- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/29(月) 11:33:56
出典:cdnx.natalie.mu
実写版「ヲタクに恋は難しい」新キャストに菜々緒と斎藤工、公開日も決定(コメントあり) - 映画ナタリーnatalie.mu高畑充希と山崎賢人が共演する「ヲタクに恋は難しい」の公開日が2020年2月7日に決定。あわせて菜々緒と斎藤工の出演情報とキャストビジュアルが解禁された。
ふじたの同名マンガを福田雄一が実写化した本作は、隠れ腐女子のOL・桃瀬成海と、成海と同じ会社のゲームオタク・二藤宏嵩の関係を描くラブストーリー。高畑が成海、山崎が宏嵩を演じた。福田演出のもと、映画版には原作にない歌って踊るミュージカルシーンが盛り込まれる。
🎥関連トピ高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦girlschannel.net高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦 映画は、26歳のOL・成海が転職先の会社で幼なじみの宏嵩と再会するところから始まる。周囲の人間にヲタクとバレる“ヲタバレ”を何よりも恐れている成海にとって、本当の自分...
+53
-360
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:14
思ったよりは良いがやっぱり嫌+1263
-13
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:34
ビジュアルだけなら結構似てそう+1391
-39
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:34
あー結構見れるかも+647
-49
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:42
高畑充希の役をもっと可愛い人がしてほしいなぁ+2184
-31
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:43
アニメ見てたけどあんまり面白くなかった。
作品に出てくる作品ほとんどわかるくらい自分もそっち側だけど、なんつーかノリが+773
-31
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:58
高畑充希は違うと思う…+1249
-16
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:03
ヒロイン役の顔がクドイ+670
-12
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:13
もっと華奢な人がよかったなぁ+662
-12
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:25
ヒロイン?主人公?だけが微妙
アニメは好きだったけど実写は見ないな+777
-7
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:26
高畑充希が無理+803
-14
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:36
この工かっこええやん!+891
-30
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:49
またケントスかよ!!!笑笑+587
-24
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:55
こういう作品って実写化すると一気にイタくなるよね。二次元だから面白いのに。+704
-7
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:59
漫画の実写化ってどうしてもコスプレ感出て不自然だから苦手+405
-2
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 11:37:09
胸足りない気がするけど菜々緒いいんじゃない?+573
-17
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 11:37:13
あーーー意外といいかも(笑)
+32
-37
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 11:37:30
アニメ見たけど途中で離脱した。なんか話の内容が寒くて…。ドラマバージョンはこのメンツに菜々緒を投入したことで寒い感じになると予想+482
-13
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 11:37:39
何でもかんでもすぐ実写化
テレビ独自の製作って消えかけてる?+337
-5
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 11:37:57
原作では皆年齢近いんだけどなぜ斎藤工…+315
-4
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:00
斎藤工はなんか違う。もっと三白眼な俳優がいい。+455
-9
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:01
成美はもっと美少女系だと思う
他は合ってる+638
-10
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:06
菜々緒の2次元ぽい先輩キャラ合ってると思う+495
-16
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:10
実写でやったら寒くなりそう
漫画ですらキツかったのに+362
-6
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:13
主人公だけが全然違う。+153
-3
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:18
斎藤工は 仕事を選ばず どんな仕事も全力でやるのは 凄いんだけど
オタク役には 色気がありすぎて 合わなそう+463
-10
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:24
実写化芸人山崎賢人再来+291
-15
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:25
なるは違う+105
-2
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:47
>>6
私も見たけど、主人公の女性はオタクというほどのオタクじゃないし、
初回からいきなり男がちやほやしててつまらなかった。
ギャグも寒かった。
実写版にしたらますますつまらなくなりそう。+525
-8
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:51
福 田 雄 一
の絶望感+342
-4
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:01
斎藤工とかエロいなーいいよ+30
-23
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:09
福田は原作無いと映画撮れないの?+497
-4
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:17
樺倉センパイのコレジャナイ感+180
-3
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:17
この斎藤工はいいかも
普段は小汚い感じで苦手だけど+15
-30
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:17
オタ丸出しの変なしゃべり方
アニメでもちょっとくどい感じだったのに
実写じゃ痛くて恥ずかしくなりそう…+241
-2
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:26
成海は隠れヲタク、隠れ腐女子設定なのに高畑充希だと隠れてない。+377
-4
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:27
高畑さんスタイル悪い+148
-6
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:39
オタクって聞くと京都アニメーション思い出しちゃう+3
-46
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:43
山崎賢人は何してもイケメンだけど別に見に行かないな
福田監督でミュージカルな映画って…+20
-8
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:44
この漫画って、オタクだけどモテるし普通に恋人いまーすみたいな感じの話?+287
-3
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 11:39:55
菜々緒のはなちゃんは思ったより良いけど、やっぱ嫌
なるみ役の人が嫌いなのかな…+80
-6
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:05
花ちゃんは巨乳だぞ
なぜ菜々緒なんだ+295
-6
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:06
歌って踊る…?+23
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:13
主人公山本美月とかのほうがあってる気がする+498
-22
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:27
(一般の)オタクに恋は難しい(けど私たち美男美女なのでeasyです)+328
-4
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:29
スーツの色どピンク過ぎて安っぽく見える。+168
-2
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:35
山崎賢人がヲタク、、?
そんな物件私が欲しいわ!
ありえんだろう!!!!+231
-4
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:39
斎藤工って福田組だっけ?+2
-13
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:50
この漫画嫌い。イケメン幼馴染にモテるリア充だけどオタクなんです✨みたいな感じが正にオタクの妄想っていう感じで痛かった。会社内で2ちゃんねらーのように話すのがまた痛々しかった。
漫画でも痛いのに実写でやったら目も当てられなくなりそう。+422
-15
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:05
なるみは可愛い設定だよね?
小柄で天真爛漫キャラ…芳根京子とか+111
-23
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:09
高畑充希って身長低いのに一番顔でかいじゃん+79
-3
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:24
これ漫画がめちゃくちゃ売れてるんだってね。
+7
-57
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:35
福田監督ってヨシヒコの人?
もうワンパターンでお腹いっぱいやわ
いつも一緒
笑いを堪えないのとか、アドリブとかなんかもういい+161
-1
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:35
残念な安っぽいコスプレ感がすごい。+79
-2
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:44
菜々緒かおちっちゃ+15
-5
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:46
映画なのか
ドラマのがよかったような+6
-4
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:52
はなちゃんはもっとおっぱいバーンッじゃないと…+89
-3
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:55
山崎賢人は漫画の実写化では、意外にもキングダムの信がハマってたなー+59
-3
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:06
高畑だけ合ってない。もっと可愛らしい娘が良かった+107
-5
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:07
斉藤工はこれのために太ったの?+2
-10
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:33
>>40
そうだよ
ついでにオタクだけど美男美女、は標準装備だよ+202
-1
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:53
ザキヤマは結局なんでもそこそこ馴染むよね
顔が濃すぎず薄すぎないから+143
-9
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:54
ザキヤマ意外といいなw+73
-13
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:54
この映画こそハシカン使えばいいのに
何で今回は高畑なんだ+204
-17
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:56
花ちゃんは巨乳なんですけど!!!!
菜々緒スタイル良いけど、胸が重要な回あるよね+128
-2
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:36
これ話題になってたから見たけど美男美女を集めてオタクにしただけで中味薄いよね
+119
-2
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 11:44:04
高畑充希の顔がでかいのか周りが小さいのかどちらもか
遠近法を感じて目が変な感じする+9
-2
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 11:44:59
映画にするほどの作品?+119
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 11:45:05
この手のオタク漫画ってなんで必ずサバサバ系の姐御が最強で腐女子、しかも美人巨乳みたいな設定多いんだろ?+194
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 11:45:19
最近の工ってちょいデブってブサイク+9
-11
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 11:45:41
高畑さんの顔が癖強いから実写に向かないと思う+41
-2
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:27
>>64
ハシカン歌えないんじゃない?知らんけど
元アイドルグループメンバーなのに歌聞いたことない+20
-3
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:38
>>62
ザキヤマって2.5次元のコスプレ舞台俳優になればよかっのかも+66
-10
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 11:47:10
ケントスってそんな背高かった?高畑充希結構好きだけど、ちょっと違う+26
-1
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 11:49:14
ヲタ恋ってゲームや漫画好きなだけのリア充同士のイチャイチャだから萎える。+95
-2
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 11:49:25
読んだけど主人公がちょっと苦手…
可愛いから社内のアイドル的存在でモテてミスも許してもらえて
でも仕事も実はやればできる子で恋愛も幼馴染のイケメンに溺愛されてて…
なんか愛玩用だなって感じ
作者のこう見られたい欲求があふれてる気がする+224
-6
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 11:49:48
ヲタクっていうほどヲタではないし、普通の恋愛マンガにサブカルとヲタっぽい言葉ぶち込んだって感じだよね、これ。
アニメも微妙だったし、原作者がCM出たのも微妙だったし、実写化はする必要ある?+131
-1
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 11:50:13
やめてくれ+5
-3
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 11:51:25
菜々緒だけは納得出来る+5
-21
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 11:52:05
高畑充希だけ一歩前にいるような顔のサイズ
他が小顔すぎるんだろうけども+62
-1
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 11:53:34
高畑充希じゃなければ見たかったー残念+24
-4
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 11:53:40
>>14
ホントそれ。
コミック→アニメが限界だと思うわ。
実写とか舞台とかホントやめて欲しい!+181
-3
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 11:54:17
ビジュアルは意外といいかも。
でもこれ映画じゃなくて深夜か配信限定ドラマとかが良かったと思う。
わざわざ観に行く人いるの?+91
-2
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 11:54:24
キャストはいいけど
原作が気持ち悪くて無理
これどの層に人気あるの?pixivコミックて儲かってるのかな+58
-11
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 11:54:59
>>52
こんな初回のひとコマだけ貼って何がしたいんだか+25
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 11:55:20
この漫画嫌い
作者の自己投影が目に見えて痛い+146
-3
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 11:55:34
>>60
むしろ痩せてると思うけど
この役めっちゃ細いし+16
-1
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:21
斎藤工マイルド過ぎない?笑
蒲倉はもっと凶悪な顔立ちでしょ
+114
-3
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:39
ムロツヨシと佐藤二朗が出そうだね+95
-0
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 11:57:09
原作者CM出てたけどもろオタクな喋り方で何だか見てるこっちが恥ずかしかった+28
-0
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 11:57:52
福田
原作とまったく関係ないわけわからんミュージカル設定
クソ映画決定
花ちゃんが巨乳じゃないとか工ひとり年上すぎとかそういうレベルじゃない+97
-5
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:13
>>69
作者が自己投影してるから+55
-1
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:21
2巻くらいまでは面白かったんだけどね
でもだんだん見ていられなくなってきた。
なんか色々寒い。+12
-0
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:40
ビジュアル寄せても問題は演技力よ+7
-3
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 11:59:49
高畑充希見た目からして全然違う。
斎藤工も役としてはちょっと老けすぎてない?
ドラマなら観たけど、お金出してまで観ない。+25
-2
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 12:00:58
花子に菜々緒はちょっと…
まあ基本スーツだし、詰めればいけるか+76
-10
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 12:01:02
また実写か~
話考えられる人はもういないのかな?お金勿体ないのかな…
近年こういうのが増えすぎて、実写を扱うのは原作ファンも取り込めて安くあげられるって狙いが見え隠れするし、安かろう悪かろうじゃないけど結果的に出来が残念なのも多いから、これもどうなんだろうって思っちゃう+85
-1
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 12:01:33
>>64
橋本はチンチクリン過ぎて無理。成海はスラッとした美人だから。+37
-25
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 12:03:08
この主人公の女の子って身長154cmくらいだったはず
山本美月は顔は合いそうだけどモデル体型すぎる+98
-3
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 12:03:55
また福田か
しかでてこない+24
-0
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 12:04:00
高畑充希さんって、昔は男の子っぽいキツめの顔だったのに、パッチリ二重に整形してタレ目になったね。
+57
-6
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 12:04:07
ビジュアル良いって言っても、
加工した写真だからね…。+30
-2
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 12:04:41
髪やスーツの色を再現したら一気に安っぽくなったね。
黒か茶髪で現実っぽくドラマ化したらウケたと思うんだけど。
+13
-4
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:06
コスプレ感がひどい
花ちゃんの巨乳設定はどこ行った?+58
-4
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:31
アニメ見た事あるけどずっとチベスナ顔だった
つまんねーよね+28
-7
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:09
二次元ネタ詰め込んだ作品
オタク特有のノリとか
実写化は無理がある+35
-1
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:46
ヒロインだけ違和感+13
-2
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:56
実写化なんてするから叩かれるのに…
原作好きで読んでるからなんか嫌
福田も大っ嫌いだし+47
-10
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 12:07:54
この高畑充希サルっぽくない?+8
-1
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 12:08:22
オタクに恋は難しい
てタイトルはむしろ
「げんしけん」のが
中身あってるような
+37
-2
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 12:08:29
この漫画、作者の自己投影だったの?
それは嫌だなぁ。+26
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 12:08:29
高畑みつきって頭長い?+8
-1
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 12:09:19
>>86
旦那も同じ事言ってたw
なろう系で陰キャが自己投影して主人公無敵漫画が量産されてるけどこれは女版な気がする+113
-5
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 12:09:20
原作好きだけどアニメは微妙だった
やっぱりネットスラングとかオタ用語って文面で見るもんなんだなと
実写なんて目も当てられないと思う+65
-1
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 12:10:00
原作者の資金になると思えばいいが
そもそもこれが映画化になっても世間にうけるかは微妙
オタクの内輪ネタが多いから…アニメまでだよこういうのは+21
-1
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 12:10:06
斎藤工こんな下半身スラッとしてたっけ+11
-1
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 12:10:46
え!また山崎賢人なのww+20
-3
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 12:11:04
というか、実写化がどうとか以前にこの作品自体がちょっと気持ち悪い。
作者の自己投影かどうかは分からないけど、なんか夢見過ぎっていうか。
+70
-6
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 12:11:34
二藤のキャラは山崎賢人に合ってると思うけどね
ぼーっとしてて天然っぽくて+33
-6
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 12:11:37
変な髪色+8
-0
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:08
漫画だから痛いテンションもまだ見てられるけど音声になったり実写になると失敗する
内輪向け同人みたいな内容+80
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:08
髪の色まで合わせる必要あったかな?
ナチュラルな色で良かったと思う
コスプレ感強くなるよね+21
-1
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:39
好き嫌いおいといて
これ実写化するのは違うわ
そうそう、内輪向けなんだよ+39
-2
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:49
高畑さんそんなにいいか?高畑さんではない。絶対。+24
-1
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 12:13:49
眼鏡の黒髪男は中川太志とか吉沢亮のがそれっぽい
+2
-12
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 12:14:01
山崎賢人はキングダム貯金をこの映画でスッカラカンにするつもりなのか+118
-3
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 12:14:53
実写化ここまできたか
ほんとにネタがないんだね
pixivで読んだのが懐かしいわ+49
-3
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 12:15:02
ヒロインの子が「~ですなぁ!」みたいなオタクしゃべりたまにするけど音声できくとキツイ、、、+74
-0
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 12:15:03
たくみの髪社会人として失格カラーやん+18
-2
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 12:15:55
>>14そうなんだよね。二次元だから良いのに。二次元が好きなのに+20
-4
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 12:17:24
このエピソードやらんかな
見たいわ+32
-28
-
132. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:17
>>129
いや、みんなだよ笑
茶色、青、ピンク、緑+20
-0
-
133. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:33
えー、なんか違う!笑+3
-2
-
134. 匿名 2019/07/29(月) 12:21:15
髪色キモすぎ+8
-3
-
135. 匿名 2019/07/29(月) 12:21:38
口が悪い先輩いるじゃん?あの人嫌い+4
-1
-
136. 匿名 2019/07/29(月) 12:23:43
髪の色は再現しなくていいんだけど+21
-2
-
137. 匿名 2019/07/29(月) 12:27:09
ビューティーンとか
パルティ系の染髪料の広告みたい。
わかるひといたら嬉しい…+62
-0
-
138. 匿名 2019/07/29(月) 12:30:20
朝ドラ女優さんだし自分に合う作品を選んで欲しい
それとも朝ドラは事務所のチカラ?+3
-2
-
139. 匿名 2019/07/29(月) 12:30:57
>>24
その上ミュージカルシーンありだなんて寒すぎる。
男2人は歌うキャラ違うし。
女の子2人だってコスプレしながらとか、オタ話のめり込みすぎて歌うならまだ何とかわかるけど
やっぱり歌うキャラじゃない。
なぜ歌わせるんだ!+88
-1
-
140. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:47
髪色が気にならなくなるレベルの変なピンクスーツ+15
-3
-
141. 匿名 2019/07/29(月) 12:33:09
高畑充希はいやだ〜!ピンクのスーツ似合ってないじゃん!+21
-4
-
142. 匿名 2019/07/29(月) 12:35:09
アニメでも声が付くとオタクの私でも聞いてられない内容なのに実写とか馬鹿でしょう。高畑充希の演技は只でさえ大げさだからかなり痛々しくなると思う…。+59
-1
-
143. 匿名 2019/07/29(月) 12:35:12
こういう漫画ってオタクなのに顔えらく可愛いよねw
ブスならまだわかるけど可愛いならオタクでも恋難しくないと思うんだがw+100
-1
-
144. 匿名 2019/07/29(月) 12:36:35
>>14
ごめんだけど、二次元でも痛々しすぎて見てられなかった
なんかオタクのひとの独特の内輪のノリ?みたいなのが強くて+118
-13
-
145. 匿名 2019/07/29(月) 12:40:25
福田はオリジナルでやりなよ
原作の空気無視で自分のパターン決まりきった笑いやるだけだし、「面白いだろ?」って感じが透けてる
何より扱った作品私物化するから嫌い。「シャザムのコンセプトは銀魂です」で完全に無理になった
今回は原作再現しても福田ナイズしても寒くなるから詰んでるわ+78
-1
-
146. 匿名 2019/07/29(月) 12:41:21
>>50
ほんと、このポスターでも高畑充希だけ浮いてる。芳根京子の方がしっくりくるね。高畑充希は個人的に主役キャラじゃないと思う。癖のある脇役の方が光りそうだけど。+76
-5
-
147. 匿名 2019/07/29(月) 12:44:33
この漫画面白いって言われてたから2巻まで買ったけど面白く無さすぎて捨てた
面白さがよく分からない
なんかノリが寒い
好きな人はすごい好きなんだろうけど、私には良さが全くわからなかった+61
-2
-
148. 匿名 2019/07/29(月) 12:44:37
山﨑賢人ファンだけど充希ちゃんはミュージカル要素ありで輝けるだろうけど、賢人はミュージカルなんて心配でしかない…💦+44
-7
-
149. 匿名 2019/07/29(月) 12:45:07
>>145
え、なにそれ
と思って調べたらクソすぎた+43
-0
-
150. 匿名 2019/07/29(月) 12:46:21
作者の自己投影が気持ち悪い
+18
-2
-
151. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:22
喪女の考えた「これが理想の私」的な妄想が透けて見えてキモい+101
-1
-
152. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:33
朝ドラ終わってからの
高畑充希、崎賢人がドンドン嫌いに成っていく+10
-13
-
153. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:50
>>148
高畑充希、なんか気持ち悪いなと思った
目だけ右向いてて顔傾いてないからだ
なんか怖い+23
-5
-
154. 匿名 2019/07/29(月) 12:48:40
端の二人は合ってるけど、真ん中の二人…
特にピンクのスーツの人可愛くない+25
-9
-
155. 匿名 2019/07/29(月) 12:50:50
菜々緒の役コスプレするキャラだからそこが気になる
スタイルは良いから期待はできそうだけど+9
-1
-
156. 匿名 2019/07/29(月) 12:52:37
福田監督の演出サムイから好きじゃない
+37
-0
-
157. 匿名 2019/07/29(月) 12:52:43
この漫画、オタクに恋は難しいってタイトルだけど、
今なんてオタク多いんだから、オタクでも恋愛そんな難しくない
この作者はオタクには恋愛難しいと思ってんのかな?一昔前の人なの?+88
-0
-
158. 匿名 2019/07/29(月) 12:52:52
福田監督ってのが嫌だなぁ
でも山崎賢人に福田雄一なら宣伝とか色々お金かけてもらえるんだろうからそこそこヒットするんだろうな
+13
-3
-
159. 匿名 2019/07/29(月) 12:53:25
アニメを数回みたけどきもいんだよね+56
-1
-
160. 匿名 2019/07/29(月) 12:55:55
高畑さん痩せてるんだけど、山崎くん菜々緒さん小顔すぎて挟まれると体格良くて顔大きく見える。+27
-2
-
161. 匿名 2019/07/29(月) 12:59:41
>>104
巨乳じゃなくて成海も羨む美脚設定にしたりして…いやだけど。+6
-1
-
162. 匿名 2019/07/29(月) 13:00:49
>>32
辛辣過ぎて笑うww+71
-1
-
163. 匿名 2019/07/29(月) 13:00:50
喪女っぽい雰囲気は分かる。
個人的には芳根京子ちゃんあうような気もする。+10
-5
-
164. 匿名 2019/07/29(月) 13:01:21
>>157
そもそもこの漫画のメインキャラ美形しかいないよ
恋が難しいどころか両想いだし恋人だし
+83
-3
-
165. 匿名 2019/07/29(月) 13:01:56
こんなイケメンだったらオタクでも許せるよ!!
性格に難がある設定なのかもしれないけど。+10
-0
-
166. 匿名 2019/07/29(月) 13:02:26
がるちゃんでは同意されないだろうけど山﨑賢人にそこまで演技力ないし高畑充希は演技も歌もできるけどイメージと違う
って思うけど原作が面白くないから福田テイストになっても別に良いと思う+26
-2
-
167. 匿名 2019/07/29(月) 13:04:09
>>44
ヒロインが低身長設定だから無理なんだと思う+65
-0
-
168. 匿名 2019/07/29(月) 13:06:23
ヲタ恋がアニメ化やここまで流行り出す前のpixiv初期に、作者さん自ら言ってたよね。
ヲタ友と話してたら思いついた話、みたいな事+4
-0
-
169. 匿名 2019/07/29(月) 13:11:30
はなちゃんはもっと胸がこうバーンとないとダメなんだけど。
またケントスだし、高畑充希より華奢で可愛いさが欲しい。ヲタ恋すきなんだけど、最近よくよく考えたらヲタクほどじゃないし、なんだかんだビジュアルはいいし恋人いてリア充なんだよな…。そもそも映画にするほどかな?
+14
-6
-
170. 匿名 2019/07/29(月) 13:11:41
>>22
原作のキャラの顔が薄いから合ってはいない+6
-5
-
171. 匿名 2019/07/29(月) 13:16:47
斎藤工は痩せたかな?+4
-0
-
172. 匿名 2019/07/29(月) 13:18:41
>>64
合ってない思うし若過ぎる+24
-0
-
173. 匿名 2019/07/29(月) 13:19:12
何でもアニメ化する時代になったけど次は実写化かぁ映画ドラマ舞台そんなに需要あるの?+0
-1
-
174. 匿名 2019/07/29(月) 13:21:09
正直この漫画はぴったりな役者あててストーリーの改変一切せずに実写化しても大して話題にならないしつまらないと思う+91
-1
-
175. 匿名 2019/07/29(月) 13:22:16
ビジュアルはええやん。
高畑充希がピンクする気はするがw
しかしダンスと歌!どーなるw
工のダンスカチカチやったぞ!
(妖怪ウォッチ)+8
-6
-
176. 匿名 2019/07/29(月) 13:22:36
男の弟カップルもいたよね
出番あるならキャスト誰だろ+3
-0
-
177. 匿名 2019/07/29(月) 13:25:37
>>174
だから監督に福田が雇われたんじゃない?
そもそも何でもかんでも映画化するなよって話だけど+13
-0
-
178. 匿名 2019/07/29(月) 13:28:25
ムロと佐藤二郎がまた出そうな悪寒+29
-1
-
179. 匿名 2019/07/29(月) 13:32:39
>>29
内容1ミリも読んでないけど広告やたら出てた時に絶対そうだろうと思ったww
もうこういう系のドラマも映画もうんざり
レベル下がる一方だな+59
-1
-
180. 匿名 2019/07/29(月) 13:35:45
最近の山崎賢人は色気出てきたよね+27
-21
-
181. 匿名 2019/07/29(月) 13:36:44
また山崎賢人w+10
-7
-
182. 匿名 2019/07/29(月) 13:37:41
山崎賢人ってこんな身長高かった?
斎藤工より高くみえるけど‥。+4
-1
-
183. 匿名 2019/07/29(月) 13:40:36
この漫画の痛い感じ、Twitterの全身アルマーニの彼女思い出す…分かる人いるかな?
結局は自分の自慢みたいな…+43
-0
-
184. 匿名 2019/07/29(月) 13:42:37
何となくそこそこヒットしそう。
しかしダンス歌があるからな~。
未知数だね。+7
-3
-
185. 匿名 2019/07/29(月) 13:43:08
山崎賢人はやっと実写恋愛物から脱せそうだったのに元に戻っちゃったな
+42
-3
-
186. 匿名 2019/07/29(月) 13:45:43
原作の表紙、そんなにスーツピンク色じゃない気がする
ピンクすぎてこち亀の婦警さん思い出す+25
-0
-
187. 匿名 2019/07/29(月) 13:46:35
ペニオク 詐欺サイトに誘導する人をキャストにするの!?
+0
-1
-
188. 匿名 2019/07/29(月) 13:47:23
花ちゃんが意外と合ってる!
あとはう~ん・・・+8
-5
-
189. 匿名 2019/07/29(月) 13:49:07
工とケントス実写妖怪ウォッチペア
だね。+26
-1
-
190. 匿名 2019/07/29(月) 13:49:12
>>183
全ア彼氏とベージュネイル彼女なつかしいw+7
-0
-
191. 匿名 2019/07/29(月) 13:49:15
この漫画本当つまらなかった
もっとイケてない男女が主人公だったら面白かったのに
+72
-3
-
192. 匿名 2019/07/29(月) 14:04:36
>>14
悪いけどこの作品はアニメでもきつかった+112
-5
-
193. 匿名 2019/07/29(月) 14:05:34
まあまあだけど、わざわざ実写で見なくていい+0
-3
-
194. 匿名 2019/07/29(月) 14:07:02
トピ画の服全員クソダサい色合い コスプレ衣装感が半端ない。ピンクのスーツ着る奴なんて井脇ノブ子議員くらいだわ+8
-2
-
195. 匿名 2019/07/29(月) 14:07:38
ビジュアルは思ったより原作に寄せてるなって思う。でも作中のオタク同士ならではの会話とかは、伝わる層が限られてるからそのへんの内容をオタク以外にも伝わるよう変えてくるんだろうな+7
-0
-
196. 匿名 2019/07/29(月) 14:11:28
>>40
むしろ「モテるし恋人いま~すwあとオタクやってま~すw」みたいな感じオタクのほうがオマケっぽい感じ
それでいてオタク用語をバンバン出すからめっちゃ寒い
+144
-0
-
197. 匿名 2019/07/29(月) 14:14:48
高畑充希は違うやろ+9
-2
-
198. 匿名 2019/07/29(月) 14:16:28
恋は難しいって普通にリア充の話だし
話そのものはたいして面白くないんだよね
マンガ絵としては良かったけど
アニメにしたら会話がつまんなかった+5
-1
-
199. 匿名 2019/07/29(月) 14:18:36
>>157
普通にリア充の話だよ
会話がゲーマーなだけで
ゲームに興味ないヲタクには全く刺さらない+57
-1
-
200. 匿名 2019/07/29(月) 14:19:33
山崎賢人も安っぽい俳優だよね+6
-17
-
201. 匿名 2019/07/29(月) 14:20:23
原作自体がアレだからいっそのこと原型無いくらい別物にしたほうがまだマシだと思うわ
それくらいアニメは寒くてキツかった+36
-5
-
202. 匿名 2019/07/29(月) 14:20:38
漫画もアニメも面白かったけどね。自分はオタクじゃないから、話してることはわかんない事も多かったけど。+4
-16
-
203. 匿名 2019/07/29(月) 14:21:02
原作面白いの3話くらいまでだよね
人間関係進展しないし
ギャグとしても中途半端+16
-3
-
204. 匿名 2019/07/29(月) 14:21:06
トピ画、高畑光希を手で隠すとしっくりくるw
よくこんな高身長美男美女の中に挟まる勇気あるねえ
まぁ高畑さんの自己評価的には山本美月ぐらいのルックスのつもりなんだろうけど+14
-10
-
205. 匿名 2019/07/29(月) 14:22:47
試し読みしたことあるけど、全然主人公がオタクじゃなかった
オタクに恋は難しいとかいうタイトルならもっとガチオタ女子じゃないと面白くないと私は思って試し読みだけで終わった+65
-5
-
206. 匿名 2019/07/29(月) 14:23:16
>>72
セーラー服と機関銃の最新版映画で歌ってたよ
ドラマ版は長澤まさみが歌っただよね?
福田組だね
+0
-0
-
207. 匿名 2019/07/29(月) 14:23:21
ピンクのスーツってお水かよ+14
-1
-
208. 匿名 2019/07/29(月) 14:23:52
しょこたんでいいんじゃない?+12
-5
-
209. 匿名 2019/07/29(月) 14:24:11
これって元々ピクシブのやつだっけ?+9
-0
-
210. 匿名 2019/07/29(月) 14:24:27
ゲーマーの話の実写なら
大杉レンレンの光のお父さんや
本田翼のゆうべはお楽しみでしたね
のほうが原作が面白いし映像にしても中身があった
ヲタ恋は原作の話に中身ないから実写してどうするんだろう+29
-1
-
211. 匿名 2019/07/29(月) 14:24:40
>>202
オタクじゃない人がこのマンガを読むきっかけって何なんだ…w+30
-3
-
212. 匿名 2019/07/29(月) 14:25:57
ガチオタ芸能人ってしょこたん、キスマイ宮田、スノウマンの黄色い鳥、黒髪ロングパーマで美人で高学歴でニュースコメンテイターでよく出るオリーブのモデルさんっぽい人とか?+1
-5
-
213. 匿名 2019/07/29(月) 14:26:34
山崎賢人のビジュアルは結構似合ってそうでかっこよく見える
でもこの漫画全然知らないけど福田監督って時点でもう観る気なくしてしまう
ミュージカルシーンとかド滑りしてそう
+34
-4
-
214. 匿名 2019/07/29(月) 14:27:35
>>183
わかる
これも、(普通)オタクに恋は難しい(けど私はオタクだけどできちゃうんですけどねー?)って感じ+31
-1
-
215. 匿名 2019/07/29(月) 14:30:06
>>182
多分斎藤工と菜々緒は少し後ろに立ってるんだと思う+7
-1
-
216. 匿名 2019/07/29(月) 14:30:26 ID:nrO6SgqsJ6
>>211
普通にティーンズラブかスーツ好きな女性が読むんだと思う
ヲタ恋のキャラで唯一面白かったの男子大学生に間違われた女の子+6
-5
-
217. 匿名 2019/07/29(月) 14:33:54
ミュージカル入れるから充希ちゃんなのかな?+7
-1
-
218. 匿名 2019/07/29(月) 14:35:01
高畑のオドオドした演技気持ち悪い。ヤバい人。あと、CMとか、サチ子で食べ物口に入れた後に必ずぺろって舌出すの気持ち悪すぎ。+25
-3
-
219. 匿名 2019/07/29(月) 14:39:10
つまんなそ+13
-2
-
220. 匿名 2019/07/29(月) 14:43:41
菜々緒いいね!イメージ合う!+3
-10
-
221. 匿名 2019/07/29(月) 14:47:57
>>219
原作からしてつまらないから実写化されてもつまらないと思う+34
-1
-
222. 匿名 2019/07/29(月) 14:57:28
主人公ゲーマーなら
「ネト充のススメ」
アニメ版が面白い、マンガよりも面白い
マンガ中途半端で作者が連載辞めますしたが
アニメは綺麗にまとめてる
+8
-14
-
223. 匿名 2019/07/29(月) 15:07:00
この監督
漫画の実写ばっかだね+18
-2
-
224. 匿名 2019/07/29(月) 15:08:40
菜々緒の派手な顔つきでイケメンコスプレとか大丈夫かね。しかもしっかり女顔だよ。
もっと薄い顔つきの方が良かったのでは?
あと花ちゃんのお胸が足りないです・・・+16
-3
-
225. 匿名 2019/07/29(月) 15:09:57
>>49
よくリア充に擬態するとか、オタクの人同士で
全然オタクに見えないぃぃぃとか言ってるけど
洋服のチョイスや髪型、持ってるバッグ等なんか付け焼刃だし
本当の人たちと何かずれていてすぐ分かる。+104
-0
-
226. 匿名 2019/07/29(月) 15:13:34
この監督って漫画アニメだからできる表現をそのまま実写でやるよね、銀魂とか
これも原作そのまんまの髪色、安っぽいコスプレにしか見えなくてつらい+8
-3
-
227. 匿名 2019/07/29(月) 15:14:17
漫画見たけどつまらなかった…
自分も漫画ゲーム好きだけどノリが痛すぎるし、どの層に受けてるのか本当に謎。
でも実写のビジュアルはいいと思う。
見ないけど。+16
-4
-
228. 匿名 2019/07/29(月) 15:18:59
ヲタクに恋は難しいっていうから相手の男は二次元嫁がいるやつかと思ったら単なるゲーマーだった(しかも幼なじみで長身イケメン)
ヲタクを謳っといて少女漫画の悪いとこ詰まってる駄目なやつ+50
-3
-
229. 匿名 2019/07/29(月) 15:19:41
漫画でもいたたまれない気分になるのに、実写だと更にイタさが増しそう。
どういう人が好んで読んでるんだろう+20
-1
-
230. 匿名 2019/07/29(月) 15:28:16
キャスティング、山崎賢人と斎藤工のこれじゃない感がすごい
この漫画大好きなのに、残念!
斎藤工の役って目つきが悪い犯罪者面の設定なのに…+10
-7
-
231. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:21
>>175
妖怪ウォッチなら山崎賢人も出てたやん
工よりもケントの方が心配+5
-2
-
232. 匿名 2019/07/29(月) 15:34:26
>>60
この役の後に増量したんだと思うよ+8
-2
-
233. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:08
>>204
高身長美男美女w
+2
-1
-
234. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:41
はなちゃんって胸おおきいよね、、?+5
-4
-
235. 匿名 2019/07/29(月) 15:55:30
松坂桃李がオタ恋好きだよね
この漫画に出てくる女の子は腐女子全快でBLの話してるけど
BLに理解あるんかなw+19
-4
-
236. 匿名 2019/07/29(月) 16:03:51
漫画、つまらなくて2巻で離脱しちゃってアニメ化も知らなかったけど、今度は映画化
そんなに人気あるの?
+16
-2
-
237. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:00
>>29
ちゃんと読んでますー?主人公はBL本自分で描いてコミケで売るくらいオタクやったよ。+16
-37
-
238. 匿名 2019/07/29(月) 16:21:02
>>149
シャザムのパンフ+0
-7
-
239. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:17
これのキャラってオタク隠して擬態してるって言う割には社内でオタクトークしすぎだよね+15
-1
-
240. 匿名 2019/07/29(月) 16:25:24
たくみのこの感じ悪くない気がしてきたけど、どうかな〜37才だよね+8
-2
-
241. 匿名 2019/07/29(月) 16:28:36
この頃にならね。10年くらい前かな+8
-2
-
242. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:48
高畑さんが一見ヲタに見えないキラキラ女子には見えない。ヲタ界の美女って感じにしか見えないのが根本的な設定無視。
工も違う。菜々緒がマシかなって感じ。+12
-3
-
243. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:44
山崎賢人せっかくキングダムが50億越す大ヒットして実写化主演のイメージ上がったと思ったのに、また安っぽい実写化に出るのか…
事務所も仕事選んでやればいいのに+50
-2
-
244. 匿名 2019/07/29(月) 17:14:23
ミスキャストでしょ+41
-3
-
245. 匿名 2019/07/29(月) 17:20:37
>>180
やつれて見える+6
-0
-
246. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:52
>>16
胸ベスト入れてるってインスタに書いてた
+8
-0
-
247. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:05
キングダムヒットする前に受けてた仕事だしもうヲタ恋は撮影は終わってるよね
高畑充希ちゃんが歌とダンスが上手いからミュージカル要素を取り入れたんだろうね
明らかに山﨑賢人は巻き込まれ事故だよ😵
+26
-3
-
248. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:14
アニメですらオタクの妄想を垂れ流ししてる感があって見ててゾワゾワするのに実写とか・・・いたたまれないわ+15
-0
-
249. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:28
>>101
目頭側の二重幅を広げたのかと思う
昔はつり目で左右大きさ違った
+17
-4
-
250. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:34
>>247
コメントだって歌とダンス自信無さげだし…+15
-0
-
251. 匿名 2019/07/29(月) 17:35:09
これ実写にするほどの漫画でもないよね
原作凄いつまんなくて途中で読むのやめた…+49
-3
-
252. 匿名 2019/07/29(月) 17:36:17
ポンコツ主人公が中途入社出来るレベルの会社なのに周囲のメインキャラは仕事が出来るハイスペ美男美女設定。その割には職場でしょっちゅう無駄話してるというw
主人公のやれば出来る子設定もデータ入力が早いだけじゃなかったっけ+69
-1
-
253. 匿名 2019/07/29(月) 17:38:25
>>204
私は山本さんのほうが好きではない
演技下手だよね+22
-8
-
254. 匿名 2019/07/29(月) 17:45:44
この漫画大嫌い
出演者に恨みはないけど爆死してほしい+31
-6
-
255. 匿名 2019/07/29(月) 17:46:32
>>204
山本美月もロバみたいな顔してるじゃん+17
-4
-
256. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:58
主人公が一番違う・・・・菜々緒が意外と似てるw
マンガ読んでるけど、あのオタクの私でさえちょっと引くような妄想どうするの?
おっさんずらぶ、昨日何食べた?が人気だったから大丈夫だと思ってない?+36
-2
-
257. 匿名 2019/07/29(月) 17:50:52
髪の色とスーツの色、ないわーーww+3
-2
-
258. 匿名 2019/07/29(月) 18:03:02
>>49
本当、この漫画って、私たち一見リア充、でもオタクです!という感じで自己評価高すぎでウザい。
同じようなキャラクター設定のトクサツガガガは好きなのに、この漫画が全然受け付けないのは、その辺の自意識過剰な感じが鼻に付くからだと思う。
こんなの実写化したらますます痛々しそう。+95
-2
-
259. 匿名 2019/07/29(月) 18:08:18
妖怪ウォッチで工さんと踊ったダンスもぎこちなかった
元々苦手だっただけに不安だっただろうな〜
福田監督はなんで相手役を賢人くんに選んだんだろw
ビジュアルかな?ビジュアルはハマってる!+5
-2
-
260. 匿名 2019/07/29(月) 18:12:03
他の3人はともかく高畑充希のピンクスーツはヤバイわ
+10
-2
-
261. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:07
山崎と高畑じゃ作画が違い過ぎるだろ+20
-4
-
262. 匿名 2019/07/29(月) 18:16:52
高畑さんはこもったようなヘタウマな歌とキョドり芝居しかできないから
ずっとそれを繰り返してるね…+15
-3
-
263. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:11
これアニメやってたよね?
蒲倉と花ちゃんカップルは割と好きだったから最後まで観たけど
主人公カップルの会話が寒いし内容もクソつまらない
それな!とかラインのやり取りとかさ〜観てて恥ずかしくなった+28
-2
-
264. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:59
>>254
なんかワロタ+10
-2
-
265. 匿名 2019/07/29(月) 18:33:20
オタクに恋は難しいと言いながら
あっさりくっついたよね
作者は本物のオタクを馬鹿にしてるのか?+53
-2
-
266. 匿名 2019/07/29(月) 18:34:51
非オタとも付き合えるオタという主人公の女子の設定に、まず自分とは全く違う世界の人間の話だと思った。
ストーリーが進むにつれて、一般人としての偽装があまりにも達者なキャラたちに距離を感じるようになり、さらに話が進むとその辺の人間よりも俺ら人生謳歌してるぜ!感がハナにつくように感じ、結局オタクだけどリア充ポジも味わえる選ばれし者の楽園話になってしまったなという感想。+23
-0
-
267. 匿名 2019/07/29(月) 18:41:29
福田が監督なら、どうせギャグテイスト満載のノリになるんだろうなぁ。あのノリがハマる作品もあるけど、寒い時も多いよね。これ、おもしろいだろ?ってのを前面に押し出してくる圧が凄い。
サラリーマン左江内氏は好きだったけど、佐藤二朗のノリは微妙。+5
-1
-
268. 匿名 2019/07/29(月) 18:48:13
山崎賢人イケメン+31
-2
-
269. 匿名 2019/07/29(月) 18:52:39
これはザキヤマくんの今後のためにも爆死した方が良さそう+11
-2
-
270. 匿名 2019/07/29(月) 18:53:22
腐女子を美化するんじゃねーよ+20
-0
-
271. 匿名 2019/07/29(月) 18:54:34
キングダムマイナス45億くらいかな+10
-1
-
272. 匿名 2019/07/29(月) 18:54:42
オタクなんだからもっと不細工な男女で実写しろよ+21
-3
-
273. 匿名 2019/07/29(月) 18:54:55
原作1巻だけ読んだけど、つまらなかった。ドラマにするんだ…+11
-2
-
274. 匿名 2019/07/29(月) 19:02:58
漫画やアニメでも痛々しくてつまらないのになんでこれ選んだんだよ+22
-2
-
275. 匿名 2019/07/29(月) 19:03:10
ノリが気持ち悪くて好きじゃない
サブのスポーツ好きそうな見た目の茶髪男って、リアルじゃあんなオタクっぽい見た目の彼女いないから…とか思ってしまう
+28
-3
-
276. 匿名 2019/07/29(月) 19:04:27
>>235
こんな漫画が好きなんて…
桃李にガッカリした+37
-7
-
277. 匿名 2019/07/29(月) 19:10:20
>>254
私もこの漫画大嫌い、一時期嫌になるくらいネット広告で出てきてうざいったらありゃしなかった
福田監督の作品って何だかんだヒットするから爆死はなさそうだけどヒットして欲しくない、役者達は別に嫌いじゃないけど+37
-3
-
278. 匿名 2019/07/29(月) 19:10:21
これは漫画だから楽しいのかも+4
-3
-
279. 匿名 2019/07/29(月) 19:10:45
こういう作品は漫画やアニメだからおもしろいのに…
リアルだとコスプレ感強いしなんかサムい+2
-3
-
280. 匿名 2019/07/29(月) 19:10:57
福田がこれを実写化しようって決めたわけじゃなくて企画スタッフからオファーされた側でしょ+18
-1
-
281. 匿名 2019/07/29(月) 19:13:50
この漫画大嫌いなのに最悪
ふざけんな作者+27
-3
-
282. 匿名 2019/07/29(月) 19:13:55
それよかキングダム続編はよ。
+25
-2
-
283. 匿名 2019/07/29(月) 19:14:05
高畑だけ違う…頭でかい…+7
-2
-
284. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:13
このアニメ見たけど、ノリとか恥ずかしくて見ていられなかった。+27
-0
-
285. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:37
>>271
キングダムでジョジョと氷果+αの借金返してる状態だからなかなか厳しいやね+8
-1
-
286. 匿名 2019/07/29(月) 19:16:08
こんなのむしろ俳優側の方が被害者だわ+32
-2
-
287. 匿名 2019/07/29(月) 19:18:32
>>14
二次元でも面白くないわボケ+23
-7
-
288. 匿名 2019/07/29(月) 19:18:53
原作は好きだけどなあ・・・+8
-14
-
289. 匿名 2019/07/29(月) 19:29:24
腐女子の美化自己投影とか地雷でしかない
これ以上腐女子を甘やかすのをやめてくれ+27
-4
-
290. 匿名 2019/07/29(月) 19:30:39
ヤフコメでこの漫画好きってコメントの多さにショックを隠しきれない
ヤフコメ民見損なった+28
-3
-
291. 匿名 2019/07/29(月) 19:32:50
原作ファンより原作アンチの方が憤慨してるw+12
-2
-
292. 匿名 2019/07/29(月) 19:36:15
これからアニメですら声優の演技が恥ずかしくて見れなかったのに実写とかハードル上がりすぎだろ+7
-0
-
293. 匿名 2019/07/29(月) 19:39:54
痛みに負けLUNAとか言い出しそうなビジュアル
高畑充希って見た目の華がない感じと台詞回しが苦手+9
-2
-
294. 匿名 2019/07/29(月) 19:44:56
めっちゃ嬉しい。このアニメ大好きで
それが山崎賢人…楽しみ過ぎます!!!+8
-10
-
295. 匿名 2019/07/29(月) 19:48:08
山崎ファンなら劇場一択だろうからこれはコケる+8
-2
-
296. 匿名 2019/07/29(月) 19:50:36
設定が作者の願望がダダ漏れだからか夢小説っぽい香りがするんだよね
+33
-1
-
297. 匿名 2019/07/29(月) 19:56:48
>>6
細かいけどヒロインが上の空で仕事してコピー機詰まらせたりコピー用紙ばら撒いたりが嫌だった
原作には無い描写だから、脚本が会社員舐めてんな、と+77
-0
-
298. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:50
pixiv発祥と聞いて妙に納得した
作品として完成度低いもん+25
-2
-
299. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:19
無料版読んだだけで作者と友達になれないと思った。+14
-2
-
300. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:43
>>252
入社2年で転職したんだよね
第二新卒枠使ったのかな、とか色々考えてしまった
フィクションだけど下手に知ってることだから「そんなもんなんだら」と入り込めない+5
-0
-
301. 匿名 2019/07/29(月) 20:01:08
凪のお暇の実写ドラマ化トピは、原作ファンが「キャストのイメージが違う」と怒ってた(その後、ドラマの出来の良さから、原作ファンもドラマからのファンもこれはいい!となってた)のに比べて、こっちでは原作キモい、福田ウザい、役者嫌い、と色んなアンチだらけで誰一人として愛がなくて笑う。
そんな私は原作アンチ。+46
-4
-
302. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:29
「福田演出のもと、映画版には原作にない歌って踊るミュージカルシーンが盛り込まれる。」
うわ……この文章だけで原作ぶち壊す感じがすごい
結局福田組か!
ななおスタイルいいから男装コス似合うと思うけどね
アニメで初めて見たけど私も滑ってたと思う
沢城さんとか杉田良かったけど主人公カップルが痛々しい
(主人公の声優下手だし眼鏡の方ヒプマイで有名になったけど眼鏡の役の時棒読みすぎる)
今時あんな痛いネットスラングで会話してるオタクいないしね+26
-2
-
303. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:38
私、原作漫画を最近知って、思わず全巻揃えたところなんだけど、え?そんなにアンチが多いの?
普通にきゅんきゅんしてた!+5
-16
-
304. 匿名 2019/07/29(月) 20:07:10
深夜あたりに連ドラで見たかったよ
映画館で観るもんじゃなくない?+10
-3
-
305. 匿名 2019/07/29(月) 20:08:11
ヒロインが大嫌いだから別に高畑でいいわw+9
-4
-
306. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:04
山崎賢人最近やっと評価上がってきたのにまだこんな作品させられるのかよ+19
-2
-
307. 匿名 2019/07/29(月) 20:15:41
pixiv腐女子の作品にこのキャストとか逆に申し訳ないわ
こんなの剛力とか薮宏太あたりで十分+46
-3
-
308. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:33
原作嫌われすぎワロタw+35
-1
-
309. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:28
でも今の山﨑賢人ならやってくれちゃう気がする(謎の自信)+25
-2
-
310. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:29
このケント、斉木楠雄の窪谷須(賀来賢人)とビジュアル被ってない?+19
-0
-
311. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:59
>>307
突然の薮にワロタ+37
-0
-
312. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:26
花ちゃんの乳は?どう再現するのよ!!菜々緒シリコン入れんのかな?+1
-0
-
313. 匿名 2019/07/29(月) 20:28:59
>>303
こんな自己投影丸出しの気持ち悪い漫画好きとか頭悪そう+17
-10
-
314. 匿名 2019/07/29(月) 20:30:49
アニメ普通に面白かったけどなー
ちなみに自分はヲタクじゃない。ガチヲタの人には不評なんだね+6
-6
-
315. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:30
>>313
まじ性格悪くてビックリする
気をつけた方がいいよ?+10
-14
-
316. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:52
>>315
最後の一文めっちゃオタクっぽい+29
-1
-
317. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:45
原作の人気が出始めた頃、私もコミック買ってたけど、ノリが合わないしオタクだけど美男美女で登場人物勝ち組すぎてすぐ売っちゃった…。あと登場人物達が話題に挙げる作品?をあまり知らなかったのもあって、面白さが伝わってこなかった+6
-0
-
318. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:21
>>303
私はアニメから入ったんだけどその後漫画も揃えた!同じくキュンキュンしたよ!!映画のキャストはやっぱガッカリだけど+4
-11
-
319. 匿名 2019/07/29(月) 20:41:04
キャスト、私はハマってると思う+10
-6
-
320. 匿名 2019/07/29(月) 20:41:20
>>309
この4人の中では一番ハマってると思う+16
-1
-
321. 匿名 2019/07/29(月) 20:43:19
見たいけど、高畑充希が苦手なんだよなー。+6
-2
-
322. 匿名 2019/07/29(月) 20:44:32
>>61
オタクたちの脳内では自分達はこういう風に変換されてるのかね。むしろわきまえてるオタクの方が多そう。+36
-1
-
323. 匿名 2019/07/29(月) 20:47:38
中学生くらいが描いた漫画って感じだよね。
原作読んで編集がついてる雑誌の連載漫画って偉大…って感じたよ。
つまんねえし誰も軌道修正しないのかよ!って。+30
-1
-
324. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:48
会社に来てた派遣さん(42歳)が隠れオタで
親しくなったらこのマンガ貸してきて
花ちゃんが自分かって感じなの!と力説していた。
正直性格がキツイだけで何一つ似ていなかった。+35
-1
-
325. 匿名 2019/07/29(月) 20:51:33
山崎賢人が斉木楠雄のあいつにしか見えない+5
-0
-
326. 匿名 2019/07/29(月) 20:52:34
>>324
なかなか痛い人だな…ww
どう?似てた?って意見求められなかったw?+26
-1
-
327. 匿名 2019/07/29(月) 20:52:47
これ原作知らないけど山崎賢人と斎藤工のBLシーンがあるかもしれないの?気の毒すぎる+4
-0
-
328. 匿名 2019/07/29(月) 20:53:46
これこそ桜田通でよくない?w+22
-0
-
329. 匿名 2019/07/29(月) 20:54:26
賢人君キングダム57億いくほど
大大大ヒットしたんだから、
歌でも何でものりにのってやるべき。
見るよ!+8
-5
-
330. 匿名 2019/07/29(月) 20:54:37
>>314
ガチオタじゃないけど嫌い
まず腐女子って存在が嫌い+10
-1
-
331. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:41
>>276
桃李とばっちりw+10
-0
-
332. 匿名 2019/07/29(月) 21:04:19
>>330
腐女子自体は別に毛嫌いしてないけど、男同士がやってるの見て興奮するっていう気持ちは全く理解できんw+5
-1
-
333. 匿名 2019/07/29(月) 21:06:00
>>286
私もそう思う‼️+11
-0
-
334. 匿名 2019/07/29(月) 21:07:00
>>328
合ってる(笑)+6
-0
-
335. 匿名 2019/07/29(月) 21:08:33
ザキヤマ仕事は選べ+11
-1
-
336. 匿名 2019/07/29(月) 21:14:19
>>310
>>325
本当だ似てる+20
-0
-
337. 匿名 2019/07/29(月) 21:15:22
>>335
事務所が仕事選ばないで有名なスタダだから無理なんす+12
-1
-
338. 匿名 2019/07/29(月) 21:18:18
山崎賢人のコメントが珍しく嫌々感滲み出てるな+15
-0
-
339. 匿名 2019/07/29(月) 21:20:34
高畑充希嫌いじゃないけどこれはちょっと…
福田の作品っていつもコスプレ感満開で可哀想になる+6
-1
-
340. 匿名 2019/07/29(月) 21:21:21
原作好きじゃないけど
普通の現代社会に生きる人っていう設定なら、原作に忠実な髪色とかスーツの色にしないほうがいいのでは?と思う
そもそとが2次元のコスプレって感じだから、普通の人がコスプレしてっていう非日常感が無くなるんじゃないかな
原作に忠実って見た目を忠実にすることではないと思うんだけどな+5
-0
-
341. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:14
無駄に豪華なの集めたな
原作知らんけど斎藤工のギャグ演技はちょっと見たい+9
-1
-
342. 匿名 2019/07/29(月) 21:24:50
ふーくーだー💢いい加減真面目に作品作る努力しろよ💢+10
-1
-
343. 匿名 2019/07/29(月) 21:26:20
>>235
だったら桃李も出してあげればいいのに
でも福田のノリには合わないかな+10
-1
-
344. 匿名 2019/07/29(月) 21:26:44
>>309
もう撮影去年の秋に終わってるんだよ
ダンスと歌が心配+7
-1
-
345. 匿名 2019/07/29(月) 21:30:46
>>343
福田以前にミュージカル映画なんてやりたくないだろ
どんな罰ゲームだよ+12
-0
-
346. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:35
それなとかキタコレとか
とりあえずオタク特有の台詞を使ってみました
系の漫画+12
-1
-
347. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:50
>>345
何が嫌かってミュージカル要素の取り入れがね+9
-0
-
348. 匿名 2019/07/29(月) 21:33:23
こんなにアンチ抱えてる漫画ってレアじゃない?俳優陣のキャリアに傷が付くかもね+10
-3
-
349. 匿名 2019/07/29(月) 21:34:12
原作の髪の色って本当にそういう色っていうよりはキャラ付けで塗ってるだけな気がするから普通に茶髪とかでよかったのでは…スーツもピンクページュとかで
高畑充希イメージ違うな
あのハヒィって感じの喋り方で演じそうだなあ…+12
-2
-
350. 匿名 2019/07/29(月) 21:38:05
普通こういうのって原作ファンがキャストにイメージと違う〜って荒れるのにこれはキャストファンの方が原作にキレてない?w+9
-0
-
351. 匿名 2019/07/29(月) 21:40:14
栗山千明が良かったなぁ+2
-6
-
352. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:38
歌の部分は高畑充希メインであとはオマケ程度じゃないかな?
舞妓はレディもほぼ主役の子が歌ってたし+5
-0
-
353. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:39
>>351
やめて。栗山千明がかわいそう。
こんな自己投影漫画、>>307のいうとおり剛力と薮宏太で十分だよ。+29
-1
-
354. 匿名 2019/07/29(月) 21:44:40
わたしこの漫画死ぬほど嫌いなのよね+35
-1
-
355. 匿名 2019/07/29(月) 21:45:57
>>344
キングダムだってグッドドクターの前に撮ってるんだよ?!私は賢人を信じるよ!!+16
-2
-
356. 匿名 2019/07/29(月) 21:46:04
あまりのフルボッコぶりにどんだけ酷い漫画なのか逆に興味湧いてきた+32
-0
-
357. 匿名 2019/07/29(月) 21:46:06
>>352
そうかもね
高畑充希の為の映画かもね+14
-0
-
358. 匿名 2019/07/29(月) 21:46:27
>>354
ニシンのパイかよ🥧+27
-0
-
359. 匿名 2019/07/29(月) 21:51:42
剛力がやったら現実世界の作者の痛々しさがリアルに再現されてまだギャグとして見れるかも
誰も見に行かないだろうけど+10
-0
-
360. 匿名 2019/07/29(月) 21:57:38
このヒロインのノリ寒いんだけどガチオタから見たら面白いの?+28
-2
-
361. 匿名 2019/07/29(月) 21:59:05
>>360
うまく説明できないけどこの男キャラの眉毛と目の感じが本当にイヤ。+24
-0
-
362. 匿名 2019/07/29(月) 22:00:52
キャラが全然魅力的じゃないんだよね+10
-1
-
363. 匿名 2019/07/29(月) 22:01:49
>>359
これの後に見ると高畑充希がいくらか可愛く見えるな+14
-4
-
364. 匿名 2019/07/29(月) 22:05:02
試し読みしたけど好きになれない内容だった+7
-1
-
365. 匿名 2019/07/29(月) 22:06:00
>>360
うわ恥ずい+29
-1
-
366. 匿名 2019/07/29(月) 22:08:54
樺倉先輩はこんな甘い顔してない。
樺倉推しだし、斉藤工も好きだから余計に嫌だ。
ヲタ恋はアニメだけでいい。
+4
-5
-
367. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:47
>>360
うわ私もこういうの苦手だわ
福田が好きそうなノリ+32
-2
-
368. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:54
pixiv発の漫画をだったんだ
寒くて受け付けなかったけど、なんか納得した+16
-1
-
369. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:07
一貫して中高生の冴えない男女混合オタクグループのノリだからキツい
本人たちは楽しそうで充実してるんだけど
後から思い出すと恥ずかしさでうわああああってなるような感じ+30
-1
-
370. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:44
ヒロタカって人の髪型もうちょっとなんとかならないの?
作者髪型のセンスなさすぎ+8
-1
-
371. 匿名 2019/07/29(月) 22:18:38
主人公は痛々しい腐女子なのに彼氏はただのゲームオタクで長身イケメンっていうのが無理
腐女子と対になるような美少女萌えの萌え豚だったらまだ面白くなったかもしれない
他にも腐女子に都合のいいことばっかりでついていけない+36
-1
-
372. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:17
2カップルとも幼なじみ設定だったよね
その設定いる?って思いながら読んでたな
オタクグループってだけでも狭いのに、さらに狭いコミュニティにしてる気がして+26
-1
-
373. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:37
歌って踊らなくていい…実写化しなくてもいい。+7
-0
-
374. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:19
こういうのはデブス喪女がやってこそだろ分かってないな作者+38
-1
-
375. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:37
作者の顔が見てみたい+22
-0
-
376. 匿名 2019/07/29(月) 22:49:01
ヲタ恋大好きなのに、摂食障害の元になった菜々緒が花ちゃんやるから見る気がなくなった、最悪+1
-13
-
377. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:24
菜々緒に謝れ+10
-1
-
378. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:49
自分らのビジュアルを美化したしょーもない漫画載せてるTwitterの腐女子(ヲタ女)そのもの+29
-2
-
379. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:46
高畑充希がなぁ
+6
-1
-
380. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:53
福田監督は実写化した作品を私物化しようとするからなあ。ムロツヨシさんとか佐藤二郎さんとか出てきちゃうのかなあ+21
-0
-
381. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:19
どうせオタ恋だからお好きにどうぞとしか思わない+8
-0
-
382. 匿名 2019/07/29(月) 22:55:27
>>96
原作読んだことないけどこの絵だけで受け付けられない…
こんなセリフ言う女性って本当にいるの?ってレベルで引く+53
-1
-
383. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:54
>>53
まったく同意
もうほんと福田はいいわ
どうせ厨二が喜ぶようなヤツ作るんだろうな+11
-0
-
384. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:21
>>360
イベントにも行くオタクだけど寒いし見てて恥ずかしい
オモシロイと思って書いてる感がさらに寒い+31
-1
-
385. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:11
福田組ホントやだ作品の私物化と寒いギャグが苦手+7
-0
-
386. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:52
>>380
その2人凄く苦手になった。寒いよね+17
-2
-
387. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:54
この漫画、タイトルに惹かれて一巻を買っちゃったけど、全然面白くなかった。
絵は綺麗なんだけど、タイトルと全然合ってなかったりご都合主義満載でどの辺が恋が難しいのか全く解らなかったよ。そもそもピクシブで無料で読めるみたいだし、買わなきゃよかった。
アニメにもなったけど、実写化される程の人気が本当にあるのか謎。+15
-1
-
388. 匿名 2019/07/29(月) 23:12:29
福田監督と山崎賢人って斉木だね
菜々緒もすっかり福田組w+8
-1
-
389. 匿名 2019/07/29(月) 23:13:10
こういうpixivとかツイッターとかSNS派生漫画ってシチュエーションとか設定萌えマンガって感じで面白いけどなんか物足りない気がする。
絵も綺麗なの多いし、サクッと読めてサクッと楽しめるんだけど。
そういう自分も何冊もあって読み応えある漫画や小説がだんだん読めなくなってきた。年なのかスマホの見過ぎのせいなのか読書する体力や集中力がなくなってきてるんだと思う。+10
-1
-
390. 匿名 2019/07/29(月) 23:15:55
ムロと佐藤二朗は出ませんように。+12
-0
-
391. 匿名 2019/07/29(月) 23:16:57
タクミさんは福田作品初めてかな+6
-0
-
392. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:14
福田さんが監督なんだね。
原作が面白くないから、簡単な設定だけ保管して、内容は完全オリジナルだったら、ヒットする可能性もあるのかな。
原作の内容だったら、正直、誰が監督してもコケるの確定と思う。
そもそも大して面白くないのに、なんで実写化されんだろう。原作者が力持ってんのかなー。+12
-2
-
393. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:34
原作のマンガ持ってるけど、マンガが1番面白かった。アニメですら途中からだるくなって観なくなったし、実写化してもあんまり面白くなさそう…
でも菜々緒の男装コスは見たい+3
-0
-
394. 匿名 2019/07/29(月) 23:39:43
また福田監督か…原作×福田はお腹いっぱい。+5
-0
-
395. 匿名 2019/07/29(月) 23:41:45
正直pixivで盛り上がってたくらいの頃が良かった
主人公気持ち悪いし、周りも痛いし。なんでこんな気持ち悪い漫画がアニメ化まで行ったのか分からないし、ドラマ化はもっと信じられない+33
-1
-
396. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:25
福田以上にこの作品が嫌すぎて福田とかどうでもいい+19
-1
-
397. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:23
この漫画やっぱそんな評価良くないんだね
アニメも漫画も見てたけど
可愛い子とイケメンのただのいちゃいちゃ漫画なんだよねー
いちいち寒いしキュンとはしないし
アニメもOPの指の動きが寒くて見てられなかった
+11
-1
-
398. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:41
この作者ってオフィス経験絶対無いよね
スーツも昭和デザインだし雑談ばっかりしてるし
とにかくノリが寒い
オタクに恋は難しいと言いながら過去に交際経験があって主人公は速攻新しい彼氏出来てなかった?+35
-1
-
399. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:54
>>389
pixiv漫画は素人が描いてたらなんか人気出て書籍化しちゃいましたーって感じのばかりだからね
+10
-0
-
400. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:13
漫画の方はちょっと読んでて(ノリがサムいと思って読んでた)アニメは旦那が興味持って二人で見てたんだけど、何か人と一緒に見るのが恥ずかしいと感じて見れなくなった。
一人ならあのオタクのノリも我慢して見れるけど、人が一緒だとこっ恥ずかしくなるというか。
何て言う現象なんだろうこれ。
+8
-1
-
401. 匿名 2019/07/29(月) 23:52:48
タイトルからイメージした内容と違ってて、原作はあまり面白いと思えなかったな。
普通に付き合って恋愛してるやん!ってなった+25
-1
-
402. 匿名 2019/07/29(月) 23:53:06
実際のオタクってもっともさいし、こんな可愛くないよね。漫画にしてもみんな美人とイケメンだし。美化しすぎ。+41
-1
-
403. 匿名 2019/07/30(火) 00:13:48
>>402
むっちゃ分かるw
+7
-1
-
404. 匿名 2019/07/30(火) 00:17:36
同じオタクでもワタモテ(喪女の方)とかは好きだったけどこれは無理+10
-0
-
405. 匿名 2019/07/30(火) 00:33:39
原作は知らんがアニメは本当におもしろくなかった。福田監督はムロやら佐藤やら自分が使いたいだけのおもしろくも何ともない俳優を出してぶち壊す。もううんざりです。+31
-1
-
406. 匿名 2019/07/30(火) 00:38:09
なんで高畑充希…やめてよー+25
-3
-
407. 匿名 2019/07/30(火) 00:38:48
アニメ版見てたけど、男はちゃんとしたところに勤めてて高身長爽やかメガネイケメンだし、女は小柄で可愛い子とメガネ美人でリアリティが無いんだよな。1話の時点で2カップル出来てるしね〜まあ付き合うか付き合わないかグダグダしてる高校生のラブコメよりは見やすいかな。ギャグは寒すぎて恥ずかしくなるレベルだけど。+13
-1
-
408. 匿名 2019/07/30(火) 00:42:06
>>301
凪のお暇はドラマ自体の完成度が高いと思う
原作知らないけど全然楽しめてるし、キャストの不満は高橋一生がリュック背負ってしわくちゃで浮いてるぐらい
オタ恋って腐女子にありがちな美化&自己投影と言うコメント見てやっぱりなーと思った
オタクなのに美男美女とか現実にいるわけねえだろ
あいつら似顔絵描かせるとめちゃくちゃ美化&自意識高めアピールする生き物だもん+26
-6
-
409. 匿名 2019/07/30(火) 00:48:43
いくらオタクがテーマでもそれな!とかリアルに使う人ってどうよ・・・
+12
-1
-
410. 匿名 2019/07/30(火) 00:51:40
>>401
私もアマプラでアニメを見始めたけど普通に早い段階で付き合いはじめるよね+5
-0
-
411. 匿名 2019/07/30(火) 00:53:17
菜々緒の男性キャラコス全裸待機+4
-4
-
412. 匿名 2019/07/30(火) 00:56:54
>>408
綺麗過ぎて共感できないんだよね。美人で可愛くてスタイル良くて完璧なオタクって珍しいし、地味女が~みたいなタイトルの漫画にしても眼鏡外すと美少女とかw
自分もちょこちょこ色んな漫画読むから、漫画が好きアニメが好きをばかにしたりはしないけど(腐女子だけは無理)この漫画に共感するのは自分美化しちゃうタイプっぽいよね。
+11
-2
-
413. 匿名 2019/07/30(火) 01:14:44
漫画よりイケメンになってる+9
-2
-
414. 匿名 2019/07/30(火) 01:26:53
松坂桃李がこれおススメしてたね。
松坂桃李使ってやれば良かったのに。+10
-6
-
415. 匿名 2019/07/30(火) 01:32:37
+1
-2
-
416. 匿名 2019/07/30(火) 01:34:46
これって、設定と絵がうまかったのと、pixiv発ではじめてうまれた超超大ヒット作だからこんな売れたんだよね
売れてるとふだん、こういうの読まない一般人がよんで、これ面白いやんってなる。オタク漫画からすると何度もこすり尽くされたネタだけど、一般人からすると新鮮&絵はメジャー感あるから誰でも読みやすい
でもキャラクターとネームが本当に普通
+9
-4
-
417. 匿名 2019/07/30(火) 01:58:33
高畑充希のゴリ押しいつ終わんのよ
好きって言ってる人見たことないわ。女優会の勝俣だと思ってる+29
-3
-
418. 匿名 2019/07/30(火) 02:18:19
この漫画全巻持ってる!
だから言う権利があると思う、高畑充希はイメージ壊すからやめてくれーー!!!
なるみどん…はリア充に見えるキラキラ腐女子ヲタ。
すごく可愛い女子設定なのになぜ高畑充希なんだ(泣)
それと菜々緒は巨乳じゃないから違うし、山崎賢人もイケメンだから違う(顔普通の高身長でいいのに)。
+16
-7
-
419. 匿名 2019/07/30(火) 02:51:06
最近、これだけじゃなくて実写版ばかりだよね
ゼロからので面白いの作れないってことと捉えてしまう+6
-0
-
420. 匿名 2019/07/30(火) 02:58:18
主人公ホワホワした馬鹿女設定なのにいかにも気の強そうに見える高畑充希っておかしい+11
-4
-
421. 匿名 2019/07/30(火) 03:03:27
これって元々、腐女子が友達とこんな世界あったら理想じゃない?みたいな雑談を漫画にしてpixivに上げてたってやつだっけ
終始ご都合主義
自分は男性経験あってモテるが彼氏になる幼馴染?は主人公に一途で童貞とか
主人公の欠点がオタクってだけとかさ
ひたすら腐女子の美化された自己投影を見させられて速攻読むのやめた
+25
-0
-
422. 匿名 2019/07/30(火) 03:06:45
山崎賢人かー
中島健人がよかった+1
-11
-
423. 匿名 2019/07/30(火) 03:07:58
>>421
凄く分かる
ちらっと読んだことあるけど作者の気持ち悪さが出てて生理的に無理
当初から結構批判的な意見多かったからアニメ&ドラマ化はびっくりだわあ
最近ほとんど漫画原作だから色んなジャンルに手を出しとけ!って感じなのかね+12
-1
-
424. 匿名 2019/07/30(火) 03:54:22
ちらっとアニメ見てきたよ、メガネ男の声優演技ひどすぎない?
久々に出会えたわあんな酷い演技の男性声優+9
-0
-
425. 匿名 2019/07/30(火) 05:11:22
福田監督の作品好きじゃないからこれも観ない+2
-0
-
426. 匿名 2019/07/30(火) 05:44:39
トクサツガガガのスタッフとキャストでオタ恋やればいいのに…
広嵩のしゃべりになら山﨑賢人の棒演技でもマッチしそうとかで作品を選ぶな!+0
-7
-
427. 匿名 2019/07/30(火) 06:11:43
アニメを観たけど恋の難しさを1つも感じ無かった…
2組の社内恋愛カップルが皆趣味をオープンにして楽しく恋愛してるストーリーだった笑
+22
-0
-
428. 匿名 2019/07/30(火) 06:29:34
この漫画って、キャラクターと同じような人達には受けるんだよね。
ちょっと漫画やゲームに詳しくて隠れオタクのフリしてるけど、実はバリバリリア充でヲタ見下してる人達。
世の中の大多数がそういう人達ってこと。だから人気出たんだよ+4
-8
-
429. 匿名 2019/07/30(火) 06:45:15
ピンクのスーツ?+4
-0
-
430. 匿名 2019/07/30(火) 06:55:42
監督が福田=寒いの確定+5
-0
-
431. 匿名 2019/07/30(火) 07:12:10
高畑充希なぁ…
山崎賢人はもう漫画原作なんでもありね+8
-2
-
432. 匿名 2019/07/30(火) 07:35:16
こればっかりは高畑充希にも同情する+4
-5
-
433. 匿名 2019/07/30(火) 07:36:14
原作は好きなんだけど、アニメはちょっと思ってたのと違った+1
-2
-
434. 匿名 2019/07/30(火) 07:37:46
また高畑充希がドヤ顔で歌う画が
浮かびます。
てかトピなかなか伸びるね。+11
-2
-
435. 匿名 2019/07/30(火) 07:38:13
これヤフコメでなぜか人気あるから不思議に思ってたけどアニメの声優が杉田と沢城だから声オタが面白がってたわけか+7
-1
-
436. 匿名 2019/07/30(火) 07:40:17
>>420
これでホワホワした設定なの?
こういうノリの腐女子マジ無理なんだけど+14
-1
-
437. 匿名 2019/07/30(火) 07:40:30
同じオタクからしてもキモい漫画だと思う
理想高過ぎw+9
-0
-
438. 匿名 2019/07/30(火) 07:41:18
贋作もアニメも大嫌いなのに実写化とかやめてよ+7
-0
-
439. 匿名 2019/07/30(火) 07:43:26
>>436
この1ページ見ただけでも反吐が出るわ
男も女も魅力皆無だし表情がムカつく+15
-1
-
440. 匿名 2019/07/30(火) 07:44:42
>>436
でもいるよね。こういう女。
ちょっと大げさだけど。+19
-0
-
441. 匿名 2019/07/30(火) 07:44:47
吉岡里帆は?+0
-3
-
442. 匿名 2019/07/30(火) 07:46:33
最近面白い原作じゃなくてなんでこれ?っていう駄作を実写化するの流行ってるよね
だったらオリジナル作品で勝負した方がまだヒットの見込みあるんじゃないの?+8
-0
-
443. 匿名 2019/07/30(火) 07:47:20
>>436
顔芸すべってるぞ+19
-0
-
444. 匿名 2019/07/30(火) 07:50:34
わざわざ髪の毛染めなくてもいいのに、黒髪でやってくれるんだよね?
ってか原作つまらなくない?女の子のスーツがダサ過ぎてどこで買ったのよ状態のスーツ+8
-0
-
445. 匿名 2019/07/30(火) 07:52:46
「ヲタクに(こういう)恋は難しい」って理想と現実を突き付ける漫画だと思ったわ+0
-1
-
446. 匿名 2019/07/30(火) 07:52:48
しかし高畑充希以外は顔面レベル高いよね+19
-1
-
447. 匿名 2019/07/30(火) 07:53:56
これ美男美女って設定なの?
漫画の絵が苦手だからかあんまり美男美女に見えない+4
-0
-
448. 匿名 2019/07/30(火) 07:54:55
ヒロインがとにかく嫌い
イケメンもいないし全然面白くない+6
-0
-
449. 匿名 2019/07/30(火) 07:55:19
福田監督は実写と全く同じ
髪色服装にする傾向があるなw
斉木なんか照橋さん青メッシュだわ
お亮やはいろも銀や赤色w+5
-0
-
450. 匿名 2019/07/30(火) 07:56:43
福田監督苦手だな、でもパクキョンべさんが福田組から減っただけでも少しマシになったけど。佐藤二朗とムロツヨシのどこが面白いのかわからない、これも出てきちゃうのかな?+7
-1
-
451. 匿名 2019/07/30(火) 08:00:07
>>441
吉岡里帆だったら全体の顔面レベルが上がるけど演技的に厳しいかも、山﨑賢人は前より演技良くなってると思うけど、キャストみんな下手だと見てて厳しい+2
-5
-
452. 匿名 2019/07/30(火) 08:10:55
オタ恋を面白いって思える感覚の人とは一生分かり合える気がししない+30
-2
-
453. 匿名 2019/07/30(火) 08:17:24
山﨑くんてさ福田組じゃないほうが輝くと思うんだよね、器用にギャグやるタイプじゃないてしょ+12
-0
-
454. 匿名 2019/07/30(火) 08:20:53
>>430
まぁ原作の時点で寒いですし…
作者の自己投影がキツイ
これこそジャニーズが実写化すれば良かったのに+15
-0
-
455. 匿名 2019/07/30(火) 08:23:16
高畑充希が歌いたいがための、みんなを巻き込んだ映画だね+18
-2
-
456. 匿名 2019/07/30(火) 08:23:36
>>453
つか大体の人が福田作品以外の方の輝いてる
賀来賢人やムロツヨシも他の作品の方が絶対良いもん+9
-0
-
457. 匿名 2019/07/30(火) 08:24:19
この漫画何度か読んだことあるけど、なんかなんとも言えない気持ちになる漫画
確かにオタクでも普通にオシャレで恋愛も人並みにしてる一見ただのリア充な美男美女っているにはいるんだよね
でもこの漫画はそうじゃないタイプのオタクが「リア充だけど実はオタクなんです☆」に憧れてる妄想感が強くて読んでてくすぐったい
見た目も言動もいかにもオタクな人が「擬態して社会に紛れてるからオタバレしないよう必死w今日もパンピーに合コン誘われちゃったから行ってくるけどしんどいw早く帰ってアニメ見たいわw」ってめっちゃ早口で言ってるのを聞いてる気持ち+33
-0
-
458. 匿名 2019/07/30(火) 08:25:57
黒スーツの女スタイル良すぎでピンクが可哀想+3
-1
-
459. 匿名 2019/07/30(火) 08:43:32
ただのコスプレ写真じゃん…まじで実写化はやめてほしかった。まぁ文句言っても観に行くんだろうけど+3
-0
-
460. 匿名 2019/07/30(火) 08:48:48
菜々緒も踊って歌わされるの?
+3
-2
-
461. 匿名 2019/07/30(火) 08:50:21
この漫画の普段は一般人のフリしてる美形がガチオタっていうオタクの妄想感が苦手.....
オタクの人って自分は隠せてるって思ってるかもしれないけど結構雰囲気とか髪型とか話し方でわかるし
え〜オタクに見えないっていう言葉をめっちゃ喜んでそう
+22
-1
-
462. 匿名 2019/07/30(火) 08:53:03
あー福田組か…
まさかムロいないよね?あと佐藤二朗+3
-0
-
463. 匿名 2019/07/30(火) 08:54:54
佐藤二朗とムロツヨシは使いたくても使う場所ないよね
ほぼメイン4人と途中から弟の尚くんが出てくるのと更にその後に光ちゃん、、、
4人だけの単なる日常のやり取りでこれといって盛り上がる場面も見当たらないし映画として成り立つのだろうか。
+4
-0
-
464. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:56
キャストが〜って言ってる人、正気?
確実に黒歴史になる作品の犠牲者じゃん+12
-1
-
465. 匿名 2019/07/30(火) 09:05:15
ヲタ恋が話題になってたとき読んだけど、なんでそんなに絶賛されてるかよく分からなかった。
絵は上手。
内容は盛り上がりどころないし、キャラに魅力も感じなかった。
無料なら読んでもいいけど、お金出して読みたい内容じゃなかった。+10
-0
-
466. 匿名 2019/07/30(火) 09:10:34
福田の指示か知らんけど福田がやる実写化ってコスプレのクオリティ低くない?
それとも予算ケチりすぎた結果なの?+6
-0
-
467. 匿名 2019/07/30(火) 09:11:08
>>436
こう言う場面意外は基本ふわふわしてると言うか不思議キャラみたいな感じ
だからたまに出てくる腐女子全開の会話や仕草にゾッとする
+9
-0
-
468. 匿名 2019/07/30(火) 09:11:39
佐藤二郎だって福田作品以外の方が普通にいい役者なのにいい加減やめてほしいわ+8
-0
-
469. 匿名 2019/07/30(火) 09:12:54
ナルミとかいう女が糞ウザい
うちの職場にいる声でかい腐女子をそのまま美化したような女+9
-0
-
470. 匿名 2019/07/30(火) 09:14:16
>>467
何それ余計イラッとする+4
-1
-
471. 匿名 2019/07/30(火) 09:19:08
>>455
高畑充希ちょっと同情してたのにそれ本当なの?+2
-3
-
472. 匿名 2019/07/30(火) 09:21:12
これは俳優ファンの方がふざけんなだよ
なんでこんなpixiv作品に駆り出されてしかも歌って踊らなきゃなんないの?
好きな俳優のそんな姿見たくないわ+8
-5
-
473. 匿名 2019/07/30(火) 09:32:10
高畑が生で歌ってるの何度か見たけど、
わりと音外すし声こもってるしそんなに上手いかなと思った
まぁ映画なら編集するからまた上手い上手いって絶賛するんだろうなー…事務所がw+7
-4
-
474. 匿名 2019/07/30(火) 09:34:46
>>470
何も知らない男性社員共はそのふわふわした感じの主人公が可愛い可愛い言ってるよ+4
-2
-
475. 匿名 2019/07/30(火) 09:40:20
NHKのトクサツガガガも、
ヲタは迫害されるとかリア充を装うとか自意識過剰でこっ恥ずかしいと思ったけど、キャストが良かったのでまぁ楽しめた
こういうのはメジャーどころの俳優でやらないほうがいいのに+8
-0
-
476. 匿名 2019/07/30(火) 09:41:13
これ主人公と男のカップルのやりとりが鼻についてしょうがない
アニメでもイラッとするのに実写でやられたら耐えられる気がしない+4
-0
-
477. 匿名 2019/07/30(火) 09:46:27
>>52
>>436
もう1コマ1ページ見ただけでも気持ち悪い漫画だってわかる
逆にすごいわ
あと一番強い酒頼む男がイキリオタクっぽくてキモい
作者もファンも馬鹿なんだろうな+13
-0
-
478. 匿名 2019/07/30(火) 09:48:25
高畑充希のごり押しがすごいなぁ(^^;
特に目を引く女優ではないよね。+9
-2
-
479. 匿名 2019/07/30(火) 09:58:33
ヒロインが全然違う。小さいところしか共通点がない。可愛い人じゃないと。+10
-3
-
480. 匿名 2019/07/30(火) 09:59:05
これ面白いって言わたから見たけど面白くなかった、読んだ感想は、ノリが寒い、作者の自己投影凄い+10
-0
-
481. 匿名 2019/07/30(火) 10:02:05
>>412
この漫画が面白いと言って勧めてくれた友人がまさにそれ、自分を美化してる
なので、この漫画見てTwitterによく共感する!って書いてるわ+8
-0
-
482. 匿名 2019/07/30(火) 10:12:20
山崎賢人最近キングダムも当たっていい感じだったのになんでオタ恋なんか出て福田作品に戻るの+10
-4
-
483. 匿名 2019/07/30(火) 10:16:42
山崎君もったいない感じする。福士蒼汰君がちょうど良さそう。+10
-4
-
484. 匿名 2019/07/30(火) 10:30:02
普通に恋してんじゃん。
なんの漫画?
単にゲーム好き集まりで内容が薄い+5
-0
-
485. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:30
読んだことないけど、表紙を見る限り、
実写のほうが豪華にみえる・・・+11
-1
-
486. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:36
映画?!これ映画にするタイプの漫画だっけ?
福田作品ならなおの事深夜ドラマでいいよ。+7
-0
-
487. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:03
>>451
吉岡だって華がない地味ブサでしょ。どっちにしろ実写化はいらなかった。+5
-5
-
488. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:38
>>417
貴方の世界は狭い世界だね
女勝俣ってww
これは俳優さん達の方が気の毒だ+2
-5
-
489. 匿名 2019/07/30(火) 10:57:19
>>225
わかる。私もヲタクだけど普通の人っぽい格好しようとしてもどこかおかしくなる。素がよくないのかセンスがおかしいのかどちらもなのかw+6
-0
-
490. 匿名 2019/07/30(火) 11:02:56
この4人、何でも引き受けててすごいなーと思った。
売れてないわけじゃないのにね?+12
-2
-
491. 匿名 2019/07/30(火) 11:05:30
>>408
そんなことないよ〜ほんとに可愛い子もいるよ。小学生の頃から東方やポケモンや音ゲーとか主に男性向けジャンルが好きなガチヲタの色白もち肌天然茶髪の性格も良くて可愛い同級生は今も可愛いよ。おまけに頭も良い。ただヲタ男に囲まれてチヤホヤされるのが大好きで私もてるんですアピールはちらほらしている。ちなみに職業はSE。でも腐女子系とはまた違うのかな?+1
-12
-
492. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:56
>>483
もったいないって笑
山崎賢人大した俳優じゃないじゃん。
演技上手くないし。+6
-12
-
493. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:21
なるみが理想よりもブス+4
-5
-
494. 匿名 2019/07/30(火) 11:47:05
>>479
いやむしろブスにやってほしいわ
作者が余計調子乗るから+6
-4
-
495. 匿名 2019/07/30(火) 11:47:34
原作のナルミもブスにしか見えないけど+5
-2
-
496. 匿名 2019/07/30(火) 11:48:33
>>483
福士蒼汰でも勿体ないぐらいだよ
こんなの底辺ジャニかLDHで十分+12
-2
-
497. 匿名 2019/07/30(火) 11:49:48
とりあえず成海死ね+2
-2
-
498. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:55
本当のオタクはもっとモサイっていってるけど、今の時代身なりキレイにしてるけど実は隠れオタクや腐女子って女多くない?
芸能人だと山本美月 広瀬アリス 栗山千明 本田翼とか
モサイ格好のオタクも勿論いるけど令和の時代は昔より普通の人がオタクって多いから
この漫画の女の子も美人設定なんだろうなと思った+3
-7
-
499. 匿名 2019/07/30(火) 12:04:33
>>498
芸能人を例に挙げられても...
どうせその人たちも矢口みたいなにわかオタなんでしょ+3
-1
-
500. 匿名 2019/07/30(火) 12:40:53
>>499
こんなに可愛いのにオタクですよー腐女子ですよー!って言っちゃう自分可愛い、ギャップ狙い、ビジネスオタクでしょね。
確かに可愛い子きれいな子がいるのも分かるけど部類としては少なくて、もっさいジャニオタみたいのが大半やんって思う。+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する