-
1001. 匿名 2019/07/27(土) 13:30:27
>>547
確か割と最近だけどそんなようなトピ立ってたよ。
でもコメの大半はここで書いてあるような不味い!ってコメばっかだったけど。笑+8
-2
-
1002. 匿名 2019/07/27(土) 13:30:44
>>9
トップバリューのキャンディーチーズはチーズだと思えない程まずかった
トップバリュー製品って売り場に大量にあるから買ってしまいやすいけど不味くて食べきれず捨ててしまうから安くないよね+73
-10
-
1003. 匿名 2019/07/27(土) 13:31:01
>>997
塩ラーメンは、好き嫌い分かれるのかな?
つわりの時に、引くほど食べたよ(笑)
味覚ぶっ壊れてたのかな??+17
-3
-
1004. 匿名 2019/07/27(土) 13:31:31
シャンパンのカフェ ド パリ
結構攻めたフレーバーを出してくる
チョコレート味とかゲロかと思ったくらいに炭酸とシャンパンの酸味とチョコの甘ったるさが絶妙なミックスでした
他にもバニラ味も同じ感じで
サクランボと桜、ストロベリーも結構な不味さでした+9
-3
-
1005. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:03
ドリアンキャンディ。
出張のお土産で買ってきた上司「面白いと思って」
面白いと思えないぐらい不味かった。
腐った玉ねぎみたいな。+14
-1
-
1006. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:21
IKEAのフードコートの料理。テレビで食レポされててタレントがおいしいー!っよくて言ってたけど、IKEAが近くにオープンした時に初めてフードコートで食べたら不味すぎてびっくり…。タレントってすごいなあと思ったw
ケーキが質の悪い砂糖菓子みたいで特に不味かった。ソフトクリームはおいしいんだけどなあ。+38
-5
-
1007. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:30
業務用スーパーのブラジル産の鶏肉。+16
-4
-
1008. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:42
>>1003
小さいときは美味しいと思いましたが
大人になると味付けが単純で物足りないですね。
+2
-4
-
1009. 匿名 2019/07/27(土) 13:32:42
>>981
良薬口に苦し。仕方ない。
嫌ならオブラートで包むしかないね+6
-0
-
1010. 匿名 2019/07/27(土) 13:33:38
今すごく人気だけど、チョコミント味の食べ物はとれもまずいな〜と思ってしまう。夫はスーッとした後にチョコの甘い味がするのがたまらんって言ってたから、ほんと人の好みはそれぞれだよね。私はどうしても歯磨き粉の味にしか思えず汗。好きな人ごめんね+36
-7
-
1011. 匿名 2019/07/27(土) 13:34:22
>>99
夏場の生ゴミの臭いを感じる+5
-2
-
1012. 匿名 2019/07/27(土) 13:35:13
>>572
あれ、それって最近出たやつ?
もう終わってる?+1
-0
-
1013. 匿名 2019/07/27(土) 13:35:35
崎陽軒の真空パックのシュウマイ。
変な匂いがして一口食べて???てなった。
ごめんなさい。+56
-4
-
1014. 匿名 2019/07/27(土) 13:35:43
>>985
スーパーで安売りされていたけど見ただけで気持ち悪くて買いませんでした
味のレポも教えてほしいです!+6
-0
-
1015. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:01
明治のアーモンドミルク。
アーモンドの殻臭くて無理だった。
今はリニューアルしたみたいだけど。+3
-10
-
1016. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:22
三角チョコパイ
油っぽくて食べられませんでした。
+9
-4
-
1017. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:32
これ。
誰かのブログに美味しいって書いてあったけど、まんまと騙された+24
-2
-
1018. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:39
>>504
いた!嬉しい!
私バタチキ好きで、各社のバタチキの味やコスパや感想を記録に起こしてますが、
無印のバタチキはかなりダメな方です。
無印のレトルトの中で1位だからといって、美味しいわけじゃないんだよね。+17
-2
-
1019. 匿名 2019/07/27(土) 13:38:04
激辛ペヤング 一口食べて降参+9
-1
-
1020. 匿名 2019/07/27(土) 13:38:14
タピオカ
気持ち悪いゴムみたい+6
-9
-
1021. 匿名 2019/07/27(土) 13:39:19
よくスーパーに売ってる米麹の甘酒。
甘塩っぱ過ぎて胸焼けしてギブアップした。
ミルミルくらいの小さな紙パックなのに。
煮物の余り汁に砂糖追加してさらに煮詰めたような濃さだった。
甘酒ってあんな感じなんだね。
私には無理だ。+6
-5
-
1022. 匿名 2019/07/27(土) 13:40:29
>>29
ソイッシュ懐かしい!
バイト先に置いてあったけど、全然売れてなかった!+22
-2
-
1023. 匿名 2019/07/27(土) 13:40:51
>>1012
横だけどまだやってるよ!
いつ行っても売り切れだから人気あると思って、 私も並んで買ったけど並ぶほどではなかったかな+2
-0
-
1024. 匿名 2019/07/27(土) 13:41:35
ファミマの三角チーズ。作り物っぽいチーズの香りにオエッってなった+1
-1
-
1025. 匿名 2019/07/27(土) 13:42:21
>>1018
すごい!バタチキ通がいらっしゃる!
トピズレかもしれないですけど、どこがオススメですか?+9
-1
-
1026. 匿名 2019/07/27(土) 13:42:40
やっすい舌だからトップバリュ製品も美味しいやんと食べてしまうんだけど、トップバリュのチョコはますかった…人工的な甘さっていうかなんていうか。+8
-1
-
1027. 匿名 2019/07/27(土) 13:43:54
>>850
商品名忘れたけどネギトロ作る用の白い油の塊(ラード?)がちゃんと業務用で売られてる。
アルバイトしてたときにチーフがいつも冷凍マグロのどっかの部位を叩いて白い油ブニュッて入れて作ってるのチラ見してたw
+15
-0
-
1028. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:13
>>1023
ありがとうございます!
なるほど、、要検討ですねー+2
-0
-
1029. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:16
食べ物吐き出したり捨てたりお下品な人が多い事。
それこそお里が知れる。笑
そういう御家庭で育ったんだね。イヤだわ〜。
どんな親になるんだろうか。+0
-37
-
1030. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:25
>>64
たぶん人工甘味料のせいだとおもうけど、いろはすの梨味飲んだら喉がめっちゃイガイガしたわ。
果汁じゃなくて人工的な味付けで、飲んで変な感じがする。慣れれば平気なんだろうけど。+10
-4
-
1031. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:26
>>1014
飲むおにぎり、ぬるーいお粥みたいでめっちゃ不味かったです。
お粥だから体調悪い時に飲むと良いと思うけど、体調悪い時にこれ飲んだら吐くレベルで不味かった!!
説明下手くそでごめんね
不味いお粥のさらにぬるいバージョンて思ってね+9
-0
-
1032. 匿名 2019/07/27(土) 13:46:11
>>78
確かに味しないけどスーパーの安売り牛肉よりはおいしい気がする
スーパーでも国産黒毛和牛とかかじゃないと焼肉用には無理だと私は思うけど子供はスタミナ太郎とかのお肉でも喜んで食べるから味わからないのかな
男性とかもいきなりステーキ好きだよね
そういうお肉喜べる方が人生楽しいだろうなと思う
+12
-9
-
1033. 匿名 2019/07/27(土) 13:46:29
天下一品のラーメン+14
-5
-
1034. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:16
>>1006
ソフトクリームは美味しいよねー+9
-0
-
1035. 匿名 2019/07/27(土) 13:53:49
美味しいと自分は思ったのがちょいちょい出てくる+14
-0
-
1036. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:36
>>1027
oh...
そんな感じなんですねー
知らない世界ですわ+6
-3
-
1037. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:25
>>153
ここのホエイプロテインはいけるよ。ずっと愛用。+2
-0
-
1038. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:31
新作のライチの酎ハイ+1
-1
-
1039. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:49
いろはすの桃!皮ギリギリの美味しくない実の部分の味がする!+3
-0
-
1040. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:03
>>606
養殖うなぎのが多くないかな+4
-0
-
1041. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:38
カナダ留学中にホストファミリーが作ったスープ。味付いてない生臭い鮭の切り身と謎の草が入ってた。スープの味付けは塩をちょっとって感じだった。オェ+6
-3
-
1042. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:46
ベビースターラーメンのファンタ味
作った人おかしいんじゃないかってくらい不味かった。ネタにもならないくらい不味かった+13
-0
-
1043. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:47
北海道土産のジンギスカン味キャラメル
罰ゲームレベルのマズさ+7
-2
-
1044. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:09
フォワグラ
ホテルバイキングで食べてみたけどレバー苦手だった。+4
-5
-
1045. 匿名 2019/07/27(土) 14:02:01
パスタソースのトリュフ味っていうの食べてみたけどクソまずかった。+3
-1
-
1046. 匿名 2019/07/27(土) 14:05:17
>>10
美味しくはないけどのど飴代わりに普通に食べてた
薬草の味と塩味
アマゾンのレビュー見たら「期待したよりまずくない」って低評価つけられててうけた+124
-0
-
1047. 匿名 2019/07/27(土) 14:05:33
>>934
私はこれ大好きなんだけど、職場の人達におすそわけしようとすると、みんな遠慮するという…😅+7
-1
-
1048. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:11
>>44
Nutellaやチョコスプレッドっぽいもんね、見た目。
だからそういう味を期待すると塩辛くて「ウゲー」ってなるけど、
海苔の佃煮みたいな感じで食べるとなかなかいけるよ。
バターを塗ったパンに薄く、あくまで薄~く付けるのがコツ。
体には良い成分でできてるから、お勧めなんだけどな。+22
-1
-
1049. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:12
個人の感想どころか、
書き込みほぼ全部に同意できるレベル+5
-0
-
1050. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:37
子どもの頃ねだって買ってもらったネルネルネールネ
CMだと美味しそうだったのに不味くてショックだった+20
-3
-
1051. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:23
>>970
わかるー!幸楽苑もそう!+9
-3
-
1052. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:58
スイスミスのココア
塩が入りすぎでお汁粉みたいだった
+7
-8
-
1053. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:13
ガリガリ君のナポリタン味書いてる人多いね
前にテレビで開発者出てて、上司がこのせいで経営悪化してガリガリくんが値上げになったって言ってた
開発者は悪いと全く思って無い様子で上司とも仲よさそうだったけど内輪以外の従業員はたまったものじゃなかっただろうな+40
-0
-
1054. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:32
>>1037 次はホエイにしようかな?と迷っていたので参考になります!+3
-0
-
1055. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:38
リコリス
色もアレだし味が…。
ヨーロッパではグミなどもいっぱい売ってる
子どもたち、あれ好きなのかなー?+10
-0
-
1056. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:38
>>939 小麦粉を水で溶いて飲んでいるような、とにかく過酷な味ですよね😢+5
-0
-
1057. 匿名 2019/07/27(土) 14:12:57
最近だとこれかなぁ…+27
-3
-
1058. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:17
>>1051
東北人は幸楽苑になる前の会津っぽ時代から安いからか近所にラーメン屋が少なかったからか子供時代から慣れ親しんでるから美味しいと感じるけど大人になって初めて食べたら好きになってないと思う
マックとかも子供の時から味に慣れさせて大人になっても買ってもらう戦法だよね+12
-0
-
1059. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:40
>>1046
どんなにまずいんだろうとワクワクしながら食べたんだね+45
-0
-
1060. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:24
>>985
まずそう(´・ω・`)+15
-0
-
1061. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:47
>>5
はじめて食べた時なんとも言えない味が広がって隣で一緒に食べた会社の先輩が「これ腐ってるな。食べないほうがいい。」って言ったのでそれだけほぼ残して帰った。何なのあの草は。+26
-5
-
1062. 匿名 2019/07/27(土) 14:17:16
>>49
わかる!!!奮発して買ったのに、普通のほうがうまいという...+48
-1
-
1063. 匿名 2019/07/27(土) 14:17:51
>>1053
あれは損害が何億っていっても結局失敗自体が広告になってるんだよね。
GOしたの社長だし、会社としては痛くも痒くもないんだと思う。単価の安い氷菓子だからできる技だけど。(車とかじゃ絶対無理な商法)+30
-0
-
1064. 匿名 2019/07/27(土) 14:18:36
メッコール。
麦のコーラ。韓国発祥で日本では一部の地域でしか売られていなかった。
とにかく気持ち悪い味。+20
-0
-
1065. 匿名 2019/07/27(土) 14:20:49
>>1052
えー、コストコで買うべきオススメ商品!
みたいな感じだったから買ってみようと思ってたのに…
ココア好きだし…美味しくないのかー+3
-4
-
1066. 匿名 2019/07/27(土) 14:23:23
>>5
私カップヌードルのトムヤンクン一口食べて受け付けなくてなんの味だろうと思ったらパクチーだった。トラウマ。+25
-12
-
1067. 匿名 2019/07/27(土) 14:24:21
台湾だかタイだかのお土産でパイナップルを砂糖漬けして乾燥させたものをパサパサ生地のクッキーではさんだ甘甘のお菓子
自分の名前忘れそうなぐらい甘いし不味かった+5
-2
-
1068. 匿名 2019/07/27(土) 14:26:13
コーヒーにあんこを落として飲むやつ
昔、観光地の同じユースホステルで知り合った人らと喫茶店に入ったときに、誰か飲んでみてよと言われて自分が呑むことになったら、まずくて驚いた……
コーヒー好きな自分でも無理だったわ(笑)+3
-1
-
1069. 匿名 2019/07/27(土) 14:27:18
>>9
トップバリューのとろけるチーズも不味い。
すぐかたくなるし臭いも変。+32
-7
-
1070. 匿名 2019/07/27(土) 14:27:23
ドトールのミラノサンドのエビマヨだっけ
肝心のエビの揚げたのがパッサパサで不味かった
いつものにしておけば良かった+2
-0
-
1071. 匿名 2019/07/27(土) 14:28:33
>>1031
イズミヤで50円で投げ売りされてて気になってた
教えてくれてありがとうね✿+0
-0
-
1072. 匿名 2019/07/27(土) 14:30:39
アーモンドミルク+6
-8
-
1073. 匿名 2019/07/27(土) 14:31:52
大阪スパイスキーマカレー
ひと口目で不良品かと思ったけど、もうひと口食べて止めました。よく商品として製品化したなと驚きました。
今迄食べたあらゆる食品の中で最高に不味かったです。+10
-6
-
1074. 匿名 2019/07/27(土) 14:33:20
>>190
私はチキンラーメン、ものすごく大好きなんだけど
昔、兄が「チキンラーメンってまずいから嫌い」って言い出して
めちゃくちゃ驚いた覚えがあるw
やっぱり、どんな商品でも嫌いな人はいますよ
+44
-0
-
1075. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:06
>>1032
邪道かも知れないけど、いきなりステーキはあのタレじゃなくてテーブルのドレッシングをかけて食べると美味しい
あとランキングが成功した理由じゃないかと思ってる+4
-4
-
1076. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:01
>>329
うさぎのエサで「オーツヘイ」って名前で売ってて妊娠中・産後の時とか体力が落ちてる時にラビットフードにプラスして与えるものだから体には良いんですよ。うさぎも喜んで食べてたし。
しかしクッキーに入れたりしないと私は食べられない。+11
-1
-
1077. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:13
>>1054横だけど
大豆プロテインとホエイプロテインは役割が違うのじゃなかった?筋肉つけるのとダイエット目的と
知らんけど+1
-1
-
1078. 匿名 2019/07/27(土) 14:39:56
>>1046
ワロタwww+25
-1
-
1079. 匿名 2019/07/27(土) 14:40:17
>>951
ナニコレ~!!
初めて見た(笑)+30
-1
-
1080. 匿名 2019/07/27(土) 14:40:31
>>75
最近全体的に味が落ちてきたと思ってる
不味いまではいかないけど
+5
-0
-
1081. 匿名 2019/07/27(土) 14:41:05
よだれ鶏+3
-5
-
1082. 匿名 2019/07/27(土) 14:41:48
>>1065
半分にしてコーヒーに入れるとめちゃウマ
デブの素だけどw+5
-0
-
1083. 匿名 2019/07/27(土) 14:42:22
無性にホタテの貝柱が食べたくて
コンビニで買ったら、
口に入れた瞬間、吐き出したくらい
まずかった
要注意!+12
-0
-
1084. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:16
>>32
これ
衝撃のまずさだった
よく商品化出来たな+40
-18
-
1085. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:43
>>1082だけど
ドン・キホーテか輸入食品屋さんに売ってるからお試しで買うか
コストコの試食(試飲)にあえればいいね+2
-0
-
1086. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:49
キスチョコとか、外国のチョコ全般
匂いがダメ+31
-3
-
1087. 匿名 2019/07/27(土) 14:44:15
透明な飲み物シリーズは本当に美味しくないよね
薬の味
あれ飲むなら素直にコーヒー紅茶飲むか普通にミネラルウォーター飲む
不評なのか最近見かけなくなったけど+22
-1
-
1088. 匿名 2019/07/27(土) 14:44:34
これしかないやろ
もったいないオバケで大抵のものはなんとか食べきる自分ですら匂いと食感にエづいて吐いて捨てたわ+42
-9
-
1089. 匿名 2019/07/27(土) 14:45:55
>>1067
パイナップルケーキかな。
メーカーによって当たり外れが多い気がするあれは。
美味しいものは美味しいよ。
でもやっぱり日本のお菓子が1番だけど。+12
-0
-
1090. 匿名 2019/07/27(土) 14:47:12
ベビースターラーメン。味が濃すぎる。+7
-1
-
1091. 匿名 2019/07/27(土) 14:47:29
>>1077
吸収の速度が違うから飲むタイミングとかをかえるんだよー
どちらもタンパク質には変わりないけど+2
-0
-
1092. 匿名 2019/07/27(土) 14:47:35
チューハイのアルコール度数9%のやつ。
味もうけつけないし悪酔いする+13
-1
-
1093. 匿名 2019/07/27(土) 14:48:28
>>1091
そうなんだ!勉強になります+0
-0
-
1094. 匿名 2019/07/27(土) 14:51:08
>>983
グミでたまごやき味?
すごいー(笑)+13
-0
-
1095. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:44
>>36
お店によって違うのですよ!美味しいとこは美味しいのに、残念です💦+27
-2
-
1096. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:47
うまいらしいので買ってみたハーゲンダッツが味濃すぎてちょっと今後は遠慮したい味だった。眉間にしわ寄っちゃう+1
-3
-
1097. 匿名 2019/07/27(土) 14:53:37
輸入クッキー
美味しそうと思って買ってみたけど不気味な味がした。身体に良くない添加物入ってないか心配になった+6
-1
-
1098. 匿名 2019/07/27(土) 14:54:25
鍛高譚
学生時代の宅飲みで飲んだけど、ひと口飲んで無理だと思った。残すのは申し訳ないので我慢して飲み切った。妙に甘くて薄い焼酎。苦味は好みだったけど、シソが強すぎてバランスが悪い。好きな人は本当に好きだよね。+16
-1
-
1099. 匿名 2019/07/27(土) 14:55:12
>>1082
>>1085
返信感謝。カルディあたり覗いてみます!+0
-0
-
1100. 匿名 2019/07/27(土) 14:55:12
>>1096
参考までになに味?高いのに口に合わないと困るね+0
-0
-
1101. 匿名 2019/07/27(土) 14:55:23
ベジマイト
オーストラリアの留学生毎日食べてたけど
あれはいくら頑張っても無理だった+7
-0
-
1102. 匿名 2019/07/27(土) 14:57:50
>>1013
崎陽軒は大きい包装のはマズい!!
崎陽軒の人、これ見ててくれないかなぁ?+10
-0
-
1103. 匿名 2019/07/27(土) 14:58:47
>>1100
かなり前の和風スイーツ系だったと思います。私が濃い味苦手でほとんどの人には美味しいはずです!+0
-1
-
1104. 匿名 2019/07/27(土) 14:58:59
>>1099
リッチチョコは飲んだことないけど
マシュマロ入りがオススメ
ミルクチョコは砂糖も塩も効いてる+4
-1
-
1105. 匿名 2019/07/27(土) 15:00:13
>>1050
私はフルーチェがダメだった。+15
-8
-
1106. 匿名 2019/07/27(土) 15:01:53
張りついて見ちゃったww+5
-0
-
1107. 匿名 2019/07/27(土) 15:02:37
期間限定だったのか不評だったのかあっという間にメニューから消えたけどドトールのムール貝とアメリケーヌソースのカルツォーネ
磯臭いと言うか甲殻類臭いと言うか何とも言えない味がした
ドトールどれ食べてもそれなりに美味しいのに+11
-1
-
1108. 匿名 2019/07/27(土) 15:02:49
冷やしてないポカリスエット。+8
-0
-
1109. 匿名 2019/07/27(土) 15:05:10
縁起物で悪いんだけど中国のこれ。月餅ってやつ。お土産でもらったけどごめんなさいしました。+21
-17
-
1110. 匿名 2019/07/27(土) 15:05:48
>>26
中国産うなぎとか日本で2週間以上飼育すると国産になるって知ってました?
私それ知ってからうなぎ食べなくなりました+72
-2
-
1111. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:18
>>400
私もたいがいのものは食べられるタイプだけど、これだけはほんとくっそ不味かった。腹たってクレーム入れてやろうかと思ったくらい。
しかもその日に限って高めの牛肉使ってしまって捨てるわけにもいかないし。ケチャップやらソースやら色々ぶち込んでなんとか、、、
あの味にオッケー出した奴マジで舌イカれてる💀まだ売ってんのかな、あの味で。+15
-0
-
1112. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:30
スタバのソイラテ。
スタバの普通のラテも豆乳も好きだから注文してみたら不味くて半分以上残した。
スタバのソイラテがまずいのか、そもそもコーヒーと豆乳が合わないのかわからないけど、もうあれは買わない…+8
-7
-
1113. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:04
>>27
ごめんなさい私好きです(笑)
甘いリンゴの香りと
ほのかに塩気のある味がマッチしてて
最初は驚くけどあとを引く味です+41
-0
-
1114. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:12
ハイチュウ チョコボール
両方のよさを打ち消しあって奇妙な味に仕上がってる。+22
-0
-
1115. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:29
>>19
澪DRYは白ワインに近くて美味しいよ!+39
-3
-
1116. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:53
5~10年くらい前に〇印良品で安売りになってたマンゴスチンのお茶のティーバッグ。あまりのまずさにこれって私だけ?って気になったので、周りの何人かにも分けたら、1人を除いてみんなまずいって。今はもう売ってないみたい。+4
-1
-
1117. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:02
>>1057
これ、ホントまずかった!!
きゅうりジュース😣💦+7
-2
-
1118. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:27
>>326
今日一番笑った(笑)+49
-6
-
1119. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:57
何と言ってもグミ
食感に歯がぞわぞわする。
人工的な味もダメ+7
-3
-
1120. 匿名 2019/07/27(土) 15:10:31
期待はずれ+11
-0
-
1121. 匿名 2019/07/27(土) 15:11:03
外国製のチョコミント。チョコミント自体まっずい+3
-0
-
1122. 匿名 2019/07/27(土) 15:11:26
>>51オッサンの吐息wwwwwwwwwwww+41
-1
-
1123. 匿名 2019/07/27(土) 15:13:32
>>73見た目すごく美味しそうだけど…
そんなにやばいの?
食べてみようかな?+20
-0
-
1124. 匿名 2019/07/27(土) 15:13:56
魚肉ソーセージ+5
-14
-
1125. 匿名 2019/07/27(土) 15:14:05
>>26
泥臭くて飲み込めなかった+11
-0
-
1126. 匿名 2019/07/27(土) 15:14:21
タピオカ+1
-2
-
1127. 匿名 2019/07/27(土) 15:15:45
ガルちゃんって何かあると「食べ物無駄にするなー(キーツ)」ってヒステリックにいうおばさん多いよね。
食べ物を捨てる人は育ちが悪いだの、本当は自分が貧乏だからだろうなって思う。
こんなにガル民でもみんな棄ててくれてうれしい。
まずい食べ物は捨てるのみ。+0
-15
-
1128. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:07
>>1124
あれ、まずいよね。
気持ち悪くて吐き気がする。
万が一食べる必要があっても絶対に食べない。
人間のたべものじゃなくて犬猫のものだと思う。+5
-11
-
1129. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:38
新発売と世界一美味いという謳い文句に惹かれて買ったら、やけにフルーティーなカレーでダメな人にはダメな味でした。やっぱ日本のカレーが私には1番美味しいんだと思いました。+4
-4
-
1130. 匿名 2019/07/27(土) 15:18:20
煮こごり
飲み込めなかった。+5
-2
-
1131. 匿名 2019/07/27(土) 15:19:35
>>78
まずいよね+13
-4
-
1132. 匿名 2019/07/27(土) 15:20:10
>>9
スルメが生臭い時がある、慌てて吐いたけど、しばらくお腹壊さないか心配だった。+5
-5
-
1133. 匿名 2019/07/27(土) 15:21:09
マカロン+2
-2
-
1134. 匿名 2019/07/27(土) 15:22:31
ヨーグリーナ以外の透明系の飲み物
ラテとか紅茶とかを透明にする必要ないと思うし何よりマズイ…
普通でいいんだよ普通で+23
-0
-
1135. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:16
>>406
黒いタピオカはみんな着色されてるんだよ+8
-3
-
1136. 匿名 2019/07/27(土) 15:36:45
>>64
自販機やコンビニで買って一気に飲むには良いんだけど、何度かに分けて飲むとまずい。気持ち悪くて買うのやめた。+7
-0
-
1137. 匿名 2019/07/27(土) 15:38:36
QTTAっていうカップラーメン+12
-2
-
1138. 匿名 2019/07/27(土) 15:42:49
市販品ではなくてすみません。
7.8年前くらいに旅行で訪れた鳥取市の、スーパー一階の回転寿司屋さん。
チェーン店じゃなくて。
る○ぶに載ってたから入ったけど!!
何でも美味しく食べられるトクな舌だけど、あそこで食べた潮汁のまずさは衝撃でした。
お金取って出すもんじゃない、魚の生臭さオンリーの潮汁。
お寿司も大したことないし、普通の回転寿司にすればよかった。
鳥取の人ならわかるかな?まだあるんだろうか。+8
-1
-
1139. 匿名 2019/07/27(土) 15:44:00
>>433
私はこれ好きですわー
高いからあまり買わないけど…+7
-1
-
1140. 匿名 2019/07/27(土) 15:45:59
ココナッツ🥥の中の水
街で買ってみたけど、
家族皆んな不味くて飲めなかった。+11
-0
-
1141. 匿名 2019/07/27(土) 15:46:17
南アルプスグリーンティー
ペットボトルの緑茶と名のつくもので、一口で捨てたのは、このお茶くらい。+23
-2
-
1142. 匿名 2019/07/27(土) 15:48:36
>>89
神戸出身です。もっこすは店舗によって味が違うけど、美味しいよ!確かに油っぽくて、チャーシューたっぷりだから胃にくるけど、ごくたまーにたべたくなる。+8
-3
-
1143. 匿名 2019/07/27(土) 15:48:57
>>44
マーマイトもやばいよ。これをイギリス人は喜んで食べてるのかと思うと・・・+15
-0
-
1144. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:08
>>917
すごくわかります
見た目は美味しそうな中華料理なんだけど、台湾のは独特の匂いがする
全てがあの匂いで私も無理でした+2
-1
-
1145. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:40
午後の紅茶
ミルクティーケーキ!!!
紅茶味のものってだいたい美味しいのにこれ不味すぎてびっくりした😅
中のクリームがまずいし、生地も焼きが足りないブラウニーみたい。+1
-9
-
1146. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:54
セブンのカット野菜を昨夜初めて買ったんだけど、さっき開けたら既に腐敗したような酸っぱいヤバげな臭いがした
おそるおそる一切れ食べたけど無理でした
こんなに早く腐るとは+2
-3
-
1147. 匿名 2019/07/27(土) 15:51:43
+6
-0
-
1148. 匿名 2019/07/27(土) 15:54:04
朝鮮人参ガム
韓国に旅行した同僚からのお土産。なかなかすごかった。+7
-0
-
1149. 匿名 2019/07/27(土) 15:56:03
ダイソーで買った抹茶のどあめ。
パッケージにのどすっきり!と書いてあったけど、味も不味いし後味も全然スッキリしなかった。
もったいないから、数粒舐めたけど残りは捨てました。
+1
-3
-
1150. 匿名 2019/07/27(土) 15:56:16
セブンのタピオカほうじ茶ラテがすっごい薄くて残念だなーって思った+2
-0
-
1151. 匿名 2019/07/27(土) 15:56:38
>>86
がるで見て買ったら美味しくなくて棄てました…
青紫蘇タイプ
酒粕かなあ?なんか甘くて苦くてとにかく美味しくなかったです+16
-2
-
1152. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:05
>>1
ビールより経済的だよと人に言われ買って飲んだ
3杯飲んでも全く酔わなくて4杯目でいきなりガックっとなり、このままではヤバいと近所を2週走って最後はトイレで吐いた
もう一生飲まない
残りは勿体ないから全部お風呂に入れた+101
-6
-
1153. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:22
>>147
>>400
これ!記憶から抹消してた
一口で捨てたくなったのは初めて
残り半分はカレーのルーと混ぜたよ
とろけるもゴールデンもカレーは好きなんだけどこのハヤシは無理だった
本当どうした?!って感じ+29
-2
-
1154. 匿名 2019/07/27(土) 15:58:27
サッポロチューハイ99.99のクリアアイス味。期間限定だったのかな?飲み物とは思えない味で飲み込めず、捨てた。やっすいまずいトップバリューのでさえ飲めたのに。+10
-1
-
1155. 匿名 2019/07/27(土) 15:59:42
>>928
飲みやすいか?私は一口でダメだ。不味すぎる+16
-1
-
1156. 匿名 2019/07/27(土) 16:02:05
>>521
わかる。手が止まらない。ずっと食べてしまうから買わないようにしてる。笑。+24
-1
-
1157. 匿名 2019/07/27(土) 16:02:26
>>32
安かったので買ったらイマイチだった+11
-1
-
1158. 匿名 2019/07/27(土) 16:04:09
昨日スシローで光るタピオカミルクティー飲んだけど、ミルクティーがめちゃくちゃ不味くて飲み込めなかった。何あの味!!!!+7
-1
-
1159. 匿名 2019/07/27(土) 16:05:37
>>1057
スーパーで人気商品!って書いてあって買ってみたけど、口に合わなくてダメだった!旦那すら飲まない。あと一本あるけどどうしよう…+8
-0
-
1160. 匿名 2019/07/27(土) 16:07:15
>>86
やはりまずいよね?大葉が大好きで買ったら味が変だった…自分の使用法がまちがってると思ったけどみんなまずいと思ってるんだ。捨てよ。+29
-2
-
1161. 匿名 2019/07/27(土) 16:08:21
ガリガリくん、ナポリタン‥+6
-0
-
1162. 匿名 2019/07/27(土) 16:09:53
USJのハリポタのお土産、百味ビーンズ。大量買いしたもののほとんど残してしまった、、苦い思い出。+10
-1
-
1163. 匿名 2019/07/27(土) 16:11:55
>>981
そもそも薬であって食べ物じゃないし+34
-0
-
1164. 匿名 2019/07/27(土) 16:12:36
おとなのふりかけのうに風味。
うに大好きで、うにのものなら割と好んで食べてたけど、
これは駄目だった。
ウニペーストが不味いというか食べ物の味ではない。
+3
-1
-
1165. 匿名 2019/07/27(土) 16:12:51
>>16
透明にする必要性だよね笑笑+62
-1
-
1166. 匿名 2019/07/27(土) 16:13:17
>>1154
わかる!!!!
大の酒好きの私もこれは不味くて飲めなかった。+4
-0
-
1167. 匿名 2019/07/27(土) 16:13:28
パピコのあずき味
甘すぎて二口でギブ+1
-3
-
1168. 匿名 2019/07/27(土) 16:14:00
>>1159
庭とか、植物育ててるならそこへ(笑)+0
-0
-
1169. 匿名 2019/07/27(土) 16:15:14
最近だとLAWSONのフルーツ&ビネガー!
ダントツで不味い+3
-0
-
1170. 匿名 2019/07/27(土) 16:15:25
粉末のウコン
沖縄旅行のお土産やさんで勧められた
どんな薬より苦くて苦くて初めてオエってなった+2
-0
-
1171. 匿名 2019/07/27(土) 16:15:32
>>59ですが、私はこれしか書いていませんからね。
結構熱い論争になっていたので驚きました。
嫌いな物は嫌い、承知しました。
防腐剤たっぷりのしか食べたことなくて言っているならという思いだけで書きましたので、その後は押し付けしていません!
+8
-14
-
1172. 匿名 2019/07/27(土) 16:16:29
>>376
本当に100%?ってくらい薄いし
ただの砂糖水みたいですよね!+13
-0
-
1173. 匿名 2019/07/27(土) 16:18:21
>>1058
会津在住です。
会津っぽのときは美味しかったんだよーーー
まだ喜多方ラーメンだったし。
ちなみに会津でも幸楽苑の味はピンキリ。
猪苗代の幸楽苑は本当に激マズ!
二度と行かない!+9
-0
-
1174. 匿名 2019/07/27(土) 16:19:26
>>1017
100均にありそうな輸入物だね+6
-1
-
1175. 匿名 2019/07/27(土) 16:20:57
>>135
赤ワインと貝ひもも最悪だった
+7
-0
-
1176. 匿名 2019/07/27(土) 16:22:02
>>86
青じそ大好きだから買ってみたけど、気持ち悪い味で気分悪くなった…+25
-2
-
1177. 匿名 2019/07/27(土) 16:22:14
青森のマ〇〇〇って会社のティーバッグのリンゴ茶。甘ったるくって、飲んだら気持ち悪くなりました。もう少し酸味があるとよいのに。お土産も含めて4袋(4千円分)買ったけど、とても他人に渡せなかったのでいまだに家にあります。そろそろ処分しようと思いますが、誰かいい使い方しりませんか?
+0
-0
-
1178. 匿名 2019/07/27(土) 16:24:16
>>133
同意。
さけるチーズ、たべものではないよね。
消しゴムかな。+36
-0
-
1179. 匿名 2019/07/27(土) 16:25:48
>>1152
それ、質の悪いアルコール使ってるんじゃない?怖いね。+35
-1
-
1180. 匿名 2019/07/27(土) 16:26:10
>>55
名古屋住の友人に食べてみたいって言ったんだけど「あれはおいしいから食べるものじゃない。幼少期に親に連れてかれてたのを懐かしむ気持ちだけで食べるもの。不味いのにそこまで安くもないよ」って言われたよ笑
どんだけなのすがきや笑+42
-14
-
1181. 匿名 2019/07/27(土) 16:26:32
>>1013
私も、一口食べて獣臭くて無理でした。崎陽軒の焼売って他のを食べた事無いんだけど、あの味は真空パックのやつだけなのかな?+11
-1
-
1182. 匿名 2019/07/27(土) 16:26:41
ココナッツミルク!どんな物に入ってても主張が激し過ぎて変な石鹸飲んでるみたい。断トツまずかったのは、バリ土産のココナッツミルク味のインスタントラーメン+8
-2
-
1183. 匿名 2019/07/27(土) 16:27:04
歯が痛くなる+27
-2
-
1184. 匿名 2019/07/27(土) 16:27:12
>>947
私はカカオ70までだな
+2
-3
-
1185. 匿名 2019/07/27(土) 16:29:17
このシリーズ
コーヒー大好きだから甘さひかえめと無糖と買って飲んだけど美味しくなかった+7
-6
-
1186. 匿名 2019/07/27(土) 16:29:39
>>36
これ本当に店によってはクッソ不味い!
でも本当に美味しい店は美味しいんだよ〜!
写真は人気店の江ざわさんの勝浦坦々麺。
美味しい店で是非リベンジしていただきたい…+32
-2
-
1187. 匿名 2019/07/27(土) 16:30:47
冷蔵庫に何もなかったときに、自分で作った小麦粉の何か。
エイリアンの味がしました。+9
-1
-
1188. 匿名 2019/07/27(土) 16:31:13
これ。
おっとっともアイスも好きなのに合わさると強烈に不味くなる+16
-1
-
1189. 匿名 2019/07/27(土) 16:31:18
スーパーで大量に安売りされていたパスコのチョコミントタルト
売れ残っていた意味が分かりました
やっぱりチョコミントはアイスが一番美味しい+9
-0
-
1190. 匿名 2019/07/27(土) 16:32:51
>>1125
中国産とは書いてなかったんだけど、何年か前に割とスーパーで買ったウナギを鍋に入れて日本酒をかけて温めたら、皮の部分がピンクがかった色に!!ほんとびっくりしました。着色料のせいなのかな?+11
-0
-
1191. 匿名 2019/07/27(土) 16:34:39
>>1183
マダムシンコって在日だから、それだけで食べたくなくなる。
+29
-2
-
1192. 匿名 2019/07/27(土) 16:35:39
>>699
パルムって脂っぽいよね。あのチョコのなかにねっとり脂を感じて不自然な感触+18
-5
-
1193. 匿名 2019/07/27(土) 16:36:39
ヤオコーのグレープジュース。
甘過ぎ!!
オレンジジュースはスッキリしてておいしいのに…。
ヤオコーの人、これ見て改善してくれないかな?+2
-0
-
1194. 匿名 2019/07/27(土) 16:36:57
>>1129
タイカレー大好きな私には最高でした!
でもタイカレーってココナッツのものが多いから、苦手な人も多いよね+7
-0
-
1195. 匿名 2019/07/27(土) 16:38:50
ちょいちょいコメントあるけどトップバリュの製品はやばい。
このクッキーのせいでカントリーマアムさえ手をださなくなったレベル+22
-3
-
1196. 匿名 2019/07/27(土) 16:40:01
コーヒーに豆乳。
ミルク切らしてて代わりに入れたら激まずになった。
お店の豆乳ラテは美味しいのになんでだろう?+3
-13
-
1197. 匿名 2019/07/27(土) 16:41:05
ハインツ 大人むけのパスタ 粒たらこの十勝産生クリーム仕立て
日本で買える食べ物ってあまり外れは無いと思っていたけど、これは衝撃的なまずさ。
アマゾンでコメントが書かれていた通り、紙粘土を水で薄めたようなパスタソース…
同じシリーズのボロネーゼだったかは何の問題もなく、むしろ美味しかったんだけどなぁ。+7
-1
-
1198. 匿名 2019/07/27(土) 16:42:13
良く分からんメーカーの安すぎるチョコ
あの謎の粉っぽさとわざとらしい油脂感…外国製のも大体そんな感じ+18
-0
-
1199. 匿名 2019/07/27(土) 16:45:50
雲丹
コンクリートの味がする+0
-13
-
1200. 匿名 2019/07/27(土) 16:49:44
>>1188
コンソメでミルクでベジタブルでおっとっとでアイスー⁉️
なんじゃこりゃあああああ❗+18
-0
-
1201. 匿名 2019/07/27(土) 16:49:54
マーマイト。+2
-1
-
1202. 匿名 2019/07/27(土) 16:50:17
安いマンゴープリンは大体トイレの芳香剤の匂いがする
本物のマンゴーはあんなにおいしいのに。+25
-1
-
1203. 匿名 2019/07/27(土) 16:50:18
業務用スーパーでチーズドックを買ったのでケチャップと韓国のハニーマスタードつけて食べたら、ハニーマスタードがすんごいまずかった!なんか後味が玉ねぎ?みたいな感じで気持ち悪くて捨てた!笑
しばらく口が臭かった😒+17
-0
-
1204. 匿名 2019/07/27(土) 16:51:16
カントリーマアム
触感も味も無理だった+10
-9
-
1205. 匿名 2019/07/27(土) 16:52:24
低糖質野菜ジュース。
ぬるかったから余計にかもしれないけど、本気で不味かった。
何でも美味しく食べられる私が言うのだからよっぽど。
これなら糖質高かろうと普通のやつを飲むわ。
でも意外と口コミが良かった。冷やせば美味しいのだろうか。+8
-0
-
1206. 匿名 2019/07/27(土) 16:54:52
>>1073
これ 首傾げる味だった
でも一度に数個買っちゃったもんだから、残りの捨てようか悩んだ末にダメもとでアヒージョのベースにしたら美味しかったよ
もうカレーライスでは絶対に食べないけど今はアヒージョ用としてたまに買ってるw+9
-1
-
1207. 匿名 2019/07/27(土) 16:55:06
>>910
父が中国の子会社で社長として勤務していたとき、何十個と月餅をもらいました。
高級ホテル謹製のものでもまずい笑
日本で作られているのは美味しいのもありますが、中国のは全部ダメです!+37
-2
-
1208. 匿名 2019/07/27(土) 16:55:36
>>1191
横だけどマダムシンコ在日なのー?!
知らなかった。
めっちゃ甘いよね。甘いだけ
私もここのバウムクーヘン嫌い+26
-2
-
1209. 匿名 2019/07/27(土) 16:56:26
明治 ヨーグルトドルチェ チョコミント
めっちゃ不味かった我慢して食べようとしたけど無理で捨てた
チョコミントは好きなんだけど、これは食べられない
酸味がやたらつよい+4
-0
-
1210. 匿名 2019/07/27(土) 16:56:56
黒酢ドリンク
どこのかは忘れたけどリンゴ味やブルーベリー味があって、紙パックにストロー刺して飲むやつ
イガイガした酸っぱさの後に人工甘味料特有の後味の悪さがずーーーっと残って最悪だった+6
-3
-
1211. 匿名 2019/07/27(土) 16:58:30
一時期CMでやってたサッポロ一番塩ラーメンをカルボナーラにするやつ。
塩ラーメンな美味しいけどカルボナーラにしたらまっず!!+7
-0
-
1212. 匿名 2019/07/27(土) 16:58:36
>>1001
そうなの、教えてくれてありがとう!
なんだろう、、、私ちょっとガッカリしてる笑笑+7
-1
-
1213. 匿名 2019/07/27(土) 17:02:05
沖縄そば
ボソボソもそもそしてて正直不味い+8
-10
-
1214. 匿名 2019/07/27(土) 17:04:16
>>1180
そんだけなのスガキヤ笑笑
From名古屋住み+20
-2
-
1215. 匿名 2019/07/27(土) 17:04:17
>>69
それ戦前とか昔の話でしょ
今はほぼ養殖だからそんな心配しなくとも…+16
-0
-
1216. 匿名 2019/07/27(土) 17:05:25
九州のお醤油…甘くて美味しくない。関東の私にはどうやっても無理でした+19
-20
-
1217. 匿名 2019/07/27(土) 17:07:08
ふたばの豆餅+1
-4
-
1218. 匿名 2019/07/27(土) 17:08:46
ジョージアのラテベースの抹茶
興味本位で買ったけど、不味くて1口しか飲めませんでした。+8
-1
-
1219. 匿名 2019/07/27(土) 17:10:54
HERSHEY'Sのチョコ
オシャレだけど口で溶けない
口の中に残るのが
生まれたての仔犬のうんちの臭い
同じ理由でフルタの生クリームチョコも苦手
お気に入りの商品トピで
+いっぱいついていて謎だった+26
-2
-
1220. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:36
>>106
うっかりさんめ+26
-0
-
1221. 匿名 2019/07/27(土) 17:11:59
これもう出た?
伝説の炭酸飲料
タブクリア+9
-0
-
1222. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:05
>>361
え、、、大好きで見かけたら買っちゃう、、+8
-0
-
1223. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:12
抹茶味って、ハズレるとただの青汁味になってる時ない?抹茶味好きなんだけど結構博打+18
-0
-
1224. 匿名 2019/07/27(土) 17:12:29
>>1177
鳥肉の煮込み料理に使うとか+1
-0
-
1225. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:19
チョコミントはアイスがベストなのにメーカーが普通のお菓子に使うんだよね
あれは冷えてるからいいんだよー+16
-1
-
1226. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:18
コンビニのタピオカ
あれはタピオカではない+18
-1
-
1227. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:25
>>196
名古屋を代表する味で、日本を代表は言い過ぎだよ
あれはおやつか、お昼に食べるもの
+18
-1
-
1228. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:42
カップヌードルの
ミーゴレン+3
-1
-
1229. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:52
>>411
好きな人は美味しい!って絶賛するよねー
私は受け付けなかった。
+11
-0
-
1230. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:58
>>838
見た目もトイレに置くものっぽい!
+18
-0
-
1231. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:07
>>1
私はコーヒー割りか青汁割で飲んでました
普通に好きだったから、こんなに評判悪いと思わなかった💦+13
-23
-
1232. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:40
>>845
まるハゲに見えたー!ティッシュは食べ物ではない。芸能人がTVで食べたと言うと視聴者が真似するから、言うべきでないと思う。良くも悪くも影響を与えるTVの信用性を疑う。+1
-5
-
1233. 匿名 2019/07/27(土) 17:17:46
>>912
わかるー!!!!
私はホットだったんだけど、チャイ好きだから喜んで買ったら、後味が死ぬほど悪い!
なんのはスパイス入れたらあんな匂いになるんだろう+3
-0
-
1234. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:06
トップバリュの食パンは超不味くて2枚食べて捨てた。+1
-6
-
1235. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:01
>>957
たりめーじゃん…なんなのバーモントカレーを巡る不毛なやりとり…???
+1
-4
-
1236. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:02
コ○トコのミネラルウォーターが臭くて不味くて飲めない。
あんなの買って平気で飲んでることに驚いた。+6
-0
-
1237. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:13
>>1188
猫のエサみたいな風味がしてびっくりした
好きな人がいたらごめんなさい+0
-0
-
1238. 匿名 2019/07/27(土) 17:19:21
>>130
付き合っちゃいなよ+11
-1
-
1239. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:03
尾道ラーメン。醤油と豚骨味が苦手。ラーメンは一蘭か、かむくらに限る。+1
-18
-
1240. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:35
評判よくないのにちょいちょいトップバリューを自分から買う人なんなのw
+7
-2
-
1241. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:34
アーモンド効果+9
-4
-
1242. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:36
>>1177
未開封の調味料を数本、リサイクルショップが他の商品と嬉しそうに引き取ってくれた。無料だろうけど、捨てるより誰かが使ってくれたら良いかなレベル。+1
-1
-
1243. 匿名 2019/07/27(土) 17:21:47
やっすいウナギ。
プラスチックを噛んでいるようだった、、、+6
-0
-
1244. 匿名 2019/07/27(土) 17:22:39
>>1240
話のネタ?チャレンジャー。+3
-1
-
1245. 匿名 2019/07/27(土) 17:24:01
>>1000
私も先日スーパーで見かけこりゃ体に良さそうって買いましたが、一口飲んでオェェとなり後は全て捨てちゃいましたよ。青汁は全然大丈夫なんだけど、豆乳が飲み慣れてないから無理でしたね、無駄遣いしちゃったわ。+2
-0
-
1246. 匿名 2019/07/27(土) 17:24:43
>>1216
四国も甘いですよ。苦手。+3
-2
-
1247. 匿名 2019/07/27(土) 17:24:58
+3
-10
-
1248. 匿名 2019/07/27(土) 17:25:58
>>460
これ出ないかなと思ってたから同じ感覚の人がいてよかった!
よく見ずに買ったらなんかへんな味する!?と思って裏みたらミント入ってたんかい!?って思った
飲むたびに違和感がすごかった😓+17
-0
-
1249. 匿名 2019/07/27(土) 17:26:06
トップバリュのインスタント焼きそば
湯入れて作るやつ+0
-0
-
1250. 匿名 2019/07/27(土) 17:26:24
>>61
食べ物粗末にしてるのは作ってる会社の方だと思う+45
-0
-
1251. 匿名 2019/07/27(土) 17:26:33
>>1235
たりめーがわからずしばし考え込む
すぐわかったけどさ
バーモントはお子様向けなんじゃないの?
CMも子どもいっぱ出てたし。+11
-1
-
1252. 匿名 2019/07/27(土) 17:26:49
>>1225
お菓子も冷やしちゃえば?+5
-0
-
1253. 匿名 2019/07/27(土) 17:27:02
>>1025さん >>1018です
バタチキ通どころか、ただの素人の個人的な趣味なので、お役にたてるかわかりませんが、お店のバタチキがやはり上位になってしまいます。
巷でリーズナブルに買えるレトルト類であげると、私が高評価にしてたのは、
同率でキッチン88の「インドカレーバターチキン」と「インド料理シタール濃厚バターチキンカレー」です。
キッチン88はバター風味もちゃんとあり、味も複雑で色々な素材を感じられました。ココナツミルクやカシューナッツが異国感漂わせ辛味も丁度いいです♥️
シタールの方は結局お店カレーのレトルトですが、全国で買えますしやはり美味しいです。
バタチキのコク、生クリームとホワイトルウが複雑な旨味です。
まだ15商品くらいしか食べ比べてないので、まだまだ美味しいのいっぱいあると思いますが、機会があったら召し上がってください(^^)
延々トピずれすみません。+13
-3
-
1254. 匿名 2019/07/27(土) 17:28:01
70%以上のチョコは眠気覚ましに食べるものだと思ってるわ…
決して美味しいものではないよね+23
-3
-
1255. 匿名 2019/07/27(土) 17:28:12
ハワイのABCストアで売ってるココナッツジュース。私も夫も一口飲んで不味すぎて飲めなかった…衝撃的すぎて不味いという以外にどんな味か具体的に説明できない。とにかく脊髄反射的に不味いと認識した。+4
-0
-
1256. 匿名 2019/07/27(土) 17:28:35
サイゼリヤのパスタ。くそまずい。二度と行かん+1
-19
-
1257. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:42
牛角の味噌漬けホルモン
元々ホルモン苦手なのもあるけど、流石にウ〇コ味に当たったのはこの時が初めてだった…
下処理が甘かったのかな?もう付き合いだろうとホルモンは一生食べない+10
-2
-
1258. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:57
>>9
トップバリュの評判悪すぎて笑う
商品開発部門の人見てる?
ジョブチューンに出て、けちょんけちょんに叩かれてほしいわ(笑)
出ないと思うけど+73
-6
-
1259. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:59
月餅+11
-8
-
1260. 匿名 2019/07/27(土) 17:30:47
透明の水に味付けたの基本不味いの多め
🕘個人の意見です。+9
-1
-
1261. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:02
「タルティン」というお店の”ニコル”というお菓子・・・
ミルクチョコレートとなっていたけど、油の味しかしなくて気持ち悪くなった。一つ食べて後は捨てました。捨てるほどの美味しくないお菓子って人生初でした・・・+7
-0
-
1262. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:11
1255さんの
ABCストアで思い出した
スパムおにぎり!
絶賛されてるけど食べれなかった+11
-9
-
1263. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:38
>>361
ズレるけど
汁が無いから担々麺て呼ぶのだと
チゲ鍋と同じ誤り、なんだって+2
-0
-
1264. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:42
ガストのチーズインハンバーグ
なかから出てきたのは、ただの油。
チーズもあんまり入ってなくてスカスカ。
アレンジもなにもポテトでひとすくいしたら終わり。
あんなにテレビで話題になってたのに。
+35
-2
-
1265. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:02
ファミマのチョコミントクッキー…まさに歯磨き粉…チョコミント好きだけどこれは無理…ステラおばさんのチョコミントクッキーは美味しいからクッキー有りだとおもってたのになあ。+13
-4
-
1266. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:03
>>1226
コンビニで買ったタピオカ入りのほうじ茶ラテ飲んだけど、
全くタピオカの食感じゃなかったねー
こんにゃくゼリーみたいだったよ+13
-0
-
1267. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:04
パイナップルケーキ+3
-33
-
1268. 匿名 2019/07/27(土) 17:32:32
>>1256
パスタ五右衛門もたいがい+4
-18
-
1269. 匿名 2019/07/27(土) 17:33:12
>>6
私は辛いものはある程度大丈夫なんですが、辛ラーメンを食べるとぜんそくになりました。
食べ物でぜんそくになったのなんてそれが最初で最後でした…ただただ怖い。+38
-3
-
1270. 匿名 2019/07/27(土) 17:34:08
トップバリュの緑茶。
薄すぎてお茶の味をつけた水って感じ。+2
-1
-
1271. 匿名 2019/07/27(土) 17:34:26
某ラーメン王が監修したシナモンパウダー入りラーメン。トイレに駆け込みました。+3
-1
-
1272. 匿名 2019/07/27(土) 17:35:06
>>466
なんとなくトラウマで安い回転寿司でウニはたべないようにしてるけど、スシローいった時なんとなくウニあるのかな?って探したけどメニュー自体になかったよ!
まずいからなのか、たまたまなのかわからんけど…
昔アトムボーイていう回転寿司のパイオニア?みたいなとこで子供の時ウニ食べたら激マズで避けてた
大人になって北海道でウニ食べたら好きになったけど。ウニは好き嫌いはわかれるよね
+7
-0
-
1273. 匿名 2019/07/27(土) 17:35:16
>>1256
タラコソースシシリー風、大好きだけど…。+12
-0
-
1274. 匿名 2019/07/27(土) 17:40:04
○○監修って、何故不味いのが多いのだろうか。行列が出来るお店のレトルト版も🤔+4
-2
-
1275. 匿名 2019/07/27(土) 17:43:11
サイゼ、10品位味見してみたけれどどれもいまいちだった。一緒に食べた男のせいかな?ほら、嫌いな人と食べると料理が不味く感じられるやつ。+12
-5
-
1276. 匿名 2019/07/27(土) 17:44:54
コントレックス
硬水があんなにまずいとは思わなかった。+58
-2
-
1277. 匿名 2019/07/27(土) 17:45:05
>>453
トップバリュのソースで焼きそば作ったら
この不味い焼きそば二度と作らないでと言われた+10
-3
-
1278. 匿名 2019/07/27(土) 17:45:07
トップバリューは安くてそれなりなんだから、しょうがないし、そこまでひどくない。
カロリーハーフのマヨネーズとか安くて、すごく助かるし、お菓子も生菓子も美味しいなあ。
お寿司も安くて美味しいし、ハムも分厚くて焼いても食べ応えあるし。
美味しくて助かってるものいっぱいあるわ。
+9
-8
-
1279. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:31
ガリガリ君のナポリタン味は半分も食べれなかった+4
-0
-
1280. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:40
>>620
カントリーマアムは不味くはないよ。でもわざわざ買わないし、もらったらテンション下がるなあ+7
-1
-
1281. 匿名 2019/07/27(土) 17:46:43
>>1263
横。カツラの人?と思った。カツラが悪い訳ではなくて。+2
-1
-
1282. 匿名 2019/07/27(土) 17:47:27
かつやのマグロカツ
あんな不味いマグロカツ食べたことない
臭すぎ+1
-1
-
1283. 匿名 2019/07/27(土) 17:49:13
悪魔のおにぎり。+6
-5
-
1284. 匿名 2019/07/27(土) 17:51:06
よく旅館に出てくるわさびの粕漬け?って言うのかな白い卯の花みたいなの
一口食べてゲ○まずかった+12
-3
-
1285. 匿名 2019/07/27(土) 17:53:44
オランジーナのレモン味
土の味。笑笑+6
-2
-
1286. 匿名 2019/07/27(土) 17:53:49
ガリガリ君クリームシチュー味+6
-2
-
1287. 匿名 2019/07/27(土) 17:55:38
トゥイズラー+4
-0
-
1288. 匿名 2019/07/27(土) 17:56:03
ほっともっとののり弁当の海苔
変色していて古い匂いがして、食べたらオエッとなって無理だった。古いの捨てて!
ほか弁ののり弁当のトッピングの揚げ物
酸化した匂いが激臭で、激マズで胃もたれして具合悪くなった。一度揚げてかなり時間が経過していたものと考えられる。
+10
-4
-
1289. 匿名 2019/07/27(土) 17:56:45
>>86
うちは手軽で2回目も購入しました。
餃子につけて食べてます。
ゆずとネギ塩もあるんですね。
試してみます。+31
-3
-
1290. 匿名 2019/07/27(土) 17:57:22
>>28
あの美味しさがわからないのは理解できる。
でも、おらはホヤが好ぎだ!!+31
-0
-
1291. 匿名 2019/07/27(土) 17:59:18
>>1257
この間のG混入で、もう行く勇気が無い。+4
-0
-
1292. 匿名 2019/07/27(土) 18:03:48
>>69
わかる。鳥のフン、わかる。+8
-5
-
1293. 匿名 2019/07/27(土) 18:03:53
>>674
トップバリュに限らずスーパーなどのPB商品はメーカーの正規品で売れ行きが良いものをPB商品として作りたがります。
なので、メーカーの正規品と少し変えてPB商品として
売り出します。例えば、塩分濃度を少し変えたり原材料の種類を少し減らしたり。メーカーの正規品と差別化して作るから、皆さん不味く感じるのかもしれません。
と、マジレスしました。長文すいません。+44
-1
-
1294. 匿名 2019/07/27(土) 18:03:55
蒟蒻畑のコーヒー味。
会社でもらって家で食べたけど不味くて吐き出した。
+5
-1
-
1295. 匿名 2019/07/27(土) 18:06:38
インスタントのトッポギ
ドンキとかで売ってる奴。言葉に出来ない꒰⁎′̥̥̥ ㅁ ‵̥̥̥ ꒱
+7
-1
-
1296. 匿名 2019/07/27(土) 18:06:50 ID:ZvMcwkirwd
成城石井のお惣菜全般
お味が高級志向なのか私のやっすい舌にはあわなっかた+6
-4
-
1297. 匿名 2019/07/27(土) 18:10:13
一平ちゃんの焼きそば
麺が無理。+3
-10
-
1298. 匿名 2019/07/27(土) 18:10:35
>>284
反論するほどその商品を美味しいって思ってる人もいることは参考になります。+2
-1
-
1299. 匿名 2019/07/27(土) 18:11:44
bossの牛乳で割って飲むカフェオレとかチャイティー+8
-4
-
1300. 匿名 2019/07/27(土) 18:12:07
猫用カニカマ
人間が食べても美味しいと噂だったので食べてみたが激マズだった。私は人間用カニカマでいい。+2
-3
-
1301. 匿名 2019/07/27(土) 18:12:34
新潟名物と言われているタレカツとかイタリアンとか
豚のエサの方が何倍もマシだと思った+2
-18
-
1302. 匿名 2019/07/27(土) 18:13:28
緑色のパッケージのジャワティー
緑茶なんだろうか?
緑茶とも違う味で無理でした+3
-0
-
1303. 匿名 2019/07/27(土) 18:14:11
>>15
旦那がこれ飲んで一日中具合悪かったと言っていた!+25
-0
-
1304. 匿名 2019/07/27(土) 18:15:18
名古屋のあんかけスパ
人生で一番マズかった
よくあんなものが食べられるな+14
-12
-
1305. 匿名 2019/07/27(土) 18:15:30
>>20
え?!
私、パイの実もコアラのマーチもトッポも好き!+116
-35
-
1306. 匿名 2019/07/27(土) 18:18:41
昔、おばあちゃんちにあった昆布飴+19
-5
-
1307. 匿名 2019/07/27(土) 18:20:33
>>295
私もすぐ吐き出したんだけど、鼻の奥に臭いがこびりつく感じでずーっっっと吐き気してた。+5
-0
-
1308. 匿名 2019/07/27(土) 18:21:57
>>14
チョコバナナ味も不味かったよ!+3
-0
-
1309. 匿名 2019/07/27(土) 18:22:34
フォーナインのクリアアイス
このトピで不味かったなあと思い出して懐かしくて検索したら、Amazonのレビューで薬の味。プラスチックの味。これは世に出していいのか?蟻の味で公園で遊んだ記憶が鮮やかに蘇ったとかかかれてて散々な言われようでちょっと笑ってしまったw
でも同じ商品の青と黒は好きです+11
-0
-
1310. 匿名 2019/07/27(土) 18:23:05
星乃珈琲のソイラテホット
温かい甘い豆腐味だった
韓国のコングクス(豆乳麺)
味のない豆乳麺に塩か砂糖かけて食べるのが謎だった
豆乳は好きだが、冷たい飲み物か味付けした料理が好きだとわかった+9
-4
-
1311. 匿名 2019/07/27(土) 18:23:12
JINRO
馬糞みたいな味+6
-0
-
1312. 匿名 2019/07/27(土) 18:24:00
>>4
ごめん、私くさや好きよ
焼いてる時猛烈に臭いけど。+32
-2
-
1313. 匿名 2019/07/27(土) 18:27:20
いろはす
ジュース飲み終わったコップに間違えて水を入れて飲んでしまったときの味+8
-0
-
1314. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:11
>>9
食パンが不味かった。
パンがあんなに不味いと思ったのは初めてだった。
でも、イオンって自社商品押しすぎて店頭に欲しいメーカーのモノが置いてない場合があるのが嫌だわ。
+81
-4
-
1315. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:38
>>20
トッポ嫌い
外も不味い、中のチョコも不味い+32
-36
-
1316. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:09
>>6
韓国ラーメンはまって、チーズラーメンとか、ジャージャー麺とか色々買ったけど、
日本に比べると麺が不味いなと思った。
ザラザラして柔らかくてコシが無い。
+35
-5
-
1317. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:55
ドクターペッパーという炭酸飲料
クセが強すぎて苦手な味。
+16
-6
-
1318. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:15
>>1311
馬糞食ったことあるのね+5
-4
-
1319. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:26
>>111
これ不味いよね
一口でしょっぱ!!無理……てなった
+2
-0
-
1320. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:59
カップ焼きそばの中では一平ちゃん焼きそばが大好きで
お菓子のピザポテトとコラボしたやつ買ってみたら
ピザポテト味が強すぎて気持ち悪くなって残した
コッテリ系でも食べるけど、あれだけは無理だった+4
-0
-
1321. 匿名 2019/07/27(土) 18:33:50
食べ物じゃないけど、リステリン
こんな強烈な刺激を日常的に口にしたら、絶対将来ヤバイと思う+24
-7
-
1322. 匿名 2019/07/27(土) 18:34:12
>>147
台所見てみたらこれが出てきた。
まずいの?コレ系でまずいって、食材も駄目にしちゃうし作るの躊躇う。+19
-1
-
1323. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:02
>>584
わかる!人工甘味料がはいったものは私は気持ちがわるくなるので、それ以来買わないように気を付けてる。リプトンのパックの紅茶すきだったのにゼロカロリーになったのが増えてかわなくなったな…
+13
-4
-
1324. 匿名 2019/07/27(土) 18:37:21
人気だけど、六花亭のマルセイバターサンドが甘すぎて1口でギブでした…どうきてあんなに甘いものが人気なの…六花亭は他も全部無理だった(><)+11
-39
-
1325. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:06
どこかのお店で食べたトマトソース×クリームソースオムライス
ゲ◯っぽくて無理でした
それ以来その組み合わせは避けてます
よく見かけるのでもちろん美味しいのもあるんだろうけど、第一印象が衝撃的すぎました+10
-1
-
1326. 匿名 2019/07/27(土) 18:43:17
>>147
この前買ったハヤシルーを慌てて見に行ったらコレだった…
そんなにマズいの?
作る前からショック…+20
-0
-
1327. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:59
メッコーラっていう麦でできたコーラ
好きな男子のお母さまがくれたことあって
めちゃめちゃ嬉しかったんだけど
クソマズでトラウマ…+7
-0
-
1328. 匿名 2019/07/27(土) 18:45:11
>>22
はじめて食べたとき、公衆便所の味がした+6
-5
-
1329. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:12
>>147
確かに!
いつもは、安売りしてるこくまろハヤシを買うのですが
ゴールデンカレーは美味しいから試しに…と、少し贅沢する気持ちでコレを買ってみたのだけど…
ハヤシライスじゃなかった!
どちらかといえばカレー寄り?
家族にも不評でした。+21
-0
-
1330. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:38
ナチュラルローソンに売ってたタピオカチーズティー。
甘すぎて1口目で「うっ」てなった。
甘ければ女性が喜ぶなんてことはないよ。+7
-0
-
1331. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:51
スイーツパラダイスのケーキ。
ケーキではなく、何かよくわからないけど甘いものを食べているってカンジ。
どのケーキも全部同じ味。
ケーキはやっぱり専門店が一番だと思った。
+26
-0
-
1332. 匿名 2019/07/27(土) 18:48:50
>>1306
あったね!
ソフトキャンディみたいな食感の。
大人になった今食べたら美味しく感じるのかな?
それと金色の紙に包まれたキューブ形のチョコと思い
口に入れた時のお魚の乾燥したもの?だった時のギャップが…
+15
-0
-
1333. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:55
スシローのタピオカミルクティー+5
-0
-
1334. 匿名 2019/07/27(土) 18:54:11
>>1324
分かる、ベタベタ感が苦手
アイスのパルムも油感が苦手
不味くはないがクドイ+8
-4
-
1335. 匿名 2019/07/27(土) 18:55:59
昔売ってたマルシェっていうレトルトカレー
カレーを食べて吐いたのは初めて+0
-15
-
1336. 匿名 2019/07/27(土) 18:56:12
>>86
私もこれほんとに無理だった。
私だけじゃなくて良かった。。
旦那がしそが食べれないから
自分だけしそが欲しいときに便利!と思って買ったら
ものすごく不味くて全部無理だと思って捨てました。。
+22
-0
-
1337. 匿名 2019/07/27(土) 18:56:40
たこ焼きようかん+11
-1
-
1338. 匿名 2019/07/27(土) 18:56:51
>>1329
そう、S&Bだからハズレなしと思って買ったらまさかの大ハズレ
捨てるのも忍びないし、でカレーに入れたら違和感なかったです
+7
-0
-
1339. 匿名 2019/07/27(土) 18:57:41
一平ちゃんのショートケーキ味
夫が会社でもらってきた
嫌がらせに近い味だった+12
-1
-
1340. 匿名 2019/07/27(土) 18:57:56
すたみな太郎
外食で不味いと思ったのはあそこが初めて。+13
-1
-
1341. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:06
>>9
第三のビールやばかった
工業用エタノールの匂いした
どんな酒でも飲むタイプなのに
一口目で捨てたの初めて+19
-3
-
1342. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:14
>>147
どう不味いのか気になる!
小さいときハヤシライスが大嫌いだったんだけど、もしかしたらこのルーだったのかな
ハヤシライスのかわりにハッシュドビーフが出るようになって安心した記憶がある
+11
-0
-
1343. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:40
>>433
大好きだ
関空ばかりで神戸空港使ってないから
最近買えてない+6
-1
-
1344. 匿名 2019/07/27(土) 18:59:12
台湾のセブンで買った麦茶
砂糖が入ってて甘くて不味かった!
途中洗面所で流して捨てた。+5
-0
-
1345. 匿名 2019/07/27(土) 18:59:39
>>581
横。を付け忘れた💦+2
-0
-
1346. 匿名 2019/07/27(土) 18:59:57
好きな人には、申し訳ないけど、鹿児島や宮崎の郷土のお菓子かな、あくまき。
義実家で作ってくれてたけど、どうしても美味しいと思えなかった。+6
-0
-
1347. 匿名 2019/07/27(土) 19:00:49
ミスドのタピオカ+2
-0
-
1348. 匿名 2019/07/27(土) 19:02:08
>>1342
何だろう、とにかく食べたことのない変わった味だと思った
ちなみに昔ながらのハヤシのルーは大好きです+4
-1
-
1349. 匿名 2019/07/27(土) 19:02:08
>>18
日本語理解しているか?
大丈夫か?+59
-3
-
1350. 匿名 2019/07/27(土) 19:04:37
>>15
チューペットのチョコ(コーヒー)が溶けた味
不味すぎる+7
-0
-
1351. 匿名 2019/07/27(土) 19:08:15
マダムシンコのバウムクーヘン+16
-3
-
1352. 匿名 2019/07/27(土) 19:09:02
>>19
わざわざ澪飲むならシャンパンか日本酒を飲むよね。+15
-19
-
1353. 匿名 2019/07/27(土) 19:11:11
モッチッチ
全然モチモチしていない
誇大広告も甚だしい+13
-2
-
1354. 匿名 2019/07/27(土) 19:12:00
>>13
鮮度の良いものは生臭くない。大半は時間経ってるから独特の匂いはするよね+23
-0
-
1355. 匿名 2019/07/27(土) 19:13:41
>>10
箱のデザインが可愛い。+31
-4
-
1356. 匿名 2019/07/27(土) 19:14:57
治一郎のバームクーヘン、
バウムクーヘンを名乗れないやつ。
しっとりじゃなくて、油がジワーっとしていて、
気持ち悪かった。
+7
-25
-
1357. 匿名 2019/07/27(土) 19:15:16
フルーツインティーのグリーン
飲んで泣いた。本当に泣いた。
すぐに普通のフルーツインティー買った〜+6
-0
-
1358. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:07
>>255
タイムリー
昨日飲んだらまずくて失敗した
安い茶葉の出涸らしみたいな味と匂い+18
-1
-
1359. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:39
ヒカキンが、ガリガリくんのナポリタン味を使って、本当のナポリタンを作る動画があったけどこの発想どこから来るのか。
ヒカキンは、美味しいと言って食べていたが、、、。
+7
-1
-
1360. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:41
鏡月調べたら、
サントリーから出ている韓国焼酎なんだね。+7
-0
-
1361. 匿名 2019/07/27(土) 19:17:15
今はもうないけどスパイラルグレープ
まじで不味い。
消毒液の味がする。
私の同級生みんな不味いって言ってた。
元友人もこれ本当にジュース?不味いんだけどって言ってた。+4
-1
-
1362. 匿名 2019/07/27(土) 19:18:04
コンビニのタピオカドリンク
10年くらい前、出始めの頃
完全にこんにゃくの食感で
即メーカーに苦情の電話を入れた+9
-6
-
1363. 匿名 2019/07/27(土) 19:18:12
>>1006
>ケーキが質の悪い砂糖菓子みたいで
見た目可愛いけど食べると「アレッ?」という感じですよね
大概のお菓子はイケる私もあれはリピートしないな+6
-0
-
1364. 匿名 2019/07/27(土) 19:19:26
シナモンティー+3
-0
-
1365. 匿名 2019/07/27(土) 19:20:14
>>1031
返信ありがとうございました!
おにぎりじゃなくて梅粥とか海苔粥だったら買ったかもしれませんね!
今度、見かけたら挑戦してみる気になりました!+2
-0
-
1366. 匿名 2019/07/27(土) 19:20:22
エスビーの「噂の名店」ていうレトルトカレー
クセが強すぎ
大阪スパイスキーマカレーコロンビア8ってのが壮絶マズい
カレーというより薬膳雑炊
今までの人生でカレーを残したことがないんだけど
コレだけは完食出来なかったよ+9
-0
-
1367. 匿名 2019/07/27(土) 19:21:50
一六タルト
柚子の味を抜いてくれたら美味しいと思う
愛媛のお土産なら坊ちゃん団子ください
パクチーやココナッツミルクも苦手だけど自分が避けようと思えば避けられるから許す
柚子は頼んでないのにお菓子とかお吸い物とかに紛れ込んでくるから嫌い+16
-16
-
1368. 匿名 2019/07/27(土) 19:24:00
>>8
私も食べた!パックのやつ。
匂いからアウトだった。
いつも100円ローソンならいなばの缶詰のを買ってたけど、無かったから。もう二度と食べない!+7
-0
-
1369. 匿名 2019/07/27(土) 19:24:42
マダムシンコ
まずすぎる+10
-3
-
1370. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:01
食べ物ではないけれど、大腸検査前に飲む検査薬の水、ポカリを超不味くした感じ。
2L全部飲みきらないといけませんが拷問を受けている位きつい、辛くても看護婦さんが許してくれない、、、。
+20
-3
-
1371. 匿名 2019/07/27(土) 19:28:38
これのグレープフルーツ。他のは飲んだこと無いけど2度と買わない+12
-1
-
1372. 匿名 2019/07/27(土) 19:30:08
>>1
JINROよりはましかなって焼酎+18
-3
-
1373. 匿名 2019/07/27(土) 19:30:43
>>1325
ポムの樹?+3
-1
-
1374. 匿名 2019/07/27(土) 19:30:49
>>9
子供連れて遊んだ帰りに連れて行きやすいので行くんですが、なにもかも品質悪すぎて既製品しか買えない。(メーカーのヨーグルトとか牛乳など)
お肉も魚も低品質。なんであんなとこで買えるのか謎。
バーリアルビールだけは口に合うし安いし、キリンの工場で作ってるって言うから飲んでるけどそれ以外は無理。私だけじゃなかったんだと安心!+21
-4
-
1375. 匿名 2019/07/27(土) 19:31:01
マカロンです。見た目は可愛いけど、食感がダメでした・・・
+4
-8
-
1376. 匿名 2019/07/27(土) 19:33:33
>>1370
あれは本当地獄…
最初ポカリっぽいけど二リットルも飲んでるとくそ不味くなってくる。
医学が進歩してるのになんで二リットルも飲むんだ(笑)+28
-1
-
1377. 匿名 2019/07/27(土) 19:33:42
嫌いなものは何1つなくて何でも好きなんだけど、ドリアンはまずかった。。+1
-1
-
1378. 匿名 2019/07/27(土) 19:34:07
>>1148
私も職場の人の韓国土産でもらった!
でも誰も食べずにみんな机の中で化石化してた。
板ガムのパッケージに、イラストがリアルな朝鮮人参で見るからにやばかった。+7
-0
-
1379. 匿名 2019/07/27(土) 19:35:43
>>61
もう名前からしてまずいやん笑笑+10
-0
-
1380. 匿名 2019/07/27(土) 19:36:26
ストロベリーだし大丈夫だろうと思ったら全然大丈夫じゃなかった。+13
-1
-
1381. 匿名 2019/07/27(土) 19:36:40
北海道の人に聞きたいですが
新鮮なウニはあんまり匂いにクセがないのかな?
北海道からお高めのを東京まで取り寄せたんだけど
取れたての新鮮とは言えないからクセがあった?
美味しいウニが食べたい+3
-1
-
1382. 匿名 2019/07/27(土) 19:36:42
ウィダーインプロテインのヘルシーチキン味
クソ不味かった+3
-0
-
1383. 匿名 2019/07/27(土) 19:37:18
>>19
わかる。あんなの飲む物じゃない。+10
-9
-
1384. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:11
ルイボスティー
香りもダメでした+5
-17
-
1385. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:16
>>145
わかります!!
グミ好きで色々食べたけど合わなかった。
食感が変でふぇってなる(笑)+17
-2
-
1386. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:43
>>26
私も一昨日食べた
日本産と2つ買って味比べしてみたんだけど、やっぱり中国産は薬品臭かった
中国産はもう2度と食べない!+33
-0
-
1387. 匿名 2019/07/27(土) 19:39:28
リコリス。
もうでた?
黒いゴムみたい。むり+1
-0
-
1388. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:11
ハンガリーの薬草酒+4
-2
-
1389. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:23
北海道のお土産でネタで買った、ジンギスカン味のキャラメル。口に入れた瞬間吐き出した。あれは…食べ物じゃない。+10
-1
-
1390. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:42
>>83
味以前に食べると頭痛と吐き気がするから無理だわ+1
-0
-
1391. 匿名 2019/07/27(土) 19:41:03
レモンジーナ。土の味。+1
-5
-
1392. 匿名 2019/07/27(土) 19:41:08
コストコのお菓子全般。ラップに入ってるカップケーキとかティラミスとかクッキーとか。甘すぎて無理。味も大味。ポテチとかは日本製と同じ味なんだけど。あれが普通なら、アメリカ人デブなの当たり前。
缶コーヒー全般。とにかく甘くて一口飲んで全部流すレベル。微糖でもダメ。ほんのちょっとだけ甘いのって売ってない。お金もったいなーと思う。
結局ジャスミン茶ばっかり買ってしまう。コンビニのカフェラテは自分で糖分調節できるので最高。+3
-7
-
1393. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:33
チョコミント好きで買ったけど、なんか全然チョコミントの味しないし、普通の小枝より脂ぎってて超マズかった。
二度と買わない。
好きな人いたらごめんね。+9
-4
-
1394. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:43
>>51
絶妙な例え!好き+1
-10
-
1395. 匿名 2019/07/27(土) 19:43:46
>>1265
わかる。私もチョコミント大好きだけどこれは微妙だった…。子供用の歯磨き粉みたいな変に甘い味。+3
-2
-
1396. 匿名 2019/07/27(土) 19:43:53
どん兵衛。インスタントのうどん最後まで食べきったことないや。途中で気持ち悪くなる。+8
-14
-
1397. 匿名 2019/07/27(土) 19:44:03
飲むヨーグルトのティラミス味
酸味が強すぎて超不味かった
ドンキで安売りされてた+4
-0
-
1398. 匿名 2019/07/27(土) 19:44:54
>>1370
既出だけど不味いね!+2
-1
-
1399. 匿名 2019/07/27(土) 19:45:37
ルートビア+5
-1
-
1400. 匿名 2019/07/27(土) 19:46:32
>>1371
声を大にしては言えないけど
キャバ嬢やっていて色々なお酒を飲んだうえで
ストロングゼロ500ml2本でシャンパン2本分酔う
3本飲んだらジンやウォッカ1瓶飲んだ時と
変わらない、炭酸のせいもあるだろうけど+4
-1
-
1401. 匿名 2019/07/27(土) 19:46:34
>>147
友達に昔、このハヤシライスがまずいから絶対買っちゃダメ!と言われてから買ってないけど気になってきた…どんなにまずいのか…+18
-0
-
1402. 匿名 2019/07/27(土) 19:47:06
名古屋の人には申し訳ないが
ういろう+22
-11
-
1403. 匿名 2019/07/27(土) 19:47:25
>>1306
確かに不味かったけど、今凄く食べてみたいw
まだどこかに売ってるのかな?+8
-0
-
1404. 匿名 2019/07/27(土) 19:47:30
昔コストコで買った紙パックのサングリア
あれはお酒ではない、不味い果物のジュースだった。
甘すぎだし、アルコール感じないで捨てました💧+6
-1
-
1405. 匿名 2019/07/27(土) 19:49:11
>>61
結構人気でスーパーはどこも品薄だったよ。私はガリガリ君自体食べないからどうでも良かった+3
-3
-
1406. 匿名 2019/07/27(土) 19:49:55
ファミマのホッケ。臭くて食べられなかった。
セブンのホッケは大丈夫だった。+8
-0
-
1407. 匿名 2019/07/27(土) 19:50:28
チョコ味のインスタント焼きそば+4
-2
-
1408. 匿名 2019/07/27(土) 19:50:45
>>245
揚げるとカリカリホクホクで美味しいよ+22
-2
-
1409. 匿名 2019/07/27(土) 19:51:41
20年くらい前にあったトウガラシの清涼飲料水
名前忘れた
大学近くのコンビニで買って、校内で飲んで一気に吐き出した…+1
-1
-
1410. 匿名 2019/07/27(土) 19:52:18
知らないお婆ちゃんに貰った、食べ掛けの袋に入ってる飴。
親切にしたら御礼に激マズな飴をくれた笑
見ず知らずの人からの、食べ物のプレゼントは色んな意味で危険⚠️+7
-1
-
1411. 匿名 2019/07/27(土) 19:52:31
淡路島の玉ねぎ飴。
あれは食べれたもんじゃない。
そしてそれを彷彿させた、ドライドリアン。
こっちはいつまでも味が口に残って辛かった。+4
-0
-
1412. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:11
食べるラー油
胸焼けアンド吐き気した。+8
-9
-
1413. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:19
名古屋飯全般無理。
不味すぎて、札幌出身の私は
無理だった。+10
-17
-
1414. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:23
>>10
好きです。周りの人はアカンみたいですが、慣れてくるとあと引いて、3粒ぐらい噛みマス。
確かに、ゴム臭するけど。+12
-0
-
1415. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:24
コンビニの麺類
コシもクソもない+5
-6
-
1416. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:50
ニッキ水。みるのもいや+6
-0
-
1417. 匿名 2019/07/27(土) 19:55:24
ペヤング焼きそばを、この前人生で初めて食べた。
みんな美味しいっていうから期待してたんだけど、麺は美味しかったけど、具の中にドッグフードみたいなの入ってません?お肉を模してるのかな?と思うんですが、その食感といい味といい、何とも言えない不味さで思わず吐き出しました。あれ、正解なんですか?何か間違って入ってるの?
これでみんな美味しいっていってるの??+14
-10
-
1418. 匿名 2019/07/27(土) 19:56:41
いろはすのトマト味+2
-0
-
1419. 匿名 2019/07/27(土) 19:57:53
>>24
す、すみません。
好きで飲んでます。。。+13
-1
-
1420. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:10
>>519
スナックとかでも安いボトルで出ますよ笑+20
-0
-
1421. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:18
某家系のクリーミーが売りのとんこつラーメン。
初めて食べたけど、麺も味も好みではありませんでした。普通の素朴な醤油ラーメンが好きです。+1
-0
-
1422. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:35
山田養蜂場のはちみつのお酒
はちみつ味かと思いきや、変なハーブのにおいがした…+3
-0
-
1423. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:38
味の素
小さ時に舐めたら最悪だった
料理に使われてても気にならないのに。+15
-2
-
1424. 匿名 2019/07/27(土) 19:59:02
>>1370
あーわかります。
私は自宅で飲んでから病院へ行ったんですが、真冬に冷たくしたあれを飲むのが辛かったのと、元々ポカリが苦手であの味は苦痛だった。
1リットル過ぎてから涙は出るし、あれを一口飲んで水を一口飲んでってやってたら、4時間かかりました。
もう二度とやりたくない。拷問です!+6
-1
-
1425. 匿名 2019/07/27(土) 19:59:45
養命酒。
オロナミンCとかユンケルのような栄養ドリンクの味を期待してたらクソまずいし、本当に酒が入っとるんかい。+14
-1
-
1426. 匿名 2019/07/27(土) 20:01:16
韓国産のビール 水より薄いそして不味い
水飲んだ方がマシ+6
-0
-
1427. 匿名 2019/07/27(土) 20:02:09
>>1276
豆乳みたいな味しません?+0
-1
-
1428. 匿名 2019/07/27(土) 20:02:53
>>59
私は三重県で海女さんに採れたてウニを食べさせて貰いました
ウニ苦手だったけど、概念180度変わりました+27
-1
-
1429. 匿名 2019/07/27(土) 20:03:15
>>984
今年どこだったか忘れたけど入ったお店のドリンクバーにあったから商品はまだあるんじゃないかな?+4
-0
-
1430. 匿名 2019/07/27(土) 20:03:52
アーモンド効果っていう飲み物
気持ち悪くなった+7
-8
-
1431. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:39
今は売ってないけど、カルピスの抹茶味
おかしのまちおかで30円ぐらいで売ってた!
カルピスも抹茶も好きだし飲んだんだけど、一緒にしちゃいけないやつだった
+6
-0
-
1432. 匿名 2019/07/27(土) 20:05:20
>>17
わかる。思ってたのと違った!
え?あ、そのまま入ってんの?!みたいな。+27
-2
-
1433. 匿名 2019/07/27(土) 20:05:25
>>1299
そう!チャイティー!!
大概なんでも美味しいと思える方だけど、コレはダメだった
2杯はがんばったけどゴメンなさいして流しにサヨナラした+6
-2
-
1434. 匿名 2019/07/27(土) 20:06:11
くら寿司の茶碗蒸し
塩っからすぎて食べれたもんじゃなかった+2
-11
-
1435. 匿名 2019/07/27(土) 20:06:40
スコットランドのソウルフード、ハギス。血の味がして生臭い。豚のソーセージみたいなものだけど、とにかく生臭いくてふにゃっとした食感最悪。騙されても食べない方が良い。+6
-0
-
1436. 匿名 2019/07/27(土) 20:07:21
>>376
トップバリューの100%りんごジュースも薬品臭くてクソマズだった。家族誰も味にこだわらない方なのに「もう飲みたくない」って言われた。+22
-1
-
1437. 匿名 2019/07/27(土) 20:08:06
>>49
バニラが一番!+16
-1
-
1439. 匿名 2019/07/27(土) 20:08:50
>>52
私これおいしいって思っちゃった、、笑+0
-0
-
1440. 匿名 2019/07/27(土) 20:08:50
>>147
この間実家に帰省した時に家族分このハヤシライス作って、トマトとかもたくさん入れて凝った割に不味くて料理下手くそなんだなと凹んだけどやっぱルーが不味かったのか+10
-1
-
1441. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:05
ジョリーパスタ+1
-1
-
1442. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:36
>>1332
スーパーに売ってるよ
あとツナキューブかな?お酒のアテだよね+18
-0
-
1443. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:47
>>3
宇宙食ってどこで食べれんのww
興味あるわ。+41
-1
-
1444. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:49
>>1370
私以外といけちゃいました…。
+0
-0
-
1445. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:55
>>3
どんな味なのか気になる!+22
-0
-
1446. 匿名 2019/07/27(土) 20:10:03
>>212
激しく同意!
美味しいという人が多いけど、中学生くらいの時からあれを食べると胸やけする
醤油とか味噌は大丈夫なんだけど塩だけはダメ…+1
-10
-
1447. 匿名 2019/07/27(土) 20:10:09
ベトナムで飲んだFanta Sarsi
サロンパス味
世界一マズイコーラらしい+3
-0
-
1448. 匿名 2019/07/27(土) 20:10:14
多分かなり人気のお菓子だと思うんだけど
ポルテ
乳臭い感じが無理だった+2
-10
-
1449. 匿名 2019/07/27(土) 20:10:55
おっとっと味のアイス。
おっとっとの味だけどバニラだし。食べるの辛い+0
-0
-
1450. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:04
>>26
皮がゴムみたいなのがある+20
-0
-
1451. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:07
>>1236
以前はアメリカの水道水だったよ。今はミネラルウオーターに変わったらしいけど
+0
-0
-
1452. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:23
今日、ローソンで興味本位でトマトラテを注文したら、トマトジュースのミルク割りで、、、死ぬかと思いました。買う前にどんなものか聞けよ、て反省。。+6
-1
-
1453. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:24
>>1443
科学館とか航空博物館のお土産屋さんで売ってる+17
-1
-
1454. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:47
カタログギフトでよく見かけるから
先日デパートで見かけて赤より高い黄色の方を買ってみた
湿気ったカツオみたいな煮干し臭い感じで不味かった
成城石井の出汁パックも不味かった
いつもはやすまる出汁使ってる+3
-0
-
1455. 匿名 2019/07/27(土) 20:12:56
ガストのカルボナーラ+2
-0
-
1456. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:21
糖質ゼロ麺。
この世にこんなに不味いものがあるのかとビックリした。
でもSNSで美味しいってよく言われてて本気で言ってるのかステマなのかマジで知りたい+19
-0
-
1457. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:37
>>1402
外郎は場所によって結構違うけど名古屋のは私もイマイチと思った…
名古屋は粉っぽい
山口はぷるぷるしてる
徳島は豆が強い感じ
食べた中では山口が一番好きだけど徳島もおいしい
+12
-0
-
1458. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:37
中華街のランチ中華バイキング
何も食べられなかった+0
-5
-
1459. 匿名 2019/07/27(土) 20:14:16
昔子供の頃、友達の家で出された
手作りの芋ようかん
我慢して食べたけどトラウマで羊羹が嫌いになった
ある時芋羊羹市販の食べたら美味しくて
あれが不味かっただけだったと気付いた…+9
-3
-
1460. 匿名 2019/07/27(土) 20:14:36
>>61
あれは不味いから売れてるんだよね。
不味いと話題→どれどれ→うわー!確かに不味いー!!
みたいな感じ(笑)+32
-0
-
1461. 匿名 2019/07/27(土) 20:14:37
お土産でもらった韓国海苔のふりかけ。
甘すぎて気持ち悪くなった。+12
-0
-
1462. 匿名 2019/07/27(土) 20:15:06
>>109
私もダメだった!
なんか舌触りがヌメッとしてて無理だったよ。+4
-0
-
1463. 匿名 2019/07/27(土) 20:15:17
>>1238
🤪+6
-0
-
1464. 匿名 2019/07/27(土) 20:16:04
>>100
私もダメです。
ミルクティもリプトン500㍉紙パック製品も好きなんだけど、これを飲むと何故か頭が痛くなります。+4
-2
-
1465. 匿名 2019/07/27(土) 20:16:13
>>1417
フライドGが混入してた事件から
見かけるだけでゲロが出そうになる
スーパーの陳列棚に並べるのやめて欲しい+2
-10
-
1466. 匿名 2019/07/27(土) 20:16:18
鳥貴族の焼き鳥+6
-3
-
1467. 匿名 2019/07/27(土) 20:16:25
D○Cの置き換えダイエット
せっかくの一食をあのプロテインにするなら
サラダだけの方がマシ+6
-0
-
1468. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:21
>>69
小樽で店先で焼いていて、旦那と娘は鬼気として食べていたけど私はちょっと離れたところで
げーげーしていました+1
-11
-
1469. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:35
ぼんじり 昔父に尻の穴部分と
教えられて なんかダメです😰+0
-15
-
1470. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:43
>>1457
へー、ういろうって名古屋だけの食べ物だと思ってた。
私もういろうはマズいものだと思ってたから、山口や徳島のヤツも食べてみたい。+18
-0
-
1471. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:10
コメダ珈琲のフードメニュー。
なんであんなに全国展開出来るか分からない。+19
-2
-
1472. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:15
>>87
私、これ友達が皆で食べる用にイギリス土産で買ってきてくれて、休み時間にワクワクしながら食べたなあ。
目の前で食べた友達は今まで見たことないような歪んだ顔になって、隣の子は秒で吐き出してたww買ってきた子もすぐティッシュに吐いてたww
その流れ見て食べたくねえ~と思ったけど雰囲気というものもあるので口に。なんだろうね?ゴムのなかでも質の悪いゴムって感じの臭いが鼻に抜けて即アウト。噛んでもないのに「オェエ」ってなった。+10
-0
-
1473. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:20
いぶりがっこ+6
-9
-
1474. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:07
小松菜
何度も克服しようと食べるけど、どうしても不味すぎて飲み込めない+0
-13
-
1475. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:10
>>519
私は新宿二丁目でよく飲んでるわ+15
-0
-
1476. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:42
>>1442
これこれ!
子供の時はチョコと思って食べたギャップでオエッってなったけど
ビールのつまみに食べたらおいしいんだろうか…
確認するために探してみよう!+5
-0
-
1477. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:56
>>1459
わかる。
相手が子どもだからって自分たちで味見もせずに出しているのかわからないけど、子どもだから、まずいものは残せなくてツライよね…+7
-0
-
1478. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:01
>>1452
思ったより飲みやすくて美味しかったです。
サッパリして酸味も抑えられたトマトジュース。+3
-1
-
1479. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:01
マカロン。
どれ食べても似たような味だし、とりあえず歯につく。+8
-8
-
1480. 匿名 2019/07/27(土) 20:20:46
>>1471
コメダはフードメニューよりも
コーヒーのまずさがはんぱない+18
-3
-
1481. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:07
デコふり
子供のキャラ弁に使うのに味見したらマズすぎて吐き出した+3
-0
-
1482. 匿名 2019/07/27(土) 20:22:36
>>1456
そうだよね!やっぱマズイよね!?
私の料理のしかたが悪いのかと思ってた。
痩せたいけど、あんなマズイもん食べられない。+3
-0
-
1483. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:39
>>1476
魚だと知って食べれば普通に美味しいよ。+7
-2
-
1484. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:40
USJの恐竜の肉を模したターキーレッグ
子どもがこれが食べたいと言ってて
大喜びで行列に並んで一個1000円ぐらいだっけ?
2人とも一口食べた瞬間に真顔になって「オエッ!」
高かったしとりあえずビニール袋に入れて園内を回ったけど腐った外国の魚肉ソーセージみたいな匂いが我慢できず捨てたw
途中でターキーレッグを持った
人とすれ違うたび子どもが「気分悪い吐きそう」って言ってて良い土産話になって面白かった+20
-1
-
1485. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:44
抹茶味の飴ちゃん。+3
-4
-
1486. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:52
ななつぼしっていうお米。
販売店によって美味しさが違った。いつもネットで買うけど、たまたまスーパーで見かけて買ったら、炊き上がりのお米が崩れててくそ不味かった。+5
-3
-
1487. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:14
食べもんじゃないけど、馬糞が入ってるタバコ吸った人いますか?
15年くらい前米軍基地の近くの雑貨屋で見たことあるんだけど。
どんな味がしましたか?+2
-1
-
1488. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:01
>>9
個人的にトップバリュの無糖アーモンドミルクの味は薄すぎて逆にありだと思ってます。
アーモンド効果などのちゃんとしたアーモンドミルクのこってりとしたアーモンド臭が苦手なので…+11
-3
-
1489. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:32
>>403
もう何回目?みんな自分の意見おしつけるだけで、人のコメント全然みてないのね
+2
-14
-
1490. 匿名 2019/07/27(土) 20:28:09
コストコのベーグル。
焼いてもそのままでもサンドイッチにしても不味くて終いに吐いた。
あんなに不味いパンがこの世にある事に驚いた。+5
-2
-
1491. 匿名 2019/07/27(土) 20:28:18
>>252
マジレスするけど、ビピンパで合ってるよ+27
-2
-
1492. 匿名 2019/07/27(土) 20:29:17
台湾のパイナップルケーキ
ホントに無理+4
-10
-
1493. 匿名 2019/07/27(土) 20:29:48
スタバのさくらフラペチーノ+6
-2
-
1494. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:09
>>1486
貰い物でまさに今我が家でも食べています。
見た目普通の米なのに炊きあがると細長くてパサパサでタイ米っぽい。
白いご飯としては正直イマイチだけど、逆にチャーハンやタイカレーにはもってこいですよ!+4
-2
-
1495. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:13
幸楽苑のギョウザ
ギョウザ好きの私がなんとも言えない古い脂ベトベトで不味すぎて引いた+2
-5
-
1496. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:21
>>1453
ありがとう!
チャンスが訪れたら迷わずチャレンジするわ。
+7
-0
-
1497. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:23
>>61
血の味がする!
ホントに不味すぎる!+5
-5
-
1498. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:47
ドクターペッパー
なんとなく存在は知ってたけどコストコ?か何処かで飲んで吐いた+10
-5
-
1499. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:08
魔法のお好み焼き粉
大豆粉が入っていてごそごそモゴモゴして全く美味しいと思わなかった
っていうか激マズだった
久しぶりに食べ物で怒りに震えた+3
-0
-
1500. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:17
>>1402
ういろうは山口県の豆外郎が美味しい。
私も名古屋はあんまり。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する