-
1. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:28
私は、スティービーワンダーの「パートタイムラバー」です。不倫男が身勝手な振る舞いで最後は奥さんに不倫されてしまう内容ですね。
何とも思わず「パートタイムラバー」と子供の頃、歌っていました。+241
-3
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:39
ボヘミアンラプソディー+239
-6
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:02
ラストクリスマス+97
-2
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:12
Lemon+13
-26
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:24
ボヘミアンラプソディー
意味知ってから余計に切ないメロディーに聴こえてきた+233
-4
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:06
ジンジンジンギスカーン♪
なんか○人の女を孕ませて、みたいな内容だって友達に聞いたよー
普通に小学校で踊らされていたのに…+328
-7
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:19
海の幽霊+3
-8
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 11:44:46
意味も書いて欲しいなー+578
-2
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:08
Freek'Nyou
歌詞が卑猥過ぎたw+12
-7
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:09
ネリーのジレンマ
可愛い感じの曲調で、アイラーブューとか言ってるから恋の始めを歌ってる雰囲気だったんだけど
不倫の歌だった
+239
-1
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:31
意味というか状況だけど、クイーンのショウマストゴーオン。
フレディがエイズに侵され亡くなる間際に歌ったクイーン最後の曲と聞いて、あの魂を揺さぶるような歌声はそこからだったのか〜と妙に納得しました
エイズ末期であの高音は奇跡らしいよ+340
-7
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 11:47:11
よく番組のBGMでかかるRelux。リラックス。
えぐすぎて和訳出せない。
ゲイ同士の営みらしい。リラックスってフレーズだけでかけないでほしい。
+310
-9
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 11:47:27
you're beautiful
結婚式の定番ソングになってたけど失恋の曲+218
-2
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 11:49:15
コールドプレイの Viva la Vida
完全にカソリックの布教ソングだった
争いだけの不毛な現実を生きてきたけれど
ある日一つの扉を開けたら
エルサレムの鐘がなり イエスを讃える歌が響いており
理由は無いけれど聖ペテロが自分の名を呼んでいるのに気付いた…+170
-4
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 11:49:42
YMCAかな。
良くあれを日本で歌おうと思ったよw+153
-0
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 11:50:10
フィフスハーモニーのwork。リズム感が好きで友達にも勧めてた。和訳みたらwork=ヤる って意味で衝撃だった笑+190
-3
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 11:50:58
Smoke on the Water – Deep Purple
ドキュメンタリーだった+45
-0
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 11:52:02
マドンナのパパドントプリーチ
女の子が妊娠する歌+158
-4
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 11:52:50
>>15
周りのスタッフが反対したらしいねw
それでもヒデキが「元気の出る曲だからどうしても歌いたい」って言うから歌詞を大幅にリニューアルしたとか+170
-5
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 11:53:43
>>13
失恋して投身自殺する歌
+123
-11
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 11:54:57
Despacito
レゲトンの歌詞はヤルことばかり+97
-0
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 11:55:00
エンダァァァァァはラブラブな歌かと思ってたら別れの歌だった。+218
-3
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:38
カッコいい曲だなーって思って和訳見たら、ピザの作り方を歌ってただけだったっていうのをどっかのトピで見て吹いた。誰の曲なのか気になる。+302
-0
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:41
シャーリーン
愛はかげろうのように
元娼婦?の女性が人生を語るような歌詞+88
-2
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:12
番外編で邦楽だけど
山口百恵の「いい日旅立ち」って
主人公が自死しに行く旅の歌なんだよね
知った時ショックだったな+15
-150
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:39
R&Bはほとんどセックスの歌+245
-1
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 11:59:28
ジグソーのスカイハイ
プロレスラー ミル・マスカラスの登場曲にも使われ、
爽やかなアップテンポなので歌詞も前向き、と思いきや
これも男の失恋の歌なんだよね
スカイハイというのは僕の愛を君は空高く放り投げて捨てた、という意味
+75
-1
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 11:59:29
マイケルのビリージーン。出来ちゃった子供の認知するかしないかみたいな歌詞だった気がする。。+243
-4
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 12:00:54
>>12
ググったらアカンやつだったwww+92
-4
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 12:01:45
洋楽なんて、そんなんばかりだよね(笑)+208
-1
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 12:02:02
>>25
スポンサーに日本旅行と日立がついてたから、歌詞にさりげなく入ってる
「いい日 旅立ち」のとこ+146
-3
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 12:02:57
キッズダンスで、よくそんな曲使えるな!
と思うことがある。先生が無能なんだな。
娼婦みたいな衣装着せて躍らせてるダンス教室もあるし。
ダンス教室選びは慎重にね!!+209
-9
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 12:03:08
よく服屋とかでかかってるけど
精神を病んだ少年が学校で銃乱射するっていう歌詞Foster The People - Pumped up Kicks (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beFoster the People's official music video for 'Pumped Up Kicks'. Click to listen to Foster the People on Spotify: http://smarturl.it/FtPSpotify?IQid=FtPPuK As...
+65
-2
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 12:04:06
>>25
福岡在住ですが、長崎行く時に特急乗るとこの曲よくかかってる。。自殺かあ。。
+5
-32
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:02
ビヨンセのBest Thing I Never Had
MVでウェディングドレス着てるから幸せな歌かと思ったら恨み節全開だった+110
-0
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:35
愛の賛歌。よく結婚式で使うけど、死んだ恋人を思う歌なんですよ。。ふさわしくない。+162
-1
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:38
>>25
何番外編って。
そんなトピずれいらない
+19
-23
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:40
Anitta ft BeckyGのBanana
バナナ(チンコ)舐めたい味わいたいってしょうもない歌詞+11
-5
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:04
>>35
それはタイトルからしてもうね…+24
-0
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:52
>>23
キテレツ大百科のコロッケの曲と変わらないねw+233
-0
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 12:08:11
MVもまんまなんだけど、アヴリルラヴィーンのgirlfriendは強気も強気だよねw
Avril Lavigne - Girlfriend (Official Music Video) - YouTubem.youtube.comAvril Lavigne's official music video for 'Girlfriend'. Click to listen to Avril Lavigne on Spotify: http://smarturl.it/AvrilSpot?IQid=Avr... As featured on T...
+148
-3
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 12:08:31
フローライダーのホイッスル
俺のホイッスルを吹いてくれ=フェラしてくれ+103
-2
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 12:09:58
QueenのDon't Stop Me Now
「(今いい時間を迎えてるから♡)僕を止めないで〜」ってまんまな曲
+144
-2
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 12:10:26
エアロスミスのwalk this Way
童貞を捨てる歌+80
-1
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 12:13:15
>>23
これかw
トピざっと見たけど曲名は出てないね
知りたい
英語だしめっちゃかっこいい〜って聞いてた曲の歌詞の和訳見たらピザの作り方だっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+58
-3
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 12:13:47
>>34
新幹線でもかかるよ+22
-1
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 12:14:27
クリーンバンディッドのソロ
貴方とヤりたかったけどもう別れてしまった
他の男じゃ駄目なのだから一人でスルって歌詞+59
-2
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 12:15:02
バリーマニロウのコパカバーナ
陽気な歌なのかと思っていたが、歌詞は三角関係のもつれで恋人が殺されてしまう。+92
-1
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 12:16:44
The Beatles Norwegian Wood
邦題「ノルウェーの森」はオシャレ風語訳(わざと)で
単独系だと家具とか木材とかいう意味しかないらしい
「逆ナンされて女の子のうちついてったよ」
「彼女は『ノルウェー製の家具があるのよ』つったけど椅子一つないやん」
「結局女とヤレなくて風呂で寝かされて
目が覚めると一人だったんで
ノルウェー製の家具に火をつけたんだ ええやんノルウェー製の家具」
(暖炉に火を入れたという訳もアリ
?????
ビートルズが翻訳認めてないとかで解釈がバラバラらしいが
暖炉に火を入れたとヤレ無かった腹いせに家具につけ火したったって
意味全然違うやん・・・
Norwegian Wood (This Bird Has Flown) - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music Group Norwegian Wood (This Bird Has Flown) · The Beatles Rubber Soul ℗ 2009 Calderstone Productions Limited (a divisio...
+79
-3
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 12:19:52
ホイットニーヒューストンの
I Will Always Love You
よく結ばれる時とかに流れるけど、あれ別れの曲だよね。
あとはアヴィリルラヴィーンのoopsも意外と言うか面白い歌詞だなと思った。+80
-2
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 12:20:05
ローリングストーンズのブラウンシュガー
ブラウンシュガー=黒人女性の生殖器を揶揄していると言われている。
白人の雇い主と黒人の女性奴隷の歌+45
-1
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 12:22:20
ノリの良い曲は大好きだけど
大抵は下ネタ満載だよ
Flo ridaのwhistleとか
+89
-0
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 12:24:39
>>10
好きな曲だからショック…+18
-4
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 12:26:07
Saving All My Love for You
まるで演歌のような不倫を歌ってる
結婚式でかかってたりしたよね。
+31
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 12:26:43
>>10
ちょうどこの曲誰のなんて歌だったっけーって思ってたから嬉しい!!ありがとう!!+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 12:27:47
50cent ft.Ne-Yoの
Baby by Meって曲♬
分かりそうなもんなんだけど…
リズムが好きで聞いてて和訳調べたら
初っ端から 俺の赤ちゃんを産んでくれよの
リピートでわらた😂+85
-1
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 12:28:07
ケイティペリーのfire work聴きたくてアルバム買ったらすごいノリがいい曲があって「ピカッカッカッカ、ピカッ♪」ってピカチュウみたいで面白いね〜て家族で歌いながら和訳見たら「peacock」は孔雀の羽根って意味だけど俗語で男性器を意味していて「あなたのピーコックを見せてよ、さぁ!」な歌詞だった
他にも良いな〜ってのがわりとセクシーめな歌詞だったし、なんならfire work以外はだいたいそんな感じだった
でもなんだかんだで気に入ったアルバムだしケイティ親日だし好き+137
-4
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 12:30:09
まあ、文化の違いだわね
日本じゃ恋愛関係の歌は片思いとか付き合い始めの「会いたい」連呼とかだけど
洋楽(とくにアメリカ)はそんな段階歌ってるのなんか皆無だから
たいていもうすでに付き合ってて「俺のスケは最高だぜ、ベイビー」か
女性シンガーなら「あの野郎、他に女がいやがったんだな、ただじゃ済まさねえ」か
とにかくそういうのが多い+249
-4
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:28
ブリトニースピアーズの3
…三人で行う情事の曲です(笑)
ブリちゃんはビジネスビッチで
セクシーで過激な曲多い+139
-0
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:51
>>51
ガチでひどいやん…これが英語圏で何百万枚も売れてしまうんだね。+54
-1
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 12:36:25
テネシーワルツも友達に彼氏略奪されちゃう歌+8
-2
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 12:36:54
>>40
でもキテレツの歌でコロッケや、揚げ物の作り方覚えたから~+124
-0
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 12:37:25
>>25
谷村新司がそんな歌を作るかなぁ+109
-2
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 12:38:03
リリー・アレンのノットフェア
彼のSEXにダメ出しの歌詞
曲はいいんだけど訳見て人に勧めないでよかったと思った
+25
-0
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 12:38:08
>>10
不倫じゃなくて浮気でしょ?
Boyfriendといるときでも貴女を考えちゃうって歌詞じゃない?+65
-3
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 12:41:25
ブリちゃんのIf U Seek Amy
歌詞にすると
「男も女もエイミーを探したがってる」
みたいに見えるけど
曲を聴くと
「男も女も私とヤりたがってる(F-U-C-K ME)」
って空耳に聴こえるダブルミーニングで
ラジオ局から自粛された事がある(笑)+98
-1
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 12:43:18
>>14
意味も知らない時から怖くて怖くて仕方なかったわ。
聴いたらゾッとする。+2
-9
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 12:44:21
友達の結婚式キャンドルサービスで、この曲が流れた時、凍りつきました。
メロディはドラマチックだけど、大失恋の歌だよね。 自然消滅を悟ったわ・・という。
頭の良い友人だったので、不思議でした。
+50
-3
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 12:49:01
マイケル・フランクスのアントニオの歌
インディアンの毛布がなんちゃらって歌詞が出てくるけど、ネットで調べても中々出てこない。意味は開拓時代にインディアンに病原菌を塗布した毛布を寒いでしょう使ってって言って配ったんだよね。
昔からそんな事してたんだ…今も同じ事してるんだろうなって想像してしまうわ。+62
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 12:51:52
>>28
女ストーカーに、妊娠したから認知しろ!と身に覚えない事言われるストーカーソングじゃなかった?
ビリージーン俺の彼女じゃねーし
だから子供は俺の息子じゃねーし
みたいな+121
-0
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 12:52:52
>>63
日本のどこかに私を待ってる人がいるって歌ってるよね
+45
-1
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 12:54:55
>>23
10feetの曲?+5
-5
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 12:55:06
>>24
結婚式で英語の歌詞の意味を知らずによく使われているときいてビックリした❗
コーディネーターも何も言えないのかな?と気になった
+51
-1
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 12:58:45
>>12
PVは当時欧米で放送禁止になったっけ
当時まだ学生だったからよくわからんかったけど
アラフォー過ぎた今見るとよくわかるw
Frankie Goes To Hollywood - Relax - YouTubem.youtube.comRelax - Official Video Music video by Frankie Goes To Hollywood performing Relax. © 1995 Universal Music Operations Limited http://vevo.ly/075xbX
+35
-1
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 12:59:26
>>24
でもこの曲泣けるよね。
和訳読んだら、共感じゃないけどなんか切なくなる。+29
-1
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 13:00:02
ロクセットの、sleeping in my car
青空レストランとか色んなバラエティとかで使ってるの見るけど、車のバックシートでキスしよう、脱がしてあげるって歌詞よ。+33
-1
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 13:02:26
Bowling for Soupの「My Wena」
僕のウインナーはひとりぼっち~
MVはど直球だけど何もわからず曲のノリだけで聴いたらダメなやつ+4
-1
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 13:03:02
>>57
オーランドのブルームがピーコックだったのかw+77
-1
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 13:04:51
>>16
私、インターナショナルなラジオ聴いてて、この曲良く流れてた。
それで、当時中学生だった息子が、「Mステに、ママの好きなグループ出てたよ!」と、録画しておいてくれた。
そんで一緒に見たんだけど、キスシーンが出たぐらい、親子で見るには気不味い歌詞だったわ(笑)+7
-10
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 13:05:23
ギャングスタラップ
クスリと女とのエロと悪口と殺人予告ww+19
-0
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 13:05:25
>>75
わかります。子供いないから途中の歌詞が凄く切ないんですよね。+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 13:06:04
>>10
ね~
この曲メッチャ可愛いのに。+16
-1
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 13:06:56
ヒデキのYMCAの元曲(ビレッジピープル)
ゲイのうた+74
-0
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 13:08:58
>>70
そうそう(笑)
あなたの目にそっくりじゃないの!って言われたりね
要注意人物の女とやっちまったばっかりに悲惨+31
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 13:09:22
テレビCMにも使われていたギルバート・オサリバンの『アローン・アゲイン』。
絶望的な孤独を歌っていた。+35
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 13:15:48
アリアナグランデのnextも、ただのアリアナの日記だった…+43
-1
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 13:18:22
イーグルス「ホテルカリフォルニア」+27
-1
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 13:18:32
>>86
thank u,nextだった。すみません。+24
-0
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 13:21:11
>>70
まあでも1回寝てるから無責任な男だよ+34
-3
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 13:23:05
哀しみのアダージョ
切ないメロディだと思っていたけど、心変わりして家族から離れていきそうなお父さんに帰って来てっていう内容。
ガルちゃんだったらそんな父ちゃんこっちから願い下げなんだけどねwエルザ lsa - T'en va pas 哀しみのアダージョ 仏歌詞 和訳 - YouTubewww.youtube.comエルザ lsa - T'en va pas 悲しみのアダージョ 仏歌詞 和訳 イングリッシュヘルパー http://www.englishhelper.net イングリッシュヘルパーのFacebookページ https://www.facebook.com/english.helper.58 イングリッシュヘルパ...
+31
-1
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 13:24:18
>>10
これを結婚式で流す人が多くて人気、って聞いてびっくりしたわ。
自分も洋楽好きだから、結婚式で使うなら意味も調べなきゃだなと思ったよ。+60
-3
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 13:26:42
>>48
んで最後、
事件の舞台になった店は新しいディスコだかになって、
残された女は場違いなヤバイおばさんになって座ってるのよね
+22
-0
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 13:28:18
マドンナのマテリアルガール
ビッチの歌+53
-1
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 13:34:44
>>42
I cry
っていういい曲もあるよ
泣けてくる。フローライダーは時々いい事するからそのギャップにやられちゃう+27
-0
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 13:35:12
Suzanne Vegaの「Luka」
爽やかで凄く良い曲なんだけど、実は歌詞が…+29
-2
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 13:35:30
>>24
映画「チョコレートドーナツ」で主人公が
歌ってた時出た字幕を読んだら、明るいメロディーラインとは、全く違う歌詞で、ビックリ。+15
-0
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 13:36:43
>>95
児童虐待の歌だよね?+31
-2
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 13:38:44
>>6
戦後、GHQの指導でやらされてただけで、
日本の大人たちが良いと思って授業に取り入れてたわけじゃないからね。
昔の教育を真に受けちゃだめよ。+61
-3
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 13:44:05
>>97
そうです、それも子供が虐待なんて無いよと虐待者を庇う歌詞。+38
-2
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 13:46:23
Freek'n You
ジョジョのEDに使われてたけど海外のヲタクの人がうーん…って反応だったから何でだろうと思って和訳見たらあ〜…ってる感じだったw+9
-2
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 13:46:58
>>64
めちゃめちゃ紳士で人間として出来てて最高の男性だけど早漏なんだよねwサビの手前まで惚気まくってるのにサビからは早漏の彼について嘆いてる+17
-1
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 13:49:17
シンディーローパーの「She Bop(シーバップ)」
直訳すると「彼女は楽しくやっている」だけど
内容はオナニーの歌
+49
-0
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 13:53:35
オースティンマホーンのダーティーワーク
夜のお仕事的な感じ+64
-0
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 13:54:33
サイモン&ガーファンクルのI am a rock
めちゃくちゃ暗い(-_-;)+5
-0
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 14:03:46
SisqoのThong song
紐パンの歌。ただひたすら紐パン連呼して紐パン大好き!って言ってるだけの歌。
しょーもなー+80
-1
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 14:04:17
I've never been to me
確かカメラのCMに爽やかな感じで使われてたけど全然合わない歌詞+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 14:06:49
オリビア・ニュートン・ジョンのそよ風の誘惑
椎名恵が大映ドラマの主題歌でカバーしてたのは、完全に恋愛の歌だけど
英語訳みると、ものすごく深くていいんだよね+6
-1
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 14:09:24
ケイティ・ペリーのpeacock。
……下ネタかよっ!!+32
-0
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 14:13:17
ずいぶん昔に聞いてた「E-ROTIC」は
ほとんどの歌詞が下ネタ
「みんなちゃんとコンドーム使おうね
Hで使うのはとても簡単よ」
みたいな性教育っぽい曲もあるよ
ノリが良いから車の窓を開けてガンガンかけてたけど、歌詞の意味をしってから少し恥ずかしくなった。
+46
-8
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 14:14:38
>>1
からくりテレビの替え歌思い出した
本職が美容室経営、夜はオカマバーを営んでるオカマが歌った「パートタイムカマー」+47
-1
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 14:16:16
最近の曲だけどアリアナの7rings
7つの指輪ってちょっとファンタジーっぽいタイトルだなと思ったら
「女友達7人に高い指輪買ってあげた」とひたすら金持ち自慢してる曲だったw+91
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 14:20:24
>>109
車の窓開けてガンガンかけてるの自体が恥ずかしいよ+96
-6
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 14:21:39
>>107
フィジカルは下ネタ系の歌だよね。+19
-0
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 14:23:46
ミッシー・エリオットのOne Minute Man
意味をよく考えずに聞いてたけど
歌詞確認したら「1分の男(=早漏)」をひたすらdisってる歌だった+64
-0
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 14:35:20
結構前のトピだけど歌詞が思ってたのと違った洋楽girlschannel.net歌詞が思ってたのと違った洋楽私は英語がわからないので、洋楽はよく聴くんですが曲のイメージと聞き取れる単語でだいたいこんな内容かなーと想像します。 ですが、あとでちゃんと和訳を見ると全然違ってたりしてあれ??となること多数です。 例えばリリーア...
+12
-0
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 14:38:29
>>74
今見たけど48秒らへんにキムタクいない?!(笑)+3
-4
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 14:54:16
セリーヌディオン
「To love you more」
世界は二人のためにあるみたいな
恋愛の絶頂期を歌ったものだと
思い込んでたら
他の女に心を移した恋人への
未練の歌だった。
+26
-0
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 14:56:48
>>31
谷村新司やるなぁ!+21
-2
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 14:57:08
>>32
まさにその状況目の当たりにしたことある!
近所のショッピングモールでやってたキッズダンスの曲が、訳すと「私のお尻を舐めて××して〜」みたいなのでギョッとしたわ+50
-1
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 14:57:39
ホテルカリフォルニアはオバケの歌+24
-1
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 15:14:40
>>25
歌詞の中に「幸せを探しに」って書いてあるから違うと思う。
CMソングだし、ただ一人旅する歌だよ。+94
-2
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 15:27:10
日本でも大ヒットしたヤングマン、の原曲YMCA
LGTBの先駆けと言うか主にゲイたちを応援する歌だったのね
秀樹の歌詞だって良く聞いたらそのものだったね笑
+48
-2
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:33
>>114
ドラマガル民のエンディングソングにしたい(笑)+0
-0
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 15:38:53
ラジオスターの悲劇 なんかどう?+8
-1
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 15:39:19
>>119
メイクラブのなんちゃらかんちゃらって歌詞で小学生がニコニコ踊ってるのとかカオスだよねw+23
-1
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 15:47:26
ユースピンミーライトラウンド
可愛い恋愛の歌なんだよね。
振り向いてみたいな。
友達になれたけど もうちょっと仲良くなりたいって。
ピートの歌の歌詞は恋愛多いね。
振り向いたら僕がいるからとか。+17
-1
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:56
間違えた!
ユースピンミーラウンド!+7
-0
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 15:51:15
>>63
昴だったかな神がかり的に書いたって何かで聞いたことあるから、なんかオカルト的に取り憑かれて書いたかもしれんね。+5
-0
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 15:53:16
カマカマカマカマ♪
おネエとかの話題で良く流れるけどそんな歌じゃないよね??+26
-2
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 15:55:50
>>23
検索したらこんなの出て来た
もしかしてこれ?The Pizza Song Music Video with Lyrics | EdisonSecretLab - YouTubeyoutu.beGET NEW THOMAS EDISON'S SECRET LAB SCIENCE KITS HERE: Slime Science Kit: http://bit.ly/yt-TESLSlimeKit All Kaflooey Slime http://bit.ly/YT-Kaflooey All Scien...
+5
-2
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:32
>>57
さぁ!がうけるww+22
-0
-
132. 匿名 2019/07/29(月) 16:39:01
>>10
結婚式で使ってる人いて、えー!歌詞の意味知らないんだ。ってなった!笑+37
-0
-
133. 匿名 2019/07/29(月) 17:02:07
relaxっていうとココリコミラクルタイプを思い出すw
気になって歌詞調べちゃったけどリラックスしろってそういう事かーい!+84
-0
-
134. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:35
>>57
ピーコックなんて歌詞出てこなくない?
どこの部分のこと言ってんの?
+0
-7
-
135. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:10
>>114
ミッシーのラップは下品だから、アメリカ人の男友達(黒人)が嫌っていたわ。
+1
-1
-
136. 匿名 2019/07/29(月) 17:29:33
ローリングストーンズのStart me up
おれのチ◯コを勃起させてくれよ!って歌。
ストーンズは下ネタ多いよね+28
-1
-
137. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:54
>>69
コレね。+22
-1
-
138. 匿名 2019/07/29(月) 17:32:18
>>110
お年を召した方が歌った「ぞうさん」の替え歌で
「じいさん」+10
-0
-
139. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:56
>>134
アルバムの曲にピーコックっていう曲があるのよ。
fire workの歌詞の話じゃないよー、よく読めばわかると思う👍
+17
-0
-
140. 匿名 2019/07/29(月) 17:38:14
リング マイ ベル
女が自分のアソコやアレをベルにたとえて男を挑発してる。+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/29(月) 17:39:44
>>139
ほんとだ💦
アルバムの話だった笑
57さん申し訳ないです。+8
-1
-
142. 匿名 2019/07/29(月) 18:43:22
>>69
bossaやjazzが好きで色んなアーティストがカバーしていてよく聴いてた。
けっこう好きな曲で20年くらい聴いてたけどそんな歌詞だったのね。
UAが日本語詞でカバーしてるのは美しい歌詞だったし、全く気付かなかった。+5
-0
-
143. 匿名 2019/07/29(月) 19:11:46
ビリーホリデーの奇妙な果実って歌も怖いよ。
サイトでくぐってみて!+9
-1
-
144. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:34
>>15
YMCAって、ゲイの発展場の隠語だっけ?
カトリック(キリストかうろ覚え)が貧困の若者が泊まれる場所を提供してたんだけど、いつしかゲイ達の愛の巣と化したっていう+38
-1
-
145. 匿名 2019/07/29(月) 19:18:25
>>101
日本だったらあんな可愛い女の子があんな歌作ってテレビで歌うって信じられないよね
自分だけイって私をイカせてくれない
ノットフェアだもんね+13
-1
-
146. 匿名 2019/07/29(月) 19:49:03
アリアナ・グランデ BANG BANG
車のバックシートでバンバン、バンバン(もっとあげるわ)
Wait a minute lemme take you there (ah)
もうちょっとでイカせてあげるから
Wait a minute till ya (ah)
でもちょっと待って、あともう少しだけ
+38
-0
-
147. 匿名 2019/07/29(月) 19:50:39
フランス国歌🇫🇷+22
-0
-
148. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:37
これはピザの作り方じゃなくてオーダーの仕方?の歌かな?
知らなくて聴いたらただのラップにしか思えない
The Greatest Pizza Order Ever - YouTubeyoutu.beI was VERY hungry, and didn't have time to sit there and explain it all. So I decided to fast rap my entire pizza order.
+3
-0
-
149. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:45
>>12
ウンチじゃなくて、小のほうの音をイメージして、何か「音」が入ってなかったっけ。
あと、サンドラブロックの【あなたは私のムコになる】という映画の中でこの曲が使われていた。+9
-0
-
150. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:41
私が一番衝撃を受けたのは
Jガイルズ・バンド「堕ちた天使」
学生時代に好きだった女の子が、成人雑誌でヌードモデルになっていたのを知ってショックを受ける歌。
原題の「センターフォールド」はズバリ袋とじ。
歌詞の内容は、実際にその雑誌を見てショックを受けるものの、結局最後は「なーなな、なーなーなー!」と鼻歌を歌ってその雑誌を買いに行くってとこで終わってました笑
なんか色んな意味で度肝を抜かれた曲です。+29
-0
-
151. 匿名 2019/07/29(月) 20:52:36
>>6
一晩で7人の女を孕ませた、だね
勇敢な武将ジンギスカン、さあ勝利の宴だ飲めや歌えや、彼は向かうところ敵なしさ、気に入った戦利品はなんでもテントの中へ、彼は向かうところ敵なしさ
端折ったけど大体こんな感じの内容+66
-0
-
152. 匿名 2019/07/29(月) 21:06:18
洋楽ってそもそも歌詞が大したことない場合が多いよね。
リズムやメロディーが良ければ歌詞にあまり意味は求めない感じ。+72
-2
-
153. 匿名 2019/07/29(月) 21:11:15
欧米ってモラルのハードルが低すぎじゃない?
犯罪(物を壊す、薬物使用)や性的なことについて、「良くはないけど、そんなの沢山の人がやってること」って感じがするな。
日本人の感覚だと「そんなの恥ずかしくて大っぴらに話せない」と思うような歌詞が多い。+58
-1
-
154. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:21
>>12
これをCMに使ったヤクルト・・+23
-0
-
155. 匿名 2019/07/29(月) 21:41:22
昔ファレル・ウィリアムスのソロアルバムを買って
1曲目を聴きながら歌詞カード(和訳)を開いたら
いきなり最初の歌詞が「タマタマは手コキ」で衝撃を受けた+40
-0
-
156. 匿名 2019/07/29(月) 21:44:41
>>154
ヤクルトCMに使ってたの?何年前なの?+4
-2
-
157. 匿名 2019/07/29(月) 21:56:26
D’AngeloのBrown Sugarってマリ○ァナの曲なんだよね?曲調や歌詞が甘いから好きなんだけど意味を知ると聞きにくくなる。+7
-0
-
158. 匿名 2019/07/29(月) 21:58:50
イッツレイニングメン!ハレルーヤ
男が雨あられ!男くる〜!w+11
-0
-
159. 匿名 2019/07/29(月) 22:06:51
映画マダガスカルの主題歌I like to do it(踊るのスキスキ)
元々はクラブミュージックで明るいエロっぽい意味なので子どもが観るアニメ映画主題歌に使われてびっくりした
+11
-1
-
160. 匿名 2019/07/29(月) 22:08:34
ブラウンシュガーという隠語はヘロインだと思う+29
-1
-
161. 匿名 2019/07/29(月) 22:30:15
>>129
あれ確かサビの歌詞に「僕は君のライバルじゃないんだよ、恋人なんだよ」みたいな意味があった気がする。全体的に結構切ない歌だよね。
実際ボーイジョージはベタ惚れしていた恋人が女性と結婚しちゃった事がきっかけで長らく荒れていたそうだし……
ガンズアンドローゼスは結構オイオイwな歌詞と繊細な歌詞と二極化してるけど歌詞のテンションはアクセルの精神状態に左右されるのだろうか。+5
-0
-
162. 匿名 2019/07/29(月) 22:31:11
Destiny's Childの "Bills, Bills, Bills"
なんておしゃれでかっこいい曲!と思った当時小学生の私は歌詞見てびっくりした
彼女のお金使いまくる彼氏に「お金払って!」ってひたすら歌ってる曲だった
Destiny's Child - Bills, Bills, Bills (Official Video) - YouTubeyoutu.be“Bills, Bills, Bills” by Destiny’s Child Listen to Destiny’s Child: https://DestinysChild.lnk.to/listenYD With a string of hits ranging from the self-reliant...
+24
-0
-
163. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:05
>>93
PVのマリリン・モンローさんに扮したマドンナさんが同性から見てもセクシーだけでなく男達を虜にする仕草も艶やかだった。+23
-0
-
164. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:38
>>156
横ですが、20年くらい前にレモリアというレモン味のドリンクのCMに使われていたと思います。
さっぱりしてて好きでした。
+13
-0
-
165. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:02
ひっでぇ歌詞の曲ばっかだな
メロディだけ聞いてりゃいいんだろうけど+30
-0
-
166. 匿名 2019/07/29(月) 23:19:07
>>33
コロンバイン高校の銃乱射事件がモデルになってるんだっけ?
関連動画で校内のあちこちの防犯カメラの映像の動画が出てくるかもだけど見ない方が良いかも
ウィキもなかなか怖い+8
-0
-
167. 匿名 2019/07/29(月) 23:42:14
R&B、Hiphop関連は歌詞に期待するのとっくにやめた(笑)
引くような歌詞やPVが多すぎる…。
+35
-0
-
168. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:00
Flipsyde - Happy Birthday ft. Piper - YouTubem.youtube.comMusic video by Flipsyde performing Happy Birthday. (C) 2005 Interscope Records
綺麗なメロディだなと聞いていたら、
恋人が堕胎してその子に言えなかったhappy birthday
を言う、悲しい歌だった。+16
-0
-
169. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:58
プロコルハルムの青い影は、確か 難解な歌詞だったような。意味が分かると…のトピですが、意味がよく分からないという事に、驚きました。+2
-0
-
170. 匿名 2019/07/30(火) 01:05:47
>>152
洋楽って、頑張れ!負けるな!立ち上がれ!とか、1万回ダメでも1万1回目やってみて!とか言ってこないから好き。私はこれでいいの!私って最高!私はもっと強くなれるのよ!って一人称で全力肯定してくれるから好き。+26
-2
-
171. 匿名 2019/07/30(火) 01:19:26
メロディとかノリとか、歌詞の単語なんかでイメージして聴いてから歌詞をチェックすると全く違うというのはよくある。
この曲は軽快なノリだから、さあさあ一歩踏み出そうぜ!な曲かと思っていたら
人と上手く関われない!友達いない!誰か僕に気づいて!と悩み苦しんでいる曲だった。Owl City - Waving Through a Window (From Dear Evan Hansen) Lyrics [CC] - YouTubewww.youtube.comOwl City - Waving Through a Window (From Dear Evan Hansen)Lyrics [CC] Released: June 23, 2017 https://atlantic.lnk.to/OCWavingThroughAWindow "When I was appr...
+11
-0
-
172. 匿名 2019/07/30(火) 01:30:06
アリアナグランデ&ザウィークエンドの Love Me Harder。
ぱっとタイトルを見て”一生懸命わたしを愛して”と思い込んでいて好んで聞いていた。
改めて歌詞を見てびっくりした!
官能小説みたいな歌詞だった…。
+15
-0
-
173. 匿名 2019/07/30(火) 05:40:15
>>12
初めて聴いたんだけど、最近の番組でもかかってる?+0
-0
-
174. 匿名 2019/07/30(火) 07:05:34
>>18
それも10代の女の子の妊娠がテーマなんだよね。
+3
-0
-
175. 匿名 2019/07/30(火) 08:31:14
>>87
薬中の歌とか聞きますよね。本人たちは否定していたような…真意はいかにです。+3
-0
-
176. 匿名 2019/07/30(火) 08:33:31
>>12
そうなの!?
昔普通にゴールデンのバラエティのオープニング曲だったよね+5
-0
-
177. 匿名 2019/07/30(火) 08:34:37
>>152
洋楽しか聴きませんが、大半は単細胞な歌詞が多いですね。もちろん、良い歌詞も多くありますが!+12
-0
-
178. 匿名 2019/07/30(火) 08:44:42
クイーンなんか「自転車乗りたい〜自転車自転車自転車〜」だからね(笑)+24
-0
-
179. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:54
>>65
女の方が結婚してるという設定だったような…。+5
-0
-
180. 匿名 2019/07/30(火) 11:17:42
>>52
Can you blow my whistle baby
日本語で書いたら速攻通報されちゃうね+5
-0
-
181. 匿名 2019/07/30(火) 11:45:46
>>35
あんたと別れて幸せ!あの時はあなたしかいないと思ってたけど、あんたは因果応報で不幸になるわ。
私は素晴らしい人に出会えてこれから幸せになるのよ!
みたいな歌だよね(笑)
元彼に浮気されて別れた時に死ぬほど聴いて
自分を奮い立たせてたよ。+4
-0
-
182. 匿名 2019/07/30(火) 11:47:17
dilemmaは「近所に越してきた彼女には男も息子もいるんだ」
「俺は幸せな家庭を壊すようなタイプじゃなかったんだけど…」だから不倫の歌じゃん?
男と住んでるシンママかもしれんけどw
ネリーはmy placeでも自分が浮気相手だねw
でもチャラついて二番目でオッケーさ~ぶってたのに本気で愛しちゃって、
「もう君に他の男といてほしくない」
「彼ができることは、俺は君のためならもっとできるよ」とかちょっと純愛ぽくていい歌詞
+10
-0
-
183. 匿名 2019/07/30(火) 11:47:23
アリアナグランデの
パン!パン!
車の後部座席で的な和訳に目ん玉飛び出ちゃったわ
曲としてはかなりパワフルで好きだけど+6
-0
-
184. 匿名 2019/07/30(火) 12:13:27
>>94
あれはサンプリング元ネタのpiano in the darkが名曲だよね
あんま変な歌詞つけたらブレンダラッセル怒りそうwと思ったけど、
いい歌詞だね。
てか日本の震災について書いてくれたんだねー一部+2
-0
-
185. 匿名 2019/07/30(火) 12:20:39
トムジョーンズ 思い出のグリーングラス
故郷に帰るほのぼのとした歌だと思ったら…
間奏のセリフで、刑を執行される前の状況だったとは。+6
-0
-
186. 匿名 2019/07/30(火) 16:01:09
マイコーの「ビリー・ジーン」って曲、「彼女が僕の子だって言い張るんだ、違うのに」みたいな内容だって聞いて、しかも何か実際当時の元カノの名前だって聞いて引いた。+5
-1
-
187. 匿名 2019/07/30(火) 16:40:24
古いんだけど、ユーリズミックスの Sweet dreams
母親が「せっかく素敵な曲なのにマリリン・マンソンがえげつなくカバーした」
とか言ったので、意味わかって言ってるのか?と思った。
MVとかヴィジュアルとか見たことも無くて言ってるんだが。
ユーリズミックスは格好いいんで好き。
+4
-0
-
188. 匿名 2019/07/31(水) 00:25:18
f**kとか結構使われてて、ほんとに放送禁止用語なのかって状態だよね 笑+4
-0
-
189. 匿名 2019/08/01(木) 20:18:58
>>186
マイカーの兄達の元カノ(というより、昔でいうグルーピー)の名前だよ
ビリージーンが発売されたあと、「私がビリージーンよ!!!認知しなさい!!!お金くれ!!」って本当に訴え出す女がたくさんいたから、
本当のマイケルの元カノの名前だと勘違いしてる人もいる。+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/01(木) 20:19:42
>>189
「マイカー」→「マイコー」です😅+1
-0
-
191. 匿名 2019/08/02(金) 18:04:05
>>178
それちょうど昨日歌ってたよwww日本語でwww
「自転車〜自転車〜自転車〜じーてんしゃーに乗りたいなー!」+2
-0
-
192. 匿名 2019/08/03(土) 18:08:49
>>65
ちゃんとネリーのラップで言ってるよ
彼女には旦那と息子がいたが俺はO.K.みたいなの
ケリーのサビも旦那といる時もあなたのことばかり〜だし
+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/04(日) 03:20:39
あんまり日本では知られていないけど
トーヴ・ローっていうスウェーデン出身の女性シンガーが
2013年にヒットさせた Habitsって曲も結構ヤバイよ
曲は普通にポップな感じなんだけど、歌詞がもうメチャクチャ
「バスタブの中でディナーを食べて、そのままセ○○スクラブへ行って
アタマのイカれた男女がセ○○スするのを見るの でも、それだけじゃアタシは神経質になれない
アタシはソレを観て余計にムカついて、トゥインキー(アメリカで販売されてるクリーム入りケーキ)を食べて
またバスタブの中に吐いてやった そしたらやっと眠れた
酒を飲むのに全てカネを使ってアタシは一文なし あげく虚しいカンジに支配されてる
だけどアタシはハイになりたいから アンタみたいなどうしようもないオトコを忘れてしまいたい
だからアタシはずっとハイでい続けたいから、これをずっと続けるつもりよ」
単純に病んでるとしか思えないけど…
Tove Lo - Habits (Stay High) - YouTubewww.youtube.comGet the new album, "Blue Lips [lady wood phase II]", here: https://ToveLo.lnk.to/ToveLoBlueLips
+1
-1
-
194. 匿名 2019/08/06(火) 14:58:39
>>12
へぇ(笑)
知らんかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Music video by Nelly performing Dilemma. (C) 2002 Universal Motown Records, a division of UMG Recordings, Inc. #Nelly #Dilemma #Vevo #RandB #KellyRowland