ガールズちゃんねる

【NHK】放送法に"抜け穴"か…「受信料を払わなくてはならない」という文言なし

1376コメント2019/08/13(火) 16:53

  • 501. 匿名 2019/08/03(土) 14:15:59 

    >>487
    うちの父親が単身赴任してた時は割引とかなかった
    父親は自宅で払ってるって言ったけど義務ですとかごちゃごちゃ言われてキレたみたい
    「テレビなんかいらんから持って帰れ」って玄関にだそうとしたらビビって帰ったよ
    その日から単身赴任終わるまで(5年くらい)一度も来なかった

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/03(土) 14:16:39 

    TV持ってない時は払わなかった。今はみてるから払ってるけど。
    ただの一般企業のNHKが、TV持ってない人や見ない人にまでに払わせようとするのは納得いかない。
    みんなに平等に払わせたいなら、国営にして、受信料やすくして、国家公務員にふさわしい給料にして、真っ当な運営をお願いします。

    +52

    -1

  • 503. 匿名 2019/08/03(土) 14:17:36 

    >>492
    NGTの山口真帆さんは襲われた被害者で動画もハメドリ動画などではない。
    それをよく知らないくせに嫌がらせに「ハメドリ動画」として流した品性は50のおっさんで区議でもあるのに
    品性がおかしいよ。
    しかも炎上したら速攻削除するし。そんなにアクセス数が欲しいのか?金目当てなのか。
    これ知らないうちはまともな人だと思ってたのに残念。

    +7

    -7

  • 504. 匿名 2019/08/03(土) 14:19:53 

    ホワイト国から除外されたんだから、韓国人と在日のNHKは、受信料食うのも出来なくなるな。

    山本太郎涙目になるなw

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2019/08/03(土) 14:28:03 

    NHKのやり方は私も嫌い。
    でもこの立花って人も山口真帆さんの事売名目的で散々悪く言ってデマ拡散していたから全く支持できない。

    +9

    -5

  • 506. 匿名 2019/08/03(土) 14:31:59 

    >>437
    その通り!NHKに不満がある人はみんな支払いやめればいいんだよ。
    そうしたらNHKもやり方をかえるしかなくなる。
    バカ正直に払ってるのは決して良いことではない。
    支払うべき金かしっかり考える時がきたんだよ。

    +50

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/03(土) 14:34:12 

    >>503
    あの人を支持する人ってそれを知った上で支持しているのかな?
    知らずに支持するならわかるけど知っててやるならどうなのさ

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/03(土) 14:35:04 

    知り合いがやってる小さな会社を手伝ってた時、普通のマンションの一室だったからか、よく契約してないって訪問してきたNHKの下請けがいた。ここは会社だからテレビ置いてないって何度も言ってるのに忘れた頃に何度もやって来て、特に態度が最低だった時に、こちらもついに頭にきてNHKに直接電話した。
    「そもそもテレビや受信機がないと契約しなくていいはずだ。ないと言ってるのになぜ何度も来るんだ」「その時はなくても、後にテレビを設置してる可能性もあるので…」
    「だったら、購入した時に強制的に契約させればいいのではないか。法律なんだからできるはずだろう?」「昔は契約やってくれる電気屋さんもあったんですけど、今は購買意欲に影響があるので…」
    「はぁっ?!あなた今何言ったかわかってます?そんなやり方や言い分悪徳業者みたいなもんですよ?」「いやぁ、そんなことは…」
    録音しておけば良かったと後悔してる。
    最後にあなたの回答は個人ではなくNHKとしての回答ですね?と確認したので、テレビが売れなくなると困るので、その時は契約させないけど、後からテレビ持ってるに決まってると決めつけて、個別に訪問して受信料を払うように契約させるというやり方、がNHKとのこと。
    色々質問してく中で、定型文みたいな答えを返してきてたんだけど、私の「法律だっていうならテレビ買った時に契約させればいいじゃないか、できるはずだ」という質問はあまりされないのか、急に本音が出たという感じだった。

    +42

    -3

  • 509. 匿名 2019/08/03(土) 14:41:24 

    現職員、その天下り先、全てが多大な利権を有している以上、簡単には崩せないだろうけど利益が過去最高ってのが余計に腹がたつ。
    ほどほどに誤魔化しつつ利権にあずかるとかならまだしも、恥ずかしげもなく巨大化してるんだよ?完全民営化でいいよこんなの。

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/03(土) 14:44:44 

    だから、契約していない人に払う義務は全くないってこと
    契約したら終わり

    +22

    -1

  • 511. 匿名 2019/08/03(土) 14:46:38 

    これだけ公に論議されるようになっただけでもN国党が議席獲得した意義はあるかな

    +27

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/03(土) 14:47:52 

    本当大嫌い!
    大嫌いなものにお金使いたくないわ!
    【NHK】放送法に

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/03(土) 14:48:00 

    >>10
    契約していなければ払う義務はない

    +55

    -2

  • 514. 匿名 2019/08/03(土) 14:48:08 

    キッズメニュー 月700円とか
    大河 月500円
    とかコース作って有料化ならちゃんと払う人増えて
    NHK側も払ってない人を訪問させるバイトの人件費節約になるし、結果NHK的にも良さそうなのに。

    +45

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/03(土) 14:48:36 

    >>24
    契約なのに一方的に条件を突きつけられるのは間違ってるよね。受信料100万円です!と言われても契約しなきゃいけないのかいと突っ込みたい。

    +96

    -0

  • 516. 匿名 2019/08/03(土) 14:49:07 

    他に理念のないこんな怪しい党が当選するって、余程国民はNHKに嫌悪感を抱いているってこと

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/03(土) 14:49:26 

    これだけ万人に同じ金額を払わせる機関、他にないよね…
    光熱費だって使った分払うし、税金だって稼いだ金額や持ってる物によって金額が違うのに。

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/03(土) 14:49:38 

    「NHKを🎵ぶっ壊す🎵」
    みたいな言い方だよね。笑顔で。リズムつけてさ

    +17

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/03(土) 14:49:54 

    >>514
    NHKは節約なんかしたくないんじゃないかな?
    がっぽり儲けて身内でウマウマしたいんだよ。

    +17

    -1

  • 520. 匿名 2019/08/03(土) 14:50:07 

    dtvやプライムみたいにしてよ
    観たい人だけ契約して観れるように

    観たくない人を強制的に契約させてお金払わせるなんかヤクザみたい

    +26

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/03(土) 14:50:55 

    つまり契約は義務だけど、契約内容は定められてない。
    NHKの言う通りに契約しないといけないわけではない。NHKの契約どおりに契約したら支払いしないと契約違反になる。
    ということね。

    こちらから好きなように契約書を作れば良い、ということだから、N国さん、テンプレートお願いします。

    +9

    -2

  • 522. 匿名 2019/08/03(土) 14:51:01 

    1、契約しない
    2、応対しない
    3、選挙でN国に投票

    今後もこのスタイルを貫いて
    絶対に契約しない!

    +38

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/03(土) 14:51:04 

    立花さんが出てたabema TVの千原ジュニア本当気持ち悪すぎた
    自分がNHK出てるし忖度やプライドもあるんだろうけど狂気感じて吐き気した


    +17

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/03(土) 14:53:01 

    ぶっ壊す!😃って笑顔でいうのほんとに草ww

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/03(土) 14:55:47 

    >>437
    親も払ってないタイプかな?
    親の考えかたもあるよね。大体NHKみてるし

    +0

    -12

  • 526. 匿名 2019/08/03(土) 14:57:57 

    >>135

    ガル民の言う事はあまり鵜呑みにしないほうが良いよ

    結論は同じでもプロセスが間違ってるひとが多い

    +3

    -11

  • 527. 匿名 2019/08/03(土) 14:58:10 

    >>503
    何の罪もない女子大生が狙われたんじゃない。
    握手券売ってパンチラで稼いでる水商売アイドルの事なんてはっきり言って「どうでもいい」。
    そのツイートに文句があるなら訴えろ、それだけ。

    N国党支持者の品格がーとかくだらない事言ってんなって話。

    +8

    -8

  • 528. 匿名 2019/08/03(土) 15:00:23 

    >>9 バカですって自分で言ってるのね。
    払ってないけど見てるってのはマン引きと一緒。
    払ってないなら見ないでほしい。

    +161

    -31

  • 529. 匿名 2019/08/03(土) 15:00:45 

    子供も育ってテレビ捨てたので払っていません。私はテレビ捨てたけど、テレビ見てる人も未契約のまま払わない人が増えるといいな。見てるなら払えよ的なコメントしてる人も、正直どうかと思う。そういう「私はこんなに苦労してるのに、あいつはいい思いしちゃって・・!」みたいな、上には反抗せず横同士、奴隷同士でいがみ合う国民性だからここまでNHKはのさばったのでは?

    +15

    -1

  • 530. 匿名 2019/08/03(土) 15:00:51 

    払わなくていいなら払いたくない。
    はっきりしてよ!N国から徴収しないなら一般人からの徴収もやめるべき!

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/03(土) 15:01:17 

    契約書には受信機器(テレビ)の設置日を書く欄があって、集金人は「今日の日付でいいですよー」って言う事が多いけど正確な設置日を書かないと法的に文書偽造?契約したくても契約できない事になる。

    テレビを何年何月何日目に設置したかなんて覚えてる人、いる?

    正確な日付を記入しないと契約が成立しないの。

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/03(土) 15:02:12 

    本当にNHK見てないから払いたくないよ〜

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/03(土) 15:03:23 

    >>497
    おかしいな。皆さまのNHKなんだから自民党のいう事なんか無視すればいいじゃん。
    自民党から独立した公共放送なのに何でそんなに怖がってるの?

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/03(土) 15:04:06 

    玄関のドアに足と肩入れてくるやつほんと腹立つ

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/03(土) 15:04:11 

    あーNHKの受信料払いたくねー

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/03(土) 15:07:14 

    支払ってる世帯が80%あるんでしょ
    だったらスクランブルにしても何の問題もない
    支払わないと完全に見れなくなったら、今までタダ見してた人も払うようになるかも

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2019/08/03(土) 15:09:55 

    >>527
    N国党支持者の品格がーとかいってない。
    N国党党首の立花さんの品格がーあまりにもおかしすぎるだろう
    って話。中学生じゃないんだよ。50歳の区議会議員だよ。
    これって大事だよ。この話を知るまではまともな人だと思ってたから。

    +2

    -8

  • 538. 匿名 2019/08/03(土) 15:11:08 

    >>172
    今まで見た解説の中で1番腑に落ちた!保身第一なんだろうね…

    +138

    -2

  • 539. 匿名 2019/08/03(土) 15:11:12 

    すごい金額内部留保してるんだってねNHK
    経済回らなくなるから
    やめてもらえませんかねー
    払ってる国民に還元しろ

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/03(土) 15:15:24 

    立花支持してる人ってこの人の動画見たことないの?
    表向き繕ってる部分なんてごく僅かだよ
    それでもバレないって世間バカにして本性晒しまくってる

    +2

    -7

  • 541. 匿名 2019/08/03(土) 15:16:15 

    >>22
    私なんて大河ドラマも朝ドラも今までに一度も!見たこともないのにBSも含めて払ってる。
    本当に馬鹿馬鹿しいわ。BSなんてチャンネルすら合わせたこともない!

    +53

    -3

  • 542. 匿名 2019/08/03(土) 15:17:51 

    義務なら、役所かなんかから手紙よこして。税金と同じ扱いでしょ?あなた公務員の方?と言ったらそそくさ逃げてったよ。
    ちなみに契約してません。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/03(土) 15:18:08 

    今度から、NHKがTVERに参入するらしいけど
    それって

    「ネット回線使えれば、TVER経由でNHK見てるはず」って理屈にするためだと思う


    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/03(土) 15:18:52 

    本当に払わなきゃならないなら、
    税金から引いてください

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2019/08/03(土) 15:20:14 

    >>172
    ちょっと待って。
    NHKが100%税金運営になったら世界でも珍しい公共放送のない国になるのか?
    ならば、100%税金はないな。
    世界には税金+受信料+スポンサーの割合で様々な形の公共放送があるから。
    100%税金運営なら中国の中国電視台になるから。

       

    +0

    -27

  • 546. 匿名 2019/08/03(土) 15:23:46 

    払いたくない。払ってるし時々見るけど、スクランブルかけられても困らない。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/03(土) 15:23:50 

    >>528
    横だけど
    万引きできるような状況なの分かってるのに昔から対策しない店(NHK)も悪いとも思うけどね

    +37

    -11

  • 548. 匿名 2019/08/03(土) 15:23:53 

    >>524
    でもそこがいい!

    +4

    -2

  • 549. 匿名 2019/08/03(土) 15:25:36 

    わたしはNHKの番組がすごく好きだから、NHKが嫌われないためにも、これからもいい番組を作ってもらうためにも、スクランブル化を望んでる
    わたしは別に受信料倍払ってもいい
    周りの人が「見てるけど払ってないよ 笑笑」って言うの聞くと嫌な気分になるし、見たい人だけお金払って映してもらう。っていう方式がいいな

    さっそくリクエストしてこよう

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/03(土) 15:25:39 

    >>527
    横入りすみません。
    N国支持者というより一連のあなたのコメントはどうかと思ったわ…
    好き嫌いは別に良いけど口悪すぎない?

    +4

    -4

  • 551. 匿名 2019/08/03(土) 15:25:39 

    立花曰くNHKを見る見ないに関わらず受信機があればNHKと契約する義務はあるけど支払いの義務はない

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/03(土) 15:26:22 

    仕事してるし、子供いてテレビ静かに見れないし、何かあればネット検索で済むし、疲れて早く寝るし、テレビ見る暇なんてない。
    あってもつまらんNHKは見ません。
    受信料払ってる意味なし。

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/03(土) 15:27:38 

    >>2
    ぶっこわぁぁ〜す\\\\٩( 'ω' )و ////

    +259

    -3

  • 554. 匿名 2019/08/03(土) 15:29:25 

    >>534
    きゃあああああいやあああーやめてええ

    って言ってやれ

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/03(土) 15:29:38 

    >>537
    >>555
    事実、まほほん(笑)なんてどうでもいい。

    +8

    -6

  • 556. 匿名 2019/08/03(土) 15:30:12 

    >>534
    警察呼んだれ!

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/03(土) 15:30:38 

    月額200円とかなら払う
    全くと言っていいほど見ないのに、高すぎて払いたくない

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/03(土) 15:31:06 

    そうか!契約自由の原則もあるし
    料金1円の契約書自分で作って
    「これやったら契約したってもええで」
    ってしたらええんとちゃうかな
    NHKが作った契約書を結べとは
    書いてないんだよね

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/03(土) 15:31:17 

    山口真帆?とNHK受信料不満を天秤にかけても
    世間からしたらNHK受信料不満のが上でしょ

    良心に訴えるならNHKの不祥事や不義理の方がムカつくもん

    NHKは山口真帆カワイソウって貧乏人からも
    年2万以上お金をカツアゲするワケだから
    で、そのお金で年収1700万もらうなんてどんだけ良心がないのか

    +20

    -1

  • 560. 匿名 2019/08/03(土) 15:31:33 

    【NHK】放送法に

    +26

    -1

  • 561. 匿名 2019/08/03(土) 15:31:46 

    NHKの運営体制事態が、すでに時代遅れなんだと思う

    +21

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/03(土) 15:32:26 

    衛生契約してしまった
    年に2万4千。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/03(土) 15:33:19 

    ハメ撮りじゃないとして、結局山口さんは何やってたの?
    同期の男関係を匂わせてたって話だけど1人でこんな事やる意味あったの?

    【NHK】放送法に

    +14

    -6

  • 564. 匿名 2019/08/03(土) 15:33:49 

    >>559
    そもそも引き合いに出す事がおかしい。
    立花も売名で炎上なんてしなきゃ良いだけの話。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/03(土) 15:34:57 

    山口さんは来年の大河に出るらしいから
    じゃあNHKなんて見ません!って層が増えちゃうと視聴率悪くなっちゃうから必死なんじゃない?

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2019/08/03(土) 15:35:59 

    NHKのディレクターーとか
    態度でかくて横柄で
    挨拶一つまともにできない人で
    受信料さらに払いたくないこいつの給料になるのかとムカムカしたわ

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2019/08/03(土) 15:35:59 

    >>543
    TVERで見られるようになったらおしまいだわ

    どこかのホテルでテレビの数だけ聴取料払えってのあったよね
    あれをパソコンやスマホでやられてしまう

    守銭奴!

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2019/08/03(土) 15:36:32 

    家は払ってるけどNHKをぶっこわすという立花さんには大賛成。
    でもこの人なんとなく胡散臭いと思ってたけど、YouTube動画を何本か観たら言ってることはまともだと思った。

    +28

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/03(土) 15:37:36 

    >>33
    どれが嫌いですか?私は、
    大人になってもちゅっちゅる~~!
    ってのと、チコちゃんが殺意涌く位に嫌い。
    ピタゴラスイッチだけ見たい。

    +5

    -17

  • 570. 匿名 2019/08/03(土) 15:38:02 

    NHKに不満がある人や歩合乞食を恐れている人には立花さんやN国党の存在は心強いよね。
    私は公約と政党名どおりNHK(非常識な集金人)から国民を守ってくれてNHKをスクランブル化かぶっ壊すかしてくれたら何も文句はない!
    それくらいNHKは早く痛い目見てほしい。

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/03(土) 15:38:20 

    山◯真帆は確かによくないけど
    それなら伊◯詩織が実際に暴行されたのに犯人が権力者だから不起訴になった方が問題でしょ

    +11

    -1

  • 572. 匿名 2019/08/03(土) 15:38:40 

    >>193
    はあ?契約して、払わない云々がそもそもおかしいだろ。なんのための契約なんだよ。払う意志なくわざわざ契約だけしてやるの?

    テレビを確認に許可無く入れば侵入罪でこちらは訴える方だよ。テレビあるかないかすら、そこまで集金人ごときに教える必要ないで済む話。

    そもそも集金人が脅しの体制なら、そこで詐欺だと疑い、追い返されるのがオチ。オレオレ詐欺だって、印刷した名札くらい作れるからね。

    +6

    -2

  • 573. 匿名 2019/08/03(土) 15:39:48 

    >>545
    中国電視台はほとんど税金じゃない。CMスポンサーが大部分。
    にもかかわらず国営放送で国の強い統制下に置かれてる。
    中華人民共和国共産党のプロパガンダのための放送局だから。
    国家のプロパガンダのための放送局なのに民間出資ってとこは矛盾してるけど
    中国では矛盾しない。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/03(土) 15:40:49 

    NHK嫌いだから見てないし払ってません

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/03(土) 15:42:31 

    >>562
    今後10年払うと24万
    そのお金で旅行いけちゃうね

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/03(土) 15:42:59 

    うちの隣の人産まれてから一度も払ったことないみたいです。
    こういう人もいるんだから
    真面目に払ってる人はバカをみる。
    本当、正直者は報われないね

    +8

    -3

  • 577. 匿名 2019/08/03(土) 15:43:25 

    NHKに言い値で契約する必要はないよね
    そんなこと書いてないんだから

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/03(土) 15:43:52 

    また、韓国ドラマの放映するよね。
    どんだけバカなんだ。


    受信料払ってるけど、納得できない!

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/03(土) 15:44:00 

    見ているのに払わないはおかしくない?
    お金勿体無いから見ません、
    興味ないから見ません、払いません
    とは違うよ
    見るけどお金払いたくないってわがまま

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2019/08/03(土) 15:48:27 

    >>193

    ここのひとにそんなこと言っても無駄だよ
    客観的事実を理解しようとしないから

    立花さんも「契約して不払い」について言ってるのに
    ここのひとは感情論ばかりで理解しようとしないんだよ

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2019/08/03(土) 15:48:32 

    子供いるとワンワン見るでしょ?とか震災の時はニュース見るでしょ?とか言われるけどさ
    うちの子ワンワン嫌いでディズニーしか見ないし、震災の時はどのチャンネルもニュースやるし本当に見ない

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/03(土) 15:49:34 

    実際にお金は入れなくていいんで!
    契約して口座だけ登録してもらえればいいんで!

    って言われた事があるから絶対契約するもんかって思った。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/03(土) 15:51:17 

    >>568
    いや。うさんくさい。だってところどころおかしいもん。細かいところが。
    そんなに物事は単純な事ではないと思うが。
    今のNHKに問題がある事はそのとおりだが私憤が入ってる感じがする。
    それからNHK以外の政策の信念のなさと無責任さ。どうにでも変節するような気がする。
    税金で食べていきたい人、金目当ての匂いがする。
    ほんとのことと嘘と思い込みと独断を混ぜて話してるような。ユーチューバーならそれで危うくセーフでも
    国会議員で党首だからね。
    突き詰めるところは本人の『人格』だからね~

    +4

    -3

  • 584. 匿名 2019/08/03(土) 15:54:40 

    みんな!
    月1円で契約しましょ

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/03(土) 15:57:50 

    見てないに払わないも有り

    なぜなら、電波が届く韓国、極東ロシアとかでは無料で見られるから

    昔は技術のせいに出来たけど
    今は簡単に出来るからスジが通らない

    +16

    -1

  • 586. 匿名 2019/08/03(土) 16:02:00 

    >>536
    無理な取り立てで観てもないのに仕方なく払ってる人達がけっこういると思う。

    スクランブルにしたらそういう人達が一気に解約すると思う。

    あと選べるならお金出してまで見なくていいと言う人もいると思う。

    それが分かっているからスクランブル化しない。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/03(土) 16:02:26 

    >>528
    NHKのやってることは勝手に家に商品置いて行って万引きだ、金払えって押しかけてくるのと一緒

    +49

    -9

  • 588. 匿名 2019/08/03(土) 16:03:28 

    そうそう、金正恩もNHK見てるらしい
    契約しろって迫って受信料取り立てに行けば?

    +25

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/03(土) 16:04:31 

    >>371

    逆でしょ。
    こういう人がいるから
    スクランブルかければ公平なんだよ。

    スクランブル化すれば
    誰も損しないんだよ。

    +56

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/03(土) 16:04:49 

    インターネット配信すれば
    世界中で見れるようになるから
    世界の人から取り立てんとあかんな

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/03(土) 16:04:53 

    そもそも契約っていつしたの?
    何か書面かわした?
    私は何の記憶もないけどね
    これは、契約してないってことよね?

    +10

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/03(土) 16:06:56 

    支払いの義務の有無を法改正することはできないね。
    生活保護や障害手帳所持者が支払わなくていいことになってる。
    そこをどうにかするのが大変だろう。
    支払ってから返還するにしても、生活保護世帯からは反発されそう。

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2019/08/03(土) 16:07:29 

    してないよ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/03(土) 16:07:31 

    >>576
    うちのご近所さん(新興住宅地で8世帯)
    全世帯1〜3人子供がいてみんな仲良し
    地域の飲み会みたいな時にNHKの話になったから知ってるんだけど払ってる世帯は0だった
    解約できるならしちゃいなよ

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/03(土) 16:08:32 

    海外のホテルでもNHKバンバン流れてるよね?
    あれは受信料払ってるの?

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/03(土) 16:09:35 

    >>584
    観ないものになぜ1円払わなきゃならんのだ
    その1円をコンビニのレジ横の募金箱に入れる方がいい

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/03(土) 16:10:28 

    今後人口が減って世帯数が減るのは確実だから、スマホやPC台数で徴収するのに切り替えるのかな?そしたら収入維持できそうだもんね!自分たちの年収が下がらないように絶対ネットから徴収してやろうっていうってのがバレバレ。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/03(土) 16:13:55 

    このままやったら
    NHKやばいな
    裁判負けるで

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/03(土) 16:14:39 

    選挙当選したんだからこれが国民の民意なんだよ。
    法律じかじか言ってないで民衆の意見を尊重してよ。

    +25

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/03(土) 16:22:10 

    >>54
    正確にいうと、契約する義務は放送法上の義務。
    契約によって生じる受信料の支払い義務は民事上の義務ってことかな。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/03(土) 16:22:51 

    >>598
    NHKが裁判で負ける?すでに裁判官を買◯してるのでその心配はご無用です。

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2019/08/03(土) 16:25:31 

    NHKを叩いてるのってよっぽどの馬鹿か反日の人たちでしょ?
    どこの国でも国を守る最終メディアとして公共放送や国営放送を指示してる。
    日本でも例えばフジテレビとかTBSとか日テレみたいな民間企業は簡単に巨大資本で乗っ取られる可能性がある。
    中国とか韓国の巨大資本で株主とかスポンサーになられたらあっという間に乗っ取られる。
    そんなときNHKみたいな日本国民が少しずつお金を出し合って運営してるメディアが最後の砦になる。
    何千万人が少しずつお金出し合って運営してるから巨大資本でも乗っ取るのは不可能。
    そういうメディアがどれだけ重要かわかってない低脳か日本を乗っ取りたい反日がNHKを叩くよね。

    +3

    -35

  • 603. 匿名 2019/08/03(土) 16:28:58 

    ズルイって怒ってる人はなんなの?

    契約していない人は今の契約内容に納得していないから契約していないんだよ。
    契約していないから払わなくていいんだよ。

    自分は納得して契約してお金払ってるならそれで良いんじゃないかな?

    +40

    -3

  • 604. 匿名 2019/08/03(土) 16:29:40 

    >>602
    あんたみたいな馬鹿がいるからNHKは殿様商売を続けるんだろうね。払いたい人は死ぬまで払えば良い。見てもない人まで道連れにするな!!!

    +46

    -1

  • 605. 匿名 2019/08/03(土) 16:30:00 

    私の友達も払ってないことを武勇伝みたいに語ってる。
    そのくせ、朝ドラや紅白の話を一番デカイ声で嬉しそうにしゃべってる。

    こういうのがいると、払い続けてるのがバカらしくなる。

    払ってない人を、なんだかんだ放置してるNHKって、ちゃんと払ってる人を馬鹿にしてると思う。

    +22

    -2

  • 606. 匿名 2019/08/03(土) 16:31:07 

    さっき集金人来たよ!
    N「前回、制度にご不満があるとのことでしたので」
    私「制度の話なんてした事はない。受信設備が無いから契約はしない」
    N「玄関まで出てきていただく決まりでして」
    私「契約しないと言ってるでしょ、退去してください」
    N「制度上のご説明を」
    私「制度関係無い言うてるでしょ?受信設備が無いから契約しないだけ」
    N「もう一度言ってもらえますか?」
    私「受信設備が無いから契約しません(怒」

    と、こんな感じ
    なぜ2度言わせたんだろう、録音でもしたのかなと思うけど、別に録音されても問題ないし
    少し前は「電波の調査」と言っていたけど、「制度の説明」に作戦を変更した様子

    ほんとに頭にくる
    テレビ無いって言ってるのに、なんでしつこく来るんだろ

    +37

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/03(土) 16:31:24 

    >>602

    NHKは半分乗っ取られてるでしょう。
    既に。

    +24

    -0

  • 608. 匿名 2019/08/03(土) 16:31:54 

    >>602
    反日でつるやつ

    +9

    -3

  • 609. 匿名 2019/08/03(土) 16:33:32 

    朝ドラもクソつまらんし、観たいものかひとつもないのに、衛星放送の受信料まで取られてる。
    衛星放送の契約辞めたいと電話したら、観られる環境になってるから無理と言われた。

    もう払うのやめたい。
    口座振替やめると、まず電話したらいい?

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/03(土) 16:37:41 

    >>602
    NHKってすでに乗っ取り完了ってのが一般の認識じゃない?
    うちは受信料払ってるけど、NHKニュースは去年から見てない。

    文在寅がノーベル平和賞とるかもって時にニュース中断してスウェーデンからの中継に切りかえて、落選がきまったときに有馬アナが心底がっかりして無言になったときに諦めた。

    NHKは日本のテレビ局じゃない。

    +37

    -1

  • 611. 匿名 2019/08/03(土) 16:39:12 

    見ても見なくても絶対に払わない。
    文句言いながら払ってる人さ、あなたのその受信料が今までNHKを支えているの。
    違法だろうがなんだろうが抵抗してみなよ。
    みんながみんな受信料を払わなければNHKなんてすぐ壊れるんだから。

    +16

    -2

  • 612. 匿名 2019/08/03(土) 16:40:51 

    >>35
    その裁判は契約してるのに払ってなかったからだよ。


    +9

    -1

  • 613. 匿名 2019/08/03(土) 16:41:57 

    NHKに文句がないのが反日でしょ
    日本人はスクランブル、払いたくない、

    +16

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/03(土) 16:42:14 

    >>609
    N国の党員に電話したら対応の仕方を教えてくれるみたいだよ

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/03(土) 16:43:33 

    >>602
    今時テレビだけが情報を入手する手段じゃないからテレビが乗っ取られようとどうでも良いし何も困らない。ただNHKの受信料だけは一生払いたくない。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2019/08/03(土) 16:43:35 

    >>602
    お前が反日定期

    +8

    -2

  • 617. 匿名 2019/08/03(土) 16:44:28 

    >>610
    平昌オリンピックのときの北朝鮮上げ凄かったね。
    アナウンサーがあちらの妹出てきたときめっちゃ喜んでんの。

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/03(土) 16:47:04 

    N国の党員
    NHKをぶっ壊す!【政見放送】 NHKから国民を守る党【門田  節代】三重選挙区 - YouTube
    NHKをぶっ壊す!【政見放送】 NHKから国民を守る党【門田  節代】三重選挙区 - YouTubeyoutu.be

    #参議院選挙 #NHKをぶっ壊す #令和の百姓一揆 1 北海道 山本 貴平 (44)(男) 09012566866 2 青森県 小山 ひな子(52)(女)09077383441 3 岩手県 梶谷 秀一(53)(男)08041437709 4 宮城県 三宅 紀昭(57)(男)09024916002 5 秋田県 石岡...

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2019/08/03(土) 16:47:10 

    もうめんどくさいから、それくらいなら払ったほうが早いわってくらい安くしてほしい。

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2019/08/03(土) 16:49:10 

    >>29
    払わなきゃいけないと言われたから払う、とか、モノゴトの本質を深く考えたり理解したりできずに論理性に欠ける発言しかできない人みるとちょっとヒク。

    +28

    -2

  • 621. 匿名 2019/08/03(土) 16:51:06 

    >>605
    いるよね。払ってないことを得意気に語る人。
    恥ずかしいからやめて欲しいわ。

    +7

    -17

  • 622. 匿名 2019/08/03(土) 16:51:55 

    ホワイト国は除外されたからNHKは時間の問題。

    払わないで笑ってるのが反日民と悪い在日と情報がある人。

    払ってる人は情弱。

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2019/08/03(土) 16:53:40 

    >>73
    以前は何も気にすることなく見たりしてたけど
    NHKの職員の給料の金額知ってから本当に見なくなった。
    一千万円以上の年収?ありえない。


    +45

    -1

  • 624. 匿名 2019/08/03(土) 16:53:48 

    >>39
    今払ってる人も今後受信料は値上がりするかもって思ってた方が良いよ。世帯数が減れば収入が減る。収入を維持するために何らかの方法(おそらくネット)で受信料を上げてくるのは十分考えられる。

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/03(土) 16:53:55 

    月額2000円ちょいだから、年間にすると25000円くらいで相当な出費だよ。
    親が口座引き落としでずっと払っているけど、私は一人暮らししていたとき頑なに払わなかった。そもそもnhkを見てなかったから、何故支払わないとならんのかと疑問を持っていたからね。
    だから、立花党首みたいに声あげて立ち上がってくれた人がいて本当にありがたいと思うわ。それに先導きって叩かれ役になる覚悟がないとなかなかできないでしょ。
    胡散臭いだのngtだのなんだよりも、年25000円の余分な出費改善のほうが私には現実的で大事。

    +44

    -1

  • 626. 匿名 2019/08/03(土) 16:57:22 

    最近N国が出てきてから別局のNHKに関する報道や記事が変わったの気づいた??
    政権与党寄りとか与党の圧力がかかっているとか…

    在日に支配されてるのに与党寄りと報道する違和感

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/03(土) 16:57:48 

    >>621
    そういう感想を抱く方が不思議。
    払ってない友人から、払うなんてアホとか言われたことあるけど、別に腹立たないよ。

    いいなー、羨ましいなとは思うけど。
    独り暮らしだから、徴収人がこわくって払い続けてるだけで、男だったら払ってないもん。

    +6

    -3

  • 628. 匿名 2019/08/03(土) 16:57:51 

    立花は都知事選の政見放送みたいに真面目に淡々とやる路線がよかったな
    カーセックスの他に社屋のことと職員の給料のことも言及してたし

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2019/08/03(土) 16:58:02 

    いだてん、クドカン最高~とかいってるガル民多い

    +0

    -6

  • 630. 匿名 2019/08/03(土) 17:00:38 

    NHKがすべき事は受信料の大幅値下げです。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/03(土) 17:02:19 

    NHKの受信料の高額さは、海上自衛隊の5800億よりも、NHKの受信料は7200億
    しらべてみてください。

    国防費用よりも高額なのが納得できない!

    +38

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/03(土) 17:08:13 

    朝ドラも見ないし紅白も見ないのに何でそんなに支払わないといけないのかが不思議だよ…

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/03(土) 17:18:01 

    せめて月300円くらいにしてくれたら気持ちよく払う

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/03(土) 17:23:56 

    携帯に世論調査とかいって何度も電話かけてくるのもやめてほしい。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/03(土) 17:27:22 

    NHKの集金人には全員ではないが暴力団関係者を普通に使っている。ひろゆき(酔っ払い)と共演 立花孝志 NHKから国民を守る党 - YouTube
    NHKの集金人には全員ではないが暴力団関係者を普通に使っている。ひろゆき(酔っ払い)と共演 立花孝志 NHKから国民を守る党 - YouTubeyoutu.be

    もうこれ、対NHK特化型人工知能AIやろ。。立花孝志党代表。 12:39 NHKの集金人には全員ではないが暴力団関係者を普通に使っている。 27:55 なぜNHKは立花氏を訴えないとおもいますか?の質問。→ A それは簡単な質問ですよ、僕を訴えてもNHKは負けるか...



    昨日これ見てこの人頭いいんだね、ただのお調子者じゃなかったんだ。
    面白半分だった人も年収1200万だったNHKを辞めて不正が許せなくて戦ってんだもんね。
    それで離婚されて病気にもなったのに口だけで払いたくないって言ってるだけじゃなく行動に移してくれてる

    +22

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/03(土) 17:27:31 

    >>9
    モラルの問題

    +50

    -4

  • 637. 匿名 2019/08/03(土) 17:30:43 

    一人暮らしのときに、家にテレビが無いのに集金に来て受信料払えって言われた。
    テレビ無いて言ったら、家に入って確認させろとか、ワンセグ使ってるだろとか言われて、家に知らないおじさんなんか入れたくないし怖いからしぶしぶカードで払った。テレビ無いから観てないのに。
    ほんとむかつく。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/03(土) 17:35:16 

    >>33
    パソコン、スマホからも受信料を取ろうとしていますよ。

    +27

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/03(土) 17:35:55 

    我が家はきちんと払っているんだけど、払わないと見れないようにした方が払う人増えるように思うんだけど。災害時のこととか考えたら。NHKも面白い番組増えてるし。

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2019/08/03(土) 17:36:26 

    >>637
    警察呼べば良かったのに

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2019/08/03(土) 17:36:40 

    >>9
    こういう人がいるから私は払わない。ちなみにテレビはあってもつけることすらない。

    +24

    -6

  • 642. 匿名 2019/08/03(土) 17:36:47 

    >>2
    👊😠ぶっ壊す❗

    +183

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/03(土) 17:37:27 

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2019/08/03(土) 17:39:45 

    >>62
    TV、TVが映るカーナビ、スマホ持ってたら契約義務が発生するんじゃない?
    TVなし自家用車なしスマホ映らない機種を訪問員に見せれば帰ってくれるよ。

    +3

    -2

  • 645. 匿名 2019/08/03(土) 17:40:09 

    >>18
    JRから国民を守る党とかNTTから国民を守る党なんて無いからね

    民営化も国営化もせず強制徴収のいいとこ取りで反日してるからこうなる

    +100

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/03(土) 17:40:55 

    今日NHKきたけど関わるの嫌だから居留守つかった。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/03(土) 17:41:02 

    もう韓国に乗っ取られてるよ。

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/03(土) 17:41:55 

    >>610
    私はサムソンの最新スマホをニュースで報道した時点で寒気がしました。
    NHKがニュースで宣伝するのはおかしい。
    日本の放送局じゃない。
    NHKは一度停波されて頭を冷やして欲しい。
    受信料は払わないけどw

    +21

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/03(土) 17:42:18 

    >>31
    私見ないし払ってないけど、スクランブルかけるなら払ってやってもいいわ。

    +9

    -2

  • 650. 匿名 2019/08/03(土) 17:43:05 

    >>592
    所得制限がありほとんど収入のない重度の障害者で手帳を持ってるからと言って免除になるようなもんではないです。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2019/08/03(土) 17:43:36 

    テレビで若者が政治と芸能は違うと言ってる。
    韓国はそう思ってない。

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2019/08/03(土) 17:45:11 

    契約した人は納得して契約したんですよね??
    私は契約しろって言われて、サインしろって渡されたのが振込先を書くハガキみたいなのでした。
    だから、これのどこが契約書か、ちゃんとした契約書持って来てって言いました。
    そしたらその日の夜10時すぎに来たからポストに入れておいてと帰したら、ポストにも入ってなかった。どうしても対面が良いと。
    で、後日持ってきたから、線引きながら細々と1時間ぐらいかけて読んでやったよ。
    で、ここはどういうことですか?って聞いたら答えられんし「義務ですから」しか言わんし。
    だから納得いかないので私の大切な直筆サインは出来ませんと言って帰らせたよ。契約違反ですよって言われたけど、まだ契約してないし、私を納得させてくださいと言いました。
    それから来ないよ。

    +33

    -1

  • 653. 匿名 2019/08/03(土) 17:46:25 

    納得しないけどテレビ持ってると払えと言われるから。
    スクランブル早くして

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2019/08/03(土) 17:47:32 

    立花孝志さんの政権放送を見ていない人へ。
    NHKの集金人が来て困ってる人は、「払いません。立花孝志さんに電話しますよ」と言えば逃げてくれます。

    +28

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/03(土) 17:48:23 

    別トピから飛んで来ました。
    NHK、TVerへ参加 今月にも8番組程度で
    NHK、TVerへ参加 今月にも8番組程度でgirlschannel.net

    NHK、TVerへ参加 今月にも8番組程度で 参加は早ければ8月下旬からで、提供するのは自然ドキュメンタリー「ダーウィンが来た!」など。大河ドラマや連続テレビ小説は対象外。 NHK、TVerへ参加 今月にも8番組程度で | 共同通信 NHKが、在京民放テレビ5局などが放...


    NHKが電通に乗っ取られた動画、見てね!

    皆んなで総務省にNHK解体の要求メールや電話をすれば必ず思いは通ります。だって日本は民主主義の国だもん。
    電通なんて一企業です。怖くないよ。
    NHKが反日なのは電通に乗っ取られているから | ギラの日本を護りたい!
    NHKが反日なのは電通に乗っ取られているから | ギラの日本を護りたい!ameblo.jp

    NHKが反日なのは電通に乗っ取られているから | ギラの日本を護りたい!NHKが反日なのは電通に乗っ取られているから | ギラの日本を護りたい!ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ギラの日本を護りたい!・ブログトップ記事一覧画像一覧NHK...


    +27

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/03(土) 17:49:45 

    >>46
    本当にNHKの職員は考え方が世間一般とずれまくっていて、びっくりするよ、
    (元派遣時給1000円より)

    +46

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/03(土) 17:50:21 

    韓国の話題から逸れるよまた。
    芸能で誤魔化す作戦。

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2019/08/03(土) 17:54:30 

    報道がN国を極端に叩いている気がする。

    +18

    -1

  • 659. 匿名 2019/08/03(土) 17:54:32 

    NHK「見てないって言ってるけど本当は皆んな見てるでしょ?なら払おうよ。」

    これだからなぁ。
    話にならないんだよ。

    +19

    -1

  • 660. 匿名 2019/08/03(土) 17:54:41 

    2ちゃんねるもってるなら一つを報道や教養番組、もう一つをエンターテイメントにわけて、前者はスクランブルなし後者はスクランブルあり、スクランブルなしは受信料を安くスクランブルありは高く設定すればいい。

    +3

    -2

  • 661. 匿名 2019/08/03(土) 17:57:33 

    日本の放送局なのに韓国放送局みたい

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2019/08/03(土) 17:59:29 

    >>605
    不満を持ちながら払ってる人たちはドンドンテレビを捨てて解約すればいい

    +4

    -2

  • 663. 匿名 2019/08/03(土) 18:04:01 

    見てるなら払う。
    見てない、必要性を感じないから払いたくないの!月に1000円以上なんで不必要な出費せなあかんねん!!
    スクランブルできるのにしないとか、放送の中身、会社の体制とかみる限りNHKって本当にろくでもないね。

    因みに我が家は払ってますよ。見ていませんがね。

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2019/08/03(土) 18:05:01 

    この人がNHKに突撃してるのYouTubeかなんかで見たけど

    言ってることは正論だなと思ったのと、
    まるでチンピラややくざみたいって避難する人もいるけど、

    「払わないと違法だ、法律違反だ、裁判起こすぞ、捕まるぞ」とか夜遅く(10時半くらいだったかな)に一人暮らしの女性のところにきて言ってるの聞いたことあるから、やったことが反ってくる、因果応報なんだなーと思った。

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/03(土) 18:05:31 

    テレビ捨ててもスマホで取ろうとしてる

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/03(土) 18:08:28 

    立花さんは胡散臭い人かもしれないけど、皆がNHKに対し漠然と持っていた不満を形にし、ムーブメントにさせられる力を持った人じゃないかなと思うから、その点だけでも私は尊敬します。

    +41

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/03(土) 18:11:10 

    N国って元AV男優とか前科者いるんだよね
    大丈夫なの?週刊誌に狙われてると思う

    +17

    -3

  • 668. 匿名 2019/08/03(土) 18:12:30 

    週刊紙も日本の味方なのか微妙。
    出版社は韓国好きだから

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/03(土) 18:13:11 

    ちょうど今日NHKきたな。宅急便のふりしてきた

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/03(土) 18:13:54 

    いっそ義務というなら税金のように給料から天引きさせればいい。払わないで逃げてる人が相当数いる訳でその不公平も納得できない。
    それに全員から徴収したらもっと安くなるのでは?と思う。

    +8

    -2

  • 671. 匿名 2019/08/03(土) 18:15:09 

    >>659
    自民党がずっと前から受信機の有無にかかわらず強制徴収せよ、罰則付けろ、ネットでかせげとNHKに迫ってるからね。
    自民党の言い分は強制的に徴収して払わない世帯には罰則をつけるように法改正すれば
    その分受信料は安くなるはずだからっていうんだけど安くなるとは思えないな。

    +11

    -1

  • 672. 匿名 2019/08/03(土) 18:15:42 

    韓国と宗教に弱いテレビ局

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/03(土) 18:18:06 

    民放と変わらないグタグタ感

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/03(土) 18:19:47 

    NHKのやり方はあまり好きじゃない
    N国は面白いからどんどんやればって思うけど
    票は入れたくないw今は盛り上がってて言いにくいけど、N国の中の人達がちょっとあれだからそのうち手のひら返らされるんじゃないかと…

    +5

    -3

  • 675. 匿名 2019/08/03(土) 18:21:26 

    在日の芸人ばかり使うよね。
    もう解体してテレビのチャンネル減らして良いよ。

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/03(土) 18:21:51 

    テレビをつければ韓国、韓国。

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/03(土) 18:22:16 

    >>427
    水道、電気、ガス、電話、wifiだって全て消費者の意思で契約しているからね。しなくても自由だし。
    うちに来た集金人はテレビ、スマホ、カーナビの他に「パソコン持ってますよね?持ってれば受信料払う義務がある!」とか、他にも「受信料を支払うのは国民の義務で昔から法律で決まってることなんですよ!」と宣う奴もいた。

    +15

    -1

  • 678. 匿名 2019/08/03(土) 18:22:57 

    海外の人から見たら滑稽だろうね。
    え?無料チャンネルにお金払うの?って。

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/03(土) 18:28:12 

    >>247
    特定秘密保護法に関する質問について報道が少ない・姿勢が政府寄り、との主張には「まあ一応通っちゃったんで、言ってもしょうがないんじゃないかと思うんですけども。まあ……、ちょっと……僕なりに個人的な意見はないことはないんですが、これはちょっと、あまりにも、あれなんで、ちょっと差し控えさせて頂ければと思いますが」(発言ママ)と断りつつ、「あまりカッカする必要はない」。
    竹島問題・尖閣諸島問題の質問について「日本の立場を国際放送で明確に発信していく、国際放送とはそういうもの。政府が『右』と言っているのに我々が『左』と言うわけにはいかない」。
    放送内容の質問について「日本政府と懸け離れたものであってはならない」。
    慰安婦の質問について「今のモラルでは悪いんですよ」としつつ、補償問題は日韓基本条約で解決済みと述べ、「戦争をしているどこの国にもあった」としてフランス、ドイツの名を挙げた。関連して「なぜオランダに今頃まだ飾り窓があるんですか」と述べた。
          ↑
    籾井NHK会長の発言はそんなに偏向してるとは思えない。普通じゃないの?

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/03(土) 18:28:26 

    >>2
    みんなでぶっ壊す(⌒0⌒)/~~

    +163

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/03(土) 18:28:53 

    >>667たぶんそこらへん突かれてボロが出たらガル民は手のひら返すと思う

    +3

    -7

  • 682. 匿名 2019/08/03(土) 18:30:43 

    >>185
    洗濯物の取り込み中に集金人が来たけど、無視しました。
    すべて取り込んで、家の中に入って洗濯物をたたみましたよ。

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2019/08/03(土) 18:31:30 

    大阪市がNHKに何百万もの受信料(もちろん税金から)払ってるみたいなんだけど、これって二重徴収にならないの?

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/03(土) 18:31:52 

    N国はクズの掃き溜めじゃん

    +5

    -5

  • 685. 匿名 2019/08/03(土) 18:31:57 

    NHKに出てる芸能人は払ってるって事よね

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/03(土) 18:32:26 

    N国ってパフォーマンスは面白いけど
    肝心なところがあれだからね…
    残念だけど失脚するのも時間の問題かもね



    +3

    -3

  • 687. 匿名 2019/08/03(土) 18:32:51 

    たまに見てるけど月額10円でも払わないよ。
    逆にスクランブルかけたら月額2000円でも払う。
    金額じゃなくて、NHKのやり方が嫌。傲慢な姿勢が嫌。契約してないけど、訴えられても戦うよ。

    +19

    -3

  • 688. 匿名 2019/08/03(土) 18:33:19 

    子供の頃、すごく不思議だったよ。

    「NHKは受信料を払わなきゃいけない」と親に言われて。

    え?勝手に映るのに?
    払ってない家庭もある???
    どういうこと?
    NHKを見た、見てないってテレビの中にそういう判断をする機械でもついてるの?

    (゜д゜)

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2019/08/03(土) 18:33:54 

    >>684前科者、AV男優…

    +3

    -5

  • 690. 匿名 2019/08/03(土) 18:34:01 

    >>681
    正直、NHKをぶっこわしてくれるならその辺はどうでも良い。相手はヤ◯ザみたいな連中なんだから、こっちもそれなりの人で戦わないとすぐやられてしまうよ。

    +11

    -1

  • 691. 匿名 2019/08/03(土) 18:34:22 

    >>683
    公共施設のじゃない?一家庭のを払ってたら何百万じゃ済まないでしょ。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/03(土) 18:34:24 

    何年も払ってない人って契約してないってこと?
    契約してるけど何年も払わなかったら最終的にどうなるか知りたい。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/03(土) 18:35:20 

    お金を払ってる人が払ってない家でもNHKを見られる事に関して何の疑問も抱かないのが不思議で仕方ない。NHKのカモじゃん。

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/03(土) 18:36:36 

    >>681
    手のひら返す人は少数でしょ。
    もともと胡散臭い人たちがNHKをぶっ壊す目的のために集まったのがN国党じゃん。

    不倫、路上、カーセックス連呼したのも胡散臭さのアピール。
    生半可なスキャンダルじゃつぶれない党になってる。

    +6

    -3

  • 695. 匿名 2019/08/03(土) 18:38:16 

    >>678
    ヨーロッパは払わないと罰金や罰則や懲役刑さえある国も多いから安易に刺激すると「じゃヨーロッパ式で行きます」
    と安易に流れそうで。。。。自民党もその方向。N国党みたいのが出てこない方がなあなあで逃げれる可能性が強かったのに。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/03(土) 18:38:26 

    >>635
    暴力団関係者を使っている時点で、NHKは解体するべき。すでに公共放送から逸脱してる。

    +15

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/03(土) 18:38:39 

    >>689ガル民の大嫌いなやつじゃん

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2019/08/03(土) 18:39:13 

    >>6
    そもそも契約してません
    紅白も見ません!朝ドラも興味ない!

    憲法で保障させてる自由を無視してるのはNHK
    税金でもないのに強制加入・徴収っておかしいから!

    +56

    -1

  • 699. 匿名 2019/08/03(土) 18:40:50 

    N 盗人猛々しい
    H 放送
    K 協会

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/03(土) 18:41:10 

    >>667学の無さそうな方たちばかり…口だけ達者で本当にNHKを壊せるのかしら

    +1

    -6

  • 701. 匿名 2019/08/03(土) 18:41:19 

    >>687
    それは自民党がNHKにやらせてんだから自民党に文句言ってください。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/03(土) 18:44:05 

    >>695
    ヨーロッパ式でいくとなると、受信料の支払いは国民の義務になるね。
    となると、NHK職員は公務員の身分ということになる。
    いまの高給は無理になって、NHK職員は公務員並みの給料になる。

    いまよりマシじゃん。
    N国ばんざい笑

    +30

    -2

  • 703. 匿名 2019/08/03(土) 18:44:57 

    NHKと契約することは義務だけど、NHKと契約しなくても罰則がないからいいんです。
    むしろ契約をしてる人たちが損をして、契約をしてない人たちが得をしてるのです。
    要は契約しなければ支払わなくでもいいということです。

    +11

    -2

  • 704. 匿名 2019/08/03(土) 18:46:07 

    安倍ちゃんがNHKに何人お友達送り込んだと思ってるんだよ!大変だったんだぞ!
    安倍ちゃんの友達に数千万の報酬を払う為には お前らは四の五の言わず払うしかないんだよ!!!

    +4

    -2

  • 705. 匿名 2019/08/03(土) 18:47:40 

    立花「福祉、教育、ストレートニュースのみなら今の10分の1で運営出来る」
    大リーグワールドカップゴルフテニスなども放送するから高いってさ
    今は7000億円規模らしい
    10分の1の受信料なら月200円でいいよね
    (私は最近NHK見なくなりつつあるしいらないけど)

    あと韓国ではNHKBSが無料らしい、凄い馬鹿にされてるよね

    予算委員会で立花が暴露するんだろうけどまあ原辰徳だよ

    +29

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/03(土) 18:49:16 

    >>670
    大儲けして役員etcお金がっぽがっぽでウハウハしてるのに値下げするどころか
    徴収範囲広げてるのに寝言は寝てから言ってください

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2019/08/03(土) 18:50:09 

    紅白
    LIFE
    BSプレミアムシアター
    朝ドラ
    上記が大好きな私はお支払いします。

    +9

    -3

  • 708. 匿名 2019/08/03(土) 18:51:03 

    >>626
    現政権は韓国の統◯協会?とズブズブだから違和感はない

    +3

    -2

  • 709. 匿名 2019/08/03(土) 18:51:15 

    >>702
    違います。ヨーロッパの公共放送は
    受信料+スポンサーが多いので別に公務員になりません。
    受信料+スポンサー型
    受信料+税金型
    受信料+スポンサー+税金型

    国によって様々です。罰則付きが多いです。

    +1

    -2

  • 710. 匿名 2019/08/03(土) 18:53:53 

    観てるけど払ってないのがそんなに悪いん??払いたくても払えんのやし、テレビつけりゃ、やってるんだからいいやん。

    +3

    -9

  • 711. 匿名 2019/08/03(土) 18:55:36 

    NHK潰れて困る人いてるの?
    朝ドラも紅白だって他局がすれば良いだけよ

    +24

    -1

  • 712. 匿名 2019/08/03(土) 18:56:08 

    知り合いが家以外にもカーナビついてる車分全部契約しろと言われたと言ってました。絶対にこんな横暴許せません

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/03(土) 19:03:17 

    払っているから視てるし、引っかかる事があれば意見している。
    払っていなければ視ない。
    契約しなければって言うけど
    昔から、それが当たり前で
    払っていないのに視てると言うのは、
    なんかこうバツが悪い悩めるところ性分

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2019/08/03(土) 19:04:39 

    >>712
    それはおかしい。今の規定では一世帯にTVが複数あってもカーナビとかネット繋いでても料金は同じはず。と昨日番組で説明していた。
    その集金人はおかしい。ぼられて取られてる!

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2019/08/03(土) 19:04:47 

    NHKは、在日米軍基地に容易に立ち入ることができないため集金の訪問ができないらしい。
    また、違法な行為をした集金人を法廷に呼ぶことは難しく、実質不可能らしい。

    NHKは屁理屈ばかり。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/03(土) 19:08:21 

    受信料を払いたくないだけの自己中が
    こんなアホな政党を作れる日本はある意味健全なんだろうが
    こんなアホな政党から政治家が生まれる日本は
    自己中なバカ国民が増えたってことかもしれない

    日本国民として恥を知れ

    +5

    -14

  • 717. 匿名 2019/08/03(土) 19:09:13 

    子供がいるから払っているけど払わない人にたいしては何とも思ってない。
    むしろNHKにお金を渡したくないからそのまま払わないでほしい

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2019/08/03(土) 19:09:14 

    契約してるのに何年も払ってないと督促が続き最終的に裁判所から手紙が来たら無視は出来ない。差押えになる可能性あるから。こういう面倒なことになるのが嫌なら解約するか払うか。

    +0

    -3

  • 719. 匿名 2019/08/03(土) 19:12:13 

    反日小西クイズ!!

    問題「NHK職員が異常に高い犯罪率なのはなぜか?」

    韓国人と在日の企業だから。

    問題「なぜ山本太郎が涙目になるのか?」

    +2

    -2

  • 720. 匿名 2019/08/03(土) 19:16:08 

    ずっと、あのNHKに怯えた生活してきているから
    なんとかしてもらいたい。
    本当に。
    今はテレビなくても、スマホやパソコン持っているだけで支払えって家にまで押しかけてくるんだよ!!
    テレビないです!!って言っても帰ってくれないって
    知り合いが言っていた。
    本当、ヤクザと一緒だよね!!
    早く法改正してほしいよね

    +23

    -4

  • 721. 匿名 2019/08/03(土) 19:20:28 

    とりあえず、次の選挙はN国に投票します。

    +19

    -3

  • 722. 匿名 2019/08/03(土) 19:20:46 

    払わなくていいなら、律儀に払った分を返して欲しい。
    正直、払ってない人はズルすぎる。

    正直者が馬鹿を見る

    +7

    -5

  • 723. 匿名 2019/08/03(土) 19:21:46 

    さすがに普通のトーンで
    「払ってないわー」って言う人リアルにいると民度を疑う。
    っていうか無いわ。

    +4

    -12

  • 724. 匿名 2019/08/03(土) 19:22:46 

    >>720
    間違えてマイナス押しすまん

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/03(土) 19:24:29 

    >>721
    でもそれはないわ
    大事な一票を奴らには入れないから

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/03(土) 19:24:58 

    >>602
    無知乙。
    国営テレビなら、職員は国家公務員のハズ。
    でもそうじゃない。
    そもそも冬ソナって放送したのどこの局だったかな?
    ブームの捏造はNHKからだよ。

    +10

    -1

  • 727. 匿名 2019/08/03(土) 19:25:09 

    >>709
    スポンサーの有無は関係ないよ。

    受信料支払い義務を国民の義務として、不払いの場合に罰則を科してもいいとなると、必然的にNHKの業務は民間業務ではなく公務で、NHK職員の身分は公務員ということになるの。

    公務員の給与の平均はいま700万円弱だから、いま平均で1700万円もらってるNHK職員は1000万円ぐらい給料が下がることになるね。

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/03(土) 19:25:50 

    日本以外の公共放送で、大量の外国人が職員になり、嘘で自国を下げてる国があるか?

    日本のNHKは、朝鮮半島人に取られていること知らないやつは情弱。

    韓国に取られてるの知って払ってるやつは、へたれ。
    日本人なら、韓国人がどんな嘘ついてるか監視のためにみて、韓国人に金払わないで当たり前。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/03(土) 19:26:58 

    >>119
    払わなきゃいいじゃんー
    自分もそうだから、他人もそうしろって考えは頭悪いよ

    +25

    -28

  • 730. 匿名 2019/08/03(土) 19:27:02 

    >>667
    もしそういうのがでても、犯罪してない限りこの人自身は納得してるわけだから、何も痛手にはならない。そういうアホなやり方で、ダメージ与えられると思ってる人沢山いるんだろうけど、こういう切れ者には一切効かないんだよ。

    ひろゆきシバターと一緒にでてたAbemaとか、昨日行った会見とかYouTubeで見てみたらいいんじゃないかな。テレビでは、ぶっ壊すだけのおっさんしか報道されてないけど、凄いまともな考えしてるよ。そして、自分に忠実で信念が物凄いから、こんな人がでてきてくれたことで久々に政治が楽しい(笑)

    +7

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/03(土) 19:27:08 

    NHKに思うところはあるけどあまりにN党の宣伝臭すぎ
    議員はやらかし配信者とそれにつられた足りないのしかいない
    これでどうにかなるとは思えないしNHK解散ピンポイントの党とか普通選択肢に入れない

    +4

    -5

  • 732. 匿名 2019/08/03(土) 19:27:13 

    NHKが紛れてるね

    +13

    -1

  • 733. 匿名 2019/08/03(土) 19:28:01 

    >>659
    私、見てないけど。
    それでも、見てると言いたいの?
    紅白も嫌いだから
    見ないよ。
    うちらの世代でNHK見てる人いないからw

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/03(土) 19:29:45 

    立花って人は最終的に受信料を義務化させたいらしいよ。
    被害者がいなくなれば解決するとの事。
    つまり公約を守る気がない。
    投票した人は騙されたね。

    ツイッターで見たけど。

    +2

    -8

  • 735. 匿名 2019/08/03(土) 19:29:45 

    ここ数年選挙行ってなかったけど、N国の活動を知ってれば投票したかったな。
    こういう人多いと思う。
    次の選挙で跳ねるよ。

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2019/08/03(土) 19:33:08 

    >>720
    どう法改正してもらいたいの?

    +0

    -2

  • 737. 匿名 2019/08/03(土) 19:33:29 

    みなさん契約に来たとき、どう対応されてるのですか?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/03(土) 19:33:55 

    N党の代表的な議員は横山緑さんやNERさんという方です
    動画が沢山あるので是非皆さん見てください

    +0

    -1

  • 739. 匿名 2019/08/03(土) 19:34:00 

    まあ払ってる人ほどスクランブルを望むはずだよね。
    望んでようが望まなかろうがタダ見ができちゃう状況だもんね。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/03(土) 19:34:14 

    ホワイト国除外から、日本の除鮮は始まったんだよ。
    NHK(韓国放送)をみながら払わないのは当たり前。
    韓国職員は悔しいならみれないようにしろ。
    金払って韓国放送みるやつなんか1~2割だアホがw w w

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2019/08/03(土) 19:34:53 

    >>734
    立花って人は最終的に受信料を義務化させたいらしいよ。
     ↑
    じゃ、自民党と一緒ですね。自民に合流してキャッチボードでも握りたいのか?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/03(土) 19:34:59 

    >>2
    ぶっ壊す!!٩(ˊᗜˋ*)و -

    +152

    -2

  • 743. 匿名 2019/08/03(土) 19:35:32 

    払えと言われるのは仕方ないのかもしれないけど本当に地上波番組を見てないんです……
    Amazonやゲーム、YouTubeにしかテレビ使ってないのに払えと言われても………

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/03(土) 19:37:22 

    韓国にも与党にも、忖度してるから
    韓国よりの報道をしてはネトウヨから不満が出ているし
    与党よりの報道をしてはサヨクから不満も出ている

    もう詰んでんのよ
    NHKはオワコン
    スクランブル化が生き残る唯一の道

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/03(土) 19:37:32 

    >>9
    あまりにバカすぎる発言にイラつく。

    +49

    -10

  • 746. 匿名 2019/08/03(土) 19:39:49 

    今BSで300名山見てるけど自然も人もすごいなと感動する
    受信料払ってでも私は見たいから
    スクランブルちゃんとかけてお金払っている人だけ見れるようにすればいい

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/03(土) 19:41:09 

    >>9
    が悪いと言うより、見せちゃってるnhk側が悪いよね。払ってない人にはスクランブルしろよと。

    +118

    -8

  • 748. 匿名 2019/08/03(土) 19:42:22 

    勝手に人の住民票移したりやる事が異常だよね。
    なんでそんな事出来るんだ?
    NHKどこと繋がっててあの態度なんだろう?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/03(土) 19:43:33 

    払ってない人はあまり書き込まない方が良いよ。
    ガルちゃん運営は信用できないかも。
    わたしは払ってるから書き込める。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2019/08/03(土) 19:45:12 

    >>748
    引っ越した時に郵便局に転送するでしょ?その時にNHKにも連絡が行きます。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/03(土) 19:45:43 

    >>709
    自民党そんなことしようとしてたんだ!じゃあ尚更N国が出てくれて国民としては助かったじゃん!国民の多くがスクランブル化に賛成の立場を示したらさすがに自民党も考え直すでしょ。

    +8

    -1

  • 752. 匿名 2019/08/03(土) 19:46:52 

    >>744
    NHKが与党に忖度するのは分かるけど
    何で韓国に忖度するの?又あのでんつーとか言う与太話はほんとのことなの?
    胡散臭いんだが。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2019/08/03(土) 19:47:58 

    うちの父親、NHKで働いてたけど、給料低かった。役員が沢山貰ってるんだね。

    +6

    -7

  • 754. 匿名 2019/08/03(土) 19:49:08 

    >>736
    それは、民意でわかるんじゃね?
    私個人1人に何を求めたい?
    法改正は今世の中で問題になっている事象全てだわ

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/03(土) 19:49:30 

    >>751
    >国民の多くがスクランブル化に賛成の立場を示したらさすがに自民党も考え直すでしょ。

    これは微妙ですね。罰則で行くと思います。

    +3

    -3

  • 756. 匿名 2019/08/03(土) 19:50:56 

    >>23
    立花さん?も契約して払ってないって言ってたよね。
    わたしもマネしようかな。反日放送局に払いたくない。

    +27

    -2

  • 757. 匿名 2019/08/03(土) 19:51:55 

    ばかな発言だったらすみません
    もしスクランブル化というやつにして、お金を払っている人にだけ見せる放送にすれば、
    お金を払っている人をターゲットにした番組しか作られなくなるのではないですか?
    民放はスポンサーに配慮するし、スクランブル化したらお金を払う視聴者に配慮するし、
    そうなると公共の、みんなのための、フラットな目線の放送局がなくなってしまうのではないですか?
    公共の放送局が1つはないといけないんじゃないですか?
    この疑問にだれか答えて

    +4

    -12

  • 758. 匿名 2019/08/03(土) 19:52:22 

    >>102
    スクランブルにして、玄関に払ってる人か
    払ってない人が分かるシールでも貼ればいいよ

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/03(土) 19:52:27 

    >>420
    NHKの職員養う為に払うものじゃないでしょ?
    何中抜きしてんだよって話だよね。

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2019/08/03(土) 19:53:41 

    テレ朝グッドモーニングのコメンテーター増田ゆりやが立花さんのこと法律違反を進める政治家なんて!と批判してたけど
    そんな政治家に100万票の国民の声が集まってるのは無視なのかな

    +18

    -1

  • 761. 匿名 2019/08/03(土) 19:53:49 

    紛れているNHKはさ、集金人なの?
    こんなに一生懸命コメントをしていくら必要なの?何かあってもNHKは助けてはくれないよ

    +6

    -3

  • 762. 匿名 2019/08/03(土) 19:54:05 

    契約して未払いで裁判起こされて支払い命令出た判例があったはず。こんなトピに騙されて契約したらバンバン裁判起こされて支払わされますよ。

    +3

    -4

  • 763. 匿名 2019/08/03(土) 19:54:42 

    >>755
    うちの親、自民党支持者だけどNHK大嫌いだからこの話聞いたら次の選挙で自民党に投票するの辞めると思う!だから親に話しておくわ!ありがと!

    +4

    -2

  • 764. 匿名 2019/08/03(土) 19:55:18 

    偏向報道するわ、平気で嘘ついて報道するわ、大嫌いだわ
    存在意義が分からない
    本当にどうにかして欲しい
    今はパソコン所持者からも受信料取るっていってるけど
    本当にもう呆れて、、、時代は流れて、他の法整備はしていくのに、放送法は変えないし、何か繋がってるとしか思えない

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2019/08/03(土) 19:55:33 

    >>752
    NHK職員のなかに反日の人が多いんじゃないのかな。
    いま話題になってる愛知のトリエンナーレの表現の不自由展。
    2015年だけど、表現の不自由展を開催したのがNHKのプロデューサーだった人だよ。

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2019/08/03(土) 19:55:40 

    >>748
    自民党がマイナンバーカードを使えってNHkに要請してるから丸わかりだよ。
    マイナンバーは職場ごとに紐づけされてるから同じ職場で炙りだされていくのよ。

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2019/08/03(土) 19:57:03 

    >>737
    居留守

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2019/08/03(土) 19:57:29 

    >>14
    プラスしてる人頭悪そう

    +2

    -18

  • 769. 匿名 2019/08/03(土) 19:57:30 

    >>757
    なぜ公共の放送局が一つはないといけないと思うの?

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2019/08/03(土) 19:58:16 

    N国のステッカーって、集金人追い払う力あるのかな。メールか電話で問い合わせすればくれるらしいけど。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/03(土) 19:58:49 

    >>734
    現状は契約が法定義務で支払いは放送法に明記されておらず不払いが法律違反と
    ならない

    つまりN国は受信料の支払いも義務化すると税金と同じで国営化される
    国営化されると
    給料は俸給で決まっている、下請けからのキックバックで数億円を着服出来ない、
    暴力団への資金を渡せない、相撲協会などへの不明瞭な支払いが出来なくなる、
    日本国籍を有していない者は職員になれない、韓国に放送の事前検閲を受けずに
    放送出来る、電通の支配(韓国)から抜け出せる

    これ狙ってるんでしょ

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2019/08/03(土) 20:00:50 

    >>757
    自分たちが見たい番組作ってくれたら嬉しくない?そもそも反日報道のNHKを公共放送と思ったことないけど。。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2019/08/03(土) 20:01:39 

    >>756
    立花ステッカー貰えば?電話番号が書いてあるやつ
    効果のほどは知らんけど

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/03(土) 20:01:56 

    >>757
    スクランブル放送にしても公共性は失われないよ。
    民放と違ってスポンサーがつくわけじゃないから。

    スクランブルにするってことは単純に利用する人が払う、電気やガスと同じような徴収方法になるってこと。
    電気やガスも使う分だけ払うけど公共性は失われてないでしょ。

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/03(土) 20:02:12 

    松山地裁 - Togetter
    松山地裁 - Togettertogetter.com

    まとめました。 更新日:7月18日10時01分


    安倍首相 汚職・収賄で逮捕へ!7月17日松山地裁で証拠開示予定 - YouTube
    安倍首相 汚職・収賄で逮捕へ!7月17日松山地裁で証拠開示予定 - YouTubeyoutu.be

    特捜部も動向監視中。明日7月17日13:45から松山地方裁判所で加計学園の公金詐欺の証拠開示が被告の今治市と加計学園に言い渡される予定。

    【NHK】放送法に

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2019/08/03(土) 20:03:48 

    なんか立花さんがだんだん可愛く見えてくる不思議

    +5

    -3

  • 777. 匿名 2019/08/03(土) 20:04:08 

    >>775
    【NHK】放送法に

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2019/08/03(土) 20:05:42 

    新居に引っ越して、すぐに集金の人が来て、払ってください!クレジットカードで今支払できますので!と一点ばり。キャッシュカードを持ってくれば、この機械に通すと自動的に自動引き落としされます。と言われた。

    引っ越して来たばかりで、荷物の整理もまだ終わっておらず、旦那がどこに銀行のキャッシュカードをしまったのか本当に分からなかったので、正直に今主人いないので、分からないと答えました。それなのに、旦那のクレジットカードかキャッシュカードを持って来い!と何度も言われました。

    いくら夫婦でも本人の許可無しに勝手にカードは使えないので、断ると、では、こちらの紙に名前と住所を書いてください。と言われたので、書いて渡しました。実はそれが契約書だったので、勝手に契約されてしまいました。

    騙されて契約されてしまいました。

    +5

    -7

  • 779. 匿名 2019/08/03(土) 20:06:37 

    子供が真似してた

    オウム真理教のテーマソングみたいに子供からしたらネタにしやすいのかN国は

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2019/08/03(土) 20:07:02 

    >>757
    国営の放送局があればいいだけなんだよ
    公共放送にしたからおかしなことになった
    資金が潤沢なNHKが民営化するのは他局が不利になるので色々
    問題が残らないよう解散すればいいと思います、解散してから
    国営放送つくればいい
    今のNHKを国営化するときは中の腐った人達を追い出す必要がある

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/03(土) 20:08:42 

    テレビ番組と電気ガスを同じものととか言い出す
    さすが民度低い奴はアホだわ

    +2

    -3

  • 782. 匿名 2019/08/03(土) 20:09:31 

    >>752
    NHKのプロデューサーは極左暴力団集団いわゆる中核派とよばれる分類の中にある“しばき隊”と関わりがある人だよ。
    ちなみに中核派は公務員である警察官にはなれない事になっています。中核派がどんな人かわかると思う。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/03(土) 20:10:02 

    >>33
    そんなん言って結局捨てないよね?捨ててから言ってくれる?

    +6

    -19

  • 784. 匿名 2019/08/03(土) 20:10:06 

    >>716
    反日NHKを必死に擁護するお前の方が日本の恥だわ

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2019/08/03(土) 20:11:54 

    >>83
    どうやって解約した?

    +11

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/03(土) 20:13:03 

    日本人の民度は世界一。
    反日の山本太郎支持者の民度は低い。

    日本以外の公共放送で、大量の外国人が職員になり、嘘で自国を下げてる国があるか?

    日本のNHKは、朝鮮半島人に取られていること知らないやつは情弱。

    韓国に取られてるの知って払ってるやつは、へたれ。
    民度の高い日本人は、韓国人がどんな嘘ついてるか監視のためにみて、韓国人に金払わないで当たり前。

    反日メロリン支持者は払っていないだろうが民度は低い。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/03(土) 20:14:02 

    最近マンションに引っ越したから集金くるかな〜なんて思ってたけど全く来ない
    来てもテレビないから払わないけどね

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/03(土) 20:14:25 

    がるちゃんって払ってない人多いんだなー。

    スクランブル化、本当にして欲しい。
    不平等だよね。
    法律だ!義務だ!って言うなら家電屋でテレビ買う時に強制契約にするべきだよ。
    それが出来ないなら未契約は法律違反とまで言うなって。
    政党も出来て、ここまで議論されてるんだから今までの体制をNHKは見直すべき。

    契約しない、払わない派の言い分はわかるけど、支払ってる人に文句言い過ぎ。
    目的や意思を持って払ってる、払ってない訳でしょ。
    非難される覚えはないよね。

    うちのアパートBSアンテナついてるから2ヶ月で4,460円だよ…たっけぇ…。

    +12

    -2

  • 789. 匿名 2019/08/03(土) 20:14:35 

    >>2
    ぶっこ○す!🍺∩(´^ヮ^`)∩🍺

    +108

    -1

  • 790. 匿名 2019/08/03(土) 20:15:00 

    >>780
    国営と民放のいいとこ取りをしようとしてるからダメなんだよね
    国営の割には公平性に乏しくて民法ならば契約の自由があっていいはずなのに強制契約
    テレビを持たない人が増えてきたら、今度はスマホやパソコン持ってるだけで受信料取ろうとするしまつ
    勝手に電波垂れ流してそれはないわ

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2019/08/03(土) 20:15:47 

    >>723
    今まで払ってないって人が周りに居なかったから、このトピ見てびっくりした
    普段はこんな話になった時、払ってるよ って嘘つくのかな?

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2019/08/03(土) 20:15:55 

    ジェイコ◯に申し込んだら同時にNHKにも申し込みませんかってごり押しされたわ。断ったら何でですかとか言われてごねられたけど何とかはぐらかした。後日NHKから勧誘が急に来るようになった。ジェイコ◯からNHKに個人情報を流してるし繋がってるんだなと思った。

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/03(土) 20:15:55 

    えっ?
    NHKの職員って平均年収1700万ももらってるの?!
    あんな反日報道しておいて?
    最低だな!
    もうこういう馬鹿げた事許しておける時代じゃないよ!
    法律から変えたい!
    N国党が本当に変えてくれるのかな?

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/03(土) 20:16:41 

    >>760
    増田ゆりや?って人、不快。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/03(土) 20:18:03 

    そもそもテレビを見ない
    NHK廃業で困らない

    +6

    -2

  • 796. 匿名 2019/08/03(土) 20:19:33 

    >>543
    私もそう思う
    でも、TVerで大河ドラマや朝ドラを見られないようにした理由がわからない

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/03(土) 20:20:21 

    ここで見てみるとNHKって微妙な立ち位置だね
    国の放送みたいに全員お金は払わないといけないけど、国営放送じゃないし。
    個人的には税金をベースとした国営放送は欲しいな。
    フジテレビとかテレビ朝日とか要らないし。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/03(土) 20:21:30 

    >>795
    うちはじいちゃんばあちゃんがいるから、利用料支払のうえで残してくれないと困る

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2019/08/03(土) 20:21:41 

    >>795
    そういう人が増えたから頼まれてもいないネット配信を始めて
    「ちは~NHKです~」「パソコンやスマホありますよね?受信料を」「義務です~」
    とやろうとしてるの

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2019/08/03(土) 20:21:48 

    >>513

    払う義務(契約上の義務)に固執して

    契約する義務(法律上の義務)は無視

    ってオカシイでしょ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/03(土) 20:22:04 

    アベヤメロ信者→不気味な踊りで同じ事を何度も何度も繰り返し叫んでいるキモい証拠動画はいくらでもある。
    アベヤメロ信者は実在する。
    民度が低いというより頭が悪い。

    一方、アベ信者と言われる証拠動画はない。
    韓国が慰安婦ウキキって言ってるのと同じ事。
    いない。

    間違いないこと。

    NHK払ってるやつは情弱。間違いないこと。


    +4

    -4

  • 802. 匿名 2019/08/03(土) 20:23:13 

    スクランブルにしないのが本当に不思議。
    スクランブルにすれば集金人なんかを雇ってる人件費が一切かからなくなるのにね。一軒一軒を訪ね歩いて受信料徴収するなんて年間どんだけの経費かかってんの?スクランブルにすればそれをそっくり削減できるのに。
    やっぱりNHKになんか受信料支払ったらダメだ。
    ろくな経費の使い方してないのがバレバレ。

    +52

    -1

  • 803. 匿名 2019/08/03(土) 20:24:00 

    NHKを、ぶっ壊す👊✨

    +24

    -3

  • 804. 匿名 2019/08/03(土) 20:24:19 

    >>791
    賃貸だと払ってない人多くない?
    自分たちだけ払って隣のうちが払ってないとかそれはそれで嫌だしね。
    持家だと払ってる人多いけど。

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2019/08/03(土) 20:26:01 

    TVもワンセグもTV内蔵パソコンもないって言ってるのにしつこく来るからNHKに苦情メール入れたら、要点のないのらくらかわすような返事が来て、ツイッターで晒そうかと思うくらい腹が立った。
    けど、メールの最後に「この内容を公表する行為を禁ずる」的なことが書いてあったので思いとどまった…

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2019/08/03(土) 20:26:01 

    うちの実家は賃貸だったのか払っていないし、請求にきたこともない。。何故何だろう。
    今は結婚して払ってますが。

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2019/08/03(土) 20:26:34 

    >>802
    スクランブルにしないのは集金人を雇わなきゃいけないしがらみでもあるのかな?NHKは闇が深そう。

    +19

    -1

  • 808. 匿名 2019/08/03(土) 20:26:49 

    >>709
    で、そのヨーロッパの公共放送の
    給料はいくらなんだよ

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2019/08/03(土) 20:27:03 

    >>793
    ぶっちゃけ予算や人事に口出しをする自民党だけでは改革は難しいから
    N国や維新を旗頭にして放送法改正したいのが首相の狙いでしょ
    この立花って基地外かと思ったけど調べていくと韓国の支配から
    抜け出し不正のないNHKへと改革をしたいのが分かった
    彼は意外と真面目に国のこと考えている

    +22

    -3

  • 810. 匿名 2019/08/03(土) 20:27:04 

    このトピ画の立花さんの笑顔良いねー!この笑顔の勢いでスクランブル化に向けて頑張って下さい!

    +7

    -4

  • 811. 匿名 2019/08/03(土) 20:27:20 

    >>802
    スクランブルにしたら有無を言わせず全世帯から徴収ができなくなるじゃないの

    +14

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/03(土) 20:28:39 

    個人的にはれいわの公約より実現可能性は高いし、応援する。

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/03(土) 20:29:21 

    問題の“密告フォーム”は、7月に自民党のホームページに設けられた「学校教育における政治的中立性についての実態調査」なるタイトルのページのことだ。

     このなかで自民党は、〈「子供たちを戦場に送るな」と主張し中立性を逸脱した教育を行う先生方がいる〉と書き、〈偏向教育〉だとして通報させる“密告”のための入力フォームを設置したのだ。しかもそこで「いつ、どこで、だれが、何を、どのように」などと具体的な情報を記入するよう求めるなど、完全に教育を統制しようとしているのが丸見えだ。

     つまりこの国の政府与党は、教員が「子供たちを戦場に送るな」という当たり前のことすら糾弾し、監視によって教育現場を統制しようというのである。もはや完全に戦前の発想だろう。

     当然、この“密告フォーム”にはネットを中心に批判が殺到したわけだが、騒ぎが大きくなったのを見た自民党は、一度ページの閲覧ができないようにし、なんのアナウンスもなく問題の〈「子供たちを戦場に送るな」と主張し〜〉の箇所を〈「安保法制は廃止にすべき」と主張し〜〉にこっそり変更するという手段に出た。

     しかし、安保法は戦後日本の安全保障を180度変え、集団的自衛権の名の下、積極的に自衛隊を戦地へ送るようにした法制だ。子どもたちが将来的に戦場に送られる可能性が増えるのだから、教育者がその本質を伝えることにはなんの問題もない(というか、仮に「安保法制は最高です!」などと子どもたちの前で言う教師がいたとしても、絶対に自民党は「偏向教育」とは批判しないだろう)。自民党はその後、安保法制についての文言も削除した。

     だが、連中が今更どう取り繕おうとも、この密告フォームは現在でも党のHPにしっかり残っている。この教育への露骨な介入が“戦争のできる国”づくりの一環であることは明々白々だが、安倍政権はどれだけ批判されても密告社会を成立させたいらしい。

     実際、その社会は徐々に現実になろうとしている。先日7月13日、読売新聞ウェブ版が「中学教諭、授業で『与党2/3で戦争行くかも』」というタイトルの記事を掲載した。同記事によると、今月5、6日に名古屋市立中学校の男性教諭が〈社会の授業で「与党の自民・公明が議席の3分の2を獲得すると、憲法改正の手続きを取ることも可能になる」「そうなると、戦争になった時に行くことになるかもしれない」などと発言し〉たのだという。

     保護者らから発言を通報された市の教育委員会が、「政治的中立性の観点から不適切」として学校側を指導、その結果、この教諭は生徒に「誤解を与えた」と謝罪する事態になったのだという。

     いったいなぜこの発言が市教委から注意を受けなければならず、謝罪する必要があるのか。安倍政権は憲法改正によって国防軍を創設しようとしており、経済的な徴兵制を視野に入れていることはれっきとした事実。それは、テレビや新聞などのマスコミも報道していることだ。ゆえに、この教諭が言っていることは少しも「政治的中立」を害するものではなく、ましてや「不適切」ではありえない。憲法96条には、「公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」という規定があるのだ。むしろ、子どもたちにこうした社会の情勢を伝えないことこそ、教育者としてあってはならないことだろう。

     にもかかわらず、市教委がこういう理不尽な注意をし、この教諭は“密告”により謝罪に追い込まれてしまったのは、自民党が密告フォームをはじめ、取り締まりの体制を整えたことと無関係ではないはずだ。

     しかも、愕然とするのは、読売新聞がこのような市教委の介入やそれをつくり出した自民党の密告フォーム体制を批判するトーンでこの問題を取り上げたのではなく、むしろ、この教諭を追及するトーンで記事にしていたことだ。

     あれだけ批判が高まった自民党の密告フォームについて、実は読売、産経新聞はこれまでその事実すら一切触れてこなかった。それだけでも大きな問題だが、ここにきて、こうした御用新聞は、改憲や戦争を批判する教員がまるで問題であるかのような記事を垂れ流し始めたというわけだ。

     おそらくは今後、こうした空気はますます強まり、憲法を守れ、という教育をすることはさらに難しくなるだろう。

     現に、今年5月、自民党は18歳選挙権を踏まえて教育公務員特例法の改正に着手。同法では公立高校の教職員の政治活動が禁止されているが、これにこれまでなかった罰則規定を設ける方針を固めた。改正案では教員の政治的行為の制限に違反に対し、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金を科するという。完全に教育や思想の自由を奪う“特高警察の復活”的発想だ。民主主義国家としてありえないだろう。

     しかし、何度でも繰り返すが、こういう戦

    +3

    -3

  • 814. 匿名 2019/08/03(土) 20:29:35 

    >>687
    やり方が嫌で払ってないけど、たまに見るんかいw

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/03(土) 20:29:55 

    TVないと言うと家の中を確認させろって言われるけど、ワンセグなんてどこにでも隠せるし家から持ち出すこともできるのに、ないことの確認なんて無理なはず。どんだけ家探しするつもりなんだろ?

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/03(土) 20:30:04 

    選挙前の放送が仮装大会みたいで残念だった。
    凄くいいこと言ってるんだし、真面目にやったらもっと支持が伸びた気がするな。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/03(土) 20:32:15 

    とりあえず全世帯にスクランブルかけて、契約しに来た人だけ解除して、その時ちゃんと契約すればキレイに管理できるよね。今は契約者リストも契約書の控えも管理できてなくて、契約状況の確認も満足にできないんでしょ

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/03(土) 20:32:20 

    >>606
    本当にテレビ無いなら、部屋を見せたら納得して帰ってくれるらしいよ

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/03(土) 20:33:09 

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2019/08/03(土) 20:33:49 

    >>813
     しかし、何度でも繰り返すが、こういう戦前じみた方針を次々と打ち出して着実に日本を戦争へ突き進ませているのが、安倍首相率いる自民党なのである。そして、それまで密告フォーム問題を一切無視していた読売新聞がこのタイミングで名古屋市の教諭の記事を出したのも、あきらかに安倍政権をフォローする目的としか思えない。

    この国の新聞は、戦前戦中にさかんに戦意昂揚の記事を連発し、日本という国を破滅に突き進ませた。それとまったく同じ光景がいま、安倍政権下で起きているのだ。

    事実、この問題について問われた馳浩文科相は、12日の記者会見で、「先生に思い入れが有りすぎ、これが良い、悪いとまで言うのは、やめた方が良い。教職員の偏った一方的な主義主張を押し付けるのではなく、政治的中立を守りながら、子どもたちに主権者としての意識を涵養していく取り組みが必要と思う」と答えた(「エコノミックニュース」7月13日付)。ようするに、あれだけ"密告フォーム"が国民から批判されているにもかかわらず、その方針を曲げないということらしい。

    では、安倍政権がいう「政治的中立」は誰が決めるのか。その答えは明確だ。現在文科副大臣である義家弘介衆議院議員はかつて、石原慎太郎東京都知事(当時)との対談でこのように言い放っていた。

    「まず第一に、善悪に関する明確な線引きが必要です。(中略)では、誰が共通の線引きをするのかといえば、私は今こそ国がやるべきだと思っています」(「諸君!」07年3月号/文藝春秋)

    つまり、教育の「政治的中立」は国家が決める。そう宣言しているのだ。これから安倍政権は教育に関する法律を改悪して、募った"密告"をもとに教員を恣意的に逮捕していくだろう。そして、こうした民主主義の根本を破壊する教育介入、思想統制を経て、日本を再び戦争への道へ引きずり込むだろう。子どもたちを戦場に送らないためにも、われわれはこの"戦前回帰政権"を一刻でも早く止めなければならない。(編集部)
    自民党の教師密告フォームの効果が早くも…「与党2/3で改憲」「戦争に行くことも」と発言した教師が追及され謝罪|LITERA/リテラ
    自民党の教師密告フォームの効果が早くも…「与党2/3で改憲」「戦争に行くことも」と発言した教師が追及され謝罪|LITERA/リテラlite-ra.com

     先日、本サイトでは、自民党がホームページで「子供たちを戦場に送るな」と言う教員を取り締まる“密告フォーム”を設置していたことを伝えたが、どうやら安倍政権はまったく反省の色もなく、“御用新聞”を使ってこの戦前ばりの密告社会を推し進めていくらしい。 念...

    +2

    -2

  • 821. 匿名 2019/08/03(土) 20:35:39 

    >>700
    まじめな優等生タイプの人だと
    NHKを敵にするの躊躇するだろうから
    仕方ないと思ってる。
    どうしたって数は必要なんだし

    +4

    -2

  • 822. 匿名 2019/08/03(土) 20:38:57 

    >>811
    でも逆に今、めちゃくちゃNHK見てるけど支払ってないという多くの世帯から確実に取れるよ。スクランブルにされたら諦めて支払うよと言ってる人が結構います。
    結局、スクランブルにしない現状ではすごく見てるけど支払わない膨大な世帯が得してるだけでしょ。
    本当にスクランブルにしたくないのはNHKより支払ってもないのに見てる世帯だよ。タダ見できなくなる。
    NHKもスクランブルにしてタダ見してる世帯を見返したらいいのにと思う。

    +24

    -2

  • 823. 匿名 2019/08/03(土) 20:39:30 

    選挙直後にさっそく動いてるのってN国と自民党だけだね

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2019/08/03(土) 20:41:07 

    李家 検索
    【NHK】放送法に

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:29 

    義務化して月500円にして欲しい。
    あと放送波が多すぎるので、ラジオ第二を廃止。衛星放送も2波にまとめる。

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:50 

    見てないから払わないって言ってる人は、例えば台風とか大雨情報、地震の速報時や災害時もNHK見ないの?
    それは見るのに都合悪い時は見てないって言ってんの?
    だとしたらズルいよ~

    +7

    -9

  • 827. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:24 

    そもそも放送法ってなんなんだよと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2019/08/03(土) 20:46:26 

    スクランブル化は公平だし、大賛成なんだけど
    小学生くらいまでは、NHK見れる見れないで
    イジメとかの問題になりそう

    +1

    -9

  • 829. 匿名 2019/08/03(土) 20:46:52 

    スクランブルじゃなくて民営化でもいいよ。
    民間企業はみんな必死で利益出すために頑張ってるのに、強制的に巻き上げた金で給料高いとかあり得ない。

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2019/08/03(土) 20:47:12 

    >>761
    こういうネットの掲示板に書き込む専用部隊がいる。
    集金人は一番最下層。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:54 

    放送法64条の契約の義務といっても、罰則のない義務は努力義務でしかない。
    逆にNHKは放送法第4条2項の「政治的に公平であること」
    3項の「報道は事実をまげないですること」は守っているのか?

    特に4項の「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
    まさに国民の間で、受信料についてスクランブル化しろ(多数派)という意見と
    ネットからも取ってみんなで負担という意見が対立してるわけだから
    NHKも自分の局で討論会すればいいのに、一切やらないのはどうなのか?

    そもそも公平中立なんて、人によって中立の位置がそれぞれ違うし
    誰にとって公平なのか、公共放送やる事自体がそもそも無理。日本には不要。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/03(土) 20:54:10 

    >>828
    どうだろうね?
    母親が働いてると保育園に通う子供が増える。
    保育園に通ってる子供は教育番組がやってる時間にTV見れない子が多いよ。

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:11 

    >>5
    はいです!
    ごめんね、引っかかっちゃった笑

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/03(土) 20:56:37 

    今日も徴収員が来たよ。
    ちょうど出かけるときと重なって鉢合わせてしまった。
    主人に聞かないと分からないと言ったら、「また来ます」だって。
    もう一生来ないでほしい。
    NHKをぶっ壊してほしい...頑張れ立花さん。

    +19

    -1

  • 835. 匿名 2019/08/03(土) 20:57:55 

    >>733
    NHK「って言ってるけど本当は、《本当は》見てるでしょ?絶対見た事あるはずだよ?」
    というウザさ。
    まあ、「押し売りしてるNHKの今のやり方が悪いので金払ってないけど見てるよw」とか言う人がいるからだろうけど。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/03(土) 20:58:38 

    債務の不履行は、民法の問題だけど、
    支払の意思がないのに契約することは、
    詐欺罪に当たらんのか?

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:06 

    >>158
    うはは笑
    大嫌いなママ友がNHK妻だよ〜
    あの人変だからみんなに嫌われてる。
    子供さんもNHK職員の子供だから今後イジメられるかな〜〜

    +17

    -2

  • 838. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:31 

    >>802
    NHKが集金人(委託会社)に支払ってる経費は年間700億円
    受信料収入の年間7000億円の1/10が集金人に使われている。
    全国約5000人が各家庭に訪問し、1日2億円が使われている。
    スクランブルにしない理由として、ここからの反対もある。

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:55 

    >>828
    NHKキャラの話なんて保育園で話題になった事はなかったけど例えばどんなイジメが考えられるの?
    因みに私の家は下品という理由でクレヨンしんちゃんは小学校上がるまで見せてもらえなかったな…

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/03(土) 21:01:24 

    NHKぐらいじゃない?この時期戦争について特特集くんでるの。民間は一日だけ少し特集やるだけだけど

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2019/08/03(土) 21:01:28 

    見たかったら、ちゃんと払うよ。Netflixやhuluは見たいから支払ってるし。

    けど、NHKは一切見てないから払いたくない。

    見ない人には映さない。そうしてくれたら良いだけの話。

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/03(土) 21:01:38 

    NHKナウ

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2019/08/03(土) 21:01:55 

    この世界の片隅にみよっと
    払ってるので!

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/03(土) 21:04:12 

    電波の送信にかかる費用の決定が、
    地域事の契約件数に依存することは、予想される。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/03(土) 21:04:28 

    >>826
    子供にだって見せてるだろうにね〜
    ほんと姑息で貧乏くさくて無理

    +4

    -4

  • 846. 匿名 2019/08/03(土) 21:05:11 

    料金払ってない見てないっていう人に限って放送されてる内容詳しいのはなんで?

    +3

    -4

  • 847. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:06 

    >>802
    本当ですよね
    知人宅(NHK契約してない)には月2の頻度でNHKからの早く契約して下さい的な封書が届くって
    それに関わる郵送費や人件費って相当だと思うのだけど……今どき、あり得ない無駄な支出の多い組織です
    ちなみに全部のポストに突っ込まれてるらしいから、そこのマンションでは皆さん払ってないのが丸わかりらしい(笑)

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:39 

    たまにコメ欄に出てきて思うけどなぜ子供がいる人は教育見てる!なんで払わない!ってなるの?
    こんなにテレビアニメも物も溢れてる時代になんで小さいからって教育テレビを絶対見せてるって発想が出てくるのか謎で仕方ない
    昔からの歌もおもちゃから流れて覚えたり、1歳くらいからアンパンマン好きになってくるし、そこからちょっとずつ色んなアニメが好きになってそのまま見ることなかった
    親が見るだろうって勝手にNHKつけて見せてるから小さい子がいる=教育テレビにお世話になってる!ってなるんでしょ?
    Eテレすら見せてないんだ、可哀想って本気で思ってるの?なんかに洗脳されてるの?
    子供いてテレビは付けるけど「わざわざ」NHKをはつけないし他のドラマも何も見ない
    NHKのボタン押すこともまずない

    +6

    -4

  • 849. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:52 

    >>6
    NHKなんか見てないのに何故払わなあかんのや。
    契約もしていないのに勝手に電波飛ばしてきて、受信料を払えというNHK側がおかしい。

    +44

    -2

  • 850. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:54 

    >>843
    ここで払いませんって言ってる奴らも絶対見てるよね

    +8

    -5

  • 851. 匿名 2019/08/03(土) 21:07:31 

    契約の内容は、総務大臣が追認したものという法律があるわけだから、抗いようがないんちゃう。

    +2

    -3

  • 852. 匿名 2019/08/03(土) 21:07:37 

    >>848
    あーやっぱ払わない思想の人ってそういう風なんだ…
    なんか、教育法からなにから全て異次元ってのがわかった

    +9

    -15

  • 853. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:37 

    >>848
    うわ、アニメばっか見せてるんだね
    教育レベルがその程度ならいいかもね

    +4

    -14

  • 854. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:39 

    なんかね、取り立ても中途半端なんだよ。一人暮らしの時に何年間か受信料払ってなくて、そのあと正社員になれてから集金員が来て、しつこかったのでその場で契約したら、そのあと未払いの分の数十万の請求書来て、払わなきゃ裁判するみたいな書面だったけど、放っておいたらそのあとは特に何もなし。これ、払わん!って言ったもん勝ちだよね。

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:08 

    放送の改正は、共通の目標です。

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:19 

    >>850
    みてると思うよ
    今日の放送は違うバージョンだし
    ツイッターでも言われてるし

    +4

    -5

  • 857. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:14 

    >>830
    ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策 - NAVER まとめ
    ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明しました。アルバイトを大量動員してネットの対策をとっているという事がNHKなどで報道されました。自民党に批判的な書き込みを...


    自民党公式HPへの流入元サイト 第1位「ガールズちゃんねる」 : てきとう
    自民党公式HPへの流入元サイト 第1位「ガールズちゃんねる」 : てきとうblog.livedoor.jp

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9310-sRv6)2019/07/08(月) 01:11:21.98ID:BOWkP9NP0?2BP(4023)>>82 元衆院議員がデジタル選挙を分析 浮かび上がる各党の戦略 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257605 テレビ...


    +3

    -0

  • 858. 匿名 2019/08/03(土) 21:12:05 

    払った上で、批判している。
    当然、法整備後に財産を還元させるべき。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/03(土) 21:12:23 

    見てるけど払わないってまるで左の人みたい

    +6

    -7

  • 860. 匿名 2019/08/03(土) 21:12:33 

    >>854
    未払い分って、それまでそこに住んでた年数分ってこと???
    そんなの調べてるの?

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/03(土) 21:12:37 

    >>837
    あのさ〜私もNHK大嫌いだけど、NHK職員の子供は関係ないじゃん。
    いじめられるかな〜とかあなた最低ね。
    ママ友関係がこじれると子供まで巻き込もうとする人?そういう人は幼稚すぎて大嫌いだわ。

    +12

    -7

  • 862. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:12 

    >>857
    【NHK】放送法に

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:23 

    見ていないのに払っているという人の存在は知っているわけだから、財産は還元させるべき。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:42 

    >>583
    細かいところがおかしいってどこらへんがそう感じるの?

    ワンイシューでNHKに全信念を注いでいるのならそれ以外、そんなに信念持ってなくてもまあいいのでは?と思うけどね。
    それによく見てごらんよ、逆に信念持ってる政治家ってそんなにいる??一つの政策に信念持ってる人のほうが全然いいけどなー
    誰でもできる理想論しか語らなかったり、全くやりもしないのにあれこれ手つけて、口挟んで文句しか言えない政治家のほうが嫌だ

    +8

    -1

  • 865. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:46 

    テレビ局ももう終わりに近いね。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:51 

    自民党か歴代の総務大臣が、
    説明しろよ。

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:05 

    ここに、実際NHKの集金員したことある人いる?なんかキツイ仕事だよね。給料いいのかな?基本みんなに嫌な顔されることはあっても感謝されることはまずない仕事でしょ?なんか、私の上司はNHKの集金員が来ると契約してやるフリして理詰めで長時間責めて追い返してやるのがストレス解消になるとか自慢げに言ってて、そんなやつの捌け口になる場合もあるし、なんか報われない仕事だよね。

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:35 

    総務省も徐々にスクラップすべき。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:35 

    総務省が行う業務は別の省庁に移管させるために徐々に、

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:35 

    >>861
    ほんと払ってない奴の民度最悪だよね
    子供のことまでそんな風に言うって
    払ってないならもう関係ないのになんでそこまで執着するんだろ

    +7

    -13

  • 871. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:38 

    >>860
    そうそう、私もビビった。書面取っておけばよかった。途中で引越した気もするから、どこからその情報?ってかんじ。多分初っ端から払わなければ大丈夫なのかもしれないけど、一回でも払ってしまったら、なんかずっと情報を追われる気がする。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2019/08/03(土) 21:21:31 

    払ってる人と払っていない人が平等なのはおかしいと思う

    毎日は観ていないけど払ってる者からしたらいい気分はしないよ

    +16

    -1

  • 873. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:22 

    自民よりな事は絶対にない。
    反日。NHKは大反日。
    それこそ日本人の敵。

    +6

    -4

  • 874. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:47 

    総務省からの出向者に、新人教育やレクをさせる。終わったら総務省に返すべき。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:56 

    >>871
    えええ、引っ越し前から?名前で調べるには限界ありそうだけど…
    なんか怖いね
    あいつら国の機関ではないから勝手に名前とか現住所から何か調べたりはできないと思うんだけど受信料取るためにはOKとかなのかな

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/03(土) 21:23:25 

    てかさ、受信料払ってない人はNHKと何にも関係ないのになんでそう言う人ほど批判が激しいの?
    しかも番組内容とかめちゃくちゃ詳しいし
    払ってる人ならスポンサーみたいなものだから分かるけど払ってないならなにも関係ないよね?

    +10

    -4

  • 877. 匿名 2019/08/03(土) 21:24:03 

    1番最初賃貸借りた時見ないですって言ったのに不動産屋に半ば強制的にNHK契約させられた。義務なのでー...って言われて。不満ありつつ引っ越した時に解約しようと思ってNGKに連絡したら解約という選択肢はありません。移転の手続きならできます。住所変更です。と言われました。NHKなんて見てねーし、、どうすれば解約できるんだ

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/03(土) 21:24:06 

    総務省があった場所には、田んぼを作る。

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/03(土) 21:24:59 

    >>857

    これはどうゆう意味?別に自民党が右寄りなんて思ってない。自民党の中にも親中派も親韓派もいて、私から言わせて貰えばまだまだ甘いわ。日本人のためにもっとしっかりやってくれ、って言いたい。野党は論外。
    それとやたらバカにするようネトウヨなんて言葉使ってるけど、ネトウヨもいればネトサヨもいる。パヨクとも言う。プロ市民とか活動家とか左も色々。
    だからお互い様でしょう。
    大切なのは自国を愛してるか、ってそれだけのこと。

    +4

    -4

  • 880. 匿名 2019/08/03(土) 21:27:25 

    愛じゃない、経済的な負担軽減だよ。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2019/08/03(土) 21:28:03 

    NHK受信料を払ってなくて、または嫌々払ってて
    今まで政治に興味が無かった層を取り込めば
    票を取れる が先にありそうでN国を信用できない
    せめて丸山氏は入って欲しくなかった

    +3

    -2

  • 882. 匿名 2019/08/03(土) 21:28:49 

    N国に前科者と元AV男優いるって聞いて引いた

    +5

    -4

  • 883. 匿名 2019/08/03(土) 21:28:51 

    必ずモニター付きの物件に住むようにしてる!
    宗教勧誘の二人組もスルーできるし。

    なんでNHKも宗教もみんな似たカッコなんだろw

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:14 

    >>726
    その韓流ドラマの冬ソナとかチャングムとか韓流ブームを引き起こして韓ドラを大量購入した人が
    N国の立花さんが尊敬する海老沢会長なのよ。
    立花さんの頭の中には金儲けに走らないNHkの良心の日本の海老沢VS電通(韓国)で結局文春を使って
    僕の尊敬する海老沢会長を不祥事で失脚しNHKはでんつーに乗っ取られてしまったみたいな構図だけど
    元々海老沢会長は金もうけに走ったNHK会長だし韓流ブームを引き起こして韓国大好きな人だからね
    話が細かいところがおかしいのよ。

    +2

    -3

  • 885. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:56 

    >>820
    長いよ!!
    けど頑張って全部読みました(笑)結局の所 安部自民ヤバいって事でOK?なら全面賛成です
    本当にこのまま行くと独裁国家へまっしぐらですよね。

    NHKはそれに加担してます。
    韓国寄りの偏向報道??ノンノン
    むしろ安部寄りの偏向報道です。いつもボロボロの安部の答弁、「ちゃんと喋ってる」様に編集しやがるし(-_-)
    NHKみたいに国民から受信料を強引に徴収してるクセに公正中立?糞食らえ!な組織は淘汰されて然るべきと思いますね

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2019/08/03(土) 21:31:09 

    >>876
    私は実家が払ってて引っ越しまでは惰性で観てたパターンです。
    玄関先で怖い・不快・気持ち悪い思いをして絶対加入しないと決めました。

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2019/08/03(土) 21:33:22 

    CM流して。
    国民から受信料恐喝するのはやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/03(土) 21:33:37 

    てか律儀にNHK受信料払う人っているんだね

    +8

    -5

  • 889. 匿名 2019/08/03(土) 21:34:21 

    >>826
    民放で充分だね。常時外枠で情報流れるようになったし。
    避難情報や気象情報は行政,気象庁からリアルタイムでスマホに流れるし。

    むしろ、今の時代災害時にNHKの優位性はどこにあるの?って前トピでも言われてたよ。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/03(土) 21:35:58 

    N国のパフォーマンスは面白いから笑えるけど
    N国そのものはあまり好きじゃない
    でも面白いし盛り上がるからN国のユーモアセンスは好きだから頑張ってほしいw
    NHKをどうやって壊すのか遠くから見てたいw
    票とかは絶対入れたくない


    +3

    -4

  • 891. 匿名 2019/08/03(土) 21:37:16 

    子供いるけど見ないよ。
    放送時間が合わないんだもん笑

    速報も民放で見れるし、NHKにしてわざわざ見る番組ひとつもないわ。
    だから払いません。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/03(土) 21:38:00 

    解約の方法でNHK契約をしている実家に引っ越しをする為ってあるけど、なんかその辺とか曖昧な感じがするんだけど。
    そもそも解約するのに理由が必要とか意味不明過ぎる。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/03(土) 21:38:29 

    >>33
    じゃ~テレビ捨てれば?

    +3

    -9

  • 894. 匿名 2019/08/03(土) 21:39:23 

    NHKが映らないTV作ってくれ

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/03(土) 21:39:49 

    このトピは簡単には誘導されないね。お勤めご苦労さま。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/03(土) 21:40:46 

    税金払いたくねえ
    受信料払いたくねえ

    だったら日本人やめちまえ
    国民の義務も果たせない自己中ども

    +5

    -16

  • 897. 匿名 2019/08/03(土) 21:40:46 

    >>892
    立花さんに電話すれば?受け付けってっから

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/03(土) 21:40:57 

    NHK受信料じゃなくてTV受信料だと思えばあんまり違和感ないんだけどな、
    他の民放はおまけみたいなもの。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/03(土) 21:41:30 

    >>319
    芸能人のギャラが民放に比べて10分の1とかだから
    黒字は本当だと思う

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/03(土) 21:42:06 

    >>808
    BBCの社長年俸は1億円超、高給批判受け幹部給与25%削減 - edgefirstのブログ
    BBCの社長年俸は1億円超、高給批判受け幹部給与25%削減 - edgefirstのブログedgefirst.hateblo.jp

    【ロンドン共同】英BBC放送は31日までに、幹部職員に対する高給批判などを受け、幹部約640人の年間人件費約7900万ポンド(約117億円)を2013年7月までに約25%削減すると発表した。 経済危機の影響を大きく受けている英国では、国民の受信料で...


    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/03(土) 21:42:42 

    >>884

    途中から全然話しがおかしくなってる。
    ちゃんと立花さんのユーチューブ見た?
    海老沢会長は電通の成田豊が大嫌いだった。おい、成田、って呼び捨てにするくらいだった。
    でもNHKの不祥事を内部告発した立花さんと、それをネタに成田豊に態度を翻されて、言いなりになってしまい挙げ句の果てには責任をとって会長失脚となった。
    金儲け主義、韓国大好きは成田豊だよ。
    成田豊の韓国好きは超有名だったし、私はずーっと電通トップは朝鮮人だと信じてたくらいだから。

    +20

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/03(土) 21:42:57 

    >>888
    支払いが必要かどうかの議論は置いておいて、
    さすがに払ってない方が少数派だとは思うよ。

    +4

    -4

  • 903. 匿名 2019/08/03(土) 21:43:01 

    >>879
    いや、横だけど自民は右寄りだと思うよふつうに。。

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2019/08/03(土) 21:43:04 

    >>896
    国民の義務は納税、勤労、教育

    受信料、、、って国民の義務なんだwww

    +19

    -0

  • 905. 匿名 2019/08/03(土) 21:43:07 

    払ってる人が払ってない人に対してムカつくのは充分わかるけど、その怒りはスクランブルもかけず、契約しなくても罰則がないまま半世紀以上放置してるNHKと放送法の欠陥に向けるべきだと思う。そこ変わらない限り払わない人はいくら言っても払わない。

    +37

    -0

  • 906. 匿名 2019/08/03(土) 21:44:50 

    立花さんてTwitterで前に失言して通報されてましたよね…削除して逃げたみたいですけど
    自分が目立つ為なら被害者を吊し上げて馬鹿にして楽しんでもいいと思ってる人なんだ思ってがっかりしました

    +5

    -12

  • 907. 匿名 2019/08/03(土) 21:45:03 

    ほんとにテレビ持ってないのに、日曜に押しかけてきて、契約しろ金払えしつこくてほんとに腹が立った
    無理やり家の中覗こうとしてきたり
    いやいや下着干してあるしプライバシーもあるから! 覗くな!
    テレビ持ってないって言っても、パソコンありますよね? ワンセグは? カーナビは?ってしつこかった
    パソコンあってもチューナーないし、ワンセグも電波入らないし、車もないから
    前の住人の人がいい加減だったみたいで未払いで契約されっぱなしだったらしく、
    何度も説明してやっと理解して帰ってくれた
    テレビなんて欲しくても買えないくらい貧乏なのに、
    観られないものに対して金払えとか……脅迫じゃん

    +25

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/03(土) 21:48:01 

    >>907
    てか徴収とか契約をせびる人の一番の撃退法はカメラとかスマホとかで写すことだよ、彼ら写られるの嫌がるし
    後はそうだなぁ、世帯主じゃないって言えば良いしね。

    基本的にNHKのバイトだから脅した所でなーんも意味ないよ。警察呼べば相手捕まるし

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/03(土) 21:50:28 

    集合住宅はメリットあるよな、共同アンテナだし。一軒家の場合だとパラボラアンテナがあるとどう説明するかってなるよね。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/03(土) 21:52:20 

    話しそれるけど、

    イベント参加しないのに、毎月職場の親睦会費を1000円払わされてるんだけど。

    何の契約もしてないし。

    これって支払い義務あるの??

    +3

    -1

  • 911. 匿名 2019/08/03(土) 21:52:44 

    >>885

    韓国寄りの偏向報道で合ってるでしょ?
    「竹島は韓国が自国の領土だと主張しています。」っていうニュースを平気で読んだ局だよ?
    おいおいそこは「竹島は日本固有の領土です。」で読みなさいよ、ってテレビに突っ込んだわ!
    あとさー、なにかと独裁国家とかって言うけどあなた本当に日本人?私達はで 選挙で政治家選んでるんだよ?日本って中国や北朝鮮とかロシアじゃないの。選挙があるの!安倍自民ヤバイってなんじゃそりゃ!選ばなきゃいいじゃないの。選挙で落とせばいいだけの事。こうゆう事平気で言う人って日本国民舐めてるわ。そんなにバカじゃないんだよ、私達は。

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/03(土) 21:52:45 

    私はなんだかんだ結構NHKって見てるから
    別にこれからも今までどおり払うかもなー。
    まあ、ちょっと高いとは思うけど…

    +7

    -7

  • 913. 匿名 2019/08/03(土) 21:53:17 

    >>848
    ん!横だけど援護射撃な
    もう貴女はこのトピ観てないかもだけど(^^;

    NHKを観せないで子供育てられるの??
    なんて人は多分
    今のメディアがどれだけ発達してるかが分からないジジイかババアです
    どうか、お気にになさらず様、華麗にスルーでww

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2019/08/03(土) 21:53:26 

    NHKってそんなに悪いの?20代の若造には良いも悪いも分からん。

    +3

    -2

  • 915. 匿名 2019/08/03(土) 21:54:00 

    >>83
    一回契約すると、解約するのに
    テレビを処分した等の証明がいるってネットで見た気がするけど、
    どうやって解約したの??

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/03(土) 21:55:04 

    子供ができてから「おかあさんといっしょ」とかでNHK観始めたけど、懐かしい歌も沢山あって大好きな番組になった。
    もちろん受信料払わなくていいならそうしたいけど、NHKから国民を守る!とかNHKをぶっ潰すとか聞くと何となく寂しくなっちゃう。別にNHKのかたもつわけじゃないけど、潰せ潰せぇぇっ!て気にはなれないし不快に感じる。

    +6

    -14

  • 917. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:02 

    >>915

    契約している実家に転居するので、解約します、といったら解約できたよ。

    実際は、別のアパートに引っ越しただけ。

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:54 

    私も受信料払ってないけどさ、、
    なんか取り立てきたことも無いしよく分からない。
    取り立て来たら居留守使っちゃうと思うけど

    あのN国代表の
    ぶっ潰す!♬の言い方とポーズがとても受け付けない…です…。

    +5

    -12

  • 919. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:00 

    >>916
    潰せぇって別にNHKを全部ぶっ壊すってわけじゃないよ?本懐は放送法の改正もしくはNHKの受信料の見直しだから、今までその議論に踏み込んでたとしても中枢に元NHKがいるからネなかなか前に進まない。ってなると、元NHKではあるけどアンチNHKとして君臨した立花氏の手腕に期待したいね

    +13

    -0

  • 920. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:27 

    >>854
    契約してから支払の義務が生じるはずじゃないの?普通は
    本当にいい加減な組織だ

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:21 

    早くスクランブルをお願いします。
    それか潰れろN○K

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:26 

    受信料払ってるけどあの代表の人見ると
    なんか不快になる。

    +3

    -9

  • 923. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:45 

    >>901
    いや、だからその立花さんの話がところどころ事実と照らし合わせるとおかしいと言ってるの。
    まず、話は海老沢の前の島会長からはじまるんだけど島会長はNHKをスリム化して解体して報道とエンタメに分けてエンタメ部門を民放化しようとした人で
    それを失脚させたのが海老沢さんなのよ。
    もういいや。めんどくさい。こんな込み入った話もういいわ。

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2019/08/03(土) 22:05:50 

    テレビ壊れたのを機に堂々と解約した
    うち子どもいないしフルタイム共働きだからテレビ殆ど見なかった
    ネットと本とラジオがあれば何にも不都合ないや
    でももしスクランブルになったらまたテレビ買うかな~

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2019/08/03(土) 22:06:35 

    おかいつトピで、払ってる人、払ってない人を
    プラマイアンケートしてみよー😆‼️

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:08 

    >>826
    見てないよ。テレビもないし。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:37 

    高校野球、相撲、チコちゃん、カネオくん、ブラタモリ、サラメシ、地震や災害速報とか観てるから払ってる!
    繰り返し何回も放送する!ハウス食品とかのCMがないからイラッとしないwww

    +5

    -4

  • 928. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:46 

    >>416
    見てるけど、払ってない人は
    NHK職員にタダ働きさせてる気分なんだろうね

    +1

    -7

  • 929. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:53 

    >>911
    ハイ出た竹島
    正直毎日カツカツで生きてる日本人にとっては韓国との関係なんて どーでも良いと思うのですが

    韓国を攻撃してれば日本国内の様々な問題から眼を反らせる!っていう政権の策略にまんまと乗っかってるおバカさんが多い事に鳥肌立ちますね

    そしてね、一番 貴方みたいな人にお聞きしたいのが…………

    ネトウヨの人って
    ちょっとでも安部政権を批判する人達みたら
    全員、朝鮮人に見えちゃうヤバい薬打ってるって本当???(笑)

    +4

    -5

  • 930. 匿名 2019/08/03(土) 22:08:50 

    みんな好きみたいだけど、わたしはN国党の党首の人のキメ顔と発言が苦手

    +5

    -4

  • 931. 匿名 2019/08/03(土) 22:09:03 

    契約は義務だけど支払いは義務化されてない
    NHK代表が数年前に発言してるから間違いない
    払うのが当たり前って思ってるとしたら間違ってる
    うちは契約はしたけど貧乏で毎年は払えんぞ?って言ったらそれでいいと訪問してきた若い人が言った
    ガチで食べてくだけで服とかあんま買えないくらい貧乏なんで
    集金の時にお金ないですって言ったらそれっきり来なくなった

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/03(土) 22:09:15 

    地上波でチャンネルを合わせられないようにして欲しい。単純に。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/03(土) 22:09:24 

    例えば、映画館で面白くないから金返せと言えないように、契約した以上金は払わないといけないのが、
    NHKなんだって。そう言う意見をネットで見たんだけど、多分、NHK関係者wの意見でしょう。
    つまりカネ払った者が負け
    カネ取った者が勝ち
    カネ取ったから、何してもいいと言うのが、NHKなんだなと思った。
    お金頂いた以上、価値あるものを作ります、と言う心はないのね。
    尊大で最低な放送局。
    だから皆に嫌われる。

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/08/03(土) 22:11:07 

    >>929
    あのさwその陰謀論めいたものってエホバの証人レベルだねwハルマゲドンがどうとかそんな感じww

    +0

    -5

  • 935. 匿名 2019/08/03(土) 22:11:35 

    この流れだから行っちゃうけど、子会社たくさんあるでしょ?
    子会社でもすごい高額な給料だよ
    役職ついてない末端でもね
    子会社でもこれだから本体は言わずもがな

    給料高いからだけじゃない、まず偏向をやめるべき
    私は応援してるよ

    +10

    -1

  • 936. 匿名 2019/08/03(土) 22:11:42 

    >>900
    NHKモデル給与 2019年度

    大卒モデル年収(全国職員)

    年収  35歳  665万円
        30歳  531万円


    言われているほど高給でもないね。でも安いと裏金欲しくなるね。

    +5

    -7

  • 937. 匿名 2019/08/03(土) 22:12:15 

    >>933
    てかさそれ以上にさ、もう自分の意思で映画チケット買ったわけでしょ?っていうツッコミはなし?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2019/08/03(土) 22:13:18 

    脳梗塞で倒れてリハビリ中の一人暮らしの70歳過ぎた親戚の所にNHKの奴が来た。テレビもパソコンはないと言うと、通話以外使わないガラケーを指摘され無理やり契約させられたそう。その親戚は年金ギリギリの生活で足りない月は周りの親戚が貸してる状況なのに。納得がいかない。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/03(土) 22:13:32 

    未契約世帯は毎日家庭訪問すべきだな。でなきゃ払ってる人たちがバカみたいだ(実際養分なんだけどね)

    +2

    -15

  • 940. 匿名 2019/08/03(土) 22:13:49 

    >>923

    >元々海老沢会長は金もうけに走ったNHK会長だし韓流ブームを引き起こして韓国大好きな人だからね
    話が細かいところがおかしいのよ。

    あなた自身がこう書いてるけど、この部分は違うでしょ?と言っただけのこと。
    海老沢さんは金儲け主義でもなしい、韓国大好きでもないよ。電通の意のままに動かされてしまっただけのこと。

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2019/08/03(土) 22:14:02 

    >>856
    【実況・感想】映画「この世界の片隅に」
    【実況・感想】映画「この世界の片隅に」girlschannel.net

    【実況・感想】映画「この世界の片隅に」昭和19年2月。18歳のすずは軍港の街・呉へとお嫁に行くことになる。新しい家族は、夫・周作、そして周作の両親や義姉・径子、姪・晴美。配給物資が減っていく中でも、すずは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時...


    観てる人しか書いてないんだろうね、こっちは勿論ね

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/08/03(土) 22:16:06 

    >>939
    実際契約してるか不透明の地域は集合住宅が多いからね特に公社の
    徴収している人達はほとんどバイトか契約社員。何ら力なんて持ってないよ

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2019/08/03(土) 22:17:23 

    放送法を盾にとって、事業をどんどん拡大してるのが気に食わない
    時代の状況に応じて、スリム化しようという発想がない
    結局、官僚組織と同じ。既得権益は手放さない

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/03(土) 22:17:37 

    >>906暴行被害にあったアイドルの子のあれね
    ハメドリ動画(実際はそんなもの無い)ありまーすって立花が呟いてたやつね…立花は時事ネタ系の炎上芸をやったつもりだろうけどあれは笑えなかったし人間性を疑った。よく考えたらN国は素性も怪しい人達多いし明確な思想も分からない連中だからちょっと怖いんだよね…。自分の党が有名になる為の口先だけの炎上芸パフォーマンスじゃなくて本当に実現可能ならNHKを是非ともぶっ壊してほしいけど。

    +9

    -1

  • 945. 匿名 2019/08/03(土) 22:18:11 

    スクランブル化賛成!是非お願いします。そもそもTVをほぼつけない。NHKなんて子供以来何十年も見てない。
    NHK観るのなんて、紅白みる人やNEWSみる人や老人か子供だけじゃないの?

    NHK無しTVを販売すればいいのに。

    納めた受信料がNHK職員の高い給料になってる意味も分からない。

    徴収くる人、変な人しか来ないから出たことないわ。

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2019/08/03(土) 22:18:16 

    >>939
    未契約世帯はテレビがないから未契約なんでしょ。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2019/08/03(土) 22:19:27 

    今日NHKの集金が来た。ドアを開けずに、何でしょうか?と聞いたら大切な、お話があります。私はありませんと言って戻ろうと思ったら、開けるまで待ってます。怖い!さすがに暑くて帰ったと思うけど、これで集金人が熱中症で私の部屋前で亡くなったら失礼だけど怒る。

    +6

    -1

  • 948. 匿名 2019/08/03(土) 22:19:39 

    >>940
    で、あなたは立花さんのいう事をそのまま信じるの?信じられるの?
    私はどうもそこらへんも胡散臭いなあと思うのよ。事象はそんなに単純じゃないもの。

    +4

    -6

  • 949. 匿名 2019/08/03(土) 22:21:23 

    >>944党の名前をコロコロ変えてる党もあるし
    NHKから国民を守る党もいつか名前変わっちゃいそうだよね

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2019/08/03(土) 22:21:35 

    NHKって最近は制作費かけない番組ばかりになってつまんない。田舎をブラブラするだけのやつとかネコのやつとか筋肉体操とか芸人呼んでワチャワチャする番組とかさ。

    昔はドキュメンタリーとか見応えのある質の高いのあったのにどうしたんだろう。今はかろうじて大河くらい?

    相撲高校野球朝ドラ紅白大河、全く興味ないから見るものが全くないんだよね。そういう人らの為にスクランブルかけて欲しいのにな。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2019/08/03(土) 22:23:55 

    国民の負担を減らしたいってのは分かるんだけど

    果たしてこれは政治としてやる事なのか

    って今日親と話してた

    +3

    -17

  • 952. 匿名 2019/08/03(土) 22:24:22 

    口座引き落としなら残高ゼロにしちゃえばok

    督促こないよ

    +10

    -3

  • 953. 匿名 2019/08/03(土) 22:25:13 

    >>951
    国民の負担を減らしたい・・・え?政治の役割としてはまっとうな事じゃない?

    +35

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/03(土) 22:25:27 

    >>939
    毎日訪問したって罰則ないから無駄足
    その分の人件費が受信料に上乗せされ、払ってる人の首をさらに締める

    スクランブル化で全て解決するのになあ

    +26

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/03(土) 22:26:20 

    質問!!電気屋で番組流してるテレビもNHK映るから支払ってるんでしょうか。病院や介護施設も1台ずつ支払ってるんですか?

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/03(土) 22:27:05 

    >>951
    あなたの家族が認めていなくても政党要件を満たし、投票によって選ばれたのだから何の問題もありませんよ

    +24

    -1

  • 957. 匿名 2019/08/03(土) 22:28:23 

    >>876
    払ってないことに、多少の後ろめたさがあるから
    自分の考えを正当化したいんじゃない?

    +2

    -6

  • 958. 匿名 2019/08/03(土) 22:29:04 

    市の施設の受信料は市民の税金から支払ってるんでしょ?
    なら市民全員見る権利あるじゃん

    +23

    -0

  • 959. 匿名 2019/08/03(土) 22:29:35 

    >>278
    >法律で決まってるわけでもないのに「不払いは違法」と思わせるなんて、なんかどっか別の国の人のしてることみたい

    本当にその通りだわ!○HKは本国に移転して思う存分反日放送したらどうよ

    +10

    -0

  • 960. 匿名 2019/08/03(土) 22:30:24 

    うちは集合住宅で衛星放送見れるから強制的に契約させられた。実家のマンションは衛星放送見れるけど衛星放送のぶんは払ってない、NHKも来ないとのこと。どういうことよー?

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2019/08/03(土) 22:30:26 

    >>954
    NHKが全世帯からの徴収を諦められないんでしょうね
    今テレビを持たない人は増えているけど、ネットもやらないという人は殆どいないと思う
    頼まれていないネット配信で全世帯徴収を目指す
    受信料ってよほど美味しいんでしょうな

    +22

    -0

  • 962. 匿名 2019/08/03(土) 22:30:42 

    受信料は10月から値上がりするん?

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/03(土) 22:30:53 

    >>895
    NHK関係者
    N国関係者
    どっちに対して?

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2019/08/03(土) 22:32:08 

    テレビを所有してるくせに払わないやつからきちっと受信料取り立てて、安くしろよ。

    +3

    -11

  • 965. 匿名 2019/08/03(土) 22:33:39 

    >>944あれすぐ削除したんだよね。削除してもスクショ撮られて一生ネットに残るのに。別のトピですでに何枚か貼られてたよ。立花さんは炎上芸人のウーマンラッシュアワー村本みたいになりたいのか知らないけどもう少しTwitterを丁寧に使ったほうがいいと思う。

    +5

    -5

  • 966. 匿名 2019/08/03(土) 22:34:23 

    MLBはBS1でみてる。大相撲もまあまあみてるし
    安くならないかな

    +0

    -3

  • 967. 匿名 2019/08/03(土) 22:34:42 

    >>957
    あなた達はNHK関係者か馬鹿かどっちかだね

    ネットで受信料徴収する流れなんだから反対するに決まってるじゃん
    通信量に上乗せとか、しれっとするぐらい狂ってるから反対一択だわ

    +5

    -2

  • 968. 匿名 2019/08/03(土) 22:35:36 

    >>964
    全員から徴収できたとしても受信料は安くしませーん!職員の年収をアップさせまーす!あと広尾に追加で社宅建てまーす!

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2019/08/03(土) 22:35:54 

    ネットまで取ろうとしてるのは流石にどうかと思う

    +20

    -0

  • 970. 匿名 2019/08/03(土) 22:36:09 

    >>955
    ホテルは1部屋1世帯って言うけど、病院や介護施設はどうなんだろ?

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2019/08/03(土) 22:36:17 

    8日にマスコミを連れてNHKに契約しに行くらしいね
    どんな契約なんだろう?
    楽しみだ

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/03(土) 22:36:37 

    払いたくないから契約しない!

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2019/08/03(土) 22:38:02 

    >>971
    珍しくNHKから契約拒否されそうだねw
    一見メチャクチャだけど、行動力が半端ないw

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2019/08/03(土) 22:40:33 

    契約してるけど払わずにNHK見てる人だっていっぱいいるだろうし、早くちゃんとしてほしいわ。払ってNHK見てる人もいるんだからさ。

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2019/08/03(土) 22:40:49 

    NHKは大した才能もないくせに、あのグーグルより平均年収が高いとかありえない

    NHK職員を全員クビにして、ガーファから引き抜いて事業をさせた方が桁違いに役に立つ

    +25

    -1

  • 976. 匿名 2019/08/03(土) 22:41:26 

    何よりも不公平なのが一人暮らしでほとんど家にいないサラリーマンも払わなきゃいけないこと。一軒家で何人住んでて見てても、一人で見なくても同じ金額って酷すぎる。

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2019/08/03(土) 22:47:30 

    >>975
    ガルちゃんからでwww
    但し、メロリン支持者除く。

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2019/08/03(土) 22:48:57 

    お願い!NHKぶっ壊して!

    +15

    -0

  • 979. 匿名 2019/08/03(土) 22:53:05 

    ほんっとNHKなんて既得権益の象徴だよ。今のご時世、ネットテレビでしょ。それに、テレビ見てない人だって一定数いるわけだし、これだけインターネットとスマホやパソコン普及した今、公共放送になんの意味があるの?!単にNHKの偉いさんと政治家の忖度で継続されてる組織なんじゃないの?国民の大多数がスクランブルかけて必要な人だけ有料で視聴する方が合理的と思ってる。公共放送と言うなら、ニーズがだだ下がりなことを加味して、ヤクザみたいな搾取すんなっつー話。

    +15

    -0

  • 980. 匿名 2019/08/03(土) 22:55:32 

    ガスとか水道みたいに見た分だけ払う従量制にすればいいんだよ、そうすれば不公平感なんかなくなるやん。
    で払わない人には
    「来月から電波とめますよー」って通知すればいいのよ。

    +13

    -0

  • 981. 匿名 2019/08/03(土) 22:55:52 

    >>958
    二重徴収じゃん!本当に解体して欲しい!

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2019/08/03(土) 22:57:00 

    >>973
    新人議員とは思えない位、一週間でかなり働いてるね

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2019/08/03(土) 22:58:28 

    >>970
    病院とかは多分レンタルだから、所有者のレンタル業者が支払って、テレビカードの料金に乗っけてるんだと思うの

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2019/08/03(土) 22:59:50 

    >>486
    うちも払った事ないよ。
    でも実家が引き落とししてるから
    N国党に電話して、ステッカー貰う予定w

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/03(土) 23:00:19 

    私一人暮らしして8年、1度も集金が来たこと無いんだよね。なんでだろ??

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/03(土) 23:02:16 

    でもさ、N国党みたいなものが出て来たのをきっかけに、みんなでNHKの意義みたいなものを考えるのはいいことだよね。うちはBS含めて年に25000円弱払ってるよ。だから結構意地でも見るようにしてる。国会中継もなるべく可能な限り生で見るようにしてるし、見られない時は録画もしてる。民放もNHKも後からだと編集するから。
    でもね〜、やっぱり中韓よりだよね〜。ここ5、6年は特に思うよ。受信料払ってんのに日本アゲアゲ局じゃないんだもん、凹むよね。いっそのこと民放になればまだ諦めつくのにな、って思う。民放はタダだし、スポンサーと株主の為に番組作るんでしょ?面白くなきゃ見なきゃいいし、中国韓国上げしてれば、あーそうゆうお達しなのね、でいいもんね。

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2019/08/03(土) 23:02:44 

    >>302
    払わなくてもいいんだよ

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2019/08/03(土) 23:03:49 

    >>976
    テレビもスマホも持っていなくてもワンセグついたガラケーやカーナビだけで徴収しようとする連中だよ?

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2019/08/03(土) 23:05:47 

    >>166
    ほんと頭悪い発言だね

    +7

    -8

  • 990. 匿名 2019/08/03(土) 23:06:46 

    やってることがヤクザだと思ってたら本当にあちらと関係があるみたいね。吉本もNHKだけには反社組織と言われたくないだろうね。もう解体でお願いします。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2019/08/03(土) 23:06:51 

    払ってる人は、払ってない人達に対して厳しいけどさ
    払ってる時点で負けなんだよ
    NHK代表がメディアで「義務化されればいい」って発言してるんだから。
    法で決まってないものを払う必要あるの?
    きちんとした知識があるなら、そういう子会社の輩なんて簡単に追い返せるけど?

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/03(土) 23:08:18 

    582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:38:37.73 ID:EGNBqWCU.net
    NHKはそもそもアニメの製作の下請けに韓国企業を指定し、逆らえば発注事態を取り止める方針だった時期がある。(GAINAX元社長 岡田斗司夫がニコ生で暴露した)

    反日NHKはガイナックスの岡田斗司夫氏たちに、「ふしぎの海のナディア:島編」の動画の大部分を韓国に発注したのは「国が決めたことだから」と嘘をついていた。

                        ↓

    ガイナックスも王立の頃ガソリン撒かれたことがあるが発見が早くて着火には至らず済んだ。しかし台所に撒かれていたので、誰かが冷蔵庫開けたり金物使ったりしてたら危なかった。京アニさんは何も悪くないのに酷すぎる話だ。 2019年7月18日


    ガソリン放火が好きなホワイト国を除外された国があるようで、、、

    韓国籍のパチンコ店オーナーの男ら、店に数億円の火災保険をかけ、ガソリンをまいて放火 。
    ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019031101082&g=soc


    反日銭ゲバNHK
    よく公共放送名乗れるな
    でも京アニの社長も嘘ついてたし、まさか社長とNHKグルになって社員見殺しにしたとかじゃないでしょうね

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2019/08/03(土) 23:08:36 

    実際の日本人は韓流スターにほとんど興味を持ってなかったとか、広告代理店やりおるわ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/03(土) 23:09:44 

    地デジの受信料を払う必要はあるとは思うけど
    BS放送の受信料は払いたくない
    ましてやスマホにまで・・・というのは国民を馬鹿にしてる

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/08/03(土) 23:09:56 

    払いたくないけど訴えられたらこっちが100%負けるようになってない?

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2019/08/03(土) 23:10:17 

    立花には賛否両論あるけど、彼ほど行動力があり人の心を掴める政治家なんてそうはいないよ。

    とりあえずいらない切手を寄付してNHK撃退シールの送付に使ってもらおーっと。

    +11

    -1

  • 997. 匿名 2019/08/03(土) 23:10:31 

    最近、ポストにいつまで投函しろってだけ書いた封筒が入れられてる。中身はNHKの契約書。
    義務ですと書かれても、納得いかない契約しなくないのでスルーしてます。NHKの番組何一つ知らない。子どもいないから見せる人もいない。

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2019/08/03(土) 23:11:10 

    >>955
    ひるおび!でやってたよ。電器屋のテレビは視聴目的じゃなくてお客さんが画質とかチェックする用に置いてるだけだから受信料は払わないでいいんだって。

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/03(土) 23:11:58 

    >>768
    多数派に必死で噛みついてる人の方は哀れだよ

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2019/08/03(土) 23:12:29 

    NHKがのっとられたと主張してるね。NHKを取り戻せ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード