ガールズちゃんねる

現在いじめられてる方

328コメント2014/11/22(土) 16:24

  • 1. 匿名 2014/10/31(金) 22:53:26 

    いますか?
    私は最近バイトを始めたのですが、早速お局に目をつけられました・・・何とか頑張っていますが、心が折れそうになります。
    今いじめにあってる方、一緒にここでストレス発散して慰め合いましょう!

    +282

    -8

  • 2. 匿名 2014/10/31(金) 22:54:11 


    現在いじめられてる方

    +75

    -30

  • 3. 匿名 2014/10/31(金) 22:55:28 

    現在いじめられてる方

    +38

    -109

  • 4. 匿名 2014/10/31(金) 22:55:35 

    耐えられるくらいだったらいいけど、バイトで精神的に追い詰められるぐらいなら、辞めた方がいいよ!!

    +647

    -3

  • 5. 匿名 2014/10/31(金) 22:56:26 

    いじめは絶対にいけない
    いじめられた人が自殺してしまうかもしれない

    +346

    -11

  • 6. 匿名 2014/10/31(金) 22:56:52 

    バイトで若いなら、他の仕事探してもいいんじゃない?
    私は正社員で若くなかったから、何とか頑張ろうとして体も心も壊して、今はもう生活保護申請してダメなら死ぬしかないってくらい困窮してる。

    +422

    -25

  • 8. 匿名 2014/10/31(金) 22:58:30 

    嫌な人から上手く身を交わすスキルがあれば一番いいけど、
    どうしても無理だったら、身体や心を壊す前に辞めた方がいいよ。

    +376

    -3

  • 9. 匿名 2014/10/31(金) 22:58:41 

    女に嫌われたらおしまいと思う今日この頃。
    自分の悪いところを反省し、自分なりに努力しても
    一度嫌えばいじめつづけるのが女。
    一様に若い男には甘い。

    +430

    -5

  • 10. 匿名 2014/10/31(金) 22:59:47 

    詳しくわからないけど
    目をつけられた=イジメなのかな?

    +67

    -32

  • 11. 匿名 2014/10/31(金) 23:00:15 

    7
    いじめる人や傍観者はいじめられる側にも原因あると言うよね
    違うよ、原因が何であれいじめはよくないんだよ

    +415

    -16

  • 13. 匿名 2014/10/31(金) 23:00:39 


    仮に主さんが仕事ができないのであっても、
    他に伝え方があるのでは。
    短絡的にいじめに向く品性が理解できない。

    +247

    -8

  • 14. 匿名 2014/10/31(金) 23:00:44 

    私は7さんと逆で、
    主さんは仕事が出来るのでは?
    何でもやりこなせるので
    目を付けられたのかと…。

    バイトでも仕事は仕事!
    仕事で見返してやれば…と
    思うのですが・・・

    +158

    -14

  • 15. 匿名 2014/10/31(金) 23:00:47 

    詳しく書いて無いので分からないのですが、きっかけを教えて欲しいです。多分思い当たる、出来事有りますよね?

    +29

    -61

  • 16. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:14 

    素朴な疑問なんだけど仕事始めたばかりの頃はミスもするし
    色々口出してくる人もいて当然だと思うのだけれど
    本当にいじめなの?注意されてるのをそう捉えてるだけのゆとりちゃんではないの?

    +63

    -100

  • 17. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:20 

    私は高校のとき男子からいじめられて不登校でした。

    いじめられて苦しい思いするなら学校行かなくてもいいと私は思います。
    もし今いじめられてる人がいたら少しでも勇気ずけられたらいいな。

    +244

    -10

  • 18. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:28 

    ママ友に、あることないこと言いふらされてます。
    勝手に話を作って、盛って、ふれ回っているようです。
    私めっちゃ悪者になってます。
    あーめんどくせー。
    でも小心者なので、誰にも本当のことを言えないです。
    正直悩みまくって夜も眠れません。
    こんないじめもあります。

    +418

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:32 

    いじめはいじめられる方にも問題があるってよく聞くけど、それ以前にいじめる方に問題がある。
    気に入らなきゃ精神的・肉体的に追い詰めることが許される道理はない。
    例え仕事ができなくても、それは、指導して、それでもダメなら上司に報告するのが筋。
    報告しても対処しない上司なら、それは上司の問題。
    役職手当もらってるんだから、お局様が悪役になる必要はない。

    +272

    -7

  • 20. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:32 

    役員会のママから( ´△`)
    気に入らないようで、地味に無視とかされてます。
    いい年して母親なのにまだこんなことする人いるかとビックリで、最初の内はショックだけど今はみっともない人だなと心で笑う事にしました。

    +379

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:48 

    女の陰湿なイジメは大人
    になっても怖いよね。

    +284

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/31(金) 23:02:52 

    いじめる側が複数になるとタチが悪いよね。
    悪口がやつらの栄養。

    +275

    -2

  • 23. 匿名 2014/10/31(金) 23:03:44 

    ここで愚痴こぼす前にガツンと言ってやりなよ。
    正直こんなとこで傷の舐めあいしてても何も変わらないよ。
    それに辞めても次の職場で同じ事になったらまた辞めるの?
    辛いなら言いたいことハッキリ言った方がいいよ。
    それでクビになっても別にあっそってもんじゃん

    +52

    -52

  • 24. 匿名 2014/10/31(金) 23:03:45 


    親切のようだけど
    御為倒しの悪意を感じる


    のは 気のせいかしら・・・・(。-_-。)

    +22

    -16

  • 25. 匿名 2014/10/31(金) 23:04:12 

    無理に職場の社員と仲良くするのではなく、社外の環境の人たちと仲良くすることが大切。しかも人間関係は限られた人たちだけで付き合っていると、とても狭くなるので良くないそう。一人暮らしで、家と会社を往復するだけで友人もいない、という状況だと、職場でのいじめにあったときに、大きなダメージを受けやすいそうです。
    なので人間関係は浅くても広く持って、楽しい場を増やすといいです。
    いじめる側の人間はコンプレックスの塊。自らを寂しい人間と打ち明けているようなものです。そんな奴の為に、こちら側が鬱々としてましてや仕事を辞めるなんて思う壺です。
    負けないで下さい!

    +140

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/31(金) 23:04:18 

    エボラに続き偽善者ガルちゃんねらーが好きそうなトピ発見w
    皆綺麗事ばっか言うけど実際はいじめてんでしょ?

    +16

    -61

  • 27. 匿名 2014/10/31(金) 23:04:39 

    いじめられたらこっちもいじめ返す
    そうするとしたてに出てくるよ
    それ以外のやり方を私は知らない

    +85

    -17

  • 28. 匿名 2014/10/31(金) 23:04:58 

    嫉妬、妬み、嫉み
    が原因のイジメもあるよね。

    +127

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/31(金) 23:05:29 

    高校二年です。
    高一の時進学コース(Sクラス)にいたのですが
    ことしから総合(アホクラス)におちて
    いじめられるようになりました。
    やりマンとか嘘の悪口流されたり
    学校に行くと上靴が無かったり
    椅子に画ビョウが置かれてたりしました

    それでも何食わぬ顔で学校に行ってます笑
    かなり辛いですが、クラスにノート見せてくれる友達がいないので頑張ります。

    +361

    -10

  • 30. 匿名 2014/10/31(金) 23:05:36 

    うーん(-.-)一概にいじめとはかぎらないんじゃないかなぁ?こっちが一生懸命に教えても、全然仕事出来なかったら教える側もイライラするんじゃないかな?まっその仕事向いてないんじゃないかな?多分その人はいじめだと思ってないよ!

    +16

    -64

  • 31. 匿名 2014/10/31(金) 23:05:39 

    万が一、辞める事になったとしてもお局より上の人にちゃんと理由を言って辞めるんだよ?
    イジメられた内容とかメモっといて。
    イジメる奴に限って小心者だったりするんだからさ、泣き寝入りはしないようにね!

    +140

    -5

  • 32. 匿名 2014/10/31(金) 23:05:41  ID:QWQTUyJyUp 

    役員のママからいじめられてます。

    +79

    -5

  • 33. 匿名 2014/10/31(金) 23:05:43 

    私は以前の職場でパワハラ的なことされてた。ある日我慢の限界がきて、みんながいる前でお局に正論で言い返してやった。
    居づらくなったのか数ヶ月後お局は辞めたよ。

    +118

    -2

  • 34. 匿名 2014/10/31(金) 23:06:42 

    +10

    -76

  • 35. 匿名 2014/10/31(金) 23:06:51 

    自分が先に虐めておいて

    虐められている様に吹聴する奴は居るから。

    +93

    -6

  • 36. 匿名 2014/10/31(金) 23:06:51 

    論点ずれてかもしれないけど、
    いつも思うのは、こんないじめるような人でも
    誰かに恋したりするのかなってこと。
    いじめている自分は恋する相手に恥ずかしくないのかな。
    それとこれとは別ですか。

    +169

    -5

  • 37. 匿名 2014/10/31(金) 23:07:00 

    お局より上の立場の人に相談するといいよ

    +60

    -5

  • 38. 匿名 2014/10/31(金) 23:07:46 

    イジメというか…
    職場の同僚が、最近疲れてて
    私に八つ当たりしてくる…

    気にしないのが1番だ。

    気になるレベルなら、辞めるなり、復習するなりw

    +50

    -5

  • 39. 匿名 2014/10/31(金) 23:08:18 

    今年新卒で来た子がいじめられて辛いから辞めますっての居たよ
    最初は優しく注意してたんだけど甘やかし過ぎたのか反省を活かそうともしない
    言い訳と自分は悪くないアピールばかり
    これじゃ伸びないって厳しくあたると今度はいじめ呼ばわり
    いじめられてると感じたらいじめなんだっけ?
    社会はそんなんじゃ成り立たないよ
    忍耐力も向上心もない人多過ぎー

    +144

    -33

  • 40. 匿名 2014/10/31(金) 23:08:22 

    主さん
    身体壊す前にバイト変えられないのでしょうか?私の話で恐縮ですが、会社員のときに同じくお局様にグチグチ言われあうつ病になりました。いまだにフルでは働けなくなっています。負けない気持ちは大切ですが、お身体のことを考えると…。無理しないで下さいね。

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2014/10/31(金) 23:08:40 

    お菓子とか、いじめている相手はずして配るやつとかいるね。
    小学生かよ。

    +175

    -4

  • 42. 匿名 2014/10/31(金) 23:08:50 

    同じ人に同じ事を

    三回以上説明しないといけない時は

    堪忍袋のヒモが緩みます・・・・( *´艸`)

    +32

    -19

  • 43. 匿名 2014/10/31(金) 23:09:49 

    我慢できずにそこから離れることは、逃げることとは違います!!
    自分の身は自分で守って!!

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/31(金) 23:10:08 

    29さん
    応援したくなる。
    いつかはイジメている奴等を
    見返してやれ!

    +85

    -4

  • 45. 匿名 2014/10/31(金) 23:10:19 

    36
    いじめてるひとのほうが性欲強いとは思う

    +17

    -11

  • 46. 匿名 2014/10/31(金) 23:10:20 

    あまりにひどいならやめるのもありだけど
    まだ入ったはかりだよね
    バイトということは学生さんかな
    いじめというか、そういう意地悪な人への対応も
    経験してなれておいたほうがいいよ

    +17

    -6

  • 47. 匿名 2014/10/31(金) 23:10:39 

    29
    たぶん頭いいと思われて
    ねたまれてるんじゃないかな?
    でも不登校とか学校やめる人がいるのに
    たえてる君はすごいと思うよ。
    無理しすぎないでね

    +195

    -6

  • 48. 匿名 2014/10/31(金) 23:11:10 

    とりあえずトピ主さんはもう少し詳細書いといた方が良かったね
    本当にいじめなら辛いし、申し訳ないけど甘えてるだけの人のようにも受け取れる

    +31

    -13

  • 49. 匿名 2014/10/31(金) 23:11:15 

    お局より上の立場の人までお局の悪口吹聴作戦
    でお局側につかれてしまった私はどうすれば・・・(泣)。

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2014/10/31(金) 23:12:44 

    泣き寝入りはするな。
    そういう人は常に誰かに当たってないと気が済まないんだよ。
    たまたま貴方だっただけ。

    直接文句言うなり、上に訴えるなり、何かしら行動起こさないとだめよ。

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2014/10/31(金) 23:13:16 

    お局のバッグにウンコ放り込んでやれ!!!

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2014/10/31(金) 23:13:28 

    このトピをご覧なさい…
    いじめなど、なくなるわけがないでしょう?
    ガルちゃん民の皆さんが証明してくれています

    +57

    -7

  • 53. 匿名 2014/10/31(金) 23:13:35 

    やられたら倍返し!

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2014/10/31(金) 23:13:49 

    いじめと嫌味は一緒?紙一重???

    現在進行形で姑と大姑にいろいろ。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/31(金) 23:14:47 

    大人のイジメってどんなの⁇

    集団ならともかく、嫌いな相手から無視されて、そんなに辛い?私ならカチンとくることはあっても虐められてると感じないかも・・。

    +35

    -9

  • 56. 匿名 2014/10/31(金) 23:15:22 

    自己顕示欲は著しく強いが、無能で小物の上司にイジメられてまーす☆
    バッチリ証拠がある上に、実は上司の上司とFacebook友達なので、全然怖くない。
    「上司とは偉そうにするもの、部下とは圧迫をかけ精神的に追い詰めても良い存在」と思っているらしいのですが、やり過ぎたら、ある日突然、その地位も名誉も退職金も失うよ〜。

    +16

    -6

  • 57. 匿名 2014/10/31(金) 23:15:27 

    イジメを受け 学生時代の話を、今でもしたくない
    黒歴史 状態。
    親になって初めて分かる命の重み、
    子供の大切さ、何があっても我が子だけは守りたい。
    イジメをしてた奴も 親になって
    命の重み 人を労る気持ちを分かってくれてる事を願う。そして自分の子供がイジメられた時に全力で
    守ってあげて欲しい。またはイジメをしている事に
    気付いたら 背かないで間違いを正して
    人としてあるべき姿を説いて欲しい

    +60

    -5

  • 58. 匿名 2014/10/31(金) 23:15:39 

    理不尽なことで怒られてるならイジメパワハラだとおもうよ。
    法に触れない程度にやり返しましょう

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2014/10/31(金) 23:16:34 

    自分の悪い部分は気がつかないからね。
    それはイコール「自分は悪くない」に繋がる。

    自分の悪いところを指摘してくれる人って重要ですよね、生きていく上で。

    +39

    -5

  • 60. 匿名 2014/10/31(金) 23:17:09 

    学生時代にイジメしてたヤツが大人になると、パワーアップするから始末が悪い。
    イジメっ子でも上には上がいるから、自分もやられて一時は大人しくなるけど、すぐ忘れてまたやる。
    要するにバカ。

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2014/10/31(金) 23:17:23  ID:B7ZqNQUFb7 


    職場いじめにあってます(泣)
    私は今20才で他の従業員は40~70代の方ばかり
    なんですが、25人中23人にいじめられてます。

    1番びっくりしたのは、女がいじめるのは
    もちろんのことですが いい年したおじさんや
    じじいまでいじめてくるとは思いませんでした。
    無視したり悪口言ったり缶切り投げつけてきたり…

    きっかけはじじいにセクハラされてきもいから
    その人と喋らなくなったら
    喋ってもらえないからキレて従業員みんなに
    私の悪口言ったりあら探ししたり、、
    はあー疲れますね。

    +109

    -5

  • 62. 匿名 2014/10/31(金) 23:17:52 

    54

    全然別物。
    ただ、結局同じ事を言われたとしても
    それをいじめだと受けらればいじめって事になるんじゃない?
    本当のいじめは許すまじだけど
    嫌味なんてどこの社会にいても付きまとってくるし、
    処世術を学ぶうえでもそれを上手く受け流せるようにしないとね

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2014/10/31(金) 23:18:47 

    61

    ごめんなさい
    あなたに原因があるようにしか見えないw

    +8

    -58

  • 64. 匿名 2014/10/31(金) 23:21:07 

    女ってほんと面倒なやつが多い

    どうしてそんなに人と比較したがる?

    いじめられてから、女が大っ嫌いだよ

    +94

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/31(金) 23:21:25 

    私も今、入ったばかりの職場でオバサンにイジメられてます。最近では、自宅に帰っても気持ちが落ち着かず、テレビを見ていても悲しくなくてもボロボロ涙が流れてきます。突然に…。借金があるので、気晴らしに使うお金はありません。

    +84

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/31(金) 23:21:36 

    絶対許せない怒

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2014/10/31(金) 23:22:05 

    49
    ボイスレコーダーに録音
    いじめられ日記をつける(客観的に書くこと)
    あとは、弁護士に相談

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/31(金) 23:22:09 

    29
    強いね。私なら多分怖くて
    学校行けなくなる

    +38

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/31(金) 23:24:21 

    私も毎日毎日限度の越えたイジり(もはやいじめ)を受けていて体を壊しました。
    無理に耐える必要もないですし主さんもできたらはやめの対策を!

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/31(金) 23:25:14 

    いじめをする人って、劣等感の塊だと思う。自分に自信がないのにプライドだけは人一倍高い。で、不幸で淋しい存在。
    実にお気の毒。

    +106

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/31(金) 23:25:17 

    職場で鬱になった子のなやみを聞いて復帰の手助けまでしましたが、今その人に苛められています。
    復帰させるんじゃなかった…

    +84

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/31(金) 23:25:43 

    泣くといいよ

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2014/10/31(金) 23:26:11 

    何かこのトピの中にいじめている側がまじっているようなw。

    +86

    -4

  • 74. 匿名 2014/10/31(金) 23:28:13 

    前の職場で、いじめられていました。
    聞こえるように悪口は当たり前。新卒で初めての職場で一生懸命頑張っていました。

    最後は、あなたの体臭が気になると言われ、あまりのショックと恥ずかしさで、次の日から職場には行けなくなり退職しました。

    今は楽しく別の職場にいますが、このことは一生のトラウマと傷です。
    いじめられた人には、治らない傷ができることをみんなにわかってほしいな。

    +87

    -3

  • 75. 匿名 2014/10/31(金) 23:29:38 

    ぶっとばしてやりゃいいんだよ!

    +16

    -5

  • 76. 匿名 2014/10/31(金) 23:30:04 

    いじめられ続けると自分がいじめられてるって感覚がどんどん無くなってくる
    もしかしたら自分が悪いのかもしれないとか
    そうやってちょっとずつおかしくなっていくよ

    +80

    -1

  • 77. 匿名 2014/10/31(金) 23:30:33 

    前にエステで働いてた時に虐めにあいました。
    その時は虐めたいならどうぞって強気でした。
    どうせ職場だし、プライベートでは仲良い友達も居るしって考えしてました。
    ムカついたり悲しかったりしたけど、悲劇的主人公のように我慢して友達に愚痴を聞いて貰ってた^_^

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2014/10/31(金) 23:30:46 

    75
    暴力は逮捕されます

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/31(金) 23:31:06 

    自分も前の会社でイジメってよりセクハラかな
    課長に結構されてて、ある日朝の朝礼で部長が話し終わった後に手を挙げて、少し宜しいでしょうか!!個人的な話しですが皆さんに聞いて貰いたいことがあります!って過去のセクハラ全部ぶちまけてやりました。
    周りに総すかんされて一週間後課長辞めたけどね

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/31(金) 23:31:09 

    会社に苦手なタイプの派遣さんが来た。仕事しない、空気読まない、働かという意識がなく社内を後ろ手組んでお散歩して誰か見つけては延々おしゃべり。ミスを平気で人になすりつけたり、引き継ぎはメモひとつ取ろうとしない、仕事がとにかくのんびりで残業時間だけば立派。それでも30代半ば。

    近くにいると悪影響が多すぎたので、自然と距離をとるようになった。同じこと思う女性が何人かいて、被害を受けたくないから皆できるだけ接点持たない様にした。余計なストレスを抱えたくないのは誰も同じ。自分の精神の安定を優先しないと、自分が壊れる。

    でもその派遣さんが会社にいじめを訴えて私たちは取り調べを受けた。私たちは集団でいじめをしてる意識はゼロ。

    いじめられる側に原因はないと言うけど、きっかけ作る人も中にはいるでしょ。

    +37

    -8

  • 81. 匿名 2014/10/31(金) 23:31:36 

    61さん

    爺さん方

    その年代の若い時は

    セクハラし放題でした
    セクハラ天国でしたww

    だからセクハラは挨拶の感覚だと思います。

    +4

    -11

  • 82. 匿名 2014/10/31(金) 23:33:34 

    正直、イジメの主犯格ってグループ内で嫌われてる事が多くない?
    職場のボス的存在だった人が寿退社して、「何とか負け犬にならずに済みましたー!皆さんも頑張ってねー」なんて、それはそれは偉そうに退職。二年位して出産したからと見せびらかしに会社に挨拶に来たんだけど、今まで虐められてた人は勿論、媚びへつらってた人達もみんな忙しいふりしてスルーしてた…そういう目にあう

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/31(金) 23:33:45 

    名前が思い出せないからしないけど、中学時代のイジメは名前さえわかれば謝罪要求に行くつもり。
    子供の前できちんと謝って貰う。転校したからアルバムとかなくてわからない…悔しい

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2014/10/31(金) 23:34:10 

    このトピ見てもそうだし、子供の頃だと親に言っても
    「やられたらやり返せ」ってだけ
    それが出来るならそもそもいじめられてませんよって話
    時間が経って冷静にたてば下らない事なんだけど、
    その時、瞬間はその世界が全てでどうしようもなくなるんですよ

    +56

    -2

  • 85. 匿名 2014/10/31(金) 23:35:15 

    いじめが原因で辞めた会社の歓送迎会に出るのが耐えられず、
    他の理由をつけて「ありがとうございます。○○なので、欠席します」といったら「開いてやるって言ってんのに出ねえのかよ」と言われた。まるで893の世界、怖すぎる。

    +44

    -2

  • 86. 匿名 2014/10/31(金) 23:35:33 

    虐めた奴は
    武勇伝の如く話すからね。

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/31(金) 23:36:25 

    イジメ・・自分は平気だけど、我が子がイジメられたらどうすれば良いのでしょう?

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2014/10/31(金) 23:37:45 

    イジメ社会は動物の本能なのかな。常に付き纏う問題。強弱付けて我が地位を築くんでしょ。
    女同士とか関係ないよ。男からのイジメは会社では、より悪質だったりするよ。
    大事なのは自分をしっかり持つ事。
    面倒臭い連中に媚びる必要もなければ耐える必要も無いんだよ。仕事なり学業なり、やる事しっかりやって我関せずを貫けば、奴らは他に目を向けるよ。イジメする奴って究極のかまってちゃんだから。相手にしないのが一番。
    見下しときな!馬鹿が戯言言ってるよってね。

    +29

    -3

  • 89. 匿名 2014/10/31(金) 23:38:09 

    29

    >>落ちて

    www 貴女が相手の人達を見下しているんじゃないの??

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2014/10/31(金) 23:38:28 

    63

    61さんのどこに原因が?セクハラおやじとしゃべらなかったら逆ギレされたってことでしょ?業務のことで無視なら61さんが悪いけど、このコメントから61さんの落ち度は感じませんが。

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/31(金) 23:40:13 

    88
    正論なのだけど、我関せずを貫きたくても
    支障が出るぐらいのいじめもあると思うよ。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/31(金) 23:41:06 

    私は今学生でいじめられています。
    最初は仲の良かった友達とだんだん気が合わないなと思い離れた途端、悪口を言われ、勇気を出して反論したらその子が何かを言ったのか、クラス全員から無視されるようになりました。そして私は現在不登校です。
    親にはとても迷惑をかけているとは思いますが、怖くて学校にいけません。
    先生も何もしてくれなくて、しても逆効果なことばかり…。
    私にも問題があったのかもしれませんが、私は相手を傷つけないようにそっと離れたつもりでした。
    いじめている方はすぐに忘れるかもしれませんが、いじめられている方はとても辛いことを相手にわかってもらいたいです。
    長文失礼しました。

    +79

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/31(金) 23:41:38 

    89別にクラス落ちた上がったとかはそういう言い方するんじゃないの?

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2014/10/31(金) 23:43:01 

    87

    親の立ち回りはほんと難しい
    一概にこれが正しいってのはないと思います
    でしゃばり過ぎると更に悪化するし
    ほんと、最近はスマホもあるし子供は賢いので
    いじめも陰湿極まりないですからね
    親の考える事などなんのそので次の一手を常に先回りしてきます
    かといってSOSを見過ごすような真似も…
    先生の存在が一番大きいですが、
    残念ながら事なかれ主義な人も多いです
    何かに付けてクレームばかり入れられる先生は疲れきってますし
    まずはお子さんの話をちゃんと、聞いてあげてる事から
    そして何があっても親は味方だと、安心感を与えてあげてください

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/31(金) 23:43:19 

    忙しい職場はあんまりイジメないよ。

    +29

    -6

  • 96. 匿名 2014/10/31(金) 23:43:49 

    34
    うわ…ダメだ。お母さんに作ってもらった弁当にこんな事されたら耐えられない。

    +40

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/31(金) 23:45:11 

    95
    忙しい職場の経験もあるけど、殺伐としていじめもあったな。逆に心の余裕がなくて、いじめが起こっていた気がする。
    でも、95さんの職場みたいなそれぞれ黙々とやる忙しい
    職場もありますよね。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/31(金) 23:45:42 

    55さん
    大人のイジメって、例えば人前で恥かかせるような事するとか。職場の場合、小さいミスなのに大事にして自分の後輩の前でどなりつけるとか。あと単純に可愛くてモテてる人への僻み。普通に挨拶も交わすし、雑談もするのに、聞こえるような声で「あの服!似合うと思ってるのかなー?やぱくない?」とか悪口をいう。若くて可愛い人への嫉妬より、年上なのに未だに可愛い扱いされてる人への嫉妬が見苦しい。年上だけに仕事も出来るから勝てる所がない。そういう人って優しいから後輩の分際でつけあがる。
    シカトしてくれないの、逆に。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/31(金) 23:48:38 

    昔小学生の時クラスの大半が上履きを隠されました。

    あなたも?あなたも?みたいな。
    わーわー大騒ぎで変な連帯感うまれて不謹慎だけど授業もつぶれたし(((^^;)

    これ、一人だとショックだよね。
    集団対相手一人。これがいじめの一番いかんとこ。

    +23

    -3

  • 100. 匿名 2014/10/31(金) 23:48:47 

    7 マイナスになってるけれど
    ここの掲示板で個人叩きしてる人はみんなこういう考えなんだと
    思ってる。
    このトピではマイナスだけど
    いじめとネットの叩きって同列だと思うよ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2014/10/31(金) 23:48:54 

    学生のイジメって辛いのはわかるけど・・社会人でイジメってピンとこない。皆が皆そんな幼稚なマネする?イジメする暇あるやつはその間仕事してないんでしょ?そんな奴の分まで仕事まわってきたらあほらしいね。

    +6

    -18

  • 102. 匿名 2014/10/31(金) 23:49:12 

    習い事で娘が集団無視にあってます。
    きっかけは、暴力をふるわれたことを相手
    の親に言ったのに、
    謝罪も全くなく
    それどころか 相手の親とその周りの親5人に
    露骨に避けらだした。

    もちろん暴力ふるわれた娘も私も
    腹がたちすぎて、一切挨拶もなし。

    なんで暴力ふるわれて血まで出たのに
    娘に
    謝らない⁈
    自分のこがやられたら烈火のごとく
    怒るでしょう?
    事実しかいってないのに
    こっちが若いからってなめるのも
    いい加減にしろ〜!
    耐えてる娘の気持ちになれ怒
    私は親として娘を全力で
    守り抜くぞ‼︎

    汚い口調すみませんでした。

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/31(金) 23:49:45 

    人がどんどん辞めていく職場は、いじめをする人間がいるという可能性があると思う。なんだかんだいって人間関係が大きいよ。

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/31(金) 23:50:41 

    89
    そういう人がいじめするんだろうね。
    ちょっとした発言につけこんだり。
    性格の悪さにじみ出てる

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/31(金) 23:51:22 

    いじめられてたら、証拠の確保をしてください。
    一発逆転できると思う。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/31(金) 23:52:34 

    100

    そこが本質ですよね
    いじめれた記憶は一生消えないけれど
    いじめてる側はいじめてるという自覚すらなく
    そのうえ「いじめって絶対許せない」とか言っちゃいますもんね
    いじめ根絶なんて絶対無理です

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/31(金) 23:52:50 

    私も最近転職した仕事でいじめられています。胃薬飲みながら出勤しています。毎日辛いです。が、まだ仕事教えてもらわなくちゃいけない立場なので、頑張って行っています。

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/31(金) 23:54:57 

    いじめをしている人、自覚なくしているのかもしれないけど、
    あなた、一生恨まれますよ。たとえ表面的に仕返しとかなくても、人の恨みを買うのって怖いですよ。

    +50

    -2

  • 109. 匿名 2014/10/31(金) 23:55:06 

    98さん、たくさん書いてくれてありがとう。私にはどれも大したことないわ!もっと酷い事されてるかも、、社会ってそんなもんじゃね?

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2014/10/31(金) 23:55:37 

    私も要領が悪くコミュ障なので職場の先輩達からあまりよく思われていません。
    直接嫌な事を言われたりいじめられたりはしていませんが、裏でボロクソに言われてるみたいです。
    時々私のいる所で聞こえないようにヒソヒソ話しているのを見るとすごく嫌な気持ちになります。
    私に対して気に入らない所があるならきちんと伝えてほしいし、陰口を言うのならせめて仕事が終わって私がいなくなってからにしてほしいです…。

    「いじめられる方が悪い」と言うのなら、その人に直接何が不満なのか伝えたりしていじめなくてもいいように工夫すればいいのにと思ってしまいます。

    +57

    -4

  • 111. 匿名 2014/10/31(金) 23:56:45 

    57 朝日新聞の「いじめている君へ」でも
    同じようなこと書いてありましたよ。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2014/10/31(金) 23:56:58 

    このトピに書いて気が紛れるのなら、いくらでも読むよ。でも、本当にどうしようもないくらい辛くて、明日の朝が来るのが怖くて怖くて仕方がない人。目が覚めたら、そのままゴロゴロしてて。仕事なんか行かなくていい。病むほど苦しい所には行かない方がいい。明るい未来と健康な自分を取り戻す方が大事だよ。

    +53

    -2

  • 113. 匿名 2014/10/31(金) 23:57:28 

    大人になってまでの意地悪や虐めは
    情けない行為だって気が付かないのかな

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/31(金) 23:59:04 

    110

    そうですね
    でもコミュ障だと自覚しているのならまずはあなたから変わらないと
    相手にだけあれこれ注文してては絶対環境は変わりませんよ
    相手だってあなたも「もっとコミュニケーションとればいいのに」って思ってます
    相手が変わるくらい自分も変わる努力も必要です

    +7

    -21

  • 115. 匿名 2014/10/31(金) 23:59:20 

    気がつかないからネットのいじめが
    当たり前になってるんですよ。
    みんないじめてる自覚なんてないよね。

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2014/10/31(金) 23:59:26 

    107
    私も胃薬を手放せない日がくるとは思わなかった。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/01(土) 00:02:10 

    落ちたww

    なんて言わない私の学校ではww

    +0

    -12

  • 118. 匿名 2014/11/01(土) 00:02:32 

    70さん、同意!!
    イジメっ子の生い立ち聞くと、優秀な姉と常に比較されていた、とか、必死こいて玉の輿婚して鼻高々で高級住宅地に住んだはいいけど、周りのママにはついて行けず、高学歴の旦那には常に見下され、義両親には子供の成績が悪いと「ママの遺伝かなぁ。可哀想に」なんて言われたり、結構酷い目に合ってたりする。
    気の毒だけど、だからと言って弱そうな人イジメていいって道理にはならない。

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2014/11/01(土) 00:03:49 

    事務員なのにラメ飾りのネイルとか…やる気あるのかな?って感じの新入社員の子が入ってきて、
    「そのネイル仕事するの大変じゃない?大丈夫なら別にいいけどさ。」ってヒソヒソ声で言ったら「私、彼氏の借金も背負わされたり、堕胎して辛いんです!」って何故か大泣きしてみんなの前で大きな声で言われて、周りから 新入社員苛めるなよーとかお局さん怖いとか、加害者の扱いされた…。

    これって私が悪いのかな…?
    今でも疑問に残ってる(笑)

    +18

    -26

  • 120. 匿名 2014/11/01(土) 00:05:55 

    あくまでも、ガルちゃん内でなら日頃のうっぷんを晴らすべく
    とことん他人を貶しても結構
    ただしガルちゃん内だけね!
    みんな貶しつつ自分も貶されていじめられた側の気持ちが分かるはず!
    だから、リアルでは慈しみの精神で相手に接しましょう!

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2014/11/01(土) 00:07:43 

    119

    ただの嫌味なオバサンにしか見えないんだけどw
    実際仕事出来てないならともかく
    事務員なのに~ってのも前時代の匂いプンプン
    ネイルしてる人は家事してない人だとか思っちゃってる人でしょ(笑)?

    +34

    -11

  • 122. 匿名 2014/11/01(土) 00:07:47 

    まあ、いじめをするやつって他人を受け入れる、

    または放って置ける器がなくて、

    いじめしか表現方法がない可哀相な人なんだろうね。

    +34

    -1

  • 123. 匿名 2014/11/01(土) 00:08:34 

    117
    クラスわけの無い底辺の学校なんだろうね笑

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2014/11/01(土) 00:11:00 

    119
    いじめっていうより、いちいち細かい小姑みたいだと思った。

    +37

    -2

  • 125. 匿名 2014/11/01(土) 00:12:14 

    いじめられる側にも原因があるとか、それくらいスルーしろって言ってる人がいじめをしてるんだろうな。
    例え相手に苛つくようなところがあっても、いじめをしていていい理由にはならないと私は思う。
    いじめを容認してる皆さん、いじめをしていい理由を教えて下さい。

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2014/11/01(土) 00:13:10 

    123

    こういう人がいじめの自覚がない人だよねー

    +14

    -6

  • 127. 匿名 2014/11/01(土) 00:13:37 

    119
    ネイルの度合いがよくわからないから何とも言えないけど、服務規程に沿っていたら問題なくない?
    金融関係とか食品関係じゃあるまいし。事務だからいいと思ったのでは?ま、確かにその新人も大袈裟だけど。ヒソヒソ声で気を遣ったのにね…

    +30

    -3

  • 128. 匿名 2014/11/01(土) 00:14:09 

    117
    バカ学校なんだね。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2014/11/01(土) 00:14:54 

    16 こーゆう奴がいじめとかしそうw
    おいゆとりしっかりしろ!みたいな

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2014/11/01(土) 00:15:58 

    117は典型的ないじめっ子タイプ。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2014/11/01(土) 00:16:35 

    要領悪くて仕事できず、休憩中の話もつまらない、暗い奴は正直・・イラっとする・・ごめんなさい。だからといって虐めませんが、私は。

    +8

    -18

  • 132. 匿名 2014/11/01(土) 00:17:09 

    相手に対してイライラする・生理的に受け付けない・何か癇に障る事をされた(言われた)等々…
    自分にとって相手がマイナスの存在にしかならないなら、いじめてもいいって事になるんでしょうか?
    いじめる前に他に改善できる方法っていくらでもあるんじゃないでしょうか。

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2014/11/01(土) 00:17:30 

    W←さっきからしつこい。

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2014/11/01(土) 00:21:20 

    29さんを必死に批判してる人って
    もしかして29さんをいじめてるのが自分のことかもって
    あせってるとか?

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2014/11/01(土) 00:21:57 

    早く辞めて
    いい職場なんていくらでもある
    なんで給料以外のろうどうをするの?

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2014/11/01(土) 00:24:13 

    イラつかされてストレス溜めさせられてる相手に更に気を遣って改善方法をこっちが考えるんですか⁈虐められてる虐められてるって言うほうが幼稚くさく感じる・・。

    +4

    -12

  • 137. 匿名 2014/11/01(土) 00:25:03 

    いじめられてる人が語るトピなのに、明らかにいじめてる立場の人が書き込んでるね。
    それかいじめを傍観してる人とか全くいじめられてない人とか。
    「いじめられるあんたが悪いんじゃないの?」とかそういうお説教は誰も求めてないと思う。

    +51

    -3

  • 138. 匿名 2014/11/01(土) 00:25:38 

    29さん、頑張れ!

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2014/11/01(土) 00:29:36 

    いじめトピ→「いじめ最低!いじめ(誹謗中傷)をする人は人間じゃない!」

    芸能人トピ→「不細工!ビッチ!気持ち悪い!消えろ!」

    …(´・ω・`)

    +49

    -4

  • 140. 匿名 2014/11/01(土) 00:30:54 

    136

    別に一方的に求めてるわけじゃなくて、話し合うとか上司に相談するとかお互いが上手くいくようにする方法も色々あるんじゃないかって言いたかっただけです…。
    そういう方法も考えずに気に入らなかったら即いじめるっていう考えはどうなの?って思っただけです。

    言葉足らずで誤解させてしまってすみません。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2014/11/01(土) 00:32:41 

    必要以上に関わりたくない人もいるじゃない
    仕事だし組織である以上最低限の関わりはしてるんだけど
    休憩中とか一人でいたいタイプの人もいるでしょ
    そんな感じの子がいて、最初は話しかけたりしてたんだけど
    「私に関わらないで」オーラ全開で、
    単に私が嫌われてるのかと思いきや、他の子にも同じ態度
    あぁ一匹狼タイプねと理解して
    それからは皆気を使って業務に関わる事以外では必要以上に関わらないようにしてたの
    で、ある日突然それがいじめだと言われて
    「のけものにされてる」だって…
    あのさぁ、エスパーじゃあるまいしあんだけ関わるなオーラ出しといて
    いじめでもなんでもなく必要以上に関わらないようにしてんのに
    今度はいじめとかどんだけ面倒な性格してんの?
    「私は悪くない、周りが理解してくれない」って人はホント無理
    こっちだって人間
    理由なく、本当にいじめをしていたならまだしも
    自分で歩み寄る努力もせず他人のせいにばかりしてたら一生そのままだよ

    はー、スッキリ♡

    +12

    -24

  • 142. 匿名 2014/11/01(土) 00:39:29 

    29です。
    このトピ自分のコメント書いてから見てなかったのですが
    クラスの人たちを見下しているつもりで落ちたといったわけではありません。
    いじめをする人を見下しています。
    あと、優しいコメントをくださった方々、本当にありがとうございます!
    きっと辛いこともたくさんあると思いますが
    日々のなかに少しでも幸せを見つけて頑張っていきましょう。
    けして無理はせずに。

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2014/11/01(土) 00:39:49 

    理由もなくいじめるのはNGで、理由があればいじめるのOKなんだ。
    じゃあいじめてる人は自分が悪い事して人からいじめられたらそれを受け入れられるんだね。

    +30

    -5

  • 144. 匿名 2014/11/01(土) 00:42:04 

    自分が悪い事してんなら自業自得でしょ
    いじめを責める前にその「悪い事」はどうなるの?
    いじめられたから帳消しになるとでも?
    その悪いことで傷ついた人はどうなるの?

    +3

    -17

  • 145. 匿名 2014/11/01(土) 00:43:24 

    読解力がないのかすごく歪曲した考えに持っていく人多いねw
    だからいじめられんだよひねくれすぎ

    +4

    -20

  • 146. 匿名 2014/11/01(土) 00:47:16 

    少なくともここで、私は理由なくいじめられてるの!って粘ってるような人は
    いじめられるのもわかるな〜と思う。

    +13

    -15

  • 147. 匿名 2014/11/01(土) 00:48:41 

    み・ん・な!
    気は済んだかな??
    下衆い発言はここだけでね!
    明日(というかもう今日)からの連休に持ち込んじゃダメだぞ☆

    +4

    -18

  • 148. 匿名 2014/11/01(土) 00:51:12 

    ↑こういうKYな人いじめられそう

    +25

    -3

  • 149. 匿名 2014/11/01(土) 00:51:38 

    仕事で何かしようと思っても、他の人がやるからとか、とにかくやらせてもらえない。
    暗に辞めろと言われているのかなぁ、と思い最近ものすごく落ち込んでやる気も0。辞めたいけど、生活あるし年齢も…毎日我慢するしかないんだろうな。

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2014/11/01(土) 00:55:16 

    144

    「悪い事」をされたからっていじめ返してもいいの?
    自分が傷ついたからって人をいじめたりしたら同類になっちゃうでしょ。

    +4

    -7

  • 151. 匿名 2014/11/01(土) 00:58:46 

    150

    まず日本語をきちんと理解して下さい
    143は>自分が悪い事して人からいじめられたらそれを受け入れられるんだね
    と言っています
    つまり悪い事をされたからいじめ返すという事ではありません

    +5

    -9

  • 152. 匿名 2014/11/01(土) 01:00:03 

    ネタをKYとか言っちゃう人がKYだと思った私はおかしいのかな(笑)

    +2

    -9

  • 153. 匿名 2014/11/01(土) 01:03:08 

    仮に原因があったとして、対象者をいじめてもいいということでしょうか?先程から見ていると「いじめられる方にも原因はあるんだから」とありますが、おかしな話ですよね。私も以前から女の子友達が出来たかと思えば、1ヶ月後にはいじめられるという繰り返しで、社会人になってもそれは変わりませんでした。
    最終的には妬みや中傷で退職にまで持っていかれましたが…!
    仕返しで暴力や暴言は良くないですし報われません。
    私は、寿退職として仕返しさせて頂きました。
    どうせ辞めるなら「念願の資格がとれたので」とか「結婚します」等、前向きな姿勢で環境を変えた方が明るくていいですよ。いじめた側からしたら悔しくて仕方ないでしょう、そもそも懇切丁寧に相手してたらやりたいことも出来なくなります。

    +11

    -5

  • 154. 匿名 2014/11/01(土) 01:06:58 

    19
    先に入ってる同僚が仕事できなくて上司も放置して私に被害きてる状態なんだけど、やっぱきつくあたっちゃうよ(--;)
    なんだろう仕事できないならできないなりに努力が見られればまた違うんだろうけど、その仕事わからないから変なことしたら大変だからその仕事はしないって…聞けよ!そのままにしてるから後から入った私よりできないんだろうが。
    その人の分もこっちに仕事きてる上にその人に対する態度も気遣わなきゃいけないのか?と思ってしまう。
    そこまで人できてない私が悪いの?

    +3

    -14

  • 155. 匿名 2014/11/01(土) 01:09:33 

    社会人になっても変わりませんでしたって…
    嫌われるような原因はあなたにあったって事ですよね
    でも、いじめはダメですよね
    そこは許せないです
    でも寿退社で復讐してもその様子じゃ今度はママ社会で同じ事の繰り返しですね
    回避すべく自分を見つめ直すのも一つの方法では?

    +7

    -15

  • 156. 匿名 2014/11/01(土) 01:10:20 

    29さんは心の大きい強い人だと思う。
    おうえんしてるよ!

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2014/11/01(土) 01:12:57 

    子供がイジメをしていたら本気で叱れるけど
    子供がイジメられてる方の時に親としてどういう態度をするべきか悩む…
    友達は子供がイジメにあっていて、何度も学校に出向いて抗議して来年のクラス替えではイジメてる子達全員と違うクラスにして下さい!と言ったらしいけど。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2014/11/01(土) 01:17:49 

    ここでもよくイジメ発生してるやん ひとりが言い出したら集団でたたきだすしw  一回言われたら分かるだろうに。自覚してますか?w

    +27

    -5

  • 159. 匿名 2014/11/01(土) 01:24:11 

    こんだけ勧善懲悪!なレスしてる人たちも
    いざ自分の子供がいじめっこになったら
    どっかの馬鹿親みたく「むしろウチは被害者」的なビラ校門でばら撒いて、
    保護者説明会では奇声をあげて「皆さん!真実は一つです!ウチの子は悪くありません!!」
    とか言っちゃうんだろうね

    +15

    -3

  • 160. 匿名 2014/11/01(土) 01:25:45 

    29頭悪そー
    バカだからクラスおちんだよ
    かるちゃんみんにかばってもらってるからっていい顔すんなよ

    +1

    -23

  • 161. 匿名 2014/11/01(土) 01:28:11 

    怒りで眠れない。
    みんなどうやって考えないようにするの?

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2014/11/01(土) 01:28:47 

    近所のママに悪口いわれてるー&シカトされてるー&LINEの一言に悪口かかれてる!笑

    けど 因果応報ってあるからねー

    笑ってられんのも今のうち!
    やり返すからな(^ ^)

    +25

    -3

  • 163. 匿名 2014/11/01(土) 01:32:29 

    いじめられてる人の中にも過去に誰かをいじめてしまった人もいるかもしれない。
    自分もそのうちの1人で、いじめる方の気持ちもいじめられる方の気持ちも分かる。
    両方経験して初めていじめられる(いじめる)側の気持ちが理解できる。
    こればかりは自分の身を持って知らないと分からないと思う。

    私も自分をいじめた人の事今でも思い出すけど、逆に自分がいじめてしまった人も私の事を恨んでる。
    だから自分がした事がどれだけ相手にダメージを与えていたか、今になってようやく気付いた。
    それ以来言葉の選び方とか相手に迷惑かけてないかすごく気にするようになったけど、どれだけ気を遣ったとしても何気ない行動や言葉が相手を傷つけてるかもしれない。
    その逆で人の何気ない言葉に傷つけられる事もあるし、結局はお互い様なんだなとも思う。

    いじめられる人もいじめる人も色んな事情があって今その立場にいるんだろうけど、1度自分の事や相手の事を改めて振り返ってみるのも必要かもしれない。
    でもどの立場でも「誰かを傷つける」行為をわざとしてしまったら、お互いに幸せにはなれないと思う。
    私自身、今も罪悪感や恐怖感モヤモヤした気持ちが消えずにほぼ毎日悶々としてる。

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2014/11/01(土) 01:32:31 

    162のお前がな笑

    +2

    -9

  • 165. 匿名 2014/11/01(土) 01:38:30 

    161さん。

    そんな下らないことをする下らない人間は
    わたしの人生のなかでまったく重要でない人物だから
    何をされようと、どーでもいいっ!って思ってる。

    相手にいじめたり無視したりしていることを馬鹿らしく感じさせるくらい
    こっちはフツーに行動してればいいのよ。

    なんなら笑って挨拶もしてやるさ。

    いじめてる人間の小ささをそいつら自身に感じさせてやるくらい
    こっちは気にしなければいいのさ。

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2014/11/01(土) 01:49:10 

    161
    無。
    考えるだけ人生の大切な時間を無駄にしてる。
    一生続くのかとどん底に落ちたりするけど、必ず変化はくる。
    だから考えないのが一番。考えるとストレスで自分の身体にもダメージになるだけで何も解決しない。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2014/11/01(土) 01:57:09 

    152
    ネタだと分かってても明らかにKYだからじゃない?
    あの発言もネタとして投稿した人自体も寒い
    ネタならもっとマシなのを頼むぜ

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2014/11/01(土) 02:01:51 

    パワハラ犯罪です
    上司に相談してみてください
    学生で虐められてる子は学校なんて行かなくていいんだよ
    何とかなるんです
    とにかく命だけは大切にして
    逃げると負けって笑顔で別れた翌日首を吊って亡くなった友人を一生忘れない
    逃げるんじゃない避難です一時避難
    お願いします命は大切に

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2014/11/01(土) 02:04:20 

    161です。
    165・166さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2014/11/01(土) 02:20:06 

    現在いじめられてる方

    +3

    -9

  • 171. 匿名 2014/11/01(土) 02:20:20 

    若いとか、かわいいとか、持ち物が気に入らないとか。いじめる奴は何か理由をつけていじめてくるもんだよ。
    相手がどうであれ、いじめていい理由なんてない。

    +37

    -2

  • 172. 匿名 2014/11/01(土) 02:51:20 

    対策は普通に振る舞う、だね。それがまたツラい。耐性の強弱は人それぞれ。頑張るにも限界があるよね。
    おばさんだけどいくつになってもスルースキルが上達しないよ。大人のイジメはよりタチが悪い。日頃のストレスを発散されてる感じ。
    こんな年齢になってもこういう目に合うとは。
    毎晩この時間になっても眠れなくて起きてる。
    でもここで励ましやアドバイス読んでちょっと勇気もらいました。ありがとう。
    もう少し頑張ってみようかな。
    ただ家族のためにも心身共に壊す前には逃げるつもりです。いじめられてるあなた、あなたもそうしてね!

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2014/11/01(土) 03:29:17 

    2,3年前大学生の時にいじわる女2人に出会いました。

    その2人はグループの中で一人をターゲットに決めて
    その人の前で悪口言いまくって精神的にぼろぼろにしたら
    次のターゲットに変えるというイジメをしていて

    次は私の番だとフラグが思いっきりたっていたので
    さっさとグループから抜けて逃げました

    私が抜けた後もずっとそんなことを繰り返して
    初めて会った人のことも悪口を言う位、全員の悪口を言いまくってたので
    最終的に皆に嫌われて孤立してました
    正直後にも先にもその時ほど「自業自得。ざまあw」と心の中で嘲笑ったことはありません

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2014/11/01(土) 03:47:49 

    道徳教育って今の方が進んでそうなのに、いじめがなくならない、モラルが低下してるのは親がしからないからか?

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2014/11/01(土) 04:08:02 

    相手にすんな!

    趣味を持て!!

    私をいじめることしか楽しみがない相手を
    可哀想に思え!

    敵はきっと、もっと孤独で不安で寂しいから
    羨ましい奴をターゲットにしてくるんだ!!!!

    若いーーーーーキィィィィィ
    肌綺麗ーーーーーーーきぃぃぃぃ
    仕事できるーーーーーキィィィィィ


    いじめられてる方にも問題があるなんて嘘だ!

    +36

    -3

  • 176. 匿名 2014/11/01(土) 04:40:54 

    証拠をおさえて訴える

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2014/11/01(土) 05:49:45 

    いじめる人は放っておけばどんどん不幸せになってくよ。てか幸せに穏やかに暮らしてる人は、人をいじめることを知らない。

    低レベルな人たちのために、自己評価下げなくていいからね。

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2014/11/01(土) 06:11:11 

    いじめるやつなんて、シカトシカト。
    一人でも、平気だと思う心❗️

    群れないと何もできない奴がいじめをするんだから、一人でも平気になれば、へっちゃら。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2014/11/01(土) 06:13:02 

    とにかくイジメは良くないよ
    イジメる奴はクズ

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2014/11/01(土) 06:13:47 

    イジメられたら防御しないと

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2014/11/01(土) 06:16:29 

    イジメをする人は、不幸んだよ
    この先も不幸になるよ
    いまのうちにやめときな

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2014/11/01(土) 06:31:52 

    61さん、25人中23人が陰険ってゾンビみたいですね。
    主軸は数人で、他は流されてるだけのイジメなら
    流されてる人たちと打ち解ければ、流れは61さんに持っていけると思いますが
    23人共悪質なら、転職も考えたほうがいいですよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2014/11/01(土) 06:41:36 

    いじめってほどではないけど、同じ職場で無視してくる人ならいる
    すれ違っても挨拶もされないんだけど、私は毎日笑顔で挨拶してる
    同じレベルに落ちたくないからね
    社会人のくせに無視って恥ずかしくない?

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2014/11/01(土) 06:57:14 

    65さんの精神状態が心配です。
    入ったばかりでイジメてくるのは、まだ仕事慣れしていないということで
    65さんに強く当たってくるのかもしれませんね。
    でも、今から書くことは私の勝手な推察ですが、
    そのオバサンの本音は、誰でもいいからイジメたいんだと思います。
    もし、感じ悪いのがそのオバサンと数人のみなら、実はオバサンはみんなから嫌われてます。
    周囲が口に出さないだけです。他の人たちとの関係を良好にするのが肝心だと思います。
    外堀を固めれば、オバサンは簡単に崩れますよ。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2014/11/01(土) 07:10:09 

    私は優しい人間です!て顔で巧妙に仕掛けてくる。嫌味とか無視とか。辛い。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2014/11/01(土) 07:39:42 

    生命保険営業です。
    自分なりに頑張っていたのですが、成績を取ると同僚や先輩に無視されたり、いじわるされました。周りはみて見ぬ振りです。
    ほんとに陰湿です。辞めたい

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2014/11/01(土) 08:02:05 


    ママ友に仲間はずれにされています!!

    子供に習い事色々させ始めたらいきなり仲間はずれに…
    まわりには、あの子は習い事で忙しいからお誘いしない方がいいと良い人ぶって言っているらしく腹が立つ!!いつか見返してやりたい!!

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2014/11/01(土) 08:13:57 

    社会人でいじめられてるヒトは後腐れなど考えずにね。私は「はあ?アンタなに言ってくれてんの?イイ歳ぶっこいて陰湿なことしてんじゃねーよ!」とお局様にみんなの前でぶちギレしてパート辞めましたよ。ちなみに陰湿なメールは保存、電話や会話は録音してあるし、実際辞めるときみんな(本人含む)に聞かせてやりました。狭い町だからスーパーで見かけるけどシカト~。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2014/11/01(土) 08:16:25 

    裏で巧妙に人を陥れようとする奴って
    どーゆー神経してるんだろう?
    自分1番の自分を中心に地球回ってるって考えなのかな

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2014/11/01(土) 08:29:22 

    まさに昨日!職場の主任(女性)から嫌味言われた!
    99ちゃんと仕事してても1のそれもミスにもなっていない事を取り上げて。
    お気に入り(男性と、主任に取りいる一部の女性)はミスしても褒めて、
    気に入らない人はミスしなくても責められる。

    ほんっとムカつく。まともに仕事してるのに、嫌味なババアのせいで三連休を憂鬱に過ごしている自分…。
    ここ見て励まされました!みんな嫌味なやつやイジメに負けず頑張ろう!

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2014/11/01(土) 08:30:26 

    いじめを受けたら自分にきっかけや原因があったのか省みるのも大事だと思うけど…状況がわかる人に客観的な意見もらうのも必要。その上で自分に非があれば直す。相手が異常なら無視、気にしないそぶりで内心見下す。

    中学のころ一度だけ無視されたことあるけど一過性で済んだ。確かに自分にも非があって、反省した気持ちを伝えたら和解。それこらは一人が怖くなりました。群れが嫌い、人に何言われようがどーでもいい。人間関係のいざこざを最低限にするには適度に距離を置くのが一番と学んだ。

    精神的にタフな人間になって、いじめがいをなくすのも手のひとつだと思う。

    あと、松田優作さんの奧さん…名前が出てこないけど、逃げたらダメじゃなくて、前に逃げればいい、て言葉が印象に残ってる。うちの子供にも何度か伝えた。親が出来るのは、大人の視点から逃げ道をたくさん提示してあげて、子供が選んだ逃げ道を全力サポートしてあげることだと思う。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2014/11/01(土) 08:43:03 

    どこへ行っても、いくつになっても、あるもんだよ。
    そういうことが好きな人さえいる。

    なんつーか、気にしないことだよね、対応策は。
    鈍感力?とかいうの?
    そういう人には社交辞令だけにして、深く付き合わないことだよ。
    で、会話の端々に「あなたとは仲良くなれないな~」オーラを出す。
    「イタリアンが好き」「私は和食が好きだな~油がもたれちゃって~(笑)」という流れがあれば、イタリアンに誘われなくてすむ。
    誘われたくない人に誘われないように自衛するのが大事だと悟った(笑)

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2014/11/01(土) 08:45:17 

    いじめはいじめる側が悪いと思ってます。
    でも職場の話は別かな。確かに理不尽なことされてる人はいじめだと思うけど、注意されたとかでいじめになったら、注意もできないし、仕事はそんなもんだと思う。全員仲良くなんてあんまりないと思うよ。
    前の方にネイルの話出てたけど、社風でネイルがだめなら、ネイルを落とすべきだと思う。
    やっぱり会社ってある程度は周りに合わさないとだめだと思うよ。
    事務でも派手なネイルはダメなところいっぱいあるし。
    職場で理不尽なこと言われて言い返せない人は、言い返すべき。注意されたくらいならどこの会社でも間違いなくそれはあるよ。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2014/11/01(土) 08:51:09 

    153読んでると、友達いない理由がわかっちゃうね。
    つまんないんだよ、きっと。

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2014/11/01(土) 08:59:27 

    何回言っても覚えない、メモもとらない、同じミスを何度もするから私の負担が増える。
    それでも優しく説明しなくてはいけないのか?
    注意したらいじめになるのか?
    洗面所にいつも髪の毛を落として拾わない、コップを洗わない。これも何度も言ってる。
    注意したらお局ババァと呼ばれるのか?
    職場って難しい。

    +18

    -2

  • 196. 匿名 2014/11/01(土) 09:02:53 

    195おばさんは、喋ればうるさいばばあと言われ、黙ってるとキモいばばあと言われる。

    職場の友人が語った名言です。

    それを聞いて以来私、ニコニコ同調しかしなくなりました(笑)
    いうだけ自分が損するから。

    でも195さんのそれは、いじめじゃなくて注意ですよね。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2014/11/01(土) 09:04:44 

    ちょっとトピズレだけど、少人数の女職場
    いない人の悪口ばかり言う。
    私も休み中言われてんだろーなと嫌な気分。

    一番盛り上がる話題が悪口って嫌な職場

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2014/11/01(土) 09:05:40 

    191です。

    一人が怖くなりました、じゃなくて、怖くなくなりました。の間違い。

    あまりに文がつながらない…ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2014/11/01(土) 09:18:53 

    7. 匿名 2014/10/31(金) 22:57:10 [通報]
    自分には原因はないですか?
    お局さんって大抵、仕事が出来ない人に徹底的に当たってくるから
    言い方キツくなるけど、悲劇のヒロインぶる前に一度冷静に自分を見つめなおしてみては?

    こうゆうこと言う人がお局みたいなイジメをするんだろうな

    +16

    -4

  • 200. 匿名 2014/11/01(土) 09:46:21 

    私も今職場でされています。
    女だけの職場、、すごいですよ本当。

    精神的に今きていますが…
    負けずに頑張ってる方も多いのですね。
    わたしも、負けません‼︎

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2014/11/01(土) 10:06:38 

    私はお局と呼ばれる立場にいます。

    忍耐力を持つ若者が減ってきている!

    生理だから今日はあんまり動けないんですぅ
    って言われた日には、切れかけた。

    +10

    -22

  • 202. 匿名 2014/11/01(土) 10:10:54 

    201
    そんなこと言うからお局はって叩かれるのさ。
    ってか釣りでしょ?(笑)

    +27

    -4

  • 203. 匿名 2014/11/01(土) 10:17:16 

    29さん
    同じ高2の娘を持つ母親です。
    声が掛けられなくても見ている友達は絶対いる。辛くなったら、ここで応援しているみんなを思い出して下さい!
    これから沢山の楽しい未来が待ってるからね!
    大人になった時、人の痛みのわかる優しい女性になりますよ(∩*´ω` *∩)
    本当に凄く辛いと思うけど、応援したくてコメしました。
    無理しないように疲れたら休んで。
    頑張って!!

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2014/11/01(土) 10:18:02 

    上司が残業中に食事に誘ってくるからちょっと抜け出してご飯食べにいくんだけど、ばばあ達がそれを僻んでいじめてくる。
    若い子は私だけなので上司に気に入られるのが腹立つみたいだけど、上司に言えや。
    まあばばあに虐められても上司は私の味方だから関係ないけど。
    若くてかわいい子の味方に決まってるし。

    +2

    -16

  • 205. 匿名 2014/11/01(土) 10:26:50 

    204
    おまえが可愛かったらなw

    +5

    -5

  • 206. 匿名 2014/11/01(土) 10:42:02 

    92

    無理して学校に行く必要ないよ!!

    別の方法で卒業すればいいんだし

    この先辛い事も沢山あるけど楽しい事も沢山あるからね


    いい加減でいいよ

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2014/11/01(土) 10:45:07 

    天然女がワザとじゃないんです~と言いながら、書類を隠す。
    急ぎの書類が無くて探し回ってたら、
    向いの机から笑顔で、これですかぁ?と嬉しそうに話し掛けてくる。

    毎日、天然に虐められてる。

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2014/11/01(土) 10:50:28 

    学校での苛めは、長くても3年?
    いつかは抜け出せる。
    今は狭い校内だけど、世界は広くていろんな人がいっぱい。理解してくれる人も絶対いる。
    学校なら身を守る為に休んでもいいよ。

    ママ友は子供の成長と共に疎遠になる。
    最後は子供抜きでも付き合いたい人が残る。

    職場の苛めは、基本新人が目をつけられてしまう。
    頑張ってても、ミスしても、根性曲がってるお局の餌食になる。
    優しく指導してくれる先輩もいるけど。

    心が病むまで頑張る必要はないんじゃないかな。
    自分で環境を変える勇気も必要。

    私も悩んでたけど、辞める事を決心しました。

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2014/11/01(土) 10:58:08 

    いじめられてまーす
    卒業式は行きません。笑

    +9

    -6

  • 210. 匿名 2014/11/01(土) 10:58:17 

    もう、やめてください!

    +6

    -6

  • 211. 匿名 2014/11/01(土) 10:58:30 

    以前の職場は毎回求人載せなくてはいけない位
    、人が辞めて行った。理由は性格悪すぎるのが
    数名いて、少しの事でネチネチネチネチ陰口。
    時には皆に聞こえるように言う。
    上司も一緒になってやってるから話にならない。
    どんな人にでもプライドってあるから、人によっては
    プライドがズタズタになり、バックレたり、昼休みを
    使っていなくなる人など色々出てくる。

    +31

    -1

  • 212. 匿名 2014/11/01(土) 11:04:56 

    「仕事ができないからいじめる」…
    相手目線で考えられない、いじめるしか解決法(にもなってない)が思いつかない自分の頭の悪さを相手のせいにするなって話。
    そんな頭悪くてよく仕事できるね?
    あ、「仕事ができる」って自称かwこりゃ失礼しました。

    +17

    -5

  • 213. 匿名 2014/11/01(土) 11:12:32 

    29
    あなたは「社会」という広い世界に出たら絶対にやっていける人だよ!今は周りの奴が子供過ぎるだけ。





    +8

    -2

  • 214. 匿名 2014/11/01(土) 11:25:26 

    いじめのターゲットにされない人をみてたら
    仕事ができる
    上下関係なくはっきり意見、それも的確に
    要領がいい、残業はしない

    だけど、こういう人が虐める側になること、または虐められることもあるんだよね
    早々と職場で友人や気の合う仲間をつくって
    職場を楽しい居場所にして守りをつくるか、仕事以外の楽しみをもつか

    1さん
    バイトなら合わないところに長居しなくていいと思う
    どうしてもやりたい仕事、バイト先なら頑張れるけど
    ここって理由がなきゃ貴方が潰れちゃう

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2014/11/01(土) 11:30:42 

    いじめって一人にされてたらいじめじゃない?
    集団にされたからいじめなの?
    1対1だと喧嘩?
    会社に嫌いな人がいて、その人に無視されてるけど私も無視し返してる
    これっていじめ??

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2014/11/01(土) 11:32:32 

    新卒で働いてまずお局に身体のことを色々言われたりパワハラを受け、他の社員からも嫌がられや無視されだんだんと身体にも影響が出て、今は鬱状態。
    結局退職したけど、家に帰っても職場のことが頭から離れなくて訳もなく涙が出るし体調も悪くて辛かった。

    してる方は相手が辞めれば忘れるだろうけど、されたほうは一生傷つく。

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2014/11/01(土) 11:44:19 

    ここの人達もよく芸能人いじめてるじゃないですか

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2014/11/01(土) 11:49:16 

    どんな理由があってもいじめはだめですよ。
    だって人の人生めちゃくちゃにすることもありますから。

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2014/11/01(土) 12:01:40 

    色々あって人が本当に大嫌いすぎて怖くて今ニートです。
    親にもいい加減働け働けって言われるし、働かなきゃいけないのはわかってるんだけど、どうしても一歩が踏み出せなくてそんな自分のことも嫌すぎて毎日泣いてます。
    もう人間関係には本当にうんざり。死ぬしかないんじゃないかと最近本気で考え始めています。

    +17

    -3

  • 220. 匿名 2014/11/01(土) 12:03:49 

    私は、正社員だから、しゃべていた派遣に、
    注意したら、派遣は、
    逆ぎれで、でも、そんな、派遣が好きな、上司は、派遣側、なぜか、私か、いじめられる事に…
    まともな、上司いるのかな…

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2014/11/01(土) 12:31:45 

    トピ主さん。
    もしどうしても辛くて辞めるんだったら最後に一言、お局にタンカきって辞めたらいいよ。

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2014/11/01(土) 12:52:39 

    自分を追い詰めて自殺なんて本末転倒だから、辛い事から逃げるという選択肢も大事だといつも思う

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2014/11/01(土) 13:04:35 

    虐められる側にも原因あるんだよって言う人居るけど
    じゃあ人より体がデカイから、アトピーだから
    顎がちょっと出てるからなど
    外見の事で一方的に嫌われ虐められる人にも同じ事言えるんですか

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2014/11/01(土) 13:07:01 

    学校の部活で、妬み(?)からのいじめがありましたが、胃が痛くなったりする等、高3の春がピークに達していました。顧問の先生は、厳しい方で、部員同士の人間関係には口挟まないで見守るという考えをもっていらっしゃっていたと思います。

    私はそれをわかった上で「あと3ヶ月にしたら引退だ、辞めたら、私の負け」と思っていたので、悪口を言われても気にしないとかで、耐えてきました。

    結局、最後まで引退することができて、社会人になって、楽しいことがたくさんありました。「たかが、学校は3年間という期間が決められている」と思えば、少しでも楽になれるんじゃないかなと思います。

    いじめられている人の立場だと、いじめられてて、同じ日が繰り返されている感覚になりがちですが、時間の流れが解決してくれます。

    いじめる人の立場も、いじめのやり方によって、命を落とすことがあってもおかしくないので、そういうあたりは家庭と学校にいる大人たちが見極めていくべきだと思います。

    話がずれてしまいましたが、トピ主さんが、バイトで働いている人達の人格や環境が、私たちにはわからないので、アドバイスしてあげるしかできないけど、やっぱり、トピ主さんの行動次第で変わると思います。

    どうしてもバイトに集中できないであれば、無理することはないし、自分のことを一番分かってあげられるのは自分なので、無理しないで、がんばってくださいね!

    長文失礼しました。

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2014/11/01(土) 13:13:22 

    私は現在ではないけど、過去にいじめられた経験があります。
    学校でも、職場でも、自分の姉にまでも。自殺未遂を起こしたこともあります。
    ここのトピ読ませていただいたけど、すごく心が痛みます。
    いじめをする人は、既出だけど幼稚で自分に自信が無い人が多いです。
    自分に何らかの落ち度があって、それを隠すためにいじめをして
    自分が突っ込まれるのを防御する人も居ますね。ウチの姉がそうなんです。
    そういう人たちは、哀れな目で見てやりましょう。

    いじめは残念ながら、無くなることはないとは思う。
    だけど、自分を信じて生きることは大事。
    頑張れる人は頑張って。だけど、頑張らずにその場を離れることも大事。
    頼れる人がいたら、素直に頼ってもいいし。
    それは、自分自身が一番分かることですから。誤解を招いたら申し訳ないです。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2014/11/01(土) 13:30:59 

    神戸屋の恵比寿店で変なあだ名を付けられて、それがバイトや社員全体に拡散して笑われてました。

    しかもあだ名が中国人への差別用語で、さすがに日本人の私でも毎回嫌な気持ちでしたよ。

    それ以降、まじめに仕事しててもわざと本人に聞こえるように嫌みを言われるようになり、
    完全に標的にされました。

    店長とも相談し、10月末で退社しました。
    話してる間、涙が止まりませんでした。

    仕事自体は楽しかっただけに、人間関係で辞めざる終えないのは残念です。

    仕事していく上で人間関係は大事なので、自分が人間関係を良くしようと努力しても、
    社員さんからぶち壊されるとどうしようも出来ないです。

    バイトって、必死になって仕事を覚えてまじめに頑張ってる人が馬鹿をみるんですね。

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2014/11/01(土) 13:32:20 

    難しいよね。
    主さんみたいな、「イジメ」じゃないけど、「仲間外れ」はほんとに難しいと思う。

    職場での飲み会やイベントだって「あの子忙しそうだから、今回は声掛けなくていいか〜」程度の気持ちで誘わなかったりしたら、「仲間外れにされている」と思う人は思うんだよね。
    毎回毎回みんなを誘えるわけじゃないし、前回キャンセルされた子は誘うの迷惑かなと気を使うし、「今回は気の合う子たちだけで少人数で飲みたい!」と思って企画しても、誘われなかった子は「なんでハブられたの?」と思うしさ。
    大人になると、ある程度の割り切りとか必要だよね。

    トピずれ気味ですかね、すみません。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2014/11/01(土) 13:48:04 

    たしかに。
    飲みに誘われなかったから「なんでー」って
    相談してくる子いるけど、
    時間って限られているものだから、その飲みは本当に有意義なものになるのか考え直してみたらって思う。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2014/11/01(土) 13:54:30 

    23さん、
    はっきり言えてるならこんなこと悩んでません。言える勇気がない、怖い、結果がいいとは限らないから悩んでいるんです。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2014/11/01(土) 14:01:16 

    某百貨店で販売員をしています。
    今、現在いじめられています。同じショップではない他のショップのおばさん方です。
    通路歩くのがこわい。。
    怖くて夜も寝られないです。
    集団でいじめって気分いいのだと思う。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2014/11/01(土) 14:02:37 

    116さん
    お互い辛いですね。生活とか色々あるので、簡単に辞められませんが、限界きたらもうギブアップします。仕事場はそこだけじゃないので、お互い無理しすぎないで行きましょう。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2014/11/01(土) 14:06:21 

    なんでいじめなんてするんだろ。しかも女のいじめって、陰湿だね。高校の時いじめられて、登校拒否になったけど、やり返した。精神強くなくちゃね。自分の子供がいじめられて、辛いならいかなくていいと言うかも。無理する必要はないもん。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2014/11/01(土) 14:12:00 

    いじめてるやつの顔、性悪お局の顔、よぉーく見てみ。
    不幸せそうな僻んだ顔してっから。

    笑けてくるよ。

    あんな顔してんじゃ幸せも逃げていくさ。

    かわいそうに思って微笑んでやればいいんだよ。

    自分の幸せや未来を築くほうが大事だよ。
    悩むならそっちを悩んだ方がいい。
    そうしないと、ソイツみたいな顔になっちゃうよ。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2014/11/01(土) 14:17:47 

    223えっ、だからそれが原因なんでしょ?
    よい悪いは別として、原因は容姿でいじめられる。
    原因はいじめられてる側にあるじゃない、容姿でしょ。
    よい悪いでいえば、それはもちろん良くないことだよ。
    他人の容姿をとやかく言わないなんて、マナーだしね。
    容姿が原因で悩みすぎて性格にまで支障をきたしてるような人だよね、いじめられてるのって。
    だから原因は本人の容姿なんだよ。
    マナーも知らない非常識な奴に言われることを、いちいち気にすんな、としか。

    +1

    -10

  • 235. 匿名 2014/11/01(土) 14:18:06 

    芸能人いじめている人は
    やっぱりいじめてるとは思ってないんですか?
    いじめているのではあく正義のもとに叱責している?

    自分が不快にさせられた相手には
    どんな差別用語で罵ってもいいと勘違いしてる人は
    だいたいがいじめっこの素養をもっていると思う。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2014/11/01(土) 14:36:04 

    いじめはなくならない。
    汚い人はいる。

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2014/11/01(土) 14:54:20 


    別に主さんは悲劇のヒロインぶってはいないと思う あなたみたいな人やお局みたいな人がいると頑張ろうと思っててもいしゅくしちゃって余計仕事にミスが増えるんだよ お局もその人のために注意してるとか言う人もいるけど、あからさまに周りからみてるとイジメ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2014/11/01(土) 14:55:36 

    職場で結婚しているっていうっだけで一人の人から嫌がらせされています。
    その人がいるせいでランチは一人、仕事の相談すらできない。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2014/11/01(土) 15:00:34 

    お局叩きとぴになってて、お局がいじめられてるみたい。

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2014/11/01(土) 15:09:16 

    神戸屋 恵比寿店って。。。。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2014/11/01(土) 15:11:07 

    私は25歳で、スーパーのお惣菜でバイトをしていますが、無視とか陰口いじめみたいなのを受けてます。

    私が最近入ったせいなのか、バイトの人達より年上なのがいけないのか、しゃべりかけても無視されます。

    仕事には影響ないですし私もそこまで気にしていません。
    ただ、一方的なので理由が知りたいです。
    聞いても無視され続けるのでどうしていいか分かりません。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2014/11/01(土) 15:17:33 

    219
    いろーんな仕事してみたらいいと思うよ。
    嫌なら辞めたらいいと思う。
    そのうち、自分に合った職場もあるだろうし、とりあえず気軽にやってみては?

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2014/11/01(土) 15:25:52 

    ここみてたら、みーんな仲良くしなくちゃいじめみたいになってるけど、会社でそれはありえないと思うけど。学校じゃあるまいし。
    仕事できない人が怒られるのもある意味仕方ないよ。
    ここにいる人たちは同じミスを繰り返しやられたり、資料を無茶苦茶にされたりしてもなんとも思わないのかな。
    仕事できないならできないで、反省できる人なら大丈夫。仕事はそんなに甘くないよ。
    それを棚にあげて上司やお局にいじめられたってのは違うと思う。
    でも仕事もきちんとやってるのに、何か言われるのなら自分はこれだけしていると主張し、言うべきことは言い話をきちんとするべきと思う。

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2014/11/01(土) 15:38:54 

    小学校6年の2学期から、大半の男子に虐められていました。

    ・階段から突き落とされそうになった
    ・すれ違う度に「キモっ」等の一言
    ・嫌なあだ名をつけられる
    ・クラスメイトに追い回され、殴る蹴る
    ・自他に聞こえる様に悪口を言う
    ・隣の席になると必ず席を離す
    ・私が触ったものには触れない
    ・メアドを悪用され過多のメールが来た
    ・私物と上履きを隠された
    ・仲間外れにされた
    ・陰口

    上記が、私が実際に遭わされたものです。
    高校に入り一部の生徒からも陰口が絶えまなかったです…
    でも、進路が関わってくるせいか3年に上がってから大分おさまってきました。
    虐められていた頃は本当に不登校になりたい位に鬱になり、自殺も考えていた時期があり、リストカットもしました。

    今でも誰かが悪口を言っていると、まるで私の悪口でも言っているかのように聞こえてしまい怯えたりしています…。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2014/11/01(土) 15:40:41 

    イジメを耐えても時間の無駄だよ。ずっと続けられる仕事じゃなきゃ。
    私は転校してから小学~中学、高1位までイジメられたけど、不登校にならず、耐えて卒業したのは良かったかもしれないけど、逃げられる環境ならば逃げたほうがいいよ。
    今人間不信、適応障害だし。高校では精神的に辛くてよくサボってたし勉強どころじゃなくて進路も失敗した。今実家だけど田舎だから求人なくて無理に環境悪いとこで働いてトラウマになった。田舎でるお金たまるわけなくて、やってはいけない仕事もした。若い時間無駄にした

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2014/11/01(土) 15:42:34 

    高校の時のいじめは本当に辛かった。社会人になってからも会社で嫌ってくる人いるけどそこまで辛くない。
    何が違うんだろうと思ったら世界の狭さだった。学生ってのはバイトでもしない限り学校の中が全てだけど今の私には地元の友達や社外に趣味の友達がいるから会社の人にいじめられたくらいでも何とも思わない。会社の人が知らない世界でたくさん愚痴ってたくさん遊んでストレス発散してます。
    だから今いじめられて辛い人はどんどん世界を広げていって欲しいと思います。
    いじめる人は自信がない人ばかり。あなたが笑顔でいることが1番の仕返しになるはずです。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2014/11/01(土) 15:46:52 

    子供のイジメなんて理由は特にないよ。一部男子からイジメられてたけど、環境かわったら凄く優しくて(それが普通)不思議だった。イジメで自尊心なかったし自分は気持ち悪がられると思い込んでた。だけど、周りより顔は良い方だと気がついたよ。
    風俗で働いたら男性恐怖症なおって寧ろ見下すようになった。

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2014/11/01(土) 15:51:51 

    イジメで人間関係で嫌な目にばかりあってたから世界をひろげるのが怖い。新しい環境でも嫌な目にあわないかとか、嫌われたらどうしようとか神経疲れるし人と仲良くなるのが難しい。仕事の人とは仲良くなれないし、休日は1人でいたい。イジメのせいか、自分と居てもつまらないでしょって思う。
    本当は色々な人と交流したい。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2014/11/01(土) 15:57:36 

    イジメられてた時机に座るのに首が揺れてる気がして頬杖しなきゃ座ってられなくて、常に神経が緊張してたわ。給食の時、ある男子が豚肉の料理指差して「これ誰の肉か知ってる?」とか言われたり、席がローテーションで、変わるので私の席にその男子が来るとき「えーやだ、最悪」ってでかい声で言われり、、、傷ついて言い返すのも難しくて辛かった。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2014/11/01(土) 16:00:18 

    私もあります。でも辞めたら負けだ!!と意地で何食わぬ顔して頑張り続けてたら不眠・食欲もなくなり痩せて耳鳴りもして被害妄想が激しくなり人が怖くなりました。睡眠薬と精神安定剤を一年間服用してやっとまた外へ働きに出れるようになりました。私のようにボロボロになって働きたくても働けない、笑えない、生きるのが辛いとなってからじゃ遅いです。こーんな職場いたら自分も成長しない!とあっさり辞めるのも大事かと。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2014/11/01(土) 16:04:26 

    いじめを受ける人に問題があるというけれど、必ずしも虐められる側に大きな問題があるケースばかりではない。
    くだらない理由が発端になる。

    社会はスケープゴート(生け贄)を求めて、スケープゴートを常に必要とするサイコパスが存在する。
    ストレス度が高い集団では、醜悪ないじめが横行する。
    要するにストレス発散。

    明らかにいじめる方が問題あり。

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2014/11/01(土) 16:05:02 

    12みたいな意見する奴がイジメをするんだよ!〈怒)!どういう理由であれいじめる方が悪いに決まってんの。「いじめられる方にも原因がある」なんて言う奴は意識がおかしいんじゃないか?

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2014/11/01(土) 16:09:38 

    12みたいな意見する奴がイジメをするんだよ!〈怒)!どういう理由であれいじめる方が悪いに決まってんの。「いじめられる方にも原因がある」なんて言う奴は意識がおかしいんじゃないか?

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2014/11/01(土) 16:10:29 

    親が理解してくれたらこんなに苦しまなかったかも。うちの親は理不尽。ピアノも先生が放置するから辞めたいって言ったのに、単に嫌だから辞めるみたいに、性格を悪く言われた。イジメも気にしすぎ、私に原因があると、見てみぬふり。見てみぬふりしたくせに、イジメられてるとは知らなかったと都合のいいこと。
    見てみぬふりされてイジメが辛かったと何度か話すと、いつまで言ってんの?もう卒業してんのにと、傷つく言い方して理解してくれなかったし。一応駄目な親だったと謝ってくれたから、気持ちは少し楽になれたけど、イジメを知らなかったと言ってきたのは許せない

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2014/11/01(土) 16:15:33 

    イジメをする人は人として問題あるような人が多い。そいつ万引きしてたし、自分がイジメられないように必死にキャラ作ってた

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2014/11/01(土) 16:21:21 

    いじめを受ける人に問題があるというけれど、必ずしも虐められる側に大きな問題があるケースばかりではない。
    くだらない理由が発端になる。

    社会はスケープゴート(生け贄)を求めて、スケープゴートを常に必要とするサイコパスが存在する。
    ストレス度が高い集団では、醜悪ないじめが横行する。
    要するにストレス発散。

    明らかにいじめる方が問題あり。

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2014/11/01(土) 16:28:36 

    もう面倒になって自分は職場異動しました。最初は逃げたくないと思ってたけどほんと我慢してるのが時間の無駄だった。異動した方が楽になります。たまに前の職場の奴みるけどヘラヘラしてます。そんなもんだよねー

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2014/11/01(土) 16:47:00 

    やられたら7倍はやり返せよ
    やられっぱなしで悔しくないの?

    +9

    -4

  • 259. 匿名 2014/11/01(土) 16:49:52 

    昔ありもしない嘘の噂を広められたことがある。
    はぁ?そんなことしてねーしって思ってマジムカついた
    そいつはみんなのことをそういう風にしてるやつだったから、私もそいつのありもない事をクラス全員と学年の人にもチラホラ言ったら一気に嫌われて孤立してたよ、同じことよりさらにひどいことをやり返せば?

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2014/11/01(土) 16:50:53 

    いじめられる側にも原因があるとよく聞くが、
    だからといっていじめる側が人を傷つけていい権利など全くない。
    人の傷みが分からない人は本当に最低だと思う。

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2014/11/01(土) 17:02:22 

    環境が悪い所には悪い事しか起こらない。
    環境のイイ所に行けば良くなる。
    学生時代、最初の就職先でイジメられて無理にその場に止まらないと決めました。
    頑張って立ち向かうのも素敵で凄いけど、
    離れる事も有りだと思う。

    逃げるのとは違うからね。
    無理しないで。
    貴方に合う場所は絶対あるから。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2014/11/01(土) 17:04:05 

    いじめられたらやりかえせっていうけどそんな奴らと同レベルなんて惨めになりそう。そしてやりかえせるような人はいじめられない笑

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2014/11/01(土) 17:04:48 

    ママ友いじめ。

    自分を被害者にしたてて、

    あることないこと言いふらされてます。

    女ってほんとに陰湿。大嫌い。

    +21

    -2

  • 264. 匿名 2014/11/01(土) 17:13:09 

    全部じゃないけど、原因が本人にある場合もあるよ。
    いじめてた主犯が今度は標的になる、とか
    そうでしょ。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2014/11/01(土) 17:14:43 

    嫌だと思ったら、自分は人を悪く言わない。

    そのくらいしかできることはない。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2014/11/01(土) 17:17:03 

    やられたらやり返せっていうけど、自分は人傷つける側にはなりたくない。一回耳元で「いい加減にしろ。幼稚なんだよ。」と言ったら驚いてた。

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2014/11/01(土) 17:18:31 

    学生の頃なぜかレズだって噂流されて避けられて1人になった。意味わからん

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/01(土) 17:35:14 

    周りからイジメられてるって思われてるらしく
    「大丈夫?」
    って言われて。

    でも私は相手を泥としてしか思ってないので
    平気。

    だって泥がちょっと跳ねて汚れても、
    ゴシゴシすればいいでしょ。
    たまにひどく跳ねてくるけど。

    +10

    -4

  • 269. 匿名 2014/11/01(土) 17:47:13 

    全員とは言わないし 一部は優しいお局様もいるだろうが、大概、お局様や女店長は性格きつくて、わがままな人が多いと思う。

    極力関わらないようにして、バイトなんだしどうしようもない場合はバイト変えたほうがいいと思う

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2014/11/01(土) 17:48:46 

    234は容姿が原因で悩みすぎて性格にまで支障をきたしてる張本人?

    223の外見の事で一方的に嫌われてって書いてあるのちゃんと読みました?

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2014/11/01(土) 17:55:16 

    いじめは「人権侵害」という、れっきとした犯罪。
    いじめた奴は逮捕されて犯罪歴が付かなかっただけありがたいと思え。
    ましてごめんなさいすれば許されるなんて甘ったれた事考えてんじゃねえぞ。

    以上、言葉汚くて申し訳ないけど本音で書かせて頂きました。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2014/11/01(土) 18:00:31 

    262
    確かにwww
    やられたからやり返した、はいじめではなく喧嘩ですね(笑)

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2014/11/01(土) 18:11:27 

    270
    だから、嫌われてる原因はいじめられてる人の容姿でしょ。
    原因は本人の容姿であることにかわりない。
    だから、原因はどうこうではなくて、容姿をどうこう言って嫌ったりいじめるようなマナーのなってないやつはほっとけ、と書いたわけだけどマイナスだね!
    たとえば、顎が出てると嫌われた例について、顎が出てなければ嫌われなかったわけでしょ。
    他の部所でもそう。
    原因は容姿なわけ。
    それをどうこう言って嫌うやつを擁護してるんじゃないよ。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2014/11/01(土) 18:24:56 

    いじめられてる→平然としている→平気なんだな
    →もっとやっても大丈夫

    ってなるからスルーって良くない。
    そりゃいつかは止めてくれるかもしれないけど
    止めてくれるまでに結構時間が掛かったし
    止めたのはターゲットが変わったからだとおもう
    次のターゲットを作らせないために
    自分で終わらせてあげなきゃいけない

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2014/11/01(土) 18:31:00 

    いじめって言っても無視みたいなものから犯罪レベルのものまである。
    あまりにひどいようなら泣き寝入りじゃなくて、証拠ためて弁護士雇って訴えるべき。
    いじめられてるみなさん戦い方は1個じゃないから頑張って!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2014/11/01(土) 18:35:28 

    親が嫌われるとその娘、息子も嫌われる
    その逆もある。

    女のプライドや嫉妬
    陰でいない人の悪口言って楽しい?
    小学校じゃあるまいし。
    それで子どもには
    お友達と仲良くね、いじめはだめよ
    って言うんでしょう?

    子どもも親の背中ちゃんと見てるよ

    意地悪な親の子は
    陰で仲間はずれして
    楽しんでるから

    でもそういう子に限って
    外面いいから、信じ切ってる
    親も周りの大人もいる

    真面目なやつが損をするなんて許せない

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2014/11/01(土) 18:36:03 

    いじめる方が悪いでしょ
    企業でも学校でも能率やチームワークを下げるだけの、
    何も産み出さない非生産的な程度の低い人ですよ
    こういう人達に何を諭しても無駄なので、対処法としては
    上司に相談の上で人事に話をしてもらい、自分かその人どちらかが部署移動で、解決
    私は相手から全く言われのない、いちゃもんを付けられていたので
    (物理的に業務が中断され、仕事が進められなかった為)
    どれだけ時間的、金銭的損害が出たか説明し、
    その人には、人事側からの通達で数日間の謹慎と部署移動のペナルティー負ってもらいましたよ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2014/11/01(土) 18:38:53 

    いじめられても
    いじめと思わないで
    自分に優しくしてくれる
    大切にしてくれる人を思い出して
    一人じゃないって思うことが大事。

    いじめをする人を心の中で馬鹿にしたらいい
    そんなことしても何も解決しないのに。
    って

    そしてそんな悩む時間が無駄だから
    ストレス発散には何をしたら良いか
    考えて実践したら
    いじめの事は忘れて
    前向きになれる時間がくるから。

    自分の考え方ひとつだよ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2014/11/01(土) 18:43:30 

    ガルちゃんでいじめられました。
    馬鹿にされました。

    +4

    -7

  • 280. 匿名 2014/11/01(土) 18:44:19 

    言っちゃ悪いけど考え方一つでいじめがどうにかなるならそんな嬉しいことはない。私は今高卒1年目で
    学生時代いじめられてた経験あるけど、
    考え方どう考えても、考え直しても、
    次の日はまた真っ暗だよ

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2014/11/01(土) 18:48:17 

    なんで自殺とかしないと周りは見てみぬふりなんだろね。最近までイジメが問題になるニュースはなかったのに。もっと前から死にたくなるくらい酷いイジメはあったはず

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2014/11/01(土) 18:50:47 

    いじめられてた側だけど見てみぬふりをする
    気持ちもわかるから私は何も言えないな…

    ただ周りにいたら助けたいけど、
    みんながどうにもできなかったなら仕方ないよ。

    ここでガルちゃん見てる人がいじめについて考えてくれて、もし勇気があって近くにいたら、手を差し伸べて欲しいなっとは思うけど…

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2014/11/01(土) 18:51:11 

    いじめなんか底辺の人がやること。
    レベルが高い人は、いじめみたいなショボイことなんかしない。
    いじめられている人は、はやく環境変えたほうがいい。
    そんなアホな連中と一緒にいる時間が勿体無い。

    +18

    -1

  • 284. 匿名 2014/11/01(土) 18:57:46 

    自殺したいと思います

    辛いの誰も理解してくれない

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2014/11/01(土) 19:00:28 

    職場の57歳女性のマウンティングに疲れました…。
    私のファッションをチェックして完コピし、何故か蛍光ピンクのネイルをし、大変な見た目になってます…。
    アメリカにいる娘さんが出産し、一応面識が過去に合ったので、出産祝いをと思い、娘さんに出産祝いをお渡ししたいんですが、アメリカに住んでらっしゃるから私は娘さんにお会いする機会が無いので、お手数ですがご家族でお会いする時渡してもらえますか?とプレゼントしたら、「娘さんにお会いする時機会が無い」を「お前の娘に会いたく無い」と受け取られ、仕事中の私に対する連絡や雑務を「私は彼女とはお会いする機会ありませんから‼」と他の人に丸投げして来る。発想が斜め過ぎて予想出来ない((((;゚Д゚)))))))

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2014/11/01(土) 19:24:43 

    二十歳過ぎて苛めなんてやってるやつは馬鹿だよ。負けてないで証拠残して訴えてやりな。職場での苛めなんて許されない。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:05 

    誰がなんと言おうと、もう限界です。
    人間なんて大嫌い。
    生まれてこのかたずっといじめられてる。どこ行っても。
    初対面の人には感じ良く振舞うようにしてるけどそのせいで舐められるし。誰とも会いたくないしもう死ぬしかない。

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:21 

    学生時代も社会人になってからもどこへ行ってもイジメにあう人はアスペルガーの可能性ある
    うちの身内がそうだった

    +5

    -5

  • 289. 匿名 2014/11/01(土) 19:48:59 

    中学の先生はいじめする人には絶対心に劣等感とかなんらかのストレスがあるから自分より下の人をつくってストレス発散するんだって言ってた。教師の立場ならいじめた人を悪と決めつけて切り捨てないで話をしっかり聞いてその人不安とか考え方を変えさせてあげる必要があるって。
    入学当初はいじめだらけの学年だったけど卒業のころにはまったくなくなってみんな堂々と夢を語り合える学年になってた、だれも馬鹿にしないから。
    あんな先生ばっかりだったらいじめなくなるのに。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2014/11/01(土) 19:49:11 

    287さんと似てる状況かも。感じよく接しても無口でなめられやすくて、おしゃべりな人達からよく話題にされたり見下されたり。私もすっかり人間嫌いになりました。社会にでるってこんなにも理不尽なものなんだなって思う。やりきれなくなる。本当に。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2014/11/01(土) 19:51:04 

    19

    まさにそのパターンを見たよ。
    私と数ヶ月違いで働いてた50代の人が、申し訳ないけど、学習障害を疑ってしまうくらい、仕事覚えが悪くて、ある日堪えかねた上司がブチギレて「顔も見たくないから出て行け」とか「俺はお前に算数教える為に居るんじゃねぇ」とかパワハラオンパレード…

    手がつけれなかったから、その日一旦早退してもらい、次の日から来ないだろうな~と思ったらケロッとした顔して出勤。

    その繰り返しが2~3回あって、仕事任せられないからって掃除ばかりさせられてた…

    その掃除さえ、違う所(今から汚れるからしなくていいと言われた場所)をしてしまい、上司が大噴火。
    さすがに辞めたよ。

    そしたら、数日後に本社に電話して「数年したら、戻ってもいいですか?」って電話してたらしい…

    イジメられる側に問題があるとは言わないけど、どう扱っていいか迷う。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2014/11/01(土) 19:58:23 

    私も今いじめられています。
    クラスのみんなから。
    LINEのいじめです。
    とても辛いです。
    いつも頑張ってダイエットしても痩せなかったのに、
    こんな事で痩せるとは…
    またショックを受けました。
    信用していた友達も私を見捨てたので
    今はクラスが違う親友とだけ話しています。
    クラスが離れてるので
    いつも会えるわけではないから
    しばらく休んで塾だけ行こうかと
    親と考えています。
    その塾にもクラスの人がいるので
    また悩んでいますが、
    とりあえずしばらく休む事になりました。
    明日は文化祭…
    休む事になりそうです。
    私は逃げているのでしょうか?

    +19

    -2

  • 293. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:16 

    今は仕事してないからいじめられてはいないけど、仕事していた時はひどかった。
    一つ言える事は、いじめてるグループ内で結束はしていないという事。性格悪い自己中心な人同士だから、都合か悪くなると簡単に裏切るし、お互いに尊敬しあってない。ボス的存在の人が裸の王様状態っていうのがほとんど。後、元々いい人なのに、こっちのグループいた方が虐められないし…なんて考えて一緒に行動とっている人は、クラス替えでも部署替えでも、何かのきっかけついでに目立たないようにフェードアウトした方がいい!そういう奴らってヤバくなると、〇〇さんも一緒でした。とか言って巻き込んでくるから!クズみたいな連中なの!
    自滅して欲しい。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2014/11/01(土) 20:08:29 

    私は高校生なんですが、いじめられて通信に転校しました。嫌なあだ名を付けられて呼ばれたり、上の方と同じくいつもなめられてます。
    ここの書き込み見てると、社会はそんなに甘くないよって書き込みがいくつかあってそういう書き込み見る度ほんとに憂鬱になります。私なんか社会に出るのは無理だろうなって思っちゃいます。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2014/11/01(土) 20:09:34 

    いじめてきたやつに
    媚び売って合わせて一緒にいる

    自分の気持ちに正直に一人でも
    凛としている

    だったら迷わず一人を選ぶなぁ

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2014/11/01(土) 20:18:31 

    元職場で若い子達を仕切りたがる30手前の女がいた。くそエピソードが色々とあり過ぎるから割愛するけど、とにかく根性が悪い!友達と飲んだ時にその話をしたら「あー!うちにもいる!私が席ちょっと席はずすと、すぐ若い子いびるの!」と。最初は当たり前に名前も年も伏せてたけど、飲むうちに酔ううちに実名が飛び交い、何とそのイジメの主犯格が友達同士だったという事が発覚!ビックリしたけど、クソ同士、ブス同士お似合いだなーと思った。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2014/11/01(土) 21:03:10 

    29
    強い!高校生活なんて人生において大した事ない!

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2014/11/01(土) 21:05:25 

    292 大丈夫?その人たちLINEの使い方間違ってるよね、どう考えても。便利な世の中になったとは思うけどこんな事に使ってはいけないと思う。全然逃げてないから。こんな状況自分なら耐えられない。休んだらいいと思う。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2014/11/01(土) 21:06:53 

    私はこれからいじめられるかもしれません。それは、いじめられてた子をかばったから。だから、今はポジティブに もし、私の悪口言うならそれまでの関係だったんだって思おうって思ってるけど正直不安です。誰か助けて下さい。

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2014/11/01(土) 21:36:34 

    ここにいる被害者のかたたちには神様が味方ついてますから、どうか強い心と、仕事だけがすべてではなく、楽しく生きてください。趣味をもち生きがいをみつけ、仕事なんて後回し程度に考えてください。
    そして良い職場に出会えたら、周りのいじめられてる方にも教えてあげてください。良い職場は必ずありますから。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2014/11/01(土) 21:50:22 

    昔好きなだった男に毎日のように未だに侮辱され、顔を刺してやるとかお前を殺してから俺も死ぬとか言われます。
    辛くて、いっそのこと自殺してしまおうかと思うことが最近多いです。
    ストレスてま頭が働かなくなり、仕事を辞めざるを得なくなったため本当に生きていけなくなりそうです。
    生きている限り彼と縁が切れないと思うと本当に本当に辛くてどうしようもないです。
    心の支えなんて何一つないのに、まだ生きています。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2014/11/01(土) 22:04:53 

    299
    あなたは正しい事をしたのだから、胸を張って堂々としてれば良いと思いますよ
    虐めてくる人達は集団でしか行動出来ないチキンです
    自分が堂々としてれば、そういう人達は面と向かって悪口も言えないし、手も出して来ないです

    ただ、今の時点から、両親や学校の教師、貴方が社会人なら上司等に「こういった事があったと」相談はしておいて下さい
    その際、書面にも詳細を記録し、残しておいて下さい(場所、時間、その時友人が何をされていたか具体的な詳細)

    もし自分に実害のある様な行動(悪口を言いふらされる、権力を行使した業務の妨害、身体に危害を加えられる)をされる様でしたら
    とりあえず身の回りにいる人達に相談し、イジメの当事者達と物理的に距離を置く措置をとってもらい、
    必要であれば弁護士に相談をして下さい

    この際にもされた事を書面や音声記録で取っておくことが有効です

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2014/11/01(土) 22:20:29 

    いびる、妬む、負け惜しみを言う、誰かを仲間外れにして結束を強めようとする、人前で恥をかかせる、人を見下す、人の足を引っ張る、自分を棚にあげる、人のせいにして責任を押し付ける、屁理屈を正当化する、言葉尻捕まえて揚げ足をとる、人気者風にふるまう、知りたがりな上に軽口。

    これ、同一人物。前の職場の先輩。どれか一つならまだしも、いじめるヤツって何でこんなに持ってるの?と思う。心から○ね!って思ったのはこの人だけ。
    私はこいつから離れる事が出来たけど、どうせ相変わらずだと思うから、どこかで苦しんでいる人がいると思うといたたまれない。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2014/11/01(土) 22:30:06 

    イジメをする人にとっては、いじめることが、快楽になっちゃってるから、
    何を言っても止めることはないと思う。
    危険ドラッグのようなもの。
    なるべく環境を変える努力をする方が良いかも。
    もし何度環境を変えても同じことが起きるなら、
    今度は自分の何かが、人にそういった行動を起こさせるのではないかと、
    客観的に自分を見直すことも必要だと思う。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2014/11/01(土) 22:32:50 

    いじめっていじめてる奴はいじめてない、からかってるだけとか都合の良い言い訳ばった言うけど、いじめられてる方がいじめられてるって感じた時点でいじめだよね。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2014/11/01(土) 22:38:19 

    この前知り合いに聞いた話でパワハラされ辞めると言ったら止められ部署がえされたそうだか違う部署もいやと思う

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2014/11/01(土) 22:42:14 

    芸能人のプライベートまで踏み込んで叩いてるここの連中に同情の余地ないよ

    お前らの心最悪だもの

    +3

    -5

  • 308. 匿名 2014/11/01(土) 22:48:54 

    学生時代のイジメは辛いよね。その後を考えると簡単に退学できないし。生活や目標物があるにせよ、職場の方ががまだ辞めやすいし、大概は退職したら関わりはなくなる…はずが、つい最近、私を馬鹿にしていた元同僚(未婚)にバッタリ!「久しぶりー!やだぁ、太った?太ったよねー絶対!専業主婦だもんねー」だって。相変わらず同じ職場に勤めてるとの事だったので、「やだぁ、そんな事より結婚は?どうするの?」と、言ってやった。善良な独身の方には申し訳ないが、プライドの高い彼女を打ちのめすにはもうこれしかなくて! 元々こんな事言うキャラじゃないから、家路に就くまでドキドキが止まらなかった。母親になると強くなるんだな…

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2014/11/01(土) 22:49:00 

    なんで16がマイナスなの?

    16さん、結構まともな事言ってると思うんだけど…。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2014/11/01(土) 22:49:33 

    美人で性格も明るく親切な人が親切されたくせに二人組に馬鹿にされたり嘲笑われたりしていた

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2014/11/01(土) 22:56:17 

    この人が職場でいるだけで部署全体が嫌な影響を受けるってどのくらいだろう
    約20人に一人位は居る印象だが

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2014/11/01(土) 23:04:32 

    220

    文章ワロタwww

    あ、これもいじめになるのかな?
    笑われる原因は220にあるのにいじめなのかな。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2014/11/01(土) 23:06:15 

    底辺の会社なら それくらいいるかもねえ

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2014/11/01(土) 23:09:21 

    学生の時、急に無視された
    キャハハって笑ってた
    私を見て、うわー1人でいるよ友達いないのかな?笑
    ってニヤニヤして言ってたな
    私がやることなすことこそこそ言ってるの分かるんだよね
    暴力は受けてないけど今も嫌な思い出
    甲高い笑い声も嫌いだな
    なんでだろうとずっと考えていた
    嫌われる性格なのかもと思ったな
    理由は本人達に聞かないと分からないけど
    私にも悪い部分あったのかもしれないけど
    理由あっても納得は出来ないよ
    いけないところは改善したいけどね

    もし注意されるなら素直に受け止めて
    仕事はこなせばいいけど
    本当に理不尽だと思うことは受け止めなくていい
    体も心も壊すまでやることない
    いいバイト先はたくさんある
    人を嫌いになる前に辞めていいと思う

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2014/11/01(土) 23:14:51 

    298さん
    292です
    ありがとうございます
    自分でいうのもあれですが
    今の状況でよく耐えれているなぁと
    思います笑
    限界は超えてますが…
    でも、親友にいろいろ話を聞いてもらって
    いるので何とかやっていけてると
    思っています。
    今日は文化祭の前日準備があったので
    学校に行ってきました。
    誰も私に話しかけてくれる事が
    ありませんでした。
    待っているだけじゃダメな事は
    私もわかっています。
    でも、怖いんです。
    無視されるかもしれない…
    って思うんです。
    教室に入るのに5分もかかったのは
    初めてでした。
    明日は休む事になりましたが
    本当は行きたいんです。
    でも、行かない事にしました。
    もうわけわかんないです…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2014/11/01(土) 23:19:28 

    話の流れは忘れたけど、元彼が
    「でもさ、いじめられる人も悪いよね(o^^o)」
    ってさらっと言ってて
    性格良くていじめられたことなさそうだったけど
    私はいじめられたことあるから
    あーこの人とは無理かもと思ったねf^_^;

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2014/11/01(土) 23:20:09 

    このサイトやその他ネット住民たちも、ネットいじめの常習犯でしょ!?
    気に入らない人間を寄ってたかって誹謗中傷してるんだから、いじめっ子がやってることと同じだよ。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2014/11/01(土) 23:25:53 

    ガルちゃん住民だって
    「気に入らない」「ムカツク」という理由だけで芸能人を中傷してますけどね。
    まずは自分たちがやってるネットいじめを反省しましょう。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/01(土) 23:37:19 

     頭が凄く悪いです 中学生からはほとんど0点で通信簿1ばっかりでした
    どの仕事も上手くいかず 覚えが悪いので嫌がられます
    みんな冷たくなります
    今では閉じこもっています
    凄く悩んでどうしたらいいのかわかりません
    お金が欲しいので働きたいのですが
    今はもう働こうと思うだけで涙が出ます

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2014/11/01(土) 23:53:37 

    高校2年生で軽いいじめにあってます。
    対人恐怖症で人と話すのが怖くて物事をはっきり言うのが苦手でおとなしいせいかクラスの派手な子たちに目をつけられました。
    朝、教室に女子しかいないときに教室に入るだけで死ねよ!とかわざと私に聞こえるように言ってきます。そばを通るだけでも死ねと言われるのでどうしたらいいか分かりません。
    私はクラスのLINEに入っていないのですがそこでも自分の悪口を言われていたらどうしようとか考えてしまいます。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2014/11/02(日) 00:46:08 

    39 新人にもよると思うけど。 厳しくあたるのも度がすぎてること分かってない人多いよ? 自分で気づいてないんだよね。上司に報告されるか正論で言いかえされるかしないと気づかないバカばっかりw そうゆう人に限って言いかえされるとお顔真っ赤ww 相手が大人しいと思っていいたい放題してるバカはいつか痛い目に合う

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2014/11/02(日) 09:20:25 

    芸能人が芸能人を虐めるのは卑劣だけど、芸能人って良くも悪くも変わっている人達だから。引き合いに出すのおかしい。昔マドンナが「嫌われるのは構わない、注目されないのが何よりも嫌!」って言ってたけど、ほとんどの芸能人そうだと思う。たまに、ネットの誹謗中傷で傷つくっていってる人いるけど、同情引くための嘘か、単に芸能人向いていない人だと思う。

    後、底辺の会社だから虐めがあるって書いてる人いるけど、ショーモデルだろうが医局だろうがNASAだろうがイジメはある。上には上がいる。底辺の方がまだマシ。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2014/11/02(日) 17:57:21 

    学校でいじめられている人へ

    学校は簡単には変えられないから我慢するしかないのだろうけど、
    良い大学か、いい会社に入りなさい。
    レベルの高い所には、いじめなんかないから。

    その為に、今のうちにいっぱい勉強しなさい。

    LINEなんかやらなくてもいい。
    友達なんかいなくてもいい。

    今勉強して良い環境にいけば、絶対良い人たちと出会える。

    だから、学校でいじめられているなら、家で勉強する選択だってあるよ。
    受験なんて点数良ければいいんだから。

    それには、いっぱい勉強して親に相談すること。

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2014/11/03(月) 00:29:00 

    一流企業のほうがいじめえげつないんだけどなぁ。
    結婚して家買ったらインドネシアに定年まで単身赴任とかザラにあるのに。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2014/11/03(月) 02:38:57 

    29
    がんばれ!!!もう頑張ってるよね…
    応援してるよ!味方は絶対いる!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2014/11/03(月) 12:13:03 

    攻撃 悪口 いじめ大好きなブスがいると困るよね。。そういう奴は弱虫だからバシッと言ってやりたいね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2014/11/03(月) 23:05:36 

    いじめられる側が悪いのはハッキリ言ってあり得ません。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2014/11/22(土) 16:24:55 

    勤続20年クラスの大お局様方に
    いじめられています。
    自分の母と同世代から
    幼稚ないじめを受ける私って・・・。。

    時々の雑談を
    聞き耳立てていてニコニコしていようものなら上司へ
    直に言いつけ。(勤務態度悪いと大騒ぎ)

    仕事中のおしゃべりは
    確かにまずかったかもしれないが、
    一日一緒に過ごす仕事仲間と
    まったく雑談なしなんて極端だと思うし

    自分たちは、お菓子食べまくり、馬鹿話しまくりなのに。
    自分たちが会社のルールって本気で思っている。
    (上司は取り合わなかったようですが)

    私が会社の人と、仲よさそうにしていると
    すごく気分が悪いのだそうです。(本当に、コレ言ったw)
    孤立させたいんだろうなぁ。


    女子社員の中で私にだけお菓子もくれません(笑)

    休憩中に、シーンとしてて気まずいので
    あたりさわりなく話しかけると「はぁ?」とすごまれる。
    ドアを勢いよく開けて、ぶつけられる。謝罪なし。
    目の前で、下駄箱の蓋を足蹴にして勢いよく閉める。怖い。

    生理的に、身の危険を感じるときすらある。
    ぶつけてくるとか、どう考えてもおかしい。

    「あたまおかしいのかな」と割り切ってるけど
    たまに、お腹がいたくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード