-
2001. 匿名 2019/07/28(日) 06:44:29
これ!めちゃくちゃ硬いし味ないし高いし。これならアイス我慢する+11
-1
-
2002. 匿名 2019/07/28(日) 06:56:36
>>2001
これ初めて見た。そういう感じなんだね。
このシリーズ色々試してる。基本高いね!
酒の匂いや味がして酔う製品がいくつか有る。日持ちさせる為の成分なのかな。年齢制限が有るのか知らないけども子供は食べない方が良いと思った。運転する人達もね。アルコール反応大丈夫なのかな。+8
-0
-
2003. 匿名 2019/07/28(日) 07:03:28
>>1999
行った事無いけど、
チーズタルトもティラミスも不味かった?
TVで観て美味しそうなイメージだった。
逆に何が美味しかった?+6
-0
-
2004. 匿名 2019/07/28(日) 07:22:18
日本橋の某ビルの中に入ってる和菓子屋のカキ氷。
イチゴ甘酒味。
並んで、友達の反対を押し切ってまで注文して、高かったのに……
そこで出されたお茶はいぶりがっこみたいな臭いだし…
何から何まで衝撃的。+5
-1
-
2005. 匿名 2019/07/28(日) 07:24:25
>>2003
私はコストコでは、桜どりなどの味付きではない肉。味付きではない魚。パンの中では、ベーグル。
掃除などに使う紙類。洗剤や歯ブラシなどの日用品を買ってます。
元々甘すぎるのは、好きではないので、ケーキなども甘党の方には大丈夫かもしれません。
+7
-2
-
2006. 匿名 2019/07/28(日) 07:37:06
>>2005
確かに、味付きは古い魚や肉を再利用してるイメージが有るから躊躇する。ベーグル好き😋
日用品もおすすめですね!φ(..)
甘過ぎないケーキが好きなので、もしかしたら私も無理かもしれない💦コストコ情報ありがとう✨+4
-3
-
2007. 匿名 2019/07/28(日) 08:00:26
>>1153
どんなに何かをたしても
やつは最後まで残ってきたわ
+2
-1
-
2008. 匿名 2019/07/28(日) 08:06:34
>>303
私も修学旅行の時沖縄行ったんだけど、ご飯系全部ダメだった(^◇^;)
ソーキそばも入ったお店が悪かったのかなぁ
新潟から行ってるから、新潟のものが美味しいからお米すら合わなくて。。
あ、パイナップルと紫いもタルトは美味しかったです!+15
-2
-
2009. 匿名 2019/07/28(日) 08:09:16
>>1990
そうなのですかね?
お店で食べても家で食べても
どこでも全然おいしく感じないので(´`:)
あまり青臭くなくても味も何か美味しいとは
感じられないので…
結構マイナスついてるのは
やっぱり私の舌がおかしいのか…+3
-7
-
2010. 匿名 2019/07/28(日) 08:15:52
>>1218
猿田彦監修って、ペットボトルのコーヒーもマズイ。
あんなの出してお店に悪影響はないんだろうか。+12
-1
-
2011. 匿名 2019/07/28(日) 08:16:56
ガパオライス
前に有名弁当屋で販売していて買ったら無理な味だった
本当に無理で吐いた
+2
-8
-
2012. 匿名 2019/07/28(日) 08:28:40
>>1324
私もあれ無理です。
でも会社のおじさんでホワイトデー、夏休みのお土産など、必ず六花亭の人がいます。
女性にはコレあげれば間違いないと信じているらしい。
もうすぐ夏休みのお土産でまた貰うんだろうな・・・+4
-6
-
2013. 匿名 2019/07/28(日) 08:42:16
>>2012
六花亭はマルセイバターサンド以外にも美味しいお菓子がいっぱいある。
チョコ系のお菓子も美味しい。
可能なら「マルセイバターサンド以外も欲しい」とリクエストしてみては?+13
-3
-
2014. 匿名 2019/07/28(日) 09:15:22
>>1564
台湾に行った友達や職場で何回かもらった事ある。全部違う店のだけど一度も美味しいと思った事がない。
でも頂いた手前美味しいと言ってきちんと食べます。+4
-2
-
2015. 匿名 2019/07/28(日) 10:05:34
>>1856
長崎の人も地元のお店よりリンガーハットの方が美味しいってテレビのインタビューで答えていたよ。
ガイアの夜明け(確か)のリンガーハット特集だったからインタビューはヤラセかもしれないけど。+8
-1
-
2016. 匿名 2019/07/28(日) 10:09:57
あくまでも個人の感想ですけど、
滋賀県長浜の、焼き鯖そうめん。
観光に行った時に、改札出たところで「長浜の名物です!」とチラシを配っていたので、一番有名なお店を教えてもらって食べに行きました。
上に乗った焼き鯖は、まあ普通に食べられましたが、そうめんは衝撃の不味さでした。
汁無しで、アツアツでもなく、かといって冷たくもなく、鯖の煮汁で茹でたのか?と思うようなそうめん。
鯖の臭みを存分に吸った生ぬるいそうめんは、必死で食べましたが3分の1食べるのが限界でした。
口の中に鯖の生臭さが残って、その日は何を食べても美味しく感じられませんでした。
クチコミとかでは結構好評ですが、私には無理でした。+5
-0
-
2017. 匿名 2019/07/28(日) 10:29:24
富山で食べた富山ブラックラーメン
マジかよ。あれ、マジかよ。なんであんなに人気なの?
味覚変なの?舌バカなの?あれスープまで飲んでる人早死にするよ。。。+5
-0
-
2018. 匿名 2019/07/28(日) 10:45:23
韓国のメッコールって名前の炭酸飲料
麦茶に砂糖入れてソーダにしましたって感じで全部飲めなかった。+9
-0
-
2019. 匿名 2019/07/28(日) 10:57:17
>>2008
沖縄料理は味覚が合わないときついんじゃないかな〜
私はソーキそばもミミガーも大好きだけど苦手な人もいるだろうなと思うw
月一で沖縄居酒屋に足を運ぶ位には好きだけどね。
+5
-0
-
2020. 匿名 2019/07/28(日) 11:24:40
>>1722
たぶんそれです!+0
-0
-
2021. 匿名 2019/07/28(日) 11:29:34
>>1063
痛くも痒くもあったから値上げしたんじゃないの?+0
-0
-
2022. 匿名 2019/07/28(日) 11:36:18
>>1926
まずいよ!メーカーで味結構変わるよ!
飲み比べたら納得すると思う
上手く例えられないけどコカコーラとペプシコーラの違いがわかる人なら違いがわかると思う
ちなみに私はどっちのコーラも美味しいと思うけどトップバリュー炭酸水はまずかったよ+6
-1
-
2023. 匿名 2019/07/28(日) 11:41:17
>>2017
それって二郎を初めて食べた時は2度と行かないと思ってたのにいつのまにかハマる現象と同じかな?+0
-0
-
2024. 匿名 2019/07/28(日) 12:04:00
>>2022
炭酸水まずいとかアホちゃう。
トータルみてきたけどどんだけ必死なのww
工作員ですか?もういいわ!+2
-14
-
2025. 匿名 2019/07/28(日) 12:28:59
>>2001
基本このシリーズ全部不味い。
スコーンもパッサパサで不味かった。+0
-0
-
2026. 匿名 2019/07/28(日) 12:51:00
>>2024
あほちゃうって。ひどいね。
いろんな味覚の人がいるな。で良くない?+9
-2
-
2027. 匿名 2019/07/28(日) 12:55:15
>>2024
飲んだことある?
+2
-2
-
2028. 匿名 2019/07/28(日) 13:01:30
>>2024
トップバリューの炭酸水はは塩化Na、炭酸水素Na、クエン酸Naが配合されてるから…+11
-2
-
2029. 匿名 2019/07/28(日) 13:12:09
>>570
私も不味かったのを覚えてる!
ちなみに、岐阜県です。+0
-0
-
2030. 匿名 2019/07/28(日) 13:15:22
>>102
ほほ知らないよ。関東の人は。
日本を代表するのは、サッポロ一番だと思ってる。(笑)+11
-0
-
2031. 匿名 2019/07/28(日) 14:39:58
>>1293
そういうことじゃないんだって
あなたのいうそれを形容するなら「安っぽい味」と表現する人が多いと思うわ
トップバリュー提携率まで知らないけど完全異質なのが圧倒的に多いし、提携であっても「マジか?」ってくらい違うのよ
674の実食してないのに安易に発言しちゃダメだよ+3
-3
-
2032. 匿名 2019/07/28(日) 14:42:59
>>2030
関東からの転居で初めて知った
名古屋以西にもハバ効かしてて脅威
何食べても不味い^_^+2
-2
-
2033. 匿名 2019/07/28(日) 14:46:33
>>2012
それはトップシーズンの北海道旅行のアピールだと思っちゃうけどな〜笑+0
-0
-
2034. 匿名 2019/07/28(日) 14:52:10
>>1784
日本を代表するラーメン
とか言ってプラスもだいぶいるけど
非市民て石投げられない???気をつけてね笑笑+0
-5
-
2035. 匿名 2019/07/28(日) 14:53:15
>>2033
横だけど、なるほど+0
-0
-
2036. 匿名 2019/07/28(日) 15:13:14
ほうじ茶ラテ
飲みきれずに捨てた+1
-5
-
2037. 匿名 2019/07/28(日) 15:42:54
漢方薬の当帰芍薬散
はじめて飲んだ時吐いた+3
-4
-
2038. 匿名 2019/07/28(日) 16:09:03
ユーハイムのバームクーヘンのバタークリームが周りについたやつ… あの周りの食感と味が甘すぎて無理だった💦+3
-2
-
2039. 匿名 2019/07/28(日) 16:53:28
>>356
サーモス思い出したw+2
-0
-
2040. 匿名 2019/07/28(日) 17:34:21
ごぼう茶
泥水薄めて飲まされてんのか⁈って味だった。+3
-0
-
2041. 匿名 2019/07/28(日) 17:34:23
>>2028
ウチちょうどいまトップバリューの炭酸水あるけど、そんなの入ってないよ??
普通に水と二酸化炭素だけってなってるよ??
そんな塩化Naとかクエン酸とか入ってるのイオンでもみたことないですが??
画像はってあげたいくらい。はりかたわからんけど。こわいわー。ほんとにイオン下げしてる業者なんですか?+4
-1
-
2042. 匿名 2019/07/28(日) 17:36:39
>>2041
なんかもう関西弁しつこい
+3
-6
-
2043. 匿名 2019/07/28(日) 17:38:01
>>857
どうして食べてないと決めつけるかな+0
-0
-
2044. 匿名 2019/07/28(日) 17:39:24
>>2042
いや、関西人じゃないし関西弁使ってないんですけど。
>>間違い?+1
-2
-
2045. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:46
>>2013
ノーマルのホワイトの板チョコも美味しいよね+1
-1
-
2046. 匿名 2019/07/28(日) 17:52:57
トップバリューの炭酸水ってそんなに不味かったっけ?飲んだ事あるとは思うんだけど、全く印象に残ってないや。
私はコストコで買った、クリスタルガイザーのフレーバー付きの炭酸水がダメだった。
特にオレンジとベリー。
香料がキツくて一口飲んで不味っ、二口飲んでやっぱり無理だ(>_<)ってなった。
私以外の家族は普通に飲んでいたから箱買いが無駄にならずに済んで良かったけど。
同じくコストコで売ってるフレーバー付きの炭酸水でもトーキングレインはむしろ好きなんだけどなぁ。+4
-0
-
2047. 匿名 2019/07/28(日) 17:53:53
>>2028
私もホームページ見たけど、そんなの入ってないよー
多分ソーダ水と間違えてるよ(笑)+7
-0
-
2048. 匿名 2019/07/28(日) 17:55:40
>>2044
横ですが、
ウチ
わからんけど
こわいわー
辺りは関西弁っぽく感じるから言われたのかもね?+3
-1
-
2049. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:33
>>9
トップバリュでまだ食べられると思ったものは
さばの味噌煮かな(笑)
今日の昼に食べた。
+1
-0
-
2050. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:57
>>275
わかる!
口に入れた瞬間に広がる甘みと
ジンギスカンの味の組み合わせがなんとも言えない
味で3秒で吐き出したよ+0
-0
-
2051. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:30
セブンで少し前に売ってた、チーズタッカルビ丼。+6
-2
-
2052. 匿名 2019/07/28(日) 18:18:46
>>2047
本当だ!
Sparkling Water 炭酸水と割って美味しいソーダ水で、全然違う。+4
-1
-
2053. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:56
>>2048
そうなんだねー。
ウチ=家
わからん=日本全国使う
という認識でした笑
しかし、たったそれだけで噛みついてくるとかびっくりした笑
しつこくもないしね。+6
-5
-
2054. 匿名 2019/07/28(日) 18:27:03
>>2052
何やらトップバリューを落としまくってる業者が、しつこく操作投稿してるらしいですよ。
こういうとこで、悪どい操作とかやですよね笑+3
-7
-
2055. 匿名 2019/07/28(日) 19:11:53
もう出てるかな??
これめちゃくちゃまずい。+7
-0
-
2056. 匿名 2019/07/28(日) 19:31:47
チーズドッグ。
今年の初め、イベントの露店で行列ができていたのを見て、まだ食べたことがなかったので、ものは試しと買ってみた。
一口食べて…次はないなと思った。完食はしたけど。+11
-1
-
2057. 匿名 2019/07/28(日) 20:02:16
むさしのむすび。
これ以上広島名物と呼ばないで欲しい。
中高の修学旅行の昼食コースにも組み込まれてる様だが、あんな塩っぱい味付けで化学調味料タップリ使ったむすびが美味いなんてどうかしてる。+6
-0
-
2058. 匿名 2019/07/28(日) 20:11:05
アメリカで食べたジェリービーンズとはまたちょっと違う、シャリシャリした砂糖の中に柔らかいグミのようなゼリーのようなムニムニしたものが入ってる青とかショッキングピンクの色したお菓子。
食感も最悪だけど、とにかく味が不味くてトイレの芳香剤食べてるような味だった。+5
-0
-
2059. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:14
>>2053
言葉使い悪いよね+1
-5
-
2060. 匿名 2019/07/28(日) 20:16:26
トップバリューの話って揉めるんだね
安いから普段購入してたり常備してる層に反感買うのかも+2
-5
-
2061. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:13
逆にトップバリュで美味しいのってあるのかな?
こんなに皆不味いって言うメーカーあるのだろうか?+19
-1
-
2062. 匿名 2019/07/28(日) 20:44:30
>>2059
全然悪くない。どこが?
関西弁とか言葉遣いとか、
必死だねww
全部間違ってるけど!!!+1
-7
-
2063. 匿名 2019/07/28(日) 20:46:17
>>2061
はじまったよどこの業者?
品がないねー。
お・げ・ひ・ん❗業者さん笑+2
-13
-
2064. 匿名 2019/07/28(日) 22:15:28
>>2063
あなたもね+6
-0
-
2065. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:16
>>2063
私業者じゃないです
ここのトピでもトップバリュー製品が沢山出てるの読んでトップバリューで美味しいのってあるのかなって疑問に思っただけです
何でそんな事言われなきゃいけないんですか?
貴方こそ何でトップバリューをそんなに擁護するのですか?
炭酸水の人ではないけど私は美味しくないと思った製品が多いから書きこんだだけです
それのどこがいけないんでしょうか?
教えてください+14
-2
-
2066. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:45
>>2063
貴方のコメントにプラス1するのは貴方
トップバリュー下げるようなコメントでもプラスされるのにマイナス1するのは貴方
どっちも1だけだからわかりやすいですよ
業者って言ってるけど貴方の方が業者ですか?+2
-3
-
2067. 匿名 2019/07/28(日) 22:58:32
トップバリュの小分けパウチゼリー
60円に値下げされてるから買ったけど変な甘味料が使われてるのがゲロ不味かった。+9
-1
-
2068. 匿名 2019/07/28(日) 23:03:27
>>2054
まあ全体的に質がイマイチだから仕方ないのかな。
4月ぐらいからPBのメーカー名も記載するようになったっていう記事も見たし、パッケージ裏をよく確認してから買うことにするよ!+5
-0
-
2069. 匿名 2019/07/28(日) 23:15:19
>>2061
叩かれすぎて可哀想になってきたけど
やっぱり買わないかなー
ドラッグストアのPBとか、コンビニのPBの方がよっぽどマシだよ
PBで不信感あるのは企業としてだいぶマイナスだと思う 安かろう悪かろうでは困る+13
-0
-
2070. 匿名 2019/07/28(日) 23:39:00
タリーズのスイカスクイーズ。 食感そのままだけどスイカめちゃくちゃ薄めた感じで無理すぎた+4
-0
-
2071. 匿名 2019/07/28(日) 23:39:24
>>409
私は安いレトルトカレーの中ではこれが一番美味しいです!やっぱり人の味覚ってそれぞれですね~+8
-0
-
2072. 匿名 2019/07/28(日) 23:50:37
>>2057
おむすび自体は美味しいと思うんだけど
お弁当は内容の割に高いしほとんどの商品にオレンジが入っててにおい移りしてて美味しくない
そもそも広島は大人向けのグルメは美味しいもの色々あるけど子供向けとなるとあまりおすすめできるものが無くて修学旅行で来てる子供たちは気の毒に思う
+6
-0
-
2073. 匿名 2019/07/29(月) 01:55:30
>>715
ババチャンww+3
-1
-
2074. 匿名 2019/07/29(月) 06:00:08
この手の飴!
もつ鍋のやつしか食べた事ないけど劇まずだった。
ジンギスカンもまずいって見たし、他も絶対まずい+9
-0
-
2075. 匿名 2019/07/29(月) 09:52:22
まだ見てる人いるかな?!鶯ボールのきな粉味が激マズ注意でした。
味の無いきな粉が周りにかかっててオェって感じでした…なぜかけようと思ったのか。+5
-0
-
2076. 匿名 2019/07/29(月) 09:57:27
>>190
うん、私も苦手。
子どもの頃、CMを見て欲しがったんだけど、親が買ってくれなかった。おこずかいで買って、一口食べて箸が止まった私を見て、親が微妙な顔をして「チキンラーメンはね…CMは美味しそうよね」と言った。友達と話しても、むしろそっちが共通認識なのかと思ってた。+6
-0
-
2077. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:02
>>2075
このトピのどこかにも貼ってくれてた人いたけど私も普通の鶯ボールさえも苦手だからきな粉味も無理そう!+2
-0
-
2078. 匿名 2019/07/29(月) 13:13:23
これ不味かった…+9
-0
-
2079. 匿名 2019/07/29(月) 14:22:43
>>2073
わたし今年21歳だけど給食に普通に出てたよ!+2
-1
-
2080. 匿名 2019/07/29(月) 16:38:34
タピオカミルクティーの杏仁豆腐味とかいうやつ
OKだした人頭おかしいと思うくらい不味かった+5
-0
-
2081. 匿名 2019/07/30(火) 01:42:41
>>2079
それ、かなり特殊な地域だよ!+1
-2
-
2082. 匿名 2019/07/30(火) 07:43:48
>>244
美味しい美味しくないは人それぞれだと思うけど+1
-0
-
2083. 匿名 2019/07/30(火) 20:10:56
10年くらい前なんだけど広島旅行に行って、呉でお昼に入ったお店の海軍カレーが劇マズだった。
カレーライスを不味く作れるってある意味すごい。
いまだに妹との話題に出てくるくらい衝撃的な不味さだった。
厳島神社近くで食べた揚げもみじ饅頭は美味しかった。+5
-0
-
2084. 匿名 2019/07/31(水) 12:26:02
既出だけどコストコのベーグル、プレーンもオニオンもチーズも不味かった。
ただ不味いだけでなく喉を通る前に臭くて、オェッとなった。+4
-2
-
2085. 匿名 2019/07/31(水) 16:52:57
サントリー ボス チャイラテ(期間限定)
ペットボトル入りで、牛乳で薄めて飲むんだけど、
香料が臭いし味も不味くて2杯飲んだところで捨ててしまった。
大体何でも受け付ける方だけどこれは酷かった。+4
-0
-
2086. 匿名 2019/08/01(木) 13:00:04
病院食のコーヒーゼリーと抹茶ゼリー。
ゼリーとは名ばかりで、水ようかんのような食感で苦い味と甘い味が混ざり合いすごく不味く、この2つだけは入院中毎回残していた。
しかも乳製品抜きの代替食で出てきたメニューなので、私が不味いゼリーと格闘しているのを横にほかの患者さんたちがおいしそうにヨーグルトやプリン(どっちも乳製品含む)を食べているのがうらやましかった。+3
-0
-
2087. 匿名 2019/08/02(金) 10:05:11
タコライス味のポテトチップス
買わないほうがいいよ
ポテチをあそこまで不味くできるのはすごいな+2
-0
-
2088. 匿名 2019/08/04(日) 02:40:29
>>2084
コストコのベーグルはブルーベリー1択だよ!
2袋とも同じの選んでる。他の味は酷い。+0
-0
-
2089. 匿名 2019/08/17(土) 00:17:23
>>400
ゴールデンカレーが美味しいから試してみたのにホントがっかり!
匂いはカレーで味はハヤシ?
違和感ありまくりで食べると脳が混乱する...!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する