ガールズちゃんねる

いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々

120コメント2019/08/01(木) 22:31

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 10:30:03 

    いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々 - ネタりか
    いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々 - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    昭和から平成、そして令和へと元号が引き継がれ、テクノロジーは常に進化を遂げています。一方で、昭和の時代から残るものも。いわゆる「死語」と言われているものもその一つ。その死語の数々を挙げたツイートが、あらゆる年代に大反響となっています。


    職場で出会ったオッサン語

    ・ドロンします!
    ・トホホ…
    ・ボイン
    ・おいくら万円
    ・ガラガラポン
    ・レッツラゴー
    ・余裕のよっちゃん
    ・冗談はよしこさん
    ・こまったちゃん
    ・わけわかめ
    ・だいじょうブイ
    ・ゆるしてチョンマゲ
    ・がってん承知の助
    ・あたり前田のクラッカー
    ・アベック
    ・バイビー!

    皆さんはいくつわかりますか?

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/30(火) 10:30:59 

    これはアラサー以上はだいたいわかるんじゃない?

    +265

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/30(火) 10:30:59 

    やべ、死語使いまくりエブリデイじゃん、わたし

    +207

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/30(火) 10:31:02 

    全部わかるし、一部 言ってる言葉もある…

    +166

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/30(火) 10:31:27 

    一周回って使うやつがいくつかある

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/30(火) 10:31:41 

    それ令和うんぬんじゃなく
    平成のときも使わん様な
    ド昭和のばっかやん

    +130

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/30(火) 10:31:49 

    全部分かりました 余裕のよっちゃんです!
    昭和生まれなのであたり前田のクラッカーですね!
    ではドロンしますね! バイビー!

    +237

    -4

  • 8. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:12 


    歳がバレるトピはここですか?

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:14 

    トホホはマンガとかの登場キャラが言うから普通に今でも見る

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:17 

    26歳

    ガラガラポンだけ聞いたことない

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:29 

    こういう特集が組まれ過ぎてるので
    だいたい解る

    28歳

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:41 

    >>1

    おいくら万円



    え、死語なの?
    平成7年生まれだけど普通に使ってた

    +88

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:49 

    これ使って話すトピ面白そうw

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:02 

    平野ノラが悲しくなりそうなトピですね

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:05 

    ビートたけしの声で再生されるのがいくつかある

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:07 

    うちの職場、皆ドロンします!って使ってるわ笑

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:55 

    ガラガラポンって何?
    それだけ全く聞いたことがない。

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:01 

    >>10
    同じくガラガラポンだけ知らない
    28歳です

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:28 

    いま38歳のババアだけど全部私が高校生の頃は死語だったよ
    今も使う人いるの?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:35 

    平成元年生まれ、ガラガラポンだけ分からない

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:49 

    ガラガラポンを教えてくんろ。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:49 

    19歳の私からしたら昭和生まれの言葉ってちょーダサいね
    オバタリアンにはなりたくないわー
    まだ11年も先の話だけどね

    +6

    -22

  • 23. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:12 

    KY
    チョベリグ
    入っていないんだね?

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:15 

    使わないけど意味はわかるよ。昭和のノリだね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:59 

    >>10
    私もガラガラポンが分からないと書こうとしてた
    今年29歳

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:18 

    当たり前田…とかは若い世代でもまぁギャグっぽく使えるけどアベックに関しては本当に世代が出てる

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:23 

    >>22
    オバタリアンなんて使ってる時点で昭和ババアが滲み出てるよw

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:38 

    >>22
    さては19歳じゃないな?

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:55 

    しまったしまった島倉千代子

    ヤクザのような見た目の職場のおじさんがよく言ってる。ちなみに底抜けに優しい。和む。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:07 

    32歳
    おいくら万円とわけわかめはたまに使ってしまうぜ

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:46 

    >>1
    おじさんごっこトピでは普通に飛び交ってるような言葉ばかりだなww

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:51 

    >>22
    「ちょー」も昭和世代からのものだよ…
    使ってんじゃん…

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:57 

    ガラガラポン
    いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:05 

    おじん
    おばん

    これガルでもたまに見かける死語だけど不思議とこういう死語リストで見かけない。若い人は全く使ってないのに

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:17 

    あっちゃー!!全部わかっちゃうー!!
    がびーーーーん☆てへぺろ(*ゝω・*)

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:25 

    >>21
    教えてくんろ。から漂う、そこはかとない昭和感w

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:25 

    ガラガラポンって昔商店街の福引きとかでくじ引きする時に抽選箱を回す時の音じゃない
    たぶん

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:49 

    >>34
    「ほんっとこういうおじんって嫌だよね!」とか言ってる人見ると「あ、この人はおばんなんだな」ってわかる
    はい。私もおばんだからです

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:52 

    >>36
    昭和というより江戸時代っぽい!笑

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:25 

    ケツカッチン

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:42 

    福引のやつはガラガラって言ってたわ。ガラガラポンは初耳

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:20 

    >>40
    クレヨンしんちゃんのギャグ?でありそうwww

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:22 

    イケイケドンドンでいこー!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:53 

    ガビーンは❓
    使っていいのね、使うよ、死語だと思ってた。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/30(火) 10:43:17 

    新しい物を「おニュー」って言っちゃうんだけど、死語だった………使うけどねw

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/30(火) 10:43:26 

    古いなあ。冗談もホリデーホリデー言ってくれよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/30(火) 10:44:42 

    昨日トピ立ってたけど、ソース顔しょうゆ顔って死語だよね

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:16 

    >>44
    ぎりOKなのかな?ガチョーンはダメな領域だよね

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:18 

    よっこいしょーいちー

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:22 

    10代だけど周りの大人が使ってるから大体わかる

    ガラガラポンだけ分からなくて調べたら、複雑になった考え事を一旦まっさらにして考え直すことって出てきた
    起源はよくわかんないけど

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:38 

    アベックは実際にあったひどい事件の名前で知った

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:02 

    スパッツとかは、平成の死語かと...まぁオジサンは、使わないかもね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:20 

    よっこいしょーいち!は?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:14 

    よっこいしょういち、とか使ってる…。合ってるかどうかは分からない。37歳

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:36 

    >>40
    それって元は芸能界の業界用語らしいよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/30(火) 10:49:04 

    そういえばレッツラゴーのラって
    フランス語のラ?英語のなかになぜフランス語?
    そもそも意味がおかしくなるしな?と疑問だったけど、
    Let's go=Let us go
    us=我「ら」
    レッツラゴー!
    と知って驚いた

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:09 

    あいつC調だよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:36 

    アベックは聞いたことないとしても、ある程度年齢いくとある事に興味をもちネットで軽く調べたら、絶対に目にする単語だと思う。

    一度くらいは、ネットしてれば調べるよね。
    日本で昔おきた凶悪な事件ってさ。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:54 

    >>55
    そうなんですよー、
    仕事では今でも「テッペン(0時)越える」とセットでよく使ってます。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:18 

    >>57
    サザンの歌でその言葉は知ってるアラフォーだけど、
    いまいち意味がわからない
    ようするにヤリ○ンだってこと?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/30(火) 10:54:04 

    Gパンも言わないんだよね?もう死語なの?
    デニムってパッと出てこないw

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/30(火) 10:54:47 

    カマトト

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/30(火) 10:54:49 

    ガラガラポンは流行語なのか??
    「(レンジで)チンする」みたいな、表現って感じ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/30(火) 10:56:26 

    今年33です
    7~8割はわかります!
    でも使ったことがあるのは
    余裕のよしこ(  ̄▽ ̄)笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/30(火) 10:57:40 

    バイなら~

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/30(火) 10:58:33 

    コールテン

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/30(火) 10:58:53 

    カップルの「カ」が出なくて「アベック」と言ってしまう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/30(火) 11:00:22 

    わけわかめ…私も言っちゃうけど19歳の娘も言ってる。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/30(火) 11:02:53 

    ざまぁ、みそづけw

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/30(火) 11:05:18 

    >>62
    椎名林檎と宮本浩次の「獣行く細道」の歌詞に
    「自己犠牲のふりして御為倒しか とんだかまとと」
    って歌詞があるから死語とは思ってなかった

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/30(火) 11:05:31 

    ベルが鳴ったらさっさと帰る→ベルさっさ。
    「今日は予定があるからベルサするね」と言ってたな。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/30(火) 11:12:03 

    ラッキーチャチャチャ!ウッ!
    がない

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/30(火) 11:14:46 

    おいくら万円使うわ
    それいくらしたの?だと詰問っぽいから

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/30(火) 11:15:50 

    とっくりのセーターが無い!

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:13 

    許してちょんまげ も入れておいてください

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:27 

    了解!って意味で「ラジャー!」って30代半ばイケメンに言ったところ…

    「俺、英語知らねーし」と言われ、「いや、英語ってより死語だから…私おばちゃんだからね」と。
    「いや、そうじゃなくて俺が知らないだけ…」と、気を遣わせてしまった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/30(火) 11:23:01 

    おいくら万円ってネット用語だと思ってた

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/30(火) 11:27:52 

    やってもうたって流行った死語は入ってないね

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/30(火) 11:30:28 

    おいくら万円は未だに使う。笑

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/30(火) 11:31:00 

    ドロン
    普段の生活で聞かないけど、好きな芸能人がブログで使ってるから死語とは思わなかった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/30(火) 11:31:16 

    >>10
    ガラガラぽん、分からない・・・43歳です(*_*)

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/30(火) 11:32:40 

    使う使わないは別として全部わかる

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/30(火) 11:35:29 

    「バイビー」て久しぶりに思い出した
    80年代後半?くらいの若者が使ってたイメージ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/30(火) 12:05:36 

    「○○だよネ」とか「○○かナ?」とか「○○デシタ☆」みたいに
    語尾を片仮名にして書くのもある意味死語だよね
    いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/30(火) 12:07:42 

    >>33ガラガラポンって会社で使う場合は、人事とかを入れ換えることだよ。上も下そっくり入れ換えて新しくチームで再出発するの。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/30(火) 12:13:12 

    >>7
    使い方上手いねww

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/30(火) 12:17:13 

    「バイビー」はうちの2歳児使ってるよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/30(火) 12:39:38 

    ガラガラポンってビジネス用語かと思った…
    だから社内で普通に使ってたしそれが通用したけど違うのかな…

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/30(火) 12:40:40 

    がらがらぽん

    (組織や人員の配置などで)これまでのことをご破算にして最初からやり直すことを俗にいう。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/30(火) 13:10:15 

    バブリー、シモシモ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:52 

    冗談は天知茂。
    なんで天知茂さんなのかは知らない笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/30(火) 13:38:08 

    >>53
    さんまのまんまで広瀬すずが使ってたよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/30(火) 13:38:16 

    >>12

    私は今でも普通に言うwこれって死語だったの?💦

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/30(火) 13:44:14 

    >>22
    今どきオバタリアンなんて言ってる人いないよ。おばさん。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/30(火) 14:11:10 

    リアルにほぼ現役で使ってます 笑

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/30(火) 14:11:57 

    BGとかチョンガーとか知ってるかい?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/30(火) 14:39:13 

    Gパンとか、新しいものをおにゅーとかは18歳だけど周りでも使ってる

    ジャケットだとデニムの方が多いかもしれないけど
    おにゅーは一人称わいの子とかがよく言ってるイメージ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/30(火) 14:51:12 

    シミーズ
    トックリ
    衣紋掛け

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/30(火) 15:12:57 

    全部わかるわ✨
    え、普通に使ってた
    ダサい…?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/30(火) 15:37:30 

    >>48
    なんでダメなのさw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/30(火) 15:46:07 

    >>3
    同じくエブリデイwww
    ヤバっwww

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:48 

    おいくら万両…ってのもあるよ(笑)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:55 

    ガラガラポンだけわからん

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:54  ID:HMkOI1Terj 

    目暮警部が、アベックって言葉を使ってたので
    てっきり流行り言葉だと思って、よく使ってた私…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:55 

    イケイケドンドン!
    略して
    イケドン〜!!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/30(火) 18:13:48 

    >>12

    同い年!
    ふつうに使うよね(笑)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/30(火) 19:02:05 

    >>1
    全て分かる、私はアラ還。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/30(火) 20:26:01 

    >>8
    ちなみに、当たり前だのクラッカー🎉
    藤田まこと・白木みのる・などがやっていたけどこれは放送が50年ぐらい前だからね

    リアルタイムで観てたのは低くても50代後半以上ということになる
    まあVTRで見た事ある人やこのギャグを知ってるくらいなら30代以上ならいると思うけどね

    ちなみに私はアラフォーだけど藤田まことさんが好きなので、VTRで昔見て知ってる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/30(火) 22:07:40 

    ガラガラポンは

    複雑に絡みあった権利関係や組織を
    過去の経緯や既得権を無視して
    権利者や関係者はそのままで
    公平かつシンプルに一新すること

    語源は福引の玉が出てくるやつ


    レッツラゴーは
    赤塚不二夫の漫画のタイトル「レッツラゴン」が語源

    昭和の婆チャンより

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/30(火) 22:16:52 

    「ウブなネンネじゃあるまいし」

    どうにかしてるよ あの娘 …アンタ あの娘に惚れてるね
    港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~♪

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:25 

    >>10
    同い年で分からなかった言葉まで同じ!!笑

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/30(火) 23:02:54 

    アラサーだけど、ふつうに使ってしまってるw
    となりの席にいた21歳の子にはどうみられていたんだろう…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/31(水) 00:38:22 

    >>85
    38歳の私でもわからんのでかなりのお年の方しかわからんかもです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/31(水) 02:58:55 

    ガラガラポン
    わけわかめ
    判らない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/31(水) 07:57:10 

    大学生だけど一周回って使ってる人多いよ!笑
    わけわかめとか毎日使ってる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/31(水) 08:51:29 

    26歳ですが、大体はわかる
    使ったことはないけど‥

    でもこの前、ランチしてるときに
    隣のおばさんが会話のなかで
    当たり前田のクラッカーでしょ~!って言ってて
    本当に使う人いるんだってびっくりした(笑)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/31(水) 11:20:35 

    >>21
    私も分からなくて調べてみました。新井式廻轉抽籤器というもののことらしいです。
    50代の両親も、80代後半の祖母も普段からガラガラと言っているので、連想すらできませんでした。
    ガラガラ廻して玉がポンと出るというオノマトペのようですね。
    いくつわかる? 令和に残る「死語」の数々

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/31(水) 11:40:41 

    えっと、だからーだってばー 老害、馬鹿なの?姑

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:01 

    こまったちゃんって、なんか語源みたいなものがあるの?
    わたしは単に、仕事できないバカとかいやな奴とか、そういう人をやんわりと「あの人はこまったちゃんだねえ」と言うのだと思っていた。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/01(木) 22:31:45 

    おいくら万円はハピネスチャージプリキュアで知った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード