-
1. 匿名 2019/07/30(火) 19:47:23
出典:dramaeveryday.com
『監察医 朝顔』京アニ放火事件に配慮した演出 懸念されていたが視聴者から称賛の声 - リアルライブnpn.co.jp月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第2話の平均視聴率と同率となった。
「延期になったとはいえ、放送前には、『中止でもいいのでは?』といった指摘も出ていた第3話ですが、本編開始前には、テロップでお悔やみとお見舞いがつづられ、『第3話は、放火殺人事件を扱っております。表現に配慮し、編集や演出などを、一部変更して放送いたします』という文面も映されました。テロップ通り、放火殺人事件そのものは放送されましたが、遺体や火災現場などはほとんど映されず。放火事件を扱っているものと分かる絵面のほとんどが、カットされていましたが、ネットからは、『編集すごい』『生々しいところは一切なかったし、すごく配慮されてた』『これだけカットされても本編で理解できないところはなかったし、スタッフが本当に優秀だと思う』という称賛の声が相次ぎました」(芸能ライター)
また、事件解明後、法医学教室の面々が被害者のために黙祷するシーンがあったが、「あとから撮影したのかな?泣きそうになった」「黙祷のシーンで涙が止まらなくなった」という声も聞かれた。+635
-21
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 19:48:23
すごいと思ったわ
+584
-8
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 19:49:43
観たかったな+175
-5
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 19:49:46
そろそろ「なつぞら」も・・・+13
-61
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 19:49:50
このコメントガルちゃんで見たわ。
お気楽な仕事だね〜+17
-81
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 19:50:13
>『第3話は、放火殺人事件を扱っております。表現に配慮し、編集や演出などを、一部変更して放送いたします』という文面も映されました。
こういうのは違うと思う
配慮配慮って、なんだか変な方向に行ってるなと
京アニの事件は確かに痛ましいけれど、たまたまタイミングが重なっただけでドラマとは関係ないんだし+60
-228
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 19:50:29
日本のダメな部分出ちゃったね+24
-145
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 19:51:10
あの事件で延期や差し替えになった作品が結構あるからね
本当に犯人は許せない+726
-5
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 19:51:14
フジにしては珍しい+493
-12
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 19:52:30
なんでもかんでも配慮するのは変だけど今回は戦後最大の死者が出た事件だから配慮があってもいいとおもう。+795
-12
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 19:53:00
>>6
テレビはいろんな人の目に入るからね
人が亡くなったことに関して配慮“しすぎる”ってことはないと思うよ
+507
-6
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 19:53:28
たぶん京アニの事件前に撮ったものにはご遺体の被写体もあったんじゃないかな?でも放送には乗って無かったから色々撮り直しがあったのかな?と思った+494
-5
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 19:54:28
>>6
親族や関係者の方々が事件と重ねちゃうからね
もちろん気にしないって人もいるだろうけど…+207
-4
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 19:54:51
炎炎ノ消防隊っていうアニメもエンディングが編集されてた
+173
-3
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 19:55:08
ほらすぐクレーマーが言う人息してる?
皆が皆そうじゃないのにさ。
アメリカなんかと比べたら日本なんてクレーマー少ない+98
-7
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 19:55:09
三話の予告を観てなかったので、リーガルハートの初回が9時からだったので、視聴率落ちないように三話は特別に延期になったのかと思ってた!
そういう背景と配慮があったんだね。+47
-9
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 19:55:37
昔、立てこもりの事件あったときも中止になった回がある+58
-2
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 19:55:55
>>15
ここってすぐ日本人全員クレーマーにしたがる人いるよね+62
-4
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:00
見てないけど被害者に配慮してていいね👍
きっと製作陣にも京アニファンもいたんじゃないかな+226
-7
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:01
>>11
その考え方がもうね、不謹慎厨そのものっていうかね
京アニ事件にかかわらず、地震でも何でも配慮配慮、自粛自粛って+25
-28
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:12
クレイマー・クレイマー+4
-4
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:40
配慮、配慮ってめんどくさいよ
そもそも被害者の家族や親戚とかでたまたま視聴者がいたとしたら見ないしね
このドラマは事件とは関係ないから
そのままでも別にいいと思うけどね
大変だねぇ……テレビは📺+14
-53
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:57
よかったよ。
大変だったと思うわ、スタッフさんおつかれ様でした。+277
-2
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:58
どうせドラマだからここもそういう感じなんだよ
+2
-4
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 19:58:00
お母さんが震災に巻き込まれた描写で、批判?があったから慎重に対応したのかも。+169
-4
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 19:58:15
いうてガルちゃんが一番のテレビのクレーマー率高い
昔のテレビに対しては擁護するだけで。+4
-3
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 19:59:23
>>14
人が燃えるとこね。+53
-4
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:19
京アニの社長って嘘吐きまくりで印象が悪い。+0
-29
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:21
京アニファンは若い世代とか多いだろうし、そういう子はテレビ観ただけでも想像してPTSDになりかねないから配慮したんかね。
実際に被害にあってなくても津波の映像でPTSDなった人もいたもんね。+81
-3
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:56
秋葉原の事件の時、ラストフレンズ の最終回も変更してましたよね。
その時も準主演?は上野樹里さん。
配慮も必要だけど元のストーリーも見たい。+129
-5
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:58
事件から何ヵ月も経ってるなら配慮はやりすぎってなるかもだけど、今回はつい最近だし、犯人の狂った思想や被害者の数や放火方法が残忍すぎるから配慮してもらってよかったと思うよ+210
-1
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 20:01:38
想像だけど火が燃えさかってるシーンなんかをカットしたのかな?とか思ったわ
見ていて気になる部分もなかったし本当に配慮して作ったんだなって
反日フジにしては珍しいよね+197
-3
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 20:01:51
>>11
なら人が死ぬドラマなんて絶対に許されないね。+10
-22
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:15
ガルちゃんだって
クソクレーマーばかりじゃん
トイ・ストーリーのセクハラシーンや亀仙人のセクハラシーンを規制したらヒスるのに
深夜アニメのお色気には規制しろいうし
なにか破壊する昔のバラエティは擁護するくせに
犯罪ではない範囲でやってるyoutuberは反射神経で叩く
昭和脳キセイガー+14
-6
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:17
関係者でもなく見てる側がテレビに配慮しろ!って言うのはクレーマーっぽいけど、テレビ側が配慮してくれるならそれはいいんじゃないかな+61
-2
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:34
>>10
訳わからん
戦後2番目ならOKなの?
ちなみに戦後最大は44名が死んだ歌舞伎町ビル放火事件な+9
-60
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:57
>>22
夏休みの厨二病かな?+17
-3
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 20:03:09
>>27
そうそう
黒く塗られてた+5
-1
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 20:03:45
>>15
翼が生えないから訴訟
主人がタバコ吸いすぎて死んだから訴訟する国アメリカ
日本で流行ったゼロカロリー理論もアメリカでやったら訴えられそう+19
-2
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 20:03:56
朝顔見て検死も一体一体時間かけてやることもわかったし京アニの亡くなられた方々もああやって時間をかけて一体づつ検死されたと思うと泣けてきた+213
-2
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 20:03:57
>>11
なんじゃそりゃ
じゃあすべての映画、ドラマ、アニメ、漫画、演劇から人が死ぬシーンを抹消しろよ
アホくさ+6
-23
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 20:04:15
でもまぁいくらドラマとはいえあんまり残忍なシーンは観たくないと思うようになったわ。歳いったからかなw+25
-2
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 20:04:45
>>33
今回はタイムリー過ぎたんだよ
「連想させてしまう」ことが問題なのでは?
その考えだと警察、医療ものの作品は成り立たなくなってしまうね+93
-3
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 20:06:38
>>43
連想しても良いじゃん
見るか見ないかは視聴者が決めること
アホらし+3
-30
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 20:06:40
>>43
はぁ?
人は毎日死んでるし殺されてるよ?
ちゃんと配慮してよ。+0
-41
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 20:09:02
一人で興奮してるやつなんなのw配慮がそんな気にくわないのかよ+48
-1
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 20:10:57
>>14
このアニメも原作の冒頭一言めが
"人が最も恐れるのは「焼死」だ"からはじまるんだよ
タイミングってすごいと思う
とはいえ、京アニ事件より以前からしてるしなんの問題もない
ぴっこまで1巻だけ読んだけど良い作品だったよ+24
-1
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 20:12:06
三郎の「娘をよろしく頼む」
このセリフがあるが故に放送中止は出来なかったんだろうな。+115
-1
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 20:12:27
ドラマ自体良いドラマだからスタッフの方も行き届いた方々がいるんだなと内容から伝わってくる。+3
-1
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 20:14:58
京アニの事件は現在進行形で生死の境をさ迷ってる人がいまもいる
終わった事件じゃないんだし、朝顔の作品性から考えても正しい判断だと思うよ+87
-1
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 20:15:09
事件と重なり、撮り直したシーンも多かったと思う。内容についても撮影についても時間を取って話し合いをしたんだろうなと思いました。
こんな悲しい事件が起きないことを願います+73
-1
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 20:16:23
>>47
人体発火現象に焦点当ててるし、描写もわかりやすいからこその怖さがあるもんね
作品にも作者さんにも何の罪もないから頑張ってほしい+39
-1
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 20:16:29
文句を言ってる人はもし配慮しなくても多分文句言ってるよ。+16
-1
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 20:18:29
>>31
ちなみに私はそういう配慮はいらないと思う派
だって、何ヶ月後ならいいの?
その線引きって難しくない?
放火による火事で亡くなった人、飲酒運転に轢かれて亡くなった人、刺されて亡くなった人、いろんな殺され方があるけど、どれもサスペンスドラマや映画でよくあるシーンだし、遺族の方は何年経ってようが思い出す物じゃない?
事件の直後は配慮するけど数ヶ月後ならもうオッケーなんておかしい+10
-35
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 20:20:08
配慮はいいと思う
でも、個人的には編集前の作品がみたい+29
-2
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 20:22:53
炎炎なんとかってアニメも確か打ち切りというかアニメ中止になったよね+0
-5
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 20:23:48
ドラマスタッフも編集も撮り直しした監督や役者さん達、すべてにお疲れさま!と言いたい。
少ない日数で本当に大変だったと思う。
+43
-2
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 20:24:02
>>18
クレーマーの多い世の中にしたがりおばさんも黙ってろって感じだよね+2
-2
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 20:24:16
>>54
しつこいしウザすぎる。ならあなたは黙ってテレビ見てりゃいいじゃんw+16
-2
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 20:24:21
この悲しい事件が冷めやらない中「称賛」って表現に違和感を感じる。
配慮は必要だと思う。+6
-4
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 20:25:45
DVDにもならないのかな?
作品に罪は無いからね..+6
-1
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 20:25:47
例えば今回そのまま編集もなしで流したとして、配慮が足りない!!ってクレーム入れるのはどうなのかなぁーとは思うけど、自ら配慮するのは素晴らしいんじゃないかな?
良かったと思うよ今回の対応+72
-1
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 20:25:48
極端にしか考えられない人がいるね
人は毎日死ぬから全員に配慮しろって言ってる訳じゃない
事件の大きさと衝撃を鑑みての配慮だしいいと思う
+37
-1
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 20:26:44
>>59
初めてレスしたんですけど?+0
-16
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 20:29:42
演技力がある役者さんが多く居るドラマで救われたよね。
遺体見せなくても役者の表情で何があったのか分かったりする箇所が多用されてた。+10
-1
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 20:30:01
>>62
ノン
自ら配慮した訳ではないでしょう
クレームがめんどくせえから配慮したんでしょう
それが分からないとか頭大丈夫?
クレーマーがいなければ配慮する必要もない
諸悪の根源はクレーマー+2
-16
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 20:30:06
>>36
頭悪いならコメントすんな+32
-2
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 20:30:23
>>63
貴方にとって貴方の親が惨殺されてもどうでもいいってことですね。
私にとっては1人も30人も同じですけど。+0
-13
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 20:31:14
>>68
まあまあ屁理屈言いなさんな+13
-1
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 20:31:37
>>30
やはりそうでしたか。
なんか、ストーリーが無難に終わったなぁと感じました。でも、配慮してくれたのはいいことですね。😯+4
-1
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 20:32:37
まだ事件から数日だよ
ドラマ見て賞賛なんてする訳ない
家族が焼け死んでるんだよ
賞賛する訳ないじゃん
見てないよ、見れないよ+1
-13
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 20:33:07
このアホ記事が称賛なんて書くからクレーマーが湧くんだよね。
別に誰も称賛までしないよ。勝手にバカ記者が書いてるだけなのに釣られ過ぎ+4
-1
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 20:33:08
>>63
事件に大きいも小さいもあるかよ
死んだのが1人なら配慮は不要
死んだのが10人でも配慮は不要
死んだのが30人でも配慮は不要
死んだのが35人なら配慮が必要
なんじゃそりゃ+5
-24
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 20:39:24
亡くなった人数に関わらず、デリケートな話には配慮ができるのが理想だよ
でもそれだと作品の幅が狭まる一方なんだよね
理想ばっかり言ってられないからこそ、今回みたいな社会に大きな衝撃を与えてしまうような理不尽な事件が起きた場合に、ちゃんと配慮が行われるのは適切だと思う+9
-1
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 20:41:55
>>73
正直、大きい小さいあると思うよ
命はみんな平等だからこそ
一人死ぬのと30人以上死ぬのは全然違います+18
-4
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 20:43:49
>>74
ノン
今回、死亡が1人であってもマスコミが連日連夜報道すれば社会はイヤでも事件を刷り込まれる。
マスコミが大きく報道するかどうかが境目だね
アホらし+0
-11
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 20:44:13
本当に配慮するなら、違う事件で撮り直すけどね!
たった1週間ずらしたくらいで家族の悲しみ変わらないから+0
-10
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 20:44:19
>>74
日本国内だけでも毎年数百人の人が殺されてる。
言っちゃなんだけど「たった35人」だよ。+0
-15
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 20:45:08
>>75
グッド
年間5千人死んでる交通事故も配慮して
+0
-14
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 20:45:37
>>6
配慮の気持ちも分かるし、
被害者や御家族、またご遺族は今ドラマを観ようという気持ちでも無いだろうから中止やカットまではしなくても良いのかな?という気持ちも分かる。
ドラマを観られているのは、当事者では無いからね。+14
-4
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 20:48:45
だからこの前は、1話と2話のダイジェストだったんだ!見逃してたからダイジェスト見てこれから見ていこうと思ったドラマだった!3話の配慮、凄いですね。+8
-1
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 20:50:15
>>71
関係者はドラマを観ている場合ではないと思う+17
-1
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 20:50:40
身元を割り出すとか、長い一日とか、京アニの被害者の方も…と多く連想した。
だからこそ、本来なら撮っていたであろう炎のシーンとかが無くて良かったよ。
編集済みの物でも泣きそうになる瞬間があったから。+9
-1
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 20:53:10
>>83
うるさいよ馬鹿
カットは必要ない
製作側は少しのクレームに屈しない
これで解決
アホくさ+0
-12
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 20:55:20
>>84
匿名掲示板とはいえ、馬鹿とか書き込むのは良くないですよ。+13
-2
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 20:57:39
焼死したご遺体の身元を特定するシーンは色々考えたよ。焼け焦げたご遺体の身元の特定が難しいって誰かが言ったとき、朝顔か「ご遺体が教えてくれる」って言葉、とても重い言葉だと思う。外見が判別できないほど焼け焦げてても、当たり前だけど同じ人なんて一人もいないし、一人ひとりの体にその人の人生がギュッとつまってるんだなって思うとすごく悲しかった。+30
-2
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 20:58:47
+2
-5
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 20:59:30
>>82
だよね。
配慮なんて必要ない笑+2
-12
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 21:01:08
きっともっとグロい感じだったんだろうなと…
特に盛り上がる感じも無くて終わった
でも仕方がないよね
+2
-7
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 21:03:43
>>84
馬鹿はお前。
少ないクレームにでも屈するからやってんだろ。
テレビ局が勝手にやってることなのに熱くなるなよ、うぜーな。+5
-3
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 21:10:41
>>85
頭が不自由な方、なら大丈夫ですか?
他に良い形容があれば教えて下さい。
+0
-10
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 21:12:24
>>86
はあ?
墜落遺体とか沈まぬ太陽とか読んでないの?
+1
-18
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 21:13:31
>>90
だからテレビ局はクレームに屈する必要はないと言ってんの
何度言わせんの?
馬鹿?+0
-11
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 21:17:40
みんな称賛してるけど3.11の震災への配慮はないの?と私は疑問に思った。
何年も経ってればネタにしても良いのか?
そこを突っ込まない世間の感覚を疑問に思ってしまう。。。
私の感覚が間違ってるのかな?+0
-21
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 21:21:37
>>93
少ないクレームに屈せずカットしないでください!ってクレーム入れよう!笑笑+1
-6
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 21:23:28
>>91
形容詞の話をしているわけではないです。
ご理解頂けなくて残念です。+7
-1
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 21:31:16
>>15
クレーマーガーおばさん敗北
+0
-5
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 21:34:43
>>97
その返しはつまんない。
もっと頑張って!+7
-1
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 21:38:12
>>92
ごめんね、まだ読んでないの。
おすすめなら読んでみようかな。+6
-2
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 21:44:31
>>3
TVerとかアプリで見られるよ+9
-1
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 21:48:13
フジ頑張ってるね
もうそろそろ許してあげたい個人的は
逆に日テレを懲らしめたくてたまらん+4
-6
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 22:09:00
>>92
言い方!+6
-2
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 22:11:13
同姓同名で小説応募をしてたことを確認したらしいね。
社長は否定してたけど、第一次選考でもれたらしい。+1
-3
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 22:11:50
予告の段階では「ガソリンによる放火」に だったのに、「薬品による放火」に変更されてたね。
死因をカルテに書くシーンも「◯◯による放火」の◯◯が見えないようになってた。+20
-2
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:00
>>103
第一次選考で漏れた理由。
社長が否定してた理由。
それは社長の会見で言った発言でもわかりますね+1
-4
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:10
>>105
何?+0
-2
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:21
>>106
ききたいのかい?+0
-2
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:33
>>107
ああ。+0
-2
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:34
>>36
千日デパートビル火災は、
118名の方が亡くなっています。+10
-3
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 22:12:51
フジテレビが浅田真央ちゃんに嫌がらせしたのは絶対に許せないよ
止めるスタッフがいないのがヤバすぎる+5
-5
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 22:13:16
>>93
必要無いってww
お前が勝手に思ってるだけだろ?
必要があると思うから、テレビ局が勝手に屈してるんだろ。
何度も言わせんな?馬鹿??+0
-3
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 22:15:06
>>108
あの社長はこう言ったんだよ。
「いや、そんな名前の人はいなかったね。ましてや41歳でしょ?それなら分かるはずだよ」
つまり41歳という年齢で第一次選考から排除されたわけですね。
ということはその小説をどういう風に利用するかを考えた時に、
多分・・・・いやここまでにしておきましょう。+0
-10
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 22:16:32
>>112
まあああいう業界で41歳ってのは初老だからね。
ヒットしたとしてその作品の脚本が41歳だってよりも25歳の方が箔がつく。
41歳という年齢で排除だれるのは当然ですよ。+0
-7
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 22:18:03
とりあえず、同性同名での応募が確認できたのならば、
どういう内容だったのか公けにすべきだね。
犯罪者に著作権はないしね。+1
-2
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 22:28:18
>>6
配慮という言葉の意味は…+3
-1
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 22:28:51
>>112
41歳?そんな奴の小説見なくてもいいよ。
ただ参考になる部分があるかもしれないからピックアップしておけ。
って会話は交わされたのだろうか。+0
-6
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 22:35:09
>>94
間違ってる+10
-3
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 22:37:45
>>112
みんな若いうちから目指すのに、その中で41歳の中年がいたら目立って印象に残るだろうってことだと思うよ+4
-1
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 22:39:47
>>110
とりあえず今それは関係ないから
そうかフジテレビのドラマが話題になってるのが気に食わないのか+5
-3
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 23:48:09
>>117
なんで?+1
-4
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:46
ニュースで身元が判明するまで時間がかかるって言ってて亡くなった人数も多いし、監察医は少ないって聞くしなるべく早く家族の元に返してあげてほしいと思ったら1週間ほどで全員判明したね。
ドラマみたいに監察医の皆さんが寝る間も惜しんで解剖したのかな。+18
-2
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 23:54:06
>>59
急にキレて何なの怖いんだけど
あんたみたいなのが青葉みたいな奴になるんだろうね+1
-9
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 00:35:30
>>6
自分から勝手に見ておいてクレーム出す人が増えたせい+5
-3
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 00:46:48
>>121最近は監察医主役のドラマ多いわ~と思ってたけど、やっぱりこういう大変な事件が起きると監察医の活躍するドラマ観て志す若者が増えたらいいなぁと心から思う。遺族の元にちゃんとご遺体が帰れることがどんなに大切なことか…+9
-1
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 00:52:33
>>119
話題になってるとかどうだっていいんだよ
ただフジがやったことは許せることじゃないでしょってことを書いただけ+0
-1
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 00:57:48
>>66
あーこういうやつムカつくわー。
配慮って言葉あなたの辞書にないんだね。+4
-1
-
127. 匿名 2019/07/31(水) 01:00:42
なんかつっかかってる人同じ人っぽいね。まぁいいけど。、+7
-2
-
128. 匿名 2019/07/31(水) 01:32:16
なんか物凄く強烈で攻撃的な人が多いトピでビックリ
+5
-1
-
129. 匿名 2019/07/31(水) 01:59:41
>>112
ガソリンに着火剤まで持ち込んでチャッカマンで火をつけようとした人間が書く小説をマトモな何かだと思えるなんて随分おめでたい人だね
犯人の書いた小説(っぽいもの)と京アニの作品、男と女が出てくることぐらいは似てるんだろうと思うよ
多分あなたには想像も出来ないと思うけど、こういうヤツ、同人誌界隈では掃いて捨てるほどいるんだよね。ま、テロ起こす奴はいなかったんだけどさ+5
-0
-
130. 匿名 2019/07/31(水) 08:54:50
いい歳して配慮の出来ない人が多すぎる(もしくは1人?)
元の編集なしが見たかったのかもしれないけど…+4
-0
-
131. 匿名 2019/07/31(水) 12:10:48
先週も、総集編で最初にテロップが、流れてました。
フジテレビにしては、珍しいな~?
って、思ってました。
毎週、誰かが死んで行く日テレのドラマは、ど~何だぁ?
先週は、選挙の特番でやって無かったけど。+0
-0
-
132. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:03
タイミングが悪かったね。
皆さん、編集作業は大変だったと思いますが事件に配慮されたと言う気遣いが伺え、
内容も切なかったです。
このドラマは切ないんだけど、上野さんの透明感や儚さとリンクしててドラマのクオリティーが上がってる気がする。
風間さんはいい演技をするね。とても器用な役者さん。
言い方悪いけどジャニーズとは思えないね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する