ガールズちゃんねる

【アラフォー以後】スキンケアにお金をかけている人・いない人で差はありますか?

1123コメント2019/08/14(水) 15:21

  • 1001. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:42 

    >>997
    スモーカーズフェイスですね。

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2019/07/29(月) 21:07:36 

    >>992
    高い物安い物どちらも使ってる

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2019/07/29(月) 21:09:34 

    >>909
    私もしばらくおでこのブツブツに悩まされてて、
    色々な化粧品試したけどそれでも全然だめだった。
    入れてダメなら落とすことを重点的にして、
    クレンジングも見直して週2回クレイパックで汚れを一斉に取り除く。
    それを続けてたらあれよあれよとおでこのブツブツがなくなりました。
    知り合いのエステティシャンが化粧品で一番重要なのはクレンジングと言ってたの思い出しました。

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2019/07/29(月) 21:10:30 

    >>980
    お金を掛けているから仕方無いよ
    狡くないよ
    その人たち価値観だからね

    +13

    -2

  • 1005. 匿名 2019/07/29(月) 21:12:54 

    アラフォー以後は安い服はみすぼらしい。
    美容と服に使う金額のバランスを考えないといけない。
    自分に使えるお金が幾らあるかで全く違うよね…。

    +19

    -0

  • 1006. 匿名 2019/07/29(月) 21:14:26 

    >>983
    わざわざ若い子と比べる必要あるのかしら
    だから若い子を苛めるオバサンになるわけ?

    +30

    -0

  • 1007. 匿名 2019/07/29(月) 21:15:13 

    アラフォー以後のトピで若い子を出すのは違うよね

    +17

    -1

  • 1008. 匿名 2019/07/29(月) 21:18:46 

    >>988
    アキラはバカだよ
    子供を産めない整形おばさんと結婚だなんて
    ブスでも性格良い若い子にしとけば良かったと思う

    +3

    -20

  • 1009. 匿名 2019/07/29(月) 21:25:38 

    >>1007
    そうそう
    何でですかねぇ~

    +4

    -1

  • 1010. 匿名 2019/07/29(月) 21:47:29 

    アラフォー前からシミが増え始めたのでシミ用のクリームを使ってだいぶマシになってるけど、知り合いは特に何もしてないからシミがひどい。
    おすすめのシミ消しクリームランキング | シミ消しラボ
    おすすめのシミ消しクリームランキング | シミ消しラボxn--68jxjwa4nh3d4g0405c.com

    シミや肝斑に悩む方のためにおすすめのシミ消しクリームをランキングで紹介。

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2019/07/29(月) 21:47:58 

    素の黒髪だとなんか手入れしてない感がすごくて汚い
    やっぱり美容院で定期的に通える時間と少しのお金の余裕と、常に心がけだと思う
    姿勢もぴっとしてたら違う

    +8

    -3

  • 1012. 匿名 2019/07/29(月) 21:56:05 

    >>903
    笑うくらい肌が綺麗になるスキンケア教えてください。

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2019/07/29(月) 21:57:06 

    >>898
    でもうち子供が超乾燥肌で皮膚科で毎月もらってるんだけど、3年ぬり続けてるけどヤバイの?
    医者にはそんな事言われた事ないけどな…
    むしろ毎日塗ってあげてねって言われる…

    +3

    -1

  • 1014. 匿名 2019/07/29(月) 22:01:33 

    私はブスだけど、おばさんになったら美人もブスも一緒というのは絶対に違うよ
    せめて美人を妬んで同じ所に引きずり下ろそうとしないブスでいたいわ

    +37

    -0

  • 1015. 匿名 2019/07/29(月) 22:07:19 

    肌も大事だけど、小顔の美人さんには勝てない。

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:04 

    >>1006
    同意。
    誰も若い子と張り合おうなんて思ってないよね。
    そういう考えが出てくること自体、自分は心の中で若い子と張り合ってるんだろうね。
    普通ならそんな発想出てこないもん。

    +21

    -0

  • 1017. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:20 

    スキンケアのトピだから、美人かどうかは分けた方がいいんでは?

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:11 

    70過ぎで皆にブスって言われてる人がパートさんにいるけど、肌は綺麗なんだよねーと付け加えられてる。その人は随分前から
    クレドライン使いして月一でエステに行ってる。
    普通顔でそばかすだらけの私からしてみたら、
    肌が綺麗な人ってだけでも羨ましい。

    +5

    -2

  • 1019. 匿名 2019/07/29(月) 23:08:50 

    >>851
    高2 のとき、すごく良くしてくれた国語の先生がやっぱりそうだった。めちゃくちゃ若く見えて面白くてって人だった。なんか、今改めて納得した。

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2019/07/29(月) 23:15:57 

    >>983
    そこで20代と40代を天秤にかけることが滑稽。
    全くもって若い子と張り合おうとなんかしてないし、ただできることなら年相応の綺麗さを保ちたいと思うことのどこが悪いのか。
    アラフォー以降が美容を頑張ってるとババアが若作り頑張ってんじゃねえと叩くのは日本の悪い特徴だよね。
    そして何故かすぐ若い子と並べたがる。
    どんなに頑張っても若さには勝てないんだからと。
    ロリコン文化だから若さが一番!てな感じで若い女の子ですらバカにしてくるくらいだもん。
    同じ土俵に立とうと思ってないから安心して。
    自己満でやってることだから。

    +38

    -0

  • 1021. 匿名 2019/07/29(月) 23:22:18 

    お金かけなくてもどうにかなる事は当たり前っちゃ当たり前の事だったりするよね
    それ以上は美容クリニックなんだけど程度を間違わなければ怖いものではないと思う

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2019/07/29(月) 23:23:38 

    >>15
    ウワッヘ(゜ο°;)ノ綺麗な方ですねえ~
    何方ですか?

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2019/07/29(月) 23:26:15 

    >>1013
    医者も疎い所あるからね

    +8

    -1

  • 1024. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:54 

    皮膚科の先生から貰う薬が一番良いかなあ
    後遺伝子だと思ってるのでクリームを無印の使ってる(^ー^)

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:32 

    遺伝は大きいよね。私は美容にかなり興味ある方。スキンケアや美容医療とか好きで凝ってる人ほど思うんじゃないかな。
    何もせずキレイなんて許せない、みたいに絶対なんかしてる、って言う人いるけど。髪だってそうだよね。
    輪郭と肌質はでかいよ、美容好きな人はあ、この人弛まないな、とかわかる。うちの兄、なんもしてない、日焼け止めもつけないけど、法令線もシミもないよ、40代。親も日焼け止め付けないけどシミない。
    美容はもう、趣味でやってるよ。楽しいから。

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:28 

    そりゃ遺伝でスタートラインが違うのはあるけどそういうトピじゃないからね
    金かけた方がいいのか否かトピなんで

    +14

    -0

  • 1027. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:17 

    >>1026
    ズレてる人いるよね…

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2019/07/29(月) 23:55:42 

    私は高いのでも荒れるのは荒れるだよね。
    値段の前に自分の肌質とかどんな成分があうとか
    知っておいた方がいいと思う。
    高い金だして合わなかったらお金もったいない。

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:21 

    >>1011
    でも痛んでる茶髪はもっとダメ。
    カラーするならアラフォーはダークカラーがいいよ。暗すぎると顔色悪くなるけど。
    手入れしてある、カラーしたことない髪はやっぱり綺麗だよ。

    +8

    -1

  • 1030. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:03 

    45歳だけど32歳からの付き合いのあるママ友と
    ランチしたけど肌の衰えって結構差が出る。
    私は20代半ば位から紫外線には気を付けてて
    日焼け止めは勿論だけど日傘や日傘させない場所とかでは、つばの広めの帽子被ったりして気を付けてたから、シワやシミがないから紫外線は怖いと思う。
    後は毎日のケアだと思う。高い化粧品は使ってないけど美容マスクは高いのじゃないけど毎日してる。
    化粧水して美容マスクして乳液して最後にクリーム
    後は睡眠をとってストレスのない生活を送る事だと思う。

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2019/07/30(火) 00:05:54 

    シミしわ出来やすい肌で骨格恵まれてなくて弛みやすいタイプはお金かかるだろうね
    骨格や肌が恵まれてる人と同じ事しても同じようにはならない
    そういう人の話鵜呑みにしてもダメなんだよね

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2019/07/30(火) 00:07:25 

    私日焼け止めも塗らないって自慢ぽく50、60
    代くらいのおばさんに言われたけど、黒いし何の自慢?って思ったことある。
    絶対日焼け止めは塗った方がいいなって改めて思った。
    たまに何もしてないアピールしてる人いるけど無頓着なんだとしか思わないよ。
    やっぱり綺麗にしてる、おばさんは本当に何歳になっても綺麗オーラ出てる。

    +20

    -0

  • 1033. 匿名 2019/07/30(火) 00:39:36 

    私の友達、BAさんって言うんですか?
    美容部員してて、毎日何時間も肌の手入れしてて、ノルマもあるのかこれでもかってくらい色々つけてるけど20代からシワだらけだよ。
    10代の時から、海とか旅行とか誘っても陽に焼けるから絶対行かないし、勿論喫煙もしない。
    サプリとかもこれでもかってくらい飲んでるし、もう美容命!って感じなんだけど、彫りが深いせいか30過ぎたら魔法使いみたいな顔になってきた。
    肌自体はきれいなのかもしれないけど、最近は瞼も窪んできて、そっちばかり目が行っちゃう。

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2019/07/30(火) 00:43:57 

    >>1031
    だよね
    土台から違う人の話鵜呑みにしても同じようになるわけないよ
    老けやすいならそれなりの事しないと

    +6

    -1

  • 1035. 匿名 2019/07/30(火) 01:01:34 

    >>1013
    申し訳ないけど素人の浅知恵だと思うから気にしすぎないほうがいいよ。
    市販のものでは乾燥に耐えられず、使っていて肌の状態が良好なら使うしかないよね。

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2019/07/30(火) 01:05:57 

    >>18 まじそれなw

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2019/07/30(火) 01:06:35 

    >>18 まじそれなw

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2019/07/30(火) 01:14:18 

    >>1031
    なるほど
    色々やってて「何もしてない」って言ってる人ぐらい当てにならないね

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2019/07/30(火) 01:16:24 

    >>1026
    恵まれた私♪って言いたいだけだからw

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2019/07/30(火) 01:17:30 

    >>983
    その辺の若いだけのブスと吉瀬美智子だったら後者を選ぶけどな

    +24

    -0

  • 1041. 匿名 2019/07/30(火) 01:19:15 

    >>951
    そりゃ「若い人に見られる」とは違うからw
    46歳で39-~41位に見えてたらいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2019/07/30(火) 01:20:33 

    >>1029
    白髪どうすんの

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2019/07/30(火) 01:21:15 

    >>1033
    美容部員さんの職場環境って美容に悪そうだしね

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2019/07/30(火) 01:22:38 

    >>999
    そんなのロリコン日本人ぐらいでしょ

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2019/07/30(火) 01:25:34 

    メンヘラ女

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2019/07/30(火) 01:26:45 

    >>717
    がるちゃんでよくワセリン推奨の人結構いるから鵜呑みするところでした!
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2019/07/30(火) 01:29:16 

    >>1018
    70過ぎで皆んなにブスって言われてるって...酷い職場だね

    +23

    -1

  • 1048. 匿名 2019/07/30(火) 01:31:23 

    ワセリン使うくらいならホホバオイルかシアバター使う

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2019/07/30(火) 01:32:15 

    >>1040
    吉瀬さん何歳なんだろう。
    本当に綺麗!
    前の職場で吉瀬さんみたいな43の人いたけど、半端ない位美人だった。スタイル抜群で美肌だし。
    ニキビ出来た事ないとか言ってたしw

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2019/07/30(火) 01:34:16 

    既視感ある奴がいるわw
    いつも同じ事言ってるから分かる

    +3

    -1

  • 1051. 匿名 2019/07/30(火) 01:46:03 

    「高い物=良い物」という消費者心理を逆手に取って
    あえて高額設定してる化粧品とか凄く多いし
    たかが化粧品にあれこれ機能を求めすぎるのも良くないよ

    +18

    -2

  • 1052. 匿名 2019/07/30(火) 01:48:56 

    今の20~30代男性はスキンケア当たり前にするけど40代以降って髭剃り後にローションつけるぐらいで眉の手入れもしてない人ばかり
    男性も差が開くね

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2019/07/30(火) 01:57:36 

    お肌に関しては、お金かければかけるほど良いわけでもかけなければかけないほど良いってわけでもない
    睡眠やストレス解消、リフレッシュも大事だし
    何より自分に合ったものを使うのが大事
    ある程度知識も必要ね

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2019/07/30(火) 02:15:29 

    >>995
    美人なのにヘビースモーカーで若いのに肌の艶ない、言葉遣い荒いともったいない!と思う人がいる。
    気遣いも上手く、美肌なら最強なのに。
    タバコは吸ってるけど、内面や食生活や運動して健康に気を付けてたり美肌な人もいるんだろうと思う。

    +7

    -6

  • 1055. 匿名 2019/07/30(火) 02:18:18 

    >>1008
    若く見える美女の金持ち40女と結婚した男知り合いにもいるけど
    本人たちは金持ちだし豪邸に住んでやりたいことやって幸せそうだしいいのではないかな

    はたから見るとみじめだけどね

    +1

    -16

  • 1056. 匿名 2019/07/30(火) 03:51:44 

    >>1052
    顔以前にデブばっか

    +9

    -1

  • 1057. 匿名 2019/07/30(火) 04:48:40 

    >>1042
    50代ならともかく、40代で白髪が目立つ人なんて少数派だよね。

    +4

    -19

  • 1058. 匿名 2019/07/30(火) 05:26:33 

    職場の40代の先輩と合コンにいったら、綺麗な先輩だけ男性からチヤホヤされていたよ。微妙な先輩とデブスなわたし(20代)は女性扱いもされず、ほぼ放置されました(´・ω・`)

    綺麗な先輩はいつでも女性扱いされています。見た目だけじゃなく、立ち振舞いとか品とか男性をたてられるところが素敵です。わたしは全然できない・・・

    +21

    -3

  • 1059. 匿名 2019/07/30(火) 05:27:47 

    Youtubeで某美容整形の医師が皮膚は乾いてるのが普通、乾燥防止には薄ーく白ワセリンを塗るだけでいい、また洗顔はぬるま湯で洗うだけで良く化粧品に含まれる防腐剤や界面活性剤が長期的にみたら皮膚にダメージを与える可能性があると言ってたよ
    興味のある人は探してみてね

    +10

    -8

  • 1060. 匿名 2019/07/30(火) 05:47:29 

    >>666
    とにかく触らないっていいますよね
    数年前ですが、内田有紀は洗顔してもタオルで顔を拭かないって言ってました。
    柔らかいティッシュをふんわりのせて水気を取るそうです。
    まぁ他にも色々してると思いますが、綺麗です。

    そうか、マツエクもだめなんですね~

    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2019/07/30(火) 07:28:41 

    >>1051
    本当にそうです
    1000円と5000円の差なら
    中身ほぼおなじやつもあります。

    15000円超えるとさすがに
    高い成分が入ってるから
    薬局に似た成分のやつは
    知る限りないかなとおもいます。

    +15

    -2

  • 1062. 匿名 2019/07/30(火) 07:38:31 

    30半ば辺りまでは綺麗だから、美容も楽しいしもっと綺麗になりたいとかモチベーションも高い。
    35過ぎた辺りになると老化が見えだして、面倒になるし手をかけなくなり益々老化が加速する…。

    +17

    -0

  • 1063. 匿名 2019/07/30(火) 08:30:43 

    >>1059やればいいんじゃないの?
    ワセリンぬって。きっと綺麗になってるよ笑

    +4

    -3

  • 1064. 匿名 2019/07/30(火) 08:40:31 

    >>1063
    嫌味おばさん出たッ

    +7

    -3

  • 1065. 匿名 2019/07/30(火) 09:10:00 

    >>397
    意地悪な言い方しないの。

    +9

    -3

  • 1066. 匿名 2019/07/30(火) 09:14:28 

    >>245
    なるほど。合点がいった。
    そうであって欲しいっていう願望だよね。
    でも実際全然そうじゃないもんね。
    若い子は「若い」っていうくくりでそれなりにみんなチヤホヤされるものだけど40過ぎたら扱われ方は綺麗かどうかでえげつない位差別されるもんね。

    だからここでもたくさん証言があるように少しでも同じ土俵に引きずり下ろそうと必死な訳か…


    +21

    -1

  • 1067. 匿名 2019/07/30(火) 09:16:25 

    >>1013
    アトピーで長年通院してるけど皮膚科って医師の腕の良い悪いの差が凄い
    私の場合はヒルドイドは合わない、塗ると熱こもって痒くなるから
    あとヒルドイドは火傷の治療にも使われているそうです血流を促す効果もあるから夏は余計痒い
    息子さんに薬が合ってれば問題ないけど
    こんな人もいます

    +12

    -0

  • 1068. 匿名 2019/07/30(火) 09:17:05 

    >>272
    私からも是非是非お願いします(;>_<;)

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2019/07/30(火) 09:19:14 

    >>832
    私もそう思ってたけどふと見たらすごく肌がきれいなことに気付いた
    ハイビジョンのテレビで見ても肌のアラがわからなかった
    色白で美肌、あと髪もツヤツヤできれいだから3割増しに見えるんだよ
    小池百合子氏みたいに白塗りじゃないのも男に好かれる

    +13

    -1

  • 1070. 匿名 2019/07/30(火) 09:21:26 

    >>1063
    性格がお肌に出ますわよ。笑

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2019/07/30(火) 09:23:31 

    絶賛しろとは言わないけど、ひとがいいと思ってやってることを貶すのは違うと思う

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2019/07/30(火) 09:41:29 

    アラフォーでスッピンだとあまりに無頓着な人かヤバい人だなって思う
    この年齢になるとスッピンボサ髪は山姥に見えるからw
    周りからきれいとはまではいかなくても普通の人と思われたいなら
    ある程度化粧とおしゃれはする方がいいし、手間とお金をかける価値はあるよ
    特にクレンジングは値段の差を感じる
    例えばオイルだったら安いのは鉱物油だったりするけど、高いのは植物系だったりね
    スキンケアだけじゃなくて髪の毛はお金と手間をかけると差がすごいよね
    若々しく見える人は総じて髪の毛がきれい

    +14

    -1

  • 1073. 匿名 2019/07/30(火) 10:01:47 

    >>953
    こういうのをドヤ顔でオススメする人w
    無知なのかワザとなのか…

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2019/07/30(火) 10:08:02 

    >>757先生の顔が帽子で隠れてるし。痩せてるだけでシャープなフェイスラインってないよね。
    肌にハリないし。

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2019/07/30(火) 10:09:41 

    >>953シミあるじゃん…これを目標にするのむなしい。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2019/07/30(火) 10:19:26 

    >>960
    マイナス20歳になったよ
    これ知らなかったけど誰も反応してないし
    もしかしてSKⅡの機会がマイナス10歳反応デフォみたいなものなのかな

    +0

    -1

  • 1077. 匿名 2019/07/30(火) 10:25:32 

    そんなんで一喜一憂してもね…むなしい

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2019/07/30(火) 11:45:13 

    >>1069
    参考になる
    やっぱり美肌と美髪が大事なんだね

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2019/07/30(火) 12:08:53 

    >>1057
    いや、結構多いよ。さすがに女でグレーヘアの人は40代じゃいないけど、部分的にメッシュみたいに白い人はたくさんいるよ。みんな毛染めして誤魔化してるだけ

    +12

    -0

  • 1080. 匿名 2019/07/30(火) 12:12:38 

    >>953
    麹は美肌にいいけど、アルコール成分は肌を乾燥させるよね?

    +5

    -1

  • 1081. 匿名 2019/07/30(火) 12:23:54 

    80~90代の婆様見てて思うけど

    施設入所時にシミだらけのシワだらけが
    徐々にもっちり艶々し、シミが薄くなってゆく方がある一定数いる。

    もちろんスキンケア無し、風呂も週2、洗顔もない。

    食事バランスと睡眠量(7時にはお休みいただく)、便秘させない
    紫外線浴びない、規則正しい生活リズム。

    これに勝るものなしと思う。

    ちなみに全白髪から黒髪生える方もいる。

    +26

    -2

  • 1082. 匿名 2019/07/30(火) 12:34:31 

    ソースは?

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:19 

    >>953
    麹アレルギー発症しそう

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:38 

    バランスのいい食事とか睡眠って当たり前過ぎる

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:39 

    >>1058
    よく見るけど、チヤホヤされてるって具体的にどんなこと??

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:15 

    >>666
    軽くでもだめなのかなぁ?
    リファの顔用のやつ使い始めてからフェイスラインが上がって、顔の下半身が綺麗になったんだよね
    ふいに撮られた写真でもフェイスラインきれいだった。ずっとコンプレックスだったから嬉しくてそれからも毎朝スキンケアのついでにやってる
    いろんなトピでもリファは賛否あるから、できるだけ力を入れずに軽く当たるようにして使ってるんだけど

    これ、今は良くても10年後とかに急激にたるんだりするんだろうか‥

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2019/07/30(火) 13:53:42 

    チヤホヤが普通にある職場って気持ち悪い。
    能力勝負じゃない軽い職場なのかな。

    +14

    -0

  • 1088. 匿名 2019/07/30(火) 15:44:49 

    アラフォーは、ガールではない。

    +5

    -2

  • 1089. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:49 

    65歳以上のシミ・シワ・タルミ全て手遅れな婆ちゃんが日傘を差してるのを見ると
    「いまさら…」

    「いくつになっても女らしくて可愛いな」
    という2つの感情が入り混じる。

    +9

    -8

  • 1090. 匿名 2019/07/30(火) 17:00:08 

    >>1089
    日傘は美容だけじゃなく
    本気で暑いからってのもある
    日傘差したのと差してないのとじゃ体感違うよ

    +42

    -1

  • 1091. 匿名 2019/07/30(火) 17:54:44 

    昨日の有田と高島ちさこの番組でアラフィフの芸能人がいっぱい出てて
    体調不良の話とかしてて50になるの怖いなあと思いながら見てたんだけど
    ブル中野が美容に力いれてて金の糸とかいれたりしてるみたいだけど老けてて不自然に見えた
    それで美容をやってなさそうな高島ちさこが一番ナチュラル美人だと思った
    50で目指すべきナチュラル美人って高島とか天海祐希だと思う
    黒髪でナチュラルメイクなのに綺麗で清潔感がある

    よく40代50代で美容にこだわってて不自然な肌質になってる美魔女の人って多いけど
    そうじゃなくてナチュラルなまま年取っても綺麗な人って理想だけどそういう人は元々美形で肌も綺麗なんだろうとは思うけど

    +2

    -3

  • 1092. 匿名 2019/07/30(火) 18:16:51 

    お金をかけられる生活環境だと思う
    高級ライン使い続けたり出来る人は
    同じ年齢でも差が出ると思う

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2019/07/30(火) 19:07:52 

    >>610
    自分にも合うかどうかは分からないけど、
    なんの美容液とクリームなのか知りたい!

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2019/07/30(火) 19:31:56 

    >>777
    自分のことかと思うくらい同じ状況です。
    髪が綺麗よりも肌が綺麗な方が何百倍も羨ましい…

    髪はストレートパーマかけてます?って美容師さんに聞かれたくらいストレートでサラッサラなんですが、
    肌は毛穴、ニキビ、赤ら顔の三拍子で酷いです…

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2019/07/30(火) 19:33:07 

    >>1091
    同感。清潔に老いる、てこと。
    変に若作りしてあらがったり、開き直って手抜きして綺麗にしてる人を攻撃とかじゃなくて。
    身も心も清潔に、老いるスピードを緩やかにする努力でいいんだと思う。
    メイクも、足し算じゃなくて引き算にする。
    それが自然にしてて綺麗な人の共通点な気がする。

    +16

    -1

  • 1096. 匿名 2019/07/30(火) 19:49:55 

    >>751
    松たか子は化粧しててもくすんでるように見える

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2019/07/30(火) 20:03:25 

    美容に力入れてる、アラフォーアラフィフの人、職場にいる。
    パッと見は派手だけどよく見たら肌に差はないし、髪もよく見たら白髪染めだけど、定年間近なオッサンからは、女扱いされてるよ。
    肌質は変わらないけど、醸し出す雰囲気には差が出ると思う。

    +4

    -2

  • 1098. 匿名 2019/07/30(火) 20:22:19 

    いかにも美魔女!ってのは嫌だな
    良くも悪くも目立つタイプなんで黒髪薄化粧で影薄な感じにしてるわ
    やりすぎない程度に美容皮膚科にお世話になってるし結構お金かけてると思う

    +1

    -2

  • 1099. 匿名 2019/07/30(火) 21:39:55 

    >>1095
    やりすぎてもやらなすぎてもダメなんですよね(´・ω・`)
    何でもほどほど

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2019/07/30(火) 22:21:16 

    スキンケアやエステやっててエスカレートしちゃうのかな?美魔女域の人…
    ヒアルロン酸とかやりすぎでビニール肌にタラコ唇
    本人客観的に見れなくなってるんだね
    美を捨てるのもいやだけど執着し過ぎも恐ろしい

    +5

    -1

  • 1101. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:52 

    薄化粧にしたいからシミは全部取ろう…

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2019/07/31(水) 03:28:55 

    お多福顔というか頬に肉が付いてる人ほど老けたら頬がこけてわかりやすい

    +3

    -1

  • 1103. 匿名 2019/07/31(水) 04:09:04 

    一年中日傘をさす人はプラス
    春夏しかささない人はマイナスでお願いします

    +3

    -23

  • 1104. 匿名 2019/07/31(水) 06:55:08 

    >>1094
    わぁ〜共感嬉しいです!思春期なんて肌荒れでどんなに悩んだか...

    髪は友達に何のシャンプー使ってるか聞かれたり、美容師さんにも褒められること多々...
    対して肌は昔から総額いくらかけたんだろうと思うほど色々試したなぁ😭今でもチョコ食べるとニキビ出来るし...
    b-glenとSK-IIは良かった気がする
    けどやっぱ1番は皮膚科のピーリングかな〜
    ケアのやりすぎも良くないね
    遺伝的に肌が強い人は肌にお金かからないから羨ましい限りです

    +8

    -1

  • 1105. 匿名 2019/07/31(水) 11:16:58 

    >>1081
    睡眠量(7時にはお休みいただく)

    で、年じゅう日中も寝かせきりor座らせっぱなしの、運動どころか活動もせず全く疲労とは無縁の老人が、夜明け前の3時4時に健康的に起床したら、「まだ夜中ですから!寝ててください!!」でしょw

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2019/07/31(水) 11:26:18 

    いま40代、顔だちは昔からジュディマリのYUKI系と言われてきた。若い頃は幅広並行二重にデカ目、プックリ涙袋の派手顔に憧れてたけど、40過ぎたらこの系統で良かったと実感。

    +15

    -1

  • 1107. 匿名 2019/07/31(水) 11:59:27 

    >>1085
    色々なひとに話しかけられたり、連絡先を聞かれて次の約束してたり、料理や飲み物を取ってくれたり、とにかく男性から優しくされています。

    わたしは全部真逆のことされます(´・ω・`)


    +6

    -1

  • 1108. 匿名 2019/07/31(水) 12:28:38 

    >>1107
    まあ、容姿が同レベルならコミュ力というか媚び力があれば、平凡な男性達からはモテると思われる。

    化粧していても平安顔というか、おてもやん顔で姫キャラかつ、男に媚びる・持ち上げるのが上手な子はモテてたから。

    ただし、本物の高収スペ、良識あるイケメンに彼女のやり方が通じるどうかは不明。
    彼女を担いでいたのは、中小企業で年収は全国平均以下~前後くらいの社畜ばっかだったから。彼らはあまり、周囲の女性から持ち上げられ慣れてなかったからだとは思う。

    +6

    -1

  • 1109. 匿名 2019/07/31(水) 18:38:53 

    ブル中野のリフトアップ施術の顔を見て絶対に止めようと思った。
    共演者から何の褒め言葉もなくて絶句されてたよ

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2019/07/31(水) 21:03:59 

    >>1101
    レーザーで取っても、また浮いて来るってよ…

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2019/07/31(水) 22:02:53 

    >>94
    自分で自分のことそう思うのは構わないけど、他人に強制して自覚させることじゃないよね!

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2019/07/31(水) 23:35:53 

    >>1109
    イタチごっご頑張るわ

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2019/08/01(木) 00:16:45 

    自分を平坦な顔だと思ってて魔女鼻に憧れてたけど、ここに来ていい具合いになってきてるわ

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2019/08/01(木) 09:29:25 

    >>1108
    ・自分がモテないのは、周りの男たちがハイスペじゃないから、
    ・非ハイスペの男たちは、美人には萎縮してしまうからアプローチしてこない

    とアラフォー婚活アナリストも言ってた

    アラフォー婚活アナリストのアドバイスって、
    多浪の予備校生の言う東大合格法みたいなものだけど、ある種の人たちを慰めるんだろうね

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2019/08/01(木) 14:07:31 

    アラフィフ
    もし差が出るとしたら現在幸せかどうか
    若い時も精神的に参ってる時は肌もいつもより不健康だったはず

    基礎化粧品は医薬品ではない
    処方箋なしで販売するためにも人体に影響は出ない範囲にとどめないといけないのだ!

    +7

    -1

  • 1116. 匿名 2019/08/01(木) 21:11:27 

    >>499
    徹子の部屋で言ってたね。
    皮膚科夫妻。
    筋肉と味噌汁であんなキレイになるかいなと思って見てた。

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2019/08/05(月) 06:46:34 

    >>637
    宮崎在住で帰省中のえびちゃんを見たことありますが、シワシワではないよ。むしろ控えめに言っても白くて若く発光するような肌だった。オーラなのかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2019/08/08(木) 09:51:54 

    ほかのトピで、自分は肌のお手入れ頑張ってるとかお金かけてるとか書いたらマイナスつくけど、ここはいいなあ〜
    誰に見せるとかじゃなく自分のためにキレイでいたいっていいことだと思うけどな

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2019/08/11(日) 01:13:07 

    >>94
    アラフォーはまだ足掻く元気と美貌がある時、アラフィフになると現実逃避ができない脂肪の塊としみシワが嵐のようにやってくるもう色々試したけど、お手上げになってしまうの気持ち は若くいたいけどねー

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2019/08/12(月) 01:31:47 

    アラフィフの方々皆さん綺麗にしてらっしゃるけどな
    もちろん20代に見えるとかではなく
    体型も激太りしてないし、服もきちんとしてるしメイクもしてる
    自分がアラフィフになった時そこまでやれる自信が無い

    +0

    -1

  • 1121. 匿名 2019/08/13(火) 02:12:01 

    >>386
    私もアトピーです。
    湿疹も赤みもない肌に行き着くまでに年単位掛かり、さらに年齢的に劣化していくのを維持するので手一杯!
    肌質的にシミ・くすみも出やすいので、透明感は諦めてます!

    今の時点で食事に気をつけて化粧品も厳選してるから、気力ないしお金もこれ以上掛けられない。

    確かに肌が強い人は羨ましいですよね!

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2019/08/13(火) 17:24:54 

    もう無印のエイジングケアラインです。

    コスメより紫外線対策、睡眠、食事、ストレスケア、
    年に1回のヒアルロン酸注入で保ってます。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:21 

    >>255
    めっちゃ分かります!!
    私の同級生の友達も、「もうオバさんだから諦めてる」とか「細胞が劣化していってるのを感じる」とかみたいに、自分を落とすようなことをすぐ言うんだけど、聞かされてるこっちは、私もあなたと同い年なんだけど?!とすごくモヤモヤする
    悔しいから、何年か後に、その同級生と私が同い年には全く見えない!!と周りに驚かれるぐらいになってやるんだ!!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。