ガールズちゃんねる

クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

2089コメント2019/08/17(土) 00:17

  • 1501. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:20 

    >>153私そのホエイ飲んでるけど本当まずい!
    でも他の添加物とか無駄な物入ってないから仕方ないと思って飲んでる。
    たまたま純ココアをみつけてそれ混ぜて飲んだら劇的に飲みやすくなったよ!甘くはないけど80%のカカオチョコみたいな感じ。
    試してみて!

    +6

    -4

  • 1502. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:28 

    >>1482
    逆に、料理の仕方によって美味しく食べれるのかな?
    ちゃんとしたシェフが作ったらどうなるのか食べてみたい。

    +3

    -1

  • 1503. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:29 

    イオンで働いてる人もいるんだからさ。ほどほどにしといて。イオン叩きなら専用トピでやってくれ

    +11

    -25

  • 1504. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:36 

    >>142
    米国のチョコレートは日本のより好きですよ。

    リーセスとミルキーウェイとM&Mが好きです。
    あとチェリーの砂糖漬をチョコでくるんだのとか。

    日本のは甘さもカカオも私には濃厚さが足りないです。

    +8

    -14

  • 1505. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:49 

    糖質ゼロとかカロリー0系の食べ物って不味い
    そんなんだったら食べない方がマシ
    ブルガリアヨーグルトのカロリー0のやつ分離してて不味かった

    +38

    -0

  • 1506. 匿名 2019/07/27(土) 20:35:16 

    出てるかもしれないけど
    チョコミントアイス
    歯磨き粉食べてる気しかしない

    +11

    -15

  • 1507. 匿名 2019/07/27(土) 20:36:06 

    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +1

    -43

  • 1508. 匿名 2019/07/27(土) 20:36:15 

    >>9
    たまたま安いから買った冷凍きつねうどんが不味くて…
    こんなシンプルなものでこんな不味いとは
    想像もしなくて
    ただただびっくりした
    安物買いの銭失い

    +12

    -6

  • 1509. 匿名 2019/07/27(土) 20:36:18 

    ココナッツ味全般
    なぜだろう、車の芳香でもムリ

    +24

    -6

  • 1510. 匿名 2019/07/27(土) 20:37:24 

    セロリ・セロリ料理全般
    勘弁してよね。

    この世からなくなればいいのに。

    +3

    -29

  • 1511. 匿名 2019/07/27(土) 20:37:43 

    どこのメーカーか忘れたけど紙パックのレモンティー
    洗剤の味がした

    +2

    -1

  • 1512. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:10 

    >>16
    透明飲料、なぜ一時期立て続けに発売されたのか不思議だった。好奇心で最初のほうだけは買う層がいるだろうけど、継続して買うわけないくらい私でも分かるんだけど。案の定、去年の今頃は売れ残りが激安で捌かれて、最近はめっきり見なくなった。

    +49

    -1

  • 1513. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:15 

    カロリーメイトの缶
    大昔に飲んだ味が今でも蘇る
    今は改良されてると思いますが

    +27

    -0

  • 1514. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:20 

    子どもの頃、友人宅で出してもらった友人母の手作りケーキ。
    丸いスポンジの真ん中が丸くくり抜いてあって、そこに生クリームが入ってた。シフォンケーキって言ってたような気がするけど記憶が曖昧。
    不味かった。スポンジもクリームも本当に本当にクソ不味かった。30年経ったけど未だにあれレベルの不味いものを口にした事がない。
    一口食べて固まってると、横で友人母が睨みつけながら「美味しくないの?」と聞いてくるから、いいえとても美味しいです…と答え頑張って食べた。あまり覚えてないけど、たぶんなんだかんだ理由つけてすぐ帰った。
    その友人も、元々そんな仲良くないのに粘着されてたからその1回しか家に行かなかったし、その後しばらくして引っ越していったから関わりなくなったけど、ケーキクソ不味かったと同時に友人と友人母に対してホラーを感じた幼少の思い出。
    砂糖を感じなかったから、もしかしたら砂糖与えない系育児の家庭だったのかも…?

    +18

    -3

  • 1515. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:31 

    >>1470
    横だけど山口のお土産でもらった外郎すごい美味しかったよ!

    +11

    -2

  • 1516. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:38 

    >>1498
    懐かしい。
    あれは慣れると大丈夫になるよ。
    美味しくなるんじゃなく、大丈夫になる。

    +6

    -1

  • 1517. 匿名 2019/07/27(土) 20:40:02 

    >>1457
    山口のは本当に美味しい!
    喉越しが良いから夏に食べたくなるなぁ。

    +6

    -2

  • 1518. 匿名 2019/07/27(土) 20:40:07 

    >>1513
    されてないよ(笑)

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2019/07/27(土) 20:41:16 

    >>1518
    なんと!

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2019/07/27(土) 20:42:52 

    ハリー・ポッターの百味ビーンズ

    +8

    -0

  • 1521. 匿名 2019/07/27(土) 20:43:34 

    ブレンディのインスタントコーヒー。
    コーヒーを3回くらい抽出した後の絞りカスを顆粒化したんかと思った。
    ブラックでは飲めたもんじゃないから、CMでカフェオレにして誤魔化してね!って言ってんのかと。

    +6

    -10

  • 1522. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:00 

    >>129
    うわ〜こんなのあるのか〜
    さつまいも大好物だけどグミはないわ〜

    +9

    -0

  • 1523. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:06 

    ネタには なるけど 飲んだら後悔するシリーズ

    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +25

    -0

  • 1524. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:50 

    >>9
    冷凍のカルボナーラくそ不味かった

    でも食パンは美味しいと思う
    パッケージに乳化剤ショートニング不使用って書いてあるやつ

    +10

    -9

  • 1525. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:50 

    あぶらみ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2019/07/27(土) 20:46:49 

    悪酔いするお酒って、快調に飲んでても
    知らないうちに、泥酔状態にならないですか?
    体調もあるのだろうけど、頭がフラフラして意識が遠ざかるような…安い酒はそうなりますね。表示見て色んな物入ってるのは駄目ですね。身体に合わない。

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2019/07/27(土) 20:47:51 

    >>1514
    友人母、なんて大人気ない…

    +15

    -2

  • 1528. 匿名 2019/07/27(土) 20:48:15 

    >>1515 さらに横から
    豆子郎が好き
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +14

    -0

  • 1529. 匿名 2019/07/27(土) 20:48:35 

    鯨ベーコン

    +5

    -2

  • 1530. 匿名 2019/07/27(土) 20:48:47 

    >>1363
    イケヤはソフトとオニオン以外に美味しいのがないか色々かった。
    イケヤ、チョコは美味しかったよ。
    お菓子も食べれなくは無いが日本と好みが違うよね。スウェーデンの会社だが想像するイギリスのお菓子っぽかった。粉っぽい。香辛料が強い。勝手に紅茶やホットミルクと食べたらちょうど良いのかな~と思いつつもリピなしと思った。

    +3

    -1

  • 1531. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:05 

    義母から送られてきたマレーシア産の缶入りクッキー
    クッキー食べてまずい!!と思ったのはあれが初めて
    いつも日本の美味しいクッキー食べてるから余計にかも。

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:32 

    業務スーパー系
    値段と味は比例するなあと…

    +3

    -3

  • 1533. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:33 

    >>1500
    名古屋のういろうはマズくて、山口や徳島のは美味しい。。。
    なぜそのマズイ名古屋のが一番有名になったのか不思議。

    +8

    -1

  • 1534. 匿名 2019/07/27(土) 20:49:45 

    ローソンのカツ丼

    +0

    -1

  • 1535. 匿名 2019/07/27(土) 20:50:05 

    >>86
    塩ねぎ気になってたけどやめよ〜
    この3本じゃないけどチューブの生姜が私は薬っぽい味して苦手です。
    手間だけど生の生姜すった方が何倍も美味しい。

    +26

    -2

  • 1536. 匿名 2019/07/27(土) 20:50:49 

    >>37
    同じ仲間がいてよかった!1口目でもう不味かった!

    +20

    -0

  • 1537. 匿名 2019/07/27(土) 20:51:10 

    トップバリュのフルーツグラノーラも不味いよ~!
    1回買ったけどリピはなし!!

    +7

    -2

  • 1538. 匿名 2019/07/27(土) 20:51:24 

    ベトナム土産で貰ったチョコレート。
    悪い油にチョコレートの香りと色をつけて固めたみたいな味だった。

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2019/07/27(土) 20:51:48 

    >>207
    逆に何故買った⁉︎ってぐらい見るからにマズそうだねw美味しそ〜要素が0

    +27

    -0

  • 1540. 匿名 2019/07/27(土) 20:52:06 

    これ。
    ハウスだし賞味期限間近な訳でもないのになんで見切り品特価(78円)なんだろうと思って買ったけど食べて納得。
    ミートソースっていうか、ミートソースっぽい見た目のゲル状の何かだった・・・。
    食感がアウトすぎて味を覚えてないけどとりあえず食べきれなかった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +6

    -2

  • 1541. 匿名 2019/07/27(土) 20:52:13 

    >>547
    冷凍ギョウザとインスタントみそ汁(合わせ)は、フツーに美味しかったかな。
    リピ買いしたいと思えるから。

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2019/07/27(土) 20:52:56 

    >>5
    不味いよねー生ゴミ味
    パクチーポテチを一口食べて
    思わず本投げた

    +14

    -5

  • 1543. 匿名 2019/07/27(土) 20:53:34  ID:VhUo9IoNn2 

    中国土産のドライフルーツミックス。
    しっとり甘く砂糖を染み込ませてある感じのものだが、果物以外になぜか人参らしきものやピーマンらしきもの、他に何かわからないけど野菜?みたいなのが入ったカオスミックス。
    見た目からして食欲をそそらないけど、興味本位でかじったらクソ不味。
    他に例えるものがないけど身体が「食べちゃだめ!」と警告してくる味。

    多分、変な薬品たくさん使ってあるんだろうな。

    +5

    -0

  • 1544. 匿名 2019/07/27(土) 20:53:48 

    >>1523
    鰻コーラw
    嫌な予感しかしないww

    +6

    -1

  • 1545. 匿名 2019/07/27(土) 20:55:11 

    >>1496 横から
    Amazonにもあるよ
    アイスクリームとは別物な気はするけど美味しいよ
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +9

    -0

  • 1546. 匿名 2019/07/27(土) 20:55:29 

    >>16
    透明にしてある飲み物は身体にもメチャ悪そう

    +41

    -0

  • 1547. 匿名 2019/07/27(土) 20:56:38 

    ロピアのピザ、ピザ自体塩漬けしてるのかと思うくらい塩辛くて、もったいないから我慢して半分食べたけど限界で捨てた

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2019/07/27(土) 20:57:25 

    >>1514
    甘くないケーキなんて絶対美味しくない。

    自分でローカロリーケーキ作ろうと思って、砂糖の種類やら果物やら小麦粉やら研究してかなり凝ったことあるけど、砂糖をケチると美味しいケーキに絶対ならないというのだけははっきりした。粉と油は少なくできるけど。

    +28

    -0

  • 1549. 匿名 2019/07/27(土) 20:57:53 

    沖縄のハンバーガーA&Wのカーリーフライって名前のポテト
    粉末のマッシュポテトを揚げた感じで激まず

    +4

    -4

  • 1550. 匿名 2019/07/27(土) 20:58:41 

    カルビーのポテチのコンソメ味、大好きだったのに、ここ何年かで食べた後に吐き気(吐いてしまうことも)、下痢をするようになった(T^T)
    かれこれもう3回くらい続いてるから、一年以上食べてない…。
    他の味は大丈夫なのに…何が合わないのかなー
    同じような方いますか?

    +3

    -1

  • 1551. 匿名 2019/07/27(土) 20:58:43 

    トップバリューのシュレッドしたナチュラルチーズ。賞味期限内、買いたてなのに開封したらなんか臭い。チーズは乳酸菌で発酵してるから大丈夫だろうと料理に使ったら、真夜中猛烈な吐き気で全部戻しました。一体何なんでしょう!?

    +10

    -2

  • 1552. 匿名 2019/07/27(土) 20:59:01  ID:uQJ5D7bKRh 

    ドンキで買ったこれ。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +16

    -1

  • 1553. 匿名 2019/07/27(土) 20:59:03 

    >>109
    えー!私は大好きだわ!

    まあでもクセがあるから好きじゃない人も多いだろうなとは思った😅
    私はおーいお茶とかのペットボトルのお茶全般あまり好きじゃないから、そういう人にはいいかも!

    +12

    -0

  • 1554. 匿名 2019/07/27(土) 20:59:11 

    >>18
    18じゃないけどこのタイトルになんの疑問も感じないガル民の民度って怖いね
    子供の前でもこんな言葉使いなの?

    +13

    -39

  • 1555. 匿名 2019/07/27(土) 20:59:49 

    CMでおいしそうだったから久しぶりにマックの新作買ったら不味すぎて1口も食べられなかった。
    ソースがビックリするくらい変な味と臭い。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +9

    -2

  • 1556. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:36 

    もう忘れたけどコンビニの100円シリーズでくっそ不味い一口チョコに当たったことある。香料キツイ、チョコの味しない。口の中で溶けない。あれ以来素直にメーカー製買ってる。

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:42 

    タイで食べた、本場のトムヤムクン。

    +5

    -8

  • 1558. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:42 

    >>62
    チャルメラは本当に麺がまずいよね

    凄く飽きるよね

    +5

    -12

  • 1559. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:53 

    >>24
    私、コーヒ炭酸水で割って飲むw

    +8

    -2

  • 1560. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:58 

    秋田に越して来ていぶりがっこを大量に頂いて食べたんだけど、味が炭そのもの。炭食べて何が美味しいのか…最初に開発した人に聞きたい。

    +0

    -15

  • 1561. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:59 

    トップバリューのメカブ
    不味すぎドロドロしてるし、金魚の水槽ほったらかしにした成れの果てにできた苔食ってるんじゃないかと言うくらい不味いわ!

    +6

    -5

  • 1562. 匿名 2019/07/27(土) 21:01:35 

    >>1555
    そのシリーズガーリックシュリンプは好評だったみたいだね。美味しい美味しいってレスいくつも見た。

    +10

    -0

  • 1563. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:02 

    くら寿司のシャリコーラ。
    やばかった。

    +3

    -2

  • 1564. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:15 

    >>1492
    どこのお店のパイナップルケーキですか?
    お店によってそれぞれ個性があるし、食べる方の好みもあるし…
    私は台湾に行く度に数種類買って帰ります。

    +15

    -2

  • 1565. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:26 

    コストコのインディアンサラダラップ …
    メキシカン復活してほしい😭

    +8

    -1

  • 1566. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:26 

    モッチモパスタ
    旦那と行ってそれぞれ別のパスタ頼んだけど、一口食べた瞬間二人で絶句した。美味しかったのはコーラだった···

    +2

    -2

  • 1567. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:41 

    >>1555
    うちの近くのマックは
    ガーリックシュリンプとハワイアンバーベキューポークは完売してたよ

    +4

    -1

  • 1568. 匿名 2019/07/27(土) 21:03:08 

    >>1503
    意図的にやってる叩き工作だから止まないよ
    匿名掲示板とかの大声は99%が運営がらみの情報工作なのよ

    +3

    -5

  • 1569. 匿名 2019/07/27(土) 21:04:23 

    >>28
    私はホヤ大好きです!

    +23

    -3

  • 1570. 匿名 2019/07/27(土) 21:05:07 

    >>1215
    でも天然の牡蠣はやっぱり
    海の汚い菌を身体に溜め込んじゃうんだよね
    それが餌として好きなんだから仕方ないよ
    養殖だってやっぱり養殖場の汚い物を溜め込んじゃうんでしょ
    私は食品衛生責任者だけど
    講習会では食品を扱う仕事してたら牡蠣はなるべく食べるなと言われてる

    +30

    -2

  • 1571. 匿名 2019/07/27(土) 21:05:53 

    >>37
    これ臭いよね!
    開けた瞬間人工的なニオイで軽く吐き気、一口飲んで何が起きたか分からず目眩したわ
    不味くて飲めず旦那にあげたら微妙そうな顔で飲んでいた

    +9

    -4

  • 1572. 匿名 2019/07/27(土) 21:06:46 

    >>59
    本当にそこら辺のお店や寿司屋で手に入るウニと
    新鮮採れたてのウニって
    同じウニとは思えないほど味違いますよね。

    どんなに高級なお寿司屋のウニでも
    採れたての味ではないと思います

    +26

    -3

  • 1573. 匿名 2019/07/27(土) 21:07:46 

    >>1533
    トピずれだけど伊勢のとらやさんのういろうが一番好きだわ
    伊勢名物ういろ 和菓子の製造販売|創業大正十二年 虎屋ういろ
    伊勢名物ういろ 和菓子の製造販売|創業大正十二年 虎屋ういろwww.torayauiro.co.jp

    伊勢で創業大正十二年、名物の和菓子「ういろ」のことなら「虎屋ういろ」へ。お伊勢参り(伊勢神宮参拝)にお越しいただいた方々からお土産として喜ばれております。是非一度お立ち寄り下さい。

    +15

    -0

  • 1574. 匿名 2019/07/27(土) 21:12:52 

    >>312
    私も無理。米の食感も無理!カレー味も甘ったるいのとスパイシーなのが混ざってよくわからない味。カレー味のポン菓子食べてるみたいで口に合わなかった…

    +11

    -0

  • 1575. 匿名 2019/07/27(土) 21:12:59 

    >>1558
    明星の製品はなぜか自分の口に合わないので買わなくなった
    ショートケーキ味とかじゃなくて普通に美味しそうなやつを買ってたのに
    麺がまずいと聞いてなんか納得した

    個人的にハズレがないのはエースコック

    +2

    -10

  • 1576. 匿名 2019/07/27(土) 21:13:50 

    ボンカレー

    +1

    -7

  • 1577. 匿名 2019/07/27(土) 21:13:54 

    アボカド
    食感もよくわからないし
    味は青臭くてまずい。
    テレビで女子は皆好きです!
    とか言ってる人いるけど
    私はアボカドな嫌いです。

    +15

    -20

  • 1578. 匿名 2019/07/27(土) 21:14:27 

    >>10
    サルミアッキ不味いよね。
    タイヤ食べてるみたいな味。
    フィンランド行った時、サルミアッキ味のアイス食べたけど、一口でギブアップした、、
    後にも先にもあんな不味い食べ物食べた方ない。

    +19

    -0

  • 1579. 匿名 2019/07/27(土) 21:15:07 

    宇宙食のプリン 宇宙飛行士はグルメはなれない

    中国のスーパーで買った月餅 月餅は日本で作ったやつの方が断然美味しい

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2019/07/27(土) 21:15:55 

    小市民の私にはゴディバのチョコレート合わなかった

    +13

    -5

  • 1581. 匿名 2019/07/27(土) 21:16:14 

    ベトナム産の鶏肉、安かったので買ったんだけど臭みが酷かった。

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2019/07/27(土) 21:16:55 

    >>230
    スイカをピューレにしてゼリーを作ったら、まさかのマズさだった。
    その時に、スイカは加工してはいけないと悟った

    +17

    -2

  • 1583. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:04 

    コストコのスフレチーズケーキ

    +5

    -2

  • 1584. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:12 

    セブンイレブンか沖縄に力入れててあった
    タコスライス味のポテチ
    ゲロマズだし袋開けたらポテチがワキガの匂いで吐きそうになった

    +16

    -2

  • 1585. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:25 

    >>1346

    下手な人が作るとアクが口に残ってまずいよ!おいしいやつはアクを感じないしトロトロしてておいしい!

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:37 

    禁断の食べるはちみつっていうゼリー?みたいなやつ。
    不味すぎてゼリーなのかジュレなのか寒天なのか、どの食べ物に該当するのかも分からなかった。
    口に含んだ感じがカブトムシのエサのゼリーとかボディージェルが誤って口に入ったときの悪化版みたいだった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +14

    -1

  • 1587. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:39 

    名古屋の台湾ラーメン
    薄い醤油ラーメンにひたひたにラー油をかけただけ、台湾の人に謝ってほしい

    +0

    -8

  • 1588. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:49 

    好きな人ごめん、
    沖縄のルートビアは私はダメでしたー

    +9

    -0

  • 1589. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:12 

    ハーシーのキスチョコと板チョコ
    なんけもうゲ○みたいな味がして無理無理

    +13

    -7

  • 1590. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:00 

    >>11
    中東、アフリカのお土産で特に食品は買ってきてくれた相手に申し訳ないけど食べるの躊躇する。

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:20 

    ホワイトアスパラガスの缶詰め。口に入れた瞬間に地面にペッ!!っと出した。生まれて初めて。
    自宅で。

    +12

    -8

  • 1592. 匿名 2019/07/27(土) 21:20:34 

    名指しで言いたいのがチラホラあるけど風評被害に繋がるからなあ

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:27 

    >>1507
    これめっちゃうまいから!

    +18

    -1

  • 1594. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:39 

    私はこれしか思いつかなかった。本当に美味しくなかった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:44 

    ローソンの鶏皮餃子。気持ち悪くなった。
    美味しいものじゃないとダメだ。

    +4

    -2

  • 1596. 匿名 2019/07/27(土) 21:23:09 

    >>1498

    杏仁豆腐みたいな風味ですよね!
    杏仁豆腐が苦手なので私も無理でした…

    杏仁豆腐が好きな人だったら美味しく飲めるのかな?

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:14 

    正直、
    本気でクソ不味いのは海外のモノ。
    とくにチョコとか、高いのでも甘すぎるだけなんだよなぁ…。

    +14

    -3

  • 1598. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:25 

    >>15
    私もこれ、ダメでした(;´д`)
    あまりの不味さに、冷や汗かきました(´Д`)

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:28 

    >>147
    不味すぎる。様々なスパイスを入れすぎた甘くもないカレー風味のハヤシライスって感じかな。箱がいい感じだったし、他の味も試してみようと思って買ったら不味くて不評でした。よくこれ売り出せたなって思った!なによりハヤシライスのルウにハズレがある事に驚愕した。

    +15

    -0

  • 1600. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:52 

    まっこり

    クソ不味かった
    そりゃ日本の酒があの国で大人気なはずよ
    今、絶賛不買運動中らしいから不味い酒飲んでるのかしら?

    +10

    -0

  • 1601. 匿名 2019/07/27(土) 21:25:56 

    温泉宿で出てきた煮こごり
    客に出すものではないと思った

    +1

    -16

  • 1602. 匿名 2019/07/27(土) 21:26:55 

    >>719
    わたしもそんなにマズイっ思わない

    +15

    -4

  • 1603. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:15 

    UFO焼きそばのたらこ味は合わなかった

    +3

    -3

  • 1604. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:29 

    小さい頃に明治十勝カマンベールチーズを食べて不味くてショックを受けて以来食べてないけど、大人になった今なら美味しいと感じるのかな?

    +16

    -1

  • 1605. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:19 

    >>1594
    色づかいがバーモントカレーっぽいね

    +16

    -0

  • 1606. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:36 

    >>1554
    何上品ぶってるの?

    +23

    -3

  • 1607. 匿名 2019/07/27(土) 21:29:51 

    >>547
    たまにトップバリュ商品しか置いてない物ありますよね。なので、これは美味しいやつかもしれない!と期待を込めて買った白ゴマと素焼きクルミ…美味しくなかった。切にトップバリュの美味しい商品を知りたい。

    +11

    -1

  • 1608. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:10 

    スマートチーズ
    アレでいいのかアノ食感

    +4

    -2

  • 1609. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:14 

    >>1604
    スライスしたりんごと一緒にどうぞ

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:43 

    ずんだ餅
    甘過ぎというレベルではない

    +6

    -8

  • 1611. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:54 

    >>86
    ゆずも激マズでしたよー。
    芳香剤食わされてるのかと思いました

    +10

    -1

  • 1612. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:56 

    >>1
    私鏡月って韓国のお酒だって知らずに
    会社の飲み会で飲まされて
    めっちゃ吐いた記憶ある。それから飲んでない

    +55

    -2

  • 1613. 匿名 2019/07/27(土) 21:31:34 

    外国で食べる日本食、お米がとにかくダメでした。米の種類もだし一番は水の違い。
    ナナズグリーンティーのハワイ店で飲んだ緑茶も不味くて…水が口に合わない外国には住めないと思ったよ。

    +5

    -0

  • 1614. 匿名 2019/07/27(土) 21:31:36 

    山頭火の塩ラーメン
    我慢も限界

    +1

    -2

  • 1615. 匿名 2019/07/27(土) 21:32:03 

    透明の飲み物とかショートケーキ味の焼きそばとかナポリタン味のガリガリ君とか
    ネタにする為に食べ物で遊ぶなと思う。

    +22

    -1

  • 1616. 匿名 2019/07/27(土) 21:32:37 

    >>37
    そうなの!?知らなかった…
    普通に美味しいと思って飲んでた…

    +23

    -0

  • 1617. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:06 

    初めて見た!地域限定?

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:17 

    もみじ饅頭味のキットカット

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:50 

    >>1573
    サンキュー。試してみる。

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2019/07/27(土) 21:34:39 

    >>1594
    1617です。アンカーつけ忘れました

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2019/07/27(土) 21:34:52 

    白玉

    +0

    -9

  • 1622. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:10 

    ハワイで食べたケーキ

    油と砂糖で固めたような味で
    甘すぎるっていう表現では表せないほど死ぬほど甘くてまずかった
    しかも油っこくて意味不明だった

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:28 

    ・スイカ果汁ジュース
    ・バターコーヒー
    ・bossの紅茶

    +4

    -1

  • 1624. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:32 

    奈良の小学校に通っていた時に給食で出た飛鳥鍋風のスープ。
    冷めていたし味もあるのかないのかいまいち分からず油っぽい感じでまずかった。クラス全員で同じ反応だった。ちゃんとした飛鳥鍋は勿論美味しいです。

    +4

    -1

  • 1625. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:33 

    >>1073
    あー!これ私も食べた!
    すごい不味くてビックリしたよ
    油だらけのカレールーに謎のカシューナッツみたいなのがご丁寧に袋分けされてる。

    レトルトカレーってこういうこだわった感じの奇抜な物よりも結局定番のが一番美味しい気がする。

    +15

    -0

  • 1626. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:57 

    不二家のケーキ。
    いや不味くはないが‥美味しいがあの値段出すならもっと美味しいケーキが食べれると思う。何故、好きな人が多いんだろう。

    +18

    -4

  • 1627. 匿名 2019/07/27(土) 21:36:14 

    これ
    冷蔵庫から開封済みのウィルキンソン出して残りをまた戻してた
    600円?くらい払ってるのに炭酸使い回しかよww
    まあそもそもの味がくっそまずかったけど
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +14

    -1

  • 1628. 匿名 2019/07/27(土) 21:36:21 

    好きな人にはごめんなさい、アサヒのノンアルビール
    今はバージョンアップしてるかもしれないけど、出回り始めた頃は洗剤の味がした

    +6

    -4

  • 1629. 匿名 2019/07/27(土) 21:36:34 

    病院食の卵豆腐。この世のものとは思えないまずさでした。

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2019/07/27(土) 21:36:41 

    中国のコンビニで買ったインスタントラーメン
    パッケージが可愛くて買ったけど、お湯を注いだ瞬間泡立ってきた
    それでももったいなくて、一口食べてみたけど、腐った油の味がして吐き出してしまった

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2019/07/27(土) 21:37:04 

    マルセイバターサンド

    +5

    -24

  • 1632. 匿名 2019/07/27(土) 21:37:05 

    >>64
    香りと味をつけた時点で、もはや水ではないよね。

    +9

    -1

  • 1633. 匿名 2019/07/27(土) 21:37:35 

    これ
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2019/07/27(土) 21:38:43 

    中国土産の月餅。

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2019/07/27(土) 21:39:03 

    数年前に食べたレナーズのマラサダのハウピアクリーム
    コパトーンの日焼け止めクリームの味がして絶句
    その後他所で再チャレンジした時はフツーに食べられた

    盛られたか・・・

    +7

    -2

  • 1636. 匿名 2019/07/27(土) 21:39:37 

    >>1627
    コレで真似できるね!ってやんないけどね

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:46 

    >>1628
    出始めは美味しくなかったよね!私も覚えてるよ。今はそうでもない。かなり進化した。でもやっぱりビールではない。

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:58 

    昔あった
    ペプシのキューカンバー味
    口の中に広がるカメムシと同じ匂いで
    吐くかと思った!

    +14

    -0

  • 1639. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:09 

    子供の頃父が作ってくれたキノコたっぷりカレー。
    何故かやたらしょっぱくて苦くて一食分食べるのがやっとでした。
    父は沢山作ったからおかわりもしていいよと薦めてくれたけどおかわりする気にはなれず父には少し申し訳ない気持ちになって気まずかったw

    +5

    -2

  • 1640. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:29 

    >>1003

    私はこの塩ラーメン食べる時はレモン汁をいっぱい入れて
    黒胡椒ふって食べてるよ

    +2

    -1

  • 1641. 匿名 2019/07/27(土) 21:42:03 

    >>15
    どこのスーパーでも激安で売ってるよね!ひどいとこは3本100円でも山ずみ

    +13

    -1

  • 1642. 匿名 2019/07/27(土) 21:42:39 

    パクチー←カメムシ
    ニンニクの芽にたまに混じるリカちゃん人形みたいなにおいのやつ
    キャベツでたまにある古い家のにおいみたいなやつ

    +6

    -5

  • 1643. 匿名 2019/07/27(土) 21:44:37 

    >>1622
    ハワイは食事はあんまり美味しくないよね

    +9

    -3

  • 1644. 匿名 2019/07/27(土) 21:44:54 

    >>257

    以前中国に旅行したら、現地のガイドがめちゃくちゃ毒舌で買わないほうが良いお土産ランキングみたいなの車内で放送始めて、チョコは粗悪な材料だし不味いから絶対買わないように!って言ってたの思い出したわ

    +17

    -0

  • 1645. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:01 

    ココナッツウォーター

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:07 

    >>1374
    子供がいるとイオンは便利ですよね。
    家から遠いので、生鮮食品とか買ったことないんですけど、残念な感じなんですねー
    その他もPB推しが凄いけど、メーカー品買うからそんなに安くないっていう(笑)
    キリンが作ってるビールなら間違い無いですね!今度のぞいてみます

    +1

    -4

  • 1647. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:12 

    コストコのピザ
    日本のと何が違うんだろう?

    +2

    -8

  • 1648. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:16 

    >>129
    これたべた!噛んだけど飲み込めなかった。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:18 

    そうなんだ!トップバリュってみんな買ってるもんだと思ってたからアンチイオンとしてはなんか安心感
    イオンの嘘くささってなんなんだろ
    全てが嘘くさくて客騙しまくってそう

    +4

    -7

  • 1650. 匿名 2019/07/27(土) 21:47:35 

    あえて透明な飲み物全般

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2019/07/27(土) 21:48:32 

    >>1640
    だいぶアレンジされてる!
    美味しくなるの、、??未知すぎて(笑)

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:28 

    トップバリュのミルクティー

    紅茶花伝のおいしさ再確認した
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +18

    -1

  • 1653. 匿名 2019/07/27(土) 21:50:51 

    カフェオレにハマって色々なメーカーのを飲んだけど、千本松牧場のミルクコーヒーがまずくて気持ち悪くなった。
    砂糖不使用で牛乳由来の甘さって書いてあったから期待したけど、なんか古い風味?おばあちゃん家みたいな味がした。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +7

    -6

  • 1654. 匿名 2019/07/27(土) 21:51:46 

    >>1606
    ものすごくお上品な方は
    こんな掲示板に書き込みしないと思ってたw

    +19

    -0

  • 1655. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:00 

    >>1077 ホエイの方が吸収が早いんだよね!簡単に言ってしまうと、ホエイの方が良いってこと。飲みやすいのもホエイ。
    ソイプロテインは粉っぽいので

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:08 

    >>210
    勉強になります

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:22 

    >>1513
    カロリーメイト‥
    固形のやつも不味い。今から25年ぐらい前に中学でキャンプの時に非常食として持ってくるように指定されてた。帰る日の朝だったかな?カロリーメイトを食べましょう!と言われて激マズでそれ以降食べてない。
    あまりの不味さにカロリーメイト不味いって記憶が一番鮮明に残ってる。

    +14

    -16

  • 1658. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:34 

    >>1585
    そうなんですか!
    また、食べれる機会があれば、美味しいあくまき食べてみたい

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:14 

    >>149
    目的は果たしてるw

    +45

    -0

  • 1660. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:17 

    >>9
    トップバリュは炭酸水以外ほぼ全て不味い
    半年前に乾麺の蕎麦買ったけど不味すぎて棚に放置されてるからいい加減捨てようと思う

    +13

    -3

  • 1661. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:31 

    激安店で輸入ポテチの大袋をめちゃ安く買ったんだけど、スゲー臭くて食べられなかった。

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:58 

    >>1501 なるほど!純ココアは、常温の水でも溶けますか?

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2019/07/27(土) 21:54:12 

    >>1652
    紅茶花伝は超えられないねー
    あれは強いー!

    +6

    -3

  • 1664. 匿名 2019/07/27(土) 21:55:24 

    皆さん毎度おなじみ「辛ラーメン」
    辛いだけで味が皆無…
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +28

    -3

  • 1665. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:37 

    >>1528
    豆子郎は美味しいよね。私も大好き。

    +3

    -0

  • 1666. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:43 

    >>113
    わかる‼️私は頑張って食べてたら蝿が寄って来てギブアップしました。

    +4

    -1

  • 1667. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:47 

    >>86
    これ系の商品はほぼ不味いよ!
    少し手間がかかっても自分で作った方が新鮮だし、風味が断然いいから。

    +12

    -2

  • 1668. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:59 

    >>547
    牛乳は、不味くはない
    別に美味しくもないけど

    +4

    -2

  • 1669. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:18 

    >>1660
    むしろ、炭酸水は大丈夫なんだね(笑)
    最近、炭酸水買いに行ったけど、PB買う勇気がなくてメーカー品にしちゃった。。

    +9

    -0

  • 1670. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:30 

    ホルモン焼き

    不味すぎて噛むことすらできない

    +4

    -4

  • 1671. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:13 

    >>20
    ロッテのCMに出ている浜辺美波はがるちゃんでは大人気の女優さん
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +10

    -16

  • 1672. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:21 

    >>9
    八宝菜にトップバリューの筍の水煮入れたら、全体的に不味くなって後悔した

    +19

    -2

  • 1673. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:36 

    ハイチュウのスイカ味🍉

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:41 

    >>9
    カフェオレも本当にマズかった。

    あれはカフェオレじゃなくてカフェオレ味のジュース。

    +14

    -0

  • 1675. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:11 

    >>932
    あくまでも個人の感想って意味が理解出来ないのかな?(感じ悪っ)

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:25 

    マックのガーリックシュリンプ。久々に二度と食べたくないものにであった

    +3

    -1

  • 1677. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:34 

    100円で売ってた割には大きなバームクーヘン。異常にまずかった。

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:56 

    >>20
    あれって植物油がすごく沢山入ってない?
    ロッテの板チョコもチョコパイも口の中全体に油が張り付いて取れない。

    +41

    -2

  • 1679. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:22 

    >>846
    JINROもまずいよね
    不味すぎて驚いた
    工業用アルコールかなと思った(笑)

    +21

    -1

  • 1680. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:25 

    Tライアルの弁当
    安いけどね

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:40 

    サイゼリヤ期間限定メニューの、エビとズッキーニのトロフィエ
    去年限定のズッキーニのトロフィエは、かなり美味しくて毎週通っていましたが、今年のはエビの味がくどくて完食できず…

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:46 

    キスチョコ
    開けた瞬間ウ◯コ?ゲ◯?みたいな匂いがする気がするのはわたしだけ?

    +23

    -4

  • 1683. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:26 

    >>207
    なんでこんなものを売ろうと思ったんだろう。

    +22

    -0

  • 1684. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:43 

    コンビニで売ってた超デカサイズのプリン。味が薄かった。普通サイズのプリンの材料を水で薄めて作っているに違いない。

    +5

    -1

  • 1685. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:12 

    変なキャンディ。外国土産だがどこの国か忘れた。
    スーっとして香辛料が効いてるのにナンプラーみたいな魚を発行させたような味で甘い。そして刺激が強い。黒い飴。

    吐き出してしまった。

    +4

    -2

  • 1686. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:23 

    >>1644
    毒舌だけど親切だね

    +15

    -0

  • 1687. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:35 

    >>1604
    子供の頃は、周りの部分が苦くて食べられなかったなー!
    大人になったら大好きになりましたよ
    苦いの大丈夫なら試してみて!

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:40 

    >>31
    わかる!
    100均で買った中国産の缶入りクッキーがめちゃくちゃマズくて一枚食べて捨てた。
    ほとんど甘みが無くて、パッサパサだけど生焼けっぽい、という何とも言えない食感で衝撃のマズさだった。
    国産の100円のクッキーの方が数万倍ウマい。
    中国のお菓子はもう一生買わない!

    +17

    -0

  • 1689. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:42 

    アサイーボウルとかフルグラみたいなの
    おしゃれぶって食べてみるけど毎回最後まで食べられない

    +6

    -1

  • 1690. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:58 

    いま本搾りのオレンジ飲んだら不味すぎてやめてしまった...
    ネットで調べたら普通に評判良いしなんでだ~

    +4

    -3

  • 1691. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:08 

    >>1617
    何年か前に売っていて、CMもしてましたが
    すぐ店頭から消えました

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:11 

    >>1684
    気になってたんだ~
    助かった♪

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:16 

    >>61
    3本も買ったの不味いから1本だけ、
    パスタの上に解凍してかけて食って吐いた

    +15

    -2

  • 1694. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:26 

    チョコレートカレー!
    完食できなかった!

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:39 

    >>1640
    私刻んだトマトものせてあればスープにトマトジュースもちょっと足すよ
    サッパリしておいしい
    レモンおいしいよねー

    +4

    -1

  • 1696. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:42 

    >>76
    私もマグロのすき身好きだけど、スーパーのは本当に無理です。味が変。ネットで美味しい所を見つけられたのでちょっと高くつくけど、そこでしか買わない

    +5

    -2

  • 1697. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:32 

    ロッテのZEROチョコ

    味も食感もチョコとは思えない

    +5

    -3

  • 1698. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:42 

    >>1657
    チーズ味はまずいけど、チョコ味はけっこうおいしいよ
    チーズ味もチーズが好きな人は平気かもしれないけど私とっては癖のある味だった

    +10

    -0

  • 1699. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:24 

    ファミマで買ったラムネ風味スイカミックススムージー
    夏っぽくて爽やかで美味しそうと思って買ったけどラムネとスイカの組み合わせは無理
    ラムネも甘ったるいラムネのお菓子を溶かしたような味で普通にアイスコーヒー買えば良かった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:29 

    >>1660
    いやいや、私は普段はウィルキンソンを飲んでるけど、この前、トップバリュのを試しに飲んだら、一口目でもう無理でした。特有の炭酸の変な味がして受け付けなかったよ。

    +17

    -1

  • 1701. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:38 

    >>24
    最近また出てますね!
    何年かに一度出てきて、その度に怖いもの見たさで飲んでみるけど、やっぱり美味いと思ったことがない www

    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:51 

    >>1337
    パッケージに「目指せ完食」って書いてあるw

    +16

    -0

  • 1703. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:10 

    ココイチのカレー
    辛いばっかりで旨味がないと思った
    私だけかな?

    +10

    -12

  • 1704. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:40 

    多分これなんだけど
    S&Bのこのカレールー。
    甘口が好きでバーモント版かな?と思って買ったら食べれないレベルだった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +11

    -1

  • 1705. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:50 

    あずきバー
    あずきの良さ全部失ったまずすぎるアイス

    +3

    -36

  • 1706. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:51 

    ファミマのスフレプリン。
    スフレチーズケーキもプリンも味が薄くて超微妙。一緒に食べると合わない、単体で食べても「...」。
    さすがに捨てませんでしたが、無駄なカロリー摂取だったかも...。
    ネットの口コミも良くて、ファミマおすすめ!になってるけど、未だによく分からない。

    +3

    -2

  • 1707. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:53 

    >>1657
    なんかわかる、私も子どもの頃初めて食べた時マズって思ったのを思い出しました!
    だけど今は結構好きです。

    +10

    -1

  • 1708. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:18 

    ペリエ少し臭く感じる
    水の違いかな?

    +3

    -1

  • 1709. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:32 

    >>36
    名店で何時間も並んで食べたけどいまいち物足りなかったな。リピートはなし

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:36 

    >>1380
    これが優勝
    タイヤグミに更に変なフレーバーを混ぜた感じで吐き気と舌が痛くなった
    吐き気と舌の痛みが出るってもはや毒。

    +12

    -0

  • 1711. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:08 

    白子。
    あれはもはや毒。

    +1

    -20

  • 1712. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:19 

    今はあんまりお目にかからないけど
    バタークリームのデコレーションケーキ。
    可愛いピンクの薔薇の飾りほどがっつりバタークリームで
    子供の口でも食べれなかった。

    最近地域のイベントで配られた小さなケーキがそのバタークリームケーキで
    いまだにあるんだと驚いた。

    +28

    -6

  • 1713. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:36 

    1人すごくしつこくトップバリュー下げしてるのいるよね。
    投稿に特徴あるからわかるわ。

    +11

    -14

  • 1714. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:34 

    >>13
    それは安い雲丹

    +10

    -1

  • 1715. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:41 

    レモンジーナはクエン酸が多いから体調によっては土の味になるんだよね。
    わたしも土の味だった。
    疲れてたんだな。笑

    +6

    -1

  • 1716. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:47 

    100均のレトルトカレー。
    生まれてはじめて吐き出した。

    +2

    -1

  • 1717. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:36 

    これはちょっと最後まで食べられなかった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +8

    -0

  • 1718. 匿名 2019/07/27(土) 22:16:33 

    >>521
    私も(笑)
    あれってコンビニ限定?
    コンビニに行くと目を逸らして店内を歩くことにしてる。

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:01 

    >>1678
    ロッテはカカオバターじゃなくて植物油脂を使ってるよね
    前にがるちゃんで見たんだけど、ココアを出しているメーカーの物が良いそう

    +20

    -0

  • 1720. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:08 

    クラフトボスのミルクティー
    コンビニ行ったらあって気になって買ったけど、美味しくなかった
    飲んだ後の鼻に残る臭いが人工的っていうか芳香剤っていうか

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:12 

    お土産でいただいたパリのチョコレートは、本当に申し訳ないけれどウン〇くさくて秒でリバース。
    スイーツ本場のパリなのに何故...。

    +10

    -2

  • 1722. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:16 

    >>1708
    私は金属臭さを感じる

    +6

    -0

  • 1723. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:41 

    >>5

    パクチーの根を乾燥させたのは大丈夫だけど葉っぱは毒薬かってぐらい手が震えて変な汗ダラダラになった。

    +8

    -3

  • 1724. 匿名 2019/07/27(土) 22:19:35 

    >>502
    私もホームステイで食べました。最初「マーマレード」って
    聞こえてマーマレード好きな私は小躍りしましたが一口食べてウゲっ。
    けど、ホストファミリーの手前吐き出せず飲み込みました。

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:26 

    >>1554
    私は 下品な言葉使いよりも
    貴方の様に『他人を見下す発言をする人
    には成らない様に』と子供に教えるわ

    +20

    -5

  • 1726. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:32 

    >>20
    ロッテカカオ分が少ない安いチョコは糞不味い。明治のほうが同価格帯で美味しいので明治のほうが好きだな。

    +44

    -2

  • 1727. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:43 

    ファミマの冷凍チャーハン。
    チャーハンがあんなに美味しくなくなるなんてびっくりした。ファミマではまだ冷凍で美味しい物に出会えてない。

    +4

    -3

  • 1728. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:44 

    冷麺
    昔おいしそうで注文したことあったけど、
    どらもゴム食べてるみたいな気がする
    今はもう注文しない

    +6

    -14

  • 1729. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:21 

    温泉卵❗️まじで無理!

    +5

    -20

  • 1730. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:26 

    ごめんなさい、ずんだ餅が苦手です。

    枝豆は大好きなんだけど・・・

    +7

    -13

  • 1731. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:28 

    誰だ。こんなトピを立てたのは…
    このトピのせいで不味いプラスが多ければ多いほど身近にあったら確認したくなったじゃないか!
    どんだけ不味いのかが気になるトピなんで初めてだよw

    +8

    -1

  • 1732. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:51 

    >>192
    どっかで見たことあると思えば、これの仲間に私は騙された!アップルパイの中身だけという素敵なワードに惹かれて買ったけど、ただの薄いりんごゼリー?しかも美味しくないやつだった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +13

    -1

  • 1733. 匿名 2019/07/27(土) 22:22:23 

    >>235

    私もアールグレイで吐きそうになったのがあったよ。しかも茶葉のタイプ。外国ので割引してたから買ったけどにおいと味がまさに洗剤で何入ってるんだろうって感じ。そこそこの値段だったけど量にしては安すぎたからな・・。勿体ないけど残り全部捨てた。。

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2019/07/27(土) 22:22:53 

    インドネシア産と書いてあったうなぎ。
    国産にすればよかった。
    ゴム食べてるみたいだった。

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2019/07/27(土) 22:23:05 

    >>1713
    私も思ってた!トップバリュって書いてる人でしょ?クビになった元社員とかかね?

    +7

    -5

  • 1736. 匿名 2019/07/27(土) 22:23:40 

    成城石井のパスタ

    +3

    -1

  • 1737. 匿名 2019/07/27(土) 22:24:05 

    東京浜松町にあったラーメン屋の煮卵
    ワインで煮た卵と謳っていてそんなの見たことないから頼んでみたらワックス食べてるかのような香りが鼻を突き抜けた
    めたくそ不味かった

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2019/07/27(土) 22:24:15 

    >>1689
    おしゃれぶって って。
    あなた可愛。
    おしゃれぶった美味しいもの沢山食べてね。

    +5

    -0

  • 1739. 匿名 2019/07/27(土) 22:24:16 

    西友PBの白かりんとう
    油の匂い?風味がキツイ
    黒かりんとうは美味しいです

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:15 

    チョコあ〜んぱんってお菓子のカレー味バージョン
    カレーとチョコが混ざってる味
    トラウマレベルの不味さでした

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:28 

    >>4
    くさやって、公衆トイレみたいな匂いで食べるまで至らなかった

    +6

    -1

  • 1742. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:39 

    >>1181
    それです!獣臭!
    真空パックだけらしいと、神奈川の人に聞いたけどあれは食べられたもんじゃないです!

    +7

    -2

  • 1743. 匿名 2019/07/27(土) 22:26:34 

    >>1731
    一時的に売り上げに貢献しそうだよね
    何度も出てくる商品名は覚えたよ
    味見してみたい!

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2019/07/27(土) 22:26:48 

    >>503
    でも紫ウニがウニの代表だと思って毛嫌いしてた人が、
    バフンウニを知って
    「ウニうんめぇ!」ってケースはよくあるからね

    +15

    -6

  • 1745. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:17 

    不味そうだとワクワクして買ってしまう、
    刺激がほしいのか疲れてんのか、、、

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:27 

    >>313
    臭いもんね。だから別名●●●●だーっていうのかな。

    +6

    -1

  • 1747. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:55 

    >>1344
    海外向けに出す日本の緑茶も、国によっては甘くしないと現地の人の口に合わなくて売れないらしいね

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2019/07/27(土) 22:28:58 

    >>153
    ホットケーキミックスに混ぜて作ってもいいと思うよ!余計な味がついてないプロテインだからこそ、おすすめ!ヨーグルトに混ぜても旨し!

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:07 

    みょうが無理でした

    +7

    -8

  • 1750. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:08 

    ずんだだんご。。。

    +4

    -4

  • 1751. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:34 

    ガリガリ君のナポリタン味より
    不味いものはこの世にないんじゃないか
    と思うほどナポリタン味は不味かった

    +15

    -0

  • 1752. 匿名 2019/07/27(土) 22:30:16 

    >>1745
    わたしは刺激派ですw

    +2

    -1

  • 1753. 匿名 2019/07/27(土) 22:31:04 

    ペルー人が誕生日用のケーキをくれたんだけど、クッソ不味かった。

    +1

    -8

  • 1754. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:04 

    サイゼリヤのカルボナーラとかの上にかかってるペコリーノチーズ!
    羊のチーズなので、とにかくクセがすごい...3分の1残しました。
    サイゼリヤでパスタ注文するときはこのチーズかかってないものがオススメです。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +12

    -3

  • 1755. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:32 

    ドンキとかで売ってる韓国のインスタントのトッポギ。ごめんなさい名前わからない。
    辛いの好きだから、わくわくしながら食べたら不味くて完食できなかった。
    食べ物無駄にしたくないから、食べきろうとしたけど無理でした。本当に美味しくなかった。

    +11

    -0

  • 1756. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:52 

    >>1152
    走る必要あるの?

    +12

    -1

  • 1757. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:23 

    >>19
    ずっと、すずねを飲んでて澪を初めて飲んだら不味かった…。好き嫌いの分かれるお酒だよね。

    +3

    -9

  • 1758. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:27 

    ライ○ンコーヒー
    チョコミント味

    +3

    -1

  • 1759. 匿名 2019/07/27(土) 22:35:12 

    >>541
    太陽のマテ茶 番茶を濃くしたみたいな味
    で好きですよ。
    ビタミンが豊富で美容にもいい。

    +11

    -3

  • 1760. 匿名 2019/07/27(土) 22:35:17 

    >>9
    ウインナーも不味すぎて一口食べて捨てました。

    +9

    -3

  • 1761. 匿名 2019/07/27(土) 22:35:19 

    >>5
    シャボン玉みたいな味がするよね
    洗剤っぽい

    +14

    -4

  • 1762. 匿名 2019/07/27(土) 22:36:30 

    わたしも崎陽軒のシウマイ、まずくて臭いにガッテン!ガッテン!です
    なんで会社潰れないんだろう
    あのまずくて臭いシウマイをリピートする人の気持ちがわからない

    +15

    -11

  • 1763. 匿名 2019/07/27(土) 22:36:33 

    >>158
    マダムシンコのバームクーヘンは組み合わせが悪いよね。あのザラメの甘さと食感は合わないわ。

    +16

    -5

  • 1764. 匿名 2019/07/27(土) 22:37:16 

    コストコのピザ、クラムチャウダー。

    +4

    -3

  • 1765. 匿名 2019/07/27(土) 22:37:24 

    >>207
    ショートケーキなのにマヨ付いてるんだね
    どういうことよ

    +7

    -0

  • 1766. 匿名 2019/07/27(土) 22:37:59 

    >>1269
    生体の拒否反応じゃない?
    あとアナフィラキシーとか

    +8

    -0

  • 1767. 匿名 2019/07/27(土) 22:38:08 

    缶のグリーンカレー
    今まで好き嫌いなく生きてきて昨日初めて食べてびっくりした
    私でも食べれないものあるだって思いました

    +0

    -3

  • 1768. 匿名 2019/07/27(土) 22:40:14 

    >>1180
    なんかわかる気がする。子供達が保育園に通ってた頃、二ヶ月に一回くらい保育園に引きと取りに行ったついでに床屋さんで子供達散髪してもらって、帰りにその床屋さんの近くのスガキヤに寄ってラーメン食べてた。当時は若かったし空腹だったから、すごく美味しかった(笑)でも、そのスガキヤも結構前に閉店し床屋さんも最近店じまいしてしまって、悲しい。

    +14

    -1

  • 1769. 匿名 2019/07/27(土) 22:41:08 

    豚肉のジャーキー
    なんか酒粕かなんかで甘いし半生みたいな柔らかさで
    びっくりするほど不味かった...
    食べたことある人いるかなぁ???

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2019/07/27(土) 22:42:02 

    ウニの箱詰めはお高くても苦手!牛乳瓶に入ったのは大好き!一瓶4000円くらいしたと思うけどまた買いたい!

    +4

    -1

  • 1771. 匿名 2019/07/27(土) 22:42:48 

    ラズベリーリーフティ
    安産のため買ったけど、3口飲んでギブ

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2019/07/27(土) 22:42:57 

    ハッピーターン桜味。口に入れた瞬間花の香料がぶわ〜っと鼻に抜けて芳香剤食べてるみたいで無理だった。
    桜味の物ってどれも芳香剤みたいで嫌い。
    あとはコロロも何味食べてもやっぱり食感が気持ち悪くて嫌い。

    +12

    -0

  • 1773. 匿名 2019/07/27(土) 22:43:04 

    >>1762
    特に真空パックがやばくないですか?
    ほんと公衆便所の匂いがするというか…

    +10

    -0

  • 1774. 匿名 2019/07/27(土) 22:43:48 

    551はそのまま食べると脂すごくて、え?不味い。ってなるんだけど、お酢をつけて食べると美味しくなると教えてもらってから試したら大好きになった。
    美味しいとまずいは紙一重かもと思った最初の食べ物。

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2019/07/27(土) 22:44:01 

    マリンフードって会社のとろけるチーズ
    激マズ
    プラスチック食べてるみたい
    二度と買わない

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:04 

    >>1586
    えっそれ美味しそうだと思ってたけど売り切れで買えなかったやつだ!

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:08 

    >>1703
    辛いもの苦手な妹が同じ事言ってた
    私はココイチ好き

    +2

    -1

  • 1778. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:13 

    >>29
    これ好きでよく飲んでた、最近見ないよね。
    これのお陰か初めてのバリウム楽でした!

    +10

    -0

  • 1779. 匿名 2019/07/27(土) 22:46:17 

    >>1573
    虎屋のういろうは美味しいよね。味で迷っていつも安いのにしちゃうけど。

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2019/07/27(土) 22:46:52 

    うまい棒のドラゴン味
    不味すぎる。。。

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:00 

    土用丑の日にちなんで、セブンイレブンのうなぎ。
    炭火焼き鹿児島産うなぎの蒲焼き重を食べたけれど、あんな固くて不味いうなぎは初めてでした。2,680円の価値は全くなし。あのレベルのうなぎを堂々と高値で販売するような商品開発部の人達、それを試食して決裁を出しているであろう役員の舌を疑います。もう二度と買いません。

    +9

    -0

  • 1782. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:22 

    >>16
    一口飲んであとは捨てた

    +10

    -0

  • 1783. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:23 

    ピザポテト
    においがホント無理

    +7

    -10

  • 1784. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:43 

    >>1180
    スガキヤのラーメン320円だもん
    許して

    名古屋市民より

    +29

    -1

  • 1785. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:49 

    >>1027
    一般でも売ってるよ
    マヨネーズみたいなチューブのやつ
    中華作る時に使うよ、うち
    チャーハンとか

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2019/07/27(土) 22:48:15 

    >>325
    給食のおばちゃん下手だったのね。
    油も古そうな…

    私、揚げパン得意だから食べてほしいくらいだわ!

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2019/07/27(土) 22:49:24 

    発泡酒

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2019/07/27(土) 22:49:35 

    プリキュアカレー!
    子どもが好きで、少し分けてくれたから美味しいねって食べたけど…ダメでした。

    +6

    -1

  • 1789. 匿名 2019/07/27(土) 22:50:07 

    >>18
    PART4だから
    トピ主さんは昔のトピのタイトルを踏襲しただけじゃないのかな

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2019/07/27(土) 22:50:27 

    留学先の北京のよくわからないバーガーショップで飲んだ変な飲み物
    地元民が頼んでいるから真似して注文したらみんな一口で黙ってしまった

    消毒液?湿布?みたいな味のコーラ?
    中国人マジかよと思ったけど、調べたらルートビアっていうちゃんとした製品らしい

    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2019/07/27(土) 22:50:37 

    >>36
    もしやカップラーメンや、インスタント麺の勝浦たんたん麺を食べましたか…?
    千葉の勝浦にあるお店は本当に美味しかったですよぉ!ちなみに、はらだです!
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +5

    -4

  • 1792. 匿名 2019/07/27(土) 22:50:54 

    >>1180
    本当にただのファストフードだから。普通のラーメンじゃないよ。

    マクドナルドのハンバーガーと、クアアイナのハンバーガー食べ比べて「マクドナルドは不味かったよ?」って言われても…みたいな感覚。

    +26

    -0

  • 1793. 匿名 2019/07/27(土) 22:51:04 

    >>664
    私も好きだよ!シャリシャリ不思議な食感で味も普通に美味しいラムネだし、リピートして買ってたくらい好きだった。

    +8

    -0

  • 1794. 匿名 2019/07/27(土) 22:51:20 

    焼きプリン
    小学生のとき食べてからもう絶対に食べないと誓った
    あとは生ハムも無理です

    +0

    -7

  • 1795. 匿名 2019/07/27(土) 22:51:30 

    ガリガリくんのクリームシチュー味

    +1

    -1

  • 1796. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:22 

    >>87
    これは本当にクソまずい!!!!
    微妙に甘い醤油味のタイヤを食べてる感じ。
    確かに、タイヤなんて食べた事ないのにタイヤの味がするんだよね…
    一口かじってオェッてなって捨てた。

    +4

    -1

  • 1797. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:31 

    これ
    初めてデザートを食べきらないで捨てた
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +6

    -0

  • 1798. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:50 

    >>1725
    横からすみません。
    ママが他人を見下す人を見下す発言してるやんw
    子供にそんなこと教えられる立場じゃないと思うけどなー。

    +4

    -16

  • 1799. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:57 

    エースコックの海鮮フォー。パクチーの風味のまんま石鹸で草。

    海鮮味とはなんぞや

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2019/07/27(土) 22:53:12 

    >>1789
    そうかもね。そして18さんは触れちゃダメな人w
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +7

    -0

  • 1801. 匿名 2019/07/27(土) 22:53:26 

    >>86
    真ん中のゆずを先日買いました。
    一瞬ゆずで後味が薬品臭くてきついです
    風開けたときから、人工的な香りも結構強い気がしました。
    一度使っただけですが、もう使わないと思う。

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2019/07/27(土) 22:53:46 

    >>1202
    わかる!いいマンゴープリンは野性味?っぽさまで残ってて美味しい!あべのハルカスの上層に入ってるアジアン料理店のは美味しかったよ!

    +1

    -0

  • 1803. 匿名 2019/07/27(土) 22:53:50 

    >>954
    私はおいしかったな
    高いよねこれ、3,000円くらいかな
    チーズの仕事した時にいろんな国の普段食べられない高いのとかも試食し放題で夢中で試した!
    口に合う食べ慣れてるもののほうがおいしく感じる場合もあるよね

    +6

    -1

  • 1804. 匿名 2019/07/27(土) 22:54:19 

    はま寿司のシャリはわたしには合わなかったー

    +14

    -4

  • 1805. 匿名 2019/07/27(土) 22:54:20 

    ヨーグルトカレー
    ヨーグルトと思って食べたら震えるマズさだった!

    +1

    -3

  • 1806. 匿名 2019/07/27(土) 22:54:28 

    抹茶のプリンとかシュークリーム。クロレラや青汁を甘くした味しかしない。

    +7

    -5

  • 1807. 匿名 2019/07/27(土) 22:54:55 

    >>315
    私は2口食べてお店を出たよ。ラーメン大好きなのに....飲み込めなかったのは人生でここだけ

    +7

    -2

  • 1808. 匿名 2019/07/27(土) 22:55:32 

    >>327
    伊藤園ってお〜いお茶以外 てんでダメ。缶コーヒーとかジャスミンティーてきなやつ飲んだ後胃腸が気持ち悪なった。トラウマ。

    +4

    -9

  • 1809. 匿名 2019/07/27(土) 22:56:31 

    フリーズドライのたこ焼き。
    そのままでもおいしい!みたいなこと書いてあったから食べたら激マズですぐ吐き出しました。

    +4

    -0

  • 1810. 匿名 2019/07/27(土) 22:56:54 

    オーストラリアにいたときに、変なチャレンジ精神がわいて、中国のインスタントラーメン買ってみたけど、なんか紫色とかで見た目から無理だったけど、一口だけ口に入れ吐いた。

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2019/07/27(土) 22:57:44 

    >>1807
    天一は女の人には屋台の味がオススメ

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2019/07/27(土) 22:57:48 

    >>1570 『牡蠣には、ウンチがイッパイ』って聞いてから食べられなくなった。

    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +1

    -32

  • 1813. 匿名 2019/07/27(土) 22:58:57 

    オートミールの粥

    +3

    -1

  • 1814. 匿名 2019/07/27(土) 22:59:48 

    昔働いていた会社の社長が飲み屋のママからもらったというフランス製のチョコレート
    しょうがのチョコレート掛け…激マズでした。
    胃までおかしくなりそうでした。
    チョコレート大好きですがあれだけはムリ。

    +10

    -0

  • 1815. 匿名 2019/07/27(土) 23:00:28 

    カンガルージャーキー

    臭いし美味しくないし後味気持ち悪いしでとても後悔した、

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2019/07/27(土) 23:00:33 

    チョコレート効果72。
    苦いのその先をいってる。

    +15

    -8

  • 1817. 匿名 2019/07/27(土) 23:00:54 

    >>768
    メチャクチャわかる!ぶっちゃけ公害レベルだと思う。あんな獣臭撒き散らかしてクレームとか来ないのかな?って思うくらい臭い!
    臭いも酷いけど、肝心のラーメンも油まみれで味しないし不味い。家の近くにあるけどマジで潰れてほしい。

    +2

    -2

  • 1818. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:11 

    >>547
    私がポテチにこだわりないからかもだけど、
    唯一、トップバリューのギザギザになってる厚切りのポテトチップスの塩味は普通に美味しく食べれたよ。
    結構リピートした。

    +14

    -3

  • 1819. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:26 

    >>1245


    わたしはフルーツジュース割なんかの青汁は好きだし
    豆乳はきな粉入り以外は飲み干せるので
    イケると思いましたが、
    この季節に合う味わいではなかったです。

    喉がカラカラ乾いてれば少量なら大丈夫なので
    ちびちび飲んでいます。

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:49 

    >>1756
    吐くために走ったんでしょ

    +12

    -0

  • 1821. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:58 

    漬物好きなんだけど、ナラ漬けだけはクセがありすぎてちょっと.....

    +13

    -3

  • 1822. 匿名 2019/07/27(土) 23:02:03 

    はちみつかけて食べるチーズのピザ

    +8

    -17

  • 1823. 匿名 2019/07/27(土) 23:03:17 

    >>770
    ミルクティーは美味しいよ。この無糖のは飲んでないけど、これにミルクと砂糖足しました~って味では無いと思う。

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2019/07/27(土) 23:05:25 

    >>1762
    20年前に関東方面に就職した兄弟が帰省で買ってきたことがあるけど、腐ってるのか?って思うくらい変な臭いがして、多分持って帰ってくる途中で腐っちゃったんだと思ってたけど、あれがまともな状態だったってことかな?

    +1

    -1

  • 1825. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:00 

    オーストラリア産牛肉

    +1

    -4

  • 1826. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:35 

    >>1823
    ミルクティーなのに、あと口にミントが主張するでしょう?私は苦手だな。ゴメンね

    +0

    -4

  • 1827. 匿名 2019/07/27(土) 23:07:10 

    >>881
    パルミジャーノの一年熟成くらいの、初めて食べてからハマったなー
    確かに食べ慣れないと普通のチーズの食感と違うけど
    スライスしてほろっとした感じ、周りのお酒好きの友達なんかも好きな子多い

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2019/07/27(土) 23:07:52 

    セブンカフェのキャラメルラテという
    いま主流の無糖ラテじゃない甘いやつ
    ビーズ状が気持ち悪いし甘すぎてむかついた

    +0

    -1

  • 1829. 匿名 2019/07/27(土) 23:08:40 

    >>593
    嫌いって言ってるのに、食い下がる。
    そのしつこさは何なの?

    +14

    -1

  • 1830. 匿名 2019/07/27(土) 23:09:30 

    ジンギスカンキャラメル

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2019/07/27(土) 23:09:31 

    キスチョコのミルクが強いやつ
    ゲロの味がした

    +18

    -3

  • 1832. 匿名 2019/07/27(土) 23:10:55 

    >>1821
    もしかして日本酒もお嫌いですか?
    わたしは酒粕も好きで奈良漬も大好きなので残念です

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2019/07/27(土) 23:10:56 

    サ○トリー天然水のグリーンティー…まずっ!

    +8

    -0

  • 1834. 匿名 2019/07/27(土) 23:11:16 

    好き嫌いや、生理的な嫌悪感も解るけど…
    「吐いた」「吐瀉物」「排泄物」的なコメはして欲しくないかな。
    どの食物系トピに言えるのは、食べる食べないガルで内輪抗争するよりも、自分は自分・ガルはガル・他人は他人〜と対処するのが結局生きていて過ごしやすいと思います。

    +32

    -2

  • 1835. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:18 

    >>1800
    そうなのね。よく見かけるから。触れないでおくわ。

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:27 

    北海道土産のジンギスカンキャラメル…
    何でも食べる旦那でも無理だったー

    +4

    -1

  • 1837. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:31 

    少数派かも知れないけど、シーチキンが無理。
    なんかドッグフードの味というか匂いというか生臭さというか。
    なのでシーチキンが入っているサンドイッチや寿司やその他全部食べられない。

    +5

    -9

  • 1838. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:47 

    松屋とかガストで食べたネギトロ丼
    解凍しました!っていう
    円盤みたいな形のまま出て来るやつ

    +11

    -1

  • 1839. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:33 

    >>15
    ドラッグストアでバイトしてた時にお客様で、
    これ美味しくてハマったって在庫分も含めて箱買いしていった人がいました…(笑)

    そんなに美味しいのかーって思ってたけど、結局飲んでいません(笑)

    あのお客様が珍しかったのか…

    +7

    -0

  • 1840. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:33 

    >>1832
    横からでトピずれだけどお肌きれいですか?
    違うトピで酒粕話題になってたものでお聞きしたくて

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:45 

    クジラのコロ。
    どうしてもダメで祖母に食べてもらうか丸飲みだった。

    食べ物残せない家でしたから。

    +1

    -1

  • 1842. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:57 

    給食は当たり外れ大きいよ。美味しい給食の出る地域からゲロマズな給食の地域に引っ越ししたら地獄だったもん。

    牛乳は知らないメーカーで薄くて生臭い、ご飯ベチャベチャ、ゲル状の煮物がよく出た。(献立では、肉じゃがだったり、さばの味噌煮だったりするんだけど、みんな具は崩れて溶けてて片栗粉使ってる?みたいな固まり方してる)土曜日は古い油のきな粉の揚げパン。土曜は学校で食べなくても良かったのでいつも人にあげてた。

    担任が理解のある人で「ここの給食は本当に不味い、転入生は食べられなくても仕方ない」っていって残すのを許してくれて、というか協力してくれて、なんとか乗り切れた。

    +5

    -1

  • 1843. 匿名 2019/07/27(土) 23:14:05 

    く◯寿司のエビグラタン風って寿司。
    思ってたんと違う!すぎて激マズだった。

    +2

    -4

  • 1844. 匿名 2019/07/27(土) 23:14:12 

    >>244
    油を旨みと感じない人はいるから。
    あれ食べるともたれるのよ。

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2019/07/27(土) 23:14:48 

    ベトナムのお土産で貰った緑色の変な餅がくそマズかった。
    トイレの芳香剤みたいな味がする緑の餅の中に砕いた豆みたいな餡が入ってるんだけど、餡も甘みがあまり無くてパサパサしててマズい。
    今まで貰ったお土産の中で一番ありがた迷惑だった。

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2019/07/27(土) 23:15:03 

    >>1824
    横浜から乗る相鉄では高確率でシウマイの匂いで悶絶します。食べられはしますが正直オナラの臭いに似ていると思ってました。

    +7

    -3

  • 1847. 匿名 2019/07/27(土) 23:15:10 

    バナナチップス。
    初めて食べたときに気持ち悪くなってそれ以来見るだけでもなんとなく気持ち悪くなる。

    +2

    -1

  • 1848. 匿名 2019/07/27(土) 23:15:13 

    ポテチで期間限定で出てたみかんやももの味
    ポテチはしょっぱいもの意外無理だ
    でもロイズのポテチチョコは例外で美味い(笑)

    同様にとんがりコーンで期間限定で塩キャラメル?かなんかも出てたけどあれも無理だった。

    +7

    -1

  • 1849. 匿名 2019/07/27(土) 23:15:55 

    新しくなってからの
    スパ王のたらこ味

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2019/07/27(土) 23:16:08 

    >>5
    石油食べてるみたいで無理
    パクチー嫌いすぎて
    好きだった石原さとみがパクチーむしゃむしゃ食べてる姿見たら
    好きな気持ちがかなり減りました

    +9

    -2

  • 1851. 匿名 2019/07/27(土) 23:17:38 

    今日ローソンで買った3種のナッツのスムージー
    激マズで 確認の為にもう一口飲んでもまずくて棄てた...
    198円棄てたようなもので悲しかった

    +5

    -1

  • 1852. 匿名 2019/07/27(土) 23:17:48 

    ジンギスカンキャラメル
    世に出す前に味見しろ!と怒りさえ覚えました。

    +15

    -0

  • 1853. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:02 

    THE TANSAN
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +6

    -15

  • 1854. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:38 

    >>1840
    残念ながら全く誇れる状態ではありません。お綺麗な方は体質だと思って諦めています。

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:46 

    コールスローサラダ

    +9

    -9

  • 1856. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:54 

    修学旅行で食べた長崎ちゃんぽん

    +0

    -20

  • 1857. 匿名 2019/07/27(土) 23:20:22 

    ジンギスカン
    ちゃんとした所で食べればうまいよ!
    はい、まずいです

    +12

    -7

  • 1858. 匿名 2019/07/27(土) 23:21:51 

    >>20
    ガーナとか乳酸菌チョコが好きとは言いにくい時代…
    馬鹿舌なんだな…

    +5

    -5

  • 1859. 匿名 2019/07/27(土) 23:22:02 

    じゃがりこ塩レモン味気持ち悪くなった

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2019/07/27(土) 23:22:18 

    >>1854
    そうなんですか?酒粕食べてると色白になるって言ってた方がいてアルコールに弱いけど挑戦してみようかと思って。残念です

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2019/07/27(土) 23:22:34 

    外国のお土産でもらうチョコレート🍫
    なんであんなに不味いんだろう

    +28

    -3

  • 1862. 匿名 2019/07/27(土) 23:23:32 

    >>1769
    カルディで売ってる天狗のイラストのやつなら私は好きだけど。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2019/07/27(土) 23:23:37 

    フルーツゼリーは当たり外れ大きいよね。なんでこんな単純な食べ物でこんなに違うんだって思うくらい。

    昔からある安心メーカーのものか、ケーキ屋でしか買わなくなった。ケーキ屋で買うとすごく高いからフルーツそのままの味で加工するのは値段的に難しいんだろうね。

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2019/07/27(土) 23:24:23 

    >>1858
    その2つは私も好き。

    +5

    -1

  • 1865. 匿名 2019/07/27(土) 23:25:51 

    私、中国でコアラのマーチ買ったら、衝撃的な味で、普段好き嫌いなく食べられるんだけど、さすがに食べ切れなかった。
    体調も心配になったよ。

    +11

    -0

  • 1866. 匿名 2019/07/27(土) 23:25:54 

    >>1858
    お菓子用のクーベルチュールチョコレートを大量にもらって半年食べ続けたら舌が肥えて、ロッテのチョコの脂肪分がないって話がよくわかったよ。

    +2

    -1

  • 1867. 匿名 2019/07/27(土) 23:25:54 

    >>1693


    無駄にしまいと努力したにも関わらずww

    +11

    -0

  • 1868. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:35 

    >>1007
    外国産の鶏肉は重さを増やすため
    屠殺の時にわざと血抜きをきちんとしない
    場合があるらしい。
    よって臭くなる。
    日本産がいいですね。

    +23

    -1

  • 1869. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:52 

    USJで飲んだバタービール
    子どもの頃に服用したシロップ(?)のような甘〜い薬の味を思い出した

    +10

    -0

  • 1870. 匿名 2019/07/27(土) 23:27:23 

    >>87

    タイヤ味…というコメントが何件かありますが…
    菓子自体の型と子供が自転車に乗っていて、
    その自転車のタイヤ(ってかホイール含め)のイメージそのままの絵w

    だからタイヤ(をイメージした)味なのか!?

    +8

    -0

  • 1871. 匿名 2019/07/27(土) 23:27:37 

    食べれなくはないけど
    成型したポテチは美味しくないね
    ポテチはカルビーが最高!

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2019/07/27(土) 23:28:00 

    >>1423
    子供の頃塩と間違えて味の素でおにぎりを作ってしまったらとんでもないものができあがりました。ビックリした。

    +3

    -1

  • 1873. 匿名 2019/07/27(土) 23:29:24 

    >>1856
    本場長崎で数店食べ比べしましたが思った以上に店毎の味の差がありました。好みでない店ではあなたと同じ感想になりましたが美味しいところもありました。トラウマの記憶が薄れたころに再度チャレンジしていただけると幸いです。

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2019/07/27(土) 23:29:34 

    ロッテのガーナチョコレート。
    買ってきてくれたのを食べたけど油っぽくて不味くて無理だった。

    +7

    -2

  • 1875. 匿名 2019/07/27(土) 23:29:47 

    海外のオシャレパッケージのパスタ買ったら、韓国冷麺みたいなゴムみたいな食感で不味すぎて食べられなかったことある。ちなみに袋確認したけどデュラムセモリナ100%のまごうことなきスパゲティ。

    一回失敗すると冒険しなくなるよね。それ以来ディチェコしか買ってない。パスタ茹でるの時間かかるし、ソースも無駄になるし、損した気分半端なかった。

    +3

    -1

  • 1876. 匿名 2019/07/27(土) 23:29:59 

    エゴマの葉っぱ

    めっちゃ臭かった。

    +6

    -0

  • 1877. 匿名 2019/07/27(土) 23:30:40 

    グミのコロロ

    感触が気持ち悪くてダメでした。

    +18

    -3

  • 1878. 匿名 2019/07/27(土) 23:32:01 

    コアラのマーチ、パイの実のなかのチョコ。
    不味くないですか?
    チョコの味もカカオの風味もない……

    +21

    -1

  • 1879. 匿名 2019/07/27(土) 23:32:08 

    一度失敗すると冒険しなくなるはわかるわー。
    レトルトカレー失敗しすぎて無印の特定のカレーしか食べられない

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2019/07/27(土) 23:32:39 

    天然水のグリーンティー
    全然グリーンティー感なくて個人的に苦手な味

    +4

    -0

  • 1881. 匿名 2019/07/27(土) 23:32:46 

    まだあるかな?
    花のくちづけキャンディ
    食べると頭痛くなる

    +7

    -4

  • 1882. 匿名 2019/07/27(土) 23:33:05 

    >>1

    鏡月は、成人式の同窓会で酔っ払ったメンバー同士で
    「これ飲んでみてー」ってビンを渡されストレートで飲みました。
    その後…完全に潰れた!!笑

    若気の至りですが、それ以降鏡月は飲めない。

    +9

    -0

  • 1883. 匿名 2019/07/27(土) 23:33:12 

    大阪人だけど551の肉まんが無理。
    匂いだけでウッてなる...

    +3

    -9

  • 1884. 匿名 2019/07/27(土) 23:33:20 

    スタバのパッションアイスティー。
    何でこんなん売ってるの?って思った。
    二口くらい飲んで捨てた。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +9

    -3

  • 1885. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:08 

    >>1881
    あるよーDAISOに売っててよく買ってた
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +10

    -0

  • 1886. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:09 

    飲むおにぎり!
    2種類とも吐き気がする程不味かった😅
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +9

    -1

  • 1887. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:19 

    生のココナッツを割ってストローで飲むやつ。
    ゲロマズ。ウェッ……

    +9

    -1

  • 1888. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:29 

    >>1841
    私も無理だった。子供のころ、近所のおばあさんが菜っ葉とコロの炒めたものをせっかく作ってくれたけど、あの口に入れた時のゴムのような食感が無理で吐き出した。

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2019/07/27(土) 23:38:37 

    >>74
    はちみつプリンかと思って買ったら、クソマズ。あれはだめだよ。

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2019/07/27(土) 23:38:48 

    >>326
    出っ歯をディスるのは可愛そうじゃないかい?
    なりたくてなったわけじゃないだろうし。

    +15

    -5

  • 1891. 匿名 2019/07/27(土) 23:38:52 

    >>19
    えー!めっちゃ好きです!
    チューハイより高いから奮発した日に飲みます(笑)
    ここ見てて嫌いな人は結構いるのでびっくりしました!

    +10

    -1

  • 1892. 匿名 2019/07/27(土) 23:39:30 

    トップバリューの不人気さよ…ちなみにポテチも安いけどマズイ。
    味が薄すぎて今まで他のメーカーのポテチだとマズイなんて思った事なかったけど初めてポテチをマズイと思った。
    ここに厚切りタイプはマシだと書いてあったけど普通のタイプは絶対オススメしない。

    +7

    -1

  • 1893. 匿名 2019/07/27(土) 23:39:33 

    >>10
    実際、日常的に食べてるフィンランド人は稀。納豆と同じで、フィンランド人でも嫌いな人は多い。ウォッカにサルミアッキを溶かした、サルマリ、というお酒があって、これが飲めればフィンランド人と意気投合。

    +15

    -0

  • 1894. 匿名 2019/07/27(土) 23:41:44 

    プロポリスキャンディ

    650円くらいして、高いわ、不味いわで、友達にも誰もいらないと言われました。

    +4

    -1

  • 1895. 匿名 2019/07/27(土) 23:41:57 

    びすけっとの弁当

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2019/07/27(土) 23:42:16 

    トップバリューのハム
    なんか粉っぽい感じがして不味い

    +3

    -2

  • 1897. 匿名 2019/07/27(土) 23:43:09 

    本当にごめんなさい。
    友達のお母さんが作ったおにぎり。
    石鹸の味がしました。

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2019/07/27(土) 23:43:46 

    沖縄に行って飲んだルートビア
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2019/07/27(土) 23:44:13 

    既出だろうけど「ルートビア」。あまりの湿布臭と味に驚いてネットで調べたら「飲むサロンパス」と表現されていて納得!飲んだことが無い人は是非飲んで欲しい。

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2019/07/27(土) 23:44:52 

    >>5
    頭皮の匂いの味がした記憶がある…。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:05 

    バリ島のお茶
    なぜ全て甘くするの‥

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:27 

    >>59
    どんなウニ食べたかも知らないくせに
    苦手なものは苦手なのに押し付けないでほしい
    軽くマウント取ってる感じが嫌だわ

    +7

    -10

  • 1903. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:29 

    >>86
    青じそとねぎ塩。どちらもえぐみしかない。

    +3

    -0

  • 1904. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:47 

    ニフレックっていう下剤。腐ったポカリの味がする。
    大腸カメラの前に2L飲まなくちゃいけなくてマジで地獄だった。

    +4

    -2

  • 1905. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:49 

    >>1690
    本搾りはレモンの方が美味しいと思います🍋

    +3

    -0

  • 1906. 匿名 2019/07/27(土) 23:46:23 

    ダンナの家に行った時に出てきた山菜の煮物
    まじかんべんしてほしい
    げろまず
    山菜とか戦時中の食べ物でしょ
    アクとかカラダに悪いらしいよ

    +1

    -27

  • 1907. 匿名 2019/07/27(土) 23:46:59 

    >>1574
    お仲間が!私も全く同じことを思いました。二度と買いません(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2019/07/27(土) 23:47:15 

    >>521

    わかる!わたしも大好き!!
    …だったのにいつからか
    人工甘味料入っててショック

    今はどうなってるのかな?

    +4

    -2

  • 1909. 匿名 2019/07/27(土) 23:48:52 

    >>1886
    これを食べようと思ったあなたがすごい。しかも両方とかwww

    というかなぜ買った?と思う商品がちょこちょこある。

    +14

    -0

  • 1910. 匿名 2019/07/27(土) 23:49:34 

    >>1905
    いやいやいや、グレープフルーツ一択です!

    +6

    -2

  • 1911. 匿名 2019/07/27(土) 23:50:09 

    浜納豆

    小学校の頃給食に出て、クラスの半分以上が昼休みまで残って食べてた。

    +2

    -0

  • 1912. 匿名 2019/07/27(土) 23:50:24 

    >>1660
    炭酸水不味いよ!普段ウィルキンソンあたりの価格帯を購入してる層が信用して買ったら騙された!ってなるはず

    +9

    -3

  • 1913. 匿名 2019/07/27(土) 23:50:37 

    >>1
    わかる!
    ハイボール派ですが、たまに飲むと悪酔いする。

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2019/07/27(土) 23:51:36 

    >>1885
    記憶の中のパッケージとは違うけど、花言葉懐かしい
    当時のは多分香料が個人的に合わなかったんだろうと思います
    ロングセラーですね

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2019/07/27(土) 23:53:45 

    コカコーラとライムの透明なやつ。

    +1

    -2

  • 1916. 匿名 2019/07/27(土) 23:55:15 

    >>1891
    スパークリングと銘うった日本酒を飲んだことはありませんが、11月頃に販売される出来立て絞りたてのものは醸造発酵時の炭酸が残り、少々シュワシュワしていてそれを飲んだことがあります。一升瓶(瓶の蓋に炭酸でガラス瓶が破裂しないように空気抜きの穴があります)を飲みきる前に味の変化があって美味しくて楽しかったです。

    +3

    -1

  • 1917. 匿名 2019/07/27(土) 23:57:03 

    >>10
    私、お菓子食べて吐いたのこれが初めて…
    飲み込むことができなかった( ; ; )

    +10

    -1

  • 1918. 匿名 2019/07/27(土) 23:58:55 

    >>1334
    そう!ベタベタ!分かってくださる方がいて嬉しいです!
    帯広本店まで行って買ったのに激甘でベタベタクリームで夫婦2人でビックリ。甘いものは苦手ではないので六花亭だけが合わないみたいです。

    +3

    -1

  • 1919. 匿名 2019/07/27(土) 23:59:03 

    >>277
    あの甘くないからスッキリ味ってやつね
    レモンの風味+天然水だから
    水になにか柑橘系の香りを足したような味
    不味いとは思わなかった もうちょっとレモンらしい酸味があればなあとは思った

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2019/07/28(日) 00:02:10 

    あわび。

    料亭で出されたんだけど、ほんっと磯臭くて無理だった。
    吐いた。

    +3

    -7

  • 1921. 匿名 2019/07/28(日) 00:04:42 

    >>1886
    食べんでも分かる、不味いやつや

    +2

    -1

  • 1922. 匿名 2019/07/28(日) 00:05:23 

    生八ツ橋

    +0

    -12

  • 1923. 匿名 2019/07/28(日) 00:05:38 

    >>1904
    出すものがレモンイエローになって固形物がなくなった状態になれば袋全部飲まなくて良いそうで、家では数日前から固いものや繊維ものは食べさせなかったので半分ほどしか飲まなくて済んだようです。臭いは美味しそうに感じたのに不味かったんですね。というか内視鏡の結果は大丈夫でしたか?

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2019/07/28(日) 00:05:46 

    サラダチキンチーズ味
    もうゲロ味でしかない!!
    これ食べてから舌が覚醒したのか粉チーズとか安い菓子パンもげろの味がするようになってしまった。

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2019/07/28(日) 00:07:17 

    もう売ってないと思うけど堅あげポテトの黒みつきなこ味!!!粉っぽいポテチとか。。久しぶりに不味くて食べ物を捨てました。。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2019/07/28(日) 00:09:11 

    >>1912
    炭酸水まずいってどういうこと?
    炭酸飲料じゃなくて炭酸水でしょ?
    炭酸水に味なんてないじゃん!

    +11

    -3

  • 1927. 匿名 2019/07/28(日) 00:10:10 

    キャラメルコーン Wチーズ
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +1

    -0

  • 1928. 匿名 2019/07/28(日) 00:10:57 

    >>1402
    名古屋地元だけど、ういろう私も好きじゃないよ!
    しかも子供の時に給食にたまにういろうがでてきて最悪~って思ってた😓

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2019/07/28(日) 00:11:22 

    ゴーヤ 苦い

    +5

    -4

  • 1930. 匿名 2019/07/28(日) 00:11:31 

    カゴメのにんじんジュースプレミアム

    まずすぎて身震いと鳥肌すごかった

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2019/07/28(日) 00:11:53 

    マーマイト
    日本人は無理だよね

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2019/07/28(日) 00:12:03 

    こないだ買ったカルパスの偽物

    不味いから原材料見たら鶏肉にラード注入して辛くしたものだった
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2019/07/28(日) 00:12:30 

    >>59
    わかります

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2019/07/28(日) 00:17:28 

    塩いりの十六茶
    よく見ないで買ってしまった
    ふつーにお茶に塩が入ってる味。シンプルにまずい

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2019/07/28(日) 00:17:40 

    >>48
    AGFブレンディコーヒー自体は美味しいけれど、レモンを入れたから残念な味になったと思う。なんでコラボしたのか謎の商品でした。

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2019/07/28(日) 00:18:03 

    無印のグリーンカレー。
    友達に美味しいよと勧められたんだけど…
    幼稚園のころに食べたクソまずい給食の味だった

    +2

    -3

  • 1937. 匿名 2019/07/28(日) 00:18:20 

    糖質オフパスタ

    ゴム食べてるみたい

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2019/07/28(日) 00:22:10 

    チョコミント多いねw
    そんな私もベイクのチョコミント味
    食べれたもんじゃない
    げろまずだった
    チョコミントはアイスがうまいんであって、お菓子にするもんじゃないと思った

    +4

    -2

  • 1939. 匿名 2019/07/28(日) 00:22:33 

    >>542
    ガチョウやアヒル、かわいそうだよね。
    フォアグラ食べなくても飢え死にしないのに、そこまでして美味しいものが食べたいのかと人間の業を感じた。

    +17

    -0

  • 1940. 匿名 2019/07/28(日) 00:22:55 

    ブラックニッカクリアをハイボールにして毎日飲んでましたが、味はそんなに大差ないだろうと思い、ちょっと安かった凛というウイスキーを買って飲んだらビックリするほど不味かった。
    いつもと同じ4リットルを買ってしまったので、なかなか減らずどうしよう…

    +2

    -1

  • 1941. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:05 

    >>83
    チキンラーメンはそのまま食べるのが好き。
    辛いけど美味しい。

    +3

    -1

  • 1942. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:21 

    野菜汁だった。本当に野菜の汁。

    1個は我慢して飲んだが、あと2個冷蔵庫に入っていて、頭抱えてる。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:26 

    USJとかに売ってるミニオンのバナナ味カップラーメン。不味すぎる。

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:35 

    売ってるかわからないけど。
    名前通り。
    吐き気した。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:36 

    >>1
    韓国叩きしたいだけじゃん。甘味のある天然水仕様の普通の焼酎

    くだらないんだよ👊

    +5

    -28

  • 1946. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:25 

    >>87
    タイヤ食べたことないけど、こんな味なんだろうなってすごくわかる!罰ゲームで買って、会社の同僚何人かに配ったんだけどみんなまずすぎて飲み込めなかった!あんなに美味しくないお菓子初めてでした。まんまタイヤ。てかゴム味。

    +3

    -0

  • 1947. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:30 

    友達が作ったドライフルーツ入りのパン。
    ひさびさにこんなクソまずいもの食べたな〜って逆に新鮮でした。

    +3

    -2

  • 1948. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:39 

    >>1693
    食べ物を無駄にしないその精神エライ!!

    +8

    -0

  • 1949. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:50 

    文字を見ただけで不味そうな物ばかり。
    寝る前に小腹空いたな〜なんて思ってたけど、食欲がスッと引いて助かった。

    +2

    -1

  • 1950. 匿名 2019/07/28(日) 00:26:19 

    今まだあるかな?3週間くらい前に飲んだスタバのコールドブリューソーダライム。
    一口飲んで捨てた。大好きなクールライムが今年ないからこれ頼んだけど、クッソ不味すぎて我慢しても飲めなかった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2019/07/28(日) 00:26:20 

    もう全焼して無いけど、築地にあったラーメン井上…

    ラ王の方が圧倒的にうまかった

    +6

    -0

  • 1952. 匿名 2019/07/28(日) 00:27:15 

    >>1934
    あれ確かにまずい。
    熱中症予防かもしれないけど、普通の方が好き。

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2019/07/28(日) 00:28:54 

    >>55
    わかる
    名古屋に行った時にワクワクしながら食べてみたけど、ゆるゆるな麺とスープの味が受け付けなかった
    初めてラーメン残した

    +5

    -3

  • 1954. 匿名 2019/07/28(日) 00:29:20 

    >>1877
    紫の巨峰味?は美味しいと思ったけどマスカット味は香料きつすぎて香水食べてるみたいで気持ち悪くなった。

    +4

    -1

  • 1955. 匿名 2019/07/28(日) 00:30:35 

    ジンギスカンキャラメル
    途中で吐いた

    +7

    -0

  • 1956. 匿名 2019/07/28(日) 00:30:56 

    >>1904
    ここで何度も出てるね!私の場合も半分位で済んだよ。

    +4

    -1

  • 1957. 匿名 2019/07/28(日) 00:31:25 

    >>361
    共感。不味い。

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:08 

    杏仁豆腐。
    トイレを食べてる気にしかなれないのと
    食べた次の日熱が出たトラウマ

    +6

    -6

  • 1959. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:19 

    >>1912
    わかる。後味変だよね。塩分入ってるのかな?炭酸消えたら、絶対飲めない。

    +2

    -2

  • 1960. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:22 

    >>81
    なんでこれが何十年と売っているんだろう…作り方間違えたのかな??と初めて食べた時に思った(丼とセット売りしてて買ってしまった)

    +9

    -1

  • 1961. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:47 

    リアルゴールドのコーヒーフレーバー味
    購入した時はコーヒーフレーバーの文字に気付かず、ラベルも黒いし、強めの炭酸くらいに思ってた。飲んだ瞬間吹き出した。あれ飲める人いたら尊敬する。

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2019/07/28(日) 00:39:13 

    マカロン
    砂糖の塊。甘過ぎて吐き気した。

    +7

    -6

  • 1963. 匿名 2019/07/28(日) 00:39:56 

    ウニ

    +1

    -6

  • 1964. 匿名 2019/07/28(日) 00:44:41 

    牛乳。コーヒーとか紅茶にいれる分には全然ありなんだけど、牛乳単品では飲めない。小、中学校の給食ででてくる瓶の牛乳、飲めなかった。特にぬるいやつは最悪。

    +9

    -5

  • 1965. 匿名 2019/07/28(日) 00:45:32 

    ドクターペッパー。薬の味しかしなくて無理だった。

    +6

    -2

  • 1966. 匿名 2019/07/28(日) 00:46:08 

    ミニメンズというバナナ風味のカップ麺。

    ユニバーサルスタジオジャパンの、ミニオンのコーナーに売ってある。バナナパウダーが入ってて、私は好きじゃなかった。
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +7

    -0

  • 1967. 匿名 2019/07/28(日) 00:50:44 

    >>298
    マンナンタピオカだったんだろうと思われる。
    普通のタピオカよりカロリー控えめだと思えばヨシw
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2019/07/28(日) 00:52:10 

    ミスドの堂島ロール
    名前だけで中身は100%ミスド製

    なのにくそ不味くて一口で捨てるレベルでくそ不味くて。
    同じミスドの材料使ってるのになんであんなに不味く作れる?上に堂島ロールの偽物乗ってて下は、ミスドのドーナツなのにしたのドーナツまで激マズってどういうこと?
    アラフォーだけど、ミスドで吐き出したのはじめて。

    +6

    -2

  • 1969. 匿名 2019/07/28(日) 00:54:08 

    医療品の話は違くない?食品じゃないし。

    +11

    -1

  • 1970. 匿名 2019/07/28(日) 00:57:40 

    >>1942
    コンソメ入れてスープにするかカレーの時水の代わりに入れるよろし

    +11

    -1

  • 1971. 匿名 2019/07/28(日) 00:59:13 

    >>1964
    牛乳、瓶で温いは私もアウトです
    それを喉が渇いた部活の先輩が三本位ごくごく飲んでいて(良く飲めるなと)ポカーンとしていた中学時代を思い出しました

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2019/07/28(日) 01:00:19 

    >>303
    何処で食べたのか分からないけど国際通りじゃないよね?
    あっちは本土出身の方が出してるお店が多いから美味しい所は少ないよ。
    本当に沖縄愛がある本土の人が作る沖縄料理は美味しいけどね。
    ウチナーンチュは食べに行かないくらいだからオススメしない。
    沖縄のガイドマップやネットのクチコミなんて参考にしたら駄目。
    本当に美味しい物が食べたいなら現地でウチナーンチュ捕まえて聞いた方がいい。
    ただ、沖縄そばなどお店によって味が全然違うので好みのお店に当たるかどうかは運次第。

    +13

    -2

  • 1973. 匿名 2019/07/28(日) 01:04:15 

    美味しいと売れる。不味いとそれを試してみようという人に売れる。或いはマニアが現れる。

    どちらも口コミで広がる。

    結果、どちらも売れる。

    儲かる。なのかな?

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2019/07/28(日) 01:05:04 

    >>17

    しかも思いほか高いよね?
    300円近くしなかったっけ?

    +12

    -0

  • 1975. 匿名 2019/07/28(日) 01:05:15 

    スガキヤのカップラーメン 辛辛魚

    旨味とか全くなくただ唐辛子辛いだけで、辛いラーメンとか好きで食べるけど、スープを飲みたくないと思ったのは初めてだった。

    +3

    -2

  • 1976. 匿名 2019/07/28(日) 01:05:59 

    >>605
    うちもZEPPIN買います!(^^)
    おいしいですよねー!

    +2

    -2

  • 1977. 匿名 2019/07/28(日) 01:06:43 

    >>124
    なんかこういう事言う人って想像力たりなくて頭悪いのかなと思う。
    失礼だけど、たまに見かけるから。

    +24

    -1

  • 1978. 匿名 2019/07/28(日) 01:20:47 

    >>1964
    わかります!生まれてこの方おいしいと思ったことは一度もない!
    小学生の給食の牛乳は毎日が拷問だった。しぼりたての牛乳なら飲めるんじゃないと言われて牧場で飲んでみたけど、牛乳は牛乳であって見た目も匂いも全然一緒だし、ダメでした!
    お店で出されるカフェラテやココアは飲めるけど、自分で作るのは飲めません。なんでだろう…牛乳だ牛乳だと思うからかな…。生クリームも溶けたら牛乳だろ?と思うと食べられないし、杏仁豆腐も牛乳の塊だって知らされてから食べられなくなりました。
    って長々と牛乳嫌い語ってすみません…
    つい興奮してしまいました。

    +4

    -1

  • 1979. 匿名 2019/07/28(日) 01:31:14 

    >>147
    ゴールデンカレーですら苦手だった私からするとみんなのコメント見てたらとんでもない兵器に感じる…

    +8

    -0

  • 1980. 匿名 2019/07/28(日) 01:42:38 

    まさに今日飲んだスタバのコールドブリューソーダ。
    ひと口で、まっず!って思ったけど頑張って半分飲んだ。
    shortサイズにしてよかったけど、お金が勿体無かった。

    +4

    -2

  • 1981. 匿名 2019/07/28(日) 01:49:32 

    >>628
    ありがとう!
    いってみる!!

    +2

    -0

  • 1982. 匿名 2019/07/28(日) 02:12:30 

    マカオのお土産にもらった杏仁餅
    見た目クッキーだけどボソボソで出来損ないの落雁みたい。
    落雁でも小布施の栗落雁とかは好きなんだけど
    杏仁餅あれだけはマジでアカン。
    ちんすこうも韓国のなんとかオーも大丈夫だったのに
    あれだけは一口食べて残り全部捨てた。

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2019/07/28(日) 02:15:12 

    浅草の天丼
    ベチャベチャギトギトグロテスクな天丼に食欲も失せました(苦笑)

    +5

    -1

  • 1984. 匿名 2019/07/28(日) 02:29:09 

    >>1960
    わかる!テレビでたまご落としてる奴は美味しそうだから、私の作り方が悪いのか?ってお湯の量や丼変えて何度か挑戦して、これはこういうもので私のせいじゃないっていう結論になった。

    私は子供の頃家で食べるラーメンは赤いきつねとキリンラーメンだったので、どん兵衛やサッポロ一番はなんか駄目。子供の頃の慣れ親しんだ味って重要だと思う。

    +5

    -2

  • 1985. 匿名 2019/07/28(日) 02:31:23 

    >>400
    逆に興味出てきてしまった。昔からあるんだよね?コレ。

    +5

    -0

  • 1986. 匿名 2019/07/28(日) 02:52:14 

    >>1725
    あなたも人の子と見下してるじゃんw
    特大ブーメランだよ
    あたまわるーwwww

    +5

    -6

  • 1987. 匿名 2019/07/28(日) 03:45:49 

    >>380
    私もそうです。ウニ食べられないのに、ウニ煎餅は好んで買います。

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2019/07/28(日) 05:03:20 

    不味かった
    白バラコーヒーが好きだから、これ見つけた時にソッコーでこっちも買って飲んでみたらビックリするくらい不味かった
    クソ不味かったものPart4※あくまでも個人の感想です

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2019/07/28(日) 05:13:09 

    >>1978
    横。乳糖不耐症ではなくて?
    私は牛乳でお腹ピーピーになるからこれみたい。

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2019/07/28(日) 05:14:16 

    >>1577
    青臭かったならちゃんと熟していなかったんじゃないかな?
    私はアボカド大好きだけど、完熟していないアボカドは青臭くてクソ不味いから大嫌いです。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2019/07/28(日) 05:18:02 

    >>1644
    同じメーカーだったと思うけど、海苔ラーメンを貰って食べたけどくそまずかった。
    麺が油っこくザラザラしてて、スープはうすくて水っぽい。さらにトッピングの韓国海苔のふりかけが変に甘くて不味かった。
    韓国メーカーだと後で知ったけど
    日本のメーカーの凄さを改めて知った。

    +6

    -0

  • 1992. 匿名 2019/07/28(日) 05:19:53 

    ほうじ茶ラテ
    甘ーいと苦ーいの繰り返しで無いわと思ってた。が、不思議と有ると買う位に平気になった。

    +7

    -2

  • 1993. 匿名 2019/07/28(日) 05:22:23 

    >>1910
    >>1905
    レモンもグレープフルーツも好き。季節限定の柑橘も美味しかったけど、ブドウはジュース飲んでいるみたいに甘かった。

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2019/07/28(日) 05:24:00 

    >>1953
    スガキヤは地元の方達にとってはラーメン屋というよりマックみたいなファストフード感覚らしい

    私も正直あまり美味しいと思えなかったし、子供と一緒でも今後行くかどうか…という感じ。他県出身だから特に思い出とか愛着とかないし。

    そしてこれも名古屋の方に申し訳ないけど、山本屋の味噌煮込みうどん、三回食べたけど何度食べても美味しいと思えませんでした…。
    名古屋の友達が家で作ってくれた、手作りの味噌煮込みうどんの方が美味しかった。
    ういろうも、実家へのお土産で一度買ったら家族から不評で以来買ってません。

    +3

    -2

  • 1995. 匿名 2019/07/28(日) 05:30:17 

    アイラン
    トルコの塩っぱいヨーグルトドリンク。
    甘くないヨーグルトは大好きだからいけると思ったんだけど、塩っぱいのは無理だった。数口飲んでギブアップ。
    料理も全体的に口に合わなかったなぁ。

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2019/07/28(日) 05:31:37 

    >>149
    結果、オーライ!✨

    +7

    -0

  • 1997. 匿名 2019/07/28(日) 05:36:08 

    >>1557
    味の違いは知らないけれど、日本の物も無理。
    賄いで出て、一口で無理!ってなった。
    酸っぱいだけなのに、何で美味しいと感じる人がいるのか理解不能。

    +2

    -3

  • 1998. 匿名 2019/07/28(日) 06:03:11 

    >>1945
    韓国関係なく鏡月不味いと思うわ

    +9

    -0

  • 1999. 匿名 2019/07/28(日) 06:05:59 

    コストコの大きいケーキ、ピザ、缶入りクラムチャウダー。
    味付き肉

    +9

    -2

  • 2000. 匿名 2019/07/28(日) 06:10:18 

    マッコリ

    見た目が甘そうで美味しそうに見えたけど、飲んだらクソマズかった
    一時期流行したよね???

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード