ガールズちゃんねる

カーペット・ラグの寿命と買い替え

61コメント2019/08/04(日) 03:35

  • 1. 匿名 2019/08/03(土) 08:10:43 

    先日「布団の寿命と買い替え」トピを立てた者です。
    「勉強になった」と言ってくださった方がいらして嬉しかったです。
    カーペット・ラグのトピも立ててみました。

    一般的にカーペット・ラグの寿命は2~3年と言われているそうです。
    主はカーペットの上ではスリッパを脱ぎます。
    毎日裸足で踏んでおり汗が染み込んでいると思うと、無性に買い替えたくなる時が来ます。
    大体2年くらいでニトリ・しまむらあたりで安物を購入し買い替えています。
    皆さんはどのくらいの頻度で買い替えていますか?
    カーペット・ラグの寿命と買い替え

    +82

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/03(土) 08:12:01 

    >>1
    うちもそんな感じ

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/03(土) 08:12:46 

    めちゃめちゃ汚くコーヒーとかワインの色がついたり、座ってる部分だけ薄くて毛がなくなったら。

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/03(土) 08:13:09 

    高いの買っても、2、3年だよね。。
    私も安いのでいいかなーと思った。

    +113

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/03(土) 08:13:24 

    長らくラグを敷いてましたが、掃除がたいへんで思い切って処分しました。
    ラグ敷いた方が部屋の雰囲気も変わるし、本当は敷きたいんですが、楽さを優先してしまいました😅

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/03(土) 08:13:43 

    半年で子どもにシミだらけにされて汚くて捨てた

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/03(土) 08:14:00 

    肌触りが心地良さからゴワゴワ硬くなったら替えたい

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/03(土) 08:14:00 

    季節終わって一旦仕舞っちゃうともう汚く感じてしまう。洗濯できるものならいいんだけど。

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/03(土) 08:14:05 

    そういうえば実家の、私が生まれた時からあるけど変えた方がいいのかな

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/03(土) 08:15:09 

    一人暮らしです。半年ごとにラグを買い替えてます。
    いつも同じ場所に座るから、そこだけペッタンコになっちゃう。だから4千円くらいの安価なやつをネットで購入してるよ。

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/03(土) 08:15:17 

    夏と冬で入れ替えしながら3年敷いてたけど今は取り払って床だけ
    両方の敷物はしまってあるからまだ捨てたことがない

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/03(土) 08:15:41 

    寿命が2、3年としてもその間洗わないんですか?

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/03(土) 08:16:03 

    目のつまったラグをたまにクリーニング出すけど、どーやって洗ってんだろ?ホントにきれいになったのかな?って毎回思う。ちょっと高かったから簡単に手放せない。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/03(土) 08:18:16 

    マンションとかでもとから絨毯の部屋とかあるけど汚れたらどうしてるんだろ?

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/03(土) 08:18:20 

    定期的にダスキンにお願いしてます
    おかげさまで長持ちしてると思う

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/03(土) 08:20:39 

    一人暮らし5年目だけど、やっぱり長くて2年くらいかな。
    前は広いラグ敷いてたけど、今はテーブルの周りまでの小さいやつ使ってる!
    丸洗いできて、小さいから掃除もしやすいし楽ちん。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/03(土) 08:20:50 

    今使ってるの3年目。ウレタンの入った高反発ラグで、お昼寝するとき最高のやつ。
    まだまだいけそうな気がするけど、新品に比べたらクタってきた感は間違いなくある。
    今年いっぱい様子見て必要なら買い直そうかなっておもってるよ。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/03(土) 08:21:03 

    >>9
    汚ったなッ

    +10

    -22

  • 19. 匿名 2019/08/03(土) 08:22:59 

    ラグの毛が潰れてペッチャンコになるのなんとかならないのか…

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/03(土) 08:23:51 

    カーペットの裏の滑り止めが
    効かなくなってズルズル動くようになったら
    あぁもう寿命なのかなと思う

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/03(土) 08:24:39 

    カーペット、裏めくったらカスみたいなの出てるけど、これが寿命か

    見なかったことにして8年

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/03(土) 08:29:59 

    なんてタイムリー。
    子供が牛乳こぼして、ふいても限界があるから買い換えようかと思ってたとこ。
    2年くらい使ってるしクリーニング出すより、安いの買ったほうが早いかなぁ。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/03(土) 08:31:30 

    めくったらジャリジャリした細かな砂みたいなものが出てくるのは何でしょう?
    2年に一度は買い替えてるんだけど、掃除の度に砂が出てくる

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/03(土) 08:34:38 

    >>18
    ペルシャ絨緞かもよ。あれはひきっぱなしでも仕方ないよ。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/03(土) 08:35:20 

    ラグとか敷いてない。なんか、汚ならしくて。洗濯するにしても、取り替えてるにしても、一時的とはいえ、足の裏についた菌が繊維にめりこんで…って考えたらフローリングで、まめに掃除&ワックスするほうが清潔。

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2019/08/03(土) 08:37:37 

    しまむらのラグかぁ。

    いくらぐらい?

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/03(土) 08:39:15 

    ラグ独特の匂い分かる方いますか?
    古本100冊分のような匂い。

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/03(土) 08:41:15 

    >>26
    サイズにもよるけど、3000円~くらい
    5000円出せばそこそこの買える
    シーズン落ちしたら安くなってる

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/03(土) 08:41:15 

    >>21>>23
    白いカスならそれダニ

    +1

    -12

  • 30. 匿名 2019/08/03(土) 08:45:06 

    >>28
    ありがとうございます!
    やはり安いですね。家具屋さんで買うより半分は安い

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/03(土) 08:45:47 

    犬がホリホリするから結構寿命が短い…涙

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/03(土) 08:55:33 

    ラグだけど、夏と冬に買い替えてる。5千円くらいで買えるよ〜

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/03(土) 08:56:28 

    子供がいるから安物使ってるけど、その安物すら買い換えるのが勿体ない情況 笑
    汚す こぼす 落書き 。。泣

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/03(土) 08:57:34 

    この白いカスみたいなのダニなんだ・・汗
    カーペット裏の劣化した繊維かと思ったけど・・
    やっべーな

    +1

    -9

  • 35. 匿名 2019/08/03(土) 08:58:57 

    畳のほうがコスパいいのかな

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/03(土) 08:59:54 

    >>23
    カーペットの生地を接着する接着剤が少しずつ剥がれて粉になったものだそうです

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/03(土) 09:00:05 

    ニトリのラグ使ってるけど、洗濯できないしクリーニングだしたら2000円くらいしたから
    それからシーズン毎に捨てて買いかえてる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/03(土) 09:09:53 

    半年位で買いかえてます。
    だから、高いものは買いません。
    しまむらやパシオスとかで、半額になった時に買い換えてます。

    まだ使える状態でも、安い時に次のを買っておきます。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/03(土) 09:11:58 

    洗えるラグ買ってたまに洗濯してるよ
    子供いるからどうしても汚れがきになるし

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/03(土) 09:18:32 

    子供いると1年も持たないから諦めて敷いてない。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/03(土) 09:20:44 

    ラグってどうやって処分するの?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/03(土) 09:21:12 

    >>33
    貧乏人が子供産むから〜

    +2

    -15

  • 43. 匿名 2019/08/03(土) 09:28:24 

    >>33
    フローリングに落書き・傷・こぼす、とかやられてボロボロにされるくらいなら、カーペットで保護してた方が安上がりですよ。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/03(土) 09:35:11 

    ラグはいいけど(洗えるなら)、絨毯みたいな大きいものは使わないなー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/03(土) 09:47:16 

    私は絨毯サイクル知りたいわ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/03(土) 09:47:44 

    みんなそんなに買い替えてるんだ‥
    カーペットもう7年使ってる
    毛足が短いからヘタるとかないし
    季節毎にクリーニングに出してるけど
    買い替えたほうがいいのかな

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/03(土) 09:54:11 

    >>41
    大きいハサミでひたすら切り刻んで捨ててます。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/03(土) 10:27:32 

    5万くらいの。
    1年に1回クリーニングに出して使っている。
    四年目かな。
    めちゃくちゃお気に入りの色&柄なので、新しいの探してもこれ以上に気に入るのには出会わない。
    出会えばいつでも買い替えるつもり。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/03(土) 11:17:13 

    犬猫がいるので2か月に1回は交換してる。

    洗うの面倒だから毎回捨てて安いの買ってるよ。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/03(土) 11:19:29 

    ニトリのカーペット 三年目
    毎年使う前にコインランドリーで洗ってる。

    今年使って最後かな。

    某ホームセンターで買った夏のラグ 涼しいように井草ラグにしたけど、扱い方が悪かったのか二年目でボロボロになった。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/03(土) 11:20:45 

    冬のカーペットってクリーニングだとおいくらくらいでしょうか?
    180×180くらいだと。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/03(土) 11:40:00 

    >>23

    前の方も言ってるけど劣化した接着剤。

    どうしたらこんなに砂を家の中に持ち込むんだ?と真剣に考えた(笑)
    あと、洗ってもシワに大量に着くから発狂する。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/03(土) 13:06:47 

    >>29
    >>36
    >>52

    >>23です
    やっと納得できました!
    砂だと思っていましたが接着剤なんですね
    ちょっと安心しました^ ^

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/03(土) 13:33:55 

    低反発の買っても潰れてくるし毛並みもフワフワ感なくてワンシーズンで変えてる。
    値段も1万とかだからいっかって

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/03(土) 14:32:49 

    >>51
    私は毛足が長いタイプのをクリーニングに出したら8000くらいしました。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/03(土) 14:42:28 

    >>51
    うちの3畳用で6千円です

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/03(土) 17:16:19 

    これ使って、ラグ大事に使ってます。
    まだ引っ越して7ヶ月ですが…。
    夏用と冬用を用意してます。らぐ。
    カーペット・ラグの寿命と買い替え

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/03(土) 20:31:30 

    冬は毛足が少し長いものを使うから毎年買い換える。
    夏はそこそこ気にいったものを購入したので洗って使ってるよ。薄いから洗うの楽だし。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:27 

    家族がアレルギー持ちで、ダニが駄目だからうちは置いてないなー。

    冬のスリッパも洗濯するべきか捨てるべきか、今困ってます。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/03(土) 23:16:42 

    トピ画みたいなマイクロファイバーのラグってすぐヘタるよね。最初はさらふわで気持ちいいんだけど…下手したら1週間くらいでヘタらない?何回か買ったけど流石にコスパ悪すぎて買わなくなった。

    うちは子どもがいるので洗えるもの、薄すぎず厚すぎず、1年くらいで買い替えます。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/04(日) 03:35:34 

    あら。
    うちのそろそろ買い替えか?
    ニト〇。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。