ガールズちゃんねる

これなんて読むか知ってる?名称がわからない記号1位「¶(パラグラフ)」

66コメント2014/10/30(木) 21:41

  • 1. 匿名 2014/10/30(木) 14:20:58 

    1位 ¶(パラグラフ) 
    ・「『顔文字によく使われるやつ』とか言っていた気がする」

    2位 †(短剣符、ダガー) 
    ・「ネトゲの名前に使っている人がいたけど、読み方がわからなくて真似できなかった」

    3位 〓(げた)
    ・「イコールだと思っていた」

    4位 Å(オングストローム)
    ・「よく記号の欄にあるのは見るけど、意味は全くわからない」

    5位 【】(すみつき括弧)
    ・「括弧にそれぞれ名前がついているのが意外」

    ■番外編:勝手に名前をつけて呼んでいた
    ・―(ダッシュ)「ずっとハイフンだと思っていた」

    ・・(中黒)「中黒は、つい『ぽっつん』などと言っていた」

    ・…(三点リーダ)「『てんてんてん』とか『点3つ』だと思っていたが、『リーダ』というちゃんとした名前があるんだ」
    名称がわからない記号1位「¶(パラグラフ)」 | ニコニコニュース
    名称がわからない記号1位「¶(パラグラフ)」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    メールなどで顔文字を使用するようになってから、以前なら絶対に縁がなかったような記号を目にする機会が増えました。しかし、その記号を入力しようと思っても、名称がわからなくて困ることも。今回はそんな、名称がわからない記号について、読者448名に聞いてみました。


    +29

    -3

  • 2. 匿名 2014/10/30(木) 14:22:53 

    知らなかった…こんなの使ったことない(;^^)

    +68

    -1

  • 3. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:06 

    う、うん

    +6

    -14

  • 4. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:09 

    いつもコピペですんじゃうから名前とか気にしたことない

    +51

    -0

  • 5. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:14 

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:26 

    ω←コレ

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:39 

    顔文字作りたい時すぐ出せなくて困る。
    ガラケーだと記号に入ってたのに。

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2014/10/30(木) 14:23:50 

    ᴗ←これはなんていうんだろ

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2014/10/30(木) 14:24:21 



    全みたいなやつ
    全然使わないけどww

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2014/10/30(木) 14:25:35 

    ‡ ダブルダガー

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/30(木) 14:25:35 

    >, <←この2つ、どっちが大なりでどっちが小なりか分からない。。。

    +26

    -9

  • 12. 匿名 2014/10/30(木) 14:25:43 

    !←これだってよく使うけど一瞬なんてマークだっけ?ってなる
    ビックリマークじゃ~ないよ

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2014/10/30(木) 14:26:09 

    このクチみたいなのってロシア語なんだよね?

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2014/10/30(木) 14:26:22 

    § セクション

    使う機会ないけど…。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2014/10/30(木) 14:26:46 


    (・Å・)こういう風にしか使ったこと無いw

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2014/10/30(木) 14:26:58 

    〓下駄の裏側ってことか!

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2014/10/30(木) 14:27:14 

    こういうの駆使して顔文字作る人ってすごいよね。
    アスキーアートとか。

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2014/10/30(木) 14:27:57 

    覚えようとは思わないな

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/30(木) 14:28:07 

    (・⊇・)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2014/10/30(木) 14:29:11 

    ほとんど知らない~!
    知らなくても困ったこと無いw

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2014/10/30(木) 14:29:25 

    ↓これなんていうんだろう。。富士山?w
    Д

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/30(木) 14:29:45 

    +68

    -3

  • 23. 匿名 2014/10/30(木) 14:29:50 

    ( ∵ )

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2014/10/30(木) 14:30:27 

    13さん
    そうですね。ロシア語習ってたので初めて見たときは、あー!ってなりましたw
    でも日本ではこんなネット絵でしか登場しない件ww

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2014/10/30(木) 14:30:43 

    特殊文字の記号も名称入れればれてくるの?

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/30(木) 14:30:48 

    記号とは違うけど、々←これは単体だとなんて読むの?

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2014/10/30(木) 14:34:03 

    え…
    - をずっとハイフンって言ってた。でも通じてた。
    間違いだったの!?

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2014/10/30(木) 14:34:14 

    ๑ ←このちびまる子ちゃんにでてくる富田太郎のほっぺみたいなのはなんだろうか。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2014/10/30(木) 14:34:14 

    ギリシャ文字・キリル文字
    ギリシャ文字【Greek Alphabet】
    大文字 小文字 英表記 カナ表記
    Α α alpha アルファ
    Β β beta ベータ
    Γ γ gamma ガンマ
    Δ δ delta デルタ
    Ε ε epsilon イプシロン
    Ζ ζ zeta ゼータ
    Η η eta イータ
    Θ θ theta シータ
    Ι ι iota イオタ
    Κ κ kappa カッパ
    Λ λ lambda ラムダ
    Μ μ mu ミュー
    Ν ν nu ニュー
    Ξ ξ xi クサイ
    Ο ο omicron オミクロン
    Π π pi パイ
    Ρ ρ rho ロー
    Σ σ sigma シグマ
    Τ τ tau タウ
    Υ υ upsilon ユプシロン
    Φ φ phi ファイ
    Χ χ chi カイ
    Ψ ψ psi プサイ
    Ω ω omega オメガ

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/30(木) 14:35:46 

    踊り字のそれぞれの名称が、全然分かりません…
    調べてみたら、いっぱいあった

    ゝ 平仮名繰返し記号
    ヽ 片仮名繰返し記号
    〻 二の字点、ゆすり点
    〳 くの字点上
    〵 くの字点下
    〱 くの字点

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2014/10/30(木) 14:37:20 

    6
    玉袋筋太郎

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/30(木) 14:37:38 

    高校生だった時、積分で出て来た「∫」の名称「インテグラル」って、ちょっと格好いい名前だなーと思った記憶がある。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2014/10/30(木) 14:39:06 

    26

    おなじ
    (同じ)

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/30(木) 14:39:21 


    (੭ु ›ω‹ )੭ु(ू>ω<ू❁)←この丸いてんてんのわたほうしみたいなのはなんだろう?
    iPhoneの人には見えるって言うけど…私はandroidなんですが、iPhoneの人見えますか?

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/30(木) 14:40:09 

    毛に表現されるこれは ξ クサイ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2014/10/30(木) 14:40:33 

    26

    途中で送ってしまった。
    『〃』も、おなじ。
    住所とか書いて同上の時に〃ってしたりする時のやつ。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/30(木) 14:41:32 

    34

    うん、綿帽子みたいなの見えてます。
    なんの記号でしょうね?地図とか天気記号?

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2014/10/30(木) 14:41:52 


    エクスクラメーション マーク です

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2014/10/30(木) 14:45:07 

    勉強になりますm(__)m

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/30(木) 14:45:29 

    中黒ってやつ、今勤めてる会社でも会社でも前の会社でも、中点って言うわ。・。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/30(木) 14:45:45 

    Åは10のマイナス10乗だったっけ?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/30(木) 14:46:38 

    36

    ありがとう!
    いちいち、久々って打って久だけ消してたわw

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/30(木) 14:47:31 

    ガラケー特殊文字は他端末からは
    文字化けしまくって意味不明になるのに使いたがる人は使うよね

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2014/10/30(木) 14:49:58 


    これの読み方誰か知ってる?
    いつもほぼイコールと読んでるけど正式名称が尻タイ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2014/10/30(木) 14:50:21 

    物理学科を選んでいた私には少し分かった。
    †(ダガー)→量子力学で使ったような・・・意味忘れた
    Å(オングストローム)→分子、原子レベルの大きさを論じる時に使う。
    ヘリウム原子の大きさ~Åのような・・・多分
    あとはギリシャ文字はよく使ってた。
    ω(オメガ)→振動を論じる時、その振動を単円に写影して考える時に使う。
    Ψ(プサイ)→物質波の存在確率が従う方程式(波動方程式)を表す時、よく使う。
    ・・・・・・何かきもいね

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2014/10/30(木) 14:59:36 

    23
    ユノ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2014/10/30(木) 15:05:45 

    43

    iPhone→ガラケーもそう。
    仕方ない。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/30(木) 15:07:40 

    そもそもパラグラフってナニ?

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/30(木) 15:16:45 

    дはロシアのキリル文字で、アルファベットのDにあたります。読み方もデェーです。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/10/30(木) 15:18:25 

    「々」は「どう」でも出てくるよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/30(木) 15:59:04 

    ⌘ これは何ですか?前から注目してて読み方探したけど分かりませんでした

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/30(木) 16:03:19 

    §←これって何て言うの?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/30(木) 16:06:05 

    ±
    ε
    ζ
    Ж
    ξ
    分からないのがいっぱい…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/30(木) 16:18:35 

    #って、「いげた」なんだってね。ずっとシャープだと思ってた。それから*も「米印」だと…。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/30(木) 16:49:12 

    >53
    Ж … これもロシア語(キリル文字)で、「ジェー」と読みます。
    З … これも同じくロシア語、「ゼー」

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/30(木) 17:19:10 


    バーティカルバー

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/30(木) 17:26:57 

    Б、Й、Ы
    この3ついはそれぞれ何?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/30(木) 17:35:00 

    よく☆のあとに付ける3本線はなんていうのかな?

    左下から右上に向かった3本線。

    説明下手ですいません。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/30(木) 17:56:02 

    58さん☆彡←これの事ですか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/30(木) 18:04:18 

    51さん


    ⌘はコマンドって読むかと思います!
    Macユーザーさんならわかるかも。
    Windowsでいうコントロールの役割です。
    他にも読み方あるのかな?
    そこまではちょっとわかりません。
    すみません(>_<)

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/30(木) 18:12:31 

    59さん、それです!

    前のケータイではあったのに、今のには無くて困ってます(>_<)

    何かワードを、入れたら出るのかなぁと思い、聞いてみました!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/30(木) 19:54:33 

    >57
    大学でロシア語を習ったので思い出しつつですが

    Б … は英語の「B」と同じです。ベー。小文字はб
    Й … 短い「イ」です。日本語の発音に近いです。(文字としては「イクラトカエ」と読みます)
    Ы … ウの口をして「イー」と発音する感じ。難しいです(>_<)
    ちなみに、И … 「イー」と伸ばします。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/30(木) 20:49:05 

    52さん
    §は、Section(セクション)「節」というらしいです。
    アメリカの法律関連の文章でよく出てきます。


    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/30(木) 21:19:09 

    !は感嘆符とも言いますね。

    あとは全然わからーん。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/30(木) 21:32:50 

    電話の*アスタリスク

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/30(木) 21:41:22 

    ダッシュとハイフンは別物ですよ(^^)
    ダッシュはダーシとも読みます。
    全角マイナスと長音記号も形が似ているから間違えやすい記号です。


    ちなみにこういう括弧()はパーレンと言います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。