ガールズちゃんねる

裕福な雰囲気、貧乏な雰囲気

553コメント2019/08/16(金) 18:14

  • 501. 匿名 2019/08/04(日) 18:36:42 

    >>500
    私は内気、というよりは、あまり上品さが感じられないのが原因かと思いました。
    読む人のことを考えない改行、句読点を使わない、話し言葉そのままを書きなぐったような文章。
    開口一番「預金あるし~」なんて、あまり品の良い人は言わないような…。


    お客の立場であっても、丁寧な言葉で話す、店員さんにもわかるようにきちんと順序立てて話す、などから始めたらどうですか。

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/04(日) 18:37:25 

    裕福な人は、譲ってくれる、分けてくれる、独り占めしない。

    貧乏な人は、譲らない、分けない、独り占め。

    +24

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/04(日) 18:49:13 

    >>500
    ありがとうございます
    内向的です
    性格も暗いかもしれません
    あまり笑わないし
    内面的なことかもしれませんね

    +2

    -2

  • 504. 匿名 2019/08/04(日) 18:54:08 

    >>496
    ありがとうございます
    プライドだけは高いかもしれません

    常に見下されてないかとか気になります
    安物勧められると、そんなに貧乏に見えるのかと腹が立ちます

    こんな性格が余裕なく見えるんでしょうね
    反省しました。貴女は誉めながら指摘して下さり賢い方ですね

    +4

    -5

  • 505. 匿名 2019/08/04(日) 19:15:09 

    裕福or貧乏な雰囲気とか全然分からないんだけど…意外とそう言う目で見てる人多いの?
    真ん中の層が一番勝ち組じゃない?
    富裕層出身と言われるけど社会に出て色んな人と知り合って、いかに自分が世間知らずか痛感すると狭い世界で生きて来たんだって恥ずかしくなる事が多々有るよ

    +9

    -5

  • 506. 匿名 2019/08/04(日) 19:36:25 

    >>394
    相続税対策じゃない?

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/04(日) 20:15:55 

    >>483
    夫が相続した〜、とか貯金かなりあって〜、とかそういう下品な話をズケズケ書き込むところだと思うよ
    内向的が原因ではない
    本当に控え目で内向的な人はそういう事言わないしね
    お店や接客のプロから見たら実際あなたかなりセコくて貧乏くさく見えてるんだと

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:06 

    >>504
    何でそんなにコンプ持ってるのか自分のルーツを深く考えてみては?
    見下されてるとか安物を勧められると…とか色々生き辛そう
    私は高い物勧められると(コイツ、ノルマ達成しようとしてるな…)とか思っちゃうけど
    安物勧めてくれるなら得じゃん。安くて良い物買うのが一番賢いよ

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:57 

    >>508
    うん、普通安いモノをすすめてくれたら
    良心的な人だなあ!と思うまでだよね。

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2019/08/04(日) 20:55:58 

    歩き方、たたずまい、仕草。
    あと、目付き。これすっごく育ちが出るよ。

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/04(日) 21:02:23 

    髪型。いい美容院に行ってるか、センスで分かる。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2019/08/04(日) 21:04:29 

    >>442 ソレ、どこ情報?

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/04(日) 21:06:35 

    声の大きさ。
    庶民=大きい
    美智子様みたいに上品なボリュームがいい。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:04 

    食事のしかた。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/04(日) 21:14:04 

    >>171
    都心に住むと、スーパーよりデパートのほうが近いということもよくあるからね。

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2019/08/04(日) 21:58:51 

    >>509
    店はあくまで商売だから、そのお客が買えそうな値段の中で一番高いものをすすめるよ
    だから安物をすすめられるという事は相当お金無さそうに見られてるって事
    誰かも指摘してるけどそういうのって生い立ちとか育った環境とかで染み込んでしまってるものだから
    一度じっくり振り返ったほうがいいと思うよ

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/04(日) 23:09:24 

    >>516
    あの方は身綺麗にされていますから、このトピタイと外見は関係ないということですか?
    気になります…

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2019/08/04(日) 23:10:00 

    >>516
    >>504に対してでした


    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/04(日) 23:14:23 

    >>517
    そうですね、身綺麗にしではいたら必ずしも裕福そうに見えるとは限らないと思います
    >>504さんのように、自分では身綺麗にして裕福に見えるだろうと思っていてもやはり生まれ育った環境など、その人のオーラのようになってみすぼらしさを醸している人はいます

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/04(日) 23:22:35 

    >>519
    ありがとうございます。
    オーラですか。せっかく裕福なのに勿体ないですね…

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2019/08/05(月) 00:34:31 

    >>455
    縮毛矯正めっちゃ髪痛むよ!

    +0

    -3

  • 522. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:19 

    >>472
    バーキンはそもそもカジュアルなバッグだよ
    其れなりの席には相応しくない

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/05(月) 00:51:04 

    縮毛矯正しようとしてる人止めた方が良い!大分前にデメリットが色々出て全然今人気無いよ
    友達が高校生の時掛けたけど、あからさまに不自然な余りに直線的な毛で流れすら作れてなかった
    >>521さんも言ってるけど毛もめちゃめちゃ痛むし、地毛が変わる訳でも無いし高いし良い事無いと思う!

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2019/08/05(月) 01:22:45 

    >>516
    いや、私店やってるけど
    このお客金持ちそうだから高いの買わしたろ!って思ったことないよ。

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/05(月) 01:38:41 

    てか何の店か、何を買うかにもよらない?高い安いってのは。
    ディーラー行って「うーん、ターボ付いてるからこっちのが良いけど形がダサイ割には六百万か」とか「このベンツのワゴン良いけどこの性能で千万か」とかだと話が違って来ない?

    アパレル店もブランド内でピンキリな価格では販売してないしさ、コンバース売ってる様な店で安いスニーカーを勧められたりって事?そんな店員居る…?
    良く分からないんだけどモヤモヤします。

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2019/08/05(月) 06:12:49 

    >>523
    今の縮毛矯正はそんな事ないよ!
    うねりを消したくてかけてます。
    巻けるしボリュームが無くなった。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/05(月) 07:03:59 

    >>525
    なんだか良く分からないけど
    世の中には高いもの売り付けられて
    私はお金持ちに見えるんだと
    喜ぶ人がいるらしいと言うことだけは
    分かりました。

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2019/08/05(月) 09:51:58 

    旦那と、わたしで働いてる&親も同居で収入ありのため
    余裕はあるけど、ひがまれたら嫌なので
    お金の事を聞かれたら『おかねないよ』『貯金もないわ』と言ってる

    ぶっちゃけ、私は働かないでも暮らせるけど
    お金好きだからフルタイム勤務してる


    家を建てるときに自慢にならないよう
    謙遜しまくってたら、同級生に貧乏認定された

    家をたてるのは知ってたけど
    ○○の分譲地、一流メーカーだし高いから買えないと思って~
    だまってたよといわれて苦笑い

    実はその子に聞くより前に、内覧してて、高級住宅地で一流メーカーだけど、建売だったんだよな。
    うちは注文住宅希望だし、デザインが好みじゃなかった選択肢から外しただけなんだよね。。。

    たしかに、建売にしては高価だったけど買えないほどでもなかった。


    そこは言わずに

    『(建て売りにしては)高かったから~(好みの家じゃなかったし)やめた』
    (()内は心の声)

    と言ったけど

    正直、貧乏認定されて、ほんと腹立つ

    どうしたら、さりげなく余裕を見せられるかなあ

    +5

    -13

  • 529. 匿名 2019/08/05(月) 10:12:59 

    >>528
    文章か滲み出る低俗さ…
    人としての魅力も教養も感じられない
    金があっても尊敬されず、周りから愛されない人間の典型的なパターン

    +19

    -1

  • 530. 匿名 2019/08/05(月) 10:30:36 

    金の話ばかりしてると
    貧乏臭いね。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/05(月) 11:13:24 

    ネイルや髪整えて貯金0の人多いと思う。

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2019/08/05(月) 12:23:09 

    >>257
    何でこういう穿った見方しかできないの?勝手に他人の心理読んだ気になって文章も卑屈

    >>255みたいな人はいるよ。周りも恐らく似た感じなんでしょう。自慢げに書いてるわけでもないし車や家等とそこらのアクセサリーとでは違う
    >>529
    ただ叩きたいの?周りから愛されないとか人格否定までしてて嫉妬深くて根性曲がってて愛されないのは貴女の方だと感じたよ

    +2

    -4

  • 533. 匿名 2019/08/05(月) 13:16:53 

    もうね、ここまで来たら釣りにしか思えない。以後スルーで。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:13 

    >>529

    そっか~

    過度な謙遜は逆に嫌みになる、ってことかな?

    これからは、嫌みにならないよう
    適当に裕福を肯定しながら生きるわ

    勉強になりました。ありがとう(笑)

    +2

    -8

  • 535. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:23 

    >>534
    うーん…なんか的外れな人

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/05(月) 13:36:47 

    >>502

    いつも、友人と会うときは
    頂き物でも、良いものは
    おすそわけしたり
    旅行いったら、お土産かったりしてる

    あげたり、貰ったり話のネタになるしと思ってる


    いつもなんにもお返しがない人が一人いるんだけど
    義実家の援助が半端ない、とか金持ち自慢だけはしてくるんだよね~
    義実家の財産も、総取りするつもりで皮算用とかしてるし(義実家の別荘もはやく売って現金にしたいとか、義妹が別荘の合鍵もつのやめてほしいとか)

    物理的には裕福だけど、貧乏根性だなとおもう

    +6

    -3

  • 537. 匿名 2019/08/05(月) 13:37:20 

    >>535

    (笑)嫌みだよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/05(月) 13:50:29 

    親と同居
    フルタイムで共働き
    お金大好き
    友人と金の話

    「裕福な雰囲気」に見られたくても無理でしょ…
    むしろ大変そうだね、としか思えない

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2019/08/05(月) 16:03:08 

    >>507
    普段の生活では言ってないんじゃないの、ここで悩みを分かってもらう為に
    情報公開してるわけでしょ

    なんでそんなにカリカリするわけ?貴方も相当余裕無さそう

    +2

    -3

  • 540. 匿名 2019/08/05(月) 17:05:11 

    >>538

    共働き=収入二馬力

    親と同居=援助あり

    的におもえるけどね

    共働き=カネコマ

    親と同居=親を養う

    ってなるひともいるんだよね~

    +1

    -3

  • 541. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:08 

    >>540
    カネコマって何ですか?

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/05(月) 17:29:16 


    二馬力+親の援助があってようやく人並み以上の暮らしが出来てるとしたら、裕福でもなんでもないただの一般庶民じゃんw

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2019/08/05(月) 19:44:56 

    >>528みたいな人って
    小室のかあちゃんみたいな顔してるんだろな笑
    カネカネばっか笑

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/05(月) 23:51:48 

    何かロムってるとさ、お金ある風の人は反感買う様な書き込みの仕方してる人もいるからイラッとされるのも分かるんだけど、それでも対する罵詈雑言が凄すぎて、あーこのトピの人達ってお金ある人を何が何でも攻撃したいのかなって印象しか受けないよ
    自分自身が見えてない感じ

    +3

    -3

  • 545. 匿名 2019/08/06(火) 01:04:27 

    >>541
    金に困っている状態

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/06(火) 04:21:12 

    何かピリ付いてるから自分語りでアレだし長く成るけどちょっと箸休めで書いとくわ
    前に別の場所で何故か疑われたけど全部本当の事

    ・私立にしか通った事が無く、視野が狭い(世間知らず)
    ・知る限り、お父様がサラリーマンの職業の人は一人も居なかった(多分不可能なのかも)
    ・友達の父親は弁護士、オペラ歌手、歯医者、経営者、大学教授、懐石料理の会長等。私の父も経営者
    ・仲良しの同級生の親は元キャスターや官僚、元首相の親族、芸能人、設計士、医者、大学教授、デザイナー等
    ・数億、数十億が動くのを小さい頃から見て来たので大した金額では驚かない
    ・週二位で外食に行ったが支払い額が十万円位。親戚で大勢で行った時は百万を超えた
    ・親は新し物好きで今迄五回以上引っ越してる。全て分譲のマンション
    ・両親が車が好きで乗換えが激しい。合計で十台は乗り換えてる。母親曰く面倒なローン等使った事が無く全てその場で一括キャッシュ払い。種類はスポーツカー数種、サーブ、ベンツ数種等
    ・車好きな父親の会社には社用の車が六十台位有った
    ・三歳から習い事。六歳から本格的に鬼の様に習い事と勉強をさせられ自由な時間が全く無い
    ・近所の公立の子や習い事の先生に○○ちゃんはお嬢様だからと言われるのがとても嫌だった
    ・社会に出て回転寿司と言う所に同僚が初めて連れて行ってくれて、システムが理解出来ずに全部皿を取って貰った。未だに分からない
    ・一杯考えてもスーパー等の肉の高い安いの基準が全く分からない
    ・小さい頃から牛肉は松坂牛の様なブランド牛と言われる物しか食べた事が無い(母親が健康に気を遣って居たからとの事)
    ・お菓子、カップヌードル系、ファミレスやファストフード店を禁止されて居たので憧れて居た(今でもそれらにはテンションが上がる)
    ・同級生の誕生日に招待されて行ったら自家用バスで運転手が迎えに来た。それは良いけど中にはシャンデリアがあってビックリ

    社会に出てからの事は現在属して居るので割愛
    他にも色々有るけど、俗に言うお嬢様らしいが周りから言われるイメージが酷い

    ・車で人轢いてそう
    ・天然発動して人○して気付いてなさそう
    ・毒舌の王
    ・殺しても死なない
    ・オーラが強い、注目を浴び易い
    ・黙ってるとふわっとして柔らかく女の子らしい雰囲気だが喋るとギャップが凄い
    ・幸が薄そうで儚いイメージ
    ・エキセントリック、ミステリアス
    ・男とか女とか以前にヤクザそのもの
    ・現実離れしてて卑弥呼みたい

    これらが富裕層と呼ばれる人間のリアルな雰囲気によるイメージだけど、人によってこれだけ印象がバラバラなんだよ
    そりゃ意見が纏まる訳無いと思う

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/06(火) 06:09:53 

    実際よりも金持ちに見られない!って気持ちは分からんでもないが、側から見ると痛々しいだけの人いるよね
    お金に対するコンプレックスでもあるのかな?
    お金で人の心は買えないよ
    ありのままでええんやで

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/06(火) 10:47:56 

    もうね、これは30年くらい前に流行った究極の選択と思ってみたら?
    貧乏そうに見える金持ちと
    金持ちそうに見える貧乏、どっちがいい?

    考えるのも馬鹿馬鹿しくなってくるよ!

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/06(火) 21:04:47 

    >>60
    昔から外食が好きで私も小太り
    実家は世帯年収3000万近くあって
    食べるのが好きすぎて家族みんな小太りだった…

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/07(水) 13:21:27 

    靴見るとわかることが多い。
    貧乏な人はボロボロ。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/07(水) 16:56:15 

    >>431
    カルピスって糖分多いし健康に良いイメージない。
    子供用に甘い系の飲み物を常備するにしても、ある程度のお家だと果汁100%の産地にこだわったストレートジュースとかを置いてると思う。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/13(火) 21:14:07 

    >>543

    世の中で一番大事なのはお金なんやで

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/16(金) 18:14:40 

    >>472
    ああそうかも。
    特に和服のときね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード