-
1. 匿名 2017/11/03(金) 17:29:03
部屋のカーペットがすりきれてきたので新調したいです
肌触りの良いふかふか素材の高いカーペットを買うか、
カーペットは安いものにして、上に敷くラグをふかふかにするか悩んでいます
みなさんはどんな敷物で冬を越されますか?+51
-3
-
2. 匿名 2017/11/03(金) 17:30:21
出典:www.nissen.co.jp
+29
-3
-
3. 匿名 2017/11/03(金) 17:30:28
とにかく洗濯機で洗えるかどうかで決める+402
-1
-
4. 匿名 2017/11/03(金) 17:30:33
好きにすればいい。+4
-22
-
5. 匿名 2017/11/03(金) 17:30:36
毛足の長いラグは止めた方がいい
掃除が大変+411
-1
-
6. 匿名 2017/11/03(金) 17:31:12
敷物なんて消耗品だから安くてフカフカの買ってワンシーズンで捨てるわ+242
-15
-
7. 匿名 2017/11/03(金) 17:31:15
重ねるのはダニの温床だよ。
まめに干せるなら、いいけど。+144
-2
-
8. 匿名 2017/11/03(金) 17:31:32
カーペットの上にラグマットを敷くの?
うちはフローリングの上に、ラグ。+286
-0
-
9. 匿名 2017/11/03(金) 17:32:21
>>3
洗濯機で洗えるラグって本当にみんな洗ってるの?
どのくらいの頻度で洗うのかな?
それとも万一何かこぼした時に洗えるようにって意味なのかな?+179
-4
-
10. 匿名 2017/11/03(金) 17:33:06
最終的にフローリングになった。わんちゃんカチャカチャうるさいけど。+5
-23
-
11. 匿名 2017/11/03(金) 17:33:18
フローリング調の電気カーペット。
掃除は楽だし、洗濯しなくていいし、なにかこぼしてもさっとふけるしいいよ。+77
-7
-
12. 匿名 2017/11/03(金) 17:34:12
うちは小さい子がいるので、フローリングに洗える185×185の小さめラグひいてます。こどもたちが色々汚すので、こまめに洗ってます。+79
-5
-
13. 匿名 2017/11/03(金) 17:34:44
私も毛足の長いラグはやめた方がいいと思います。
可愛くて買ったけど掃除がめんどくさいし、洗うと死ぬほど重い。+230
-5
-
14. 匿名 2017/11/03(金) 17:35:22
すみません、ラグとカーペットってどう違うの?
2メートル✖︎1.5メートルくらいの敷物をフローリングに敷いてますがこれはラグ??+38
-3
-
15. 匿名 2017/11/03(金) 17:36:55
私は床に敷くのも洗濯出来るような物じゃないとイヤなので
冬でもあまり厚くない小さめな物を敷いてる
1人暮らしだからこれでいいんだけどね+75
-2
-
16. 匿名 2017/11/03(金) 17:37:20
2帖のラグ敷いてます。
月1くらいで洗濯乾燥してます。
夏は薄手、冬は防水電気カーペットの上に厚手のラグです。
洗えない物は買いません。+42
-1
-
17. 匿名 2017/11/03(金) 17:38:03
犬、トイトレ中の子供がいるので、しまむらで洗えるラグ買いました!
2900円〜3900円でありましたよ。
( ◜◡‾)(‾◡◝ )+91
-5
-
18. 匿名 2017/11/03(金) 17:38:26
>>4
どのトピにもいるこういう人
だったらなぜ来た?なぜ書き込む?+45
-4
-
19. 匿名 2017/11/03(金) 17:39:03
毛足長いと掃除機吸わないし、液体こぼすと最悪。サンゲツの馬鹿高いやつ使ってたけどシミを取ろうと風呂場で水掛けたら、吸い込んだ水が重過ぎて動かせなくなったW、安物のいつでも捨てられるやつが良いと思う。ニトリとかの。+166
-4
-
20. 匿名 2017/11/03(金) 17:39:49
フカフカだと、掃除しにくい。
ダニや埃が絡むよ。+90
-1
-
21. 匿名 2017/11/03(金) 17:40:15
マイクロファイバー的なものも、髪の毛が入り込んで掃除めんどくさい。+51
-1
-
22. 匿名 2017/11/03(金) 17:40:53
低反発の厚めのラグ敷いています。
フカフカで気持ちいいし
子供の足音がだいぶ気にならなくなりました。+22
-4
-
23. 匿名 2017/11/03(金) 17:42:29
2畳くらいのラグでマメに洗ってます。
以前はフカフカ重視だったけど、今は繊維埃の出にくさを重視してます。
住んでる地域がラグは粗大ゴミ扱いなので、使い捨てではなく、洗濯のしやすさ重視です。+31
-2
-
24. 匿名 2017/11/03(金) 17:43:22
最近しまむらで2畳用のラグ買った
めっちゃサラサラふわふわで気持ちいい!
ただ洗えないから
定期的に干すなり拭いてと書いてた…+27
-1
-
25. 匿名 2017/11/03(金) 17:45:58
うちはほとんど敷物を敷いていないのたけれど、廊下にも敷いてあるお宅もある。みなさんのうちはいくくがですか?+8
-2
-
26. 匿名 2017/11/03(金) 17:46:33
毛足長いと
掃除機かけるたびにイライラする+31
-1
-
27. 匿名 2017/11/03(金) 17:46:53
カーペットとラグの違いがわからない+23
-5
-
28. 匿名 2017/11/03(金) 17:48:23
主です!説明不足でした
実は私の部屋は昔ながらの和室で、、、床は畳ですww
ですので床を全面覆うカーペットを敷いているのですが、床に直で座った時の座り心地とか寝ころんだ時の肌触りを良くしたくて、どういうものを買えば欲求が満たされるのか考え中です_( _´ω`)_ペショ
みなさんのお知恵をお貸しください!!+77
-0
-
29. 匿名 2017/11/03(金) 17:50:20
安っい洗えるマルチカバーです(^◇^;)
厚めの断熱シートのうえにホットカーペット。そしてマルチカバーを敷きます。
毛足の長いやつは手入れが大変でした。+15
-0
-
30. 匿名 2017/11/03(金) 17:50:39
フローリングの部屋に布団敷いて寝てるから、カーペットないと寒い…。
でも今敷いてるふかふかタイプのカーペットは掃除が面倒。
みんなどうしているのかな?+6
-0
-
31. 匿名 2017/11/03(金) 17:51:14
>>25
無精者だから
お風呂マット以外敷いてない
ラグ敷いても洗ったり干したり面倒臭くて無理。
床拭き掃除はちゃんとしてる。
+23
-0
-
32. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:12
猫飼ってるのでふわふわ買ったら喜ぶだろうなと奮発したら、喜んだけど掃除が大変でやめました。
今は安いものを買って毎年交換しています。+25
-0
-
33. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:17
洗えるラグをしまむらで買いました~
洗えるか洗えないかで決めてます。
逆に洗えないラグ使ってる人はどうしてるの?
何かこぼしたりしたらどうしてる?
ダニの温床じゃない?
+22
-2
-
34. 匿名 2017/11/03(金) 17:58:08
>>33
ラグのあるところで飲食しないから食べこぼしはないかな。
絨毯と同じ感覚です。たまに干すけど汚れてきたなと思ったら買い換えてます。+13
-0
-
35. 匿名 2017/11/03(金) 17:58:43
+78
-3
-
36. 匿名 2017/11/03(金) 17:59:45
>>28
うちは畳の上にジョイントマット敷いてその上に薄いラグ敷いてますよ
ちょっと滑るから間に滑り止めマット入れたりする
なんか文字にすると何枚敷いてんだ!って感じだねww+49
-0
-
37. 匿名 2017/11/03(金) 18:02:29
ごめん、フローリングそのまんまも検討してみて!
うち、カーペットをクリーニングにだしてる間、
フローリングむき出しになったら、このほうがシンプルでいいじゃん
ってなったよ+23
-9
-
38. 匿名 2017/11/03(金) 18:08:46
絨毯の上にラグは変なかんじがする!
長座布団や座椅子はどう?人をダメにするソファとか。+7
-1
-
39. 匿名 2017/11/03(金) 18:09:50
>>6さすがにそれはどんな安物だよw+0
-11
-
40. 匿名 2017/11/03(金) 18:13:46
>>10
何も敷いてなきゃ犬の抜け毛の掃除も楽だけど、犬が腰を痛めるよ
+41
-1
-
41. 匿名 2017/11/03(金) 18:14:13
>>28
主、畳が嫌なだけなら後から敷けるフローリングもあるよ。ロールになってるの。
私前住んでた物件が変なカーペット敷きになっててイマイチだったから、上にそれ敷いてなんちゃってフローリングにしてた。
で、その上に好きなラグ(その時はお洒落優先で、カフェみたいなモコモコのやつ)敷いてたよ。+38
-0
-
42. 匿名 2017/11/03(金) 18:19:10
去年フカフカのラグ敷いてたけど
子供がいるから飲み物こぼしたりして困ったので
今年からは洗濯機で洗えるラグ買いました
洗濯は月二回してます+1
-0
-
43. 匿名 2017/11/03(金) 18:19:51
子供いるから安物です。
汚されても洗濯機で洗える事を第一に選んでる。
ホットカーペットの上に敷いてるけど、こたつも置くし、厚みはそんなになくて良いかな。
マイクロファイバーの撥水加工がされてるやつは使いやすいし暖かいです。+8
-1
-
44. 匿名 2017/11/03(金) 18:35:12
フローリングの上に滑り止めマット敷いてラグ敷いてるけど子供が遊んだりラグの上に座って動くとすぐにずれてしまう。皆さんどうやってるのー?安物だから?+3
-0
-
45. 匿名 2017/11/03(金) 18:43:19
>>44
ラグの裏にポツポツの滑り止めついてるやつ使ってます。
なかなかよいです。+6
-0
-
46. 匿名 2017/11/03(金) 18:54:04
掃除機がかけやすいニトリのカーペットの上に洗えるキルトラグしてるよ+2
-0
-
47. 匿名 2017/11/03(金) 18:54:54
金に余裕があるならキリムとか+5
-0
-
48. 匿名 2017/11/03(金) 18:55:13
フローリングに2~3畳位のカーペット敷いてる。
カーペットとと言ってもデザイン性が高くて毛足もみっしりしたやつ。
いや、これラグなのかな?書いてて分からなくなった…+1
-3
-
49. 匿名 2017/11/03(金) 18:56:46
ニトリとかで売ってるラグがずれない吸着テープおすすめです+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/03(金) 18:58:17
洗濯できるラグを買ったら、たしかに洗濯できるけどピタッと広がらなくてズレやすくてなんかいちいち直さないといけなくてすごいストレスだった。安かったってのもあったのかな。+2
-0
-
51. 匿名 2017/11/03(金) 19:07:09
主さん(о´∀`о)ペショがかわいいですね( ・∇・)☆
安いのを買って、
季節ごとにいろいろ変えられた方が良いかも?
+3
-0
-
52. 匿名 2017/11/03(金) 19:07:20
カーペットもラグも埃が気になるので敷けない
ダブルの敷布団をカーペット代わりに敷いてる
汚れたらシーツを洗えばいいだけだから便利+3
-8
-
53. 匿名 2017/11/03(金) 19:15:11
ベルメゾンの切り離せるラグ
小さい子供いるから汚れた所だけ洗える
ラグは洗えなきゃダニや埃が気になるから+5
-0
-
54. 匿名 2017/11/03(金) 19:41:19
賃貸1K一人暮らし。家では裸足。
フローリングは、夏はベタベタするし冬は冷たいし傷付きやすいしで嫌いなので、部屋にはカーペットを敷いています。
ベッドや家具の下に敷くと模様替えしづらいので、サイズオーダーしてラグみたいに使ってます。
シンプルな色を探して、これにしました。洗えません。【楽天市場】楽天スーパーSALE オススメ品 >バーバーカーペット:下町のカーペット屋さんitem.rakuten.co.jp楽天市場:下町のカーペット屋さんの楽天スーパーSALE オススメ品 > バーバーカーペット一覧。創業90年。カーペットのことはプロにお任せください。
+0
-0
-
55. 匿名 2017/11/03(金) 19:48:39
>>40
最近は犬も大丈夫なフローリングもあるみたいだよ!
ハウスメーカーの人が教えてくれた!+3
-0
-
56. 匿名 2017/11/03(金) 19:56:46
すみません、便乗で質問させて下さい!
最近引っ越して、床暖があるリビングなんですが、普通に絨毯って敷いてもいいんですか?
ネットで見ると熱がこもってフローリングに良くないってあるんですが、フローリングのままだと冷たいし、かといって常に床暖つけてるのも光熱費が気になるし…で迷ってます。
床暖使ってて、絨毯敷いてる方のオススメあれば教えて下さい!+2
-0
-
57. 匿名 2017/11/03(金) 19:56:54
+0
-0
-
58. 匿名 2017/11/03(金) 19:57:39
うちはフローリングに2畳用の電気カーペット、その上にインド綿100%のラグ。
丸洗いできて掃除もしやすい。
アトピー持ちとハウスダストアレルギーが多数いるためいつも綿100%を探します。+4
-2
-
59. 匿名 2017/11/03(金) 20:08:14
うちは室内に犬がいるので自宅で洗えるタイプ。
だからそれほどフカフカでもモコモコでもない。
フローリングに畳を2畳だけ敷いてその上にホットカーペット、
その上に洗えるラグを敷いてる。
ちなみに犬が歩く場所にはジョイントマットを敷いてるよ。
+0
-0
-
60. 匿名 2017/11/03(金) 20:45:13
私なら毛足の短い少し高めのカーペットに座椅子だなぁ。
安いカーペットや毛足の長いのはホコリがすごいって知り合いが言ってたんで。+0
-0
-
61. 匿名 2017/11/03(金) 20:57:34
なかなか良い値段のラグを買ったけど、失敗した。オフホワイトだから、汚れてきた。どうやったら綺麗になるかな。+7
-0
-
62. 匿名 2017/11/03(金) 21:22:43
>>61
それねぇ
カーペットはやっぱり暗め&濃い色がいい。
白系はお洒落だけどすぐ買い替える前提ならアリ。
私なんかケチすぎて濃い色&柄の買ったから子供が赤ちゃんの時から15年使ってるけどシミが一切見当たらないよ。
ただしお洒落度ゼロだけどね(笑)+3
-4
-
63. 匿名 2017/11/03(金) 22:00:18
洗えないラグを敷いてる方はどうしてますか!?
たまに干したりすればいいのかな?
毛足の短いラグです!+6
-1
-
64. 匿名 2017/11/03(金) 23:24:07
ベルギーカーペットは安くて扱いやすい+0
-0
-
65. 匿名 2017/11/03(金) 23:32:45
最悪ワンシーズンで捨てればいいやと思って去年安い洗えるやつにした!
結局汚くなって捨てたから今年も安い洗えるやつ買う予定\(^^)/+1
-0
-
66. 匿名 2017/11/03(金) 23:42:46
月一で洗っている方、家の洗濯機で洗ってますか?
家の洗濯機では無理なので月一で洗うとなるとコインランドリーになるのでなかなかラグにできずにいます。
小さい子供二人いるのでジョイントマットにしてますが結構掃除がめんどくさくて…+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 03:04:10
うちも畳だけどフローリング風のカーペット敷いてるよ
畳→カーペットだとダニが心配…
掃除も楽だし上に好きなラグ敷いたら主さんどうですか?+1
-0
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 03:04:31
これからの季節に!と毛足の長いやつ憧れてたけど、ここ読んで目が覚めた!感謝(^◇^;) ww+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する