-
1. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:17
+25
-1
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:10
足がつっちゃったのかな?助かりますように+371
-3
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:19
溺れる時は静かに沈むってこの間もトピ立ってたね
助かりますように+398
-2
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:58
監視員は?+18
-41
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 17:03:08
尼崎・・・+11
-53
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 17:03:17
飛び込んで頭打った?+16
-8
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 17:04:04
監視員は何してたの
市民プールなら気づけるでしょ+13
-108
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 17:04:18
発見は早かったのかな。助かりますように。+183
-2
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 17:04:27
なぜ親は目をはなしたの💢+3
-244
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:17
監視員は水着の女の子ばっかり見てたんじゃないの?+6
-76
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:21
助かりますように!!+65
-2
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:23
>>9
高校生だよ?+228
-1
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:32
>>9
高2なら友達と行くでしょ
記事には一人で泳いでたって書いてあるし+261
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:34
>>7
市民プールも人が多かったら気づきにくいと思う+179
-5
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:54
一人で泳いでたのか
友達がいたらもう少し早く気づいてもらえたかも+65
-0
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:18
脚がつく深さでも滑って溺れそうになったことがある+31
-1
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:24
>>9
記事読まずにコメする人はよく居るけど、
トピタイすらもしっかり読まないのか…。+171
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:01
>>9
高校男児に親いる…?+201
-3
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:20
準備運動怠った感じかな+0
-6
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:39
高二の男の子に親がついてきてたら過保護すぎるでしょ+177
-1
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:45
>>9
釣りに反応しちゃダメよ(笑)+95
-1
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:45
普通に運動してても攣ることあるよね
それが水中だったら怖いよ
+14
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:59
>>20
通報+23
-1
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:27
>>9の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても 多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼女の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼女は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼女の書込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
+116
-18
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:20
どのくらいの大きさのプールがわからないけど、監視員2人は少なくない?昨日我が家が行った市民プールは監視員7〜8人いてプールサイド走ってる子とか拡声器でバンバン注意しまくってたよ。+11
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 17:14:36
実際のところ溺れるってすごく静かっていうしね+46
-2
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:06
うちの田舎の市民プール
規模も小さいし幼児用プールと流水プールのみ
夏休みは溢れんばかりの人人人。
だけど、各プールサイドには3m間隔で10人監視員がいる(4人は高い椅子の上から水面監視)
+5
-0
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 17:17:07
溺れるのって男子が多いよね。無茶しちゃうのかな?+31
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 17:17:57
周りの人が気づいてくれてよかったけど監視員の人数どうにかならなかったのかな+7
-2
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 17:20:15
>>29
知らなかった+9
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 17:20:53
>>29
お家のビニールのプールでも溺れるニュースあったしね+14
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:16
+0
-16
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:42
尼崎やから、客もうるさそうやし、
監視員も見れなかったのかな。+1
-26
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 17:25:15
高校生で1人で泳ぎに行くくらいだからそれなりにレベル高い人だと思う。体に何かが起こったんだろうな…+54
-1
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 17:27:44
まさか高校生がプールで溺れるとは思わないもんなぁ。監視員も潜って遊んでるのかと思っちゃうかも+91
-0
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 17:28:44
>>25
なんか…そこまで言う?
わたしも>>9のコメは引っかかったけど、
いかに9を傷つけようか必死に考えて書いたんだろうなって思うようなコメントだね。+13
-45
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 17:32:00
>>7
尼崎民だけど尼崎は市民プール少ない上に他プールへの利便性が他所より遠くて悪いので、この時期は混むので一見するとわかりにくいと思う。
しかも底で溺れられたらそんな誰も解らないと思う。+45
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 17:37:00
プール混む時は、監視員増やさないと気付かないでしょ+7
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:26
私転勤族だからいろんな市の市民プール利用したことあるけど、プールの監視員って寝てる人めちゃくちゃ多いよ+5
-6
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 17:47:42
よく、大人でも腰ほどの水位で溺れて亡くなってたり
するけど、パニックになって足が着くことも
わからなくなるのかな・・・怖いね。+9
-0
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:45
>>9=>>39+22
-3
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 17:51:45
めっちゃ近所でびっくりしてる+20
-0
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 17:53:17
監視員も高校生だからあまり監視してなかったのかな
若い生命助かりますように+12
-0
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:27
芦原プールよく行くけど、この男の子が泳いでいたところは中学生以上が入れる場所だったはず
だからけっこう空いてたよー
小学生以下のところはすごく混んでいるけどね+30
-0
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 17:57:56
子供の頃よくいってたプールやけど多分この高校生がいたのは大会とかでも使われる真っ直ぐでコースのあるプール。
結構長さあるから監視員2人やと目は届きにくそう。
助かるといいな。+22
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 18:00:17
え?監視員って通報するだけ?すぐさま助け上げて応急処置とかしないの?+4
-3
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 18:00:25
何か思いもよらない事が起きて溺れてしまったんだろうけど
17歳くらい?だよね。元気に回復することを願います。+9
-0
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 18:01:18
子供の頃よく行ってたプールだ
横の陸橋から見えるから夏前にプールの水が入ると今でもワクワクする
こんな事故があって悲しい
高校生が助かりますように+24
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 18:06:25
このプール事故多いんだよね+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 18:06:30
>>22
釣りなの?たいてい引っかかってしまう。笑+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 18:07:34
>>25
ウケるw
すごく気の利いた皮肉だねw
本当脊髄反射で物事考えてんのかいってレベル+50
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 18:10:49
うちの市の市民プールは50mプールは基本練習用とコース分けてあるよ。近所の小中高生が競泳の練習に使う子もいるから。
半分はファミリーコースでめちゃくちゃ。溺れていてもわからない。高校生が1人で来てファミリーコースで泳ぐってちょっと不思議だけど。+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 18:12:32
子供の頃よくいってたプールやけど多分この高校生がいたのは大会とかでも使われる真っ直ぐでコースのあるプール。
結構長さあるから監視員2人やと目は届きにくそう。
助かるといいな。+6
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 18:12:51
>>49
基本そうするようだよ。
プールの監視員ってどんな仕事をしているの? | 調整さんchouseisan.com求人誌などでも時折見かけるプールの監視員のアルバイト。なんとなくイメージはつきますが、実際にはどんな仕事をしているのか気になりますよね。ただ見ているだけ?大変なお仕事?プールの監視員について調べてみました!…
>プールの監視員はただ見ているだけでは仕事になりません。イザという時には溺れている人を助けたり、応急処置などの知識が必要になる専門的なお仕事です。そのため、日本赤十字社の水上安全救助員等の資格を持っていると優遇されることが多いようです。資格を取らなくて良い場合でも、就任前には30時間ほどの講習を受けたりして専門的な知識を勉強する事が必要になってきます。
委託を受けた管理会社に問題はなかったか調査されるだろうね。
+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 18:58:33
>>39
自己弁護?+3
-2
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 18:59:01
>>25
論文(笑)+28
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 19:01:27
人が亡くなったのに
wや(笑)つけて煽る人どうかしてる+3
-1
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 19:11:17
昔プールの監視員してたけど、タワーとプールサイドから見てれば分かるはず。溺れてる人を助ける訓練もしてるから、完全に監視員の落ち度だよ。+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 19:12:39
残念ながら、、、、
もう無理やと思う+0
-7
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 19:15:56
近所だけど確かにここのプール深いんだよね。
今は知らないけど、子供の頃は足つかないけど入って遊んでたけど特に注意はなかったなー。
今思えば危ないよね。+5
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 19:20:10
尼崎の中では一番大きなプールだよね。
たぶん25.メートルじゃなくて50メートルくらいありそうだし、深さも深い。
水遊びじゃなくて真剣に泳いでる人が多いから気がつきにくかったかも。+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 19:23:33
友達と来ていたとしても、溺れているのがふざけてるって思われる事もあるだろうし、足がつったりして急に沈んだりしたら気づかれないよね。+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 19:46:14
>>25
これが有名なコピペであることに気づく人は何%だろうか+15
-0
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 20:15:08
引っ張られちゃったのかな+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 21:43:21
記事では水深1.4mってあるけど、それって深いのかな。
最近プールに行ってないからわからない。
まぁ溺れる時は膝くらいでも溺れるとは言われてるけど。+1
-1
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 21:48:47
というか水深140cmって深くない?そんなもん?
私水泳習ってて泳げるけど身長150だから水深140cmなら何があっても絶対に途中で立ち止まれない
顔埋まるわ
玄人向けプールなの?
本当にそんな深いのがデフォなの?+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:02
>>57
だよね
小学校のプール解放PTA役員ですら講習必須なのに+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 21:54:08
>>64
…!しかも50m!
それはキツいわ
泳げるけど喘息持ちだなら体力的に25mですら完泳できないし深いし
ガッチガチプロ級で165cm以上じゃないと厳しいね+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 21:59:08
私は尼崎市民で子どもの頃は芦原プールはよく行っていた。子ども用プール以外のところだと、あまり見張りとかいなかったような。おじいさん、おばあさんが多かったし。
今も近所に住んでいるけど、事故とか聞いたことがなかったから気をつけないとダメだなと思った。+8
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 22:01:07
ここのプールは真ん中あたりがすごく深くて、身長が低い妹は溺れかけてた。+5
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 22:30:20
地元だ、、
ここ昔も小さい子が溺れたとか聞いたことある+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/01(木) 05:30:20
>>31
パニックになった時に体に余分な力が入りやすいんだろうね+1
-0
-
76. 匿名 2019/08/01(木) 05:51:57
>>9
高校生で親とプール行かんでしょ+0
-0
-
77. 匿名 2019/08/01(木) 05:55:19
>>10
それ失礼だと思うよ+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/01(木) 12:30:32
持病や障害のある人なのかも+0
-0
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 03:23:26
今日亡くなりました。ご冥福をお祈りします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30日午後4時ごろ、兵庫県尼崎市東七松町2の市立芦原公園市民プールで、「男性があおむけで浮いている」と監視員が管理事務所を通じて119番した。県警尼崎南署によると、男性は市内の高校2年生(17)で溺れたとみられ、意識不明の重体という。 市などによると、男子高校生が泳いでいたのは50メートルプールで最大水深は1・4メートル。底に潜った後で動かなくなったことに気付き、通報した。当時監視員は2人いて、男子高校生は1人で泳いでいたという。