-
1. 匿名 2019/07/28(日) 20:10:29
わたしは現在社会人ですが、学生時代の友達に
会うと絶対「○○は全然変わらないね〜!」
と言われます。
素直に受け取れば褒め言葉なのでしょうが、
私にとっては嬉しくない言葉です…
大人っぽくなってない、垢抜けてない
と言われているような気がします。
なので、変わったね!!と言われるのが
目標です!
皆さんはどっちが嬉しいですか?
+68
-0
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:25
変わらないね、が嬉しいアラフォーです+208
-0
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:27
変わったなって言われる方が嬉しい+60
-2
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:30
学生時代からの友人だったら、いい意味でだと思うよ。
久々に会った友達が変わってないと安心するもん。+98
-0
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:53
スタイルは『変わらないね!』
雰囲気は『変わったね!』
時と場合+82
-2
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:54
変わらないね~ってばかにしてる感じがして嫌だ+94
-8
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:54
その対象によって変わる。+9
-1
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:58
良い意味ならどちらでも嬉しいです
+31
-0
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 20:12:55
言い方によるかな、、
テンション低めな感じで言われたら悪い意味だろうから嫌かな。+10
-1
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:36
「変わったね!」って普通言わなくない?
ポジティブな変化なら「綺麗になったね!」、「明るくなったね!」とか言わない?
変わったねって残念な方に行ったぽい感じがする+77
-2
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:46
年齢によるよね。38歳の今は変わらないのが嬉しい。若い頃は変わったねって綺麗になったねという意味で使ってたから。+18
-0
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:10
言い方にもよるよね
+7
-0
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:17
昔の自分が大嫌いだったから、変わったね、が嬉しい。
かなり痩せて、同窓会で「整形した?」って聞かれたけど、内心そこまで変われたんだとほくそ笑んだ。+9
-1
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:26
あらふぉとかになったら変わらないって言われたいわ
主さんくらいの年頃ならちょっと複雑だよね+9
-0
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:35
>>1
学生時代に地味だったのなら『変わったね』と言われたいのは当たり前じゃないかな。+8
-0
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:51
変わらないねが嬉しいな!+5
-1
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:53
変わった人は変わってないって言われたがるし、変わってない人は変わったって言われたがる。+5
-1
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:30
年齢的に変わらないねが嬉しいかな。
若いときは逆だよね。
どっちにしてもあまり気にしないでいたいと思う。+16
-0
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:42
25歳迄は変わったね
アラサーからは変わらないね
が嬉しいかと+9
-0
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:56
昔の自分はデブですぐ怒るようなクソ女だったから変わったねって言われると痩せてちゃんと大人になれてきてるのかなと安心します。+1
-0
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:31
変わらないね〜!
のほうが嬉しいに決まってる!
+14
-0
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:46
若い時→変わったね~
年取った時→変わらないね~
が、嬉しいです!+22
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:18
(いつまでも若々しくて)変わらないね,
(あれ?痩せて)変わったね,
どっちも嬉しい+0
-0
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 20:20:42
もとのレベルが、どうだったかによる+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:25
その時の年齢による+3
-0
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:47
変わったね!って言われたい29歳。
こないだ高校の同級生にばったりあった時に『〇〇ちゃん変わらないねー!』って言われてショック受けた。
高校までは本当にど田舎に住んでて卒業と同時に都会(大阪市内)に出たのに……垢抜けず田舎っぺのまんまだったんだろうな…。
都会に出ても垢抜けず田舎っぺなの私ぐらいだろうな……『変わったねー!』って言われたかった。
+3
-0
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 20:22:12
悪意がなければどっちも可
だいたいが腹の底に悪意ある気がする+2
-0
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:46
中学時代の先生にも「変わらないなー」と言われるアラフォーです。いつまでも垢抜けてないんだろーなー、とややへこむ。+3
-0
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:26
出典:i2.wp.com
+2
-0
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 20:27:11
私も、100%
変わらないねと、言われます
保育園から仲良しの親友は
100%
変わったねと言われます
○○(私)と一緒じゃなかったら
気づかなかったよ~と
面白いですよね
私は特に悪い気はしてません
事実ですので笑+1
-1
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:07
昔は人の心が分からない人間だったので今までなんとか理解しようと努力してきて、「普通の人間らしくなったね」って言われて嬉しかった。
だから変わったねって言われたい+0
-0
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:15
意味によるよね。
自分では変わったと思ってたのに、変わんないねって言われると、ちょっと凹むよ+2
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:23
相変わらずお美しいって美人さんほど言ってくれる
これが一番嬉しい
変わったね!→ 前は微妙だった意味もある
変わらないね→ ずっとぱっとしなあイメージもあるから
+2
-1
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 20:39:01
高校デビューなので高校時代以降の友達なら「変わらないね〜」
中学以前の友達なら「変わったね〜」
が嬉しいかな+0
-0
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:09
自分の幼稚園の友達のお母さんからですら、変わらないねと言われる(笑)
知らないおばさんにも、地元で○○ちゃん!?と声をかけられ、変わらないね〜と言われる(笑)
むしろ、このまま変わらないねの記録を伸ばしていきたい。+2
-0
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:44
その言葉を発するときの表情や、イントネーション次第かな?
変わらないねぇ(笑)😃って明るく言われれば、ありがたい気持ちになるけど、変わらないねぇ😓って言われれば、悪く捉えるし。+2
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 20:54:44
20代→変わったね!
40代→変わらないね!+3
-0
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 20:56:27
変わらないねが褒め言葉だよ
変わったねは、合わなくなったという意味+3
-0
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 20:58:25
昔、買い物してたら高校の時の苦手な同級生と再会して、変わらないねと言われて複雑だった+0
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 21:00:36
年齢によるね。
アラフォーで、変わったねは、老けたね?
と同義語+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 21:01:02
見た目だけのことじゃないと思うけどなぁ+1
-0
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:51
性格は変わらないね
見た目は痩せたねとか綺麗になったねの意味で変わったねって言われたい+0
-0
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 21:54:04
どっちでも大丈夫。+0
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:50
>>31
わかります!私は厚顔無恥だったから心理学の本読んだり人の会話(NHK)を聞いたりして頑張りました。
挨拶も礼儀も訓練しました。
だから「別人みたいだよ、すごく良いよ」と言われた時、嬉しかったです。
+1
-1
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:02
アメリカとかだと「変わったね」と言ってもらいたいみたいだね
「変わらない」だと「成長してない」って意味に取られるらしい
+1
-0
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 22:13:53
>>10
私もそう思う
だからこの二択なら「変わらないね!」が嬉しい+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 22:22:20
年代で違うよね
アラフォーの私にとっては変わったねは年取ったねとしか受け取れない〜+3
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 22:38:42
私は小、中までメイクしてなくてブスすっぴんだったから今会ったら明らかに変わってる。変わったねーも変わってな〜いって言われるのもどっちもヤダ。可愛くなったねとか綺麗になったとか言ってくれたら気持ちよく受け取れるのになんでそんなわざわざ嫌な言い方するんだと思っちゃうかな。20代の全盛期で出会った人達からは変わってないって言われたら嬉しいよ。30代になって老けたの実感してるし。
私ならはっきり褒めたりする以外はどういう意味で言ってんの?みたいに思われるような外見の触れ方しない。メイクとか外見について色々言う奴嫌い。+0
-0
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:53
文字通り「変わったね」じゃなくてもいい方に変わったってニュアンスならいいんでしょ?「変わらないね」は決まり文句のお世辞だから「渋い魅力が出て来たね」とか言われてみたいよ。+0
-0
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 23:43:57
中身の話だけど、変わったって言うのは、何も変わらずそのまま歳をとった人に使う事が多いって聞いたことある。
20代と50代の考えは違うわけだから、20代では素敵だった人も変わらずに歳をとればかなり浮いた人になると思う。だから、本人自体は変わってないんだけど、側から見たらあの人は変わってしまったと見えるんだとか。
逆に変わらないねって言われる人は常に変わってるんだってね。だって年代で価値観とか変わるのに、側から見て変わらないんだもん。それって凄い事だと思う。+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 23:50:14
髪の長さが長くなるか短くなるかぐらいしか変わってないとよく言われる+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 23:54:32
私は変わりたくて頑張ってるから変わらないねと言われたらへこむ。
周りからも20半ばなのに20歳みたいとか若いとかいわれて、要するに幼いってことだから、年齢も実年齢かそれよりちょっと上に見られたら嬉しい。
その人が何求めてるかによって違うから何も言わない。+0
-0
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 00:04:55
>>52
20代半ばからの20歳に見える〜は誤差範囲じゃないかな?童顔かどうかもあるし、若いと言われるのは美容面で頑張ってるとかない?
幼いなら子供っぽいとか、また違う言葉を使うと思うよ。+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 00:06:17
どちらもバカにして聞こえる。
私ならますます綺麗、とか伝えるな+0
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 00:21:47
LOVE はじめました+0
-0
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 01:48:10
「◯◯は結婚しても、全然変わってなくて昔のままで安心した」
いろんな事情で独り身の幼なじみの言葉。
嬉しいけど切ない+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 19:46:37
言い方とかケースによるな
どっちも嬉しかったりするし嫌な感じがするときもある+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:24
中学の同窓会で女の子達からは変わってないねって言われるのに、男の子達からは変わったねとか分からなかったと言われました。
変わってないの?変わったの?どっち?てなる。+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 02:25:24
アラサーの時に中学以来に会った同級生に「すっごい変わってない!?何で?!」と大きな声で言われた時は「そりゃ10年以上経ってるし化粧もするから変わるだろ」とイラッとしてしまった。(その人は見た目も髪型も服も、ある意味何も変わってなかったけど...)
逆に結婚式で同級生に「そんなに変わってなくて安心した」と言われた時は、けっこう化粧してドレスも着てるから垢抜けたつもりだったけど、あんま変わってないのかな...と少しショックだつた。
私が心が狭いだけかもしれませんが...どっちも時と場合によっては嬉しくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する