ガールズちゃんねる

【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

557コメント2019/08/04(日) 18:26

  • 1. 匿名 2019/07/28(日) 19:58:07 

    実況しましょう😃🎵
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/28(日) 19:59:17 

    何の番組?

    +3

    -36

  • 3. 匿名 2019/07/28(日) 19:59:49 

    待ってました
    ダーウィンが来た!の最後のアニメでいだてんをネタにしていましたね

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/28(日) 20:00:50 

    トピたてありがとう😊

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:12 

    最近五りんのナレだね

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:24 

    久しぶりだわ~

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:36 

    タクミに群がる女子ファンw

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:51 

    モガどもが熱狂しとるw

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:58 

    先週は選挙でお休みだったので、楽しみです。

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/28(日) 20:02:27 

    この人すき!!

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/28(日) 20:03:11 

    いだてんの無い日曜なんて…
    黒豆の無いおせちと一緒!
    なんて思ってしまった
    先週のお休みでした…

    +85

    -3

  • 12. 匿名 2019/07/28(日) 20:03:43 

    かっちゃんってムチムチしてるよね

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/28(日) 20:04:19 

    まーちゃん相変わらずウザいwww

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/28(日) 20:04:26 

    百恵ちゃんの息子さん
    地味だけど真面目な役もコメディも、どちらも
    できそう(^^)

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/28(日) 20:04:37 

    ここでも世代交代かー

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/28(日) 20:05:48 

    田畑編はどうもガチャガチャしてて💦

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/28(日) 20:05:58 

    林遺都が出る~

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/28(日) 20:06:09 

    でもねー
    あんなだけど、まーちゃんは本当に、すごい人なんだよー

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/28(日) 20:06:22 

    アイアム まーちゃん!
    なんかかわいいw

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:02 

    つまんな

    +8

    -30

  • 21. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:02 

    >>13
    ごめん、マイナス押しちゃった
    まーちゃんうざいに同意ですw

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:08 

    見るの久しぶりだけど何回見逃したのかわからない…選挙あったし。
    まーちゃんは30を超えられたの?

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:11 

    高橋是清、犬養毅。サクッと歴史的人物が登場してくるね。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:16 

    久しぶりみた四三の顔が可愛いー!

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/28(日) 20:07:51 

    野口くん髪型すごいことに

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/28(日) 20:08:28 

    ひげに
    こだわりすぎww

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/28(日) 20:08:32 

    髭生やして連発ww

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/28(日) 20:08:40 

    髭生やしてシルクハットw

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/28(日) 20:08:44 

    まーちゃんうざいけど
    ライオンキングのミーアキャットだと思えばかわいいもんだよ

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/28(日) 20:09:01 

    ヒゲw

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/28(日) 20:09:04 

    あら六左さん!

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/28(日) 20:10:27 

    あれから7年
    たった7年で、ここまで立ち直れる日本すごい!

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/28(日) 20:10:35 

    大震災から7年で一区切りって、あの時代で凄いスピードだね。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/28(日) 20:10:39 

    関東大震災から7年なのか…東日本の後と同じくらいなわけだ。それでここまで復興してるのね。
    日本は強いわ。

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:22 

    イッセー尾形いいね、なんか時代を想像できる

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:24 

    嘉納先生がいなければ、東京オリンピックもなかったかも
    嘉納先生を尊敬します

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:31 

    なんかどっかで聞いた話

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:47 

    四三は熊本帰ったの?

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/28(日) 20:12:53 

    満州事変

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:14 

    >>22
    超えました 本人も知らないうちに超えて薬師丸ひろ子をdisったあとリリー・フランキーに「そんな訳で嫁紹介して下さい」と言ってた

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:19 

    あれ、未來がたけしに…まだなってないか!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:24 

    うわー!
    満州事変ちゃんと解説してくれた!!
    大好きいだてん!

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:27 

    満州事変きた

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:48 

    先週NHK行ってきました
    偶然ですが、この二人のサイン色紙もありました
    この写真は映画高台家の人々
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:51 

    まーちゃん、政治部でしょうが

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:16 

    不穏な雰囲気だ…

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:18 

    嘉納先生とまあちゃんだけが夢いっぱい

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:19 

    戦争が…

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:45 

    8年経ってた

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:58 

    歴史のことを語る森山未來さんの声が渋くて素敵です。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:04 

    いつの間に仲良くなってる

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:16 

    中国のしわざじゃないのか!なんて言っていいん?w

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:17 

    まるで新聞が被害者みたいな風になってるけど
    四三さんが言ってない事インタビュー書いたり
    震災でデマ書いたこと
    忘れてないぞ~

    +84

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:20 

    私も特にオリンピック関係ないけどオリンピックで年を数えちゃうよねぇ

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/28(日) 20:15:46 

    おばさんw

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:04 

    大阪のグリコの大看板
    金栗四三なんだね
    今まで気付かなかった
    今度じっくり見よう

    +146

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:06 

    声と動きがずれてませんか??

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:25 

    簡単に会える人なのかな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:39 

    是清さん絶対履かないよあんなの

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:40 

    靴で叩いたw

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:42 

    木ぐつ 笑

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:50 

    まーちゃんて何でこんなに水泳に固執してんの?
    選手じゃないのに

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:51 

    ショーケン! ゴン‼ってwww

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:53 

    ショーケンのこの笑顔、素だよね

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:57 

    ショーケン微笑みが素敵だわ

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:00 

    木靴w

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:00 

    ショーケン、渋い。遺作だよね。

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:07 

    515事件が

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:11 

    河野太郎のお祖父ちゃんだ‼️

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:19 

    安藤サクラの祖先だっけ?

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:25 

    大物二人!!

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:27 

    是清さん❗逃げて~💦

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:29 

    安藤サクラのおじいちゃん?

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/28(日) 20:17:43 

    安藤サクラのひいおじいちゃんだ‼️

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:00 

    あれがなにしたじゃさっぱりわかんないよ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:15 

    はぇー速記だって

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:22 

    ナニじゃわかんねーよ❗

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:28 

    まーちゃん金一封!

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:34 

    政治部で、まーちゃんだけが高橋是清にも
    犬養毅にも会えてるの?すこいわ

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:53 

    >>40
    ありがとう。
    見てないけど阿部サダヲのおかげで容易に想像できるw

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:54 

    お見合い写真

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:21 

    あれが何をしたでスクープとったよ
    まーちゃん神がかってるな

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:22 

    おい
    紹介してくれっていったの
    まーちゃんでしょーが!

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:28 

    そこにお嬢がいたでしょうが

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:36 

    浦ちゃんかっけ〜

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/28(日) 20:20:28 

    河野一郎とは
    また出会ったりするのかな?

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/28(日) 20:20:34 

    麻生さん可愛いね

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:07 

    犬養毅役の塩見さんが痩せ細っちゃって、、あまちゃんの時とは別人に見える

    +82

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:14 

    5.15て

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:17 

    おい
    5月15日って…

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:21 

    5月15日

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:23 

    5月15日

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:33 

    胃が痛い雰囲気がつらくなってきた…。
    でも見続けるけどね!

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:36 

    和洋折衷の素敵な部屋

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:37 

    高橋是清も犬養毅もずいぶんとカッコいいな笑

    +103

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:37 

    五一五事件か…

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:56 

    時代劇じゃなく
    ついこの前まで、生きてた人たちだもの
    何か親近感わく

    +69

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/28(日) 20:22:09 

    5月15日…

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/28(日) 20:22:44 

    話せばわかる か

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:05 

    めっちゃいい人じゃないか犬養さん

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:11 

    楽しみにしとるって…

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:30 

    予告見て犬養毅さん見てるの辛いわ
    そして思うよね
    オリンピックは平和の祭典!

    +78

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:58 

    今のメモ誰かに取られちゃわない?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:08 

    結局、戦争を引き起こしたのって、トップとかの上層部ではなくて、2軍の犬達なんだね。

    +89

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:13 

    さすが未来の嫁
    あれとかこれだけでわかっちゃうとか

    +85

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:17 

    犬養さんの俳優さん、一時期より台詞回しがスムーズになったようだね。活躍されている姿を見ると嬉しいよ、べんさん。

    +108

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:18 

    あれでわかっちゃう
    速記のお嬢さん

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:25 

    犬養強は安藤サクラの母方の曾祖父

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/28(日) 20:24:41 

    林くん
    腹巻ww

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:04 

    あら今日から林遣都出てんのか

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:11 

    洋式便所の使い方…
    三島天狗思い出す

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:15 

    ちん…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:19 

    >>108
    犬養毅

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:23 

    まっぱ!

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:25 

    林遣都くん腹巻!?

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:41 

    は、裸ですと~!?

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:43 

    いやー素っ裸

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:49 

    スッポンポンなのかい(笑)

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:53 

    尻www

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:54 

    林遣都と前田前田弟ともう一人は誰だ?顔濃い子
    20世紀少年の唐沢寿明の少年期の子?

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:28 

    満鉄に就職

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:39 

    衛生面に問題ってどういうこと?

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:39 

    鶴さん、常識人だね

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:40 

    >>111
    便座がたかぁい!のあれか

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/28(日) 20:27:02 

    >>122
    素っ裸でプールで泳いでるから?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/28(日) 20:27:07 

    まあちゃんつめてえよ

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/28(日) 20:27:12 

    情に流されるのが
    日本人の悪い癖…
    うーん…

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/28(日) 20:27:17 

    つば飛び過ぎw

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:06 

    かっちゃん太いよ
    斎藤工の役作りってこのドラマ?
    一時期、100㎏体重があったと
    ご本人が言ってました

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:08 

    犬養毅、高橋是清、満州事変・・
    大河ドラマにおなじみの人物や事件が出始めたね!
    ほらね、やっぱりいだてんは大河なんです!

    +115

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:39 

    女子は…
    安心して下さい、穿いてますよ!

    +67

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:45 

    できやん
    和歌山弁やな

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/28(日) 20:28:51 

    まーちゃんあんたデリカシーないよ❗

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/28(日) 20:29:08 

    前畑さんは練習量が半端なかったんだよね
    前番組で荻野が驚いてた

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/28(日) 20:29:41 

    まぁちゃんの無神経さ。
    口調もメガネも、うちの上司にそっくりだ。。。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:00 

    秀子、可哀想さ

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:01 

    まーちゃんは
    引っ張るパワーはすごいんだけど
    こういう気遣い的なのが
    致命的に足らない…

    +94

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:44 

    三浦友和の息子は声が男前だね。

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:50 

    10代の女の子が
    立て続けに親亡くすって
    つらいなあ

    +74

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:51 

    前畑さんそうだったんだ( ; ; )

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:55 

    >>125
    逆?衛生面に問題があるから素っ裸になったって言ってた

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:55 

    聞いちゃいない秀子ちゃん

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:57 

    恋に落ちた?!

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/28(日) 20:30:59 

    イケメンw

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:03 

    鶴さんに釘付けさ

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:17 

    前畑の目線、笑える!

    +85

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:30 

    かっちゃん!行かないで

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:32 

    あら
    鶴田さんを…

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/28(日) 20:31:55 

    田舎娘役がピッタリすぎる‼️かわいい‼️

    +85

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:04 

    かっちゃん、もう用済み?
    もっと高石さん
    見たいよ

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:07 

    わいw

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:10 

    監督が板挟みで一番苦労するなw
    かわいそうに

    +60

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:26 

    関西の顔ってww

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:27 

    関西の顔やさかい

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:31 

    関西の顔w

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:32 

    関西の顔ってどんな顔やねんw

    +69

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:33 

    メンタルケアはできてなかったんだねこの時代

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:37 

    関西の顔w

    +35

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:47 

    サダヲどこ行った?

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/28(日) 20:32:59 

    関西の顔って・・・何なん?
    関西弁はわかるけど。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:13 

    ん~
    斎藤工の見せ場、きたー

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:24 

    かっちゃん猪木みたいになったw

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:24 

    こういう斎藤工初めて見たwww
    なんかいいwww

    +96

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:29 

    顎しゃくれてる
    関西の顔?

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:30 

    関西になかなかこんなイケメンおらんよw

    +54

    -2

  • 166. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:35 

    まーちゃんがいなかったら
    メダルを取りに行くための
    渡航費も出なかっただろうからなあ

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:51 

    ちょいと受け口ww

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/28(日) 20:33:54 

    前畑さん、恋💕かしら?

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/28(日) 20:34:38 

    良いね
    口先で生きていけるって

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/28(日) 20:34:41 

    演奏中だよ、まーちゃん!

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/28(日) 20:34:44 

    「走れ大地を」

    今回のサブタイトルきたー

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/28(日) 20:34:52 

    まーちゃん、邪魔すんな

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/28(日) 20:34:56 

    >>168
    メダル取った選手だから憧れが強いのかも?

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:02 

    斎藤工、こーいうキレキャラもいいんじゃない〜?
    こーいう斎藤工もっと観たいわ〜

    +71

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:13 

    才能ある男子だなーいい曲

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:23 

    正直、
    まーちゃんの魅力を感じないんだが。

    +16

    -8

  • 177. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:26 

    >>108
    安藤サクラの母、安藤和津さんは
    生粋のお嬢様

    +34

    -9

  • 178. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:26 

    鶴さん♥️パワー

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:32 

    515

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:36 

    >>169
    まーちゃんは
    口だけじゃなくて
    ちゃんと結果も出してるからね…

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:44 

    来た!

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:46 

    ああ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:54 

    あーやめてよ!

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:19 

    つらいなあ

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:20 

    5月15日かあ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:21 

    男たちのスクール水着
    壮観壮観

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:24 

    ゴットファーザー 思い出す、この演出

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:24 

    イヤァ~❗
    逃げて❗

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:43 

    なんだこいつら

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:50 

    これ実行犯
    けっこう若い年齢だったんでしょ
    誰が煽ったんだろうな

    +91

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:54 

    この人何でころされたの?

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:54 

    目の前で知らん男が指揮してたら私だったら笑っちゃうよ

    +48

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/28(日) 20:36:58 

    ああ、
    五・一五事件。
    応援歌がBGMとはなんと皮肉な。

    +107

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:03 

    凄いよこの場面

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:14 

    何だよクーデターじゃないか(怒)

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:17 

    俳優陣、水着姿に抵抗あったんだって
    やっぱ最初は

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:29 

    犬飼さん…

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:33 

    警備の人って誰もいないのか
    首相なのに

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:39 

    関東軍って抑え効かなくなっているんだねもう。

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:42 

    あああああ

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:45 

    演出、映画見たい
    クドカンカッコいい

    +104

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:46 

    犬養先生…

    +60

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:48 

    ひとりに対してこんなに撃ったの!?

    +95

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:06 

    あの席に
    座るはずだったのかな

    +77

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:16 

    >>198
    いたけど撃たれた

    +59

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:24 

    酷い話だ…😢

    +60

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:32 

    凄い演出だった!ゴッドファーザーみたいだった

    +71

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:40 

    即死じゃなかったんか

    +69

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/28(日) 20:39:02 

    あぁ…515❗

    「走れ大地を」の歌詞と、青年将校たちの思いをこんなふうにリンクさせるなんて…
    やっぱクドカンすごいよ‼️

    +139

    -3

  • 210. 匿名 2019/07/28(日) 20:39:21 

    犯人は死刑になっとらんの?

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2019/07/28(日) 20:39:53 

    クーデターが無ければ歴史は変わってたんだろうか?
    戦争は起きなかったんだろうか…

    +91

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:03 

    塩見さんの演技すごい

    +123

    -3

  • 213. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:07 

    御冥福をお祈りします😢

    +46

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:07 

    この役者さんの犬養毅はすごくいいね

    +158

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/28(日) 20:40:38 

    色々な犬養毅をドラマで観たけど、いだてんが一番知的でよかった!

    +146

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:09 

    勉さん…

    +74

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:25 

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

    +18

    -4

  • 218. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:33 

    >>208
    即死じゃないのは史実なんだろうか?
    いだてんのオリジナル演出?

    +34

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:33 

    バカや。撃ったやつはバカたれや。

    +118

    -3

  • 220. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:36 

    左翼のとりあえず政府批判ばかり、気に入らない人間はネトウヨ扱いで会話を放棄する感じが、犬養毅氏を襲ったような輩に被る気がしてる。

    +74

    -22

  • 221. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:40 

    この曲いいね

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:57 

    まーちゃんがカッコ良かった

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:09 

    「こんなときだからやる!」

    まーちゃんのある意味空気の読まなさに
    救われる気もする

    +103

    -3

  • 224. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:15 

    リリーフランキーめちゃ痩せた?

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:17 

    麻生久美子キレイだな

    +107

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:18 

    朝日新聞は日本を戦争へ扇動した新聞なんだよね

    +84

    -3

  • 227. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:26 

    5.15しかり2.26しかり…。
    「盛りおって…。」

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:37 

    おおなんか古い感じのフィルム的な

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:48 

    >>218
    史実らしいです。

    +74

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:49 

    >>218
    最後のセリフも含めて史実らしいです

    +107

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:50 

    昔の政治家は良くも悪くも自分の思想、発言に命をかけてたんだろうね。

    +83

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:53 

    >>220
    いや、今も昔も右翼そのものじゃん

    +24

    -11

  • 233. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:58 

    >>177
    おめかけさんだったけどかなり裕福な生活してたみたいだよね。

    +72

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/28(日) 20:42:59 

    合成凄い!

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:00 

    終わるの早かった
    来週楽しみ!

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:05 

    >>134
    荻野だっけ?
    引退した人だと思った

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:08 

    アメ公ムカつくな

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:11 

    まーちゃんも加納治五郎も同じこと言ってるなー

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:24 

    すごい似てるな犬飼さん

    +46

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:36 

    来週は人種差別か
    キツいな

    +87

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:43 

    予告の女の子はコンフィデンスマンのモナコかな?

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/28(日) 20:43:47 

    人種差別か

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:02 

    犬養、是清、東京市長、本物みたい
    面差しも、醸し出す雰囲気も(会ったことはないけど)

    +105

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:06 

    今日はあんまコメント伸びないね

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:49 

    なんか涙出てくるな
    歴史上の人物にも生活があって
    近代史だと特にまだその跡が残ってる

    +113

    -1

  • 246. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:52 

    なんか見入っちゃった

    +93

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:58 

    まーちゃんの水泳に対しての強い気持ち
    もっともっと、周りのみんなに伝わってほしい
    伝わってるんだけど、それを上回る強い気持ちなんだね

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:16 

    高石かっちゃんが
    だんだん、ミナミの帝王のようになってる

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:24 

    >>220
    いやいや逆でしょwwネトウヨはこれをやりかねないよ?障害者施設に暴れて大量虐殺したアイツもそうじゃん。クーデター起こすのはヘイトな奴らだよ。

    +16

    -32

  • 250. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:45 

    やっぱり欧州よりも米国の方が人種差別が酷かったんだね
    戦争になるかならないかの影響もあったかもしれないけど。

    +54

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:51 

    >>226
    軍縮路線で軍に睨まれたから反動で逆に舵を切ったんだろうね。
    軍部とマスコミが結託したら一気に暴走するから怖い‼️
    政府とマスコミも同調するの良くないよ‼️

    +67

    -3

  • 252. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:53 

    >>232
    プラスの見たほうがいい

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2019/07/28(日) 20:46:09 

    >>236
    松田だ!
    間違えた

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/28(日) 20:46:49 

    >>235
    15分ぐらいしか見てない感じで終わったね。

    +61

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/28(日) 20:46:50 

    >>134
    >>236
    萩野選手でしょ?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/28(日) 20:46:59 

    >>251
    ドラマではそうかかれて良かったね

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/28(日) 20:47:13 

    宮崎康二役の子は
    20世紀少年のケンヂの子供時代やった子なんだね。
    唐沢さんに似た青年になってる!

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/28(日) 20:47:32 

    この直後のニュースが京アニでやっぱり暴力で訴えるのは今も昔も許せんと思った

    +100

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/28(日) 20:47:42 

    >>220
    226は軍部のクーデターだとわかってる?

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/28(日) 20:47:43 

    今週もものすごい
    スピードだった
    ほんと目が離せない

    +93

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/28(日) 20:48:06 

    いだてん見ながら「私ほんとに近代史習ってないなぁ」って思うわ
    明治維新くらいで歴史の授業終わっってた
    それとも習ってたけど忘れたのか?
    いだてんで近代史の勉強にもなる

    +172

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:04 

    >>251
    とりあえず、いまの記者クラブは解散で
    いいじゃないかな
    税金で彼らの居室を養ってるのも
    変な話でしょ

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:09 

    まーちゃんの騒がしさにやっと慣れてきた

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:13 

    >>259
    あえてだよ。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:48 

    学校で習った近代史って
    なんかすぐに終わったような。
    こんなに深い内容なのね

    +120

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/28(日) 20:50:06 

    朝日新聞の話は別、ドラマとして語りたい!!
    犬養毅ってやっぱり大きい人だったんだ。
    夢のカリフォルニアってさ、クドカン出てたドラマあったなぁ、と思ってたら、内容がちょっと切なくて、また胸がキュッとしたわ。

    +57

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/28(日) 20:50:25 

    >>261
    教科書には載ってるけど、明治維新や日清戦争あたりで時間が足りない印象だった。駆け足でやったような気がする。
    ただ映画や本から興味を持って自分で調べて理解しようとしてる。

    +95

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/28(日) 20:50:51 

    >>220
    犬養を襲ったのは右翼だよ…。

    +49

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/28(日) 20:51:06 

    町中に普通に軍部がいることが想像できないな

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/28(日) 20:51:48 

    >>226
    昔は極右だったと聞いたことある
    今は極左よね

    +30

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/28(日) 20:52:24 

    まーちゃん空気読めないみたいだけどさ、うるさいだけじゃなくちゃんと必死だよね。
    今とは違うから、どこかで止まってしまったら、きっとそのままオリンピックもスポーツも消えて行ってしまう。繋いでいくためには結果を出さなきゃいけない。
    高いお金かけて外国に行って走って泳いで、「日本は世界で1番です!」って言えなきゃ「何しに行ったんだ、無駄だ」って言われちゃう時代。
    ウザさはあるけどやっぱり凄いし、功績は大きい。

    +77

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/28(日) 20:52:46 

    >>244
    来週もこんなもんになると思う
    お休みはさむと視聴者が減るんだよね
    一部の時もそうだった
    先週こう書き込んで通報された

    +47

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/28(日) 20:52:54 

    観ていて色々辛くて考えさせられる週だったけど
    来週は希望に溢れて熱い週だよね
    楽しみです

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/28(日) 20:53:35 

    >>261
    最初のほうの縄文だの弥生だのは
    小中高と繰り返し勉強するのに
    近代史は時間が足りなくてやりませんよね。
    近代史こそ勉強すべきなのに、
    何かの力が働いて教えないようにでもしているのだろうか。

    +121

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/28(日) 20:53:59 

    犬養さん暗殺に泣いた
    平和主義は通らない時代か
    四年毎にオリンピックができるってことは幸せなんだなあ
    最後の船は実写に合成かな?

    前半は笑った
    木靴痛そう
    あれで速記できる秘書😅
    全裸スイミングは史実だよね?😆
    高石は怒ると関西弁になるのか💦
    前畑さんは鶴田さんが好きなのかな?

    +107

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/28(日) 20:54:22 

    >>220
    不正解。
    気に入らない人間は在日扱いする輩が今回のケースにぴったり当てはまる

    +34

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/28(日) 20:54:49 

    >>261

    私も。
    明治から大正、昭和の歴史を流れで分かりやすく学べてありがたい。
    政治的にもは保守思想だけど、暴力で世の中を変えようとすることだけは間違っていると思う。

    +67

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/28(日) 20:55:05 

    ストックホルムでも色々差別受けてたよね

    今みたいに海外の選手たちが
    池江璃花子さん励ますなんて考えられない時代なのね

    +94

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/28(日) 20:55:08 

    >>257
    まえだまえだの弟、旺志郎くんだね。
    平清盛でも子役で出てたね。

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2019/07/28(日) 20:55:20 

    >>271
    うんうん
    まーちゃんはさ、超がつくほどの
    現実主義者なんだよね
    だから却って角が立つことも言っちゃうんだけど…
    結果を出さないと認められないのは
    今もおなじだよね…

    +64

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/28(日) 20:56:05 

    先日、いだてんトークリレーで、クドカンと阿部サダヲを見てきました。
    今回の高橋是清に木靴でゴツンは本当に痛かったそうです。

    みんな、二人に敬意を払って長く長く熱い拍手で迎えて送っていましたよ。

    +94

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/28(日) 20:56:14 

    ベンさんが出てきた時、ショーケンに負けないオーラというかたたずまいに鳥肌もんでした

    おかえりなさい(T_T)

    +113

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/28(日) 20:56:56 

    >>279
    その隣にいたのがおうしろうだよ。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/28(日) 20:57:43 

    >>268
    そう、あの頃の右翼のように見えるの、現代左翼は。

    +9

    -11

  • 285. 匿名 2019/07/28(日) 20:58:00 

    高石が怒ると関西弁に笑った
    タクミに関西弁は合わない
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +64

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/28(日) 20:58:26 

    関東大震災の7年後に前回の東京オリンピックを画策していたんだね。
    復興五輪、名前だけのものにならないようにしてほしい。

    +44

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/28(日) 20:58:56 

    >>278
    つい最近まで黒人は水泳競技に参加すらできなかったんだよ。
    水が汚れるという非科学的な理由で。

    +67

    -2

  • 288. 匿名 2019/07/28(日) 20:58:58 

    最後のまーちゃんがプールサイドに座って、足をバタバタしているのが切なかったな

    +92

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/28(日) 21:00:07 

    >>284
    ごめん。全然言ってることがわからない。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/28(日) 21:00:36 

    >>279
    まえだまえだは小池役だよ。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/28(日) 21:01:17 

    水泳部でした。

    まーちゃんが興した水泳連盟の旗のデザインの手帳を持っていました。

    選手登録すると、もらえるのです。

    少しだけまーちゃんに関われたようで嬉しい😃

    +77

    -2

  • 292. 匿名 2019/07/28(日) 21:01:33 

    満州事変て関東軍が起こしたの?

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/28(日) 21:01:42 

    >>287
    なにそれひどい

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/28(日) 21:02:05 

    >>292
    私もそこひっかかった。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/28(日) 21:02:09 

    まーちゃんは生放送に起用しちゃいけないね(笑)

    そして塩見三省が演じた犬養毅がすごかった。物腰が柔らかなのに凛とした威厳と存在感に圧倒されたよ。あのまーちゃんでさえ、ちゃんとした態度に改まったし。軍部のバカ者達がこのあと日本を地獄に引き込むと思うと腹立たしい。物語の展開も四三編より暗くなるんだろうけど、そこはまーちゃんのウザい暴走機関車ぶりで振り払ってほしい。

    +112

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/28(日) 21:02:22 

    日本人の強さは近代史から知れるのかな?
    私は全く勉強してないから何も知らないんだけど、弱くするために近代史の勉強を少なくしてるのかな。

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/28(日) 21:05:05 

    萩原健一と塩見三省のシーンは鳥肌が立つ程、かっこよかった!
    萩原健一が亡くなった事が本当に惜しいし、悲しい

    +127

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/28(日) 21:05:42 

    >>296
    太平洋戦争と戦犯や天皇陛下について日教組は反日の立ち位置だからだと思うよ。

    +25

    -2

  • 299. 匿名 2019/07/28(日) 21:06:13 

    >>283
    ごめんなさい。そうですね。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/28(日) 21:06:20 

    >>287
    本格的に黒人が水泳に参戦してきたら、陸上みたいに上位ほとんど黒人になりそう

    +25

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/28(日) 21:07:22 

    いだてんは配役が素晴らし過ぎるな

    +117

    -2

  • 302. 匿名 2019/07/28(日) 21:07:23 

    >>281
    いいなあ

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2019/07/28(日) 21:07:25 

    >>282
    威厳のある人選んであるよね。
    萩原健一のキャスティングもよかった。
    いるだけで怖いのにまーちゃんが怯まないのもよかった。

    +107

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/28(日) 21:07:51 

    前畑さんが新記録出してスランプ脱してたけど鶴田さんとどんな話したんだろ

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/28(日) 21:08:12 

    >>298
    それもだけど、近代史に割く時間がない。
    学校では途中で終わった。

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/28(日) 21:08:27 

    >>293
    差別はなくなっても、黒人は、骨が重くて、水泳では、なかなかいい記録が出ないと聞いたことがあります。

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/28(日) 21:09:47 

    >>300
    黒人さんの筋肉は水泳には向いてないって何かで見たよ
    水に浮きにくいんだって

    +66

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:04 

    たしかに黒人選手は陸上のイメージ
    差別ではなくて、陸上王者の貫禄がある

    +67

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:21 

    阿部サダヲ、皆川猿時のカットされたシーンが「面白い」「いだてん」収録秘話 | cinemacafe.net
    阿部サダヲ、皆川猿時のカットされたシーンが「面白い」「いだてん」収録秘話 | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net

    大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」のプレミアムトークに主演の阿部サダヲと脚本家・宮藤官九郎が登場した。


    渋谷ヒカリエにて開催中の「Nスポ!2019-SHIBUYA-」にて、7月21日に現在放送中の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」のプレミアムトークが開催。ゲストに主演の阿部サダヲと脚本家・宮藤官九郎が登場した。
    事前抽選の着席座席は満席となり、加えて立ち見客も会場に溢れる大盛況ぶりとなった今回のトークショー。この状況に「いだてん」後半の主人公・田畑政治を演じる阿部さんも「こんなたくさん人がいらっしゃるとは思ってなくて、ちょっと鳥肌が立った」と驚きの様子。
    (略)
    「手記にあったたばこを逆さに咥えたというエピソードや、口癖、田畑さんのご遺族の『こんなことできる? できないよぉ~!』というしゃべり方は、そのまま生かしています。早口は(阿部さんなら)大丈夫だろうなと思っていました」と忠実に再現されているようだ。

    +56

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:54 

    >>297
    萩原さん最後のシーンがいつも通りお元気そうに笑顔も見えてよかったよ
    亡くなられたなんて信じられない

    +80

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:59 

    来週トピ立つかな?心配になってきた
    皆さんの意見トピで読むの楽しみなのに…

    +70

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/28(日) 21:11:43 

    >>309
    田畑さんて本当にああいう慌ただしい人だったんだw

    +58

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/28(日) 21:11:58 

    マラソンの選考は長い間まーちゃんが嫌う悪しき日本人の考えで若手が阻まれてきたもんね
    選考会レースで優勝を逃しても経験と実績があるとかで

    +51

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/28(日) 21:12:19 

    >>307
    脂肪少なそうだから沈むのかな

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:55 

    いだてん紀行でまぁちゃんが帰ってくるとずっと話してるし、話し声が大きくて近所の人が寝られなかったっていうの時々思い出す
    どんだけせわしないんだと思って

    +69

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:08 

    私が習った社会の先生は山本五十六の兵法を嬉しそうに語ってたよ。
    当時は興味なかったけど、好きな人もいるんだなあと思ったから覚えてる。

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:33 

    >>305
    近代史から勉強すればいいのにね。

    +56

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:19 

    麻生久美子できる女!
    ナニがナニしてもちゃんと通じてるし、アレどこだアレ!も即座にサッと出てくる。
    まーちゃんはいい人と結婚するなあー!

    +116

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:46 

    もっと楽しいドラマがいい
    なんか暗い

    +4

    -46

  • 320. 匿名 2019/07/28(日) 21:21:42 

    今回は麻生久美子との、ナニしてアレは無かったね!
    麻生久美子側はしっかり意識していたけれど。

    まーちゃんは、麻生久美子の顔すらちゃんと見てる感じがない。なんの認識もしてない感じ。

    +71

    -1

  • 321. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:28 

    確かに日本の歴史教育は詳細わかってない縄文弥生をやらたと時間かけるのに近代はサラ~っといくね。
    満州事変、五・一五事件、二・二六事件とかって年号と用語がテストに出るからなって扱いで、背景とかあまり詳しくやらないし。

    +69

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:16 

    速記の人と将来結婚する関係をうまく表してたね
    何がアレしてとか アレ、アレどこ?とかに
    さっと反応したり。
    長年連れ添った夫婦感

    +62

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:33 

    >>319
    だって仕方ないじゃん。暗い時代に突き進んでいくんだから。

    +70

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:32 

    ほーんとに中高で近代史ほとんどやらないよね

    それこそ政治的意図があるんじゃないかと思ってしまう

    +70

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:40 

    >>309
    ありがとう、記事見てきました!
    殴られるシーンって木靴で、ですよね?凄い音しませんでした(笑)?確かにショーケンなら躊躇なくやりそうだわ。

    それにしても阿部サダヲはいつも個性的な服装でいらっしゃる…。

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:40 

    >>319
    史実を描いてるんだもの明るく暗殺するわけないじゃん

    +51

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:44 

    犬飼首相が撃たれてから絶命するまでのシーン。
    1人で勝手に思っているだけだけど、テレビ越しにあの時代にタイムスリップしてあの場所であの歴史の瞬間に立ち会ってしまった感覚になった。
    それだけ引き摺り込まれた今回のいだてん、恐るべし…。

    +111

    -2

  • 328. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:39 

    >>199
    襲ったのは関東軍関係ないけどね
    海軍と陸軍の若手将校が襲った

    +42

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:53 

    >>305
    たぶん、日教組に疑問を持ってる先生の良心で、ねじ曲げられた近代史は避けてくれてるんだと思うよ
    でも最近だと日教組強いところだと、韓国の歴史までやるらしい、、、

    +40

    -2

  • 330. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:59 

    327ですが、興奮して間違えました。
    犬養首相ですね…。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/28(日) 21:27:18 

    聖火ランナーの人も最後に出るのかな
    お父さんが広島で被爆した方だったよね。

    辛い事件や災害があって、希望につながっていく。
    なかなか難しいテーマだけどうまく描いてて
    クドカンすごい

    +46

    -2

  • 332. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:28 

    >>325
    すみません、自己レスです。書き忘れたので

    四三さんがまだまだ(脇役で!)出られるとのこと、すごく嬉しい!

    +45

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/28(日) 21:29:25 

    犬飼首相はお医者さんやお孫さんを安全な場所に行かせてから軍部の人達と向き合ったのかな

    +51

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:00 

    ショーケンの木靴でゴン!はアドリブなんだね。
    サダヲが「ショーケンさんに最後に叩かれた男」になったと喜んでるらしい。

    +86

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:19 

    私、ショーケンの遺作だし、いだてん通して
    近代歴史にも興味を持ったし
    いだてんに出てくる人みんな好きだし
    ぜーったいDVD買うって決めたよ

    +74

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:31 

    >>251
    違う違う
    中国の通州って場所で日本の街が中国軍に襲われて
    住民の日本人が無残な殺され方で皆殺しにされたから
    本土の日本人が中国許せない仕返しだって激怒して
    その結果仕返しの為に戦争するべきって新聞しか売れなくなったんだよ

    色々言われるけど単純に商売の問題
    ライバルの毎日新聞とかが戦争すべきって部数伸びまくってたから
    朝日新聞もまけてられないって戦争煽る方に方針転換した

    +46

    -3

  • 337. 匿名 2019/07/28(日) 21:37:41 

    ビンタ待ちの私(^^)

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/28(日) 21:39:01 

    >>324
    あると思うよ。他の教科で時間が足りないのでやりませんってあんまりないよね。
    足りないも何も教育指導要項にはスケジュール配分がされてるのに教えないんだもん。

    +40

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/28(日) 21:39:57 

    【いだてん】阿部サダヲ、水泳界のレジェンドゆかりの宇和島でトークショー | ORICON NEWS
    【いだてん】阿部サダヲ、水泳界のレジェンドゆかりの宇和島でトークショー | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| NHKで放送中の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)で、主人公・田畑政治を演じる俳優の阿部サダヲ(49)が27日、愛媛県宇和島市の南予文化会館で開催された「大河ドラマ『いだてん』トークリレーin...


    NHKで放送中の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)で、主人公・田畑政治を演じる俳優の阿部サダヲ(49)が27日、愛媛県宇和島市の南予文化会館で開催された「大河ドラマ『いだてん』トークリレーin 愛媛県宇和島市」に出演。約900人の観客を前に、終始笑いの絶えないトークを繰り広げた。
    全国各地で開催してきた『いだてん』トークリレーは、四国に初上陸。愛媛県は、1928年アムステルダム五輪・1932年ロス五輪の2大会連続で金メダルを獲得した鶴田義行(ドラマでは大東駿介が演じる)にゆかりのある土地。会場には、鶴田さんの長女と孫が来場していて、阿部が客席に降りて行ってインタビューするひと幕もあった。
    (略)
    実は、思ったことを口にしてしまう点では、『いだてん』の田畑に負けず劣らずだった宇和島の観客たち。オリンピックに関するクイズのコーナーでは、出題と同時に観客が答えを叫ぶ人が現れ、観客同士が競う合うようになり、今まで例にない、クイズにならないクイズコーナーとなって、大きく盛り上がった。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:17 

    鶴田選手の手前でチョロチョロ視界に入るピンボケ鶴ちゃん最高。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +134

    -1

  • 341. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:26 

    よくぞここまでの脚本を書いてくれました
    クドカン凄いわ

    +106

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/28(日) 21:42:55 

    >>167
    シーサーみたいだった(笑)

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:36 

    世界水泳、あまり盛り上がってないけれどまーちゃんが今いたらなんて言ってるかなぁと思う今夜…

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:30 

    まんぷくの赤津がいたのを見逃さなかった

    +47

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:38 

    >>343
    でも水泳っていざオリンピックになったら視聴率は高いと思うよ。
    それはそれだけメダルの可能性が高いからなんだよね。

    +39

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/28(日) 21:49:51 

    >>343
    会場側の不手際が酷すぎて…
    選手に言わせてんのも何かなって思うよ
    あーいうクレームこそ連盟の出番じゃないのかねえ
    見えないとこで、ちゃんと言ってるなら
    いいんだけど

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:49 

    >>338
    大河ドラマ問題と一緒で、まだ関係者の遺族や子孫がいるから色々はっきりできない事情があるのでは?
    学校で教えなくても興味を持てば自分で調べられるので、そこら辺はもう個人の自由だと思う。

    +12

    -6

  • 348. 匿名 2019/07/28(日) 21:54:37 

    >>274
    日教組とか全教の圧力?
    個人的には縄文時代からじゃなくて
    逆回しで教えるってのも面白そうだと
    思うんだけどね。
    入試に出ないって理由もあるらしい

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2019/07/28(日) 21:56:11 

    >>346
    いだてんトピですよ

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:07 

    >>338
    英語や数学で
    「時間足りないから確率と統計はやりません」とか
    「感嘆文と命令文はやりません」とか
    絶対無いよね

    +46

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:26 

    話せば解るって良く言うけど
    それも「相手の話を聞く気がある人」にしか
    通じないんだよね…

    +109

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:34 

    いだてん、面白くて中身が濃くて、毎回感動。。
    他のドラマが物足りなく感じます。

    +108

    -4

  • 353. 匿名 2019/07/28(日) 21:59:59 

    >>209 意味理解せずにプラス押すってガル民バカすぎる

    +2

    -13

  • 354. 匿名 2019/07/28(日) 22:01:45 

    >>349 世界水泳のトピじゃないわな

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/28(日) 22:10:58 

    >>226
    昭和18年、陸軍記念日の日劇と朝日新聞社に掲げられた「撃ちてし止まん」の広告。

    結果としてここに行き着く方向に舵を切ったのが主筆の緒方竹虎だった。後にA級戦犯指名を受ける。いだてんのリリーは好きだけど、もう少し内面まで描いてほしい。

    +60

    -2

  • 356. 匿名 2019/07/28(日) 22:12:24 

    あららコメント数減っちゃった

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2019/07/28(日) 22:15:51 

    近代史を教える時間が足りないっていうのは
    ありえないよね。
    何年も教えていれば配分なんてとっくにわかるし
    教師の裁量で生徒が学ぶ機会を失うなんてだめでしょ?
    政治的なもの、偏った思想につながる恐れなど
    あるのでしょうか?

    +69

    -2

  • 358. 匿名 2019/07/28(日) 22:16:30 

    >>108
    安藤和津さんは、旧姓も犬養
    学習院女子高や上智出てるし
    高校生の頃、世界一周旅行してますよ
    当時、パスポート取るのも庶民には
    難しい時代

    +34

    -6

  • 359. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:00 

    最近また見始めたんだけど、面白いよね。名前聞いた事ある選手とか出てきたからかな。それとも阿部サダヲ好きだからかな。

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:34 

    >>353
    209です。
    不快な思いさせてしまってたらごめんなさい。

    515を称賛しているわけではないんです。

    あの青年将校たちの、恐ろしいほど迷いのない真っ直ぐさを、「走れ大地を」にあるような純粋さになぞらえてるんだなと感じたときに、ゾッとしたというか…
    水泳もクーデターも、どちらも若者が真剣に取り組んだ姿として重ねて、一方は一途に泳ぎ、一方はある意味、狂気へと進んでいく。
    まさかそんな対比がくるとは思わなかったので、うわっ!クドカンすごいな!と感じたのです。

    長文失礼しました💦

    +119

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/28(日) 22:24:41 

    >>343
    ドラマには関係無いけど
    まあ、観客席やら解説で
    居たら・・・
    「うるさい!」と確実に言われてるな
    隣の人が寝れないと証言してた位だし

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/28(日) 22:29:37 

    録画見終わった
    既出だけどプールサイドで水バシャバシャするまーちゃん切な過ぎる

    +69

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/28(日) 22:33:08 

    塩見さん、犬養総理に似ていたね。
    近代史に入るけど、史実とちょっとだけ違うところはあるけど、些細な事で
    良く調べてあるよね。
    戊辰戦争の記者なら「話せばわかる」と思いたいのはしょうがないけど、結局まだ幕末を引きずってる
    時代だろうね。丁度、大東亜戦争が終わって70年の私たちの気持ちと今回の時代の人の気持ちは分かり合える
    事が多いかもしれない

    +59

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/28(日) 22:35:48 

    リリーがかっこつけてもしょせんは「朝日」笑

    +8

    -6

  • 365. 匿名 2019/07/28(日) 22:36:32 

    >>343
    松岡修造頑張ってるけど、お上品さがあってまーちゃんほどグイグイいかないもんね

    +36

    -2

  • 366. 匿名 2019/07/28(日) 22:38:58 

    麻生久美子が本日一言もセリフなし、
    ってのも、面白い脚本だなあと感心してしまった。

    +104

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/28(日) 22:39:18 

    >>363
    本当に似てた!
    犬養毅は引退してたのに76歳で総理に引っ張り出されたって、当時の76歳って今と違って相当な年だよね。

    +98

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/28(日) 22:41:08 

    微妙に面白いからまた見たくなっちゃう

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/07/28(日) 22:44:05 

    >>339
    楽しそうだな

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/28(日) 22:46:16 

    >>254
    主役が代わってから、時間すぎるのがさらに早く感じるようになった気がするw

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:42 

    まーちゃんに引っ張られるから朝ドラ感覚だよねw

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/28(日) 22:48:25 

    >>366
    台詞はないけど表情や仕草で
    何を考えているか理解できた。
    やっぱり上手だよね。

    +66

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/28(日) 22:50:17 

    >>370
    まーちゃんがスピーディー笑

    +37

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/28(日) 22:51:00 

    リリーがかっこつけてもしょせんは「朝日」笑

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2019/07/28(日) 22:52:45 

    >>134
    驚いてたのは松田丈志だよ〜
    今世界水泳で解説してる

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/28(日) 22:53:23 

    >>141
    たぶん、ふんどしのままで泳ぐのが、神田のYMCAプールでは「汚い」と言われたんだろうね。
    泳ぐ前に、腰洗い槽で消毒はしていたのかな?
    どうなんだろう?

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/28(日) 22:53:41 

    大河ドラマだと感じる

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:25 

    朝日新聞に良いイメージないんだけど、昔はこんなに気骨のある人がいたのかな、

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/28(日) 23:00:31 

    >>378居たのかも

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:35 

    >>211
    とても難しい問題だよ。
    あの当時の全体の動きを見ないと、何とも言えない。
    政府の問題なのか? 軍の問題なのか?
    確かに中央ではなく、出先の軍隊が暴走したりしたけど、その根っこにあったものは何か?とか。

    そして、大正デモクラシーは何で衰退したのか?とかもね。
    一応25歳以上の男子には収入に関係なく選挙権があったけど、じゃあ議会はどうだったのか?とか。

    あと、ドラマではスルーされていたけど、例のアメリカのウォール街での株の大暴落による世界大恐慌が、日本にも大きな影を落としたとか。

    +44

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:58 

    これからの展開が更なるクドカンの腕の見せ所
    辛い時代のことだけど楽しみでもある

    +37

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:41 

    今日、リアタイで二回観たよ。視聴率の機械付いてないけど。デジタルなんだからくみ取ってくれ〜。

    +32

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/28(日) 23:09:09 

    今日斎藤工のちょくちょく猪木みたいな顎しながら演技するから笑った

    +60

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/28(日) 23:10:20 

    >>226
    朝日新聞は、戦争イケイケ新聞になるからね。(朝日だけに限らないけど、今の朝日を考えると、当時の反省をキッチリやっているようには見えない。現代でも平気でウソを流す新聞になってしまったので。)
    戦時中で言えば、毎日新聞が、飛行機の材料のジュラルミンの分配について、陸軍が海軍にもっと譲るべきだと批判して陸軍大激怒、海軍大喜び、という事はあった。(戦争は、海上での飛行機の戦いがメインだったので、陸の上空で使う陸軍航空部隊がジュラルミンを半分取るのは不公平だ、という意味で。)
    まあそれでも、当時としてはすごい勇気がいる事だったけど。

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/28(日) 23:11:06 

    >>380 国民なんじゃないの?ネット時代になってはっきりしたけど、個々が倫理感覚や論理的な言葉使って世界発信するとか何もやれてない。地下で差別用語喚いて日本語で群れてるだけ。日本人変わってないんじゃない?

    +3

    -8

  • 386. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:36 

    >>249
    そういうの右も左も関係ないよ。やめようよ。
    オカシイやつは、思想に関係なくオカシイんだよ。

    戦前の日本も、右翼テロも左翼テロもあったわけだから。
    どちらも「正義」を振りかざしてさ。

    +40

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/28(日) 23:15:45 

    >>347
    いや文部科学省認定の教科書。
    少なくとも公立の学校は教師の思想で近代史はやりたくありませんを通してはだめだよね。

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:10 

    >>250
    まあ、欧州は欧州で酷いというのはあったよ。
    考えてみれば、まずアジアとアフリカを植民地として侵略しまくったのは、ヨーロッパだからね。
    アメリカも、イギリス移民がアメリカ大陸に入ってきて作った国だから、まあ似たようなもの。(原住民を駆逐しながら。)

    ただ、不思議な事があって、たとえばベトナムなんて、ベトナム現地ではフランス人が威張り腐っていたけど、ベトナム人がフランスに行くと、それほどひどい扱いでも無かったとかいう事はあったらしい。

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/28(日) 23:18:01 

    新聞が煽って国民が躍る。経済的にも厳しい時代だったからね。日清、日露のツケがきちゃって
    戦争特需を期待した国民もいたからね
    時代は回るよね。ただ、今は国民の声より経済界優先で国民の負託に答えようと経済界と話しても
    まったく答える事のない企業が増えたのも事実だし。グローバルという言葉をはき違えて国益を優先する
    企業が減ったのも事実

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/28(日) 23:18:05 

    >>380
    何が起きても、日本はウォール街を恐慌で支配した悪魔とシティの悪魔から
    戦争に引きずり出されていたんじゃないかな、と思うよ、、、
    あそこで戦って辛うじて今、日本という国は残ったけれど
    ハルノートを受け入れていたらアメリカの植民地として今も支配されてただろうしね

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2019/07/28(日) 23:22:16 

    かっちゃんはやっぱりずっと我慢してきたんだね、まーちゃんの天然発言に(苦笑)それでもチームに戻って来てくれて良かった!
    まーちゃんは自力で体協や政治家のトップと渡り合うスキルがある上に、その何て表現したらいいのかわからない『何か』が関係者を魅了して、彼の力になってあげたいって思わせちゃうんだもんな。スゴい強運の持ち主だ!

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/28(日) 23:23:44 

    >>259
    226はまだこれからだけど、反乱部隊の趣意が、「天皇中心とした昭和維新を行う」以外は、結構共産主義的でもあるところで、財閥解体、私腹を肥やす政治家と資本家を抹殺し、小作人に土地を与える、というところで、不思議な事にこれは戦後にGHQがやってしまったという事かな。(さすがに「私腹を肥やす政治家と資本家」皆殺しはやっていないけど、公職追放で数年間生殺しにはした。)
    特に、反乱部隊の兵隊たちが貧しい農村出身で、その状況を知った若手将校たちが若さにはやってやってしまったという側面も大きいとは思う。

    ただ、それもテロはテロだという事は忘れてはいけないね。

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/28(日) 23:24:52 

    >>390
    三国同盟結んだのがフランクリンにロックオンされたって事だろうね
    不況だし戦争したくてしょうがなかったし、ドイツが嫌いだし極東に手を伸ばす理由ができたって事だね

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/28(日) 23:25:47 

    面白い。
    近代史、もっとドラマ化とかしても良いのかなと思える。

    +49

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/28(日) 23:26:49 

    >>310
    木靴てはたくの、なんかよかった。
    阿部サダヲさんが、萩原さんに最後に叩かれた役者としてハクついたとか言ってだけど、これかな?と思ったw

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/28(日) 23:26:51 

    >>261
    なんか、学校では縄文土器とか弥生土器とか、太閤検地とか時間をかけるけど、近現代って、わざと端折っているんじゃないのか?って思った事がある。

    先生的に、あんまり触れたくないのかどうなのか知らないけど。

    +49

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/28(日) 23:27:28 

    >>392
    東北出身の学徒も多かったのよ。本当は東北につぎ込む予算を半島につぎ込んで東北が悲惨な事になってたの
    おしんは大きく言えば半島統治の為に生まれたお話って事
    それを見かねて政治に任せちゃだめだ日本を守ろうとしてるのに故郷は貧困に喘いでいると奮い立ったんだよね

    +29

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/28(日) 23:29:39 

    >>269
    ああ、まあ、市ヶ谷に陸軍省はあるし、霞が関に海軍省はあるし、それから今も結構都内各地に自衛隊の部隊が駐屯しているから、実はそれ自体はあまり変わりはないかな。

    あの当時は、こうやって軍人らがドカドカと首相がいる場に土足で踏み込んできて銃で撃ち殺すというのが異常だったわけで。(まず、警備の警官らを殺したうえで。)

    +17

    -1

  • 399. 匿名 2019/07/28(日) 23:30:18 

    >>383
    人格崩壊気味だったよねw
    ああいうタクミさん、珍しくてなかなか良い。

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/28(日) 23:32:12 

    >>385
    マイナスつけるけどさ。個々人の倫理感覚であり知性主義が時間かかっても世界を改善し続けてきたのが歴史の光サイドだから。オリンピズムも人種差別撤廃もしかり。
    人種的差別撤廃提案 - Wikipedia
    人種的差別撤廃提案 - Wikipediaja.wikipedia.org

    人種的差別撤廃提案 - Wikipedia人種的差別撤廃提案出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動国際連盟委員会。前列左から珍田捨巳(日本駐英大使)、牧野伸顕(日本元外相)、レオン・ブルジョワ(フランス元首相)、ロバ...

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/28(日) 23:33:21 

    今日イマイチだったなーと思ったら演出の方初めての方じゃない?

    +3

    -20

  • 402. 匿名 2019/07/28(日) 23:35:28 

    >>307
    その通りかも知れないけど、それがいつか、いだてんで「女子は陸上競技には向いていない」と思われていたように、「実はそうではなかった」という事になったりするのか、それともどうなんだろう。
    私は人体についてはよくは分からないんだけど・・・

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/28(日) 23:37:34 

    別にイマイチとは思わなかったけど?

    +79

    -2

  • 404. 匿名 2019/07/28(日) 23:38:39 

    トビでも語られてるけど、近代史って今に直接繋がってて都合悪い力もあるのかどうなのか、学校でさえスルーされがちよね。ドラマでこんなに踏み込んだクドカンは、近代史についても興味もってもよいかもと気づかせてくれるって、なんかすごいよね。

    +67

    -2

  • 405. 匿名 2019/07/28(日) 23:40:14 

    >>395
    それだったようです。

    「高橋是清 がオランダ土産の木靴で田畑を叩くシーンは、萩原健一さんのアドリブでした。今思うとショーケンさんに最後に叩かれた役者ということで、ハクがつきました」(阿部サダヲ)
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +69

    -2

  • 406. 匿名 2019/07/28(日) 23:43:16 

    ショーケンも塩見さんも見事に明治の人だった

    +121

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/28(日) 23:46:43 

    >>405
    画像見てるとショーケンさんが亡くなったとは思えない
    でも遺作なんだよね

    +81

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/28(日) 23:51:35 

    何かまーちゃんのお土産の趣味が悪くてフフッてなる

    +80

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/28(日) 23:56:39 

    四三や森山未來はもう出ないのかなあーー

    +10

    -3

  • 410. 匿名 2019/07/28(日) 23:57:03 

    >>405
    あは😃この画像だけで笑っちゃう
    ふたりとも楽しそう~

    +46

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/28(日) 23:57:07 

    >>295
    軍部のバカ…確かにそれはそうだし、今はとかく「軍の暴走に可哀想な国民が引きずられた」という方向に持って行きがちだけど、調べれば調べる程、必ずしもそうとも言い切れないと思えてきたよ。

    実は国民ものぼせていたところがあったと思う。

    特に、日露戦争で勝った成功体験が大き過ぎた。
    もちろん戦争は勝った方がいいに決まっているけど、あの時、実はギリギリで何とか勝てた、というか、ロシア国内の革命にも助けられたり、アメリカのユダヤ金融や日英同盟に大きく助けられたという事をもっとよく理解すべきだったんだけどね。

    それと、新聞について言えば、軍が中国との戦争を何とか丸く収めようとしているのに、新聞が国民を煽って、軍の高官が新聞社に乗り込んだこともあったそうだし、やはりマスコミも罪は大きかったと思う。

    +79

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/28(日) 23:57:15 

    やっぱいだてんおもしろいわ

    +89

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/29(月) 00:00:18 


    んー学校で近代史やらないのアメリカロシア中国韓国など外国を刺激したくないこともあるのかな?

    昭和のきな臭い事件は軽ーーくやって原爆や大空襲、沖縄戦や戦後のGHQに飛ぶ

    +37

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/29(月) 00:00:23 

    +56

    -1

  • 415. 匿名 2019/07/29(月) 00:01:17 

    ツイッターの今までとはちょっと違う盛り上がり方を見て、近現代は今の政治にも分かりやすく繋がってしまうから中立的に伝えるのが難しくて避けてしまうのかなと思った。
    最終的に伝えたいことは戦国も令和も変わらない気がするけどね。

    +50

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/29(月) 00:04:40 

    教科書では近代の偉人が削られすぎなんだよ。大川周明なんて偉大な思想家なのに東京裁判で東条英機の頭を叩いた人
    ぐらいでしょ。でも、今回のドラマで治五郎先生のお話やら人見絹江さんにスポットライトを当ててくれたおかげで
    それにかかわる人たちを日本人が知るにはいい機会だよね。
    20年前の学生の時にインドネシアに研修に行って現地の柔道してる人に「嘉納治五郎先生の事を教えて欲しい」と言われて
    誰やねんそれとパニくったのは内緒

    +75

    -3

  • 417. 匿名 2019/07/29(月) 00:07:17 

    >>416
    >「嘉納治五郎先生の事を教えて欲しい」と言われて
    >誰やねんそれとパニくったのは内緒

    ↓治五郎先生お怒りですwww

    +96

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/29(月) 00:07:24 

    遣都君見たさにこのドラマの第2部を見始めました。
    思いの外出番が来なかったけど、今日はプールでいくつか見れました!
    腹巻姿、裸で腹筋@プールサイド、スクール水着。。
    時代とは言え、面白かった。w
    来週以降は彼の演技もっと見れる事期待してます!

    +37

    -4

  • 419. 匿名 2019/07/29(月) 00:13:59 

    >>416
    いつだったか
    Twitterであなたの好きな嘉納先生の残した言葉、だったかを
    募集した公式アカウントがあって(外国のね)
    各国の言語でコメントがあったのを見て
    嘉納先生有名なんだなあと改めて思った…

    +30

    -1

  • 420. 匿名 2019/07/29(月) 00:14:50 

    今日の何気ない強烈なセリフ。
    ツルさんの、「いつまでも金メダルにしがみついていたら、一生メシが食えなくなる」

    四三があれほど恋い焦がれても手にすることが出来なかった金メダルを獲得できたのに、当の金メダリストはこれからの生活を考えて満鉄に就職。

    何と言うか、四三がそばにいなくてよかったような気がした(^▽^;)

    +86

    -1

  • 421. 匿名 2019/07/29(月) 00:18:13 

    いだてんは役所広司が更に好きになる作品でもある

    +91

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/29(月) 00:20:32 

    事実上の引退とされてた鶴田さん
    まーちゃんにむちゃくちゃな電報もらって怒って帰ってこないのかと思ってたら普通に挨拶しながら帰ってきて笑った。
    しかも前畑さんにうるうる見つめられてた 笑
    これで前畑スランプ脱出したのか。

    +84

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/29(月) 00:21:40 

    そうよ。昔はオリンピック競技はお金にならないからってフィジカルエリートの若者たちがプロ野球や大相撲に行ってしまったんよ〜

    今は競泳や陸上選手は企業に所属したり最トップ選手はプロ化して頑張ってる

    +42

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/29(月) 00:22:32 

    >>347
    そんな日和みな事言ってっから隣国の反日教育が盛んになるんだって

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2019/07/29(月) 00:22:51 

    >>419
    私、インドネシアとフランスで聞かれたんだけど
    嘉納先生でもなく嘉納治五郎でもなく「嘉納治五郎先生」がデフォだった

    +50

    -1

  • 426. 匿名 2019/07/29(月) 00:27:40 

    >>425
    最近何かの番組でアフリカの人も嘉納治五郎先生って言ってたわ。
    古賀さんが教えにいってたような…
    なんでちゃんと見てなかったんだろ。

    +35

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/29(月) 00:27:58 

    足を出しただけで大騒ぎだった時代から水着が着られる時代になってたことに今さら気がついた
    時代の流れがあるね

    +93

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/29(月) 00:28:20 

    >>424
    鋭いわ。歴史学会に先祖の行い言われちゃいけない子孫が居るのも事実だからね
    そして歴史学会を牛耳ってるのも事実よ

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2019/07/29(月) 00:36:20 

    >>424 そんな意地の張り合い初めてどーすんの?韓国人からの文政権批判も多いし、日本を通じて形成されるアイデンティティやらナショナリズムはおかしいと思う欧米人もいる。
    これだって普通に倫理感覚の話。ちゃんとした言葉で話して発信できる話だから、対話主義や知性主義をショートカットしないように。

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2019/07/29(月) 00:42:22 

    >>420
    四三さんなんやかんや池部家の財力があったもんなぁ。

    +56

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/29(月) 00:44:12 

    >>427 そうだったわ
        生徒がたてこもったりしてたのに忘れてた
        四三時代が遠い昔みたいになってる

    +52

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/29(月) 00:44:28 

    reddit の r/korea とか行けば韓国人はいるし、そこで徴用工やら貿易問題とか話し合えるんだけどね。犬養毅の信じた対話主義。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/29(月) 00:52:07 

    四三もう出ないのかな?
    寂しい

    +10

    -5

  • 434. 匿名 2019/07/29(月) 01:18:02 

    俳優さんや女優さんたち、このドラマのためにアスリート並みに体を大きくしてるんだね。
    他局に出演されてる姿を見て、顔がパンパンに丸くて体ががっちり大きくなってて驚きました。

    +60

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/29(月) 01:20:01 

    一応四三さんは前半のまーちゃんくらいのレベルでちょろっと出るんじゃない?
    そういえば初回に出てた星野源と松坂桃李と松重豊のファンはまだかまだかと思いながら見てるんかなーw

    +37

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/29(月) 01:33:07 

    >>435
    星野源は見たいけど、出てきたら退場なさる方がいるので見たくない気も。

    +8

    -3

  • 437. 匿名 2019/07/29(月) 02:07:47 

    >>432
    まあ、冷めた言い方になるけど、個人レベルでは対話主義もいいとは思う。
    国家レベルでは、もう絶望だよ。期待しない方がいい。
    あっちの反日は、宗教だよ。小学生が図画の授業で日本をふみつぶしている絵を描いて褒められて、地下鉄の通路に堂々と貼られる国だから。

    日本も数十年たってようやく、理不尽に対して言うべきことを言うようになった。

    もちろん、個人レベルの対話、交流はどんどんあってしかるべきだと私も思っているよ。

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/29(月) 02:18:41 

    >>437 まー別に自分の話は韓国の話ではない。
    言いたいのは日本人の個々の弱さというか、お上任せにしておいて、小さく群れて叩けるところ叩いて騒ぐところが変わってないんじゃないのという。
    人類の進歩というのはもっと強い個人であり、その倫理感覚であり、その忍耐強い対話がどうにか実を結んできたんじゃないのという話。
    つまり国家レベルなんてどーでもいい。

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2019/07/29(月) 02:21:08 

    近代史、知っているようでよく知らないんだなと感じたもっと詳しく調べてみたくなった
    こんな風に思わせてくれるんだから、いだてんは良い大河ドラマだよ

    +40

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/29(月) 02:36:22 

    放送時間中にコメが250すらいってない
    これは6%台突入あるよ
    もはや「いだてん」がテレビ史に残る「歴史的偉業」そのものと言っていいよ

    +1

    -31

  • 441. 匿名 2019/07/29(月) 02:41:20 

    海外に出て海外で暮らした時に感じたことは日本人は日本についてほぼ知らないって事だったよ

    +32

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/29(月) 02:43:18 

    >>440 面白かったからどーでもよい。緒方の描き込みがもう少し欲しかったけど。
    >>416 嘉納治五郎って英語版wikipediaの方が日本語版より詳細という稀有な日本人。

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/29(月) 03:03:50 

    なーるほど、朝日の主筆のコメから
    緒方竹虎について検索してみました。
    緒方竹虎も政治家になるんですね!
    そして息子の嫁が、犬養毅の孫で
    国連難民高等弁務官で辣腕を振った緒方貞子さん!
    いや〜〜ほんと勉強になります。

    +37

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/29(月) 03:21:51 

    セリフ一言も無し!の麻生さんw
    「ナニがアレしてアレだから…」を速記で翻訳できる人でないと、まーちゃんとは結婚不可能ですよ、そりゃw

    +51

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/29(月) 03:26:38 

    「ヒゲ生やした隠居」呼ばわりのジゴロー・カノー(マジで、海外ではノブナガやヒデヨシやイエヤスよりも有名な日本人です)

    +42

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/29(月) 03:35:48 

    河野、政治家に転身。
    つまり、上司の緒方より先に政治家を志すわけですね。まあ、今は孫も結構頑張っていますが。

    +52

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/29(月) 03:52:27 

    犬養首相。

    昔のドラマの再放送も見ましたが、確かその原作は孫の犬養道子さんだったはず。(犬養毅役は芦田伸介だったような気が。)
    道子さんが祖母からおせんべいをもらって食べていたら、祖父(毅)が、「おじいちゃんが、もっと美味しいものをあげる!」と、棚の上に隠してあったイギリスのビスケットをくれた、というシーンが印象に残っています。
    勝手に2枚目のビスケットを出して食べたら、祖父が「ああ!!!」と勿体なさそうな顔をして、それでも苦笑いして食べさせてくれた、というシーンでした。
    案外ケチだけど、孫には優しいおじいちゃんという感じでした。

    ↓こちらは、孫文から犬養に贈られた写真。「木堂」は犬養毅の号。

    +36

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/29(月) 03:54:19 

    秀子はこれでスランプを脱した?

    +38

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/29(月) 04:01:39 

    このセリフ・・・
    これを思い出した。

    +53

    -1

  • 450. 匿名 2019/07/29(月) 04:03:43 

    +34

    -1

  • 451. 匿名 2019/07/29(月) 04:06:27 

    そう言えば、四三や天狗倶楽部がすぐに裸になるのがイヤという人もいましたが・・・

    +52

    -2

  • 452. 匿名 2019/07/29(月) 04:18:26 


    前世では井伊家の家臣でしたっけ。

    +50

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/29(月) 04:46:39 

    >>436
    そんなこと言わないで
    楽しみにしてる人もいます

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/29(月) 05:30:19 

    >>424
    374です。ぶっちゃけいっちゃうけどさ、私は隣国みたいな野蛮な行為をおおっぴらにしない国になっただけ日本の教育はマトモだと思うよ。
    あなたは隣国並みに日本の品格を落としたいの?

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2019/07/29(月) 05:44:16 

    >>454
    だからここでやって
    Korea: Life, News, and Identity
    Korea: Life, News, and Identitywww.reddit.com

    r/korea: A subreddit for news, culture, and life on the Korean Peninsula. Welcome to everyone, including native Koreans, Korean diaspora, and …


    意味なくない言いたい相手がいない場所でやって?

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/29(月) 05:49:14 

    スポーツと戦争
    ~アスリートたちの知られざる戦い~ (仮)
    歴史・紀行
    スポーツ
    初回放送日
    2019年8月18日(日)午後9時00分~9時49分

    かくさんの話みたい。見なくちゃ

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/29(月) 05:58:55 

    ネット時代はマジですごくて言語さえ(最低英語)操れればすぐに言いたいところに言いたいこと言える
    日本語でごちゃってシンパ集めてグダグダだるいし意味ないみっともないから
    直接やれ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/29(月) 06:05:01 

    >>447
    お孫さんとのやりとりが塩見さんで再生された
    優しい、良いおじいちゃんの雰囲気だったね

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/29(月) 06:43:30 

    >>351
    この「話せばわかる」のシーンは印象的だった。
    理想的な解決を目指したい思いも感じたし、無念にも理想が通じない相手もいるみたいな世相とか、いろんな事暗喩してたようにも思えた。
    一つのシーンに表裏一体な意味が込められている脚本は、やはりすごいと思った。

    +65

    -1

  • 460. 匿名 2019/07/29(月) 07:07:12 

    ツイッター見てたら緒方貞子さんが犬養毅のひ孫というのを見て、「え、安藤和津は孫なのに年齢差!」と衝撃を受けた次第です。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +37

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/29(月) 07:27:13 

    指揮しているのは、公募された歌詞に作曲した山田耕筰らしい。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +57

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/29(月) 07:30:50 

    >>460
    安藤和津さんは婚外子でお父さんが年をとってからの子どもだから年齢差はそんなものだと思う。
    それよりも安藤さんは庶民とはかけ離れたお嬢様生活をされてたみたいだけど、なんで食うや食わずの生活をしていた奥田瑛士が良かったのかが未だに不思議。
    NHKのファミリーヒストリーで見たけど安藤さんの方がベタぼれだった印象。
    お嬢様だと感性も一般人とは違うんだね。

    +42

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/29(月) 07:31:24 

    いだてん観て昨日の瀬戸大也選手を観て
    なんか感慨深いものがあったわ
    日本すごい!
    まーちゃん、ありがとう(^^)

    +41

    -1

  • 464. 匿名 2019/07/29(月) 07:35:43 

    UFOか、ネッシーの事か?
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +39

    -1

  • 465. 匿名 2019/07/29(月) 07:38:38 

    東京オリンピックが、いだてんを観てるおかげで
    本当に楽しみになってます
    過去のことも知ってから東京オリンピックを観れるのは幸せだと思う(^^)
    クドカンは、本当にすごいね(^^)

    +58

    -1

  • 466. 匿名 2019/07/29(月) 07:57:09 

    >>465

    そうそう
    自国でオリンピックをやれる
    他国開催に当たり前に参加できるのは平和だからですよね。改めて平和のありがたさを感じます

    史実
    1940東京オリンピックは返上
    戦後のオリンピックは敗戦国のため参加不可

    +30

    -4

  • 467. 匿名 2019/07/29(月) 08:52:58 

    >>416
    ジゴロー先生海外でそれほど有名とは。プーチンさんがリスペクトしてることしか知らなかった

    +23

    -1

  • 468. 匿名 2019/07/29(月) 09:03:02 

    >>462
    自分の世界とは全く違う人だから好きになったんじゃない?

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2019/07/29(月) 09:13:22 

    >>460ですが、書くのを忘れてたので。
    その緒方貞子さんのご主人がリリーさん演じる緒方竹虎さんの息子さんなのですよね。
    いだてんでこんなにいろいろ知れるとは。

    +41

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/29(月) 09:20:06 

    エキストラ募集ページ見た限りだと、今日明日って競技場で撮影なんですよね!?暑い中お疲れ様です。
    NHKスタジオとか筑波の募集は多いけど、競技場ってなかなかないから、もしかして東京オリンピックのシーン??四三出るかな?とか色々妄想してしまいます笑
    1回くらいエキストラ行ってみたいなってくらいハマってます!

    +31

    -1

  • 471. 匿名 2019/07/29(月) 09:39:45 

    >>376
    そうか!褌って下着だもんね
    そりゃ不衛生だわ

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/29(月) 10:05:24 

    >>261
    1年で縄文時代から勉強すると時間が足りなくて明治以降が出来なくなると、高校の時は受験用に縄文からと明治からと授業を始めたよ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/29(月) 10:15:33 

    まーちゃんの言葉を酒井嬢が速記する場面、「いいか姉ちゃん、やっと掴んだ特ダネだ。アレが」と台詞通り書いてあります。早稲田式の速記文字ですね。私は昔速記者をやっていたので、興味深く拝見しました。先に見た旦那が「速記を書く場面があるんだよ」って言ってましたよ^_^

    +51

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/29(月) 10:21:23 

    >>469
    聞けば聞くほど観れば見るほど
    本当に興味深いですね
    誰かに教えたくなる(^^)

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/29(月) 11:03:58 

    秋以降の出演者がまだ数人しかわからないから、誰が出るのか楽しみだなー

    +18

    -1

  • 476. 匿名 2019/07/29(月) 11:17:03 

    土曜日に突入せよ!がBSで放送されてたの久々に見たけど役所広司って演技の幅がスゴいよね

    +21

    -1

  • 477. 匿名 2019/07/29(月) 12:30:35 

    ん? これは、ここ数年の話?
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +51

    -1

  • 478. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:15 

    まーちゃんを人払いする時のショーケンの仕草の格好良さ。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +64

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:35 

    林遣都の無駄に過剰な顔芸

    +17

    -5

  • 480. 匿名 2019/07/29(月) 12:36:08 

    この趣味の悪さは、あの変なトロフィーを発注したセンスか?
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +42

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/29(月) 12:43:47 

    >>464
    大人計画の俳優さんたち、みんな好きだけど、皆川さんにはあんまり注目したことなかった。

    でも、前畑秀子の鶴田への視線を訝る演技と、この「見…て…は…いない!」の言い方がすごく上手いなあと思ってツボにはまった。

    やっぱりクドカンドラマには欠かせない俳優さんですね。

    +53

    -1

  • 482. 匿名 2019/07/29(月) 12:49:39 

    >>481
    「何よ~」
    この前の「まーちゃん、ここ女子更衣室! きゃー!!」も何気に良かったw
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +44

    -1

  • 483. 匿名 2019/07/29(月) 13:15:58 

    >>56
    初耳でした
    これから見る目変わるわ
    教えてくれてありがとう!

    +26

    -3

  • 484. 匿名 2019/07/29(月) 13:48:59 

    >>274
    私も何かの圧力で近現代史を意図的に教えないんだと思っている。
    毎年毎年、ナウマンゾウとかダラダラやって、幕末期以降駆け足とか自主学習とか、絶対おかしい。
    先生達は毎年教えているんだから、ペース配分がおかしいことに気付いているはず。

    近現代史って今と時代が近いせいか、戦争の悲惨さとか勉強してて鬱々としてくるから苦手だった。
    大昔の「〜の乱」とかより心に迫るものがあるように思う。
    でも「いだてん」見てて、逆境とか理不尽を乗り越えて頑張った人達の記録でもあるんだと思えた。
    ドラマの展開もいよいよ戦争で暗くなっていくけれど、クドカンがどう描いてくれるかが楽しみ。

    +45

    -2

  • 485. 匿名 2019/07/29(月) 14:18:17 

    今、録画観た。
    犬養首相…人間的に大きい優れた人だったから、隠居後に総理の座へ引っ張り出されたんだよね、合掌。

    東京オリンピック、東京市長の側から恩返しのように嘉納先生に提示されたことに、気持ちが温かくなる。
    関東大震災の復興がまだまだだったろうに。
    スポーツ選手たちの世界を相手にした活躍は、国民に希望の光を与えるものね。
    いろいろ、今話も胸打たれたよ。カクさんとか、お笑いも多かったけど。

    +33

    -1

  • 486. 匿名 2019/07/29(月) 15:31:50 

    TBSラジオで宮藤官九郎の「アクション」始まったよ〜
    いだてんの裏話、聴けるかな?

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:38 

    >>461
    ちなみに、大正14年に
    山田耕筰はこんな本も書いてる。
    画像は鏡リュウジ解説の現代版
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +16

    -1

  • 488. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:23 

    >>484
    ケント・ギルバートさんが常々語っているのは、GHQが日本人に自虐史観を植え付けた占領政策「WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)」。


    Wikipedia
    ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipedia
    ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipediaja.wikipedia.org

    ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipediaウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動「Draft of c/n, Subject : War Guilt Information Program」...


    「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」


    アメリカの占領が終わっても「優等生」がしっかりそれを守り、マスコミや教師がそれを担った。


    日本の近現代には戦争の悲惨さを抜きにして語れないものの、「いだてん」で描かれるような素晴らしさもあふれていて、それを知られてはならないとする「優等生」が代々受け継がれてきたというわけ。


    当然NHKもそれを避けるために大河で扱う気はなかった(朝ドラで悲惨な近代は頻繁に登場させたけど)。

    国家としてすごい、日本人みんなすごい、っていうニュアンスも含む「いだてん」は、従来の流れとは真っ向対立していて、視聴率の低さもどこかそれにつながっているところがあると思える。



    それをクドカンが打ち破ったというのが画期的よね。これだけおもしろいのだもの。のちの時代にここが変わり目だったと言われるに違いない。

    やっと戦争後遺症から脱しつつある。私たちが「いだてん」をきっかけとして先に目覚めた。そういうことだと思う。クドカンの仕事はすごすぎ。

    +53

    -4

  • 489. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:08 

    >>409
    森山未來は出るんじゃないかな??
    七之助が演じる落語家と満州慰問に行ったみたいだから

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:32 

    林遣都くんの大横田勉さん
    腹巻はすごい田舎の方出身??って思って見てたけどお腹守ってたのか!!
    細かな演出が好き
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +26

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:52 

    >>488
    なあーにいってんだか

    +1

    -14

  • 492. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:03 

    >>479
    なぜ1人だけ目立とうとするのかな?
    溶け込む自然な演技が苦手なのか?

    +2

    -11

  • 493. 匿名 2019/07/29(月) 18:42:26 

    腹巻きなのだ。これでいいのだ!
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +33

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/29(月) 18:45:22 

    画圧。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +36

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/29(月) 18:49:55 

    アドリブいただき。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +28

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/29(月) 18:57:21 

    永田市長(左)とチャップリン(中央)。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/29(月) 19:11:10 

    >>493
    大学は都の西北大学じゃなく明治なのだ

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2019/07/29(月) 19:12:32 

    そりゃ林くんも、あの個性派集団の中で
    頑張らなくっちゃ!
    って気持ちになってるんだろうね

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/29(月) 19:17:49 

    左から:
    不明(緒方貞子さん…ではないか)
    犬養毅
    恐らく犬養仲子さん(三男健=たけるの妻)
    犬養康彦さん(健の長男)
    犬養道子さん(健の長女)

    なお、道子・康彦姉弟は、安藤和津の異母姉兄。
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/29(月) 19:20:48 

    永田市長とチャップリン(その2)
    【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(28) 「走れ大地を」

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。