-
1. 匿名 2019/07/27(土) 17:07:45
肌のくすみ、小じわ、たるみ、シミ…
若い頃は全く気にしていなかった言葉が気になってきました
ズボラで今まで大したことしてなかったことも反省しています
透明感のあるみずみずしいお肌を目指したいです
予算は月1万円です
どのようにしたらいいでしょうか…+27
-1
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 17:08:12
美容皮膚科+165
-6
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 17:08:35
高い化粧品買ったら1万なんてすぐ!+274
-2
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 17:09:03
スキンケア、医療、エステ、全てひっくるめて一万円ですか??+47
-3
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 17:09:21
エステでハイフ施術とか。1万じゃ足りないかなー?+59
-2
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 17:09:25
ちゃんとした枕を買う。
睡眠大事。+49
-1
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 17:09:41
ガル爺コスメファッショントピに無理して参加しなくていいよw+7
-4
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 17:10:40
年12万ヒアルロン酸打ちに行く。+16
-11
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:46
3ヶ月で3万と思えば3ヶ月周期で美容皮膚科でレーザー受けられるね。
その他は1,000円ぐらいの化粧水とかキャンメイクとか相当節制するようだけど。+96
-7
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:22
Panasonicのイオンエフェクター使ってる。
効果は不明。+3
-3
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:29
月1万じゃデパコスに投資はできないね。
他の人も言うように美容皮膚科が一番費用対効果で考えると良さそう。+147
-3
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:49
SK-IIの化粧水使う+17
-13
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 17:17:50
一万でジム入会して毎日運動して汗流す
セラミド前駆体の入ってる炭水化物と、肌の元となるタンパク質をしっかり摂る
理論的にはこれで顔だけじゃなく全身美肌になれる+101
-0
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 17:17:54
美容皮膚科一択。
確実な目に見える効果が欲しい+60
-3
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:04
実際高いお金出して色々してた時よりしっかり睡眠取った方が肌の調子がかなり良くなった
今まで何だったんだろ+31
-2
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:39
今までたいしたことしてなかったら
それなりのデパコスで
スキンケア商品揃えるだけでも効果あると思う
sk2とかのパック買えば
簡単なエステとかしてくれるよ+20
-1
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:37
>>13
毎日ジムに通うって凄い厳しい…+67
-0
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:05
美容液かなー
ずっと同じのではなく1.5か月くらいで
違うのに変えてみたらいいと思う
慣れるとなんだか効かなくなる。+58
-1
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:16
>>13
美肌健康のために運動しましょうレベルなら市民体育館のジム使えば十分だと思う。
週2通っても月3000円ぐらい。余ったお金をさらに他の美容に回しましょう。+55
-2
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 17:22:35
ダーマペンっていうのやりたい!
細い針みたいなの刺すから、顔面血だらけになるやつ
たるみとかに効くらしいよ+13
-9
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 17:22:48
クレンジング・洗顔は
まずは口コミで見た低価格な刺激のないものを
いくつか購入して
丁寧に使うことからはじめる
優しくなでるとかしっかり泡立てるとか
野菜をよく食べてしっかり眠る
+14
-0
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 17:23:36
タイムリー!
今月から皮膚科でフォトフェイシャル始めました。14000円。とりあえず5ヶ月続ける予定です。
一回で効果出てるけど、続けないと意味がないので将来的にどうなのかなーという悩みはあります。+30
-6
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 17:26:39
顔を洗う時に洗顔料は使用しない
クレンジングも最低限で一部落ちてなくても二度洗い禁止
乾燥対策は全てワセリン
化粧水乳液美容液禁止
顔を極力触らない
簡単なのでおすすめ+7
-24
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 17:30:36
野菜食べるのは大事だよ!
野菜って水分も多いから、飲み物で水分とるの辛くても野菜を多くとれば水分もとれる!
野菜食べてお通じが良くなれば肌も綺麗になるし、健康的だよ!
+30
-0
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:45
化粧品より
美容皮膚科!+32
-2
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 17:33:39
月1万で肌改善はなかなか厳しい
年齢いくと収入は増えるけど絶対的な支出も増えるよね+19
-0
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 17:35:42
>>23
ほぼタダじゃん!+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 17:36:52
皮膚科でフォトフェイシャルする
化粧品は安く済ませる+17
-1
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 17:38:24
主です
採用ありがとうございます
美容皮膚科の評価が高いようですね
自分はピーリングくらいしかしたことありませんでした
月8,000円台だったかな、月1万円切るくらいでしたが、しばらくしてやめて再開してやめてを繰り返していました
そういうのもいけないんですが、ピーリングって効果あるんでしょうか
何をしたらいいのかわかってない状態です
あと、ブースターは使いっているのですが、化粧水は高いのも安くていいものもそんなに違わないと聞きますがどうなんでしょうか
月1万円は大体の目安でそれ以上になってもいいんですが大きく離れると無理かと思います
質問だらけで申し訳ありませんが引き続きよろしくお願いします
+26
-0
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 17:38:43
口コミで人気のたるみ改善化粧品おすすめ10選! プチプラから海外製品までmoss.bio気づいたら取り返しのつかない肌のたるみ。諦めないで!化粧品でリフトアップする事は可能です。50代以下の人も以上...
+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 17:49:46
1万なら月1で女性用アロマエステ風俗(本番有り)
全身アロマオイルマッサージから
最後はイクまでしてくれるから
女性ホルモン活性化して
まじでお肌を始め全身綺麗になれる✨
都内在住ならオススメ!+2
-34
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 17:49:50
美容医療を繰り返すと独特な肌質になるよ+33
-6
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 17:52:06
>>29
継続しないと意味ないです。
ピーリングよりレーザーがオススメ。フラクショナルとか定番ですが、過去トピかクリニックで肌悩みとオススメ聞いたら教えてくれます。
月1万前後で抑えたいならブースターは正直不要です。
基礎化粧品は高ければいいわけじゃなく、自分の肌に合ってるかどうかが一番。+13
-2
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 17:54:02
ポーラ使う。
回し者でもないけど、ポーラの着物とか展示するイベントがあっていくと、おばあさんたちもみんな肌綺麗!+5
-16
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 17:54:54
>>27
そうだよ
皮膚科が言ってるから間違いない
金をかければいいってもんじゃないし、色々塗りたくればいいってもんでもない
基礎化粧品の類は必要ない+6
-16
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:19
1万足りない!美容鍼と光美容とラジオ波のエステしてますよ!+1
-4
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:33
体質に合ってるなら止めないけど、肌断食信者ってまだいるんだね
それこそいろんな医師が散々効果なしどころか悪化させて皮膚科に駆け込んでくる人が増えてると言ってるのに+36
-2
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 17:59:53
さんざん色々やって見たけど(エステや化粧品)、やっぱり口に入れる物が重要な気がする。私だったら、調べ尽くして美容皮膚科の高級サプリ系にする。+7
-2
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 18:00:42
>>35
これはマイナスついてるけど納得。ちょっと手入れの仕方違うけど、あまりホームケアでお金をかけるのは無駄だし化粧水や乳液やクリームの成分調べれば無駄なの分かる。
美容皮膚科や美容医療を利用した方が賢い。+11
-6
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 18:02:01
>>22
フォトフェイシャル私も検討してます!
+6
-3
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 18:10:45
>>32
わかる、芸能人に不自然な肌質の人多い+25
-2
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 18:19:27
>>37
飲むヒアルロン酸とか水素水とか好きそう+3
-3
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 18:26:34
基礎化粧品だけで3万超える私。
1万は無理。+17
-7
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 18:26:40
照射系のやつカウンセリング行ったら
半年1回20万て言われたなぁ
1年20万ならやるんだけどなー+20
-0
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:08
アスタリフトの
ジェリーアクアリスタ
これが無いと毛穴がという毛穴がたるむ…!
あとはビタミンサプリと製菓用ゼラチン飲む+10
-1
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 18:34:25
皮膚科で売ってるエンビロンってどうですか??
知ってる方いたら教えてください。+11
-1
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 18:38:46
おしみなくsk-Ⅱだなー+5
-7
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 19:10:08
マイナスだと思うけどエンビロン
肌人生変わるよ+10
-4
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 19:29:11
>>48
主さんじゃないですけど どうかわるんですか?
私も行きつけの美容皮膚科でエンビロン扱ってて、
ずっと買おうか気になってるんです。。
ビタミンAってピリピリしないですか?
スキンケアはエンビロンだけで統一してますか?
よろしければ教えてください(>_<)+5
-0
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 19:32:12
とりあえずいらないほくろを数カ月かけて取って終わったらシミをこれまた数カ月かけて取るかな。
顔にいらん点々が多すぎる⤵️+11
-0
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 19:37:10
今のケア+1万円ですか?それだったら美容整形クリニック。メニュー限られるけど…あとはジムの会員になる、サプリとかドリンク
メイク落とし、洗顔、化粧水、美容液、クリーム、日焼け止め、パック…全部ひっくるめて、なら良いものは無理じゃない?一品しか買えない。安物のライン使いでも結構行くよ。+6
-0
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 20:03:17
良質な肉や魚、野菜や果物など、食べ物の質をよくするな
で、ジムとか行く
一万じゃ足りないかな+13
-0
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 20:06:31
>>49
私はa反応まったく出なくて、使った翌朝から肌がふわっふわもちもちになりました
ピーリング(=トナー)は肌が薄くなるのが嫌で使ってません
コスメトピとか見てて成分にも詳しくなって、結局ジェルとクリームも混ぜるならクリームだけで十分では?と思い、今はクリーム4、夜のみです
50越えたらシークエンス(ペプチド入りの高級ライン)を使ってみようと思ってます
もっと語りたいけどステマと思われても悲しいので笑、5ちゃんのエンビロンスレを見ると有益情報得られますよ😀
あ、あとそのスレッドに有名なレチノールおばさん?的な人がいて、実はその情報も有益なので嵐だと思わずに一度読んでみてください笑
+12
-0
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 20:07:24
SK-Ⅱライン使いしてみたいなぁ。
あとは、アユーラとベネフィーク使ってみたい。+8
-0
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:28
月に一つシミを消す+8
-0
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:15
美容皮膚科って、月一万円で行けるの?
+6
-1
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:51
>>56
私のかかりつけ
シミレーザー500円だよ+7
-1
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 20:55:42
>>57
ありがとう。探してみるわ+6
-0
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 21:01:30
月1万なんて美容に気を使っていない若い人でも余裕で使ってると思う。
恐ろしく貧乏なら、私なら化粧水と美容液どっちかにお金をかけます。
+7
-8
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 21:07:24
>>59
貧乏でも美容を頑張ろうとする気持ちは好きだ。
お金かけても結果出てない人のが哀れでならない。
by職業美容系+24
-4
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 21:16:13
30代で美容に月1万とかありえなくないですか?
今まで美容気にしてこなかったなら、そのツケをリカバリーするのであれば、スキンケアやエステ、美容皮膚科などありますが、それらで月7万は使わなきゃ。
今までちゃんとしてた人でも30代なら月5万は最低ラインでしょ。
プラス、メイクにもそれなりのお金必要ですけどね。
肌が汚い見た目が汚いおばさんは、公害に等しいです。+2
-39
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:50
>>61
寂しがり
嫌いじゃないよ(人´3`*)~♪+8
-1
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 21:23:55
>>23
極端な意見に見えるけど、実際は肌に何もしない方がいいらしいね。
特に、化粧→クレンジングの流れが肌への負担が大きいみたい。+9
-2
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:26
>>63
女性全員が365日、すっぴんで過ごせると思ってるの?
+12
-6
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:24
私もジムいいかなぁって4月から通い始めて今顔ボロボロ
顔触ったら粉がポロポロ落ちてきたないくらい…
たまたまストレス期と被ったのか、汗アレルギー?なのかな+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:01
美容皮膚科の施術は合う合わないあるし費用が安ければそれなりの効果だよ。5回目くらいから効果が出てきます最初は週一で受けてくださいってやつが多いから月10万は軽く必要だよ。回数重ねたらペースあけてもいいけど通うのやめたら元に戻るし。+12
-2
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:33
入院してた時は肌きれいになったー。添加物摂りまくりの食生活が病院食になったからか。メイクなしの生活がよかったのか。職場のストレスから解放されたからなのか。規則正しい生活のお陰なのか。+9
-0
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:20
>>23
これ宇津木式スキンケアでしょ?
これやって脂漏性皮膚炎になる人もいるってことちゃんと言いなよ
メリットしか言わないのはダメでしょ
+18
-0
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:45
美容皮膚科通ってます。上限月3万でメニューはお任せ。もちろん施術内容に応じて3万越えることも。1年続けてますが目に見える効果はないです。+8
-0
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:07
美容皮膚科は良し悪しあるからね。それなりの値段するとこじゃないと信用できない。安いとこでの施術はおすすめしません。+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 22:16:07
>>69
ないんかーいw+25
-0
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:11
お金もあって美容に詳しいIKKOさんの肌を見れば答えがでてるでしょ。お金を湯水のようにつかっても生まれつきの肌質には勝てない!なにもしなくてもきれいな人がいる一方でどんなに頑張ってもそれなりにしかならない人もいる。+23
-0
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:41
>>69
他のサロンに行きなよw
+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:44
保湿保湿保湿!+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:29
>>73
>>71
月3万程度じゃ現状維持なんです!+14
-2
-
76. 匿名 2019/07/27(土) 22:32:06
美容皮膚科でくすみ毛穴シミの治療してるけど、たまにクーポンでエステや鍼いくと効果の出方が違って面白い。自分に合う治療に早くであえたらお金も時間も最小限で済むけど、たぶんほとんどの人は試行錯誤にお金使って死んでいく。わたしも自分に合う治療まだわかんない+7
-0
-
77. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:52
お恥ずかしい話ですが、容姿命の私は、毎月美容代が20万位かかるので、その為に家賃4万のアパートに住んでいる。
+33
-0
-
78. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:02
>>43
何を使ってますか?
効果はいかがですか?+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/27(土) 22:48:41
IKKOなんて次の日の200万円だかいくらだか使ってアレなんでしょ
IKKOが進めるもの使わなきゃいいよね+8
-2
-
80. 匿名 2019/07/27(土) 22:49:12
>>79
間違えた
✕次の日
〇月+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:53
>>80
200万使ってるから、アレでいられるんじゃない?
何もしなかったら、もっと・・・+16
-0
-
82. 匿名 2019/07/27(土) 23:00:45
肌に手をかけすぎるとビニール肌になるよ…
お手入れも大事だけどやり過ぎ厳禁+12
-1
-
83. 匿名 2019/07/27(土) 23:05:11
>>22
私も数年前に1クール5ヶ月を試してみました。
シミ状のニキビ跡を取るのが目的でしたが、多少薄くなった程度で取れませんでした。
一番の効果はくすみが取れ透明感が出たこと!
効果は半年弱ってところかな。
そろそろまたやりたいなぁと検討中ですが、夏場は避ける予定です。
この時期始める方は、日焼け対策徹底してくださいね。+9
-0
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 23:53:33
SK-IIの化粧水
美容液が個人的には効くかな
フェイシャルエステや美容皮膚科だと月1万じゃたりなさそう+7
-0
-
85. 匿名 2019/07/27(土) 23:56:57
>>72
IKKOさんは
そもそも男性だから
また色々違うと思ってる+13
-0
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 00:17:44
>>77
何にそんなに使うんですか?
すごい興味あります!
やっぱりそれだけかけると綺麗になりますか?
+18
-0
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 00:21:41
>>61
公害とか酷い。
皮膚病患うと厄介なんだよ。
+9
-3
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 00:22:37
>>77
やまとなでしこの松嶋菜々子じゃんw
すげー!絶対美人だな!+24
-2
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 00:26:14
美容液とクリームがまず高いからな。
でもやっぱりこの2つは自分はないと無理。
後化粧水。+5
-0
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 00:32:09
>>86
主にインナーケアとスキンケアです。
入浴剤だけで6000円弱w
他を犠牲にして頑張ってるかいはあります😅+8
-0
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 00:59:55
自発的に何かを続けることが苦手なタイプなら、月額制の安めのエステに行くだけで大分変わる
自分がそのタイプだけど、月額約7,500円の毎週1回通えるエステで定期的に人様にケアしてもらってたら
肌を褒められたりケアの内容を聞かれることが増えたよ。
基礎化粧品を奮発して合わなかったら悲しいし、続けることが一番大事だと思うからわりとオススメ+6
-0
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 01:15:48
ハイドロキノン2週間経過【Life-Flo Retinol A 1% Cream 1.7oz&ハイドロキノン】シミそばかすは消えるのか? - 永遠の20代eien20.hatenablog.com若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...
+3
-3
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 01:59:45
>>90
ありがとうございます
インナーケアってなんだろう?って位美容には疎いですが、そんな生き方尊敬します!
人生一度きりだし、せっかく女に生まれたんだし
私はお金かけられないけどそれなりに頑張ります
+9
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 03:12:41
プラセンタ注射してるよ〜+6
-0
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 03:31:02
>>94
私もしてる。痛いよね。+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 07:34:49
>>94
効果ありますか?
+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 09:12:33
>>53
わ!ご丁寧なレスありがとうございます✨
モイスチャートナー使わずクリームのみ!
しかもレベル4!
そういう使い方もあるんですね~♪
口コミ検索してもいまいちステマっぽくて、5ちゃんのスレは思い付きませんでした笑
すぐ見てきます(^_-)
+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 09:53:42
ハリ欲しかったけどエンビロン全然効果なかった。がっかり、、効果ある人羨ましいわ+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 10:10:23
肌に対してものすごく執着してて色々悩んだ結果
一番は睡眠の質
湯船に浸かる
お金をかけるとしたらプロテインかな夜飲むと効果的
結局はタンパク質だよ
スキンケアは自分の続けられる価格帯の化粧品色々試す
自分に合う化粧品を見つけるしかない
あとアイクリーム大事!安いやつでも使った方がいい
+21
-0
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 12:29:01
>>1
貴重な1万円を肌に塗るもの(角質層までしか浸透しない)に全部ぶっこむのは勿体ない(>_<)!
塗るものなら日焼け止めを。
※もちろんスキンケアも効果ないことはない?ので、お金に余裕があるならデパコス買うのもありですが…
月に1万円なら、
・ビタミンC+グルタチオンの点滴
(二日酔い 点滴 などで美容外科以外のところを検索すれば5000円以下)
・成長ホルモン分泌促進のサプリ
成長ホルモンそのものを飲むのではなく、あくまで自力での分泌を促進する安全なものを。
画像は一例です。
私はアイハーブでこれとは違う海外製のものを飲んでます。
・シリカとリジン が含まれたサプリ
コラーゲンを束ねる役割をするので
・お金に余裕がもしあれば、ビオチンかドクダミ茶
糖化予防になるので
点滴の代わりにビタミンC、B類とグルタチオンのサプリでもいいかもです。
あとは湯船に浸かってストレッチすることで睡眠の質をあげることと、
胸肉(疲労回復効果)と卵とブロッコリーを献立に盛り込むこと、
クレンジングを馬油に変えることも良いです。
とにかくインナーケアに勝るものなしです。
わたし的に一番効いたのは成長ホルモン分泌促進のサプリで、手が若々しくなって目袋が消えました。+16
-1
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 15:45:42
私なら美容成分が入っていてエイジングケアもできる日焼け止めが気になる。
愛用者多いみたいだけど本当に効果あるのかな?
+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 15:49:11
オバジC25!!
アレはつけた翌日とかではなく、つけた瞬間から肌サラサラの毛穴レスになってビックリした。
1万円だけど結構持つしオススメです。
でも強いからお肌弱い人は注意かも…+3
-1
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 18:42:08
マルチビタミンサプリメントがおすすめ
これで大人ニキビが8割出来にくくなった
って月一万円いかないね+1
-1
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 19:12:46
>>72
ほんとそうですよね。
松潤が肌に何もお金をかけていないとは思えないしブラマヨの人もバービーさんもずっと汚い肌。
私も毛穴が気になるからco2レーザーとか考えてるけどやっぱり意味ないのかなー。。+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 23:22:19
>>104
バービーは出始めた頃と比べるとめちゃくちゃ肌きれいになりましたよ!
もっとボコボコでした。
美容皮膚科に通ってるってテレビで言ってたので、CO2系のレーザーしてるかもしれないですね。
+4
-1
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 10:34:28
食べ物と生活直すのでも良いのでは?
2万の化粧水使ってるが特に変化なし…+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 01:04:08
肌にあったスキンケア用品をフルラインで一気に揃えようとしたら金かかるから一ヶ月に1つずつ購入して使いたいセットにしてから使い始めてる。スキンケアして効果も大事だけど香りで癒されたいから今はディオールのプレステージ使ってるけど好き嫌い分かれるけどなかなか良いよ。香りが好きじゃなきゃスキンケアしてても楽しめない。使用量が少ないから高くついても月で割るとそれなりに安いよ。+0
-0
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 18:30:10
>>37
肌断食で皮膚科駆け込むってなぜ?+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:56
5000円の化粧水をたっぷり丁寧に月2本つける
どれかに集中する
クリームなどは安物でも良いからとにかく化粧水を丁寧にコットンでつけていればある程度の油分も補える
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する