-
1. 匿名 2019/08/01(木) 19:38:12
最近ガルちゃんでおすすめされたイギリスドラマ「ラインオブデューティ」を観ました。
シーズンが進むにつれてほぼインタビュールームでの攻防戦、心理的駆け引きがメインになり動きがないのに目が離せない展開が続きハラハラドキドキしました。
ブロードチャーチや、ハッピーバレーなども観ましたがイギリスドラマで面白いと評判の作品は期待を裏切りませんね!
イギリスドラマが好きな方お話しましょう~。+29
-0
-
2. 匿名 2019/08/01(木) 19:40:01
刑事モースもそう?大大大好きなんだけど+77
-1
-
3. 匿名 2019/08/01(木) 19:40:12
どれがイギリスドラマなのかわからない。+6
-7
-
4. 匿名 2019/08/01(木) 19:40:23
ブロードチャーチ面白かったね+26
-0
-
5. 匿名 2019/08/01(木) 19:41:58
イーストエンダーズ
ロンドンに住んでいた時 ずっと見てた+18
-1
-
6. 匿名 2019/08/01(木) 19:42:17
+94
-1
-
7. 匿名 2019/08/01(木) 19:42:21
ダウントンアビーが面白い!+108
-0
-
8. 匿名 2019/08/01(木) 19:43:02
古いドラマですけど、NHKで放送されてたシャーロックホームズの冒険が好きでした+108
-0
-
9. 匿名 2019/08/01(木) 19:44:15
ブロードチャーチ面白かった!埋もれる殺意や華麗なるペテン師たちも良かった。+24
-0
-
10. 匿名 2019/08/01(木) 19:44:54
ホワイトチャペルもう一度見たいな。+14
-0
-
11. 匿名 2019/08/01(木) 19:46:11
>>2
NHKで始まるから見ようと思ってる!+5
-0
-
12. 匿名 2019/08/01(木) 19:46:11
女医フォスター面白いよ
昼ドラみたいなありえない展開+13
-0
-
13. 匿名 2019/08/01(木) 19:47:29
ミスマープルは昔の人が好きだった。
昔はイギリス階級がよく解ってなくてイギリスドラマ見るたびに??だったけど漫画のエマやダウントンアビーでやっと解ってきた。マープルさんは家政婦長みたいな人でとても偉かったのね。きっと。
昔は家政婦は見た!の市原悦子さんみたいな仕事なのに顔が広いな~と思ってた。
+30
-3
-
14. 匿名 2019/08/01(木) 19:48:28
Skins見てたよ。イギリスのティーンドラマって暗いよね。アメリカの脳天気なノリとは違う。どちらも好きだけど。+15
-0
-
15. 匿名 2019/08/01(木) 19:50:08
イギリスドラマってちょっとお堅い 皮肉もきいてるから好き。アメリカドラマみたいになんでもありじゃないし、節度があって好きです。+68
-1
-
16. 匿名 2019/08/01(木) 19:50:32
>>11
是非見て。私はWOWOWで全部見てるけどめちゃくちゃ面白い+8
-0
-
17. 匿名 2019/08/01(木) 19:51:12
>>14
私もスキンズ好きー!
どのシーズンが好き?+7
-0
-
18. 匿名 2019/08/01(木) 19:51:20
イギリスドラマは推理系がめちゃくちゃ面白い
誰が犯人か絶対わからない
日本だと大体1時間ドラマだから
結構早い時間でこいつ犯人だな
となるけど
イギリスは2時間あるから犯人わかりにくい
二転三転してやっとわかるけど
えーマジかこいつだったの?ってなる+49
-0
-
19. 匿名 2019/08/01(木) 19:51:29
>>10
ホワイトチャペル、HuluとU-NEXTにあるけどグロいって評判なんでちょっと躊躇してます 面白いらしいですね+7
-0
-
20. 匿名 2019/08/01(木) 19:52:39
My big fat diary面白い。ガル民受けしそうな気がする。+3
-0
-
21. 匿名 2019/08/01(木) 19:53:12
>>8
原作好きからするとやっぱりシャーロックホームズはこれじゃなくちゃ!って思う。ベネディクト・カンバーバッチのもあれはあれで好きだけどね。+74
-0
-
22. 匿名 2019/08/01(木) 19:53:40
女刑事マーチェラ、ってのが面白かった
Netflix+5
-0
-
23. 匿名 2019/08/01(木) 19:54:14
Low & order UK は見てた。
裁判で弁護士や裁判官が変なヅラを被るのには驚いた。+19
-0
-
24. 匿名 2019/08/01(木) 19:55:10
原作がスウェーデンのへニング・マンケルのやつで
刑事ヴァランダーが好き
主演はケネス・ブラナー
もうヴァランダーが切なくて切なくて
あの終わり方はショックよね+12
-0
-
25. 匿名 2019/08/01(木) 19:56:28
イギリスドラマ面白いよね
主さんのブロードチャーチも海辺の素敵な景色の中人間のドロドロした雰囲気がより一層怖くてぞくぞくしながら見てた
ホンワカ系ならブラウン神父、名探偵ポワロ、暗い現代風サスペンスなら刑事ルーサー、とか好きです+37
-0
-
26. 匿名 2019/08/01(木) 19:57:00
>>13
ミス・マープルは中流階級の出身で留学とかもしたりそこそこ裕福で教養もあるような育ちで、結婚したい相手がいたけど両親の反対で結婚できず、生涯独身で暮らしている老婦人って設定だったはず+27
-0
-
27. 匿名 2019/08/01(木) 19:58:10
>>7
私も大好き🍀
映画確か今年公開だったはず…なかなか情報公開無いね⤵️まさか、日本で公開しないとか?まさかね💦+6
-0
-
28. 匿名 2019/08/01(木) 20:01:40
>>11
いつの何時からスタートですか??+8
-0
-
29. 匿名 2019/08/01(木) 20:02:19
>>6
これにカンバーバッチ出てたんだ!気づかなかった+16
-0
-
30. 匿名 2019/08/01(木) 20:03:16
ミスフィッツシーズン2までは傑作なのに
全然理解してもらえない
(´・ω・`)+4
-0
-
31. 匿名 2019/08/01(木) 20:03:22
ルース・レンデル原作のものが好き。
ウェクスフォード警部のものも短編も。+4
-0
-
32. 匿名 2019/08/01(木) 20:04:18
NHKもさ〜あの国のドラマばかり地上波で流さず昔みたいにイギリスのをバンバン流してよ〜ホームズとかポアロをさ〜+123
-4
-
33. 匿名 2019/08/01(木) 20:06:23
スタン・リーのラッキーマンもかな?
期待せずに見たら面白かった!+1
-0
-
34. 匿名 2019/08/01(木) 20:07:22
埋もれる殺意シリーズ好き
+32
-1
-
35. 匿名 2019/08/01(木) 20:07:59
>>22
マーチェラ面白いよね~ イギリスの女刑事ものはどれも秀逸
ネトフリなら警視ステラギブソンも良かった+4
-0
-
36. 匿名 2019/08/01(木) 20:08:55
刑事モース見てる
あれって部署解散で最新シーズン終わっちゃったの?+7
-1
-
37. 匿名 2019/08/01(木) 20:10:06
ゲームオブスローンズはアメリカドラマだけど、ほぼイギリスの俳優だからもうイギリスドラマってことでいいと思う+4
-5
-
38. 匿名 2019/08/01(木) 20:11:02
The inbetweeners は下品だけど笑ってしまう。+4
-0
-
39. 匿名 2019/08/01(木) 20:13:41
イギリスドラマってあんまり美形な人いない あえてリアリティ出すためにそうしてるのだろうか+31
-0
-
40. 匿名 2019/08/01(木) 20:14:18
日本の映画よりも、白人の映画の方が大好き。+3
-2
-
41. 匿名 2019/08/01(木) 20:14:23
アメリカドラマは物理的にグロい
イギリスドラマは精神的にグロいのが多い気がする+36
-0
-
42. 匿名 2019/08/01(木) 20:15:11
むしろお勧めを教えて欲しい
ちな探偵モンクはUKかい?+1
-3
-
43. 匿名 2019/08/01(木) 20:15:32
シャーロック好きです+30
-0
-
44. 匿名 2019/08/01(木) 20:16:35
BBC制作の高慢と偏見のドラマが凄い好き。
映画化されたりもしてるけど、BBC版のダーシーが一番素敵だわ。+36
-0
-
45. 匿名 2019/08/01(木) 20:16:43
ナイトマネジャー面白いですよ
トム・ヒドルストン好きな方はぜひ!+21
-0
-
46. 匿名 2019/08/01(木) 20:19:20
ベネディクト・カンバーバッチてイケメンて感じでは無いのに凄く魅力的じゃないですか?
内面から出てる色気が好き+47
-0
-
47. 匿名 2019/08/01(木) 20:20:55
>>42
モンクさんの顔立ちの真面目さでイギリスっぽいけど
名探偵モンクはアメリカのドラマだよー
+7
-0
-
48. 匿名 2019/08/01(木) 20:26:23
ハッピーバレー見てて警帽がおしゃれだなと思いました+21
-0
-
49. 匿名 2019/08/01(木) 20:26:49
>>6
ミス・マープルとシャーロック・ホームズ!
クリスティーとドイルいいね+19
-0
-
50. 匿名 2019/08/01(木) 20:28:00
>>48
白人はズルい。何でも似合う。+5
-1
-
51. 匿名 2019/08/01(木) 20:28:38
ここで出てるのとはタイプが違うと思うんだけど、マイティ・ブーシュ好き。
日本では人気ないのか、DVDが途中までしか出てないのが淋しい
モンティパイソンとかリトルブリテンとか、イギリスのコメディ大好き!+7
-0
-
52. 匿名 2019/08/01(木) 20:29:16
イギリスの俳優さんてアメリカの俳優さんみたいにムキムキマッチョ少ないよね。
みんなシュッとスラリとしててスーツが似合う英国紳士て感じで素敵。+36
-0
-
53. 匿名 2019/08/01(木) 20:30:55
>>35
ステラギブソン、まだ見てないから見てみる!!+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/01(木) 20:32:11
>>24
ヴァランダー淋しい孤独な中年の哀愁がにじみ出てて、事件の解決もなんだけどなんとか幸せな家庭や人間関係に収まるといいのにと思いながら見てました
ヴァランダーの携帯のヒョロンヒョロンって着メロもなんかこう幸薄げなメロディだったな+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/01(木) 20:36:18
ダウントンアビー大好きです!
衣装がとにかく綺麗!+28
-0
-
56. 匿名 2019/08/01(木) 20:46:56
>>39
北欧ドラマとかもっと美形がいない
主役でもアメリカドラマだったら脇役やってる感じw+11
-0
-
57. 匿名 2019/08/01(木) 20:47:56
コールザミッドワイフお勧め。
1950年代のイーストエンドで奮闘する若い助産師のドラマ。1話完結で色んなお産のエピソードが出てくる。貧しくて汚くて活気溢れる当時のロンドンが描かれていて、毎回お産はバタバタの極み。女性達の強さに感動したりしんみりしたりして面白いよ。
放映当時イギリスにいたけど現地ではダウントンアビーより人気あったと思う。+7
-0
-
58. 匿名 2019/08/01(木) 20:52:14
>>39
そうだよ。+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/01(木) 20:55:27
>>10さん
私もホワイトチャペル大好きでした〜。打ち切りなってしまった時ショックだった。
あの湿度の高いおどろおどろしい雰囲気がなんとも癖になりました。+11
-0
-
60. 匿名 2019/08/01(木) 20:58:21
>>34
私も大好き‼︎
主人公の女性刑事が仕事はバリバリ出来るのに遺族の気持ちに凄く寄り添うんだよね。
人情派女刑事って感じでハマってしまいました。
+10
-0
-
61. 匿名 2019/08/01(木) 21:01:53
>>1
LOD、本当に面白いよね!私はS3がよかったけど、最新シーズンみたら、これがベストだと思う。次のシーズンが待ちきれない!+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/01(木) 21:02:51
>>49
ミスマープルでは平凡な警察官ルーク役でしたね。後にホームズやるなんて…+8
-0
-
63. 匿名 2019/08/01(木) 21:03:13
>>55
気になってたので今からアマプラで見ます!+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/01(木) 21:10:03
ベネディクトカンバーパッチのシャーロック大好き。
マスケティアーズも面白かった。
イギリスドラマってちょっと画面暗いけどオシャレな感じ。+15
-0
-
65. 匿名 2019/08/01(木) 21:13:10
>>35
私も女性刑事ものが好き。イギリスのは人間臭くてリアルでよい。
おすすめは、Line of Dutyだけど、ちょっと古くて、たぶんDVDでしか見れないのでよかったのが
第一容疑者(ヘレン・ミレンの代表作)
ロンドン警視庁犯罪ファイル(英語名:TRIAL & RETRIBUTION)
ともに原作から脚本、製作総指揮がこれまた女性のLynda La Plante(リンダ・ラ・プラント)
この2つ以外ではあまり日本では見れなくて残念。この2作は成功したんだけど、個性が強い人みたいで、放送局ともめて、続編が出ないままになってる...
+17
-1
-
66. 匿名 2019/08/01(木) 21:16:09
>>7
私もダウントンアビーに1票‼︎ 笑
なんか好きなんだよな〜+17
-0
-
67. 匿名 2019/08/01(木) 21:16:43
>>2
サーズディ好き(笑)WOWOWで見てる
声いいよねぇ。
吹替えじゃないオリジナルが良い!+9
-0
-
68. 匿名 2019/08/01(木) 21:18:10
>>61
シーズン3から一気に加速した感じですね 追いつめてる相手に逆手を取られてやり返されたり将棋やオセロの対戦を観てるようです。
主人公トリオも好きです笑+1
-0
-
69. 匿名 2019/08/01(木) 21:23:09
刑事フォイル大好き!+11
-0
-
70. 匿名 2019/08/01(木) 21:23:37
>>65
第一容疑者、U-NEXTにあるみたいだよ+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/01(木) 21:25:40
>>70
ありがとう!
+2
-0
-
72. 匿名 2019/08/01(木) 21:26:47
キリングイブ
WOWOWでやってた
グレイズアナトミーのクリスティーナが主役
スビードと勢いがあって面白かった
BGMがちょっとうるさかったけどw
BBCの自局の番組の動画再生回数ランキングで2位になったみたい
+9
-0
-
73. 匿名 2019/08/01(木) 21:28:25
イギリスのドラマは普通の容姿のおじさんやおばさんが主人公のものも多いけど、しっかり演技を勉強したり脚本も秀逸だからリアリティのある面白いものが多い
日本は演技の素人の綺麗で若い子が主人公のものが多くて、重厚さやリアリティさが無くて残念
+40
-1
-
74. 匿名 2019/08/01(木) 21:32:36
>>48
この主人公、おばさんなのになんだか魅力ありますよね。
ダウントンアビーのオブライエンさんとモールズリーさんが出ていて、思わず声をあげちゃいました。+9
-0
-
75. 匿名 2019/08/01(木) 21:36:30
>>23
女性もかぶるし、自髪?が見えても平気なんですよね。
初めて見た時は笑ってしまいました。+8
-0
-
76. 匿名 2019/08/01(木) 21:38:10
Black mirror が大好き!!+2
-0
-
77. 匿名 2019/08/01(木) 21:45:24
心理探偵フィッツが大好き。
ハリポタのハグリッド役の、ロビー・コルトレーンが主役で、若い頃のマイケル・ウィンターボトムが監督してるストーリーとかもある。
かなり陰惨な事件ばかりなとこもイギリスっぽい。
自分は大好きだけど、見ててしんどいし精神削られる。
主人公のフィッツは、ハグリッドとは真逆のめちゃくちゃイヤな奴w+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/01(木) 22:04:31
>>44
DVD何回も観てるよーブリジットジョーンズの元にもなったよね
ジェインオースティン原作の映画やドラマは全部観てるけどコレが最高傑作!
池に飛び込むコリンファース最高!+7
-1
-
79. 匿名 2019/08/01(木) 22:07:20
ダウントンアビー
刑事モース
好き!
ポワロはポワロ役が生理的に無理だ
あのスリッパもどきのエナメルの靴はなんだ?笑笑
ラストは皆集めてイヤミざんまい
そして誰もいなくなったの犯人ハァ?
オリエント急行殺人事件の犯人見逃しハァ?
ポワロ最終回のポワロが殺人犯ハァ?
アッ結局は全部観てるぅ笑笑
でもスッキリしなかったなぁと思う+5
-10
-
80. 匿名 2019/08/01(木) 22:08:36
>>73
イギリスもアメリカも舞台で演技を磨き上げて来た人が出て来るよね
30代40代以降で有名になる人が多い
日本は…幼稚+25
-1
-
81. 匿名 2019/08/01(木) 22:15:25
海外ドラマ全然詳しくないけど
たまたま見たthe officeは面白かった。
わははじゃなくてクスクス笑いが好きな人には合いそう+3
-0
-
82. 匿名 2019/08/01(木) 22:18:02
>>80
シェイクスピアを輩出した国だから演技も脚本もしっかり学ぶのが伝統なんだろうね+14
-1
-
83. 匿名 2019/08/01(木) 22:34:54
>>79
マジレスすると、エナメルの靴も関係者を集めての推理披露も原作由来だから仕方ない。
ポワロ役のデヴィッド・スーシェも原作のポワロに最も近いと言われている。+15
-0
-
84. 匿名 2019/08/01(木) 23:43:19
「埋もれる殺意」っていうGYAOで見て、中年女性先輩刑事とインド系男性刑事のコンビの珍しいドラマ。
トリックとかそういう推理ドラマじゃないですが、何十年前の遺体が発見されたことから現在なんのつながりもなく普通の生活を送っている人たちの過去があぶりだされるっていう…。
1作目の結末はうわあああんと怖かった。2作目はただただ泣いたし、あの時情緒不安定な行動をした理由はこれだったのかともう1回見直したかった。+8
-0
-
85. 匿名 2019/08/02(金) 00:01:44
>>34
わたしも好き!ハマりました
こないだイギリスドラマ、トピ申請したけど立たなかったから嬉しい
埋もれる森も派手さはなく出てる人も地味目だけど
そこがまた良くて、演技がそれぞれ光ってるし
どんどん引き込まれる
それぞれが抱えてきた闇が段々明かされて
主人公はそこにきちんと向き合うんだよね
人間味があって好きです
+5
-0
-
86. 匿名 2019/08/02(金) 00:08:19
青春の城 コビントン・クロス(1992)
+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/02(金) 00:08:42
ダウントンアビー好き
タイタニック沈没・令嬢のスキャンダル・戦争・破産危機・メインキャスト次々離脱・逮捕や脅迫騒動・老いも若きも恋愛で大騒動
6シーズンあるのに展開が飽きないし、マギースミス演じるバイオレット様が最高
衣装の変化も興味深い+15
-0
-
88. 匿名 2019/08/02(金) 00:08:47
マクベス巡査+1
-0
-
89. 匿名 2019/08/02(金) 00:14:32
アメリカドラマは、ほぼ美男美女ばかりで嘘くさく感じることもあるけど、
イギリスドラマは、現実的な容姿の役者が多くて、感情移入しやすい。
+20
-0
-
90. 匿名 2019/08/02(金) 00:17:07
サリー・ロックハートの冒険+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/02(金) 00:19:06
>>55
バイオレット様が好きです笑
メアリーの婚約者(新聞王)が『もうお会いすることはないでしょう』みたいに言ったら『約束する?』とか確認したり、ケンカで花瓶が割れても『いいのよ、大嫌いな叔母からのプレゼントだったから』とか 笑+14
-0
-
92. 匿名 2019/08/02(金) 01:01:20
イギリス在住経験があります。街を歩いて思うのがそもそもイギリス人は美形が少ないんです。ジュード・ロウ、キーラ・ナイトレイやエマ・ワトソンみたいな人は滅多にいません。+11
-0
-
93. 匿名 2019/08/02(金) 01:02:51
>>34
私も好き!
Netflixにある『刑事リバー 死者と共に生きる』も観て欲しい!この女優さんも出てるし、主人公の俳優さんも演技が上手いのかな。所々で流れる明るいディスコミュージックが悲しい歌に聴こえてきて泣けます!+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/02(金) 02:55:55
イギリスドラマって女王陛下のお国柄なのか女性警官も男性と同等の権利があるし管理職も多いけど銃もなしに危険に飛び込むのも男性と同等にやっていってボッコボコにされてる姿とかきついシーンがよくある
アメリカや日本のドラマではあまり見ないなあ+4
-0
-
95. 匿名 2019/08/02(金) 03:42:36
>>89
普通にみえるおじさんやおばさんが主人公だったりするのよね
子供の頃、第一容疑者を初めて見たときはちょっと驚いたわ。
今みるとヘレンミレンはかっこいいおばさまなんだけど。+7
-0
-
96. 匿名 2019/08/02(金) 03:43:49
歴史物も好きです。
「女王ヴィクトリア」など↓+9
-0
-
97. 匿名 2019/08/02(金) 04:08:49
イギリス版の「野望の階段」覚えてる人いるかな。
もうずっと前に見たのに主役のおじさんの表情とかすごく印象に残ってる。
また、吹替版でみたいな。
+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/02(金) 07:52:00
>>75
あのカツラは馬の毛で作られているもので日本円で40万円くらいするそうです。+3
-0
-
99. 匿名 2019/08/02(金) 08:34:47
AXNミステリーでやっている、モースのシリーズが好きです。スピンオフのエンデヴァーとルイスも面白い。オックスフォードの景色も素晴らしい!イギリス行きたくなりました。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/02(金) 09:16:02
>>99
分かります!イギリスドラマ見てると景色が美しくて古城がさらっと出てきたり行きたくなりますよね!+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/02(金) 11:23:03
>>30
わかるーーー!!
めちゃくちゃ面白かったですよね!
新しいメンバーになってから面白くなくなっちゃった、、、+3
-0
-
102. 匿名 2019/08/02(金) 11:40:51
刑事ジョン・ルーサーが最高にイギリス的だと思う
あれはアメリカでは作れないセンス+4
-0
-
103. 匿名 2019/08/02(金) 12:48:03
ドラマというかコント番組なんだけど、リトルブリテン好きな人います?
イギリスらしいブラックユーモアに溢れてて面白い
ロバート秋山のクリエイターズファイルが好きな人なら嵌まると思う
+8
-0
-
104. 匿名 2019/08/02(金) 15:08:01
シェイクスピア&ハサウェイの事件簿
ミステリー イン パラダイス
ブラウン神父
ホワイトチャペル
プレス〜事件と欲望の現場〜
ニュートリックス
…
ざっと思いついただけでも全部面白い!+6
-0
-
105. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:13
ダウントン・アビー 映画も楽しみですね。
カンバーバッチのシャーロックも楽しく観てました。
ドラマとは違うけれど、リアリティーショーのブリティッシュ・ベイク・オフという、素人参加型の焼き菓子とパンの番組も、なんせ映像が美しくて
お城の庭に真っ白なテントを建てて、その中で料理するんですが、真っ青な草原に色とりどりの花が咲き乱れ、小川が流れていたりして、ウットリしてしまいます。+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:07
イギリスに行ったことがありません。
英国ドラマの会話ってリアルですか?
この辺りにはイギリス英語を学べる場所がないので、ドラマで覚えようと思ってるんですが無謀かな?+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/02(金) 17:19:47
>>104
ミステリーinパラダイスが大好きで1シーズンから観ています。初回からのメンバーが次々に降板していって、最新シーズンでは署長だけになってしまいました。
どの役者さんが演じてもそれぞれの楽しさがありますが、今シーズンからルビーが登場して1・2シーズンの頃の面白さが戻ってきたように思います。+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/02(金) 17:46:07
BSプレミアムのアガサ・クリスティー3作品観ました。
初見だったので毎週楽しみでした。
結末が原作と違うところもあったようですね。
「ABC殺人事件」ではハリー・ポッターの
ロン役のルパート・グリントが警部役で、
嘆きのマートルの女優さんが宿の女主人役で出演しており、
ハーマイオニーという役名が出てきたり、
ホグワーツ特急を彷彿とさせる列車も出てきたり
作品の内容とは別にいろいろ楽しめました。
+4
-0
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 19:15:20
ブレッチリーサークルはいいぞー+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/03(土) 06:21:12
>>104
もう人いてへんかな
スカパーのミステリーチャンネルファンですか?
そこにあげたドラマみんな好きです
あとちょっと薄暗く寒々しいヒンターランドとかバーナビー警部など
ミスチャンファンなので最近のミスチャンは日本ドラマに傾いてしまって残念です
+4
-0
-
111. 匿名 2019/08/03(土) 09:26:07
>>110
私は104さんのレスのドラマはJCOMのAXNミステリーチャンネルで観ています。私もヒンターランドやシェトランドでストーリーだけでなく風景も楽しんでいます。
最近は日本のドラマの比重が大きくなっていますね。放送スケジュールの組み方もあまり考えられていないように思います。以前はもっと丁寧だったのに。+4
-0
-
112. 匿名 2019/08/04(日) 11:33:14
>>103
David Walliams、この人多才だよね。+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/04(日) 11:45:23
フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 〜謎解きの作法〜
ってイギリスドラマ?
今東京MXでやってるね。
ハマってます。
+3
-0
-
114. 匿名 2019/08/04(日) 23:59:43
宇宙船レッド・ドワーフ号+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/05(月) 20:15:45
暗いところが好きだよ。
陰影があって何もかもがハッピーエンドで訳にもいかないオチとかも。
顔も味やクセがある役者たくさん出てくるし。
アメリカの作品は何もかもがピカピカしてるのが多いからね。
今は刑事ヴァランダー見てる。イギリス製作の北欧舞台のドラマ。静かだけど全然退屈しない!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する