ガールズちゃんねる

低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

2564コメント2019/08/15(木) 00:37

  • 2001. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:47 

    >>1981
    貧乏だからダサい髪型ダサい服っていつの時代w
    中学生の服なんてめちゃ安くて可愛いのあるよ。
    スクールカーストの上位にくるのはモテる子とか喋りの上手い子で、家の経済事情なんて全く関係ないよ。

    +6

    -6

  • 2002. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:56 

    >>1974
    ポリコレだかダイバーシティだがしらんが
    そこを単純にひっくり返して男女不平等とか言ってる今はおかしいだよ

    女は結婚で出産、それが出来る若さ、容姿で厳しく足切りされ収入も求められる
    そしてどっちが産休育休ハンデなく働ける?
    何も専業になってグータラしたいと言ってるわけじゃない、共働き前提で今の贅沢なんてせずその上で自分よりは収入を求めてるだけ

    これで女も男と同等の収入を稼ぐべきというのは逆に不平等だわ


    +3

    -0

  • 2003. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:54 

    なんか年収400万ラインの人結構多いんだね…。税抜きだといくら残るんだろう。

    +11

    -0

  • 2004. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:55 

    お金ない家の子どもって本当に幸せなの?
    うちは母親専業で子ども3人の家庭だったけど、
    両親がお金のことで揉めていつもピリピリしていたし、子どもたちにも節約をしいてきてあまり良い思い出がない
    親に心の余裕がないから、貧乏でも楽しいって雰囲気にはならなかったし
    私はそのせいかお金への執着が強いので自分も稼ぐ分、旦那にも私と同等かそれ以上を求めます

    +8

    -1

  • 2005. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:34 

    若い内は貧乏生活って結構楽しいよ
    問題は年取ってから

    +13

    -1

  • 2006. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:34 

    はぁ〜〜〜〜マイナスつくだろうが私、馬鹿で年収低いけど母親譲りの美人で本当によかった〜〜〜〜〜〜!!
    イケメンで高収入の旦那と結婚できた。
    本当に性格悪くてごめんだけど、友達も馬鹿で低収入の同じレベル、でも顔が可愛くない。はっきりいってブス寄り。
    今度結婚するんだけど、年収はうちの旦那より低いしなにより顔が不細工すぎてびびった。

    美人は得するな〜〜

    +7

    -8

  • 2007. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:51 

    >>1988
    あのね、何度も言うけど、本当にあなたが美人で魅力的なら、あなたが納得できる外見と収入の男が多数アプローチしてくるの。
    あなたは自分が満足できないレベルの微妙な男しかこなくて不満なのよね?それはあなたに原因があるんだよ。
    女の容姿=男のスペック
    残念ながら、あなたは高スペック男性からみたら魅力がないってことなの。諦めて自分のレベルにあったそれなりの男性で妥協するしかないよ。頑張れ。

    +5

    -3

  • 2008. 匿名 2019/07/31(水) 13:03:34 

    >>2006
    おめでとう!
    貴方は手持ちのカードが良かったんだね

    +1

    -3

  • 2009. 匿名 2019/07/31(水) 13:03:36 

    >>1886
    私はだからといって好きでもない人とは無理 よく金持ちの男が嫁を売春婦とか自分だけの愛人とか言うけど 強ち間違っていないね 結局お互い様

    +3

    -2

  • 2010. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:00 

    予想通り、トピ主はフルボッコされて敗走か

    サンドバッグになる気じゃなかったのか笑

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:00 

    >>2004
    私の家もお金なかったけど、そんなにぴりぴりしてなかったよ。
    私は、大きくなったら稼いで好きなものを買いたいと野心も持てたし笑

    ただ、周辺にもそんなにお金持ちはいないか、
    お金の事情を意識することがなかったせいもあるかも。田舎だったし

    裕福なエリアに自分の家だけ貧しいとかは辛いかもね

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:25 

    >>2001
    その、めちゃ安い服さえ買えないんだよ

    +2

    -1

  • 2013. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:34 

    ていうか、穏やかで誠実で高収入で顔がそこそこタイプで優しくて年が近ければ、結婚したら大好きになるよ
    私がそう
    毎日幸せに包まれてる

    +4

    -2

  • 2014. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:50 

    >>2012
    1900円の服とかも吟味するよね

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:59 

    子供欲しいかどうかで全然ちがう。
    夫婦二人なら400万でなんとか楽しくやっていける。

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:16 

    貧乏だけは絶対に嫌だわ

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:30 

    なんとなく…
    お金の使い方が、多分下手なんだと思う。
    無駄なところに使って死に金ありそう。
    ファイナンシャルプランナーとかにみてもらったらもっと貯金とか出来そう…。

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:14 

    低収入・貧乏の定義も、人や環境によって全然違うよね・・・

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:21 

    >>1385
    もしマルサにノルマ的なものがあったとするならば、確実で金額が大きいところを狙うのは当然ですよね。
    怪しい帳簿も小さな会社だと、どこも皆あるあるなのかもしれません。勉強になりました。
    静観します。

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:31 

    友達の旦那が手取り18?19万くらいだけど、専業主婦してる人いるよ。
    子供もいるけど働く気なさそう。

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:04 

    >>2000有料介護施設はホテル並でしょ料金。
    入ってみればシャンデリア、〇〇さんから〇千万寄付頂きましたと入口に書いてあるし。
    とても年収低い人が入れられる施設ではないよ。
    ここで話しているのは低所得の話しているのは低所得の生活の話ですよ。

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:07 

    低収入な旦那と結婚した
    昔ら低収入だけど優しい旦那さんに尽くす私に酔ってたけどそれも飽きる

    ていうか本当に優しい人は強さもあるから年収を上げようとする

    +10

    -0

  • 2023. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:07 

    >>2017
    定期的に顧問税理士にはみてもらってるんだけどね
    それでもやっぱり限界はあるから
    税金が高すぎる

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:09 

    >>1
    ダブルインカムで自分も同じぐらい稼げばすむ話。
    年収が同じぐらいか自分の方が上だったら、堂々と家事育児も折半することを要求できる。
    自分よりも高収入の配偶者をディスるぐらいなら、低収入である自分の無能さの方を恥じるべき。

    +5

    -1

  • 2025. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:06 

    ねぇ!ほんとに年収400万は高いほうにはいるの?!
    年収だからそこから税金引かれるんだよね?
    うちは地方住み、主人は高卒30歳700万だけど子供2人いてそんなに裕福な暮らしはしてない。
    主人の周りも高卒で就職してみんな同じぐらいの生活レベル。
    スポーツで就職してるからみんな大手だけど400万で専業主婦は信じられない。
    うちの地方では女の人の正社員でも500ぐらいあるけど、、400万は都会の話?

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:22 

    >>2004
    うちは金がないことを原因とした親の不仲や不機嫌はなかったので、
    貧乏であったこと自体を恨む気持ちはなかったです。
    都内の公立を出て高卒で就職するのもうちは貧乏だから当然と思ってました。
    中高とも今言われているほど荒れているわけでない普通の学校でしたし、
    それでも正社員として就職できる時代だったのが不幸中の幸いでした。

    でも今は、どうやら都内の公立中高は場所によって酷く荒れているそうですし
    大学に行かなければまともな職にも就けないという時代みたいで、
    お金のない家の子は生まれた瞬間に未来が閉ざされるのではと恐ろしく思ってます。

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:37 

    >>1944
    この前ホスラブってキャバ嬢や風俗嬢が集まるガルちゃんみたいなサイト見てて思ったんだけど。

    ブスって自分が不幸になる循環を自分でしちゃってるよね。
    売れない風俗嬢やキャバ嬢がブスの縮図だと思ったw
    コピペだけど。

    ブスは愛想が無い→男が勃たない→男から優しくされない→男を嫌いになる→サービスが悪いしよくしようとする努力をしない→指名されなくなる→地雷になる→一見さんを騙して金をむしり取って二度とリピーターが来ない店でしか働けなくなる→それすらクビになる→気が付いたら一般社会で通用しないクズの出来上がり→風俗でしか働けないので底辺店を転々とする


    確かにって感じw
    結婚も同じでしょ。

    >>1は旦那からしたら風俗やキャバで言えばパネルマジックで騙されて、全く別人のデブでドブスだった位の衝撃受けるからやめた方がいい。

    内心こんな事思ってる奴なんか男から見たら最低だよ。
    顔がブスでもサービスさえよければ売れるってのがあるけど内心こういう奴は絶対「サービス」よく出来ないから。


    結婚なんてなおさら。四六時中一緒にいたら短時間しかいない水商売と違い絶対伝わるからね。
    幸せになれる訳がない。お互いの為。

    +1

    -2

  • 2028. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:43 

    >>2006
    いいなぁ
    羨ましい

    +1

    -2

  • 2029. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:56 

    もう老後もすぐ見えてるし結婚してから○10年
    旦那の年収は低いままだったけど
    幸せって人はどれだけいるのかな

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:32 

    他トピからだけど、

    + 低収入な本当に好きな人
    − 高収入なトキメキは無い人

    どちらと結婚する?

    +3

    -8

  • 2031. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:38 

    >>1318
    なんであなた、そんな喧嘩腰なの?😰
    一般的に使ってる言葉の定義の話を出しただけでしょうに。

    うちの業種?広告代理店ですね。
    社長
    GM/役員
    マネージャー(部長) ※私。部下は30人ほど
    リーダー
    役職なし ※社員の9割
    の、5階層です。

    どなたかが回答してくださってますが、係長はないですね(笑)。

    +1

    -1

  • 2032. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:47 

    >>1907
    >>1964
    最近色んな相談所に来るブスを見る機会があったのだけど。
    男がモラハラやDVになる原因がよく分かった。

    普通男って自分の女なら猫可愛がりしたいものなんだよね。
    それがそうなる過程を覗き見てしまった。その女と出会うまで人生で一度も切れたり女に手上げた事ない人までDVやモラハラになってしまう人がいる。

    ・常識外れの自己中心的行動や発言
    ・謙虚さが微塵もない
    ・何をしても言ってもかわいくなくて不愉快。言動だけで憎しみが沸いてくる。
    ・聞いてるだけで腹が立つ利己的な言動
    ・常識外れで人の迷惑になる行動
    ・常識外れで人の迷惑になる言動

    これらを兼ね備えてるブスは男から殴られる。大概兼ね備えてるね。
    六道輪廻って言葉があるけどそういうのがそういう男を手繰り寄せて(もしくはそのように育て上げてしまって)そういう人生になるように世の中出来ているんだな。

    宗教の死後の世界の事で現世でやった事が死後地獄とか天国とか反映されるって話だけど、これって現世でのあり方の観察なんだなって思う。


    DVとかモラハラ受けてるって訴えているブスをリアルで何人か見て

    「やっばーこいつ。私なら3日で切れるわ。自分が男だったら1か月で殴り出しそう。というか今すぐ殺したい位殺意沸いたわ。こいつと生活とか無理。男よく我慢してるな」

    が感想だった。
    ドラマみたいな世間体だけいいメガネがおとなしい女に家で急にキレたりみたいなのってリアルではあんまりないんだなあ・・・と思った。
    大概ブスの発言からカチンと来てって感じ。


    ブスって男から今まで優しくされたり大切にされた事無いのだろうね。
    だからブスって男はもちろんその周辺にまで八つ当たりが酷いし、勘違いした痛い発言とか攻撃性や利己的になる残虐性とかが酷過ぎる。
    自分の気分次第で金もらっても仕事もしない(露骨に手を抜く)クズとか多いし。
    そういうのが家庭でも出ているのだろうと思う。
    友達には絶対なりたくないタイプ。

    性格がブスだからブスになるのか。それともブスだから性格まで醜くなるのか。
    多分前者なんだろうな。
    容姿が醜くても心が清い人も世の中にいるしね。

    長くなったので何が言いたいかまとめます。

    >>1がそのタイプなので結婚しない方がいいです。
    本当に私だったら殴りたくなる。

    +2

    -5

  • 2033. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:51 

    >>2014
    シマムラのバーゲンで500円ぐらいのをサイズ大きめで何着か買って3年ぐらい着る。それが現実。

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:57 

    >>2021
    それは有料の中の高級老人ホーム
    ただの有料は最初の契約金無料のところが多いし、特養みたいに所得別になってるところの方が多い
    あとは軽費老人ホーム、小規模多機能型、サ高住とか色々ある

    +0

    -2

  • 2035. 匿名 2019/07/31(水) 13:12:05 

    >>2007
    ごめん何を言っても堂々巡りになるね。
    とにかく私が言いたいのは高収入でめっちゃイケメンはいないってこと。高収入の中ではイケメン、はいるかもだけど。
    芸能人も本当にイケメンの男ってちょっとしかいないもんね。
    私的には妥協しても高収入イケメンもどきは無理だから、それなら普通年収でも超イケメンのほうがいいんだよね。
    だからあなたは妥協できていいねって話。
    ヒートアップさせちゃってごめんね。

    +1

    -5

  • 2036. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:06 

    >>2005何か分かる。若い頃「お金なーい、まっどうにかなるか♪」でお金掛からない遊びとかするもんね。
    だんだんお金がないと精神狂うし、むしろ結婚してからお金がないなんて嫌だね。

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:40 

    >>2027
    なんか琴線に触れた?
    彼女が派遣だから、子供出来るかわからない年増だから結婚を躊躇するってのと同じでしょ

    男性の収入を少しでもジャッジされるとやたら感情的になる人がいるよね

    +2

    -2

  • 2038. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:44 

    高収入の家がそりゃうらやましいけど
    結婚を後悔まではしないなぁ
    結局お金以外の面も含めて決めないと…

    +6

    -0

  • 2039. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:55 

    >>2025
    入るわけないじゃん。
    うちは夫が年収1200万だけど、来年から私パートするもん。400とか600で専業とか意味不明。

    +3

    -3

  • 2040. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:08 

    子供一人もつなら600万が最低金額かな

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2019/07/31(水) 13:16:36 

    >>2034横からだけど、特養なら社会福祉士法人で安いやろ。それでも何十人待ち。
    それに施設の種類を聞いている訳では無い。

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2019/07/31(水) 13:16:36 

    共働きでも貧乏暮らしでも彼がいいなら
    彼婚したら?
    専業主婦希望で贅沢したいなら他探すんだね

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2019/07/31(水) 13:16:45 

    >>2036
    お弁当持って水族館とかね
    家でテレビ見るだけでも楽しいし
    それで世の中幸せにお金は関係ないのに
    お金で幸せを測る人達は賎しいなとか思っちゃう

    それも健康でいられる事が前提だからね
    もっと具体的な問題が色々出てくる

    +8

    -0

  • 2044. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:14 

    >>2024
    どうしても片方は9ヶ月身重で生活を制限され、保育園に入れるまでの最低1〜2年は
    仕事を制限する大きなハンデがつくのにその言い草はないと思うけどね。
    そんなに簡単にできるっていうなら、それを言える人が産んで産育休とって復帰して
    ブランクのない側と同じ稼ぎをキープしながら育児してほしいわ。

    そんなに簡単にできないのが分かってるからの少子化なんでしょうし、
    だからこそ私は生まれてこのかた一度も子供欲しいと思ったことないんですよ。
    命綱の仕事に大穴開けられた挙句、その綱を一度も手放さずに済んでる人間から
    自分と同じくらい稼がないお前は怠けてるなんて言われたくないですから。

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:45 

    30すぎると他の家との差が顕著に現れはじめるからね
    子供がいたらとくにその傾向が強まる
    自分の親や義理親のことも子育てもあるし、更に貧乏だと心の余裕がなくなり荒んでくよ

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:31 

    >>2043
    水族館に行くだけで一人5000円はかかるよね

    +3

    -1

  • 2047. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:41 

    自分が専門職で年収650万、これからまだ上がるし、夫の収入さほどでも家事してくれて全く不満がない。幸せ。

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:46 

    やっぱりこの手の話は伸びるねー

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:53 

    >>2035
    あなたのいう高収入のレベルがわからないけど
    年収1000位なら俳優出来る位のイケメン結構いるけどね

    小栗旬は不細工的なレベルならまぁそうかも

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:06 

    >>2041
    特養も所得別で段階があるから安いわけじゃない
    低所得が安くなるというだけ
    うちの地域は空室が多くなってるよ

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:14 

    >>2035
    世の中を知らないんだね。
    高収入の超イケメンだってたくさんいるよ。ただ、出会うには女も容姿端麗でハイスペックじゃないとだめ。あなたはそこには入れていないの。
    日本人で年収1000万稼ぐ人は4%、労働人口が5000万人としたら、200万人。200万人のうち、超イケメンが1%と仮定しても2万人は超イケメン高収入がいるわけ。
    その2万人の1人にすら出会えず、気に入ってもらえないあなたは微妙な立ち位置にいる女性なんだよ。

    +4

    -0

  • 2052. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:32 

    ここ読んでると、やっぱり定収入の人の方が将来の計画性もなく、考えが甘くて子沢山な人多いのわかってくる。

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2019/07/31(水) 13:21:17 

    >>2048
    だねー
    お金の話は面白いし、専業を匂わせれば沢山専業叩きが釣れるしね
    伸びるわけだ

    +6

    -0

  • 2054. 匿名 2019/07/31(水) 13:21:19 

    >>2044
    産んで産育休とって復帰して ブランクのない側と同じ稼ぎをキープしながら育児してほしいわ


    声を大にして同意
    それは普通じゃなくて能力とたまたまの環境がある一部だろと
    そこを努力不足というなら稼げない男はもっと努力不足って事になる

    まぁこういう事言うのってがる男なのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/07/31(水) 13:21:44 

    >>163

    彼氏さん年収400万なだけで他に問題ないんだから
    鏡というのは酷いかと。
    彼氏さんにね

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2019/07/31(水) 13:22:02 

    >>2029
    ウチの母は厚生年金で月14万
    父は国民年金だけど貯金はある。夫婦で仲良く早朝のラジオ体操に行ってるよ。

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2019/07/31(水) 13:22:13 

    超イケメンていなくない?
    私の中の超イケメンは石油の人

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2019/07/31(水) 13:22:53 

    >>2035
    高収入のめっちゃイケメンは世の中にいないんだって笑
    バカなの?世間知らずだね。

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2019/07/31(水) 13:23:56 

    イケメンの範囲が広すぎるw

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:18 

    >>2058
    ゴロゴロは居ないよ、もしかしてストライクゾーン広めなのかな?

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:39 

    東京のアラフォー大手平社員年収450万円
    男女関係なくうちの職場にゴロゴロいる
    派遣は300万くらい こちらもゴロゴロいるよ


    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:23 

    結婚相手は鏡はないわ


    私はドクズだけど、旦那は高収入で穏やかで思いやりがあって仏みたいな人だもの
    絶対にない

    +13

    -5

  • 2063. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:59 

    男が結婚相手の年収、若さ、容姿求めるのはよくて女が結婚相手の年収気にするのはダメで
    男の求める年収ラインは女のそれより低いって理由ですべてがよくなるの?

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2019/07/31(水) 13:26:04 

    超イケメンてどのくらいの人?
    私の基準だと、超イケメンとは吉沢亮とか山ピーとか若かりし頃の藤木直人、若かりし頃のディカプリオ、とかなんだけど、
    一般人レベルの超イケメンだと山崎賢人とか向井理くらいな感じ

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2019/07/31(水) 13:26:29 

    高収入のイケメンにプロポーズしてもらえないからって、世の中に高収入イケメンはいないっていう妄想決めつけをして、自分を慰める女。

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2019/07/31(水) 13:27:06 

    イケメンの範囲は人それぞれだからね
    私からしたらアンジャッシュの人はイケメンに入るけどそうじゃない人も多いでしょ

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2019/07/31(水) 13:27:06 

    >>2037
    いや、むしろあなたの意見に同意する感じだったのだけど。

    そういうコメントするって事は実はブスで見栄張ってただけって事ねww
    お疲れ様ですww

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2019/07/31(水) 13:27:22 

    年収400万で専業主婦
    年収1200万で専業主婦

    専業は 旦那の収入=家事労働に対する報酬
    になるんだ。
    同じ労働するならどっちがいい?

    結婚してから気が付いても遅いからね。
    よくよく考えなさい。
    それほどの価値がある男かどうかは、自分で決めることなんだ。

    +7

    -0

  • 2069. 匿名 2019/07/31(水) 13:29:04 

    結婚してみて初めてあれ?年収600万でも足りなくない?ってならない?
    うちの地域では年収400万あれば普通に生きていける〜みたいな噂というかそんな感じだったけど、実際結婚したら無理無理無理無理って思うもん。

    +7

    -0

  • 2070. 匿名 2019/07/31(水) 13:29:26 

    >>2051
    自分が超高収入の男と結婚した訳でも無いのに熱弁しててウケるw

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:49 

    >>2066
    渡部はブサ面だなあ

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:51 

    >>1936
    あー、成功者!

    うちも自営。
    収入にムラがあり今年なんて売上と支払いがほぼ同額で結婚生活10年目初めて貯金くずした。

    主さんの場合相手は会社員だよね。
    脱サラするとかいいだすかもだし、とにかく現時点でお互いにある程度貯金がないんだったら私はその年収の人とは結婚できない。よくかんがえてね。

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2019/07/31(水) 13:31:17 

    身近で一番高収入の旦那さん推定3000万以上。

    他は手取りで25〜30が多いかな!
    みんなお金ないって言って奥さんも働いてる。

    我が家の旦那30手前、年収800弱。
    結婚当初は400なかったよ!
    って言っても私の年収なんか300だけどね笑

    +0

    -1

  • 2074. 匿名 2019/07/31(水) 13:31:49 

    >>2069
    わかるw子供が大きくなると700万でも足りなさすぎるわ無理wってなるし
    贅沢してないのにね
    田舎でこれ

    +6

    -2

  • 2075. 匿名 2019/07/31(水) 13:32:26 

    >>163

    彼氏さん年収400万なだけで他に問題ないんだから
    鏡というのは酷いかと。
    彼氏さんにね

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2019/07/31(水) 13:32:54 

    >>2070 
    夫の年収が30代前半で、1600万。
    1500万以上稼ぐのは人口のわずか1%、30代前半に限定すればさらに少なくなるので、結婚相手としては満足してます。

    +1

    -2

  • 2077. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:10 

    低収入でときめきがある人か高収入でときめきのない人かって二択があるけど

    高収入で穏やかだったら女は経済的に家族を不安にさせない旦那に男気を感じる=好意を育めると思うよ

    逆に低収入=常に不安を与えてるって事だからそれを持ってありあまる何らかの人間的魅力がないと好きをキープできないよね


    それくらい女にとって安定はデカい

    +10

    -2

  • 2078. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:15 

    >>2064
    全員普通のイケメンだと思う
    やまぴーは私に似てる
    吉沢りょうはチビだからイマイチイケメン

    +0

    -2

  • 2079. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:32 

    主人20代後半、年収400万だけど向上心と野望が全くない!資格がいる技術職だから独立したら初期費用はかかるけど、今より倍以上は稼げるはずだから、独立も視野に入れてみたら?って言ったけど、仕事が大変になるから出世したくないし、一生雇われのヒラがいいそうです(T ^ T)
    主さん!その方が仕事に対しての向上心、野望、出世欲があるぐらい仕事人間なら今後の年収も上がるかもしれませんよ!!

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:48 

    >>2077
    その通り!!!

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2019/07/31(水) 13:36:22 

    何処でどういう生活がしたいかによる。

    都会で普通以上の暮らしは厳しい。
    諦めるかあなたも働くか。

    地方で普通の暮らしならなんとか。

    ただし子供が産まれたり、
    不運にもリストラや大病を患ったり
    という可能性もあるからね。

    て事で、共働きするなら結婚。
    それが無理なら結婚を諦めよ。

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2019/07/31(水) 13:36:25 

    >>359
    いや一流大卒でも新卒で400万は中々ないよ

    +3

    -0

  • 2083. 匿名 2019/07/31(水) 13:37:50 

    今の世の中、安定していない

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2019/07/31(水) 13:38:07 

    >>2020
    私の友達も。旦那実家が金持ちと言っていた。
    子供2人中学生だけど全然働く気ないって。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2019/07/31(水) 13:38:11 

    サラリーマン自体に魅力感じない。
    所詮は雇われ

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2019/07/31(水) 13:38:20 

    >>2027
    どうでもいいけど風俗やキャバがブスを雇う時点で罪づくりだよね。
    男に優しくされないとか男が勃たないとかで男嫌いが加速されて地雷嬢が出来上がる。
    そして店が傾く位のレベルで悪評が立つ。
    金目当てで入ってきたブスと金目当てで入れる底辺の店だから同情の余地はないけどw

    男も>>1みたいなのと付き合っちゃだめだよ。底辺嬢を雇う店みたいなものだね。
    射精するオナホ替わりでもキープしとくブスで体目当てとか貢がせるためだけの金目当ての紐とかだけでしょ寄ってくるのは。

    こういうのが勘違いして不幸な世の中にする。一部のブスの勘違い発言で男嫌いになる女みたいに女嫌いになる男が出て来て、世の中の男を萎えさせて少子化が進む。

    ブスってそういう市場だと存在だけで害悪なのかも。

    +3

    -1

  • 2087. 匿名 2019/07/31(水) 13:38:56 

    私自身独身で年収600万円だけどカツカツだよ。実家暮らしだけど年金もらえない前提で生活しているから、手取りの2割を貯金、2割を資産運用にまわしている。これが結構キツイ。

    +0

    -6

  • 2088. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:47 

    俄トピでケンカしてる人達がここでもケンカしとる

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2019/07/31(水) 13:42:17 

    >>6働きたくないなら結婚辞めたら?
    しょせんそれだけの気持ち

    +12

    -1

  • 2090. 匿名 2019/07/31(水) 13:42:33 

    旦那の年収自慢のおばさんにはなりたくないな。人の年収を馬鹿にするおばさん、ブスなんだろうな。

    +8

    -0

  • 2091. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:02 

    旦那さんの収入450万いかないくらいだけど、優しいしカッコいいし賢いし、結婚して幸せだよ!
    ちなみに共働きです。

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:06 

    低収入ということが、他の良さで埋め合わせできないくらいは引っ掛かっているんだから、答え出てるんじゃないかな?
    後悔する予感があるんでしょ?
    幸せの予感だったら、「幸せ感じますか?」って質問になるよねー
    最初からネガティブな方向に持っていってるのは主本人の問題で、他人から「幸せだよ」って聞いたところで、納得しないでしょ

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:30 

    友達がフリーターの人と結婚した
    その人はダーツバーの雇われ店長してる
    30代でも300万ぐらい
    でも都内持ち家(親が買った)で悠々自適暮らしだよ
    親金持ち最強

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:54 

    管理人が立てたんじゃないかと思うぐらい完璧な叩きトピだね。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2019/07/31(水) 13:45:40 

    >>2076
    その夫が高収入に加えてイケメンかどうかじゃないの?
    貴女たちの争いの論点で言うと

    +0

    -1

  • 2096. 匿名 2019/07/31(水) 13:46:35 

    >>2086って女?女だとしたらキモすぎる

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2019/07/31(水) 13:47:09 

    >>2051

    うちの旦那181cmあって色んな方から絶対にイケメンって言われるルックス
    大卒で年収1000万だよ〜
    本当に2万人に1人くらいしかいないと思う
    私はミスコン、モデルスカウトされるスタイル美人で高学歴だよ

    +1

    -5

  • 2098. 匿名 2019/07/31(水) 13:47:12 

    子供を考えるなら年収はせめて600万はあったほうがいいなぁ〜。もちろん子供1人ね。
    自分たちだけじゃなくて、子供の結婚式の時にお金出してあげたいし、孫にもお金使ってあげたいしさ。
    お祝いとか家の頭金とかお金出してあげたいし。

    老後は何だかんだ子供に迷惑(急な入院や病院へ送り迎えとか医者との話し聞いてもらうのに付き添いとか)かけることもあるかも…(もちろん迷惑かけない前庭だけど)
    と思うと、そんな時に手間賃として月10万渡せるような老人になりたいし。

    ってこれ、祖父母の話しだけどさ。

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2019/07/31(水) 13:47:14 

    >>1978
    日本の女性が特ア除くアジアの国々の女性より優れてる点は少ないのでは?働かない料理も下手になってる上に理想は高くわがままで貞操観念もなく、世界一優れていた日本人女性の姿はもうないですよね?遷座能力は高いので意識次第で変われるとは思いますがこのままではどんどん日本人女性の価値は下がります。

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2019/07/31(水) 13:47:22 

    >>2094
    底辺がよく釣れるからね
    心理をうまくついてる

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2019/07/31(水) 13:48:28 

    空想上の存在かというくらい、「年収600万、30代、性格ルックス良し」ってのは婚活市場には出てこない。
    手ごろなところで手を打っておかないと地獄見るよ。

    +25

    -0

  • 2102. 匿名 2019/07/31(水) 13:48:46 

    >>2097
    写真upしてよ。証明できなければダウト

    +1

    -2

  • 2103. 匿名 2019/07/31(水) 13:49:18 

    >>2101
    それに該当する女のスペックは?

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2019/07/31(水) 13:49:58 

    今って底辺のが恵まれてるよね?
    大学も無料になるし、生活保護のがよっぽどいい暮らししてるよ
    中流家庭が1番辛い
    税金そこそこ引かれるのに免除少ないから

    +27

    -0

  • 2105. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:02 

    >>2087
    年収600万でカツカツとかw
    無駄遣いしすぎなだけ。
    普通に親はそれ位で子供二人大学まで出してくれたし部活とかもやれた。
    今も悠々自適生活してる。


    >2割を資産運用にまわしている。
    バカじゃない?どうせ下がった株とか売れなくなって持ちづづけて塩漬けしてるんでしょ。
    早く損切りしなよ。

    損切りの意味すら分からないのに資産運用とか言ってる嘘松さんじゃなければね笑

    +2

    -8

  • 2106. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:03 

    >>2103
    30代ルックス普通500万くらいじゃ

    +3

    -3

  • 2107. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:12 

    >>2102

    本当にしたい!
    どこに行っても美男美女ですねって言われるよ
    嫉妬されるからsnsもやってないよ

    +0

    -5

  • 2108. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:49 

    >>2006マイナスつくだろうが、子供の教育頑張ってね!

    旦那さんが高学歴で奥さんがあれな家庭で、
    その子供が低学歴だと、奥さんの遺伝子のせいで~みたいな反応されるから。

    +9

    -0

  • 2109. 匿名 2019/07/31(水) 13:52:45 

    >>2097
    いいな〜〜イケメン高身長高収入旦那羨ましい!
    イケメン旦那だと子供もやっぱ可愛いくなるのかな

    うちは旦那が170センチと微妙。私は160センチ。
    旦那の家系はみんなチビ。
    子供ができたらうちの家系(親戚の男性ほぼ180超えスタイル良し)に隔世遺伝?して欲しいと心底思う。

    +1

    -0

  • 2110. 匿名 2019/07/31(水) 13:52:47 

    妄想が多いトピだね

    +10

    -2

  • 2111. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:05 

    >>2063
    女もイケメン好きだし30代前半までじゃないとダメで年収700万が最低ラインとか言ってるじゃない。
    男だってミスコンレベルの容姿とホテルのシェフ並みの料理ができない女はダメぐらい言ってもいいはず

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:34 

    私の父高卒で某有名企業サラリーマン
    子供3人大卒
    20代だと年収300万ぐらい
    30代だと年収450万ぐらいだったらしい
    最初は団地住まいだった
    でも30代で家買った
    ローンは勿論30年www
    でも、最後は役員までなったよ
    最後は年収1500万ぐらい貰ってたと思う
    退職金は3000万以上かな

    サラリーマンって馬鹿にしてるけど
    なんだかんだいちばん良い気がする…

    +11

    -1

  • 2113. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:47 

    >>2107
    あーできないのか嘘かよ残念

    +5

    -2

  • 2114. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:48 

    主と彼氏は何歳なのかな?

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2019/07/31(水) 13:56:11 

    友達が看護師だけど
    夫が結婚した途端に会社やめた
    今学生してるらしい
    看護師の旦那ってクズ男率高いわ

    +17

    -0

  • 2116. 匿名 2019/07/31(水) 13:56:14 

    >>2109
    文章読むと低脳なのがわかります
    子供があなたの知能を引き継がない事を願います

    +6

    -0

  • 2117. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:22 

    高収入の旦那と結婚して幸せです。でも高収入だから結婚した訳ではなくて一緒にいて楽しかったから結婚したら気がついたら高収入になってた感じ。もし旦那が旦那が年収400万でも私も350〜400万稼いで普通に生きられるようにするし年収は関係ないかな。年収より性格ですよ!

    +5

    -1

  • 2118. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:46 

    男が容姿について色々言っても女は男の容姿に触れちゃダメならいくらでも年収について語ってもいいのでは? まず女で掲示板やってるのは男がネイルサロンするぐらい珍しくて気持ち悪いってことを自覚して欲しいです。

    +6

    -1

  • 2119. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:58 

    >>2108
    本当にそこだけが心配で仕方ないですね。
    実は美人な母も頭良くないんですよね。
    父はそこそこ。兄は何故か頭良い。私は馬鹿という家系でした。
    私自身本当に地頭が悪いので(物心ついた頃にはアホだった)子供には苦労して欲しくないので教育がんばります!

    +3

    -0

  • 2120. 匿名 2019/07/31(水) 13:58:17 

    ひがみコメントがすごいwwwww

    +4

    -0

  • 2121. 匿名 2019/07/31(水) 13:59:09 

    >>2115
    やっぱり看護師だと男並みに稼げるからヒモになってしまうのかな?看護師だとアラフォーでも結婚できるって言いますよね。

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2019/07/31(水) 13:59:16 

    >>2111
    男が望むのはホテル並みの料理じゃなくて家庭料理でしょう
    家庭料理のレパートリーの豊富さじゃないの?

    +4

    -2

  • 2123. 匿名 2019/07/31(水) 14:00:02 

    >>2115
    学生でも、卒業した後に資格取ったりスキル身に着けたりして
    キャリアアップできるんならいいんじゃない?
    遊びに行っていて学費つぎ込んだ割りには何にもならないなら困るけど。

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2019/07/31(水) 14:01:10 

    >>2095
    もちろん。身長178㎝、小泉孝太郎をもっと爽やかにしたようなイケメンです。
    結婚相手って、唯一自分で選べる身内ですよ。外見のよい高収入を選ばなくてどうするの?
    高収入なら専業できるし、生活水準
    上がるし、子供の教育にもお金を掛けられて、将来の子供の可能性が伸ばせる。外見も子供に遺伝するのですごく重要です。
    自分が高学歴で容姿端麗ならハイスペック男性と結婚できますよ。

    +3

    -5

  • 2125. 匿名 2019/07/31(水) 14:02:32 

    相手が収入高いからって勝手に辞めちゃうのは男でも女でも意味がわからない
    話し合ったり、結婚したり、子供が出来たりしたならわかるけどね

    +1

    -1

  • 2126. 匿名 2019/07/31(水) 14:02:38 

    >>2115
    ホントそうだよね。オーナー以外の料理人とか結婚相手として最悪。料理人は数年おきに転職するもんけど、看護師と結婚するとなぜか怠けだす男が多いんだよねw

    +4

    -1

  • 2127. 匿名 2019/07/31(水) 14:05:35 

    >>2119
    勉強しろ勉強しろって、ハッパかけるだけが子供の勉強を応援する手段じゃないからね。
    一番いいのは、家で持ちかえり仕事したり資格試験勉強したり、語学の勉強する親の背中を見せることなんだけど…

    +3

    -2

  • 2128. 匿名 2019/07/31(水) 14:06:24 

    600万以上は幸福度が下がるって
    なにかの番組でやってたけど
    400万で低収入だって不満があるなら
    やめたほうがいいかも

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2019/07/31(水) 14:09:35 

    >>2044
    産休育休取得できない職場、出産前と同等の雇用条件で転職することができない職種やキャリアなら仕方がないのでしょうね。

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2019/07/31(水) 14:10:15 

    >>2115
    友達の看護師の旦那が
    バンドマンwwwww
    あるあるなんだ!(笑)

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2019/07/31(水) 14:10:45 

    >>2115
    何の学校に行ったの?
    卒業したら前よりも稼ぐようになるかもしれないじゃん。
    学生になったからといって一概にクズとは言えないよ。

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:17 

    >>2126
    そうそう、いきなり辞めたらしいよ
    ビックリしたよ
    最近働きたくない男増えたよね

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:51 

    私の旦那、サッカーのカズを10回鈍器で殴ったような顔www

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:01 

    >>2123
    普通の契約社員から理学療法士だったかな??
    でも、結婚して5年
    ずっと学生してて最近バイトしてるらしい
    義両親に恵まれてるし、友達もバリバリ働くからいいんじゃない?
    デキ婚だったけどなんだかんだ幸せそうだしね

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:55 

    >>2106
    20代の女性でしょ。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:53 

    >>2115
    ちょっと偏見なので。
    私も元看護師ですが、きちんとした看護師はいい条件の旦那さんと結婚して幸せになっています。クズと結婚するのは看護師とか関係なく、クズ同士だからです。
    看護師は婚活でも人気なので、複数の中から男性を選ぶことができるので、結婚相手のスペックも高いですよ。
    もちろん看護師でもおデブさんや不細工さんだとそれなりの結婚相手にはなりますが。

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:12 

    旦那の収入もそんなもんです。
    元々同じ業界で働いていたので事情はよく分かっていますし、私の場合は一生共働き覚悟で結婚したので特に不満はありません。
    裕福ではありませんが、たまーに旅行行ったり楽しんでいます。

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:07 

    >>2131
    結婚する前に言ってたら別にいいけど
    結婚してから仕事辞めると言われたら
    結婚詐欺みたいなもんじゃない?
    資格取れればいいけどね。

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:54 

    >>2136
    クズ率高いってだけで全員とは言ってないよ
    人気あるのもわかるし

    +1

    -1

  • 2140. 匿名 2019/07/31(水) 14:17:10 

    >>2134
    理学療法士だったら、3年くらい学校に通ってもいいと思う。
    前の契約社員よりずっとまし。
    仕事は安定してあるし、はじめから正職員だし。

    女の人でも、結婚した後旦那さんに学費出してもらって
    医療の資格とることあるしさ。

    しかも、義両親にも恵まれてるなんて、安心して子育てと勉強できるね。
    この人の家は恵まれてるね。

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:15 

    >>2113妄想説

    +1

    -2

  • 2142. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:39 

    >>2140
    ごめん、見逃したけど5年も学生してるのか。
    理学療法士とれる専門とか大学って、3年か4年だもんね。
    無事に資格取れると言いね。

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:41 

    >>249
    子供の進路を自宅から通学という狭い範囲で考えるのはかわいそうすぎます。

    自宅から通ってもそれだけの貯蓄では理系や医学部、法学部には進学できないという事にもなりますね。

    夢も希望も持てない、出る芽も出ない。悲しい人生ですね。

    +0

    -1

  • 2144. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:42 

    >2111
    ハッキリ言って金持ち程ブスでもいいから心のキレイな人と純愛を欲する。

    金さえあれば美人なんていくらでも抱けるからね。別に風俗行かなくても出会い系でもいくらでも釣れるし。そしてそのうち飽きる。
    セックスだけでも手抜きとか見えたりしてこいつ本当クズだなとかいい奴だなって見抜く目も肥えてくる。

    「金ガー金ガー金ガー」

    何て言ってる女には金持ちは絶対見向きもしない。精々セフレ止まり。
    金を求める女程最終的に底辺男と収まるかうまくいかず一生独り。

    +3

    -4

  • 2145. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:57 

    >>2103
    20代March以上年収400とか

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2019/07/31(水) 14:21:06 

    がるちゃんの自称美人はこの程度。
    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +11

    -2

  • 2147. 匿名 2019/07/31(水) 14:21:14 

    家についてっていいですか?で女医さんが出てたけど旦那が売れない芸人だったよ

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2019/07/31(水) 14:22:19 

    >>1542
    2人男子週2スイミングだけです。ちなみに上が小学生下幼稚園児です。下が小学生になったらパート始める予定。
    旦那は育児家事協力してくれるので

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2019/07/31(水) 14:22:32 

    身長高いと嫉妬されて出世しないって聞くよね
    私の父出品したけど170cmもないチビだよw

    +5

    -1

  • 2150. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:00 

    >>2091
    わざとならいいけど、
    自分の旦那に「さん」付けるのバカっぽいよ

    +4

    -1

  • 2151. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:02 

    あっ、父出品になってた
    父出世です
    ごめん、父よ

    +8

    -0

  • 2152. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:47 

    >>254
    低収入扱いではなくて、かなりの低収入ですよ。



    +4

    -4

  • 2153. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:19 

    30代400万なら普通じゃない?
    年齢×10万だし

    +0

    -3

  • 2154. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:34 

    >>2127横だけどあなた姑みたいねwうるさい

    +5

    -0

  • 2155. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:25 

    >>2149
    メルカリ?
    ヤフオク?

    +1

    -1

  • 2156. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:46 

    年収200万でも地主の息子ならアリだし、年収だけで語れないよ。トータルバランス見たら。

    +4

    -0

  • 2157. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:59 

    >>2127
    持ち帰るような仕事はないし、特に資格も取りたいものもないし、語学も別に…。
    勉強しろ勉強しろなんて言うつもりないですね、そんなことしたら逆に勉強したくなくなるの当たり前じゃないですか??

    +2

    -1

  • 2158. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:09 

    >>2144
    自身を含めてお金持ちに縁のない生活だからわからないけど
    セフレを作るような人が純愛を欲するってなに寝言言ってるのかわからないわ。
    ヒトを道具扱いするような人間に群がる異性なんか程度が知れてるでしょうに。

    お金持ってても心が貧しい人間ってのはいるものですね。
    ヒトを便器扱いするような男が誰と結婚しようが生まれてくる子供は不幸ですね。
    お父さんがまともな異性観、家族観を持ち合わせていないって事なんだから。

    あなたがどんな所得層のどんな生まれ育ちなのかは存じ上げませんけど、
    いったいご両親からどんな教育を受けてお育ちになったんですか?

    +6

    -1

  • 2159. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:12 

    ふ〜ん。年収3000万のわが夫勝ち組だな。

    +5

    -2

  • 2160. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:30 

    年収400万は低い!!!!!

    以上!!!!!!

    +18

    -3

  • 2161. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:08 

    >>2
    年収は地方によってかなり格差あるからな…。首都圏だと低い…地方だと物価安いからやってけるかもしれないけど、首都圏はそうはいかない。

    +6

    -0

  • 2162. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:09 

    旦那の実家金持ち羨ましいと思ってた時期もあったけど、マザコンで姑がウザいらしい
    なんだかんだお金は大切だけど本人はべつにフリーターでもいいやって感じで今しか考えてない
    それよりも本人がバリバリ働いてくれる人のがよっぽど魅力的だなって思った

    +2

    -2

  • 2163. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:23 

    うちの親戚が看護師だけど、大学の時から付き合ってきた同い年の彼と、
    彼が大学院生の時に結婚。
    旧帝大学院理系で就職先が引く手あまたのところだったし、
    彼は学科を1位で卒業するような人だったから、青田買いだね。

    彼は自分で学費くらいは出してたみたいだけど、生活費は奥さんが賄ってたみたいだね。
    彼はその後無事に博士号取ってエリートコース乗って、今では裕福な暮らししてるよ。
    奥さんは今も働いてるけど、それが好きみたいだし、まあいいんだと思う。

    奥さんが稼いでると旦那さんを養うこともあると思うけど、
    確実な青田買いだったら、ありだと思う。

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:29 

    >>2104
    税の再分配 くそ食らえ!

    +0

    -0

  • 2165. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:42 

    >>2156
    金持ち二世ってダメ男率高いよね

    +13

    -0

  • 2166. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:57 

    >>281
    もちろん調べた上で決めます。

    あと就職実績はもちろんです。

    大学によって就職に有利な企業や派閥も色々ありますので。

    大学は、自分の将来を決める第一歩ですからね。

    ただ近いだけとか、費用が安いからという理由で進学する人の方がかなり珍しいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 2167. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:58 

    >>2101
    32歳、年収推定700万、顔良し、ルックス良し見た事あるけど、あんまり性格良くなさそうだったよ。

    +5

    -0

  • 2168. 匿名 2019/07/31(水) 14:32:10 

    >>1508
    そう思う。

    地域の物価と家賃が安かったり持ち家とかなら結構やっていけるよね。
    昔と違って今は子供の医療費やら学費やらだいぶ免除されていて
    本当は子育ては昔よりもずっと優遇されてる。
    昔は医療費免除でさえなかった。

    収入が1000万とかあるのに子供を育てるならキツイとかいう意見あるけど、
    それは子供にかなりの手を掛けることが前提であって普通に生活していくなら
    問題ないのに極端すぎるよね。

    子供ができても生活の質を変えないとか、学校も私立とか習い事を幾つもさせる前提で
    話してるっぽくて参考にならないと思う。
    マウント?とさえ思う。

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2019/07/31(水) 14:32:37 

    アラフォーで結婚相談所に登録してたときに、同じ38前後の男性6人ど会ったんだけど、年収550〜600の人が二人いて、子供をつくるなら共働き必須と言われたよ
    残りは800〜1300万だったから何も言ってこなかったけど、男も似たような認識なんだなと思った

    +11

    -0

  • 2170. 匿名 2019/07/31(水) 14:33:43 

    >>2156
    200万なら地主の息子でもなしです

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:36 

    主人の年収300のときに結婚してとても不安でしたが、私も仕事してるからなんとかなりました…
    年々年収はあがり、管理職の話もでているようなのでまたあがると思います。
    ちゃんとも年収はあがるものだと実感し、少しですが安心しました。
    ただ、何があるかわからない世の中なので、私も仕事やめずに働き続けるつもりではいますので主さんとは状況がちがいますが…
    お勤めになっている企業の年収の上がり方と、彼氏さんに上昇思考があるかで、結婚をきめてはどうですか?
    好きな人と結婚するのが、やはり1番幸せだと思います。

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:58 

    >>2062
    鏡って性格だけじゃないよ
    あなたはドクズみたいだけど、顔がいいとか実家が裕福とか高学歴とか何かあるんじゃない?
    それか旦那さんが低収入とかチビとかマイナスがあるか

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2019/07/31(水) 14:35:40 

    25歳の主人が低収入だけど、親の生前分与で1300万貰ったから全部貯金してる。
    共働きだから生活には困らないくらい。

    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2019/07/31(水) 14:36:08 

    そうそう、中途半端がいちばん辛いよね。
    私不妊治療してるんだけど、世帯年収700万以下じゃないと助成受けられない。
    低収入の家庭は40万くらいの治療を4回だか5回無料で受けられるのにうちは全部実費。
    そんな治療費も出せない家庭に妊娠するチャンス無料で与えて、うちは全部自費なんて泣きたくなるわ

    +8

    -1

  • 2175. 匿名 2019/07/31(水) 14:37:13 

    >>2170
    収入ほぼゼロだが、一等地にパパが家建ててくれて小遣い◯十万の息子でも離婚したよね。

    ◯クミツの息子

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2019/07/31(水) 14:38:15 

    >>2174
    辛いよね
    働いてない方が免除受けるってどういうことって感じ

    +6

    -1

  • 2177. 匿名 2019/07/31(水) 14:38:20 

    失礼な事いいます。
    よっぽど狭い世界で生きてきたのね。
    結婚しない方がいいかも。
    相手の方も可哀想です。

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2019/07/31(水) 14:39:16 

    >>2102
    ダウトって久しぶりに聞いた
    昭和思い出した
    #ダウトを探せ

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2019/07/31(水) 14:39:46 

    >>2174
    わかる。
    不妊治療とかは収入に係わらず平等にすべきだと思う。

    +7

    -1

  • 2180. 匿名 2019/07/31(水) 14:41:16 

    貧乏は貧乏を産むから
    なんだかんだお金は裏切らない

    +0

    -1

  • 2181. 匿名 2019/07/31(水) 14:41:19 

    >>2058
    いるよ。
    住んでいる地域がイケメンが少ないだけでしょう。

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2019/07/31(水) 14:42:38 

    結局結婚に際して男性側の収入が重視されるのが何故かと言えば
    それはほとんどの場合、本邦では子供を産み育てることに親のコストがかかりすぎるから。
    今も少子化対策のために政府は色々頑張って税金を投じてくれているけど、
    「子供が底辺に落ちないため」に、親が抛つコストがあまりに重くなり過ぎている。
    大卒資格取るために大学生の半数が奨学金なんて狂ってるよ。
    そして大卒になれたって正社員になれるかどうかわからない、
    なれたって400万もらえれば御の字みたいな世の中なんでしょう?

    身に付けるものブランド三昧で海外旅行に行き放題、なんてお花畑のレベルじゃない。
    ただ「底辺に落ちないため、老後野たれ死にしないため」という
    ネガティブな望みを叶えるためだけに途方もないお金がかかるんだよ。

    男に収入を求める女は心が歪んでるなんて思える男性が羨ましいよ。
    きっとご実家は持ち家で、親が亡くなっても潤沢な遺産とただで住める家が残って、
    自分の老後くらいなら何とか生きていけるお金があるんでしょう。
    自分は貧乏でも自分の子に親の資産を継げる保証があるんでしょう。
    だからそんなに自信満々でいられるんでしょうね。

    +6

    -1

  • 2183. 匿名 2019/07/31(水) 14:43:53 

    >>2161
    千葉の田舎ですが最近の物価上昇で年収400万 子供2人 車と家をフルローンのご家庭の破綻が増えてきてます
    地方でも消費税増税したら終わる家庭かなりあると思われる

    +4

    -1

  • 2184. 匿名 2019/07/31(水) 14:43:53 

    年収400万で低収入かw住んでいる地域によるけど、充分生活できるレベル

    +4

    -1

  • 2185. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:13 

    >>2153
    高卒ならそのくらいなのかな?

    地元の子は三交代だから30代で600くらいらしいよ

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:18 

    >>2104
    うちも、あらゆる助成が所得制限ギリオーバーで受けられない。
    なのに引かれる税金関係が多すぎて結局一番損してる中流家庭だわ。助成や手当て受けまくりの低所得のがいいんじゃないかとさえ思う。

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:44 

    >>2180
    貧乏の産んだ子って親より貧乏になることが多い気がする

    +4

    -0

  • 2188. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:57 

    >>2172

    顔中の上
    実家財力中の上
    学歴中の上
    性格ドクズ
    経済力なし

    旦那
    顔中
    高収入
    性格仏
    学歴中の上
    年下

    鏡ではない
    ガルちゃんでもよく釣り合ってないから、ネタ扱いされる

    +0

    -4

  • 2189. 匿名 2019/07/31(水) 14:45:19 

    色んな意見あるけどさ、主さんよ。

    とりあえず結婚しちゃいなYO!って感じかな。
    子供はうまく行きそうなら作ったら?

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2019/07/31(水) 14:45:37 

    イケメンって美人と結婚してるかな?
    まぁ美人は金持ちと結婚する確率は高いけど…
    私の同級生180cmディーンフジオカ似
    イケメン細マッチョ
    上場企業で年収600万だけど
    結婚した子は黒木華みたいなゆで卵みたいな子だったよ
    性格はふわっとした優しい子だった

    意外と美人ってDQNと結婚してる人もいるよね

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2019/07/31(水) 14:45:41 

    >>2101
    うちの会社の男性陣大手リーマンがそんな感じのスペックだけど、みんな30前半で結婚するねー。
    結婚式にお呼ばれすると、嫁はみんな綺麗どころ。
    色白童顔巨乳、趣味は料理にお裁縫、そんな感じ。

    +2

    -5

  • 2192. 匿名 2019/07/31(水) 14:45:59 

    >>2184
    生活できるかどうかじゃなくて、子供を育てて老後資金も用意できるかどうかでしょ

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2019/07/31(水) 14:46:32 

    >>2188
    性格仏
    very good!

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2019/07/31(水) 14:46:47 

    >>2168
    その日暮らしならもちろん余裕。
    1000万超えの人は先々のこと考える余裕があるの。
    その上で「いま遊び呆ける余裕がない」んだよ。
    余裕がないの質が違う。

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2019/07/31(水) 14:46:58 

    >>2168
    子供が塾と大学行かなければなんとかなると思うよ。学力があると大学行きたいと本人が言い出すし、田舎は大学あまりないから一人暮らしさせることになるから厳しい

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2019/07/31(水) 14:47:08 

    >>2158
    分かってないねえ。
    >セフレを作るような人が純愛を欲するってなに寝言言ってるのかわからないわ。

    まあそうだろうね。そういう人ってモテるからね。モテない人にはわからないよ。
    寄ってくるそういう女の要望を出来るだけかなえよう&自分の性欲と合致する事をやろうと思ったらハーレム状態になってしまうんだよ。

    英雄色を好むって言葉があるんだよ。

    男と女は違うから気持ちは分かる訳がないでしょそりゃ。
    金持ちと付き合いたいって事はそういう事。結婚するにはそういうハードルがあるって話。

    女が自分の興味のない&利用価値も無い男にとことん冷たいのと一緒。
    それこそ人間扱いしてないじゃん。利用価値あってもあっても「財布」とか言うでしょうがw

    >ヒトを便器扱いするような男が誰と結婚しようが生まれてくる子供は不幸ですね。
    当たり前じゃん。今更何言ってんの?
    子供だけじゃないよ。女にとっては自分だって満たされない日々が続くんだよ。
    金で男選ぼうという女の末路はそんなもの。自業自得。

    それが理解出来るなら身の丈に合った恋愛してればいい。

    +2

    -5

  • 2197. 匿名 2019/07/31(水) 14:47:20 

    >>2174
    ちょっとまって、うちもそろそろ病院行かなくちゃなんだけど、助成受けられないの?私も仕事してるし、旦那なんて毎日真夜中まで残業しててやつれてるというのに、これは酷いわ。

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:13 

    年収ではなく旦那が浪費家かどうかが大事

    +3

    -1

  • 2199. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:23 

    不妊治療はなあ
    子供は自然にできるのがいいと思っているからそこに税金を投入しないでほしい
    金持ちの健康体の人に沢山産んで欲しいよ

    +3

    -1

  • 2200. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:31 

    旦那は低収入だけど私が年収700万だからとりあえず大丈夫かと思ってる( ̄ー ̄)

    +0

    -1

  • 2201. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:36 

    俺はV6岡田並みのチビだけどモテまくってたよ
    年収は税金引かれて200万ないくらい
    それから今の嫁と出来ちゃって嫁が私も稼ぐとか 言い出してネット販売のなんかやって年収1000万越えてたわ

    結論、女が稼げ
    稼げる能力がないから男に頼るんだろw
    余裕のある女がいいな

    +1

    -16

  • 2202. 匿名 2019/07/31(水) 14:49:30 

    京アニの放火見ると
    夜間の高校行って昼間働いて
    1人で生きてきて
    やっぱ貧乏は辛いよ

    +11

    -0

  • 2203. 匿名 2019/07/31(水) 14:49:31 

    >>2168
    公的補助が充実したのを上回るペースで学費が上がり、要求される学歴も高くなってるからね。
    前にも書いたけど、昭和の頃はオール公立で高卒でも正社員になれたのよ。零細だけど。
    景気が悪くなる前は、独りなら余裕で暮らしてくれるお給料もらえてたしね。

    でも今の自分が同じスペックで新卒応募したら派遣で雇ってもらえるかもわからない。
    都内の公立の評判の悪さ聞いてると、下手したら中高でいじめ殺されてたかもわからない。
    公立中高がそんな動物園みたいな学校ばかりになってると信じたくないけど。

    「いい学校へ行っていい会社に勤めたいから」って理由でお金遣うのはまだ健全だと思うわ。
    でも今の親は「お金を使わないと子供が学校で潰されまともな職場で働けないから」
    って理由で、おびえながら子供にお金遣ってるようにしか思えない。

    +2

    -1

  • 2204. 匿名 2019/07/31(水) 14:50:29 

    >>2201
    年収200ってアルバイトなの?

    +7

    -1

  • 2205. 匿名 2019/07/31(水) 14:50:33 

    >>2201
    ガル男なんて願い下げだし
    一生安泰ではないよね
    自分もっと稼げよ

    +9

    -2

  • 2206. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:00 

    >>2201
    稼げる能力がないから男に頼るんだろ

    これまんま貴方に返したい(笑)
    200万しか稼げる能力がないから女に頼ったのでは

    +6

    -1

  • 2207. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:06 

    >>2198
    最近、知恵袋で「旦那が勝手にレクサス買ってきた怒」の質問が話題一位だった🥇
    ちなみにその家、すでにアルファードもあるそうです。旦那死刑。

    +5

    -2

  • 2208. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:10 

    >>2191
    大手は30代前半でいい人達は結婚する
    現業職も同じ
    30代半ば以降で売れ残ってるのは問題ありな人

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:27 

    >>2188
    あなた美人みたいだし実家も裕福そうだし、学歴もそれなりで性格以外は高スペックじゃん

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:43 

    >>2186
    同意
    こども手当て5000円
    幼稚園奨励金もらえない
    中国地方某市に転勤になったら、所得制限で乳幼児の医療費2割負担。小学生から3割負担。
    よっぽど越えてるならまだしも、うちもギリギリオーバー位だから損しまくり。

    +7

    -0

  • 2211. 匿名 2019/07/31(水) 14:52:07 

    >>2197
    市町村によって違うみたい!
    でもうちの市は、他所から市内に越して来ただけでも助成受けられるっていうポンコツぶり。
    大体はその市町村に10年以上住んでいることが条件だったりするのに。
    私30年も住んでるのにw

    +2

    -2

  • 2212. 匿名 2019/07/31(水) 14:52:08 

    >>2199
    そう思う。一般的に考えて、高収入の人は頭が良いだろうから、そっちの人達にも安心して子供産んでもらった方が日本のためになるよ。教育のこともきちんと考えて有意義にお金使ってくれそうだし。

    +2

    -1

  • 2213. 匿名 2019/07/31(水) 14:52:13 

    私の旦那は高給取りじゃないけど、専業で子供一人ならやってける位はもらってきてくれるし、何かと贈り物くれたり優しい。見た目も悪くない。

    私、家超貧乏で親も毒親、私自信も高卒でお水上がりのニート、がるちゃんでいう底辺なので何で結婚してもらえたのか不思議です

    +7

    -0

  • 2214. 匿名 2019/07/31(水) 14:52:35  ID:qQODfdMhPJ 

    年収400あれば、それなりの生活できる。
    贅沢さえしなければ。あと、ロ―ンとか借金とかなければ。
    年収400以上の男性となると、若い人
    では厳しい。結婚の決めた動機が金ならば
    結婚やめとき、後で後悔する。

    +1

    -1

  • 2215. 匿名 2019/07/31(水) 14:53:20 

    >>2124
    これがガるちゃんの本音だね 妥協して皆さん結婚した人多そう(笑)

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2019/07/31(水) 14:53:40 

    子供2人欲しかったけど子供は1人で諦めた

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2019/07/31(水) 14:54:33 

    稼がない貧乏な男ほど課金ゲームとかやってるんだよね
    元旦那だけど

    +8

    -0

  • 2218. 匿名 2019/07/31(水) 14:54:37 

    >>2168
    税金引かれまくり
    貧困世帯にばら撒いてるからムカつくのは分かる

    +4

    -1

  • 2219. 匿名 2019/07/31(水) 14:55:41 

    >>2201
    ニートの妄想って感じ
    ガル男ってレベル低いわ

    +4

    -1

  • 2220. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:00 

    >>2183
    家と車をフルローンする時点で無計画すぎるよ。
    消費税云々の話じゃなくてそれ以前の問題かと思う。
    本当にそんな人たちばかりなの?

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:27 

    >>2217
    うちの旦那
    高収入だけど
    結婚前に数年で3000万課金して貯金を減らしてたからね
    さすがに呆れたわ

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:52 

    >>2188

    トータル釣り合ってるよw


    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:15 

    >>2217
    パチンカスがソシャゲに移行したからだね

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:39 

    >>2213
    人柄が良いのではないでしょうか。
    お幸せに。

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:18 

    年収400って、子どもとかどうするの?
    一生小梨?

    +1

    -2

  • 2226. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:44 

    >>2221
    高収入はレベルが違うわ
    そこまでないけど節約が馬鹿らしくなって別れた
    1人で働いてる方がいいよ

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:01 

    >>2220
    うちは千葉じゃないけど田舎で親からの援助のない家はどこも同じじゃない?
    10年〜15年破綻する

    +4

    -0

  • 2228. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:36 

    今って昔よりも働かない男増えた気がする
    楽して稼ぎたいみたいな
    だから半グレも多いし詐欺も多いし

    +7

    -0

  • 2229. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:45 

    >>2196
    私ね、貧乏なうえに母より10歳以上年取ったダサジジイが実父だったんですよ。
    うちの母親は先祖代々貧乏だったから金のことなんて少しも考えなかった。
    ダッサくって韓流スターそっくりの塩顔のモテない父親が好みのタイプで、
    それを自分好みに一生懸命オシャレさせてたら急にモテ出して調子乗った。
    妻子放って女遊びしまくって家出て行って今どうしているかもわからない。

    だからあなたの言ってることがどんなに嘘っぱちかってよくわかりますわ。
    必ず貧乏な男の心が綺麗で誠実で、必ず金持ちの男が女を道具扱いするんなら
    世の中はどんなにか単純で良かったことでしょうね。
    そんなことあなたがご自分の親御さんや祖父母を見て考えればすぐにわかるでしょうに。

    +3

    -1

  • 2230. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:56 

    >>2210横ですが、
    うちも地方都市で所得ギリギリくらいオーバーで不妊治療の助成受けられず、子供ができたらできたで手当て5000円。
    うちより低所得な周りの家庭は不妊治療の助成たんまりもらい、子供手当て15000円もらってるのが何だかなー。
    働けば働くほど損してる気がする。

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:01 

    家を買うと一気に貯金が減るでしょ
    今住んでる近くに家を買うと20坪の極小建売で6000万はかかる
    駐車場代があるからマンションは考えてない
    収入があってもこんなんで不安しかないわ

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:38 

    金があって穏やかなら好きになるとかあり得ない 結局楽したいからatmの夫の人で良いて側とそれ以外な側だから荒れるね

    +0

    -2

  • 2233. 匿名 2019/07/31(水) 15:01:44 

    >>2224
    アッ
    まさかこんな風に返してもらえるとは…
    人柄も良くありませんが、そう思ってもらえるよう努力します。ありがとう

    +8

    -0

  • 2234. 匿名 2019/07/31(水) 15:01:52 

    知り合いで母子家庭子供2人(小学校低学年)都内在住家賃9万に住んでいてパート収入10万くらい?
    みたいな人いるけどホントどうやって暮らしてるのか謎だわ。

    +0

    -0

  • 2235. aaa 2019/07/31(水) 15:02:21 

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2019/07/31(水) 15:02:32 

    金があって穏やかで優しくて顔が許容範囲内なら大好きになるよ
    結婚後に旦那のことが好きになりすぎてやばい
    もう15年経つけど

    +1

    -2

  • 2237. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:18 

    これだけは言いたい 凄い金持ちだからあの人はモテるとか モテるのとは何かが違う 説明できないけど

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:31 

    今付き合ってる彼氏がバーの雇われ店長やってます
    やっぱり辞めた方がいいのでしょうか?

    +1

    -1

  • 2239. 匿名 2019/07/31(水) 15:05:08 

    >>2201
    何故ガールズちゃんねるにわざわざコメントしようと思うのか
    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +12

    -2

  • 2240. 匿名 2019/07/31(水) 15:05:10 

    結婚してイラッとすることがあっても、まぁコイツ稼いでくるしな、仕方ないか、ってなる時はあるw

    +3

    -1

  • 2241. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:24 

    >>2049
    まさにそういう感じ!
    小栗旬とか横浜流星とかはイケメン風でイケメンじゃないじゃない?
    若い頃の玉木宏とか山Pくらいじゃないとダメで。
    今の彼氏はそのくらいなんだけど、高収入ではないんだよね。
    そのレベルで1000万以上は本当にいないんだよー。

    たまに整形イケメンはいるけど、やっぱり天然イケメンじゃないと中身が伴ってないんだよね。

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:42 

    >>2234
    手当で15万くらいもらえるから

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2019/07/31(水) 15:07:35 

    >>2002
    法律上雇用機会が均等になっただけで待遇は差が大きいよね、守ってるのは大企業でも怪しいし。それで女平等に稼げって行ってるのまだまだお子様男が多い。そんな男にとっても良い世の中なわけないじゃんね。

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:15 

    >>2241
    小栗旬と全く同じ見た目で年収1000万とかなら超絶イケメンの優良物件だよ 

    +9

    -2

  • 2245. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:26 

    >>2201
    ヒモじゃん

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2019/07/31(水) 15:10:49 

    実際煽るためや釣りもガルちゃんは多いから気にしない方が良い

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:06 

    お金って大切だよ
    私年収関係ないって思って居酒屋勤務の旦那と結婚した
    けど貧乏暇無しって感じでサービス業だから正月しか休みがない
    アラサーの友達夫婦は毎年海外旅行行ってて、3ヶ月に一度は国内旅行行ってる
    クリスマスも誕生日も仕事で分かってたことだけど辛いよ


    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:23 

    手取り12万(22歳)から手取り38万(35歳)に進化したよ
    私が支えたおかげと言ってくれる優しい人だし、若い頃金で苦労したから絆も普通の夫婦より強いと思う

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2019/07/31(水) 15:12:30 

    >>2238
    やめたら?
    立ち仕事だし酒関連は肝臓悪くする
    好きだけじゃやっていけない
    実家金持ちならいいかもね

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2019/07/31(水) 15:12:36 

    1500まんでーす

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2019/07/31(水) 15:13:23 

    転職する度スキル身に付けて今は何でもやれる
    大工からデザインからネットショップ、パソコンの保守まで
    手取りめっちゃ上がったしポジティブな転職ならするべき

    +0

    -1

  • 2252. 匿名 2019/07/31(水) 15:13:57 

    自分で稼げばええやん

    +8

    -2

  • 2253. 匿名 2019/07/31(水) 15:14:08 

    >>2244
    そうだよね。みんなすごい自信あるんだなぁ
    私なんか小栗さんが600万稼いで来てくれて人柄良いなら喜んで結婚するわw

    +11

    -1

  • 2254. 匿名 2019/07/31(水) 15:14:45 

    >>19
    確かにスイッチやスマホ持てないとか、色々我慢することがあれば可哀想かもね。
    部活や塾もお金かかるから、自分で頑張る負担は増えるかも。

    +13

    -0

  • 2255. 匿名 2019/07/31(水) 15:15:54 

    実家が1000万越えてて、いまの旦那が400万
    家を出て裕福だったんだなって気づいたけど
    そんなお金遣いは激しくなかかったな実家。
    いま旦那のほうが使いたがる。だから金がないんだ…

    +16

    -0

  • 2256. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:25 

    >>2174
    今って全額無料にかわったの?
    私、六年前は15万しかもらえなかったけど。

    +5

    -0

  • 2257. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:27 

    >>2202
    川崎の犯人も悲惨な生い立ちだった
    貧乏だと知能も低いから生き辛い

    +17

    -1

  • 2258. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:35 

    小栗旬とかで1000万なら結婚せずやりまくり人生だね

    +3

    -0

  • 2259. 匿名 2019/07/31(水) 15:17:00 

    それより良くなることも、悪くなることもあるから現状400ではなんともよー言いませんが
    真面目で実直で頑張り屋さんなら 掴んでおくべきだと思います。

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2019/07/31(水) 15:17:25 

    >>2255
    金がないから使うのよ
    お金持ちは執着しないんだと思う

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2019/07/31(水) 15:17:45 

    >>2253
    だよね、旦那が小栗旬なら私が頑張って働きに出て家計を支えるよ😁

    +5

    -1

  • 2262. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:44 

    元彼の話です
    某有名私立大で付き合ってました
    でも自己啓発セミナーにハマり、
    「夢あるの?平凡で幸せなの?今の世の中でサラリーマンというのは夢がない、俺は起業する。」
    と言って大学中退してました
    周りはみんな大手企業でした

    現在彼はフリーターです
    でもFacebookでは出身校に大学名載せてますw

    私はその後付き合った彼氏と結婚しました
    某有名企業に就職して普通ですが普通が1番幸せだなと思います

    +5

    -3

  • 2263. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:07 

    >>2174
    ( ゚ロ゚)!!!?
    国は稼ぐ能力の無い家庭の子供うじゃうじゃ増やしてどうするんだろうね。

    +11

    -1

  • 2264. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:16 

    >>2254
    なんでも買い与えるってどうなの?
    姉がそんなんで幼少期から贅沢三昧なのね
    アラフォー独身で精神障害になってしまったよ
    未だにお姫様だと思ってるし親が甘いと思う

    +3

    -4

  • 2265. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:14 

    水嶋ヒロもヒモだけどカゲロウで印税生活ウハウハ
    絢香はカラオケでウハウハ

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:12 

    世帯年収少ないですが、子供達には料理とか部活動とか限られる範囲でさせています。
    確かに子供が居なければ夫婦二人で充分暮らせると思います。楽しめる関係を続けるのが大切だと思います。

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:43 

    うちの娘は高学歴で高飛車なかんじなんだけど、だメンズがどうやら好きみたい。
    彼お金ないから今から家に食べに行ってもいい?とか私が有料の席の(一人一万円)
    花火大会に一緒にいこうと誘うと彼の分も払うから一緒にいってもいい?ときいて
    くる。家族で行くお食事にも。

    うちの夫は高収入。駅から近い一軒家で何不自由なく生活しているので彼に
    お金がなくても大丈夫と考えているのか。結婚の相手は別なのか、よく
    わかない。夫が58歳。うちには定年がないけれど、さすがにあと10年後も
    第一線で活躍しているとも思えない。娘が夫のお財布と自分の収入で彼とすごして
    いるけれどなんだかな~って思う。でも大好きみたいで何も言えない。

    母親である私、夫とは長い間セックスレスだし夫には買える若い女性がいる。
    なので私は昔の彼との思い出だけで生活している。
    昔の彼とはすべてのことをやりつくした、愛情を出し尽くした感があるので
    今の愛のない結婚生活でも満足。若いうちに満足な恋愛経験をしていることが
    一番とかんがえるゆえ、娘には何もいえない。

    娘は低収入の男性をえらびそうだけれどその人がいい人だったら満たされるし、
    残念な人でわかれることもできなかったら私のように
    昔愛した人の思い出を抱いて何もかんじぜずにくらせるけど。

    +3

    -3

  • 2268. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:52 

    >>2208
    私が元いた職場なんて、この人ずっと独身だろうなって思うにょっとキチ入ったキモオタが結婚してたわ。
    多分奥さんは会社名に飛び付いたんだろうな。

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:55 

    小栗旬は不細工にしかみえない

    +2

    -3

  • 2270. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:11 

    勤続年数とか年齢とかでも変わってくると思うんだけど。
    定年なるまで400万ではないんでしょ?

    +1

    -2

  • 2271. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:15 

    低収入の男ほど自分の趣味にお金かけてるよね
    でも外食はサイゼリヤや日高屋とか

    +6

    -0

  • 2272. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:41 

    旦那は実家が裕福で我慢を知らないまま育った感じ
    年収は総支給400万円いくかいかないか。残業も上司に怒られるぎりぎりまで頑張ってやる。
    子供が産まれて毎月いっぱいいっぱいでやりくりしてる。
    家賃は6万円
    旦那のお小遣いは2万円ぐらい。
    貯蓄は出来てない。
    妊娠してる時に100万程使い込まれた。
    1人でお金貯めてた時は簡単に貯まったのに、制御があまり出来ない旦那で困っている。
    クレジットカードは全部没収してる。
    家計が切迫し過ぎて、車を初めてローンで購入した。


    旦那の趣味が多岐に渡らず、お小遣いだけで満足し
    投稿主さんもあまりお金を使わなければやっていけると思う。貯蓄があまりないなら、掛金の少ない保険に入っておくと良いやも。

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2019/07/31(水) 15:29:00 

    >>2174
    うちも助成金もらえない所得だけど、頑張って3人目妊娠中です。3人とも体外受精で、トータル400万超え。全て家計から捻出。
    助成金貰える家庭とか正直お金カツカツな人たちなのに、子育てできるの?って逆に同情しちゃった。
    助成金はないけど、確定申告の時期に医療費控除すればお金戻るよ。収入によって還付率は違うけど、うちはかかった治療費の3割位戻ってきたよ。

    +0

    -2

  • 2274. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:40 

    公務員が1番だよね

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2019/07/31(水) 15:32:09 

    >>2267
    なんだか小説の冒頭を読んだような気分です
    昔の本当に愛した彼とはお別れしてしまったんですね

    +1

    -1

  • 2276. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:06 

    >>2274
    給料安いからパス

    +3

    -1

  • 2277. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:19 

    >>2267
    なんかポエムみたい。

    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:30 

    >>2275
    この方だけではなくここの方はお金さえあれば好きになったり結婚できる層だらけだから割りきって皆結婚してるのよ

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:38 

    >>2229
    >必ず貧乏な男の心が綺麗で誠実で、必ず金持ちの男が女を道具扱いするんなら

    そんな事は言ってない。貧乏な男だって紐とかクズは一杯いるし。
    金を持ってても遊んでない男もいる。

    言いたいのは金で男を選ぼうという女は浅ましい行動に出てしまうのでそういうくず男としか無理って話。金持ち程そういう女が一杯寄ってくるのでそういう女じゃない女を選ぶという話。

    選ぶ側が金持ち主導なんだよ。

    >自分の親御さんや祖父母を見て考えればすぐにわかるでしょうに。

    全然分かりませんねえw
    父の先祖は甲斐源治の末裔で祖父は軍人。
    父方の祖父はケガで兵役を免れて地道に6人兄弟を育てた苦労人。
    祖母もそんな感じだけど幼い頃に亡くなっているので詳しくは知らない。

    母方の先祖は地元の豪農。母方の祖父は戦後すぐに死んでしまって母は顔もよく知らないと言っていた。最大で16位離れた8人兄弟の兄さんや姉さんが育ててくれたという話だった。

    お見合い結婚で母は生涯で父一人としか寝た人はいないと言っていた。
    父も真面目な仕事しかない人間だったし浮気なんて一度もしなかった。
    なんか大きい営業所の所長だったけど。キャバとか風俗とかも行った事も無いでしょう。
    そもそも田舎だったのでそんなお店見た事も無いですしね。
    ケチな性格なので分かる。今も外食とかでも遊興でも一切お金使おうとしないし。
    そういう人間じゃないとお金は貯まらないんだなとも思うけど。
    母はそういうのがつまらなくてしょっちゅう愚痴は言う。
    そして、若い頃ソフトボールで国体出た友達といつも遊んでいて父は滅多に旅行すらしない。
    この前も友達の娘が演歌歌手でNHKの番組にも出た事あるとかでその人の事務所の人とイベンターの真似事みたいな事やってコンサートの仕切りを友達たちとやって小銭稼いで遊んでいる日々。
    それ以外は親戚のおばさんがデカい畑を旦那さんが無くなってしまって借りてやってるだけ。
    若い頃はただのセイコーエプソンの社員だった。

    別にあなたがどうこう喚くような事は何にもない家庭ですよ。


    私がこういう風に理解したのは、大人になってから金は天下の回り物って世界も見たので。
    金を大きく使う人の方が大きく儲けるのを見てます。
    この価値観を見つけたのは親からではなく自分自身。

    あなたは大分父親のコンプレックスがあるようですね。
    大人になっても親の呪縛から逃れられない狭い価値観なんてみっともない。
    早く親離れしたらどうですかね?

    +1

    -1

  • 2280. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:41 

    やっぱりあるあるなんだ
    稼がない男ほど金を使うよね

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:47 

    都内近郊に在住、子供一人だとして
    年収500万未満なら共働き必須
    年収500以上700未満 高校まで公立で大学は文系なら奨学金無し
    年収700以上860未満 高校から私立可能。大学も医薬学部じゃなければ奨学金無しが可能
    年収860以上 中学から私立可能
    年収1000以上 小学校から私立可能

    家のローン額や実家の援助有り無しでだいぶ変わるが、以上が目安かと

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2019/07/31(水) 15:34:38 

    >>2267
    私の友達がダメンズウォーカーで、40過ぎてもダメンズと付き合っているよ。
    男は甲斐性もないし、結婚する気もない。デート代も割り勘(前彼は全額友達が支払ってたから割り勘はマシな方)。
    友達は一生付き合うつもりみたい。子供は諦め、姪っ子を可愛がってる。
    同じ人生を歩むかどうか分からないけど、こうなるかもよ?

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:12 

    やっぱ知能労働やって資本収入だわ
    労働収入のみは悲惨

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:49 

    年収400万なんてまぁ普通の部類でしょう
    他がよければ私はありかな
    実際旦那30で手取り300ちょいだけど顔〇性格〇義実家〇だから幸せよ

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:27 

    >>2267
    読解力なくてごめんなさい🙏
    彼との思い出は、旦那様の若い頃って解釈して良いの?

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2019/07/31(水) 15:37:12 

    >>2271
    高収入も趣味にお金をかけてるよ
    高級時計やゴルフ高級車など
    時計や車は300〜2000万だから手に負えない

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:44 

    私昔ダメ男が好きで
    バンドマンとかバーテンダーとか
    付き合ってはいけない3Bで
    なんとかしてあげなきゃとか
    この人はそんな人じゃないとか
    尽くして尽くして振られたんだけど…
    失恋した時に支えてくれた平凡の人と結婚した
    でも私を大切にしてくれて凄く幸せ

    3Bは本当にクズだと思う
    苦労する人と付き合っても幸せにはなれない

    親に胸張って紹介できる人が1番だと思った
    昔の人達が言ってることは当たってる

    +7

    -3

  • 2288. 匿名 2019/07/31(水) 15:39:34 

    貧乏暇無しは当たってる
    休み無し
    上場企業のがよっぽどホワイトで旅行行けるしね

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2019/07/31(水) 15:40:22 

    >>2074
    子供の出来不出来にうちは左右されたわ、塾代かけまくって志望校行かせたけど同級生は塾なしでそこ入ったんだよね、そして大学受験もまた同様にお金かけたけど友達は学校の国立コースで自力で進学。

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2019/07/31(水) 15:41:52 

    >>2285
    私は昔の別の彼氏、と読んだけど確かに昔の旦那さんともとれるね。
    昔の彼が旦那さんだったら更に切なさが増すわ…
    主人公の2267出てきて欲しいw

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:43 

    結婚準備系のインスタみてると、顔を重視してしまって稼ぎ少なそうな人と結婚する人苦労しそうだなー今はまだ気付いてないんだろなって見てる笑
    プレ花インスタってだいたいの財力がわかるから見ていて面白い!
    逆にあーこの人見栄はってるな、とかもだいたい分かる笑
    無理なく相応のお金の使い方してるカップルもいるからインスタほんと楽しい!

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:58 

    うちの両親結婚したとき父親が仕事辞めたばっかでフリーター
    母の方が大手勤めで結婚資金ほとんど出したっていってて父親事故物件じゃんwってわらったよ
    母曰くただ顔が好みだったらしい…
    のちに1000万ぐらい稼いでたみたいだからがんばったんだろうけど
    結婚って運と努力半々だなぁって思った(時代もちがうけどね)
    だから私もいま旦那育ててる

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2019/07/31(水) 15:44:18 

    >>2112
    サラリーマンって馬鹿にされてるの?
    ほとんどサラリーマンだよ

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2019/07/31(水) 15:44:49 

    >>2292
    自分が育てば相手も相乗効果で育つよ

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:00 

    >>2287
    お天道様に背中を向けない職業の人がいいですよね。人を傷つけて得たお金には変な気がこもっている気がしてしまいます。半分詐欺みたいな営業して儲けた2000万年収と福祉職で頑張った400万の2択だったら私は後者を選んでしまいそうです。

    +3

    -2

  • 2296. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:24 

    >>1
    400万はいい方だと思うしお前が働け

    そんな事言ってたら一生結婚できないよ

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:37 

    >>2292
    時代もあるよねー。
    20年に戻って投資とかしてみたい笑笑

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:46 

    性格いい人の方がいいよ。
    モラハラは地獄。。

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2019/07/31(水) 15:47:47 

    いまの時代、20~30くらいの人で400万ならいいんじゃないの?
    40越えて400万は無理。
    子供のことや老後の心配が出てくるから。

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2019/07/31(水) 15:47:55 

    金を稼ぐには創造性 それがないなら一生雇われ

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2019/07/31(水) 15:48:50 

    年収1000
    身長183
    年齢38
    ガル男

    このスペックどう?
    はい無理と思った貴女、見る目ないよ
    些細な事よりも大切な事を見ましょう

    +0

    -8

  • 2302. 匿名 2019/07/31(水) 15:48:56 

    >>2294
    それはすごく感じてる
    どっちかがよりかかるんじゃなくてお互い努力して高めあえる夫婦になれたらいいなぁ

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:15 

    >>1590
    今は教育を男性同等に受けるから料理も出来ない女性とか家事やらない人増えてるもんね。
    お惣菜安いからそれで良いって人とか。

    +3

    -0

  • 2304. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:44 

    氷河期だし30過ぎに結婚した時、そんなもんだったよ。夫は一度転職してたし私が500。
    40過ぎた今で会社の家族手当なんかもあって700超えたあたり。
    20.30代なら400って普通では。つか主はいくらなの?

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:04 

    >>2301
    年収は大したことないね
    自分より遥かに低い

    +0

    -4

  • 2306. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:21 

    >>2300
    雇われの何が悪いの?
    自営業とか
    年収高くても実際は火の車だよ
    知り合いは銀座で自営業してたけど自己破産してたわ

    +15

    -0

  • 2307. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:34 

    >>2204
    失礼な契約社員だわ
    今は350万いったけどな

    >>2206
    ↑↑↑
    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:49 

    >>2287
    自分が付き合った男がクズだっただけなのに、他の人間まで八つ当たりするな。


    自分がそうだったから他も全部そうだ


    って思い込みたがるのは悪い癖だ。

    +1

    -3

  • 2309. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:36 

    >>2306
    それは付加価値生み出せない人が自営やるからだよ
    当然でしょ

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:37 

    年収4桁でも・・・ガル男ってだけで無理だし
    高身長、ぶさいくデブじゃーキツいわー

    +3

    -1

  • 2311. 匿名 2019/07/31(水) 15:52:18 

    主さんへ

    優しい人なら良いじゃん。うち600世帯だけど旦那は優しさのかけらもないよ。家事育児しない、旦那の親戚の交際も私の仕事。行事も沢山ある、親もうるさい、小姑も嫌い。

    +9

    -0

  • 2312. 匿名 2019/07/31(水) 15:52:53 

    >>1
    上がればいいね

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2019/07/31(水) 15:53:18 

    >>2268
    私のいた会社も一流企業だったからモラハラDV男とか風俗行きまくりみたいなキモい男が普通に結婚してた。モラハラDVなんかバツ2。奥さん達社外の人だし知らないんだろう。

    +5

    -0

  • 2314. 匿名 2019/07/31(水) 15:53:30 

    >>2287
    わざわざ雇われバーテンと結婚した友達。
    旦那そこそこ稼いでる!って言ってたけど、昼寝てて、夜いないそんなお父さん嫌だ、、

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2019/07/31(水) 15:54:07 

    老後もある

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2019/07/31(水) 15:54:32 

    >>2308
    いや、そういうことじゃなくて
    昔の人達が言ってることは当たってるってことよ
    例えばバツイチはやめておけとか
    恋は盲目でしょ?
    当時は気付かなかったんだよ

    +3

    -1

  • 2317. 匿名 2019/07/31(水) 15:56:36 

    年収は普通より少し上なだけだけど会社が直接家賃支払ってくれてるから家賃かからない私最高!

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2019/07/31(水) 15:56:47 

    >>2314
    んー、手取り多くてもボーナス無いしね
    かつ国保高いし
    昼夜逆転生活で子供が小さい頃ならいいけど
    子供が大きくなったら生活スタイルが合わないから子供が寂しいかもね…

    +6

    -0

  • 2319. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:37 

    職場を変えたらどうですか?
    給料は高くないけど総合病院(出来ればレベルの高い)の看護助手や大手の介護施設(ブラックじゃない)は、常勤であれば賞与も出るし(友人は介護福祉士とケアマネ資格所持者で年収約400万円)、福利厚生も悪くないところも結構ありますよ。
    職員の中には資格を取るための目標を持っている人もいるし、医療現場の実態を知ってお子さんに教えてあげることも出来ます。また、コネができてお子さんの就職の助けになる可能性もあるかもしれないから、少し勤務時間を減らして、求職してみて下さい。
    自分の体を壊してしまったらお金もかかるし、お子さんにも負担になってしまったら元も子もないので。

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:37 

    人柄が一番大事とは思うけど
    友人や、女性家族の、第三者委員会的な人たちの意見もよく聞いてね
    失敗しないように

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:38 

    女もハードル上げたんだしこれからは男ももっと女に対して厳しく判定していけば平等ですね。今まで普通と見てきた容姿の女もブスに入れよう。男ばかり平均よりかなり上を求められるのは大変だしね

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:03 

    >>2317
    家賃全額会社負担?
    めっちゃいいい。

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:21 

    >>2310
    それを言ってはいけない。
    世の中全ての男がガルちゃん民ってだけでどれだけ美人でも無理だと思っているので。

    +3

    -3

  • 2324. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:48 

    >>2310
    でもガル民も絶対嫌われるでしょ。ガルちゃんやってるのバレて自殺するまでいじめて追い込まれた人知ってるけど気の毒だったよ。

    +3

    -2

  • 2325. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:53 

    >>2317
    うちも借上げ社宅だけど転勤ありだからなあ。転勤なしなら家買えたのにな⤵︎

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:58 

    >>2295
    昔やってて今は普通に働いてるならいいし、趣味なら別にいいかもしれないね
    でも、それでもやっぱり苦労すると思う
    3Bって女にモテたいって気持ちの人が多いから女好きも多いと思う

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:37 

    >>2314
    浮気も心配〜

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2019/07/31(水) 16:01:14 

    >>2318
    そうなんですよね。
    国保で、ボーナスもないし稼いでるって言ってもいつまでもできる仕事でもなさそうだし、、
    子供がある程度大きくなったらなんでうちのお父さんだけいつも夜いないの?ってなりそうでかわいそうです。

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2019/07/31(水) 16:01:26 

    都内トップクラスの偏差値の中高生を相手にする仕事してるけど
    夏休みの予定聞くと大抵海外旅行って返ってくるんだよね
    しかも近場のアジアじゃなくてマルタとかフロリダとか遠方ばっか

    教育費も娯楽費も惜しまず育てられてる子供見てると
    親の年収高いんだろうな、この子達も将来それくらい稼ぐ
    可能性を持った子なんだなーってつくづく思うわ

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2019/07/31(水) 16:02:29 

    >>1883
    先程はすいませんでした💦
    1883さんへのメッセージでした💦

    職場を変えたらどうですか?
    給料は高くないけど総合病院(出来ればレベルの高い)の看護助手や大手の介護施設(ブラックじゃない)は、常勤であれば賞与も出るし(友人は介護福祉士とケアマネ資格所持者で年収約400万円)、福利厚生も悪くないところも結構ありますよ。
    職員の中には資格を取るための目標を持っている人もいるし、医療現場の実態を知ってお子さんに教えてあげることも出来ます。また、コネができてお子さんの就職の助けになる可能性もあるかもしれないから、少し勤務時間を減らして、求職してみて下さい。
    自分の体を壊してしまったらお金もかかるし、お子さんにも負担になってしまったら元も子もないので。

    +2

    -0

  • 2331. 匿名 2019/07/31(水) 16:02:52 

    >>2327
    付き合ってる時に浮気はあったみたいです。
    それを分かりながら結婚したのでびっくりしました。

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2019/07/31(水) 16:04:24 

    >>2328
    バーテンは口が上手いからなぁ
    飲食関係って離婚率高いよね
    バイトの子と浮気するし酒入るとね…
    そうだね
    独立しないと正直厳しいかも
    これから10%なるし、テイクアウトのが税率低いし
    ますます酒離れや飲食離れ増えそうだよね

    結婚する時に辞めてサラリーマンなる人のがいいかも
    でも飲食は楽しいから出戻りも多いよ

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:18 

    自営はおすすめしない~。
    何があるか分からないから、肩書きなんかにつられちゃダメ。見た目よりシビアだよ~。
    ここでたまに、サラリーマンの妻憎し自営妻のものすごいのが出てくるでしょ~。自営って大変なんだよ。自営の家の子供がサラリーマンになるのって、そういうこと。

    +4

    -0

  • 2334. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:19 

    >>1406
    やはりそれだけもらおうと思うならバリバリ残業覚悟で働かなきゃですよね。。
    事務職だと300位が限界なのかな

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:33 

    福利厚生ってマジ大事だよ
    入院してても給料減らない

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2019/07/31(水) 16:06:32 

    >>2273
    あんたら何でこのトピいんのよ

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2019/07/31(水) 16:07:02 

    男でも女でも奨学金使って大学出て年収400万だったら引く。
    大学出た意味皆無。
    高卒と変わらないよ。
    無駄金払って借金持ち。

    +5

    -0

  • 2338. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:13 

    >>2324
    ガルちゃんって自殺の原因なのか・・・あっほらし

    +1

    -2

  • 2339. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:29 

    >>2314
    その友達っていくつ同士なの?
    友達のスペックは?
    夜の仕事はねぇ…なんだかんだ水商売だし
    ローンも厳しいよね

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:47 

    >>2337
    であんたはいくら稼いでんの?
    実家や旦那の金以外で言いなね

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:52 

    >>1310
    男の年収だけを頼りに上から目線で「私に働けとか要りません」みたいなトピ主も最低女。
    女の外見だけに価値を見出し「劣化するなw」とかふざけたことを言う男も低レベル。

    金のことを言うなら自分も稼げよだし、
    美醜での価値観しか女に求めないのも残念な大人。

    家族が幸せに暮らすのに必要なお金を、夫婦で協力しあって稼ぎ(共働きでも片働きでも)、お互いをリスペクトしていたわりあうのが夫婦じゃないですか?
    理想ですか?
    それが出来ないから、夫婦関係に亀裂が入るんですよ。決して理想なのではなく、当たり前のこと。なかなか難しいですけどね。

    +4

    -1

  • 2342. 匿名 2019/07/31(水) 16:10:35 

    てかさぁ
    若い旦那ならこれから役職ついて給料上がるじゃん
    ずっと同じなわけないでしょ

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:41 

    >>2332
    ほんとそう思います。
    友達は結婚前に、なんでもいいから昼の職業に転職してって言ってたみたいなんですけど、考えるって言って結局そのままずるずるーでなにも行動しなかったみたい。
    転職するにしても、経歴バーテンで30代おっさんって厳しいですよね。
    友達目を覚ましてー!

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:49 

    >>2337
    親ガチャ失敗したら奨学金当たり前
    奨学金背負わないと四百万円の生活ができないのに何言ってんだコイツ

    +1

    -3

  • 2345. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:50 

    >>2331
    そういう人の奥さんって真面目な人なのかな?
    私が働きますみたいな。
    昔の大物俳優の息子が、バンドマンのバーテンで密着してたけど、同棲彼女が団体職員だった。

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2019/07/31(水) 16:13:57 

    うどんひと玉25円、鶏胸肉グラム48円、もも肉85円、牛豚ひき肉95円の価格帯の所に住めてラッキー。
    魚は震災後日本海側から取るようになって値上がりしたけど震災前はイワシが大きなパックに入って198円だったわ。

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2019/07/31(水) 16:16:28 

    マウンティングしに来てる小金持ちって暇すぎだよね
    頭悪そう

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2019/07/31(水) 16:16:48 

    >>1406
    新卒で国内大手メーカーに。
    人事と経理を経て、産育休しっかりとって、人事に復帰。
    もうすぐ37歳、630万。
    新卒採用の時期や年度末を除いて、ほぼ残業なし定時17:30帰り。悪くない。

    大卒のとき、あの頃の元気なイケイケ感覚で最後までベンチャーと迷ったけど、親の強い勧めで今の会社に。そのベンチャーは7年くらい前に倒産。
    親の言うこと聞いておいて良かったw

    +7

    -0

  • 2349. 匿名 2019/07/31(水) 16:17:33 

    >>2343
    30代なら無理かも
    結婚したときに嫁じゃなくて自分優先だよね
    自分大好き男だから苦労しそう

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2019/07/31(水) 16:18:16 

    >>2346
    業務用スーパーがその値段以下・・・
    全国どこでもそんな感じで買えるのでは?

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2019/07/31(水) 16:18:36 

    >>2346
    よーし、じゃあ私も
    私の家の近くのドンキは三色ボールペン30円で買えるよ。

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2019/07/31(水) 16:18:41 

    >>2345
    友達は、最初は怒り狂ってたけど時間がたつとなにも感じなくなってきたーって言ってました。
    あとは、この仕事の人だから腹くくらないとって感じだった。
    すごい、、

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2019/07/31(水) 16:18:42 

    自分自営だけど大変だよ~国保高すぎる!
    一般的に自営なら最低1000万ていうよね…まだ届いてないけど…
    あと自分で言うのもなんだけど自営の人は人の下で働けない我が強い人だらけだから要注意だ

    +8

    -0

  • 2354. 匿名 2019/07/31(水) 16:19:19 

    >>2352
    その友達何やってるの?
    キャバ嬢とかなら仕方ないかも

    +0

    -0

  • 2355. 匿名 2019/07/31(水) 16:19:45 

    他に相手が見つかる見込みもなく、独身でずっと一人で働く プラス

    上る見込みのない300万の男性と結婚してずっと共働き マイナス

    +4

    -7

  • 2356. 匿名 2019/07/31(水) 16:20:50 

    雇われ板前さんが10年勤めてきて、店が閉店
    退職金10万しか貰えなかったってさ
    もちろん失業保険もない

    +7

    -0

  • 2357. 匿名 2019/07/31(水) 16:21:21 

    >>2355
    どっちも地獄

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2019/07/31(水) 16:22:12 

    >>2355
    女1人なのが何が悪いのかよくわからない

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2019/07/31(水) 16:22:19 

    >>2349
    ほんと自分大事な人な感じでした!
    一度紹介されて会ったけど、なんでこの人と結婚するの?って思ってしまった。
    でも、人の人生にケチつけれない。
    とりあえず見守っときます。

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:10 

    看護師位なら職場復帰ぐらいは余裕だろう?
    主は無能なんだろうから男性に頼るしか無いもんね。優秀なら年収気にしないし何とかやろうと周りは思うわな

    +0

    -3

  • 2361. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:12 

    >>2340
    中小企業だけど新入社員から500万だけど。
    大卒なら普通でしょ。
    普通というより多分少ない方だよ。
    何言ってるの?

    >>2344
    年収400万って高卒の給料だよ?
    年収400万で借金背負うなら高卒で無借金の方がマシだと思うけど。

    +0

    -11

  • 2362. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:43 

    >>2354
    普通の事務してましたよー。
    いまは辞めてますけど。

    +1

    -0

  • 2363. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:52 

    同級生の友達が超美人だった
    でも同窓会では肌も荒れてて髪も薄かった
    なんか顔もきつくなってて
    理由聞いたら離婚して再婚したけど
    夫がほとんど働かなくて(転職歴多い)
    かつかつらしい
    やっぱ見た目に出るよね

    +9

    -0

  • 2364. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:34 

    >>2362
    勿体無さすぎる
    変な男に捕まってしまったね
    そりゃ心配になるわ

    +3

    -0

  • 2365. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:55 

    >>2324
    え、ここってそんな被差別対象?私平気で主人の前でやってるし面白いトピなんて一緒に見てるよ。ここも帰ってきたら見せる予定。男性の意見も聞けて面白いから、、個人的にはガル男さんもウェルカム。

    +1

    -0

  • 2366. 匿名 2019/07/31(水) 16:25:49 

    >>2355
    300万男なら結婚できると思ってるのが甘いよw
    300万男だってそんな女嫌だよwww

    +4

    -0

  • 2367. 匿名 2019/07/31(水) 16:25:56 

    老後2000万なんて無理だ
    孤独死だ

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:24 

    クズ男にクズ女ならいいけど
    女は母性本能あるから
    なぜか世話好きやしっかりした人が
    クズ男と結婚したり付き合ったりしてるよね

    +2

    -1

  • 2369. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:29 

    >>2364
    友達ならかなりいい人とも結婚できたはずです。
    わたしからみるともったいないなあぁーって思うので余計に心配です。
    とりあえず子供が真っ直ぐ育ってくれることを祈ります。

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:00 

    年収1000万稼ぐ男は厳しい要求されるぞ。
    料理下手や性格悪いで離婚されそう。探偵雇って不倫や学生何か悪いことしてないか調べるよな。
    要するに年収上がれば上がるほど甘くないぞ。

    +9

    -3

  • 2371. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:11 

    >>2359
    友達若いのかな??
    やっぱ自分大好き男になんだね
    ナルシスト男だよね
    普通は反対されるからサラリーマンになる人が多い
    やっぱり昼職だと信頼度が違うから
    そのバーテンの人が実家金持ちなのかな?
    女に合わせてくれる男が絶対的に幸せにしてくれると思う
    聞いてるだけで自分のことしか考えてなさそうだもん

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:14 

    ま〜ん(笑)

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:44 

    低学歴無資格の私ですら20代で400万もらってるからむりだな

    +0

    -1

  • 2374. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:06 

    お金はないより、あるにこしたことない!絶対に!!どんなに好きでも結婚する事で生活レベルが著しく下がるのが目の前に見えている相手とは結婚に踏み切らない方が、、。
    結婚してしまってから起きた事、旦那の(リストラや病気)は自分の人生の責任と思って耐えれるんですがね(耐えるしかない)

    +4

    -1

  • 2375. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:33 

    >>2361
    はいはいわかったわかった
    分かったからその糞見苦しい顔洗ってどっか消えてくれ

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:43 

    >>2356
    ってことは、国保、国民年金だな。

    私の前の会社、20年勤務の社員と社長が急に不仲になり、社長のパワハラでやめさせた。
    その人の退職金は社長が持って行った。
    「辞めたのに上げる必要ない」って。

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:59 

    低収入のガル男が暴れてる

    +3

    -0

  • 2378. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:54 

    >>2361
    自分の育った半径3mの世界の話しか知らなそうな人だな
    もっと視野広げたら?

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:48 

    >>2377
    >>2361乙w

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:18 

    平均500万?億レベル含めてだから実際は400万から450万辺りが平均なのでは?

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:50 

    とりあえずトピタイに当てはまらない人消えてくれない?
    君らのマウンティングに興味ないんで

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:50 

    金があると余裕が生まれるよね
    ほとんどのことはお金で解決する

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:06 

    ガル男!ハウス!

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:58 

    嫁をあてにしてる男
    昔より増えたよね

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:21 

    ガル男のせいにしてる半端年収女どっかいって

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:00 

    >>2301
    多分、大嘘w

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:02 

    飲食関係でもチェーン店ならまだマシかも
    現場で若い頃店長やって
    年齢重ねて本社で営業になる道もある
    でも個人オーナーの雇われとかが1番キツイよね

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:25 

    >>2301
    おっさんはNG

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:48 

    >>2384
    正社員じゃないからって振られたことが人生で2回あります。
    私の友達看護助手、は看護師じゃないからと振られたことあるって言ってた。

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:01 

    バーテンは所詮水商売だからね
    水商売の男はちょっと…

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:03 

    年収400万かー
    主も正社員で働けば余裕だろうけど
    出産してボロボロになりながら家事して子育てして仕事してって考えると
    奴隷みたいな生活だから、もう少し高収入の旦那さんがいいね

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:33 

    スキルがないなら身に着けるために勉強しなきゃいけないのにそれやらないんだろうね
    底辺介護とか底辺飲食とか正社員でずっとやってる人、老後どうすんだろう

    +0

    -1

  • 2393. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:08 

    共働きが良くて自分が稼いでるんなら
    一馬力400でも全然低収入じゃないよw
    働きたくない、楽したい気持ちが潜んでるからでしょ?
    世の中ヒモ男を養ってるバリバリな女性だっているのに

    +3

    -0

  • 2394. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:37 

    低収入と結婚したら何があっても正社員共働き確定だから恐ろしい

    +8

    -0

  • 2395. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:11 

    >>2389
    いずれは正看になるのにねぇ
    馬鹿な男

    +2

    -2

  • 2396. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:35 

    子供もいるのかな?
    子供大きくなって夜の仕事だと
    飲食関係というのかな?
    子供が可哀想かも

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:44 

    400万しかもらえないなら手取りいくら?
    クーラーつけるのも躊躇しそう

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:41 

    >>2392
    いや、
    今の社会は介護は立派だよ
    需要あるし

    +8

    -0

  • 2399. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:47 

    >>2394
    仕事で自己実現するのもいいと思うけどね
    今の時代あんたみたいな働きたくない女だけと思わない方がいいよ

    +0

    -5

  • 2400. 匿名 2019/07/31(水) 16:47:41 

    >>2398
    立派だけど給料低いよね
    介護士同士で結婚して、収入低いから子供作れないって人がいる

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2019/07/31(水) 16:47:57 

    節約生活したら大丈夫じゃない?
    ゲームだと思ってさ

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2019/07/31(水) 16:48:11 

    >>2374
    と思うでしょ?
    お金を稼ぐという事は仕事が大変になるという事。

    納期までは徹夜三昧とかで夜も中々家に帰れないとか、子供が起きている時間に帰って来れなくなることもざら。

    OLYMPUSの社員の話だけど。一部上場企業で年収平均800万あるのね。
    上位クラスの開発者は2000万~4000万もらっている人もいる。
    なんか日本に10人もいない凄い賞もらってる技術者なんだって。

    でも開発が大変でそういう事がざらにあるって言ってたよ。

    人と同じ事やってたら稼げるわけないからね。

    大手だけじゃなく色んな中小企業の社長さんや部長さんだって年収1000万行くような人はそうだよ。

    プロ野球選手とかだって見たら分かるでしょう。
    ホームゲーム以外はほぼ家にいない。ナイターだと帰るのは早くても23時近く。
    ホームゲームじゃなければ常に全国のどこかへ出張。

    幸せとお金は比例する訳じゃない。

    お金持ってても遠距離恋愛と思えば苦しい事ばっかりでしょうに。
    新婚何てさみしい夜が続くよね。子供も生まれてなかったらなおさら。

    +9

    -0

  • 2403. 匿名 2019/07/31(水) 16:48:52 

    男に食わされて馬鹿の振りするとかプライド無い生き方したくないわ

    +2

    -5

  • 2404. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:43 

    年収年収ってあんまりギラギラしてるとその心根が目付きに出るから愛情が欲しいと思ってる男性は引いてしまうよ。男の人って結構ロマンチストだから金に寄ってくる女性の事は内心軽蔑してると思う。

    +8

    -0

  • 2405. 匿名 2019/07/31(水) 16:50:53 

    >>2400
    業務上、妊娠しにくいってのもあるかも。

    +1

    -0

  • 2406. 匿名 2019/07/31(水) 16:50:55 

    そのくらいの年収の人たちが
    昨日のトピみたいに4℃や俄の指輪を買うんだろうね

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:05 

    年収400なら、大企業の新卒レベル
    大企業だとアラサーで600万〜1000万行くよ
    都会で、大卒か院卒限定で。

    田舎で中小企業なら400万は普通。全然暮らしていける
    そのうち600万くらいもらえるようになるよ

    +3

    -0

  • 2408. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:52 

    いやここ旦那が低収入のトピだから
    婚活話とかしてないのに外野とトピずれのマウンテンゴリラが暴れてるだけだから

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:58 

    男の年収の全国平均図見た?
    地方は400マンもなかったよ・・・

    +8

    -0

  • 2410. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:25 

    夜の仕事ならずっと夜のがいいよ
    看護師は給料高いのは夜勤あるからだけど身体きつい
    介護士は給料安いのに夜勤もあってやってられない
    昼夜交互だと体壊すよね

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2019/07/31(水) 16:56:05 

    >>2394
    わかる。女は妊娠したり出産したりで
    体壊したり自律神経乱れたりするもんね
    実際産休明けでボロボロになってそのままやめていく人も多いよ
    でも旦那が低収入だと働かないと死んじゃうから辛いよね

    +10

    -0

  • 2412. 匿名 2019/07/31(水) 16:56:08 

    何をもってそんな自信満々に嘘並べてるのかなぁ
    ソース出して説明して欲しいよ

    +1

    -1

  • 2413. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:02 

    >>2408
    トピ後半なんてどこもこんなもんだよ

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:04 

    >>2409
    都会以外はみんな400未満だよね 
    都会は大企業多いし年収1000万前後がごろごろいるのに…
    田舎って大変

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:55 

    なんだかんだ実家金持ちならどうでもなるよ

    +3

    -1

  • 2416. 匿名 2019/07/31(水) 16:59:22 

    >>2402
    うちの旦那年収3倍にしたけどいつも日付変更前に帰ってくるし、忙しすぎてすぐ病気する
    この仕事しはじめて1年でこれ。
    寿命が縮むから転職してほしい

    +5

    -0

  • 2417. 匿名 2019/07/31(水) 17:00:12 

    >>2413
    ガルちゃん過疎るのも理解できるわ
    自分が足りしたくてトピタイも読めないアホンダラだらけ

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:47 

    >>2409
    見たよ。大卒でも400いってない人ざらにいる。

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:46 

    20代なら普通
    30代でも低いけど暮らしていける
    問題は40代でも50代でも年収が400万のこと
    子供は年齢が上がるにつれてお金がかかるから
    若い時はどうにでもなるけれどその時に動かないと人生詰む

    +4

    -0

  • 2420. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:58 

    >>2415
    親の金あてにする生き方もどうだろう

    +2

    -4

  • 2421. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:59 

    >>2409
    で、女はいくらなの?

    +3

    -0

  • 2422. 匿名 2019/07/31(水) 17:04:08 

    >>2419
    だから共働きが当たり前になってるのよねぇ
    まぁ結婚してなくても当然働いてたけど

    +2

    -0

  • 2423. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:00 

    >>2421
    自分で調べたら~?
    150~250万とかそこらでしょw

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:41 

    >>2421
    あれ?おこなの?無職なの?

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:53 

    >>2422
    共働きは前提なんだけど年齢を重ねると病気率も上がるからね…
    それこそ若い頃は健康で体力あるからどうにでもなる事が多いけど

    +8

    -0

  • 2426. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:20 

    女は男のように稼げと言われるけど
    子供産んで育てて家事やるのはなんだかんだ女が多くて
    少し手伝っただけでイクメンと呼ばれてて
    女は本当に理不尽な世の中だなって思う

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:47 

    男も子供産めるようになれば解決する

    +5

    -0

  • 2428. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:14 

    ぶっちゃけ共働きで世帯年収4-500で子育てしてる家庭が多いと思う
    旦那一馬力だと300台でしょ

    +0

    -5

  • 2429. 匿名 2019/07/31(水) 17:11:23 

    >>2367
    でもこの前の選挙の投票数歴代二位の酷さだったらしいね。

    文句ばっか言ってるけど選挙行かないじゃん。
    消費税10%に上げられるっていうのに放置でスルー。

    アベノミクスで金持ちだけが大儲けで、貧乏人からは搾取のスパイラル。

    8%に上げた時に8割は用途不明なのに10%に上げるっていう自民党を容認するバカどもが選挙行かないんだよ。

    2000万貯めても今後マクロ経済スライドでもっと酷くなる事が目に見えてる。


    ここにもいるかもだけど文句だけ言って選挙行かない奴は首吊る覚悟しとくべき。
    こいつらのせいで選挙行った私も首吊る覚悟をしないといけないけど。

    +5

    -1

  • 2430. 匿名 2019/07/31(水) 17:12:00 

    男張りに稼いだらそれはそれで壮絶な嫉妬をするのが男
    正直男と給料同じなら男には種以外の価値ないじゃんね

    +9

    -1

  • 2431. 匿名 2019/07/31(水) 17:14:48 

    >>2003
    400万ではないんだけど

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:54 

    昔はいい時代だったよね
    高卒でもそこそこ企業に就職できて
    終身雇用制度で
    派遣制度なんてクソ

    +13

    -0

  • 2433. 匿名 2019/07/31(水) 17:16:47 

    >>2430
    稼げるなら稼いだ方がいい。嫉妬なんてくだらない。
    男と同じだけの力仕事出来て、男と同じだけの徹夜や重労働する女がいたら絶対した方が世の中の為。

    沢山働いて、税金沢山納めなさいw

    +3

    -2

  • 2434. 匿名 2019/07/31(水) 17:18:14 

    >>2433
    糞オスさんチィッス

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2019/07/31(水) 17:20:15 

    女は男によって変わるっていうのは本当だと思う

    +5

    -0

  • 2436. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:05 

    >>1762

    産休中ですよ❤️
    とっても幸せなので妬みは気になりません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +1

    -1

  • 2437. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:53 

    >>2432
    バブル期ね。
    もう2000年代は氷河期だったから悲惨だよ。

    まあでもそれは今のじいさん達が戦後の焼け野原を復興した力だからしょうがない。
    今の若い人は独力で令和砂漠を生き残るしかない。

    まあそれには既得権益持ってる老害を排除しないといけないのだけど。

    一度戦乱でも起こってまた焼け野原にでもならなきゃ無理な話なんだけどね。

    詰みだね。

    +6

    -0

  • 2438. 匿名 2019/07/31(水) 17:25:25 

    戦争すると儲かるからねぇ
    日本が立ち直れたのも朝鮮戦争のおかげだし

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:35 

    >>1545
    実家金持ち&旦那貧乏だと、稼ぐ父親と稼げない旦那を比べてしまうだろうね

    +4

    -0

  • 2440. 匿名 2019/07/31(水) 17:28:40 

    義両親が金持ちなら旦那が低収入でもいいのかな?

    +0

    -1

  • 2441. 匿名 2019/07/31(水) 17:29:29 

    金持ちで有能な父親の娘なのに自身は無能で専業希望だったってことか

    +5

    -1

  • 2442. 匿名 2019/07/31(水) 17:30:40 

    前テレビで多浪してる人を密着してたけど
    1人は実家金持ちの男
    1人はそこまでない事か
    実家金持ちは私立でもいいからどこでも受けてて受かってました
    もう1人は国立のみで落ちてました

    なんだかんだ実家金持ちが最強カードなんですよ

    +3

    -0

  • 2443. 匿名 2019/07/31(水) 17:31:35 

    >>2441
    パラサイトwwとか煽ってる人?
    専業主婦って意外と忙しいよ

    +1

    -2

  • 2444. 匿名 2019/07/31(水) 17:33:35 

    >>2443
    違うよ~そのままの言葉で受け止めてね

    +0

    -2

  • 2445. 匿名 2019/07/31(水) 17:34:25 

    ぶっちゃけ専業のくせに旦那の年収が低いとか言ってる人はパートでもいいから働けよって思う

    +8

    -1

  • 2446. 匿名 2019/07/31(水) 17:35:50 

    私は専業主婦が羨ましい
    もう働きたくない
    今日は夜からだ…もう嫌だ

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2019/07/31(水) 17:37:32 

    男の人ってプライド高いから
    年収高いだけで自尊心が満たされるよね
    もっともっととなるかもだけど
    年収低い男って病んでる人多い気がする
    それは女でも同じだけど

    +6

    -0

  • 2448. 匿名 2019/07/31(水) 17:38:19 

    羨ましくないなぁ
    ペットみたいで無理

    +1

    -2

  • 2449. 匿名 2019/07/31(水) 17:38:52 

    >>2442
    友達で実家金持ちの人、複数いるけどちょっとやそっとの雨風なんかへっちゃらって感じだよ。
    旦那の失業、転職、低所得など何も無い感じ。喧嘩も少なくなるんじゃないかな?
    家も家具も車も小遣いも親に沢山援助してもらえてのんびりしてて幸せそうだよ。平和な家庭。

    ウチは旦那に何かあったらソッコー死活問題へと発展する。

    +9

    -0

  • 2450. 匿名 2019/07/31(水) 17:39:21 

    >>2350
    最近業務近くに出来たけど20年くらい前から地元の地下街の肉屋さんはこんなだったよ。

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:22 

    >>2449
    親が援助してくれるっていいよね
    ほんとそれ

    +5

    -2

  • 2452. 匿名 2019/07/31(水) 17:43:51 

    親の財布あてにしてる人マジで言ってるのか…

    +10

    -1

  • 2453. 匿名 2019/07/31(水) 17:44:56 

    >>2452
    お互い様だよ、お互い甘えあって良いと思う。
    家族なんだし。

    +1

    -12

  • 2454. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:16 

    >>2441
    辛辣!w

    +2

    -0

  • 2455. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:40 

    >>2452
    親も援助してあげたいし、またなにかあったら子供に助けて貰いたいんだよ

    +10

    -0

  • 2456. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:44 

    >>2453
    分からないな
    今の人の考え方は

    +6

    -1

  • 2457. 匿名 2019/07/31(水) 17:46:21 

    元旦那が義両親が金持ちだった
    本人は計画性がないボンボンで今が楽しければいいって感じだった
    本人は年収300万以下
    昔から恵まれてきてるから結婚しても自分の趣味を我慢しなかった
    自分優先で自分大好きな人だった
    そして浮気された
    お姉さんも優秀で本人は劣等感が凄くて面倒臭かった
    アウトローに憧れてて、周りも半グレとか多かったし…

    今は別れて再婚したけど
    実家は普通だけど本人がバリバリ働くし
    私も働くから喧嘩ほとんどないなぁ

    +11

    -0

  • 2458. 匿名 2019/07/31(水) 17:46:40 

    実家が金持ちなのにその子供は貧乏してるってことは、大した遺伝子じゃなかったのね

    +3

    -0

  • 2459. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:50 

    憎まれ口を叩く人、多いな。

    +3

    -1

  • 2460. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:51 

    親の金あてにしまくってる兄弟いるけどその子に親の介護投げるつもりでいるよ
    頑張ってね

    +11

    -0

  • 2461. 匿名 2019/07/31(水) 17:50:57 

    好きだけじゃやっていけない
    周りが羨ましくなるから

    +5

    -0

  • 2462. 匿名 2019/07/31(水) 17:52:12 

    >>2406
    400万円世帯だと買えないだろ
    俄で結婚指輪買ったら45万円したで
    石が入ってなかったらもうちょっと安かっただろうけど
    4℃や俄を買うのは中堅層じゃね?

    +7

    -1

  • 2463. 匿名 2019/07/31(水) 17:54:01 

    え、4℃普通に安いラインもあるよ
    夫婦で20万で済むようなの

    +8

    -0

  • 2464. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:26 

    >>2144
    そりゃ金求めてるんだもん、底辺男なんかと収まらずにひとり身の方がマシだろうよwww
    家事・育児もおざなりな底辺男と暮らすくらいなら独身でしょうよw

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:40 

    低収入男に限ってギャンブル好きで
    大学生のノリでつるむのが好きだよね

    +7

    -0

  • 2466. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:52 

    余計なお世話な人、多いな。

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2019/07/31(水) 18:00:59 

    >>2458
    遺伝子と言うか、教育方針の違いかな。
    旦那の親族は皆金持ちなんだけど、成功しているところは見栄っ張りな教育ママ。
    子供は小学校は私立、中学受験して中高一貫校で今難関大学の医学部。
    貧乏路線に走ってる子供は、家庭教師雇って勉強もさせるけど、嫌がったらやらせずに好きなことをして伸ばそうと絵の道に進ませる。芸術系大学に行くものの就職先が無いため、フリーター。
    見かねた親族が自分の会社に入れるた。

    +0

    -2

  • 2468. 匿名 2019/07/31(水) 18:02:09 

    うち、旦那(36)が昔低収入だったけど転職してここ一年は手取り40万くらいなんだけど、お小遣い1.8万しかあげてない。これもっとあげていいと思う?
    なぜかというとすぐ体を壊す、それまでは手取り20あるかないかだったから貯金も糞もなかった。
    私が食わせてる時代もあったくらい。
    ちなみに共働きで私も小遣い1万。
    貯金全くなかったから慌てて貯めてる最中。やっと300万貯まりそうなくらい。

    +9

    -0

  • 2469. 匿名 2019/07/31(水) 18:03:59 

    >>2463
    結婚指輪で20万円だったら普通じゃない?
    弟なんて二人で10万円のにしてたよ。一応百貨店で買ったらしい。

    +7

    -0

  • 2470. 匿名 2019/07/31(水) 18:04:48 

    >>2467
    使えない縁故ってこうやって入ってくるんだなぁ

    +5

    -0

  • 2471. 匿名 2019/07/31(水) 18:06:08 

    >>2469
    そっかー
    お店のショーウィンドウの一番手前のやっすいライン買ったから貧乏だなぁと改めて思ったんだよ
    でも指輪なんか何の役にも立たないしいいかw

    +12

    -0

  • 2472. 匿名 2019/07/31(水) 18:07:55 

    女は容姿が劣化しては絶対にダメだと思う。男に年収求めるんだから。女の容姿が劣化するのは男の給料が減るのと同じだし流産したら慰謝料払う必要あるね

    +4

    -5

  • 2473. 匿名 2019/07/31(水) 18:08:35 

    >>2472
    年収低い雑魚は黙ってなよ・・・

    +8

    -3

  • 2474. 匿名 2019/07/31(水) 18:10:53 

    >>79
    ちゃんとお付き合いして結婚してるんだから、がちゃはないでしょ。
    何か主体性がなくて嫌なことばですね。

    +1

    -1

  • 2475. 匿名 2019/07/31(水) 18:13:07 

    >>2472
    オマエの腐った種のせいで流産してる可能性あるけどそこはどう思うんだぁ?

    +9

    -0

  • 2476. 匿名 2019/07/31(水) 18:16:28 

    >>2472
    このひと本当に幸せじゃないんだな、リアルではお金なくてふられてそう。

    +7

    -0

  • 2477. 匿名 2019/07/31(水) 18:16:53 

    >>2475
    2472に相手なんかいるわけかいじゃんwww
    妄想嫁だよ

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:06 

    ガルちゃん覗くような男にろくなのおらん
    旦那も言ってたよ
    そんな男が見てもつまらなそうなとこに何しに行ってんのそいつら?って

    +3

    -2

  • 2479. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:32 

    >>2472
    他人との距離感がわからない人って可哀想。
    自分本位の考え方しかできない。

    成熟した大人は、自分の考え撒き散らすより、目の前にいる人、または聞いてる人を大切にする事に徹するんだよ。

    他人の流産の事をなんでテメーにとやかく言われないといけねーんだよ。
    他人の気持ちを考えれない奴はタダのガキ。

    +2

    -0

  • 2480. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:52 

    >>2462
    一つ45万?俄にそんな高い結婚指輪ある?
    二つで30万が中央値のイメージ

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2019/07/31(水) 18:26:49 

    子供もとうっていうなら、もうちょっと旦那さんに頑張ってもらいたいね。いまどき高卒は最低ラインだから、お金がかかる。習い事だって行かせることになるだろうし。
    男は出産がないぶん、がっつり働いてもらわないと。
    いい歳で400万は子供を持たないで、田舎暮らしでそこそこ楽して生きるレベル。

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2019/07/31(水) 18:29:01 

    >>2188
    これだけ聞いたら釣り合ってるけどね、
    どの辺が釣り合ってないんですか?
    顔中の上でしょ

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2019/07/31(水) 18:39:30 

    >>2480
    二つで45万円って事じゃない?
    石入れてると書いてあるから、ひょっとして一つ45万かも知れないけど

    +1

    -1

  • 2484. 匿名 2019/07/31(水) 18:42:32 

    >>2188
    がる男失礼します、年収300万で顔だけは上の上なので顔と分析力を生かして、年上の自分より年収が上で顔も中の上クラスの彼女をゲットしました。確かにそれなりの容姿をもっているってアドバンテージになると思う、それで聞きたいんだけど
    今の彼といる事と子供を楽に養って自分も余裕で暮らす事を天秤にかけてる訳だよね、でもそれで迷うって事は彼の事好きでやっていく事に自信が無いって事だよね?
    顔が中の上程度じゃ賭けに出て婚活するとしても自分のスペックと長所を整理して戦える様な狡猾なタイプじゃないと勝てないよ?笑
    絶対彼氏となんで別れたのって聞かれるよ年収低いから別れたって答えんの?あなた笑
    回答からはなんも現実的な事伺え無いよね

    +3

    -3

  • 2485. 匿名 2019/07/31(水) 18:55:22 

    旦那400万私350万だけど都内だときつい~!
    千葉とかとくらべても物価も家賃も高いし
    子供出来たらどうしようか考え中
    年収維持できるなら地元にUターンしたいわ

    +3

    -0

  • 2486. 匿名 2019/07/31(水) 18:56:41 

    >>2452
    生前贈与みたいな感じですでに老後のお金もらってる。(生命保険で60歳から受けとる感じの。)
    そっちは親の介護よろしくねって感じ。

    まぁ、家庭によって色々さー

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2019/07/31(水) 19:02:07 

    >>2484

    えーと。年収安いから別れるとかそれ普通の会話やで?
    頭がお花畑じゃなきゃ、金より愛よなんていわん。
    男は他にもおるわで終了。

    +8

    -1

  • 2488. 匿名 2019/07/31(水) 19:17:22 

    低収入の旦那を心配するより、自分の低収入さを心配したほうがいい時代ですよ。

    +5

    -1

  • 2489. 匿名 2019/07/31(水) 19:23:25 

    >>2484
    きもw

    +5

    -0

  • 2490. 匿名 2019/07/31(水) 19:23:59 

    うちのヒモ旦那がこんなとこでレスしてたら顔から火が出るわ

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2019/07/31(水) 19:26:29 

    ガル男失礼します
    だってよwwキッショ

    +11

    -0

  • 2492. 匿名 2019/07/31(水) 19:36:18 

    >>2484
    年収300万なんて、こんな男ばっかwww

    男も女も見た目は劣化するのだがwww
    金ないと維持も難しいと思われるよwww

    +11

    -0

  • 2493. 匿名 2019/07/31(水) 19:38:45 

    >>2457
    男気あってバリバリ稼ぐ旦那さん、いいですね
    男らしいし頼もしいですよね

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2019/07/31(水) 19:44:19 

    親の金って、、自分達が今度は親になるでしょ?幼稚だなぁ。こんな人達が子供育てるのか。子供いないなら二人だけでもやってけるからいいけど。出してくれるのはありがたいけど、だったら生活切り詰めてまで何人も子供つくらなきゃいいのに。

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/07/31(水) 19:50:28 

    無職または低収入の嫁ほど恥ずかしいことはない。今時の高学歴、高収入の人は、女性の家柄、学歴、容姿を見るよ。

    +13

    -0

  • 2496. 匿名 2019/07/31(水) 19:50:40 

    >>2484
    分析力あって、一応論理的にコメント書ける割りに、何でそんなに年収低いん?
    がるちゃんやるより資格とって転職するとか考えた方が良いで
    家事全般をガル男が請け負ってるなら、低い年収のままでも良いと思うけど
    顔が良いだけで、暇さえあればネットしてるようなのは離婚されるな

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2019/07/31(水) 20:19:44 

    >>2449
    結局実家金持ちが最強だよね
    車も子供の教育費も実家の援助の人いるわ
    ちなみに旦那は低収入だと思われる

    +6

    -0

  • 2498. 匿名 2019/07/31(水) 20:22:24 

    >>2495
    経営者の妻ってキャバ上がり多いよ
    インスタ見てたら分かる
    だから結局は顔なんだと

    +6

    -1

  • 2499. 匿名 2019/07/31(水) 20:31:00 

    >>636
    総支給ではそうだけど、手取りにすると月給20万そこそこですよね…
    うちの夫も400万だけど社宅で家賃とか引かれて振り込まれるのは手取り17万とか…
    年収400万が高収入は絶対ないです田舎でも。

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2019/07/31(水) 20:37:52 

    >>2498
    キャバ系の目がでかくて顎がとんがってる顔の人達のことをみんなほんとに美しいと思ってみてるの?
    経営者ってそういう顔が好きなの?
    私にはとっても面白い顔に見えるから笑

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード