-
502. 匿名 2019/07/27(土) 07:31:15
定番だけどマーマイト
ホームステイ先で食べてカルチャーショックをうけた。
チョコ味と思って食べたから尚更不味かった(涙)+45
-0
-
503. 匿名 2019/07/27(土) 07:32:29
>>59
ごめんなさい
北海道在住です
嫌いなのに「高級なのを食べてないからだ」と高級ウニをご馳走になりましたがやはり不味くて吐きそうになりました
好き嫌いだから新鮮でも高級でもダメなものなダメなのです💧+228
-9
-
504. 匿名 2019/07/27(土) 07:33:04
無印のバターチキンカレー。なぜ人気なのかわからない。+88
-17
-
505. 匿名 2019/07/27(土) 07:33:12
昔、コーヒーとコーラを合わせた飲み物の試飲品を配ってて「絶対に冷やしてから飲んで」って言ってたけど、貰ってすぐ飲んでみたら衝撃的な不味さ‼︎
今でも覚えてる(笑)
アレは冷やしたからどうっていう事は無いよ〜
そのぐらいマズかった‼︎
結局 商品化はしてないと思う(笑)+16
-2
-
506. 匿名 2019/07/27(土) 07:33:15
これ飲んだ人いますか?
口コミは美味しいって評判でしたが、鼻血出そうなくらい激甘で無理でした。
このクッキーは大好きです+5
-0
-
507. 匿名 2019/07/27(土) 07:34:21
>>506
これです+37
-4
-
508. 匿名 2019/07/27(土) 07:34:22
海外で買った真っ黒いグミ。
吐いた😱+9
-1
-
509. 匿名 2019/07/27(土) 07:36:37
ドクターペッパー
まずい+45
-25
-
510. 匿名 2019/07/27(土) 07:36:37
新宿三丁目にある薄皮餃子
ニンニク入れすぎで不味い。店員の質も最悪。二度といかない。+12
-1
-
511. 匿名 2019/07/27(土) 07:37:07
>>117
この表現めっちゃわかる!!笑笑
しかも安かったからカートン買して後悔しまくった+22
-5
-
512. 匿名 2019/07/27(土) 07:37:41
>>9
お惣菜はお金とっちゃいけない、材料から疑うレベル
吐き出して以来一切買わない
米は飼料米でした、ってニュースあったよね???+123
-8
-
513. 匿名 2019/07/27(土) 07:37:48
透明の紅茶
薬品の味が全面に出ていて、これ飲んで体は大丈夫なのかな?レベルだった。+16
-2
-
514. 匿名 2019/07/27(土) 07:38:00
あかいきつね
あのシリーズ全般、麺がクソまずすぎる!+10
-38
-
515. 匿名 2019/07/27(土) 07:40:30
どこのスーパーか忘れたけど、サラダチキンがタイ産。
不味かった…+3
-2
-
516. 匿名 2019/07/27(土) 07:40:31
>>512
飼料米ってなに??+7
-5
-
517. 匿名 2019/07/27(土) 07:42:57
>>357
私は好きでした 最近見ないけど
ちょっと高いから時々お楽しみで買ってたくらい
トムヤムクン味も好きです+10
-0
-
518. 匿名 2019/07/27(土) 07:44:48
>>20
わかる!今みたく嫌韓とかじゃない昔から母がロッテのチョコは脂っこくて不味いから買わなかった。父が登山に持っていくのは必ず明治さん🍫+222
-12
-
519. 匿名 2019/07/27(土) 07:46:36
>>1
鏡月ってホストクラブの初回飲み放題でボトルででるよね
単価安いから+355
-6
-
520. 匿名 2019/07/27(土) 07:46:44
>>350
どこで食べたの?
火力と焼き加減が肝なのよ〜+10
-3
-
521. 匿名 2019/07/27(土) 07:48:15
>>310
めっちゃくちゃ美味しすぎて食べすぎるから買ってないくらい好き+62
-0
-
522. 匿名 2019/07/27(土) 07:49:29
>>26
昨日食べた。
①小ぶりでもできるだけ肉厚を選ぶ
②そのままだと添加物が気になるなら軽く水洗いして、料理酒に漬け込む
③フライパンに油少々を引きウナギを焼く
④すき焼きのたれに砂糖小さじ1杯、料理酒、水それぞれ大さじ一杯(お好みで加減)を足してふたをしてたれが焦げない程度に蒸し焼きにする
こうやって食べるとフワフワとろとろのやわらかウナギになります
私は逆に国産の高いウナギが食べられなくなりました(笑)+18
-58
-
523. 匿名 2019/07/27(土) 07:49:29
リコリスのドロップ+11
-0
-
524. 匿名 2019/07/27(土) 07:52:36
スシローの光るタピオカ+3
-1
-
525. 匿名 2019/07/27(土) 07:53:02
杏仁豆腐
あの、衣替えの時期におばさま達から匂う
パラゾール(防虫剤)の風味がする+8
-31
-
526. 匿名 2019/07/27(土) 07:53:40
ピータン+13
-2
-
527. 匿名 2019/07/27(土) 07:54:16
>>326
草+79
-6
-
528. 匿名 2019/07/27(土) 07:54:38
グループホームに住んでた時の寮母さんの手作りうどん。出汁が溢れる寸前まで丼に並々入ってて、熱々だからペロッといったら味が海水そのもの。他の子も寮母さんも美味しい美味しいと完食しててドン引き。私は一口も食べられず寮母さんに罵られたがあんなの食い物じゃねぇ❗味覚障害だろ❗+4
-19
-
529. 匿名 2019/07/27(土) 07:54:52
>>174
不味いですよね!
何でこんなのが定番化してるんだろうって思った
うちの親が絶対に買わなくて理由聞いたら
不味いからってw
大人になって勝ってみたら
親の言うことは本当だった+10
-34
-
530. 匿名 2019/07/27(土) 07:56:04
>>87
でも、このグミタイヤ味ってことで売ってるんだよね???想像だけで無理〜+86
-1
-
531. 匿名 2019/07/27(土) 07:56:37
>>89
もっこすは店舗によって味が違うらしいよ。でも美味しいっていうお店には行ってないから本当かどうかわからないけど
+12
-0
-
532. 匿名 2019/07/27(土) 07:57:18
幸楽苑のメニュー全般
腹立つくらい不味い+10
-32
-
533. 匿名 2019/07/27(土) 07:57:36
>>86
このゆず買ったよ
察しの通りマズかったよー
ゆずの香りなんて全然しない+57
-3
-
534. 匿名 2019/07/27(土) 07:58:08
トピで定番だろうけどジンギスカンキャラメル
話題だけで売るのやめてほしい
食べ物を吐き捨てるのはマナー違反だからと辛かった+16
-0
-
535. 匿名 2019/07/27(土) 07:58:31
>>505
これ?
結構美味しかったよ
ドライブ中の眠気覚しに丁度良かった+14
-3
-
536. 匿名 2019/07/27(土) 07:59:35
>>297
昼間は真顔?+19
-1
-
537. 匿名 2019/07/27(土) 07:59:52
>>9
まず手に取らない
トップバリュのロゴが目に入った時点で返却
口に入ったとしても即ゴミ箱行き
それが招ばれた先だったら…と考えると思案を巡らせてしまうw
+156
-28
-
538. 匿名 2019/07/27(土) 08:00:04
伊豆に行った時さ興味半分で買った。
炭酸好きだし、お茶も好きだし、と飲んだら、一口でギブ。
沼の水とコーラ混ぜたらこんな味かもしれない。+52
-1
-
539. 匿名 2019/07/27(土) 08:00:21
飲み込めなかった。+36
-0
-
540. 匿名 2019/07/27(土) 08:01:49
いちご味のハッピーターン
+4
-0
-
541. 匿名 2019/07/27(土) 08:02:27
太陽のマテ茶
何も知らず飲んだら畳みたいな味でびっくりして吐き出した。
+36
-37
-
542. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:07
>>60
製造過程の動画を観た事が有って、それ観たら絶対に無理ってなった。だから1度も食べていない。+75
-3
-
543. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:28
ヤギ汁+13
-1
-
544. 匿名 2019/07/27(土) 08:04:12
>>16
大事なものを全部取り除いたような味+166
-0
-
545. 匿名 2019/07/27(土) 08:04:43
淡麗の青いやつ
お酒を飲まない友達の家で来客用?
もらったら、薬飲んでるみたいでマズかった+10
-3
-
546. 匿名 2019/07/27(土) 08:05:22
>>535
横。キセキの出会いってどこで出会ったんだろう?工場で?+12
-1
-
547. 匿名 2019/07/27(土) 08:06:58
>>9
トピズレだけど
トップバリュで美味しかった商品てトピ立たないかな
さすがにマズイか?「あるかもしれない」と謎の好奇心+166
-3
-
548. 匿名 2019/07/27(土) 08:07:08
セブンイレブンとローソンのサラダチキンはくそ不味い
ファミマでようやく食べ物レベル+4
-6
-
549. 匿名 2019/07/27(土) 08:07:11
>>5
これ!山盛りにして食べてる人凄すぎる…+196
-8
-
550. 匿名 2019/07/27(土) 08:07:54
>>76
魚の生臭さはトラウマ級だよね。+31
-0
-
551. 匿名 2019/07/27(土) 08:09:40
>>404
今までどこのが美味しかった?+5
-0
-
552. 匿名 2019/07/27(土) 08:09:58
トマト味の飴+3
-2
-
553. 匿名 2019/07/27(土) 08:12:24
>>78
そうなの?横浜行列出来てたよ。+15
-2
-
554. 匿名 2019/07/27(土) 08:15:15
マックの三角チョコパイがクレヨンの味して無理+7
-25
-
555. 匿名 2019/07/27(土) 08:15:26
うにうにうに、しつこいなぁ+76
-1
-
556. 匿名 2019/07/27(土) 08:16:16
KIRIN午後の紅茶ミルクティーのマイスターって微糖のやつ。なんのためにあんな不味いもの作ったんだろう…って思った。+13
-9
-
557. 匿名 2019/07/27(土) 08:16:21
>>29
美味しそうだったので、スーパーで試飲した
衝撃の不味さ
豆乳と炭酸は合わせたらダメ
+71
-2
-
558. 匿名 2019/07/27(土) 08:16:22
ホヤ+9
-5
-
559. 匿名 2019/07/27(土) 08:16:57
>>64
いろはすの味付きシリーズ全般ムリ
レモン味飲んだけど味が中途半端だし異物混入かなってくらい味薄。カフェによくある水にレモン入ってるやつ想像したけど全然違う+93
-4
-
560. 匿名 2019/07/27(土) 08:18:32
>>325
私も嫌いでした。要するにドーナッツなんだけど(ドーナッツは好き)デカすぎて食べるまえから満腹感で「はアー」ってなる。+10
-5
-
561. 匿名 2019/07/27(土) 08:19:56
>>135
赤ワインとキムチも😥+12
-1
-
562. 匿名 2019/07/27(土) 08:21:47
>>10
これは殿堂入りでいいと思います!+95
-3
-
563. 匿名 2019/07/27(土) 08:22:18
これは鮒寿司+5
-0
-
564. 匿名 2019/07/27(土) 08:23:24
飲んでビックリした。凄い味+33
-3
-
565. 匿名 2019/07/27(土) 08:24:08
自販機で売ってるほうじ茶ラテ。どこのメーカーか忘れましたが、ガチう◯この香りでした。+4
-14
-
566. 匿名 2019/07/27(土) 08:24:24
千葉の竹岡式ラーメン…
凄く評判良くてワクワクしながら食べに行ったけど…
濃い醤油にただの油入れた感じで全く食べられなかった+25
-4
-
567. 匿名 2019/07/27(土) 08:24:39
ラ王の袋ラーメン
担々麺と豚骨醤油買ったけど捨てようと思ってる
麺はぬるぬるしてマズイ
スープも全然担々麺じゃない
こんなにマズイ袋ラーメン初めて+6
-20
-
568. 匿名 2019/07/27(土) 08:26:14
仙草ゼリー+21
-20
-
569. 匿名 2019/07/27(土) 08:26:17
>>9
食べても人体に害はありません くらいのレベルだよね+38
-11
-
570. 匿名 2019/07/27(土) 08:27:13
もう20年前の話だけど
カニの形を型どった練り物みたいな物が昔給食で出たんだけど、食べ物とは思えない味で8割以上の子が残していた。
あれ何だったんだろう。+15
-0
-
571. 匿名 2019/07/27(土) 08:28:16
>>529
へー
お家カレーといえばコレだけど
こんな言われようってことに驚き+88
-3
-
572. 匿名 2019/07/27(土) 08:29:31
前のコメントにあったけど私も堂島ロールとミスドのコラボのやつ!
めちゃくちゃ高いし。
普通にエンゼルクリームとかの方が安いし美味しかった+41
-1
-
573. 匿名 2019/07/27(土) 08:29:33
>>564
なんでそんなにデカイのよ?+51
-1
-
574. 匿名 2019/07/27(土) 08:29:35
>>73
私は好んで買って食べてた…自分がおかしいのか?
どういう風にまずいのか教えて~!+32
-1
-
575. 匿名 2019/07/27(土) 08:31:16
>>404
そもそもマグロなの?
アカマンボウじゃないの?+13
-1
-
576. 匿名 2019/07/27(土) 08:32:47
>>86
同じく、きざみ青じそときざみネギ塩両方とも衝撃的な不味さだった
S&Bだから信用して買ったのに薬品臭くてしかも舌が痺れるような苦さだった
これでよく売ろうと思ったなと思うレベルの不味さ+101
-11
-
577. 匿名 2019/07/27(土) 08:33:07
アップルパイの中身だけってやつ
ツイッターでバズってたから買ったら子供用風邪薬の味+8
-2
-
578. 匿名 2019/07/27(土) 08:35:13
ガリガリくんコンポタ味+10
-3
-
579. 匿名 2019/07/27(土) 08:35:47
ニッキ飴
シナモン+19
-12
-
580. 匿名 2019/07/27(土) 08:36:09
香港で食べた
エッグタルト
普通のエッグタルト想像して食べたらドリアン入りで夫婦共々一口で下水道みたいな方の匂いになった+8
-1
-
581. 匿名 2019/07/27(土) 08:36:19
>>286
マイナスは私は好きよっていう意味であり、別に批判してる訳ではないから全く怒る必要は無いよ。+88
-1
-
582. 匿名 2019/07/27(土) 08:36:52
+21
-4
-
583. 匿名 2019/07/27(土) 08:37:06
>>220
鏡月は飲んだことないけど、ストロングゼロはヤバいね。
大体飲んだ後具合悪くなった。眠気と頭痛が半端なかった。
今はアルコール自体飲まなくなったから問題ないけど
前は安くなってる時買っちゃって→飲む→体調悪化を繰り返したアホです。+116
-2
-
584. 匿名 2019/07/27(土) 08:37:34
ヨコだけど美味しそうだと思い食べると不味い物には大抵、ソルビット、アスパルテームが入ってる。不味い原因の目安として入ってる物は買わないようにしていますよ。+95
-0
-
585. 匿名 2019/07/27(土) 08:38:01
>>230
ほろ酔い、冷やしスイカ味はイケた。+11
-1
-
586. 匿名 2019/07/27(土) 08:38:31
>>23
メーカーによると思います、、
メ〇ジのは、確かに不味かった、、
伊藤園とデイリーミルクのは美味しかったです。+15
-1
-
587. 匿名 2019/07/27(土) 08:38:49
>>244
美味しい美味しいと聞いていたわりには、あんまり…と私は思っちゃったよ+62
-5
-
588. 匿名 2019/07/27(土) 08:39:10
>>196
一生食べないでね。私は、思い出の味だから+12
-41
-
589. 匿名 2019/07/27(土) 08:39:43
>>127
ビールキャラメルも酷くて捨てました
お土産で貰ったけど
ご当地物には気をつけようと思うw+19
-1
-
590. 匿名 2019/07/27(土) 08:39:50
>>208
横。CM出てる人が苦手で好きになれない。+7
-4
-
591. 匿名 2019/07/27(土) 08:40:48
>>52
買ったの忘れてた
冷凍庫の奥底に眠ってるはず
興味本位で買ったが食べるのはなぁ〜と思い旦那に食べさせようと思って早何ヶ月。まだいけるのだろうか( ̄∀ ̄;)+6
-0
-
592. 匿名 2019/07/27(土) 08:41:32
>>577
これ!私も不味かった!!+3
-0
-
593. 匿名 2019/07/27(土) 08:41:51
>>399
と、思うでしょ?
全然違うって
そのためにはボッタじゃなくソコソコ出すもの出さないと
出すのが嫌なら漁師なり生産者なりと懇意になることだな
宇和島と長野にありがたや^_^+3
-65
-
594. 匿名 2019/07/27(土) 08:42:18
台湾人から貰った土産菓子全般。
中国も韓国もアジアから東南アジアにかけて、どうしてあんなにパサパサしたタンパクな味のお菓子ばかりなんだろう。
+23
-3
-
595. 匿名 2019/07/27(土) 08:43:04
同感な物が多くてプラス押しまくってるけど全然反映されない…+4
-0
-
596. 匿名 2019/07/27(土) 08:43:49
>>10
フィンランド人が日常的に食べているというサルミアッキ(飴)ねww+173
-0
-
597. 匿名 2019/07/27(土) 08:44:10
>>219
元町ケーキのザクロかな?+9
-1
-
598. 匿名 2019/07/27(土) 08:44:10
父が上海出張行った時のお土産の月餅🥮
マジでろうそく食べてる気持ちになった。
+43
-1
-
599. 匿名 2019/07/27(土) 08:44:44
ジンギスカンキャラメルと生ラムネは完食無理だった。+6
-0
-
600. 匿名 2019/07/27(土) 08:45:32
>>418
一回買って失敗した
安い味でがっかり+13
-0
-
601. 匿名 2019/07/27(土) 08:46:19
永谷園の煮込みラーメンってやつ
醬油味食べたけど思ってた醬油じゃなかったしコクもないし、トロトロの口当たりが気持ち悪くて全部捨てた
なぜあんなのが商品化出来たんだ、、+7
-49
-
602. 匿名 2019/07/27(土) 08:46:58
>>135
赤ワインと牡蠣のマリアージュもなかなか酷いよ!
+16
-0
-
603. 匿名 2019/07/27(土) 08:47:43
一平ちゃんのみたらし団子味
なんでこれ作って売ったのか、不味すぎて怒りすら覚えた
販売前に試食とか会議とかするよね?+64
-1
-
604. 匿名 2019/07/27(土) 08:48:30
>>334
その物ではなくて、カルディのいぶりがっこのおかきを初めて食べてみて、しょっぱめの少しクセの有る感じがお酒のおつまみに合うのかもと思った。お酒飲まないけれど、又気が向いたら食べてみようかな。
+10
-1
-
605. 匿名 2019/07/27(土) 08:48:31
>>571
あのりんごと蜂蜜の甘さがダメなのかも..
うちはZEPPINをよく買います
なかったらゴールデン+31
-2
-
606. 匿名 2019/07/27(土) 08:48:36
>>26
うなぎ屋のうなぎと同じだよ
うなぎ屋だと国産と指定しない限りは中国産だからね+8
-31
-
607. 匿名 2019/07/27(土) 08:49:14
ん十年前に食べた スイカの缶詰
今はもう売ってないと思う
+2
-1
-
608. 匿名 2019/07/27(土) 08:49:51
>>9
皆さんのリプ見てると、紅茶やコーヒーまで美味しくないならまだしも、不味いとか!
PB商品って、ちゃんとしたメーカーが作ったものを名前を変えて売ってるのかと思ってたし、どうやって作ってるにしろそれでゴーサイン出して売りに出す感覚が凄いな。+155
-6
-
609. 匿名 2019/07/27(土) 08:50:46
スパム+8
-12
-
610. 匿名 2019/07/27(土) 08:50:49
ファミマ
お母さん食堂 全般
セブンを見習ってほしい+25
-7
-
611. 匿名 2019/07/27(土) 08:51:04
>>135
赤ワインと魚卵がダメなのかな?キャビアもいかんらしいよ。いくらとタラコはどーなんだろう?誰か猛者はある?+24
-0
-
612. 匿名 2019/07/27(土) 08:51:33
>>86
どっかのトピでオススメしてる人がいたから買ったのに!まだ食べてないけど食べる気なくした…。+39
-5
-
613. 匿名 2019/07/27(土) 08:51:34
病院の検査の為に飲む物全て。大腸検査の飲み物は味も量の多さも心が折れる。検査の為に仕方無いけども、やはり不味い。+54
-4
-
614. 匿名 2019/07/27(土) 08:51:51
>>601
好きな人は好きみたい。私もダメだったけど+2
-7
-
615. 匿名 2019/07/27(土) 08:52:06
あん肝+2
-12
-
616. 匿名 2019/07/27(土) 08:53:19
>>31
父の出張土産でチョコ菓子もらったけど、段ボールにチョコをまとわせてるみたいな食感で、秒で吐き出した;+45
-2
-
617. 匿名 2019/07/27(土) 08:53:28
>>612
刻みシリーズはダメってことだね?+9
-4
-
618. 匿名 2019/07/27(土) 08:53:51
ベビースターラーメンのチキン味。
チキン繋がりで、チキンラーメンもだめだった…+4
-10
-
619. 匿名 2019/07/27(土) 08:53:52
>>615
当たり外れがあるよ+5
-1
-
620. 匿名 2019/07/27(土) 08:54:38
カントリーマアムと台湾だか中国のお菓子とコロロ?ってグミの梅味と海外産の刺身が人間の食べ物じゃないぐらいまずかった!カントリーマアムは好きな人がいるのが理解できない+18
-14
-
621. 匿名 2019/07/27(土) 08:54:55
>>516
家畜用に作られたお米だよ+10
-3
-
622. 匿名 2019/07/27(土) 08:56:04
ウニ
カラスミ+1
-10
-
623. 匿名 2019/07/27(土) 08:56:21
>>389
神戸出身だけどどう贔屓目に見てもあんなに並ぶほど美味しくはないですよね。
小さめで安いから並んでるのかなぁ…
神戸なら一貫楼の豚まんが一番好き。+41
-3
-
624. 匿名 2019/07/27(土) 08:56:41
ガリガリ君ナポリタン味+13
-0
-
625. 匿名 2019/07/27(土) 08:56:54
>>614
好きな人もいるのか!
あなたは今ゲ○を食べてます
って言われたら、ですよねーって納得出来るレベルの味だったけどね、、+1
-39
-
626. 匿名 2019/07/27(土) 08:57:19
>>111
わかります!!!!同じ人がいたとは。
とにかく、黒糖の味も、タピオカの食感も全て不味かった…+21
-1
-
627. 匿名 2019/07/27(土) 08:58:34
>>625
普通に食べるけど。言い方酷すぎるね…+66
-3
-
628. 匿名 2019/07/27(土) 08:59:56
>>591
アイスは賞味期限がないって聞いたことあるよ。
いけるいける!+59
-1
-
629. 匿名 2019/07/27(土) 09:00:01
ローソンのハニーミルクラテ。
ハチミツ大好きだけど、あまりの甘さでギブ。+19
-7
-
630. 匿名 2019/07/27(土) 09:00:08
これ!ビニル人形の味がした。
バカ舌の私でも無理だったよ。
透明系はダメだね…+48
-1
-
631. 匿名 2019/07/27(土) 09:00:19
凄い昔にチョコレートでビタミンCも摂れる商品があって、
口の中で溶けるのはチョコレートそのものだけど、
味はレモンの味だった全然甘くない。食べ物を残してはいけないと思っていたが一口でギブアップしてしまった。+12
-0
-
632. 匿名 2019/07/27(土) 09:01:49
ボディメンテ
下げとかじゃなくてkoki,がcm.してるから
買って飲んでみたら味しなかった
態々買って損した気分😢+5
-2
-
633. 匿名 2019/07/27(土) 09:02:29
トップバリュの鮭フレーク
私の口には合わなかった…+48
-4
-
634. 匿名 2019/07/27(土) 09:02:40
企業はちょいちょい冒険するからね!それで当たったらラッキー、ハズレたらやっぱりねーって感じなのかな。
いやいや美味しい物だけを売っておくれ!冒険要らないからー。+43
-0
-
635. 匿名 2019/07/27(土) 09:02:53
ローソンの
わらび餅で巻いたもち食感ロール
甘じょっぱいというより
ただしょっぱかった+5
-0
-
636. 匿名 2019/07/27(土) 09:05:28
安い店のウニ
吐いた+24
-1
-
637. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:20
透明ドリンク全般
見た目もあじのひとつ!+28
-1
-
638. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:45
ベトナム土産のインスタント牛肉フォー。
牛肉エキスが臭すぎて吐いてしまった。
+10
-1
-
639. 匿名 2019/07/27(土) 09:06:52
あくまで自分視点で
マックのアップルパイ🍎
初めて買ったけどもう買わ無いかも 他の
チョコレート🍫メープル,ベーコンポテト🥓は
美味しいから期待してたのだけど…今一つ+5
-29
-
640. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:38
マッコリ
ブームだとTVで騒いでたから騙されて飲んだらまぁ甘ったるくて後味悪し
昨年からの飲み会に誰も頼んだ奴はいない
マスコミってホントにインチキで韓国なんだと思った
+70
-11
-
641. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:05
スタバのチャイティーラテ
クソ不味かった😭+4
-23
-
642. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:20
いきなり団子+4
-14
-
643. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:49
最近どの企業も奇抜な商品開発してるね。味よりインパクトが大事なのか?一周回ってもう定番の味だけでいいよ。+25
-1
-
644. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:15
中国で加工された生ウニ。
身そのものは型崩れしてなくてきれいなのに、本当に添加物がミョウバンだけかってくらい薬臭くて不味かった...。
そのとき一緒に国産無添加の瓶入りのウニを食べさせてもらったけど、そちらはもう舌がとろけるほど美味しかった。
結論として身がきれいで崩れてないやつは保存料を山ほど入れてて不味いってこと、対して瓶入りのやつは保存料が少なくて見た目はすごく悪いけど、食べるとすごく美味しい商品が多いというのがわかったよ。+37
-0
-
645. 匿名 2019/07/27(土) 09:15:25
既に出てたらごめんなさい!
ザ・タンサンのアップルミント味
トイレ掃除の洗剤って感じの味・・・+8
-3
-
646. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:18
船橋屋のくず餅。
接着剤固まる寸前みたいな食感が、口の中で異物と捉えて全然喉通らなかった…おいしくて有名な物だと人から結構な量貰ったけど、、ごめんなさい。。+19
-39
-
647. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:47
>>496
確か期間限定で販売されてました!
韓国とかそっち系のって聞くと足が遠のきそう…+21
-2
-
648. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:55
孤独のグルメに出てた池袋の中華のお店の汁なし坦々麺。
どう考えても麺が茹ですぎだった。なんの歯ごたえもないねっちょりした麺と量のないタレが相まって失敗料理としか思えなかった。
周りの人ほぼ全組頼んでるくらい人気メニューなのに…本当に失敗してたのかも?+18
-1
-
649. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:06
すき焼き味のふりかけ。
ドッグフードのにおいがする。+41
-9
-
650. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:23
>>29
昔、サンプルもらったか新商品プレゼントで当選しかたで飲んだけど
ひと口飲んで捨てました
「多分、買わない」とアンケートに答えたよ+77
-3
-
651. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:29
安いシロ(肉)。
もともと肉とか内臓とか貝類が苦手なんだけど、うまいから食べてみろ!って言われて食べた。
食感がグニグニしてて、生臭さが強烈でが胃液上がる程気持ち悪くて、でも吐き出す訳にいかないから無理矢理水で飲み込んだ。+8
-2
-
652. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:56
もう既出だろうけど…ハリーポッターの百味ビーンズ。後にも先にもこれを上回る不味いのを食べたことは無い。+46
-3
-
653. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:00
これ
普通の苦い青汁を想像してたけど、全然違った。
味がしない。
それが逆にまずい。+21
-2
-
654. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:03
はま寿司
人生で初めてお寿司食べて吐いたよ+9
-31
-
655. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:32
>>512
えっホント?
人間が食べる米ではなく
牛とか馬の家畜用の米?
飼料米?
ゲ〜〜
どんな思考力なら
そんなこと思いつくの?
商品化するのか?
さすがヒトモドキの半島人。+109
-4
-
656. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:46
S&Bの明太子ペペロンチーノパスタソース
定番のからし明太子ソースと間違えて買ってしまった
食べたら明太子の味がしないし、ペペロンチーノでもなく
まるでキムチを食べてるような感じで微妙…次は定番のからし明太子のほう買う
+8
-5
-
657. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:07
>>109
あれマズイよね。
ヨモギをすりつぶしてうすめた汁飲んでるみたい。+37
-4
-
658. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:19
>>18
はぁ??+136
-12
-
659. 匿名 2019/07/27(土) 09:21:39
既出ならごめんなさいね。
HARIBOのこれ。ビビった。
+16
-1
-
660. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:19
>>16
超不味い!
一口だけで残りは捨てた。
人生でこんなに不味い飲み物初めて。
不良品かと思った。+95
-1
-
661. 匿名 2019/07/27(土) 09:23:48
>>546
フェスとかで
欧米人がよく
コーラとコーヒーを
一対一で混ぜて飲んでるよね
よく勧められる。私はすき。+6
-2
-
662. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:54
>>193
ドンキで先日6?%OFFで売ってた(^_^;)+3
-0
-
663. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:51
ベン&ジェリーズのポーションカップアイス
なんか中途半端に不味い+13
-2
-
664. 匿名 2019/07/27(土) 09:25:59
>>158
生ラムネって最近もある?
昔好きでよく買ってた私って一体…+58
-0
-
665. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:05
>>593
私ウニ大好きだから、わかるけど
流石にしつこい〜海女さんがとってきたウニでもダメな人はダメなんだからやめなよ
嫌いを助長してるだけよ+124
-3
-
666. 匿名 2019/07/27(土) 09:27:54
家でホッとコーヒに砂糖じゃなくて間違えて食塩入れてしまい 衝撃の激マズだった。+11
-3
-
667. 匿名 2019/07/27(土) 09:28:59
>>255
私も仕事中に飲もうと買っていて、電車の中で一口飲んで、ほんとに不味くて、駅のゴミ箱に捨てたよ。
何か脳が手元に置いておくな!って指令だしてる感じだった。
いつもは美味しくなくても、どうにか半分くらいは食べるようにしてるのに。
これは、一口で無理でした。
でも何がダメなのか表現できないw+45
-3
-
668. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:02
>>37
あれってやっぱりおかしいよね!?
変にわざとらしい紅茶の香り?味?がするよね!
旦那がうまいって勧めてくれたけど、午後ティー無糖のが断然おいしいんだけど。+161
-2
-
669. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:09
>>10
私はサルミアッキ大好きで、フィンランドから取り寄せしてるよー。
友達の感想
酸っぱい醤油
焦げた醤油
煮詰めた醤油
とりあえず醤油味らしいです+231
-2
-
670. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:26
ルートビア。
あれはどういう時に飲む物なの?
のどが渇いた時にも無理だしご飯の時にも無理だし。
糖分補給?+17
-2
-
671. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:27
酢豚のパイナップル+5
-20
-
672. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:59
韓国のトッポギ風スナック菓子
韓国食品、基本的に食べたくないけど頂き物なので食べてみたら口に入れた瞬間、体の奥から色々込み上げてくる様なまずさで噛めずに吐き出してしまいました…
くれた人には申し訳ないけれど…+39
-3
-
673. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:11
>>9
ちょうどこないだトップバリューのローストビーフ食べたら不味すぎて家族全員一口から進まなかった…トラウマ+21
-19
-
674. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:02
>>9
製造元調べたら意外と有名な企業が出してるものもあるから、トップバリューだから不味いと決めつけるのはどうかな+206
-13
-
675. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:14
>>9
薄口醤油までもがまずかった…しょっぱすぎて旨味も何もない。+21
-10
-
676. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:37
ルートビア+8
-2
-
677. 匿名 2019/07/27(土) 09:33:24
>>664
私も冷やして食べるの好きだったよ
好みは確かにあるかとは思う+18
-1
-
678. 匿名 2019/07/27(土) 09:37:37
>>665
しつけええええええ+35
-17
-
679. 匿名 2019/07/27(土) 09:39:26
>>34
ドリアンのお菓子系は食べた瞬間はいけるかも!って思うけど、後味がいつまでも残っていてなかなかとれないんだよね。
でも、生ドリアンは別格だったよ。
私はタイに2週間行ってたけど、毎晩必ずマンゴーとドリアン食べるくらい病み付きになったわw
しかも、何をしてもメチャクチャ頑固な便秘持ちだけど、毎日メチャクチャ快便でビックリした。+23
-3
-
680. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:04
>>31
日本で作られた月餅とか胡麻団子は美味しいですけどね。
あっちで作ったのは美味しくても何か入ってそうで怖い。+103
-1
-
681. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:11
>>268
横浜ですよ。批判ばかりだと失礼だと思って良い点も挙げました。
不味いものは不味いんです。+5
-22
-
682. 匿名 2019/07/27(土) 09:41:03
>>597
そうそう、そのショートケーキ!
パンはレベル低かったけどそのショートケーキは美味しかったよ+2
-10
-
683. 匿名 2019/07/27(土) 09:42:39
ローソン100で買ったうなぎ味のふりかけ。不味い〰+10
-0
-
684. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:07
瀬戸しお 梅味
普通にえびとかのりとかの瀬戸しおは大好きだし、
他の梅味のお菓子も好きなのに
この瀬戸しおの梅味だけはひどい!
ゲ○(吐瀉物)の匂いと味しかしなかった
どう足掻いても梅だ、昆布だと脳内で思い込もうとしてもゲ○
ひどい+5
-47
-
685. 匿名 2019/07/27(土) 09:44:20
>>661
フェスで出会ってたのね!Σ(Д゚;/)/
美味しいんだね。ちょっと味が想像出来ない💦
どれも一度試してみないとだね。それからだ笑+8
-0
-
686. 匿名 2019/07/27(土) 09:45:31
期間限定の変わった味のお菓子は大体まずい+64
-1
-
687. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:11
>>14
買おうか迷ってたのですが
買わなくて正解だったみたいです(^-^;)+14
-1
-
688. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:16
>>86
青じそうちもずっと残ってる。お素麺のつゆに少し入れただけでもこの味で変な味になる。いかにも化学的なわざとらしい味だよね。+68
-3
-
689. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:08
へしこ?ってやつ+4
-2
-
690. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:29
>>212
10代~20代の頃はたまに食べたいと思ってたけど
、30超えてから味が濃すぎて食べればくなった。+1
-13
-
691. 匿名 2019/07/27(土) 09:47:46
>>570
わかる!
ちなみにこちら北海道+0
-1
-
692. 匿名 2019/07/27(土) 09:48:09
バロット (フィリピン)
画像エグすぎて不快に思う人いるから、やめた。+6
-0
-
693. 匿名 2019/07/27(土) 09:49:57
人工甘味料入りのジュース、チューハイは不味い。+42
-0
-
694. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:03
好きな人ゴメンなさい。
大阪スパイスキーマカレー
レトルトの。
山盛りスパイスがモソモソしてとても食べきれなかった。
+4
-2
-
695. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:16
>>11
私もデーツはダメだった
ドライフルーツは大好きなんだけど、唯一口に合わなかった+10
-3
-
696. 匿名 2019/07/27(土) 09:50:25
>>146
そのままだとかなり酸っぱいよね
旦那が美味しかったからって買ってきたけど、試飲用のやつには砂糖入れてあったみたい
もしまた飲む機会があったら、砂糖か蜂蜜入れるといいかも+9
-1
-
697. 匿名 2019/07/27(土) 09:51:22
元彼の作った炊き込み御飯
レトルトで、米入れて具材等全て入れた後に水を入れて、その水が多過ぎたからと捨ててたから、「うわぁ、味が薄くなるわー」と思ってたら案の定、味無しの炊き込み御飯になった。DV男だったから別れられてラッキー!+3
-26
-
698. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:08
鼎泰豊のワンタン麺
味がなさすぎて醤油を入れてもまずい!!
誰が好むのだろう味無しワンタン麺+1
-7
-
699. 匿名 2019/07/27(土) 09:53:39
パルム。
口コミが好評すぎるから、何回かトライしてるけど、毎回気持ち悪くなる。+23
-39
-
700. 匿名 2019/07/27(土) 09:53:50
>>417
妊娠中カフェオレの代わりにチョコ味飲んでた。
チョコとアーモンドは合うからかあんまり違和感なかったけど、妊娠中で味覚がおかしかったのかも(^^;;+8
-2
-
701. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:25
ジンギスカンキャラメル+8
-2
-
702. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:47
>>211
人それぞれなんですね
色紙がいっぱい貼ってある有名店で食べましたが思わず無言になった程でした。
色々なラーメンを食べ歩きましたかが私の中では最下位でした。+21
-3
-
703. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:58
ミキプルーン、、、
アサイー、、、+11
-5
-
704. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:06
最近だとトマトの甘酒ってやつ。
よく分からない味。あれなら別々でいいよ。+5
-3
-
705. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:47
>>14
え!私は好きだったww+27
-3
-
706. 匿名 2019/07/27(土) 09:59:05
バーガーキングの宇治抹茶パイ。
一口食べて捨てた。
粉っぽくて、洗剤みたいなヤバイ味。
二度と買わない。+9
-1
-
707. 匿名 2019/07/27(土) 09:59:07
トップバリューのドリップコーヒー。味が薄すぎてお湯飲んでるみたい。
じゃがビー。じゃがバター味がヤバい。人工甘味料使いすぎで気持ち悪くなる甘さ。じゃがりこのが1000倍美味しい!+9
-6
-
708. 匿名 2019/07/27(土) 10:02:01
たこ焼きキャラメル
ふざけて友達と買ってみたけど飲み込めず1個食べておしまい
職場に持って行ったら、うまくはないけど平気という人が何人かいて食べてくれた+15
-0
-
709. 匿名 2019/07/27(土) 10:02:06
>>18
色んなトピでアンカ向けて下品て言ってる人だよね?+144
-3
-
710. 匿名 2019/07/27(土) 10:02:40
うに味プリッツ
初めてお菓子まずいと思った+6
-0
-
711. 匿名 2019/07/27(土) 10:03:03
ネギがてんこ盛りのラーメン
お客さんがみんなそれを食べてたから美味しいのかなと思い注文したら、生のネギがやたらと辛くて少し食べてムリーってなった。産地だからそういうメニューが有ったみたい。+4
-16
-
712. 匿名 2019/07/27(土) 10:06:01
>>55
めっちゃ分かるー。わざわざ食べる?って感じだけど、買い物のついでのランチでスガキヤしか無いから食べてたら、美味しく感じてきた。
ラーメンっていうよりファーストフードって感じだと思うよ。+74
-6
-
713. 匿名 2019/07/27(土) 10:06:03
>>312
わかる!!カレーメシ初めて食べたとき謎の体調不良になって半日ベッドで横になった。
その時はたまたまかなと思ったけど、2回目も具合悪くなったから何かの成分が合わないんだろうなと気がついたよ+5
-10
-
714. 匿名 2019/07/27(土) 10:07:58
カロリーオフになってる飲み物。
あの不自然な人工甘味料の甘さは無理。+55
-1
-
715. 匿名 2019/07/27(土) 10:08:58
クジラの肉
給食で出てやたらと塩辛くて生臭くて固くて不味いのに何回も出るから、どんだけ食べさせたいの?と思った。+10
-19
-
716. 匿名 2019/07/27(土) 10:10:31
>>219
横からゴメン
神戸はベーカリー限らず全体的に外食の味レベルが関西の中では低いと思う。
神戸&福岡は3倍くらい大げさに自画自賛するから期待値が高まり過ぎるの
も要因としてあるけど、当たり外れが凄く多い。
有名な一貫樓の豚まんも旅行行った時に食べたけど、味付けがしょっぱ過ぎ
るし脂ギトギトで美味しくなかった。+23
-16
-
717. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:58
沖縄で飲んだルートビア+9
-2
-
718. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:29
コストコのミスジステーキ。
YouTubeでキャンプ好きの御家族が絶賛していて、和牛とは違い肉の旨味が等コメントしていたから買ってみたら臭すぎた。
ステーキで無くても良いからやっぱり肉屋で切り落としかミンチでも良いから国産牛を食べたい。+22
-2
-
719. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:38
>>158
え、わたしマダムシンコのバームクーヘンめちゃくちゃ好き…(;∀;)
甘党だからかな?+38
-33
-
720. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:23
カロリーオフのSUNAOとかいうシリーズのアイス。雑食の私が久々にまずいと思った+21
-9
-
721. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:53
>>712
不味いのにスーパーで売ってる価格が1つ170円とかふざけてるよね
サッポロ一番味噌ラーメンの3倍近い価格だよw+11
-6
-
722. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:11
>>228
これ私も食べたよ。妹が買ってきてくれて妹と一緒に食べたけど不味かった。妹も不味いって言ってた。ラーメンとか冷やし中華美味しいのにこれは本当に不味い。+20
-1
-
723. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:20
レバー全般
どんな高級?なのでも無理だった+13
-7
-
724. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:38
人伝ですみませんが
中国の月餅ってお土産
「香水食べてるみたいで一口で吐いた」
と聞いてから、怖くて絶対食べれない+14
-10
-
725. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:09
>>60
脂っこいものやクセのあるものが苦手な人は高級でもダメだと思う
私はロッシーニとか大好きだけど+35
-1
-
726. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:22
もう終わったけどすき家のカレー豚汁。すき家の豚汁好きだからこれも食べたんだけど味薄いだけで不味かった。+8
-0
-
727. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:27
>>15
コーヒー味の飴を水に溶かしたような味ですよね
よくOK出したなと思います+45
-0
-
728. 匿名 2019/07/27(土) 10:19:46
>>59
そう言われて私も食べてみたけど、やっぱりだめだったよ
本場の物でも新鮮な物でもだめな人は本当にだめなのご理解下さい
だからと言ってウニ好きな人おかしいと思ってるわけではないんだからさ+102
-7
-
729. 匿名 2019/07/27(土) 10:19:47
横浜の中華街に行って食べた時”不味い!”と思った。
神戸にはない食べ放題のお店が多いのも納得。
食べ放題にしないとあんな不味い料理にお金出す
気になれない。+17
-6
-
730. 匿名 2019/07/27(土) 10:20:21
>>31
一口食べて、これは食べたらいけないものだって思ったのは中国のお菓子。+69
-0
-
731. 匿名 2019/07/27(土) 10:21:03
>>728
確かにウニが苦手な人って鮮度云々ではないよね
イクラが苦手な人も同じ+55
-1
-
732. 匿名 2019/07/27(土) 10:21:32
>>58
韓国産だからね韓国で生産終了した鏡月焼酎、日本では全国2位(1)| Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.com韓国東部・江原(カンウォン)地域の鏡月焼酎は1973年に施行された「自道酒」購入制度の恩恵を多く受けた。自道酒制度は道別に1社のメーカーだけが焼酎を作ることを許可するもので、地域酒類業者は地域の..
+86
-1
-
733. 匿名 2019/07/27(土) 10:22:10
>>74
禁断シリーズで第二弾あったよ
アップルパイの中身だったかな
もう考えただけでまずそうだったので買わなかった+45
-1
-
734. 匿名 2019/07/27(土) 10:25:17
>>731
そうなんだよ
場所や鮮度、時期の問題じゃなくだめ
イクラは大好きだけど嫌いな人に良いやつ食べてみなよとは思わない
食わず嫌いな人にすすめるのはいいけど、実際に食べてもだめな人は放っておいてほしい
+37
-2
-
735. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:42
>>74
わかる!!ホント不味かったね!!笑笑+22
-0
-
736. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:46
・マルチャンのごっつ盛り焼きそば
・ペヤングの焼きそば
何が旨いのか未だにわからない
やっぱり手作りの焼きそばに勝るものはない+5
-11
-
737. 匿名 2019/07/27(土) 10:28:36
ポテトサラダのミカン🍊
酢豚のパイナップル🍍
カレーのトマト🍅
メロン🍈
銀杏
+13
-9
-
738. 匿名 2019/07/27(土) 10:28:56
ヤオコーブランドの麦茶
薬飲んでるのかと思うぐらい薬くさい。+3
-1
-
739. 匿名 2019/07/27(土) 10:30:45
テレビで美味しそうだったので買ったミレービスケット。私の知ってるビスケットの味ではなく不味いので捨てました。+4
-21
-
740. 匿名 2019/07/27(土) 10:31:56
ガリガリ君のコンポタージュ味+8
-2
-
741. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:50
ルピシアのグレープフルーツの緑茶。
えぐい味がした。+4
-17
-
742. 匿名 2019/07/27(土) 10:34:13
>>716
神戸は食の街ではなくて靴の街だから+21
-3
-
743. 匿名 2019/07/27(土) 10:36:27
はま寿司のうにつつみ。
うに大好きで頼んだんだけど、写真はふっくらおいしそなのに、実物は少量のうにが古くなってドロドロに溶けたみたいなのが出てきた。
見た目からしてまずそうだったけど、食べるとドブみたいな味がした。(ドブ食べたことないけどw)
アイス食べても、歯磨きしても気持ち悪くて、その日の夜はなかなか寝付けないレベルだった。+23
-0
-
744. 匿名 2019/07/27(土) 10:36:42
パリのお弁当屋さんで買ったお弁当の白米がびっくりするほどまずかった。あんなのお米じゃない。+7
-0
-
745. 匿名 2019/07/27(土) 10:38:39
CGCのチョコ。
安いから買ったけど、味が変で食べれなかった。+4
-0
-
746. 匿名 2019/07/27(土) 10:40:54
>>531
89です。
店舗で味違うの知らなかった!
私が行ったのは、神戸の体育館の近くのところ。+5
-0
-
747. 匿名 2019/07/27(土) 10:42:39
>>583
酔いたい時ってあるけどあれをそういう意味で飲むのは良くないよね気持ち悪くなるから
自分は日本酒とか何でも好きでお酒そこそこ強い方だと思ってたけどストロングと鏡月は悪酔いするから避けてる+29
-0
-
748. 匿名 2019/07/27(土) 10:43:26
ココナッツオイルが入っているヨーグルト+4
-1
-
749. 匿名 2019/07/27(土) 10:44:33
鵜舞屋(岐阜)の昆布巻き。
めちゃくちゃ甘ったるくて超塩辛い。
今時の減塩・低糖の時代にはマッチしない。
創業から130年以上らしいけど、企業努力しないと危ないと思うんだよね。+4
-5
-
750. 匿名 2019/07/27(土) 10:46:13
ハリボーのタイヤ味のグミ。子供の頃のことだ。英語ばっかり書いてあるからコーラ味だと思って何も考えず食べた私は。。。察してください。笑+12
-0
-
751. 匿名 2019/07/27(土) 10:46:40
>>547
牛乳とそうめんおいしいと思うんだけど…。+9
-18
-
752. 匿名 2019/07/27(土) 10:49:00
>>61
クリームシチューも不味かった+39
-5
-
753. 匿名 2019/07/27(土) 10:50:09
アメリカの味のしない赤い棒のやつ+24
-2
-
754. 匿名 2019/07/27(土) 10:52:21
ポッキーのチョコミント。
チョコミントはアイスじゃなきゃダメ。+9
-11
-
755. 匿名 2019/07/27(土) 10:53:44
こういうトピって個人の味覚の評価でしかないから
何の参考にもならないんだよなー。+4
-22
-
756. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:28
これ
捨てた。以前使ってたメーカーのに戻した+13
-11
-
757. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:31
>>61
1番に思いついたのがそれ!
ほんっと何年経っても忘れられない。企業はあんなの作るのにお金かけんなって本気で思った。+32
-3
-
758. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:44
>>290
三ツ矢サイダーは美味しい+51
-1
-
759. 匿名 2019/07/27(土) 10:56:06
コカ•コーラ クリア
毒かと思って一口で捨てた+7
-1
-
760. 匿名 2019/07/27(土) 10:56:31
ベルセレージュっていうマルチ商法の会社の健康ドリンク。
まずすぎるし甘すぎるし、信仰して飲んでた人、糖尿病になった。
マジで、マルチの信仰は怖いわ…+22
-0
-
761. 匿名 2019/07/27(土) 10:57:04
>>311
一度食べたけど、もう二度食べたくないと思ったよ+6
-1
-
762. 匿名 2019/07/27(土) 10:58:25
これ。
喉乾いてるのにまずすぎて飲めなかった。+55
-7
-
763. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:48
ノンアルビール。どのメーカーのも不味くてカラメルみたいな味がする...+8
-6
-
764. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:53
>>754
小枝はどうだろうね。気になる。+4
-0
-
765. 匿名 2019/07/27(土) 11:00:01
>>398
そう、私はまあまあだと思うけど+9
-0
-
766. 匿名 2019/07/27(土) 11:00:40
もう出てるけどこれ。
お茶を薄めただけで何でこんなに不味いの!?って思って成分表見たらミントが入ってた…。+50
-5
-
767. 匿名 2019/07/27(土) 11:02:09
>>5
日本のパクチーは刻んで少量とかでも無理だけど…
ベトナムで食べたのは、みずみずしくてあの独特のくさみもなくてすごく食べやすかったことにびっくりした記憶がある+117
-1
-
768. 匿名 2019/07/27(土) 11:02:14
山岡家のラーメン
食べたことないけど、換気扇から漂う異臭に悶絶する。
あの臭い嗅いだだけで食べる気なくすし、あのくせぇラーメン食べれる人の気がしれん。+40
-4
-
769. 匿名 2019/07/27(土) 11:03:39
>>29
えー!わたし好きで見ると買ってたなぁ。でも周りからはそれまずくない?って言われてたwww+38
-1
-
770. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:05
既出かな?
サントリー クラフトボスティー ノンシュガー
ノンシュガーの紅茶って最近少ないから発売当初は期待した
いざ飲んでみるとやたら苦い、渋い!いやコーヒーと間違ってるんじゃないの?
コーヒーの抽出液に紅茶の香料足した水って感じ
紅茶の旨みや風味は皆無で、どこか人工的というか合成して作ったような味がありありと主張してくる
私のウキウキを返して欲しい
一口飲んで無理過ぎて家族にあげたら同じく不味いと言われて捨てた
口コミでは褒めちぎってる人もいるけど世間の評価は良くないと思う
なのにこれだけじゃ飽き足らずミルクティーまで出しやがった!ドMなのかな?!
ゴメン口悪い+23
-11
-
771. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:20
クソまではいかないけど
メッツのスイカ味
セブンイレブンのまるでスイカを冷凍したようなのアイス+7
-0
-
772. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:21
>>762
私もこれまずくて残した
薄くてあっさりした伊藤園のお~いお茶 新緑が好きで、似たような味かと思ったら全然違った
>>766
ミントが入ってるせいでまずいんだ?
ここまでまずい緑茶はもう緑茶じゃない+28
-2
-
773. 匿名 2019/07/27(土) 11:06:13
ボディメンテ 後味がマズい+14
-2
-
774. 匿名 2019/07/27(土) 11:07:12
>>24
興味本意で買ったけど、一口でギブアップでした😢+14
-3
-
775. 匿名 2019/07/27(土) 11:07:27
>>729
知らずに行ってしまったの?トラブルが絶えない。+5
-2
-
776. 匿名 2019/07/27(土) 11:09:59
>>737
ポテサラにみかんとかりんご入れるのホント嫌だわ!+22
-18
-
777. 匿名 2019/07/27(土) 11:10:48
デザイナーが、箱買いするほどすごく美味しくてゴクゴク飲めるって紹介してたココナッツウォーターを興味本位で買ってみたら、もう不味くって喉から先入っていかなかった。+15
-0
-
778. 匿名 2019/07/27(土) 11:13:03
りんご味のポテチ+4
-1
-
779. 匿名 2019/07/27(土) 11:14:26
>>212
あれ美味しい!と思って食べれるのは部活やってる中高生だけだと思う(笑)+3
-29
-
780. 匿名 2019/07/27(土) 11:15:18
昔沖縄のバーガーキングで飲んだ「ルートビア」サロンパスの味と香り…😵💦+14
-3
-
781. 匿名 2019/07/27(土) 11:16:33
>>699
パルムは最近チョココーティングが変わったらしいのよ+3
-0
-
782. 匿名 2019/07/27(土) 11:17:16
>>386
うちの夫これ好きなんだ
出身が仙台なの
ずんだを食べ慣れてるからだと思われる
私もあんまり得意じゃない+9
-5
-
783. 匿名 2019/07/27(土) 11:18:20
コーヒーしかり紅茶しかりコーラしかり、なんでわざわざ透明系にして売ったのか理解に苦しむ。+67
-1
-
784. 匿名 2019/07/27(土) 11:19:56
>>398
なんかくさかった~私も
安いガムくさいというか
キリのシリーズだし楽しみに食べたけど
ひと口でやめた+11
-2
-
785. 匿名 2019/07/27(土) 11:20:06
三重の人すみませんがこれは伊勢うどん。食感はともかく、つゆにダシが効いてなくてぼんやりした味。初めてうどんを完食できなかった。+47
-10
-
786. 匿名 2019/07/27(土) 11:21:52
参考になるー!+3
-1
-
787. 匿名 2019/07/27(土) 11:22:53
>>9
イオンが近くにないからトップバリュの食品ほとんど食べたことないんだけど、毎回ここまで酷評されてるの見ると逆に食べたくなってくる(笑)+91
-2
-
788. 匿名 2019/07/27(土) 11:23:24
>>783
歯の着色汚れが気になるとか、仕事中にジュースを飲むのは良くないと思われるから水のフリができるとか利点はある
味が二の次になってるんだね+17
-2
-
789. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:06
シングルモルトウイスキーのラフロイグ
思わず『イソジン!!』と声が出た+14
-6
-
790. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:24
>>109
私は好き(^^)キンキンに冷やして水みたいにゴクゴク飲みたい今は最高+33
-1
-
791. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:38
>>493
332です。そちらのカレーは食べた事ないです。自分の食わず嫌いがいけないのかな?
何せ以前食べたのが自分に合わなかったので。😭+3
-1
-
792. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:49
>>681
都民だけど神戸と横浜だと横浜が圧勝だと思う
東京には敵わないと思うけどw
関西だったら大阪がパンもそうだけど全体的な
レベルが高かったよ
でも三ツ星レベルの高級レストランだと東京が
上だけどね!
意外だったのが京都は和菓子だけだと思ってた
けど、パンは神戸より美味しかった!+6
-31
-
793. 匿名 2019/07/27(土) 11:26:53
>>192
ハチミツ好きだから飛び付いたら、
本当に禁断でした(;´д`)+23
-0
-
794. 匿名 2019/07/27(土) 11:27:03
>>358
多分不味いだろうけどまさかのもしや?
そんなことあるかも?
いや予想通りだよ!!!
ていう感じでしたねw
+17
-0
-
795. 匿名 2019/07/27(土) 11:27:08
>>715
年齢層高め?もしくは海沿い?
今どきはなかなか食べられないよね?+10
-2
-
796. 匿名 2019/07/27(土) 11:28:32
タクシーの中で具合が悪くなり、運転手さんがくれた得体の知れない薬。それが苦くて臭くて飲んで更に具合悪くなって病院で点滴を受けた。知らない人から貰った物には気を付けて!+14
-6
-
797. 匿名 2019/07/27(土) 11:28:56
飲むミドリムシ
オエーーッ‼︎+3
-1
-
798. 匿名 2019/07/27(土) 11:32:30
キリンの「とまと甘酒」
→ 変な甘味と青臭さが融合してる。ウェ~
ナチュラルローソンの「3種のナッツのスムージー」
→ナッツのえぐみがひどい。ウェ~
しかも2日続けて選んだドリンクがこの2つ笑
何て日だ!
+9
-1
-
799. 匿名 2019/07/27(土) 11:33:30
>>791
ううん、無理しなくていいよ~。私が代わりに食べておくから。気が向いたらどうぞ( ゚∀゚)つ🍛+9
-1
-
800. 匿名 2019/07/27(土) 11:34:49
>>744
うるち米だった?どんな水で炊いたんだろうね+2
-0
-
801. 匿名 2019/07/27(土) 11:34:59
北海道のお土産で頂いたラベンダーチョコ。石鹸の味がして、チョコと間違ったのかと思って、裏の名称見たら《菓子》《チョコレート》と書かれてた。あれからラベンダーの香りが苦手になった。+32
-3
-
802. 匿名 2019/07/27(土) 11:35:17
生ハム+0
-17
-
803. 匿名 2019/07/27(土) 11:36:22
>>797
あらダメだった?冷やして飲んだ??+4
-0
-
804. 匿名 2019/07/27(土) 11:37:50
>>776
そうそう。りんご忘れてた🍎
無いよねー!なぜ入れた?と問いただしたくなる笑+11
-4
-
805. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:26
メーカーは分からないけど、
醤油ドリンクを貰って飲んだら不味かった。
今でも脳裏に味が焼き付いている。。+2
-1
-
806. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:28
>>756
たしかにレモン味は処分価格になってた
ノーマルと黒酢はイケると思うけどな+12
-0
-
807. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:29
リプトンのオレンジが入った紅茶。
ゲロの臭いがして一口で終了。+3
-18
-
808. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:37
>>756
緑色じゃなくて黄色のやつなら大丈夫じゃない?+0
-0
-
809. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:50
>>764
予想の範囲内で不味い+5
-1
-
810. 匿名 2019/07/27(土) 11:39:37
ドクターペッパー、あまりの不味さに吐き出したかったが口を押えて我慢。
どうにか飲み込もうとしたが体が拒絶して鼻から出た・・・。
あれから○十年、未だに見かけるので一定の需要はある様子。
+29
-12
-
811. 匿名 2019/07/27(土) 11:40:56
+17
-3
-
812. 匿名 2019/07/27(土) 11:41:40
>>34
私もドリアンキャンディ食べたことある!!
むっちゃくちゃまずかったw
美味しい生ドリアンは食べてみたいです!+19
-0
-
813. 匿名 2019/07/27(土) 11:42:15
マイナス覚悟で、ずんだ餅。
仙台のかたごめんなさい!
お餅も好きだし、枝豆も好き。
でも豆の青くささと、甘さがどうにもムリでした。
二回ほど手作りのものをいただく機会がありましたが、ほんの一口が精一杯。
手間ひまかけて作ってくださったのに、 申し訳なかったです。+33
-26
-
814. 匿名 2019/07/27(土) 11:42:58
>>10
サルミアッキまずいよねー。
フィンランドの銘菓だけど、お土産にするときは気を付けないと嫌がらせだと思われるレベル。
+98
-1
-
815. 匿名 2019/07/27(土) 11:43:46
>>810
実家の父(50代)が、たまに買ってくるよ
飲んだことない(笑)+8
-1
-
816. 匿名 2019/07/27(土) 11:45:33
>>804
「余計なことするな!」って言いたくなりますよね!+5
-2
-
817. 匿名 2019/07/27(土) 11:45:52
セブンイレブンのチンジャオロースーがマズ過ぎた!セブンの弁当は最近全体的に味が落ちてるし、脂ギトギト~味濃いめ!が多すぎる!+34
-1
-
818. 匿名 2019/07/27(土) 11:45:58
今やってるマックのハワイアンのバーガー!トイレの芳香剤のような味がした!+6
-1
-
819. 匿名 2019/07/27(土) 11:46:15
>>787
その分、名も知らぬ神へのお賽銭にしたほうがよっぽど報われると思いますw+29
-5
-
820. 匿名 2019/07/27(土) 11:47:18
>>809
笑笑
ブラックモンブランはチョコミントよりも通常の方が美味しく感じた。是非お試しあれ!+6
-0
-
821. 匿名 2019/07/27(土) 11:47:41
>>9
トップバリューの評判悪いよね(笑)
うちの地域、ネットスーパーがイオンしかないみたいで
これからお世話になる身としてはゲンナリするなー
ここの意見を参考にして変なの掴まないようにします
+83
-2
-
822. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:17
浅草のメンチカツ。
そんなに好き嫌いないんだけど、一口食べて「オェッ」ってなった。
何であんなに並んでるの?+6
-2
-
823. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:42
>>1
鏡月は色々と混ざってるから悪酔いしやすいみたい。
甲乙類とか書いてあるお酒はオススメしない!+235
-7
-
824. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:51
>>796
それはこのトピとは別モノ!
知らない人からのましてや密室で薬なんてこわすぎるよ!
絶対ダメだよ+60
-0
-
825. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:56
>>810
わかっていながら数年に一度飲みたくなる
安定のマズさを確かめる謎のイニシエーション+9
-3
-
826. 匿名 2019/07/27(土) 11:49:02
>>813
わかる
なぜ潰してしまったのかが悔やまれるよね!
+9
-8
-
827. 匿名 2019/07/27(土) 11:49:57
>>433
神戸出身だけど、「神戸を代表する人気スウィーツ」なんて宣伝文句を使って欲しくない。
元町までわざわざ食べに行ったこともないし、大人になってから食べたらおいしくなくてびっくりした。+21
-0
-
828. 匿名 2019/07/27(土) 11:50:45
>>9
トップバリュの豆腐の原材料の表示見たことありますか?私ショックを受けました…+24
-3
-
829. 匿名 2019/07/27(土) 11:50:51
>>243
なにこれwww
珈琲吹いたwww
こんな商品あるんだね😂+17
-2
-
830. 匿名 2019/07/27(土) 11:51:58
これ最近見ないけど無くなったのかな??
ゲキまず+36
-2
-
831. 匿名 2019/07/27(土) 11:52:05
>>816
ほんそれ!笑
せめてデザートとして別にしてくれたら良いのにね!笑
+7
-4
-
832. 匿名 2019/07/27(土) 11:52:22
>>813
東北物産展で食べたやつはすごくおいしかったよ。
お店の名前忘れちゃった。
手作りというのがダメだったんじゃない?+17
-1
-
833. 匿名 2019/07/27(土) 11:53:03
>>825
謎すぎる(笑)+1
-0
-
834. 匿名 2019/07/27(土) 11:53:16
味噌バターラーメン+1
-16
-
835. 匿名 2019/07/27(土) 11:53:42
>>828めっちゃ気になる…+17
-0
-
836. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:04
>>799
791です。お気遣いありがとうございます!
本当に美味しいキーマカレーに出会えたらと思います。🍛✨✨+6
-0
-
837. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:36
>>753
経年劣化したゴムを噛んでいるかのようだぁぁぁぁ
とモグモグ、モグモグ、モグモグモグモグ…
となかなか嚥下できなかった思い出+13
-0
-
838. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:47
ジョアのローズ&カシス。
ローズの芳香剤の香りのジョアw
「味が独特なのでとりあえず1本でお試ししてください」
ってアドバイスしてくれたヤクルトレディに感謝。
+55
-1
-
839. 匿名 2019/07/27(土) 11:54:52
>>687
いや、美味しいって言ってる人も沢山いたので買ってみても大丈夫だと思いますよ!+5
-0
-
840. 匿名 2019/07/27(土) 11:55:09
>>101
それ一番コメントに困るやつ(笑)
作ってもらってる手前、マズイとも言えないし、、かといって美味しいとも言えない(笑)+17
-0
-
841. 匿名 2019/07/27(土) 11:55:39
>>831
彩りで入れるなら「にんじんかハム入れろや!」って思う(笑)+10
-2
-
842. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:04
台湾のお土産のこれ…+33
-9
-
843. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:16
>>810
綾小路きみまろ?+10
-1
-
844. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:31
>>116
コンビニのくじって在庫処理なの?
ふつうにお茶とかでいいよね+41
-0
-
845. 匿名 2019/07/27(土) 11:56:53
このお菓子ヤバい
今この画像探しに行ったら、ティッシュよりマズイ食べ物って書いてあって笑った+44
-0
-
846. 匿名 2019/07/27(土) 11:57:49
>>1
わかるー!焼酎好きだけど、鏡月とJINROは悪酔いする!安い居酒屋やカラオケ店だと、チューハイがこれらで割られてることが多いから絶対飲まない!+213
-7
-
847. 匿名 2019/07/27(土) 11:58:59
>>840
ダンナは自分の料理、いつもこう思いながら食べてたんだろうなーって思った。
今は家庭内別居中だからダンナに対して全く料理しないんだけど(笑)+4
-0
-
848. 匿名 2019/07/27(土) 12:00:11
好き嫌い別れると思うんだけど、
私はエンゼルパイのマシュマロがキライ。
なけれないいのにってコドモの頃から苦手だった。+77
-21
-
849. 匿名 2019/07/27(土) 12:00:26
>>841
え、あれって彩りで入ってたんだっけ?知らなかった。
何で入ってるか理解不能&意味不明と思ってたよ~笑
そだね。彩りかぁって、でも無いねー笑+5
-3
-
850. 匿名 2019/07/27(土) 12:01:57
>>167
ネギトロにラード?!まじで?!
ちょっと食べたくなくなったわ
自分で赤身とかすり潰した方がマシだね+42
-0
-
851. 匿名 2019/07/27(土) 12:02:18
マイナス覚悟で。
仙台に何度か訪れる機会があったんだけど、
美味しいものに全然巡りあえなかった。
とにかく当たりがない。
普通に美味しいものが食べられない。
個人的には、仙台にうまいもの無しと信じてる。
+5
-31
-
852. 匿名 2019/07/27(土) 12:02:25
まさに今日の昼に食べた、カフェ・ド・クリエの豚と水菜の和風仕立てのパスタ。おまけに店員無愛想。片付けずにそのまま帰ってやった+4
-7
-
853. 匿名 2019/07/27(土) 12:02:26
香川の離島の直島のスナックで食べたカレー
離島の人の味覚を疑った+2
-0
-
854. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:00
>>842
パイナップルケーキは餡がパイナップルだけのものとパパイヤ?だったかな?も混ざっているものがあるから。美味しいところのは味が全く違うよ+16
-0
-
855. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:25
>>851
牛タンも大絶賛する美味さとは言えないよね
かもめの卵は美味しいけど
あれ岩手だしね+11
-7
-
856. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:26
>>848
いやいやいや、あれはマシュマロがないと困るよー
マシュマロいらなければらロッテのチョコパイ食べれば解決+49
-4
-
857. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:51
>>674
食べてみてからコメントしたらどうかな+20
-25
-
858. 匿名 2019/07/27(土) 12:04:18
>>828
>>835
遺伝子組み換え大豆不分別の事かな?
大体こういう表記のやつは遺伝子組み換え穀物が入ってると思っていいよね
あとトップバリュのアイスで遺伝子組み換えトウモロコシが不分別ってのもあるね
砂糖に使われてる成分かコーンの原料かは分からないけど+21
-0
-
859. 匿名 2019/07/27(土) 12:04:38
ケン◯ッキーのレッドホッ◯サンド食べた人いる!?
肉不味過ぎてビックリした!
マックのチキンクリスプみたいなグニョグニョとパサパサの間みたいな肉(チキンクリスプは安いから許す)にドップリかかった辛味ソース。あのソースで肉の食感も味も誤魔化してるつもりか?
セットで710円てふざけ過ぎ!あんなクオリティの物しか出せないなら、無理にサンドにせずレッドホッ◯チキンだけにしとけ!+12
-7
-
860. 匿名 2019/07/27(土) 12:05:05
>>854
知らなかったー!
台湾土産っていうとパイナップルケーキだから、ピンキリなんだねー!+5
-0
-
861. 匿名 2019/07/27(土) 12:05:33
>>855
えー!岩手なのーーー!!!+0
-0
-
862. 匿名 2019/07/27(土) 12:06:05
>>858
えええ、、そうなんだ
なんか怖い、、+16
-0
-
863. 匿名 2019/07/27(土) 12:06:47
>>770
わかる!これ不味いよねw
大人しく午後ティー無糖買えば良かった+6
-0
-
864. 匿名 2019/07/27(土) 12:07:17
>>861
岩手らしい
岩手の物産展で売ってた
もちろん即購入+5
-0
-
865. 匿名 2019/07/27(土) 12:08:12
百味ビーンズ、ハズレがいくつかあるけど
鼻くそ味は別格のマズさ+2
-0
-
866. 匿名 2019/07/27(土) 12:10:55
>>696
横だけど、私も試飲してすごく美味しくて、自分用のお土産に買ったけど、あの味を再現するにはかなりの砂糖が必要でビビった思い出+13
-1
-
867. 匿名 2019/07/27(土) 12:11:12
>>16
あ、私これ去年の夏にハマったw
+16
-0
-
868. 匿名 2019/07/27(土) 12:11:43
ロッテリアのジャークチキンだかってやつ
ほんとにまずくて無理だった
エビバーガーにしておけば良かったよ+0
-1
-
869. 匿名 2019/07/27(土) 12:12:27
売る方も買う方もチャレンジャー!✨+1
-0
-
870. 匿名 2019/07/27(土) 12:12:50
>>851
普通の食事が口に合わなかったのか
お土産の萩の月は?冷やして食べるの好き+72
-4
-
871. 匿名 2019/07/27(土) 12:13:08
>>150
あれはひとくち目から衝撃の不味さだった!
単なるコーヒーソーダの不味さじゃない!+13
-0
-
872. 匿名 2019/07/27(土) 12:13:36
チーズ大好きだけど、このほろうまバージョンはまずくて衝撃だった+47
-8
-
873. 匿名 2019/07/27(土) 12:15:17
>>325
えー美味しいのに(笑)
あげパン食べたくなってきた!+9
-3
-
874. 匿名 2019/07/27(土) 12:15:19
最近のは知らないがアミールS。+2
-1
-
875. 匿名 2019/07/27(土) 12:18:23
>>1
そりゃ韓国だもの。
鏡月が出た当時、セメダインの味がするってみんな言ってた。(もう20年以上前で韓国って知らんかった)+285
-6
-
876. 匿名 2019/07/27(土) 12:19:24
>>674
コンビニのパッケージ違いのお菓子とは違う
ヤバめの違和感があるんだってば
試してからおっしゃっておくんなまし+52
-10
-
877. 匿名 2019/07/27(土) 12:19:49
>>872 え!特売だったから昨日買っちゃった。まだ食べてない。「メーカーが大量に作ったからそれをたくさん仕入れた、だから激安」的な内容のポップだったよ。ほんとは不味いから売れ残って激安になったのか?+0
-0
-
878. 匿名 2019/07/27(土) 12:21:56
>>155
え、いつ食べたの?+3
-0
-
879. 匿名 2019/07/27(土) 12:22:16
>>61
ネタで使ってるんでしょ。期間限定。+13
-0
-
880. 匿名 2019/07/27(土) 12:23:15
>>674
トップバリュ日本企業のものも多いよね、ポテチなんかはまんま湖池屋だし
ただやっぱりトップバリュは低コスト重視だから通常メーカーのものと比べると味の落ちるものが多い感じある
+65
-2
-
881. 匿名 2019/07/27(土) 12:23:22
>>872
それか忘れたけどホロホロって書いてあるチーズ糞まずいよね!!!
ねっとり感なくてぱさぱさした粉っぽいの
前に安売りしてて後悔したよ
チーズにホロホロ感なんていらないし
+9
-10
-
882. 匿名 2019/07/27(土) 12:24:41
>>325
転校先の揚げパンのあまりの不味さに驚いて
私に教えようと子供が持ち帰ってくれた小中学校からの2個の揚げパンw
週末親子で作り直した思い出
+15
-1
-
883. 匿名 2019/07/27(土) 12:25:24
>>390
スタバのパッションフルーツティーはイマイチだよね
これがレギュラーメニューなのが謎(笑)+4
-1
-
884. 匿名 2019/07/27(土) 12:25:27
>>1
わかる、私も鏡月は何で割っても飲むと頭痛い+123
-6
-
885. 匿名 2019/07/27(土) 12:25:37
>>823
横だけどそうなんだ!!
知らなかったー+26
-1
-
886. 匿名 2019/07/27(土) 12:26:22
>>881
よくないものを連想してしまった…+3
-0
-
887. 匿名 2019/07/27(土) 12:26:43
>>10
これ、友達が大好きでめっちゃ美味しいから食べてみてって言われて一粒食べた。
涙出るくらいまずい。何かタイヤ食べてるみたい+108
-0
-
888. 匿名 2019/07/27(土) 12:27:30
>>880
とはいえメーカー隠してるから消費者から不信感を買っててイオンは自分で自分の首を絞めてるところある+38
-0
-
889. 匿名 2019/07/27(土) 12:27:31
>>877
何事も言い方次第ってことね(笑)
また感想教えてください+5
-0
-
890. 匿名 2019/07/27(土) 12:27:37
これ。油まで丁寧に再現されてて気持ち悪くなる+9
-11
-
891. 匿名 2019/07/27(土) 12:28:07
>>870
ひよ子も似たようなのいろいろあるけど
萩の月は萩の月がダントツ美味いと思ってる+39
-1
-
892. 匿名 2019/07/27(土) 12:29:01
>>885
横だけど
そうです。本格焼酎と表示されてる物を飲んでみて下さい。+25
-1
-
893. 匿名 2019/07/27(土) 12:29:30
タイで食べたドリアン。
パクチーも口に合わなかった。
タイには住めないと思った。+2
-5
-
894. 匿名 2019/07/27(土) 12:30:10
滋賀の人ごめんね。
鮒寿司は食べれなかった+39
-1
-
895. 匿名 2019/07/27(土) 12:30:26
>>519
いや、ホストクラブってそうそう行く場所じゃないんで……だよね、と言われてもわかりまへんわ+64
-12
-
896. 匿名 2019/07/27(土) 12:32:00
>>888
トップバリュ買ったことないけど
元々のメーカーを書いてないなんて不親切だねー
コンビニのお菓子のPBとか真っ先に裏のメーカー確認するよ(笑)+57
-1
-
897. 匿名 2019/07/27(土) 12:32:01
たまに昔ながらの和菓子コーナー(羊羹とか最中とか小さいやつ)に微妙にまずいのがある
有名メーカーほど洗練度されてないだけで好きな人もいるんだろうけど
+9
-0
-
898. 匿名 2019/07/27(土) 12:32:38
>>72
確かこれ開発した人、左遷されたんだよね。
都市伝説かもしれないけど、そこまで評判悪かったのは間違いない。+12
-0
-
899. 匿名 2019/07/27(土) 12:33:04
オーストラリアのベジマイト
チョコジャムみたいな見た目でくそ苦い味噌みたいな味するやつ+2
-0
-
900. 匿名 2019/07/27(土) 12:33:44
これ食べた人いますか??
本当に不味い+22
-0
-
901. 匿名 2019/07/27(土) 12:35:28
チョコのつもりで食べたらあかんやつ+51
-0
-
902. 匿名 2019/07/27(土) 12:35:49
昔 駅の自販機で南アルプスの天然水(オレンジ味)を買おうとしたらなぜかいろはすのトマト味が出てきたことがあった。駅員にそのことを告げたらJRは自販機を設置してるだけだから責任はないのでメーカーに連絡して欲しいと言われた。自販機を設置することでJRも利益をあげてるなら最終的な責任はメーカーに帰属するにしろ、一次的な責任はJRが負うべきじゃないのかと食い下がったが責任がないの一点張り。壊れたロボットみたいに同じ言葉を繰り返す駅員をぶん殴りたい気持ちになったわ。何なのあいつら。。。
とりあえずいろはすを飲んでみたけど予想通り激まず。+8
-41
-
903. 匿名 2019/07/27(土) 12:37:58
美味しいのかな?と思って買って失敗する人と、明らかにネタっぽいのをわかってチャレンジしてる人いるよね
前者のがダメージ大きいだろうなー
+30
-0
-
904. 匿名 2019/07/27(土) 12:39:23
>>854
パパイヤではなく冬瓜を混ぜます。+8
-0
-
905. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:06
ういろう+5
-9
-
906. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:31
+8
-20
-
907. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:55
天下一品 まずいぬるい+10
-11
-
908. 匿名 2019/07/27(土) 12:42:43
>>322
パイナップルケーキは本当に店による!
美味しいお店のはパイナップル100%だけど、
安いのは瓜がまざってるんだよ…
もう嫌かもしれないけど、美味しい店に是非挑戦してみてほしいな+49
-2
-
909. 匿名 2019/07/27(土) 12:43:01
>>72
どんなトマトも美味しく食べられる私以外の家族は激マズと言ってたな
トマト嫌いな私にはちょうどいいトマトだった
左遷とは気の毒に
おかげでより良いトマト選びが出来るようになったぞよ笑+18
-2
-
910. 匿名 2019/07/27(土) 12:43:52
中華料理の店においてあった月餅
そもそも月餅の油の量すごくない?ギトギト
カロリーも高い上にまずいとか地獄😂
あれ本場のだろうけど美味しいやつもあるなら教えて欲しい+10
-1
-
911. 匿名 2019/07/27(土) 12:44:04
上司から高級そうな写真みたいな韓国のお菓子を貰って、見た目がまだマシだったので期待して蓋を開けてみたら、韓国臭かった!(行ったことないけど)
味もめっちゃマズイ!!
チロルチョコでさえ美味しい日本ってやっぱすごいって思ったわ+58
-0
-
912. 匿名 2019/07/27(土) 12:44:11
これ不味すぎた(T ^ T)+18
-4
-
913. 匿名 2019/07/27(土) 12:44:25
スーパーとかで売ってる神戸居留地の缶コーヒー
他のに比べて凄く安いんだけどゲロマズです+6
-3
-
914. 匿名 2019/07/27(土) 12:45:25
>>913
わかる!
特にブラックなんて飲めたもんじゃない!!+8
-0
-
915. 匿名 2019/07/27(土) 12:46:00
>>174
分かります!
不味いというより味がしない、ただ黄色いだけ、、
うちはもっぱらゴールデンになりました+15
-3
-
916. 匿名 2019/07/27(土) 12:46:06
>>5
タイだったと思うけど、パクチーをあんなに大盛りで食べたりしないって言ってたよ。苦手な人も普通にいるって。日本で大盛りで食べてる映像を見せたら顔をしかめてた。+133
-3
-
917. 匿名 2019/07/27(土) 12:46:41
台湾で食べた料理
私の口には全く合わなかった
見た目は美味しそうなのにね+4
-4
-
918. 匿名 2019/07/27(土) 12:47:37
>>854
台湾出身の人が里帰りした際に買ってきてくれたやつはパイナップル味のブラウニーみたいでめちゃ美味しかった。個包装で一つひとつ違う動物のイラストが描かれていたんだけど、そのうちの一つにどう見ても黒人のイラストがあって驚いた。+12
-0
-
919. 匿名 2019/07/27(土) 12:48:55
>>916
日本だけらしいよね、パクチー大盛り+33
-0
-
920. 匿名 2019/07/27(土) 12:49:29
即出だったらごめん
お土産で貰ったやつ。+11
-0
-
921. 匿名 2019/07/27(土) 12:50:12
>>112
記憶が定かではありませんが、美味しくなくても注目される事が大事みたいなこと言ってましたよね。世間からスルーされるのが一番ダメだと。
確かに話題にはなるけど私なら絶対食べたくない。笑
+26
-0
-
922. 匿名 2019/07/27(土) 12:50:44
>>854
お店によって全然違うよー
個人的に現地で食べて美味しかったのは奇美食品のパイナップルケーキだな〜+23
-0
-
923. 匿名 2019/07/27(土) 12:51:08
ローソンで買ったチョコミントわらび餅
あんまり冷えてない状態で食べたら激まずだった
キンキンに冷やしたら美味しいのかな、、+0
-1
-
924. 匿名 2019/07/27(土) 12:51:25
>>212
味噌も醤油も塩も同じ味だと思う。
+2
-16
-
925. 匿名 2019/07/27(土) 12:51:50
業務スーパーにあったグラノーラかな
東欧のだったけど、雑に選別して作ったような感じで味もうーん、、、
日本の買った方がいいやと結論+1
-1
-
926. 匿名 2019/07/27(土) 12:52:24
>>51
ウニって鮮度が悪いと臭いよ。
鮮度の問題じゃないの?+34
-3
-
927. 匿名 2019/07/27(土) 12:52:28
ごめんなさい、>>922は>>842に対してです〜+1
-0
-
928. 匿名 2019/07/27(土) 12:52:30
>>1
悪い酔いするっていうか、鏡月は飲みやすいからグイグイ飲んじゃって自分の許容範囲オーバーしちゃう人が多いんだよね+28
-67
-
929. 匿名 2019/07/27(土) 12:53:07
>>920
おでんソーダを思い出した。
すごい不味かった+2
-0
-
930. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:12
バーガーキングのチキン系のバーガー
獣の臭いがして食べる前に捨てた
ごめんなさい
動物園の入り口の臭いがしたんだもの
食べものの臭いじゃない+9
-1
-
931. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:21
>>78
タレがしょっぱ過ぎて無理だった。+21
-1
-
932. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:37
>>605
ふううう〜ん(感じ悪っ)スミマセン
まあ一連のプラマイで一目瞭然だからいいけど
あまりの言われようじゃヒデキも草葉の陰で悲しかろうよ+1
-20
-
933. 匿名 2019/07/27(土) 12:55:26
ガリガリくんのナポリタン
不味すぎた+2
-0
-
934. 匿名 2019/07/27(土) 12:56:11
カントリーマアムのチョコミント
歯磨き粉の味しかしなかった。。+13
-10
-
935. 匿名 2019/07/27(土) 12:56:15
パブロのチーズケーキ
生っぽくて特段美味しさもなくカロリーの無駄遣い+18
-2
-
936. 匿名 2019/07/27(土) 12:56:36
>>9
YouTuberのもなみちゃんも、味比べで食べてたトップバリュのカップ焼きそばだけは不味そうに完食してたな、そういえば+30
-5
-
937. 匿名 2019/07/27(土) 12:57:23
>>910
有名店ですが、横浜中華街の華正樓で買った月餅は美味しかったですよ+8
-3
-
938. 匿名 2019/07/27(土) 12:57:43
>>124いや、においがでしょ+8
-2
-
939. 匿名 2019/07/27(土) 12:57:52
>>153
これはキツかった。
ストロベリーもプレーンもダメだった。+2
-0
-
940. 匿名 2019/07/27(土) 12:58:11
>>745
CGCは何を買ってもほんとに不味い
+6
-2
-
941. 匿名 2019/07/27(土) 12:58:18
>>856
絶対それ言われるって思ってた+5
-4
-
942. 匿名 2019/07/27(土) 12:58:25
キューピーのいちごとりんごのドレッシング
遠くの方にいちごとりんごがいる感じ
薄い味
1回で捨てちゃった+10
-1
-
943. 匿名 2019/07/27(土) 12:59:21
とんがらCって名前の飲み物+3
-0
-
944. 匿名 2019/07/27(土) 13:01:30
>>9
そう全般なんです。同じ人がいて嬉しい。
私も本当にダメで、世の中が受け入れている物なのにどうして私はあれもこれも全部ダメなんだろう?
特異体質なのかな?って思ってました。
私は特にチョコがダメです。油分が独特のだと思います。+56
-9
-
945. 匿名 2019/07/27(土) 13:03:30
ココアシガレット+3
-2
-
946. 匿名 2019/07/27(土) 13:04:19
コアラのマーチ
最近久しぶりに食べたらクソマズかった。
自分が大人になったのか、チョコの質が落ちたのか分からないけど。本当に不味いかった+33
-6
-
947. 匿名 2019/07/27(土) 13:04:24
+48
-0
-
948. 匿名 2019/07/27(土) 13:04:41
>>901
子供が好きで食べてるけどもらったらすごい味
ゴムみたい!
子供的には形が楽しいらしい+9
-0
-
949. 匿名 2019/07/27(土) 13:05:25
無調整豆乳+2
-13
-
950. 匿名 2019/07/27(土) 13:05:26
貧乏な子に教えてもらったうどんにきな粉と砂糖をかけて食べるというもの
スイーツみたいになるらしいが…+6
-1
-
951. 匿名 2019/07/27(土) 13:05:56
+16
-0
-
952. 匿名 2019/07/27(土) 13:06:02
>>34
ドリアンチップスはめちゃ美味しいのにね。+19
-1
-
953. 匿名 2019/07/27(土) 13:07:12
好き嫌いが殆どなく、あまり好きでもない物でも
完食する私でも リコリス菓子(トピ画)はむりです。
まだ高校生の折、リコリスの存在が有名でもなかった頃
輸入食材店で見る度に 友達とリコリスって何だろうね…
普通のアメより高いけど美味しそうだなって
ドキドキして なけなしのお小遣いで買ったらこれですよ。
+25
-1
-
954. 匿名 2019/07/27(土) 13:07:52
プレジデントのカマンベールチーズ+1
-8
-
955. 匿名 2019/07/27(土) 13:08:55
>>901
普通に美味しそうじゃん?って思ったら
まずいんですね(笑)
それを聞いて見ると
パッケージに書かれている美味しくなったよに
笑えてくる+25
-1
-
956. 匿名 2019/07/27(土) 13:09:16
>>898
そうなんだ?!知らなかった!
確かにこれ飲んだ時、「こんなクソ不味いものを良く商品化したな!消費者を舐めすぎ!」って思ったもん。+3
-0
-
957. 匿名 2019/07/27(土) 13:09:16
>>932
ヒデキは家では高級品食べてたと思う+23
-0
-
958. 匿名 2019/07/27(土) 13:09:50
>>432
わかる
なんで、さくらんぼは缶詰になるとまずいんだろうね?
生だとあんなに美味しいのに+47
-2
-
959. 匿名 2019/07/27(土) 13:09:59
>>902
駅員にどうしてもらいたかったの?+9
-3
-
960. 匿名 2019/07/27(土) 13:10:26
>>86
私は大好きで何度も買ってますよ。
鳥のささみとか豚ロースを焼いたのに
つけて食べてます。
美味しいと思うんだけどなあ。
+87
-11
-
961. 匿名 2019/07/27(土) 13:10:30
>>100
わかります。
ココナッツオイルが入ってるから、変わった味しますよね。+5
-1
-
962. 匿名 2019/07/27(土) 13:10:53
ラム肉は無理+9
-7
-
963. 匿名 2019/07/27(土) 13:11:38
>>950
あべかわ餅みたいになるだろうね。
大分にはきしめんをもっと幅広にしたような「やせうま」っていう麺にきな粉と砂糖を混ぜたやつをあえる郷土スイーツがある。+12
-0
-
964. 匿名 2019/07/27(土) 13:11:48
チョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミントチョコミント+9
-28
-
965. 匿名 2019/07/27(土) 13:11:49
>>167
だよね!いつもは魚屋さんですき身を買うんだけど、この前初めてスーパーで買ったら全く別物だった。
あれを買って食べてる人、ある意味すごいよ。+5
-5
-
966. 匿名 2019/07/27(土) 13:11:49
>>902
言いたい気持ちは分かるけど
仕方ないよ
自販機に書いてある電話番号に大人しくかけなきゃ+41
-0
-
967. 匿名 2019/07/27(土) 13:12:08
>>947
分かるー!
これはもはや土!!
+15
-0
-
968. 匿名 2019/07/27(土) 13:14:36
>>950
同じ小麦ならマカロニに砂糖ときな粉のほうがよさそう+6
-2
-
969. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:45
安い焼酎(甲類?)、飲まないでください!
年配おぢさん達が「製造方法が違ってて、そのうち眼が飛び出てくるぞ!」って。+5
-14
-
970. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:49
大阪の金龍ラーメン人が多くて並んでたから美味しいのかと思って食べたけど、なにこれレベルでカップラーメンの方が美味しいくらいだった。なんで人気あるの?安いから?+15
-1
-
971. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:52
>>497
名古屋人ですが
甘いパスタ食べないですね(笑)
これは、マウンテンのパスタですかね?+32
-0
-
972. 匿名 2019/07/27(土) 13:15:53
ペペロンチーノ花椒+0
-0
-
973. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:01
>>947
ここまで来ると塊を口にいれるのがきついよね
クッキーやパンに溶かしてかけるとか?
無糖のココアパウダーをヨーグルトとか飲み物に振りかけていれたほうが長続きしそう+10
-1
-
974. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:03
愛知県にある魚魚丸って寿司屋+1
-8
-
975. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:07
>>5
パクチーの日本名はカメムシ草と聞いて納得
吐きそう+117
-9
-
976. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:47
クソがつくほどではないけど、並んでまで買わないし不味い+47
-5
-
977. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:54
>>951
これは冒険し過ぎ、チョコにする必要ないと思うわ。誰も止めなかったのかな+14
-0
-
978. 匿名 2019/07/27(土) 13:17:04
>>958
水分が多すぎるのかな
蜜柑みたいなのはあまり違和感ないのにね+0
-0
-
979. 匿名 2019/07/27(土) 13:17:31
>>9
トップバリューって「悪いけどなんでこれでゴーサイン出したの?」ってもの多くない?
おいしくないんじゃなくて超まずい
私全然グルメじゃないし、不味すぎて食べきるのに苦労したなんてここの物だけなんだけど…+97
-7
-
980. 匿名 2019/07/27(土) 13:18:07
>>504
美味しいってよく聞きますね!
賛否両論なのかな?
食べたことないので気になりますー
+1
-1
-
981. 匿名 2019/07/27(土) 13:18:56
漢方薬全般
苦味が無理。その苦味が好きな人もいるらしい。+3
-3
-
982. 匿名 2019/07/27(土) 13:21:20
ア○リシャル○ンティエのケーキ。
フィナンシェなどの焼き菓子は普通だけど、生ケーキが本当に期待ハズレだった...。
生クリームが古くなったような、スポンジもまがい物を食べてるような...。廃棄寸前のタイミングで買っちゃったのかな...。
+4
-10
-
983. 匿名 2019/07/27(土) 13:21:28
後にも先にもこのお菓子。
もう廃盤だと思うけど、本当に!不味かったよ+38
-0
-
984. 匿名 2019/07/27(土) 13:22:37
>>541
太陽のマテ茶懐かしい!
むかし好きだったー人気なくてどこでも投げ売りされてて安く買えて助かってた(笑)
今もあるのかな?+27
-0
-
985. 匿名 2019/07/27(土) 13:24:00
これ!!!!+41
-0
-
986. 匿名 2019/07/27(土) 13:24:04
>>58
スナックとか飲み屋で安いし飲んでます
逆に私は芋や米、ビール、ウォッカとかひどい二日酔いになります+3
-11
-
987. 匿名 2019/07/27(土) 13:25:32
>>974
値段相応じゃない?
まあこんなもんかな、みたいな+0
-0
-
988. 匿名 2019/07/27(土) 13:25:50
>>959
友達いなさそうな人+5
-13
-
989. 匿名 2019/07/27(土) 13:26:04
>>20
そうかなあ?
私は、ロッテのrummyなんてあの値段で傑作だと思うんだけど。明治は確かに好きだけど、ロッテも負けないくらい好き。
チョコは日本製に限る!+60
-40
-
990. 匿名 2019/07/27(土) 13:26:14
>>985
初めて見た!なんじゃこりゃ+41
-0
-
991. 匿名 2019/07/27(土) 13:26:18
>>29
美味しくはなかったけどよくリピートしてたwww今なら絶対飲まないw+8
-2
-
992. 匿名 2019/07/27(土) 13:26:40
ライザップのキャラメルラテだったかな。甘いものを求めて間違えて買っちゃって激まずだった。+2
-0
-
993. 匿名 2019/07/27(土) 13:27:08
クノールの、川口春奈がCMしてる夏用の「冷たい牛乳で作るカップスープ」の顆粒。
コーンポタージュとカボチャとジャガイモ一気に買ってしまって大失敗!
それ風味の牛乳になるだけ。(カボチャ風味の牛乳ってこと)。
私薄味好きなのに、これらは薄っマズっ違うと思った。+21
-5
-
994. 匿名 2019/07/27(土) 13:27:24
>>549
パクチー やっぱり 好き嫌い分かれるんだね
私は 大好き派+43
-9
-
995. 匿名 2019/07/27(土) 13:27:47
>>958
サクランボ先なので、収穫期じゃない時に食べれるのは嬉しい、、、+4
-1
-
996. 匿名 2019/07/27(土) 13:28:55
>>976
お店拡大しすぎて、最近は縮小気味だよね
ドーナツはミスドで十分(笑)+28
-1
-
997. 匿名 2019/07/27(土) 13:28:56
何人か出てるけど私もサッポロ一番塩ラーメンかな
あれ美味しいって思う人ってサイゼリアのハンバーグ食べて
絶品!と思うような味覚異常者と同レベルだと思う。+5
-46
-
998. 匿名 2019/07/27(土) 13:29:06
>>958
>>995
サクランボ好き
の間違いです。+0
-0
-
999. 匿名 2019/07/27(土) 13:29:40
昔発売してたかき氷味のチロルチョコ+1
-0
-
1000. 匿名 2019/07/27(土) 13:30:21
わたしは
青汁と豆乳のコラボドリンクです。
健康面を気にして一石二鳥だと考え購入しました。
1リットルなんですが
中途半端な味わいで夏場に飲みたくなるものではありませんでした。
ガマンして朝晩一口ずつ飲んでいます。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する