ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ドラマ「凪のお暇」 第2話

4884コメント2019/08/05(月) 09:44

  • 4501. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:13 

    ていうかさ、何で凪は縮毛矯正かけないの??

    ‥‥て、つっこみはやぼ?

    +6

    -10

  • 4502. 匿名 2019/07/27(土) 21:51:04 

    今後こうなるみたいな
    ネタバレは控えて欲しいです。
    先が読めないほえが楽しいし。

    +74

    -3

  • 4503. 匿名 2019/07/27(土) 21:51:07 

    オネエなのに筋肉見せすぎじゃなかろうか

    +6

    -0

  • 4504. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:13 

    >>4484
    慎二は失恋した同僚男性には気を使ったよ
    何で凪にだけ失礼極まりない、無礼な態度をとるの
    さながらうちのB型の父や叔父の様で腹がたつ

    +18

    -4

  • 4505. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:30 

    >>4489
    傷つける人と傷つけられる人の関係だった気がする。
    凪も変わっていく中でシンジも変われたら復縁もあるかもだけど

    +3

    -0

  • 4506. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:57 

    スーツにリュックといえばドロ刑でケンティが似合ってたけど、演技力的にムリかな?
    20半ばだし、見た目は完璧に慎二なんだけどなあ

    よし、脳内でケンティに変換して楽しむぞ~😆

    +3

    -13

  • 4507. 匿名 2019/07/27(土) 21:55:35 

    >>4501
    月1で矯正も行って、あれみたいよ

    +12

    -0

  • 4508. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:44 

    >>4496
    旬な時期は今かな

    +1

    -0

  • 4509. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:06 

    >>4504
    モラハラの人って外面がいい人多い。

    +52

    -0

  • 4510. 匿名 2019/07/27(土) 21:58:22 

    >>4506
    慎二の役松潤なら演じられると思う

    +5

    -22

  • 4511. 匿名 2019/07/27(土) 21:58:54 

    >>4485
    >>4477
    あの口、元々なんですね!
    めちゃくちゃかわいいと思います(^^)

    +10

    -2

  • 4512. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:30 

    黒木華、本当に喫煙者なの?
    色白で透き通るようなツルツル美肌で
    とてもタバコ吸ってるようには見えない

    +55

    -0

  • 4513. 匿名 2019/07/27(土) 22:00:02 

    >>4473
    シンジも毒親だから闇があるよね。

    +2

    -3

  • 4514. 匿名 2019/07/27(土) 22:01:50 

    >>4507
    友人にカーリーどころか、もっと細かい縮毛でも
    割合真っ直ぐに出来ていたから
    ストレートパーマで治せると思う

    凪の髪はそのままで、個性的で良いと思うけれど

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:31 

    モラハラの人ってなんで外面よくて
    悪い本音出しちゃうような相手を彼女にして、
    しかも執着するの?

    +9

    -0

  • 4516. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:26 

    >>4493
    男側もそういう目で女を吟味してるから、少子高齢化が加速してるんだよね。
    と言いたくなるけど、実際にはイタリアも韓国とかも日本並に少子高齢化してるからなぁ。
    とりあえず安定より一緒に支え合える人と結婚したいー寄生虫にはなりたくない。

    +3

    -0

  • 4517. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:14 

    サド、マゾの関係なら成立するけれど
    凪はそういうの嫌がっている

    +5

    -0

  • 4518. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:49 

    >>4515
    外ズラの良い父はBで言い返せない母がA
    母がいつもかわいそうだった
    何で離婚しないのと子供の頃思った

    +2

    -3

  • 4519. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:53 

    >>4508
    4年後はこうなるらしいよ。
    【実況・感想】金曜ドラマ「凪のお暇」 第2話

    +38

    -1

  • 4520. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:19 

    >>4356
    同感です。
    シンジの不器用さもひねくれた愛も残念だけど、凪も凪で、シンジが自分に言ってくれたコトバは信じないで、人に言ったコトバは鵜呑みしてしまったネガティブさも同じくらい残念。
    上に住んでるおばあさんに、あの人、口が悪くてすみませんって凪の口から出てきたとき、それをわかってるなら、どうして引っ越す前に、
    「私に言ってくれたこと嘘じゃないよね?」って瞳に涙を溜めて確かめるぐらいのプロセスがほしかったな。
    視聴者にとっては、シンジが凪をどれほど深く想ってるかは、十分伝わったけど、逆に凪はシンジのどこを好きで付き合ってたのか描かれてないから、ハイスペックだから?とも受け取れる。
    でも失恋した直後にゴンのような無邪気な優しさに触れたら、女性はみんな勘違いして落ちちゃうな。

    +61

    -1

  • 4521. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:52 

    >>4504
    身内より他人に気を遣うのは分かる。

    +10

    -0

  • 4522. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:54 

    白鳥玉季ちゃん可愛すぎる。美形で声が低くて、すでにクールビューティー

    +16

    -1

  • 4523. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:06 

    >>4501
    もうやめたの。その行為がストレスでもあったみたいだから。
    自分に正直に生きたいんじゃないかな。今は。

    +27

    -1

  • 4524. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:15 

    >>4520
    ごめん、その例のプロセス描いたら、古臭くて視聴者引いちゃう…

    +3

    -3

  • 4525. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:06 

    >>4503
    オカマバーじゃないから良いんじゃない?
    ゲイは筋肉好きだし。

    +5

    -0

  • 4526. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:47 

    このドラマって、なにげに出演者凄い豪華だよねw

    +31

    -2

  • 4527. 匿名 2019/07/27(土) 22:16:49 

    やっと見ました
    あのハローワークで知り合った子はヤバイ人??
    石はもういいとして、粘着気質??
    付きまとい?

    +23

    -1

  • 4528. 匿名 2019/07/27(土) 22:17:55 

    >>4502
    「ラストどっちとくっつくの?結婚するなら…」とか「普通こうするべき」みたいな、原作では否定されていく固定概念のコメや予想見ちゃうと、「違う違う、そういう話じゃない」って言いたくなっちゃうー

    +7

    -6

  • 4529. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:33 

    そういえば、散々ディスられてた予告ムービーの「ATM扱い」や「惰性彼氏」っていう設定は全くなく、ちゃんと原作に忠実だったね。
    あれはなんだったんだろう、ムービーのデザイナーが適当に書いたんだろうか

    +4

    -1

  • 4530. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:38 

    >>4526
    番宣でも脇が豪華って言ってたよ

    +3

    -0

  • 4531. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:41 

    考察がいっぱい出てくるドラマは良いドラマだなぁ

    +3

    -0

  • 4532. 匿名 2019/07/27(土) 22:19:19 

    >>4514
    >>4507にそれを言ってもなw
    そういう設定なんでしょうね。
    今の縮毛矯正って本当にどんなんでも真っ直ぐなるよね!

    +8

    -0

  • 4533. 匿名 2019/07/27(土) 22:19:42 

    >>4461
    まだ重版出来観てない人にはネタバレになっちゃうよ…

    +2

    -5

  • 4534. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:14 

    真性のモラハラだと、あんな風には泣かない。泣いてなんかくれない笑
    彼女が所有物で当たり前だと思ってるからあんなのより支配欲がすごい。
    別れたと思ったらもっともっと優しいよ。ゴンが見てるからってわかりやすくキスなんかしない。
    今までのことがあるからどう凪に優しくしていいかわからないシンジはギリギリ、モラハラっぽい(?)だけだから「八つ当たり」っぽく見えるし「女心わかってない素直になれない男」に見えてかわいい。
    ただ私含めシンジやゴンがクズだと分かってても好きな人は本当に多分男見る目ないと思う笑
    miwaの主題歌ってでもシンジに似合ってるよね。

    +29

    -0

  • 4535. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:00 

    凪のこれからの仕事どうなるんだろう

    以外と貯金が少ないのに
    よく思い切って逃げてきたものだ

    母親が訪ねてこない様にする方法は

    真二を吹っ切ったはずなのに、心は揺らいでいる

    ゴンは安らぎだけど
    今はデートで浮かれているどころじゃ無いと思うんだけれど

    +6

    -1

  • 4536. 匿名 2019/07/27(土) 22:21:40 

    >>4529
    母親のATM扱いだし、お暇前はモラハラされても慎二と結婚したくて付き合い続けてたから、その予告は間違ってなくない?

    +3

    -3

  • 4537. 匿名 2019/07/27(土) 22:22:26 

    我聞をかわいいという方いますが、
    モラハラ野郎に
    苦しめられた経験あるせいで、
    陰で泣いてても
    どんなに凪が好きでも許せん、
    地獄に落ちろと思ってしまう。

    +29

    -1

  • 4538. 匿名 2019/07/27(土) 22:22:42 

    >>4535
    ハローワークで失業給付金もらう手続きしてたじゃん

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2019/07/27(土) 22:24:10 

    >>4537
    無理して観なくても良いんじゃないかな?
    嫌なら観るなって意味じゃなく。
    物語として面白がってる人もいるし、モラハラ対策を知る機会に出来る人もいると思う。

    +2

    -1

  • 4540. 匿名 2019/07/27(土) 22:24:53 

    「慎二、ひどくない!?本当は凪のこと好きだからって、あんなことするの許せない!受け入れないとだめなの?」みたいな意見見ると、
    「ドラマに出る男性は、最終的に主人公とくっつく・実はいい人である」みたいな固定観念があるんだなぁ...って思う。
    慎二は原作でも「クズ」としてちゃんと扱われてるよ。
    それにこれは恋愛メインじゃなくて凪が自立する物語だと思う。

    +32

    -0

  • 4541. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:38 

    >>4520
    シンジに気持ちがいってる意見だね。私はそこまで深く凪のこと思ってるようには見えない。
    深いというよりは執着
    まぁ凪みたいな受け入れてくれる子なかなかいないだろうし好きではあるんだけど、執着だわ

    +20

    -1

  • 4542. 匿名 2019/07/27(土) 22:26:33 

    皆凪に思い入れして
    心配しているよ

    再放送はまだですか?

    +1

    -2

  • 4543. 匿名 2019/07/27(土) 22:26:35 

    >>3006
    セフレ扱いひどい!じゃなくて、何言われてもよかったけど、何よりもシンジが結婚する気がないことで自分が救われなくて絶望しただけのような気がする。

    +8

    -8

  • 4544. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:10 

    >>4540
    凪、石も断ったし、トランプもシンジの圧をはねのけられてたね。

    +9

    -2

  • 4545. 匿名 2019/07/27(土) 22:28:37 

    >>4541
    愛情ではなくて
    所有物としての執着心ですか

    そこまで気がつきませんでした

    +4

    -0

  • 4546. 匿名 2019/07/27(土) 22:30:10 

    ゴンは無理だ
    優しいけど来るもの拒まず浮気しそうだもん
    シンジに素直になってもらいたい

    +22

    -1

  • 4547. 匿名 2019/07/27(土) 22:30:39 

    >>4520
    ん?凪から慎二への気持ちは、
    「慎二のどこがすきだったんだっけ?
    ただ、みんなの憧れ我聞くんに惹かれただけかも...」って自覚するよね

    +18

    -0

  • 4548. 匿名 2019/07/27(土) 22:32:22 

    まぁ凪もシンジもおいとま中に、自分を知って相手を知って変われたらいいよね。

    +7

    -0

  • 4549. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:20 

    >>4417
    私自身もそういうところあるわ。
    自覚してるけど、だったら即直る、変わるものじゃないんだよね、人の言動って。
    1人で考えるんじゃなく、他人に良い接し方されて学んでくものらしい。(カウンセラー談)

    +3

    -1

  • 4550. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:56 

    >>4524
    古くてゴメンナサイ。
    でも凪はサバサバ女のキャラでもないし、近所のうららちゃんにも優しく諭すように接していたりする人だから、
    シンジに気持ち確かめもせず消えたのが腑に落ちなくて。

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:12 

    >>4541
    以前の名門校出身の仲間のバーベキューパーティで
    凪を紹介するつもりだった様だし
    仲間の男性は甲斐甲斐しく洗い物をする凪を
    慎二の彼女だと気がついていて、うまくいっている子と
    思っていた様に思うけれど

    失恋した男がいたので、言い出せなかったという
    状況が有ったから、凪への愛情が無いとは思えなかった

    +67

    -1

  • 4552. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:57 

    慎二は円と付き合ってほしい。
    あの2人なら、男性として・女性としてのモテレベルが釣り合っているから、相手を見下したり見下されてるんじゃ?と不安になったりせずに対等に関われると思う。

    +6

    -20

  • 4553. 匿名 2019/07/27(土) 22:35:28 

    >>4543
    「慎二との結婚がゴール」って思い込んでた自分が、惨めで馬鹿な存在に思えて、全部捨てたくなったんじゃないかな。

    +53

    -1

  • 4554. 匿名 2019/07/27(土) 22:37:18 

    >>4552
    それは原作トピで話した方が良いのでは?

    +17

    -2

  • 4555. 匿名 2019/07/27(土) 22:39:51 


    誰にでも優しい人も困る

    他の人にはまともに接しているのに
    彼女にだけモラハラではもっと困る

    凪の周り変な人ばかり、どうしたら良いんだろう

    +67

    -0

  • 4556. 匿名 2019/07/27(土) 22:42:31 

    >>4540
    女性が固定概念に囚われている方が、男性は扱いやすいんだろうね。
    ゴールと思って結婚した女性も、そういう自分の固定概念を否定されたくないのかな?
    私の周囲は固定概念否定派が多いから、ガルちゃんみて「こういう女性まだいるんだ」ってビックリしてる。

    +5

    -2

  • 4557. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:17 

    学歴は高くても
    平気で人を傷つける言葉を発する人は
    五人に一人くらいいる、人の気持ちが分からない人でしょう

    +60

    -0

  • 4558. 匿名 2019/07/27(土) 22:46:44 

    >>4541
    執着もある程度はあるかもしれないけど、それだけとも思えない。

    +3

    -0

  • 4559. 匿名 2019/07/27(土) 22:47:40 

    >>4475
    自分の子供のくせ毛みっともないなんてよく言えるなぁ。
    だから凪は自己肯定が低いんだよね。親にけなされるって。

    +56

    -0

  • 4560. 匿名 2019/07/27(土) 22:48:39 

    一度女性の方から見限られて別れて
    復縁する何て有るの?

    +3

    -0

  • 4561. 匿名 2019/07/27(土) 22:53:45 

    >>4520
    返信初めてきた!嬉しい 笑
    そうなんだよね。凪は最初から慎二に気持ちが無い。自己評価が低い故に、ステータスの為に慎二と付き合ってしまってた。

    慎二は、ただ支配しやすいから凪と付き合ってたわけじゃないよね。いじらしさも、生活力も、時に空回りな一生懸命さも、ちゃんと見てた。最低でクズでモラハラなのは間違いないんだけど、誰より凪の良さを分かって、誰よりそれが必要だった男。これからドラマでもそれを描写してくれるのを待ってます。

    +91

    -3

  • 4562. 匿名 2019/07/27(土) 22:56:24 

    >>4556
    特にドラマ版の感想が「慎二かゴンさんどっちとくっつくの!?」とか「慎二も凪も成長して復縁してほしい」みたいなコメントが多くて、「いや、ゴンさんも慎二もクズだけど...どっちかとくっつく必要あるか?」ってなる...。

    +30

    -4

  • 4563. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:18 

    凪タイプの自分は、ババ抜きでシンジが凪を追い詰めるシーンのシンジの嗜虐的な目が怖くて怖くて、
    トラウマが蘇って昨晩うなされたわ
    なんてことしてくれるんだ高橋一生。
    いやあそれだけ演技上手いってことなんだよな

    ゴンが上手くかわしてくれて、ああそうだよなー、真正面から受け取めずにこんな風に斜め上にかわしちゃえばいいんだよな、タゲられない人はそうしてるんだよな、と抜け道を提示してくれたようでよかった

    +58

    -2

  • 4564. 匿名 2019/07/27(土) 23:04:39 

    >>4514
    ストパーはあくまでパーマをかけた人がストレートに戻すときのもので、元々くせ毛の人は矯正の薬剤じゃないと伸びないんですよ
    わたしが実際そうなので
    原作者がその辺をよく知らないで書いたから、月一ストパーかけてるのに毎日アイロンかけなきゃのびないとか、おかしな設定になったんでしょうね

    +13

    -3

  • 4565. 匿名 2019/07/27(土) 23:05:09 

    >>4563
    もう逃げるしかないよね笑
    怖いもん笑
    支配したがる人には真正面から向き合っちゃだめ。

    +7

    -0

  • 4566. 匿名 2019/07/27(土) 23:10:24 

    >>4564
    月一矯正かけてるって言ってたような。
    矯正かけてても、アイロンで伸ばしたりするよ。

    +18

    -1

  • 4567. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:07 

    >>4562
    いやネタバレとかじゃなくて感想なら自由に書いたら良いんでないの?

    +6

    -1

  • 4568. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:08 

    >>4528
    凪が自分らしく楽に生きられることを目指す、冒険物語だと思って観てる。原作は知らないけども

    +29

    -3

  • 4569. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:56 

    大昔は二十歳そこそこで親、親戚の探した
    釣り合いの良い相手と
    有無を言わさず結婚させられていた
    その割に子供がたくさん生まれ
    離婚も少なかった

    今は恋愛結婚が多いけれど、晩婚で
    同棲期間が長く、結婚する頃には愛は薄れ
    子供はなかなか出来ず、離婚が多い

    若い時に釣り合いのとれた相手を紹介されるほうが
    本当は良いのではないかと思う

    +9

    -3

  • 4570. 匿名 2019/07/27(土) 23:17:17 

    >>4569
    トピずれだからこのコメントで終わるけど、
    いやいや中年以上の人見てたら、別れたいのに女性が自立できなくて別れられない、ってパターン多すぎるから、それがいいなんて思わないな。

    +17

    -0

  • 4571. 匿名 2019/07/27(土) 23:19:03 

    >>4567
    その感想が、「恋愛ドラマの固定観念」だなぁって話じゃない?そういうストーリーじゃないのに・・・っていう。ダメとかじゃなくて。

    +2

    -1

  • 4572. 匿名 2019/07/27(土) 23:19:57 

    最終、どっちとくっついてほしい?

    ➕ しんじ
    ➖ ゴン

    わたしはしんじ派

    +76

    -37

  • 4573. 匿名 2019/07/27(土) 23:20:37 

    そう言えば、凪にとって
    本当に釣り合いの良い男性は出てこないね
    なんか無理がある人ばかり

    +5

    -1

  • 4574. 匿名 2019/07/27(土) 23:21:45 

    >>4572
    どっちも嫌だろwww

    +38

    -1

  • 4575. 匿名 2019/07/27(土) 23:21:48 

    >>4572
    何?
    原作でまだ結論出てないんでしょう?
    テレビで結論出るの?それで投票?

    +0

    -5

  • 4576. 匿名 2019/07/27(土) 23:24:24 

    >>4570
    エッ?
    本当は別れたい人が今みたいにいたということ?

    +6

    -0

  • 4577. 匿名 2019/07/27(土) 23:25:54 

    >>3807
    志村動物園やトーク番組で見るより、色気は足してるように見える。

    +10

    -0

  • 4578. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:58 

    ゴンいいなぁ、ご近所さんにほしい
    たまにやってくる気まぐれな野良猫っぽい

    +63

    -1

  • 4579. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:59 

    シンジは飲み屋のお姉ちゃんとでも付き合ったほうが良い
    素直になれるしダメな自分曝け出しまくりじゃん
    凪といると素直になれないし格好つけたがるし、不必要に凪を傷付けてしまう
    負の連鎖

    +101

    -0

  • 4580. 匿名 2019/07/27(土) 23:28:48 

    ゴンさんが好みだわ。でもクズなんだね。
    高橋一生にもう少し男性としての魅力があるといいんだけど。

    +9

    -1

  • 4581. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:16 

    >>4574
    どっちもいやだよね笑

    +6

    -2

  • 4582. 匿名 2019/07/27(土) 23:38:55 

    中村倫也が好きで見てるけど、この役の彼は
    ふわふわして可愛い感じなのにどこか冷たさもある。そんなSっ気が隠しきれてない感じが、たまらなくいい!あーーいいなぁ。

    +57

    -1

  • 4583. 匿名 2019/07/27(土) 23:40:40 

    >>4557
    学歴低くて他人傷つける暴言吐く人も多いよね。
    このタイプは固定概念が強い。

    +1

    -3

  • 4584. 匿名 2019/07/27(土) 23:41:39 

    >>4572
    どっちも嫌です!

    +7

    -2

  • 4585. 匿名 2019/07/27(土) 23:43:57 

    高橋一生って糖質制限とかヴィーガンとか何か偏食の人の年の取り方してるね。やめたらいいのに。

    +9

    -2

  • 4586. 匿名 2019/07/27(土) 23:49:34 

    >>4566
    一応原作でもドラマでもストパになってますね
    矯正の意味のストパーだとしても、私の学生のときの同級生で、凪ちゃんよりチリチリクルクルのくせ毛の子が二人いて、その子達矯正かけたらものすごく綺麗なストレートになってたんで、
    矯正かけてるのに凪ちゃんみたく毎朝あんなくるくるの状態になるのってありえないと思うんですよ。その矛盾をいろんな人が指摘してるのだと

    矯正がない時代の話ならわかるんですけど
    【実況・感想】金曜ドラマ「凪のお暇」 第2話

    +11

    -1

  • 4587. 匿名 2019/07/27(土) 23:57:10 

    ドラマで非常に満足してたけど、ここで原作ちらほら画を見てたら、読みたくなってきた笑
    メチャコミで読もうかな
    凪の会社時代の話はもう見たくないけど、そこの話長いのかな?

    +2

    -0

  • 4588. 匿名 2019/07/27(土) 23:58:41 

    >>4579
    凪のなにかに惹かれるんだろうね

    +5

    -0

  • 4589. 匿名 2019/07/27(土) 23:59:54 

    凪の扇風機と坂本さんの石は同じ役割だよね

    +2

    -5

  • 4590. 匿名 2019/07/28(日) 00:01:36 

    >>4586
    まあ、漫画だし…

    +10

    -1

  • 4591. 匿名 2019/07/28(日) 00:01:51 

    >>4572
    どっちも成長するための踏み台にしてやるくらいの勢いで強くしなやかになってほしい

    +11

    -0

  • 4592. 匿名 2019/07/28(日) 00:03:20 

    >>4587
    それしか読まないならコミックアプリに月額払うより単行本買った方が安く済むと思うよ
    Kindleやkoboで電子書籍出てるかも

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2019/07/28(日) 00:05:50 

    >>4583
    そういうのは普通にいる前提でせっかく学歴高いのに、って書いてるんでは

    +4

    -0

  • 4594. 匿名 2019/07/28(日) 00:09:32 

    >>4585
    好きにさせたれや…

    +7

    -1

  • 4595. 匿名 2019/07/28(日) 00:13:38 

    >>4593
    そうかな?
    学歴高い人をディスりたがる層もいるんだよね。
    ネタバレ嫌がられてるから書かないけど。

    +3

    -0

  • 4596. 匿名 2019/07/28(日) 00:16:09 

    >>4587
    1話が1巻、2話が2巻って感じで、OL時代は冒頭だけだよ。
    私もレンタルか買うか迷ったけど、レンタルのが割高だったから楽天koboで買った。

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2019/07/28(日) 00:25:20 

    >>4592
    >>4596
    ありがとう。2話が2巻の内容なんだね~。電子書籍サイト見てきます~

    +2

    -0

  • 4598. 匿名 2019/07/28(日) 00:27:18 

    >>4586
    私の友人は、縮毛矯正かけてもチリチリが完全には解消されず、こまめに美容室いってたよ。

    私は、そこまでの癖毛ではないけれど、髪が伸びるのが早くて、顔周りは2ヶ月くらいで癖がめだってくる。凪ちゃんは前髪ありのヘアースタイルだから、余計癖が目立つと思う。

    +9

    -1

  • 4599. 匿名 2019/07/28(日) 00:28:59 

    あぁ。倫也尊い!

    +27

    -1

  • 4600. 匿名 2019/07/28(日) 00:29:25 

    一生のクズ感最高!

    +7

    -0

  • 4601. 匿名 2019/07/28(日) 00:31:34 

    公式ツイッターに凪ママが出てた。めっちゃ笑顔。

    +9

    -0

  • 4602. 匿名 2019/07/28(日) 00:37:12 

    面白かった

    慎二のシーンが1番楽しみになってる!
    特に号泣シーン

    ビンタされた後の慎二のほっぺたが赤くなってて少し血が出てたように見えた

    それより、慎二の最近の頬のこけ方と挙動不審な感じがすごく心配、、

    +94

    -3

  • 4603. 匿名 2019/07/28(日) 00:38:13 

    二話連続、号泣で終わったのよかったよね。
    原作ファンなので心配して見始めたけどちゃんと面白い!

    +97

    -0

  • 4604. 匿名 2019/07/28(日) 00:47:00 

    >>4322
    原作ではSEXそのものではなくてフェラがいいみたいな言い方してたんだけど。
    ドラマでも「(SEXを)しよ」じゃなくて「(フェラを)して」って言ってたよ。
    いつでもそういうことしてくれる女ならそりゃ男にとっちゃありがたいでしょ。
    たいていの女性はそういう一方的な男の欲求に応えるのは嫌だよ。
    これが男女が逆だとしても男の方は嫌だろ。

    +68

    -0

  • 4605. 匿名 2019/07/28(日) 00:47:01 

    >>4589
    え?どういう解釈?
    凪の扇風機は相棒(対等)、坂本さんの石は縋る対象(上下関係あり)だと思うけど。

    +2

    -2

  • 4606. 匿名 2019/07/28(日) 00:49:49 

    >>4601
    さっき番宣兼ねて番組出てたからな

    +2

    -1

  • 4607. 匿名 2019/07/28(日) 01:12:25 

    慎二の様子見ていて
    本当にこんな人いたら
    保健所に駆除してくださいと言いたい!

    凪は凪でどうかしている
    仕事はできて、知能が低いわけでは無いのだから
    しっかりして

    高橋一生さんの演技がこれ以上大袈裟になると
    コメディーになってしまいそうだ

    +13

    -21

  • 4608. 匿名 2019/07/28(日) 01:13:21 

    >>4604
    何処かの風俗でも行ってくださいな

    +9

    -2

  • 4609. 匿名 2019/07/28(日) 01:37:45 

    ゴン好き…というか中村倫也好きが多いね!笑
    私は、いつもニコニコしてて何考えてるか分からないゴンはあまり好きになれない…。
    だったら、良くも悪くも感情ぶつけてくる慎二の方が好きだなぁ。人間味があるというか。
    モラハラ気質なのはイヤだけど。
    少数派なのかな。

    +70

    -9

  • 4610. 匿名 2019/07/28(日) 01:51:25 

    >>4605
    そんなに変わらないと思う

    +2

    -0

  • 4611. 匿名 2019/07/28(日) 01:57:54 

    慎二もゴンも興味無い
    一生さんと倫也さんが良いもん

    +1

    -10

  • 4612. 匿名 2019/07/28(日) 02:11:18 

    >>4553
    倒れて入院?自宅療養?の間誰からも、特に慎二からも連絡なくて自分を見つめ直した結果、慎二が好きなわけじゃなくて慎二のスペックが好きだったのかもしれないって気づいた?みたいな事言ってなかったけ?

    +57

    -0

  • 4613. 匿名 2019/07/28(日) 02:22:30 

    原作ちらっと見たら、シンジは短気ですごい俺様モラハラ気味だったかな。ホラーみはあまりなかった笑
    ごんさんは変わってるけど、凪に胸がコトッて動いてた笑
    原作面白いね。

    +28

    -1

  • 4614. 匿名 2019/07/28(日) 02:46:37 

    今見た!ゴンさん可愛すぎるー♡
    てか石の人目の前に越してきたのちょっと不安なんだけどw

    +77

    -0

  • 4615. 匿名 2019/07/28(日) 02:57:27 

    脚本家が1リットルの涙の人だから、
    人の共感や涙を誘う表現力は抜群だと信頼してる

    めちゃコミで無料配信分は読んだけど、まだ62話までしか配信されてなくて、
    だいたいドラマ1話でマンガの10話分くらい進んでるから、
    それをドラマ10回前後に持たせるには、原作以外の脚色も必要なので、いよいよこれからが脚本家の腕の見せどころというか、楽しみ

    +31

    -1

  • 4616. 匿名 2019/07/28(日) 03:11:36 

    どう言えば伝わるかわからないけど、慎二役をするのが高橋一生なのは、しっくりこないし老けすぎしわくちゃで嫌なんだけど、高橋一生の演じてる慎二が、トランプ「みんなでする?」とかの話し方とかがかわいくてちょっと高橋一生のファン…

    +39

    -0

  • 4617. 匿名 2019/07/28(日) 03:19:57 

    ゴンが「凪ちゃん、バイバイー」って言って
    凪がうっとりしてるの見て、しんじの顔色変わったよね。 
    つい、キスした上に、あんな心にもないこと言ってしまった。
    この間、セリフ(心の声)なくても、表情だけで十分わかるから、高橋さんと黒木さんの演技力はすごい!って思った。

    +124

    -0

  • 4618. 匿名 2019/07/28(日) 03:24:09 

    黒木華、高橋一生、中村倫也、市川実日子、三田佳子、見事に演技上手い人が揃ってる。

    +126

    -0

  • 4619. 匿名 2019/07/28(日) 03:50:42 

    >>111

    1話の開始数分はブスってコメントかなりあってプラスもすごいついてたのに
    黒木華の演技がよかったら、今度はブスってコメントにマイナスが多くなって
    一気に手のひら返しの人多すぎて人の怖さと愚かさを感じる

    +73

    -2

  • 4620. 匿名 2019/07/28(日) 03:53:31 

    目の演技とかシンジは高橋一生のえんぎがあるからいいと思う

    中村倫也もモラハラ感はだせるから、中村倫也のシンジも見てみたかった

    2話続けてシンジ号泣で終わったけど、これからが楽しみ~

    +13

    -0

  • 4621. 匿名 2019/07/28(日) 05:55:09 

    しんじがスナックのママたちにいろいろ言われたり、おばあちゃんと素直に映画見てその言葉が結構刺さってたり、毎回号泣したり、ただのモラハラ男から脱皮できるのか?できないのか?気になる。
    視聴者にはしんじのかわいさも見えてるけど、凪には伝わってないしなあ。凪が空気なんか読むのやめて開き直ったら、しんじなんて凪の掌で転がされそう。いや、既に振り回されてるよね。
    凪、ゴンさんと話してるとき、しんじの顔色全然伺ってないから、しんじ焦ってキスして好きって言っちゃって。そんな自分にまた焦ってうそぶいて。
    私は今のところ断然ゴンさん派なんだけど、ゴンさん、はまっちゃったらしんじ以上にやばそうな気もするし。
    すごい原作気になるけど、まだ読むのがまんする。
    来週が楽しみ。

    +56

    -0

  • 4622. 匿名 2019/07/28(日) 05:59:56 

    >>4604
    そうなのね。
    原作は知らないから、それだったら
    意味も全然違ってくるわね。

    +9

    -0

  • 4623. 匿名 2019/07/28(日) 06:33:50 

    シンジの良い人=どうでもいい人の部分、言われた凪からするとすごい傷つくけど、人間の本質を分かってるていうか、そういう事をズバッと言ってくれる人はなかなかいないよね。うちの旦那も、よく変わったものの見方して、うわべだけとか、偽善者とか、仲良しごっことか言ってくる。めちゃくちゃ腹立ったし傷ついたけど、今まで長年、無理して誤魔化して優しさとか平和ぶって黒い自分を隠してた自分に気付かされたよ。そんな自分は、はたから見ると当たり障りのないどうでもいい人だったんだなぁて。

    +26

    -0

  • 4624. 匿名 2019/07/28(日) 06:42:26 

    >>4607
    凪にフラれてだんだんぶっ壊れてきている演技が上手いと思うよ

    私は慎二のシーン面白く見てるし、むしろ慎二の事応援してる

    +56

    -0

  • 4625. 匿名 2019/07/28(日) 06:50:40 

    このドラマの、一話ごとに別人で登場するサマーナイトウイカいらない。
    いいドラマなのに台無しだわ!

    +18

    -3

  • 4626. 匿名 2019/07/28(日) 06:52:15 

    >>4586
    え!?原作こんな感じの絵なんだ
    蛭子さんの漫画みたい

    +9

    -0

  • 4627. 匿名 2019/07/28(日) 07:45:21 

    >>4619
    愚かというより正直なんじゃない?

    +20

    -3

  • 4628. 匿名 2019/07/28(日) 08:11:14 

    >>4619
    大衆心理の怖さ、みたいのは感じた。
    宮迫叩いて、吉本叩いて、また宮迫叩いて、みたいな感じに似てる。
    そもそもブスとか気軽に皆んなと一緒に言えちゃうところが怖いかな。

    +25

    -2

  • 4629. 匿名 2019/07/28(日) 08:15:47 

    女の子にブス言うなって武田ママも言ってたのにね笑

    +55

    -1

  • 4630. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:02 

    慎二は典型的なモラハラ男だよね。
    泣いたり、素直に好きって言えなかったり、可愛らしく描いてるけど、こういう男と付き合ったらダメになるよね。
    よく、DVした後ごめんね~って優しくしたり泣いたりする男のそれっぽい。

    +57

    -1

  • 4631. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:34 

    現実のモラハラは本当に他人の「細やかな趣味笑」とか平気でバカにするし「幸せになれない」とか言ってくる
    斜に構えて正論言っちゃう俺カッケー!っていうナルシシズムも入ってる
    まあ本質的には凪と慎二は似た者同士なんだよね、どっちも人に嫌われたくなくてビクビクしている
    いい人なのはいいことだけど、凪みたいな不器用なタイプは人に利用されることが多いから少しずる賢く生きてもいいと思う

    +19

    -0

  • 4632. 匿名 2019/07/28(日) 08:57:59 

    >>4625
    ファーストサマーウイカじゃなかったっけ?

    初夏(ウイカ)

    +10

    -0

  • 4633. 匿名 2019/07/28(日) 09:09:03 

    この漫画、読んだことないけど
    前回から私に思い当たることだらけ。

    私も”お友達よね”って誘われて
    何の資格もない人のクックパッドみたいな料理教室
    行ったわ。手軽にお金を稼ぎたかっただけなのに。
    断ったら、お友達少ないのに、私に予定なくなる・・
    と迷ったけど3回行って断った。
    そしたらブログで名前は出さなかったけどディスられた。
    でも、あんな汚い家でクックパッドみたいな素人料理に
    6000円も払うより、マシ。

    これからも変な要求はどんどん断る!凪ちゃんガンバレ!

    +44

    -3

  • 4634. 匿名 2019/07/28(日) 09:23:46 

    最後の号泣シーンが毎回楽しみw
    モラハラ最低男とはわかっていてもあれは可愛いって思う
    あと1回拾ってもらって、そのあとまた落としたけどその時何て言ってたんだろ?w

    +10

    -0

  • 4635. 匿名 2019/07/28(日) 09:24:26 

    >>4259
    これ、ドラマオリジナルだから本当にどうなるかわかんない。

    +7

    -2

  • 4636. 匿名 2019/07/28(日) 09:29:46 

    >>4520
    実際、凪が慎二と付き合ってたのってハイスペックだったからだからなぁ…

    +6

    -0

  • 4637. 匿名 2019/07/28(日) 09:32:31 

    シンジ何とか変わって欲しい
    ゴンはきっとみんなに優しいから、付き合っても苦しそう

    +6

    -1

  • 4638. 匿名 2019/07/28(日) 09:36:55 

    どっちかとくっつく必要ないだろってコメント見て、ドラマって結局恋愛絡めてくるんだと思ってた。
    誰かとくっついて終わり。
    もし人気があればスペシャルでその後を描くってかんじ

    +1

    -5

  • 4639. 匿名 2019/07/28(日) 09:39:09 

    うっかり弱ってるときに見ちゃって気づいたら涙出てた。感動したわけでも悲しいわけでもなかったんだけど。優しい世界にホッとしたのかな。

    +31

    -0

  • 4640. 匿名 2019/07/28(日) 09:44:38 

    録画はしてあったけど特に期待してなくて、昨日の夜中に暇だったから見てみた。

    1話だけ見てみるつもりが2話連続で見ちゃったよ!!!
    原作知ってる人からしたら思うところは色々あるのかもだけど、アラフォーのわたしからしたら、高橋一生ぐらいの年齢で拗らせてるから尚のことヤバさと切なさが際立ってるのかな、と思ったよ。逆に若い役者さんだったら感情移入出来なかったかも。

    そして中村倫也のことを初めてカッコいいと思った。

    +40

    -0

  • 4641. 匿名 2019/07/28(日) 09:48:33 

    >>4222
    それなのに凪がゴンと嬉しそうにバイバイしてるの見たら思わずゴンの目の前でキスしちゃうところとかねーもう!!

    +8

    -1

  • 4642. 匿名 2019/07/28(日) 10:39:28 

    録画してあったの忘れてて、黒木華主演っていう予備知識だけで見た。
    めちゃめちゃハマった!
    高橋一生と中村倫也ってキャスティング知ってたら、狙いすぎ〜 と思って見なかったかも。知らなくてよかったよ。
    三田佳子とか吉田羊とか、ほんと豪華だね。
    あと武田真治のインパクトが凄すぎて爆笑してしまったw
    今期一番になりそう!!!期待してる!!!

    +38

    -1

  • 4643. 匿名 2019/07/28(日) 10:41:17 

    >>4509
    野田市のDV虐待殺人鬼も外面は良かったみたいね

    +3

    -0

  • 4644. 匿名 2019/07/28(日) 10:43:17 

    >>4635
    え!坂本さん原作にはいないんだ!?
    よくもあんなクセありそうなキャラをオリジナルで追加したね…
    ゲイママくらいならストーリーに影響なさそうだけど。

    +3

    -6

  • 4645. 匿名 2019/07/28(日) 10:47:00 

    坂本さん原作にも出てくるけど、近所に越しては来ない。

    +28

    -0

  • 4646. 匿名 2019/07/28(日) 10:50:54 

    高橋一生がなー。
    演技ほんとうまいんだけど、迫真すぎてDVストーカー行動が真剣に気持ち悪い。
    そう思わせるってことはガチで演技がうまいからなんだろうけど、なんか慎二とは違う…。
    慎二の「☆☆ッ!」みたいな感じがない。

    +17

    -0

  • 4647. 匿名 2019/07/28(日) 10:51:35 

    原作みたいに心の声があんまりないのが心配だったけど、ちゃんと顔で表現されてて理解出来るからやっぱ役者さんて凄いんだね

    +13

    -0

  • 4648. 匿名 2019/07/28(日) 10:53:25 

    原作もファンのものです。
    ドラマ観ててもやっぱり
    私は、つかみどころないゴンよりシンジが好きです。

    なんかシンジは、「お前好きとかそんなん言わないくてもわかるだろ!」みたいなよくいる昭和の不器用な男って感じがして。。。
    (シンジは、そんな台詞は言ってないけど)
    好きな子をいじめちゃう小学生男子みたいで昭和生まれの私的には、憎めなくて好きかも。
    まぁ、令和時代では難しいのかな?

    +19

    -1

  • 4649. 匿名 2019/07/28(日) 10:53:29 

    元彼が家を突き止めて数時間待ってるって普通にキモいし、
    隣人も距離感おかしいから、ただの友達としてしかあり得ないタイプだと思うし、
    三人で囲んで物売りつけてくる人とも関わるのやめた方がいいし、

    普通に考えるとこの話終わっちゃうw

    +42

    -0

  • 4650. 匿名 2019/07/28(日) 10:55:37 

    >>4648
    慎二好きな人、慎二にほだされちゃう人は一定数いると思う
    モラハラ男と共依存になって別れられない人、現実にたくさんいるから

    +5

    -0

  • 4651. 匿名 2019/07/28(日) 10:56:09 

    >>4631
    凪みたいに人に意見言えない人ってどれくらいいるんだろう?気が弱い方だけどレジで値段間違えて450円余分に払わされたら言える。皆さんは?

    言える人+
    言えない人-

    +301

    -7

  • 4652. 匿名 2019/07/28(日) 11:10:27 

    >>4466
    え、安定志向を浅ましいと思うドラマなの?
    そうでもないでしょ。言いたいことはちゃんといって安定した将来のために決断下していくってまともな社会人もたくさんいるけど。
    あなたは結婚反対派の自由人なんだね、偏りすぎ。
    その日暮らしの男と付き合うなんて時間の無駄。

    +8

    -2

  • 4653. 匿名 2019/07/28(日) 11:18:28 

    ドラマにハマって漫画読みたいけど、どこもレンタル中。
    買おうかな。ゴンさん好き

    +14

    -1

  • 4654. 匿名 2019/07/28(日) 11:33:36 

    高橋一生の慎二はまってるよね〜!
    やっぱり演技うまいなーと思ったけど、キスシーンが下手すぎな気が、、

    ぎこちなさを演出してるのかな??

    +75

    -1

  • 4655. 匿名 2019/07/28(日) 12:06:59 

    >>4342
    えー、町医者ジャンボ出てたの!?
    マキダイの棒演技を見るために見てたw

    +5

    -0

  • 4656. 匿名 2019/07/28(日) 12:10:49 

    原作でもドラマでも慎二派だけど、実際(現実で)ああいうタイプにハマるか?って言われたら違うんだよね。自分の付き合う相手としてではなくキャラクターとしての慎二が好き。
    で、出来ればああいう男の人を掌の上で転がせるような器の大きい女性になりたい。今の自分は正反対なので…

    +34

    -0

  • 4657. 匿名 2019/07/28(日) 12:11:00 

    >>4635
    原作いるよ。市川さん役の子。
    武田ママのほうがオリジナル。
    お店の女の子みたいなバブリーなのが原作ではママ。
    そんでもって慎二が常連なのもオリジナルかな?
    これからどう絡ませるのかなー

    +20

    -2

  • 4658. 匿名 2019/07/28(日) 12:14:57 

    原作漫画だからもっとコミカルな雰囲気でくるかと思ったけど
    ドラマのしっとりした感じマッチしてて好き
    ここまで原作通りだから面白いけど、今後はさんでくるオリジナル展開も頑張って欲しい脚本

    +18

    -0

  • 4659. 匿名 2019/07/28(日) 12:23:26 

    三田佳子が結構キーパーソンかな?
    緑の言葉が凪としんじの心を動かしてる。
    三田さん、やっぱり存在感すごい!

    +115

    -1

  • 4660. 匿名 2019/07/28(日) 12:24:50 

    >>4633
    「手軽にお金稼ぎたかった」ってことはマルチに勧誘されたんだよね?
    そもそもその発想がヤバイよ、そりゃカモにされるって。
    私は好みがハッキリしているから、「大人数で集まるの嫌い」って言ってマルチは即断った。

    +13

    -0

  • 4661. 匿名 2019/07/28(日) 12:33:56 

    市川実日子、アンナチュラルのしゃきしゃきした臨床検査技師役の時は、おしゃれでカッコいい感じだったのに、今回ほぼノーメークで髪もバサバサで全然雰囲気違う。女優さんってすごいなと思う。

    +98

    -0

  • 4662. 匿名 2019/07/28(日) 12:41:42 

    凪以外、シンジの毒吐きを間に受けてる人あのアパートにいなさそう。凪は、口悪いんでと謝ってたけど。

    ゴンも三田佳子もシンジの小学三年生ぶりと凪の鈍感部分のすれ違いを、ゆるーく見守ってる気がする。
    もしかして中身は、大人のマドカちゃんも?

    +43

    -0

  • 4663. 匿名 2019/07/28(日) 12:49:29 

    中村さん、本当に何とも言えない色気があるなぁ。ほんとにあの声もひきこまれそうになる。
    また、ひとつひとつの言い方のニュアンスがなんかいいんだよね。
    お肌もツルツルで、きれい。
    黒木華ちゃんも、笑った顔がなんかきれいなんだよなぁ。あと、始まる前のトピでも書いたけど
    映画の予告で泣いてる姿が美しくてふと目にとまった。これは、モデル系女優さんに感じない魅力なんだわ。

    +75

    -4

  • 4664. 匿名 2019/07/28(日) 12:49:51 

    チョコポッキーとかツナマヨチーズトースト、お鍋まるごとじゃがバターとか…食欲も刺激されるドラマだわ…

    +86

    -1

  • 4665. 匿名 2019/07/28(日) 12:52:53 

    劇中音楽いいな〜と思って公式みたら
    パスカルズというアコースティックオーケストラグループみたいね。

    あのメインってピアニカ?なんだ。ほっこりワールドにぴったり。
    何気にシンジのホラー感満載の音楽も面白くて好き。

    +16

    -1

  • 4666. 匿名 2019/07/28(日) 13:04:09 

    うららママはママ友にマウンティングされてるけど実際は建設会社でクレーン車を操縦してる職長っていうシーンが大好きなのにカットされてた…
    坂本さん原作よりもかなり癖のある設定なんだね
    そして次回ウイカファーストサマーが何の役で出るかが楽しみw

    +31

    -6

  • 4667. 匿名 2019/07/28(日) 13:10:42 

    お隣さんに惚れてしまう…
    あんな危なそうな風貌なのに、ふわふわした可愛さあって、優しい雰囲気で。
    虜になりました!

    +64

    -2

  • 4668. 匿名 2019/07/28(日) 13:12:39 

    優しいって、可愛いく見えるねぇー
    元同僚OL達、醜いねぇー

    +42

    -1

  • 4669. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:04 

    >>4630
    泣いてる部分があるから不器用な部分があるから許すとかダメだよね
    結局は本人のためにはならない

    +6

    -0

  • 4670. 匿名 2019/07/28(日) 13:22:38 

    凪は気も弱いけど優しさが根底にあるんだよね。どうして世の中ってこんな人が暮らしにくくできてるのかなぁ

    +65

    -0

  • 4671. 匿名 2019/07/28(日) 13:39:10 

    録画したの見た!
    原作好きでストーリー分かってても、ドラマも面白くて、シンジに泣けた
    キャストがみんな演技うまくていいね!

    +37

    -0

  • 4672. 匿名 2019/07/28(日) 14:23:04 

    >>4652
    今の凪のままだと優しい男性と出会って結婚しても、旦那と子供を巻き込んで大変な事になるよ。
    義家が変な家で旦那はいいなりで苦労している女性いるでしょ?

    +7

    -0

  • 4673. 匿名 2019/07/28(日) 14:32:12 

    原作だとうららちゃんが友達の前で無理に好きになってたのがプリ○ュアみたいな戦隊モノだったんだけど、TikTokに変更されてたのがイマドキっぽくてよかった笑

    +76

    -1

  • 4674. 匿名 2019/07/28(日) 14:34:08 

    高橋一生さんの「黒コン入れてるの?」くらいのモラハラ特有の死んだ目ができるのはすごいと思う笑

    +68

    -0

  • 4675. 匿名 2019/07/28(日) 15:06:43 

    視聴者側は泣いてる慎二みてるから
    感情がわかるけど
    凪からはただの鬼畜であり
    なんでこんなただの鬼畜と付き合ったのか
    理解にくるしむ

    +39

    -0

  • 4676. 匿名 2019/07/28(日) 15:12:27 

    凪、しんじと別れたとき涙一粒こぼしてなかったし、そのあとにはもう満面の清々しい笑顔で、布団背負って自転車漕いでたし、
    この人は、人や物に執着したり依存しなくても、一人で優しくたくましく生きていけると思った


    +52

    -1

  • 4677. 匿名 2019/07/28(日) 15:20:09 

    高橋一生は演技は上手いと思うし、他に慎二役は浮かばないのだけど、黒木華より10歳も年上だからか、たまに上司と部下に見えてしまう。

    +4

    -1

  • 4678. 匿名 2019/07/28(日) 15:25:00 

    ゴンみたいに優しくゆるーく話す人好きだなぁ。
    芝生ドンの時のめちゃくちゃ見られてるね〜とか、凪ちゃんバイバイとか。
    私の中で中村倫也の株が急上昇中。

    +90

    -0

  • 4679. 匿名 2019/07/28(日) 15:25:35 

    >>4675
    まあ、言ってもドラマなので
    男性に対して何かトラウマがあるんですか

    +3

    -3

  • 4680. 匿名 2019/07/28(日) 15:27:07 

    凪のくるくるパーマに憧れてしまっている。
    いや、あれはあの役だから可愛いんであって…実際にしたらお前…てのは重々承知です。

    +29

    -0

  • 4681. 匿名 2019/07/28(日) 15:29:32 

    高橋一生なんて絶対キスうまいはずなのに、ちょっと外した噛み合ってない感じのキスにするのさすがだなぁと思ってしまった。

    +65

    -0

  • 4682. 匿名 2019/07/28(日) 15:30:41 

    >>4561
    4520さんでなないけれど、4561さんのコメントを読んでいて慎二に惹かれた理由がよくわかりました。私が笑

    漫画だと他の女の雑なプライベートを、凪と比べていて見下してるのを思い出しました。


    +5

    -0

  • 4683. 匿名 2019/07/28(日) 15:34:50 

    >>4661
    異性間交流会!
    次回予告がないこのドラマですが
    どうしても気になるので公式見たら・・・
    次回、坂本さんが凪を婚活パーティに連れて行くという内容のようですね。

    +13

    -0

  • 4684. 匿名 2019/07/28(日) 15:42:25 

    >>4683
    異性間交流会!思い出しました(笑)

    +3

    -1

  • 4685. 匿名 2019/07/28(日) 15:42:30 

    >>4649
    でも実際にあるトラブルでもあるんだよね。

    +3

    -0

  • 4686. 匿名 2019/07/28(日) 15:46:49 

    >>4652
    うわーこういう思考の人、本当にいるのね…
    安定してない男と付き合うのは時間の無駄、とか思う人には、あまりこのドラマ向いてないかも…

    +7

    -0

  • 4687. 匿名 2019/07/28(日) 15:57:32 

    >>4675
    会社で倒れる直前までは慎二は凪の前ではまあまあ優しかったよね

    +18

    -0

  • 4688. 匿名 2019/07/28(日) 16:08:58 

    原作めっちゃ好きなのに黒木華の顔がアレ過ぎてキュンキュン出来ないんだよな〜…。

    +3

    -14

  • 4689. 匿名 2019/07/28(日) 16:12:49 

    >>4619
    私はダメだ。ブスはブスにしか見えない。演技が良くても、目つきとか顔もブスだけど華奢さのない背格好とか、体も首も顔も長くて、なで肩とか顔もスタイルも全部苦手。
    声だけ可愛いと思う。

    +10

    -17

  • 4690. 匿名 2019/07/28(日) 16:30:26 

    >>4259
    現実でもパワーストーン身に付けてる人って、病んでたり不安定な人が多いから、絶対近づいちゃダメだよね。

    人って、負のエネルギーを放ってるときは、やっぱり同じように負のエネルギーを持つ人が寄ってくる。

    会社で営業の仕事してるけど、年上の同僚女性が成績わるくて、帰りに「今日私が仕事取れなかったのって、この石が守ってくれたんだと思う、私に悪い人が寄って来ないように」って真顔で言ってるの聞いて、本当にホラーだった。

    このドラマはそういう人物の特徴を、リアリティーに描くのうまい。

    +14

    -9

  • 4691. 匿名 2019/07/28(日) 16:47:17 

    >>4654
    私も初めて高橋一生の演技見た時(いつかこの恋を思い出して泣いてしまう?)、わざとぎこちないの上手いって思ったけど、あの人全ドラマぎこちないよ。

    +7

    -8

  • 4692. 匿名 2019/07/28(日) 16:55:43 

    今朝のワイドなショーのコメンテーターでファーストサマーウイカが出てたけど、八百屋さんで働いてる人と同一人物?

    +14

    -0

  • 4693. 匿名 2019/07/28(日) 17:01:15 

    >>4673
    中村倫也もTikTokのCM出てるしねw
    ドラマのスポンサーではないのかな?

    +7

    -0

  • 4694. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:18 

    黒木さんて、とてもキレイなおかめ顔なのね
    ←褒めてるよ 笑った時の目の形とかね
    判で押したようようなきれい可愛いの若手女優さんばかりの中、逆に新鮮

    +20

    -0

  • 4695. 匿名 2019/07/28(日) 17:10:39 

    原作を知らず、読まずに観てるので
    ゴンちゃんがこれからどうクズ設定なのか
    楽しみで仕方ないです
    幻滅しちゃうくらいなのかな ?

    +8

    -0

  • 4696. 匿名 2019/07/28(日) 17:28:48 

    空気読みすぎて、人の真意を探って自分がどうすればいいか考えすぎる凪にとって

    「あれ好きこれ嫌い。アレしてコレして。こうだからこうしよう」と自分勝手でも全部口に出して決めてくれる慎二といるのは、楽だったのかも。
    慎二に関しては、言葉に出してくる事をそのまま受け取るからまさか自分を本当に好きだなんて思ってもいないんだね。

    +6

    -0

  • 4697. 匿名 2019/07/28(日) 17:43:17 

    >>4695
    私も原作未読です。
    ゴンさん、どんな感じのクズっぷりなのか知るのが怖いです。
    ゴンさんは、人との距離感おかしいってだけで凪に対して近づきすぎてるわけじゃないと思うんです。ドラマ見てる限りでは。
    崖に下りて扇風機取ってるとこや大きな竹を1人で切り出してきたとことか、凪のユニークな行動ことごとく目撃してるし。
    ラッキーゴーヤすすめてくれた時のかわいさとか、うららちゃんへの言葉、コインランドリーで一緒にいる時の空気感なんかで、直感的に好き、かわいいって感じてそうだから、それであんなに自然と距離が縮まってるのかなーと感じてました。

    +18

    -0

  • 4698. 匿名 2019/07/28(日) 17:49:17 

    >>4690
    その同僚さんにも凪のように話を聞こうとしてくれる人がいたら良いね。
    同僚のあなたから「ホラーだから近寄らない」なんて言われて、皆んなから無視される存在だったら…と思うと、可哀想でならないわ

    +6

    -0

  • 4699. 匿名 2019/07/28(日) 18:02:49 

    >>4570
    わざわざ条件の良い人と結婚できているので
    喜んで連れ添っているだけだと思う

    むしろあまり吟味せず、イケメンと結婚して初めは喜んでいても
    子ずれで離婚している人が最近目立っている様に思う

    人を見る目は親世代の方が有ると思う

    +6

    -1

  • 4700. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:17 

    >>2211
    あーっ忘れてた❗シンゴジ好きなのに何故思い出さない…⁉️

    はい、トシノセイデスね。

    +2

    -2

  • 4701. 匿名 2019/07/28(日) 18:22:58 

    号泣するのってモラハラ男の特徴なのかな……

    +53

    -2

  • 4702. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:23 

    >>4654
    高橋一生がブシュロンのプロモーションビデオで外国人のモデルさんとキスしてて、相手からキスが上手いとべた褒めされてたし、実際に映像を見てもとても美しかったので、本当キス上手いと思う。

    +12

    -3

  • 4703. 匿名 2019/07/28(日) 18:33:36 

    >>4520
    モラハラ男は特定の女の心を鷲掴みにするんだよね
    付き合ってくと徐々にヒットポイント削られてくんだけど

    嫌われたくないから自分さえガマンすれば…とか段々モラハラ男のペースに支配されていくんだよ

    +22

    -0

  • 4704. 匿名 2019/07/28(日) 18:40:29 

    >>4454
    世間って職場の同僚だけじゃなく、学生時代の同級生も含まれてるよね。
    内気な性格で学校生活に馴染めなかった凪に、誰も声かけてくれなかったんだから。

    あとは、そもそも日本人特有の「空気読めて当たり前」って価値観のせいで、空回りする自分はダメなやつだ…と自分を責めてたのもありそう。

    +22

    -1

  • 4705. 匿名 2019/07/28(日) 18:43:27 

    >>4651
    私だったら、自分が損したくない…じゃなくて、お店のためにもはっきり言う。

    店員さんにとっても、450円の違算は痛いよ。
    最後のレジ閉めで金額合わなかったらどんだけ凹むか。

    +21

    -1

  • 4706. 匿名 2019/07/28(日) 18:47:35 

    >>3218
    「仕事は続けた方がいいのか?」
    「流行りのゲームは買ってあげるべき?」
    「スマホはいつから持たせよう?」

    将来家族ができた時にこれらを「よそはよそ、うちはうち!」で済ませて、その結果子供が感情を殺したら悔やんでも悔やみきれないよな…。

    +18

    -1

  • 4707. 匿名 2019/07/28(日) 18:51:45 

    手首にはめているスワロ ビーズと
    パワーストーンは
    別物ですよね

    カルチャースクールのおしゃれな先生二人が
    いつも二連でキラキラしたのをはめていますが

    +1

    -0

  • 4708. 匿名 2019/07/28(日) 18:54:52 

    今録画見たけど最後慎二が凪に叩かれた後、ほっぺたのとこから血が出てるね
    爪があたったのか、痛かっただろうな(^^;)

    +46

    -0

  • 4709. 匿名 2019/07/28(日) 18:55:54 

    誘ってくれる人が慎二しかいなかったのなら
    恋人であり、唯一の友達だったんでしょう
    母親も良い人でなさそうだし
    父親はい無いのか、天パーの父親も見てみたいけれど

    +14

    -1

  • 4710. 匿名 2019/07/28(日) 18:58:16 

    >>4708
    普通キスされる気配が有ったら
    さっと身をかわすよ
    ましてやゴンの手前、避けたかったと思う

    それとも凪は自分も望んでいたのか

    +2

    -15

  • 4711. 匿名 2019/07/28(日) 19:09:34 

    ゴンさん怪しい職業で
    震度5でも倒れそうなアパート暮らし
    ツナ缶バーベキューを恥ずかしがることも無く人に勧める
    もうこの時点で、お付き合いしますか?

    カッコ良いとか、可愛いだけで、一緒時なって
    バツ1、未婚のシンママが何と多いことか
    生活力の無い人は、どんなに好きでも
    付き合ってはダメです

    +5

    -33

  • 4712. 匿名 2019/07/28(日) 19:12:47 

    >>4586
    この凪に覆いかぶさっている男はゴン?
    アパートの中だよね

    +1

    -15

  • 4713. 匿名 2019/07/28(日) 19:22:44 

    大人の男が人前で失恋して、当てつけで大泣きする人を
    以前見たことがあるけれど
    自閉症の人だった
    慎二は障害の有る人には見え無いけれど
    少し傾向が有るのかな

    +6

    -23

  • 4714. 匿名 2019/07/28(日) 19:36:59 

    >>4703
    あなた、そんなに分析出来るほどモラハラ男と関わってきたの?

    +0

    -2

  • 4715. 匿名 2019/07/28(日) 19:40:58 

    >>4713
    その発言はさすがに偏見生むからダメでしょ。
    女尊男卑かつ障害差別だよ。
    悪気ないんだろうけど、そういう言葉からイジメとか生まれると思うな。

    +32

    -1

  • 4716. 匿名 2019/07/28(日) 19:42:38 

    >>4711
    あなたはその価値観で生きれば良いけど、他人に押し付けるのは駄目。何様のつもりなの?

    +11

    -2

  • 4717. 匿名 2019/07/28(日) 19:44:14 

    >>4710
    レ◯プ犯の思考だけど男?
    キスされたってことは望んでたはずって…キモ。

    +26

    -2

  • 4718. 匿名 2019/07/28(日) 19:56:12 

    なんかこのトピ変な人いるね

    +9

    -1

  • 4719. 匿名 2019/07/28(日) 19:56:28 

    >>4713
    どっちかというと家庭環境のせいで歪んだ結果かな。

    +11

    -1

  • 4720. 匿名 2019/07/28(日) 19:57:05 

    >>4718
    これだけトピが盛り上がってるんだから、中には変な人もいるよね。

    +5

    -0

  • 4721. 匿名 2019/07/28(日) 19:58:30 

    >>4717
    そんなこと書いて無いよ

    +2

    -1

  • 4722. 匿名 2019/07/28(日) 19:59:35 

    >>4721
    それとも凪は自分も望んでいたのか

    って書かれてたの読んだ?

    +3

    -0

  • 4723. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:58 

    しんじ、不器用なんだね

    +25

    -2

  • 4724. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:22 

    なぎちゃんとゴンさんは「思ってたのと違う…けどこれはこれでいい!」だったけど、シンジはおじさん過ぎ!
    お偉方のおじさんとかから可愛がられるようなキャラなのに、おじさんがおじさん可愛がってたらドラマ違うじゃん…。
    高橋一生に罪はないが、スキルでカバーできないものもある…。

    +12

    -9

  • 4725. 匿名 2019/07/28(日) 20:56:25 

    >>4714 ドラマと現実が重なるんじゃない?闇が深そう

    +0

    -0

  • 4726. 匿名 2019/07/28(日) 21:04:09 

    黒木華骨格ストレートなのかな。

    +1

    -0

  • 4727. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:24 

    シンジvs数珠女のストーカー対決見られるか??

    +3

    -1

  • 4728. 匿名 2019/07/28(日) 21:13:48 

    >>4703
    言い返せない人ってやっぱりタゲにされるよ。自己肯定低い人も。
    要は自分がコントロールできる、支配できる人間を探してるわけ。モラは。

    +27

    -0

  • 4729. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:31 

    立川の錦第二公園ですよー

    +1

    -0

  • 4730. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:09 

    しんじが泣きながら、白い恋人を「ぐしゃぐしゃじゃんかよー」って拾う姿が愛おしくて2回見た。

    +48

    -1

  • 4731. 匿名 2019/07/28(日) 21:42:50 

    原作数話読んだけど、シンジはすぐキレるというかガンガン凪に言うよね。凪萎縮してた。
    ゴンさんは穏やかで優しくて癒されて最高なんだけど、一人に絞ってくれないというか…
    凪、頑張って自立してくれ笑
    精神的に。

    +27

    -0

  • 4732. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:52 

    >>4726
    ストレートではないんじゃw
    ウェーブじゃない?
    撫で肩だし、首長いし。
    ストレートってのりかとかじゃない?
    はと胸で、腰の位置高いの。

    +1

    -0

  • 4733. 匿名 2019/07/28(日) 21:46:03 

    >>297
    立川の錦第二公園ですよー

    +1

    -0

  • 4734. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:34 

    >>4711
    違うのよー。そういうことじゃないのよ。
    実際の話じゃなくてドラマとして楽しんでるの。

    +21

    -1

  • 4735. 匿名 2019/07/28(日) 22:14:51 

    >>4730
    坂本さんの、落としましたよ?白い恋人っていい方と表情も面白かったww

    +29

    -0

  • 4736. 匿名 2019/07/28(日) 22:17:45 

    泣きながら帰るシンジ、本当にかっこ悪くてこんなにかっこ悪い役をちゃんと演じてる高橋一生えらい
    でも笑っちゃった

    +54

    -2

  • 4737. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:46 

    >>4731
    でも凪って「彼氏や夫がいなきゃダメ」とは思ってないよね。
    慎二もゴンも向こうからモーションかけてきたし。

    +26

    -0

  • 4738. 匿名 2019/07/28(日) 22:39:10 

    >>4736
    私は昔、泣きながらトラックの前に飛び出し
    「僕は死にましぇん!」
    って女に訴えた非モテ男をドラマで観たことあるから、それに比べたら全然可愛い。

    +7

    -0

  • 4739. 匿名 2019/07/28(日) 22:41:02 

    >>4731
    慎二は短気だと、厄介だし

    ゴンは交際相手を、一人に絞ってくれ無いの?
    ドラ猫に癒しを求めても、何も
    解決しなさそう

    +3

    -1

  • 4740. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:16 

    凪は結構男にモテている
    もう少し普通の人にもモテたら良いね

    +12

    -0

  • 4741. 匿名 2019/07/28(日) 22:49:24 

    >>4728
    まるで、子供のいじめっ子と
    いじめられっ子が
    そのまま大人になった感じ

    +4

    -0

  • 4742. 匿名 2019/07/28(日) 22:56:14 

    今期ドラマで一番楽しみ!!!
    原作読んでないんだけど
    中村倫也の役が最高にハマってる気がして
    毎回悶える、、、!

    +27

    -0

  • 4743. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:12 

    >>4737
    今はそういうかんじになってるのかなぁ。前はシンジとの結婚を目的にしてたみたいだけど。
    ただ、原作少し先読んだら恋とか依存とかいろいろあるみたいだからね。
    でもそれも反省してまた自分の足で立って、自分一人で生活楽しむってことに気づいたみたい。

    +1

    -0

  • 4744. 匿名 2019/07/28(日) 22:58:40 

    >>4741
    実際社会では、大人もパワハラ、モラハラ、イジメが日常茶飯事だしね。
    子供と違って金銭や将来設計にも関わることだから、子供の時点でイジメが起こらない環境作りが大事だなとつくづく思うわ。

    でもここ見てても、母親になる人さえ「ブス」「普通ありえない」とか平気で言うから、子供のイジメは当分無くならない気がする…

    +8

    -0

  • 4745. 匿名 2019/07/28(日) 23:01:03 

    >>4741
    モラハラは家庭で起こると家庭内いじめって言われるよ。
    こどもが、お父さんがお母さんをいじめてるって外に言ったりよくあるよ。

    +7

    -0

  • 4746. 匿名 2019/07/28(日) 23:02:33 

    >>4743
    「皆んなが理想とする環境を手に入れたい」と前は思ってたけど、「私は私の好きな、空気が美味しい生活をしたい」と気付いたところだよね。
    でも慎二と結婚したかった時も、金銭的安定ではなく、既婚カテゴリーに入りたかっただけっぽい。

    +16

    -0

  • 4747. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:35 

    凪がどういう風に成長していくのか
    慎二は変わってくれるのか
    ゴンは変わら無いだろうな

    凪のお母さんが尋ねて来るのを
    どう繕って対処するのか、次回が気になる

    +6

    -0

  • 4748. 匿名 2019/07/28(日) 23:23:53 

    やっと2話の録画見た。
    ゴンとBBQに行った河川敷は中央線の多摩川の鉄橋ですね。
    ここさっき電車で通ったよ。(今日は立川の花火)

    このシーン、色合いとか明るさを調整しているかもしれないけど
    モヤ~として不思議な雰囲気ですね。

    私はTBSドラマでは塚原さんの演出が好きですが
    このドラマの演出の人も気に入りそう。

    +20

    -0

  • 4749. 匿名 2019/07/28(日) 23:29:45 

    自己愛つよすぎて自尊心はなさすぎる慎二
    凪のほうがメンタル強いよね

    +5

    -1

  • 4750. 匿名 2019/07/28(日) 23:32:07 

    >>4644
    ごめん。説明が足らなかった。坂本さんは原作にいるけど、凪の家の近くに越してくるのはドラマオリジナルなのよ。

    +3

    -0

  • 4751. 匿名 2019/07/28(日) 23:57:41 

    凪は手に職つけて、自分の会社かお店立ち上げる、とかもあるかも?
    職業訓練校で資格取って、地域密着のロハス系サービスやるとか。
    高学歴の坂本さんと協力してくことも出来るし。
    凪も坂本さんも次の雇用先見つけて終わる、だとスッキリしない気がする。

    +32

    -1

  • 4752. 匿名 2019/07/29(月) 00:08:39 

    >>703
    こんなひょっこりはんならいつまでも見ていたいわ

    +11

    -1

  • 4753. 匿名 2019/07/29(月) 00:26:45 

    >>338
    栄町にあるガストですよ

    +8

    -2

  • 4754. 匿名 2019/07/29(月) 00:47:52 

    >>4654
    多分黒木華か高橋一生どちらかがキスNGなんだと思う。わざと唇からちょっと外してる

    +1

    -8

  • 4755. 匿名 2019/07/29(月) 00:52:06 

    >>4754
    ないない。過去に2人ともキスシーンやってるよ。
    黒木華は今年米倉涼子とのキスシーンがあった。

    米倉涼子、黒木華と路チュー!衝撃のキスシーン - シネマトゥデイ
    米倉涼子、黒木華と路チュー!衝撃のキスシーン - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    米倉涼子が主演を務める松本清張ドラマスペシャル「疑惑」(テレビ朝日)より、米倉と黒木華のキスシーンが公開された。

    +9

    -2

  • 4756. 匿名 2019/07/29(月) 00:56:53 

    >>4754
    それはないと断言できる。

    +9

    -0

  • 4757. 匿名 2019/07/29(月) 00:56:53 

    シンジ、窪田正孝とか佐藤健とかが良かったな

    +3

    -17

  • 4758. 匿名 2019/07/29(月) 00:58:08 

    一話の中に様々な場面が展開してアッという間の1時間でした。
    とても楽しいドラマです。

    冒頭で流しそうめんを凪一人で楽しんでいたけど、
    少しずつ友達が増えて
    (変な人ばかりかもしれないけど本音が言い合えるのが本当の親友)
    最終回ではみんなで流しそうめんとかBBQなどができるといいね。

    +63

    -1

  • 4759. 匿名 2019/07/29(月) 02:27:11 

    >>4627

    これを正直っていい方に捉えられるのってえらいね
    ただの調子よすぎにしか見えなかった
    今回の黒木華に対しての最初はブスってコメントから、今度はそれを非難するコメントの一気に変わりようを見て、まんま菅田将暉の3年A組のドラマそのものだと思った
    深く知りもしないで、ちょっとしたことでコロコロ意見を変える人達

    +9

    -5

  • 4760. 匿名 2019/07/29(月) 02:30:21 

    中村倫也って声もすごくいいけど、仕草と表情(目つきとか)もすごくいいな~ってFNSでアラジン歌ってるの見て改めて思った!

    +83

    -1

  • 4761. 匿名 2019/07/29(月) 02:47:42 

    高橋一生ってすごいんだね…
    初めて見たのが誠実な好青年みたいな役で、本当にその役の人物がいるって錯覚するような演技でそのキャラ好きになったのに、このドラマの慎二でチラッと見たら一生さん自体をちょっと嫌いになりそうなハマり具合だったw
    あとマンガと比べたら凪のイメージ違うけどドラマ版の黒木華さん可愛い

    +77

    -2

  • 4762. 匿名 2019/07/29(月) 02:50:58 

    >>4083
    自分も左江内氏で中村さん知った!
    ハイテンションで甲高い声でクソあほ可愛い()警官役、大好きだったなー
    今はまってるゴンさんの欠片も無いし色気も皆無だったけど、またあんな役見たい

    +29

    -2

  • 4763. 匿名 2019/07/29(月) 02:58:36 

    このドラマで中村倫也にハマった人、スッキリの企画でふとんで寝てる春菜を起こす彼氏役みたいのやっててその映像もすごくいいから、ぜひ見てみて

    +25

    -1

  • 4764. 匿名 2019/07/29(月) 05:29:19 

    >>4757
    私は坂口健太郎で脳内変換してる。
    年齢的にアラサーぐらいの人にしてほしかった。
    アラフォーは歳いきすぎ。

    +3

    -10

  • 4765. 匿名 2019/07/29(月) 07:55:20 

    >>4759
    本人達は「ブスって思ったのは本当のこと」「実力ある人だから見る目が変わったのも本当」って思ってて、悪気一切無いし、非難されても「皆んなそうしてる」って開き直ってると思うな。
    3A観ても、自分も該当してるとは思ってないから、平気でブスとか書いてたんじゃない?

    +3

    -1

  • 4766. 匿名 2019/07/29(月) 08:43:15 

    慎二、中村倫也でも良かったような、、、
    高橋さんだと歳くいすぎ。
    黒木さんと高橋さん、実際10歳くらい歳が違うよね?

    +13

    -4

  • 4767. 匿名 2019/07/29(月) 08:54:15 

    今録画チェックしたけど、「土日に東京行きます」って今からかなり不穏なんだけど!?
    母親との再会は最終回だと思ってたのに。

    +12

    -2

  • 4768. 匿名 2019/07/29(月) 09:24:01 

    例のラスト、泣いたことより歩きながら白い恋人ボロボロ落としてる方がかわいかったな。

    +85

    -0

  • 4769. 匿名 2019/07/29(月) 10:13:58 

    主演の3人に加え脇も演技力が高くて見応えあるドラマ
    みんなそれぞれ個性があっておもしろい

    +28

    -0

  • 4770. 匿名 2019/07/29(月) 10:17:36 

    コメントを全部読んでみて、はなちゃんって言ってる人が意外と多いなーと思った
    黒木華 くろきはる
    はな✕ はる○

    +31

    -1

  • 4771. 匿名 2019/07/29(月) 10:31:30 

    ところどころに慎二の萌えポイントがある!
    慎二がアパートで凪待ってて、凪とゴンが歩いてきてワタワタしながらぐるっと回ってたのが可愛かったw
    あとラストのボロボロじゃんかって呟きw

    +70

    -2

  • 4772. 匿名 2019/07/29(月) 10:46:04 

    >>4766
    演技は出来ると思うけど体系的に慎二じゃないと思う。慎二ってスリムなイメージだから。
    今去年と比べて厚み増しちゃったからね。
    去年のマックス痩せてた時ならいけたかもしれないけど。

    +9

    -2

  • 4773. 匿名 2019/07/29(月) 10:49:10 

    キスの後の顔ぶさいくだったなぁ…

    +4

    -0

  • 4774. 匿名 2019/07/29(月) 10:51:31 

    シンジかわいそう。
    凪はシンジのことちっとも好きじゃないんだもんね。自分を愛してくれてる、高スペックってだけで。

    +25

    -1

  • 4775. 匿名 2019/07/29(月) 12:42:28 

    最近になってダイワハウスの上野樹里の相手が中村倫也だって初めて知ったよ。
    最初のサボテンの時からやってたんだね。
    ヘタレで気弱すぎて、全然気づかなかった。

    +41

    -1

  • 4776. 匿名 2019/07/29(月) 13:06:17 

    ドラマだから現実にはないってわかってるけど
    それとは別に自分が凪だったらと考えたとき、
    いっくらお顔が倫也くんで優しげで魅力的でも、
    よく知らない男性とつれづれ気軽に関わりあうのは、
    やっぱりなんだか怖いかな 警戒しまくる
    凪ちゃんはああ見えて、自己防衛本能はそんなに高くないと思ってしまった 隙ありまくりだもん
    シンジはせっかく、好き って口に出せたのに
    生きづらい人だなあ
    帰り道号泣がだんだん面白くなってきた ごめん

    +26

    -0

  • 4777. 匿名 2019/07/29(月) 13:13:41 

    派手なパッチリした顔じゃない=ブサイクて概念はどうなんだろう。芝生ピクニックで寝っ転がってた時、マスカラ塗ってる?塗ってない?みたいな素っぽいまつげに女だけどドキドキした。

    +12

    -0

  • 4778. 匿名 2019/07/29(月) 13:19:46 

    号泣シーン、落としまくった白い恋人拾ったのパワーストーンの人だね。

    +16

    -0

  • 4779. 匿名 2019/07/29(月) 13:42:41 

    >>4776
    凪は元々男の好みが固いって慎二が言ってたよ。
    でも今はお暇だから、安定とか関係なくゴンに惹かれた。
    2話では「この恋は落ちたらダメなヤツ」って自分でも言ってる、その葛藤を観るのかドラマなんじゃないかな。
    今のあなたの環境と当てはめて考えても、そりゃ別の道選ぶでしょうねって思う。

    +9

    -0

  • 4780. 匿名 2019/07/29(月) 13:44:29 

    >>4774
    まだドラマ始まったばかりだから。
    ちゃんとあなたが納得する展開が待ってるよ

    +3

    -0

  • 4781. 匿名 2019/07/29(月) 14:34:47 

    原作のマンガも面白い?

    +10

    -0

  • 4782. 匿名 2019/07/29(月) 14:37:39 

    >>4781
    元々マンガ好きな人は好きだと思う。

    +8

    -0

  • 4783. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:01 

    今時の量産型の顔じゃないところがいいんだよな〜

    +8

    -0

  • 4784. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:02 

    このドラマ見て黒木華いいなって思って重版出来見始めました!

    +18

    -0

  • 4785. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:07 

    >>4777
    黒木さんは透明感がきれいだよね
    赤ちゃんみたいな
    誰もが認めるようなクッキリした美形じゃなくても
    まなざしとか笑顔が明るかったら、
    綺麗 って印象を人に与えるんだなあ、って
    凪ちゃんに教わった

    +27

    -0

  • 4786. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:25 

    2話は9.5%だって
    2桁いかなかったかー…確かに1話のあのワクワク感は少なかったような……!

    +0

    -7

  • 4787. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:15 

    第2話でシンジがアットホームごっこ寒いとか言ってたけど…

    凪が居場所見つけて楽しそうにしてたのがショックだったんだよね、きっと
    今までは擦り切れるほど空気読んでシンジに依存してたわけだしね
    クズだけどきもちは察するわ

    +65

    -0

  • 4788. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:42 

    >>4786
    ノーサイドゲームみたいに家族で観る内容じゃないし、見逃し配信で観ようって女性が多い内容かもね。

    +20

    -0

  • 4789. 匿名 2019/07/29(月) 16:09:20 

    >>2533
    ですよねー(;´д`)
    どうしてこんな歪んだ愛し方になってしまったのかシンジの生い立ちが知りたいわー

    +7

    -0

  • 4790. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:42 

    第一話見なかったけど評判よかったから見たら、おもしろかったー☆
    ルパンの娘みたいな軽快なテンポで進むドラマが好きだから心配だったけど、とりあえず黒木華がかわいすぎた! 映画みたいな雰囲気もすてき☆

    +5

    -0

  • 4791. 匿名 2019/07/29(月) 17:02:24 

    男性の俳優二人とも苦手だったんだけど、この役ならアリ!!

    +5

    -0

  • 4792. 匿名 2019/07/29(月) 18:07:54 

    シンジくんと凪ちゃんのような力関係に陥ってる
    カップルって、薄い濃いありつつ結構いるような
    気がする シンジは凪ちゃん好きなんだろうけど
    執着のほうが強い感じ なんとかしてねじ伏せて
    支配下に置いておきたいみたいな
    シンジ自身もしんどいと思う
    年上の包容力ある強い女性に、無条件に愛してもらったらだいぶ症状緩和するのかな なんて思いつつ

    +10

    -1

  • 4793. 匿名 2019/07/29(月) 18:23:37 

    >>4557
    むしろ高学歴高収入の男性の方が、モラハラDV率が高く、女性をアクセサリー感覚で扱うという統計データの記事読んだことある
    自分と友達の経験上でも、男性との食事会で、高収入の医師や薬剤師、商社マンらの方が、
    女性をヤリ目的だと思ってる人間が多かった
    私は騙されなかったけど、友達は何回か肉体関係持ってポイ捨てされた
    もちろん誠実で思いやりのある高学歴男性もたくさんいる

    +15

    -1

  • 4794. 匿名 2019/07/29(月) 18:42:58 

    慎二のツンデレの魅力が全くわからない〜
    高橋一生好きだしこの役合ってるけど、
    惹かれない…

    ゴンさんは中村倫也のあの表情にキュンとするけど、
    役柄的にはやっぱり惹かれない…

    でも男性がどっちともどこかダメな感じがリアルでいいかもね、
    だいたい恋愛ドラマだとヒロインはとにかくイケメンに好かれすぎだからw

    +7

    -0

  • 4795. 匿名 2019/07/29(月) 19:00:47 

    >>4703、4725
    まさに付き合ってましたよWWW
    9年間も
    闇も光も味わいましたよ

    +2

    -0

  • 4796. 匿名 2019/07/29(月) 19:28:40 

    >>4698さん、>>4690です。
    おっしゃる通りですが、マザーテレサにはなれないし、朱に交われば赤くなるの考えなので、元々の波長が違う人と仲良くしようとしても、結局両方が無理してストレスでしょうね。
    仕事ではフラットに接しますが、プライベートでは関わりたくない。
    職業上結果を出さなければいけないのに、成績がわるいことを自己分析して努力もせずに、パワーストーンに守ってもらったと逃げてる彼女を救ってあげたい気持ちにならない。できないなりに努力してるなら、協力して話も聞くけど。
    ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2019/07/29(月) 19:37:07 

    >>4792
    シンジの性格的に凪がいいんだと思う。逆らわないもん。

    +1

    -0

  • 4798. 匿名 2019/07/29(月) 19:40:41 

    >>4781
    画の好きずきはあるかもだけど、凪が前向きに自分の足で生きてこうとするところ、心の声がいいよ。
    なかなか面白い。シンジは若い笑

    +4

    -0

  • 4799. 匿名 2019/07/29(月) 20:15:34 

    凪の部屋にある扇風機、

    「凪チャンの扇風機」のTwitterアカウントがあったよ

    +3

    -1

  • 4800. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:27 

    >>4772
    高橋一生を生で間近で見たこと無いでしょ?
    街中にいたら目立つくらい痩せてて姿勢良いよ。
    実際の身長より大きく見えた。

    +8

    -1

  • 4801. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:04 

    >>4799
    2話放送直前に話題になったよ

    +3

    -1

  • 4802. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:28 

    >>4796
    無理して優しく仲良くする必要は無いと思うけど、誰からも指摘もされずに不気味がられて、最後は孤独に耐え切れず自殺…とかありそうだよね。
    文面からあなたが同僚を見下し嫌ってるのが伝わってきて、側から見たらどっちも怖いかな。

    +5

    -1

  • 4803. 匿名 2019/07/29(月) 20:43:16 

    >>4799
    私も今日知りました。
    かわいいですね!
    【実況・感想】金曜ドラマ「凪のお暇」 第2話

    +44

    -0

  • 4804. 匿名 2019/07/29(月) 21:00:30 

    このドラマに癒されたり、心に刺さる理由って、
    メインの登場人物が社会的弱者だからじゃないかな。
    高齢者、子ども、シングルマザー、無職、フリーター、いじめやモラハラ被害者、AC

    その生き難さを感じている人達が、今置かれた環境の中でも、もがきながらも小さな喜びや幸せを見つけて、助け合って生きているところに惹かれるのだと。登場人物が自分の境遇とリンクする人なら尚更。
    それを重々しく暗いものではなく、コミカルなタッチに演出しているところも。

    主人公が黄色の扇風機を相棒と呼ぶのも、自分もひまわりのように太陽だけを見つめて、真っ直ぐ凛と立って、そのビタミンカラーのように周りの人に明るさや元気を与えられる存在になりたいという、憧れや理想を投影しているのかな。

    それと、同じような医療もの・警察もの・社会風刺の学園もの・不倫ドラマに飽き飽きしてる人が多いのもあるのかな。


    +59

    -0

  • 4805. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:37 

    >>4802
    あなたは嫌いな人世の中に一人もいないですか?困っている人全てに手を差しのべられる善良な人なのでしょうね。私も無神経なことを言ってくるあなたが怖いです。
    人間関係のストレスで体壊して会社やめたことがあるんで、それ以来必要以上に職場の人とは距離を保ってます。私なりの生きるための知恵なので。

    +7

    -6

  • 4806. 匿名 2019/07/29(月) 23:25:04 

    >>4775
    へ?!?!(驚いて思わず変な声出しちゃったよ)
    あれ中村倫也だったの?
    はじこいで雅志に殴られ、ベランダをよじ登ってきた山下先生役をやった一方で
    あんなへなちょこな感じの人も演じるんですね。
    これまであまり知らない人だったけどすごい興味湧いてきたよ。

    +23

    -7

  • 4807. 匿名 2019/07/29(月) 23:36:24 

    中村さん演じるゴンさんがタイプなんだけど、好きだったひとに顔と服装と髪形がそっくりすぎて辛いwwwその人も人たらしだった。
    ああゆう陰あるけど陽キャ要素あるイケメンってたらし多いよね。リアル。

    +46

    -2

  • 4808. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:43 

    TVERで何回もリピして見てます
    音楽がめちゃくちゃ良い
    原作は読んでないから先が楽しみです

    アップになった凪の通帳の内訳を書き出してみた
    細部までちゃんと作ってて、凄い

    給与収入 254628
    不動産(多分家賃?) 75108
    浄水器ローン 25000
    不動産(退去費用?か新居経費?) 105948
    アート引越センター 37800

    都内の28歳OLの手取りって思ったより安い設定だね
    浄水器はちゃんと解約したのかなw
    引越し費用は1台分の家財処分代も含まれてるなら安いけど…

    +11

    -5

  • 4809. 匿名 2019/07/29(月) 23:55:44 

    >>4807
    ごく若い時すでに、自分には異性を惹きつけ
    惑わす魅力がある事に気付いる人では

    +7

    -0

  • 4810. 匿名 2019/07/30(火) 00:49:41 

    >>4772
    中村さん、今の体型はゴンさんの優しい雰囲気に合わせてきてるんだと思うよ。ちょうどこの撮影入る頃から厚み増してるし。
    芝居にはストイックすぎるくらいだから過去作見ても役によって微妙に体重変化させてるみたいだし。
    プロデューサーに言われたか、自分自身の役作りかは分からないけど

    +23

    -1

  • 4811. 匿名 2019/07/30(火) 01:11:04 

    3人とも30前の若い設定なら
    人格は変えられると思う

    原作は読んでいませんが
    凪はしっかりした人に成長して行くと思う

    +17

    -1

  • 4812. 匿名 2019/07/30(火) 05:36:25 

    >>4806
    はまってくださいね
    たぶん、抜け出せないよ 笑
    結構大変

    絶対のこる俳優さんだと、確信してます

    +26

    -6

  • 4813. 匿名 2019/07/30(火) 06:45:33 

    三人とも「芸能人」ていうより
    断然「役者」って佇まい
    そのプロフェッショナルさがとてもカッコいいです
    この三人で舞台の作品も観てみたくなる

    +64

    -1

  • 4814. 匿名 2019/07/30(火) 07:23:54 

    >>4805
    手を差し伸べるべき、なんて思わないし、書いてないけど…
    原作では、嫌いな人を見下すことについてのエピソードもあるよ。

    +8

    -0

  • 4815. 匿名 2019/07/30(火) 07:32:36 

    >>4808
    手取り25万以上なら給料33万くらいだから、28歳ならもらってる方じゃないかな?
    残業代が足されてその額な気もする。
    給料の1/3は税金でもってかれるのキツイ。

    +22

    -0

  • 4816. 匿名 2019/07/30(火) 08:07:34 

    >>4808
    あの手の浄水器はリースじゃないからローンは続いてるはず
    引っ越しの時に処分して、物はないからもったいない(>_<)

    +13

    -0

  • 4817. 匿名 2019/07/30(火) 08:46:39 

    そういえば買ったばかりのシャワーヘッドも断捨離したのかな?

    +3

    -0

  • 4818. 匿名 2019/07/30(火) 09:12:24 

    私が最初に倫也を知ったのは「闇金ウシジマくん」のサイコパス
    その後、ダイワハウスのCMで上野樹里ちゃんの相手役と知って、ギャップにびっくり
    演技派だな~って感心し、志村どうぶつ園での博学ぶりにファンになった

    +34

    -0

  • 4819. 匿名 2019/07/30(火) 09:52:31 

    リピして見てます!
    黒木華はドラマによって全然違う、なのにどれも自分のものにしてる

    あとはパスカルズの音楽!!
    毒島ゆり子もパスカルズだった、大好き、、、
    超癒される、、、昔たまにいた人とかがメンバーで
    吉祥寺のスターパインズでよくライブやってるみたい、気になる、、、

    +11

    -0

  • 4820. 匿名 2019/07/30(火) 09:54:51 

    中村さんも演技派で色々やってる人なのね!
    わたしホリデイラブのあの冷たそうなビジュアルのダンナさんだとは思ってもみなかったー
    いまふっくらされてるよね
    高橋一生も10歳からデビューとか知らなかった
    芸歴長いのね、だから上手いのか

    +14

    -1

  • 4821. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:09 

    凪の住んでいるアパートは隙間が多くて虫がでそうでこわいよ~

    +6

    -1

  • 4822. 匿名 2019/07/30(火) 12:22:18 

    今クールのドラマの中で、一番面白い。
    他のはそんなに続きが気にならないけど、このドラマは1時間あっという間に終わるし早く来週にならないかなーって思う。演技派が揃ってていいね。

    +52

    -0

  • 4823. 匿名 2019/07/30(火) 12:24:48 

    >>4808
    前のマンション7.5万の家賃には見えなかったから、住宅手当出て9万くらいの設定だったのかな?
    凪の性格ならもっとランク落としそうなのに意外。

    +7

    -0

  • 4824. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:06 

    >>4815
    税金ってそんなに引かれるの⁈
    私が地方在住だから、都内で正社員でランチもしてて私服勤務してる雰囲気から、もう少し羽振りも良くてお給料良いのかと…

    +2

    -1

  • 4825. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:35 

    >>4816
    細かいけど手書きの出費リストには浄水器って書いてなかった。ローン払い終わった設定かな?
    実家への仕送り3万ってあったけど、毎月あるのかな、可愛そう( ;∀;)

    +1

    -0

  • 4826. 匿名 2019/07/30(火) 14:03:12 

    >>4824
    住民税と所得税と社保と年金で1/3いかない?
    年収330万以上だと税率も上がるし。
    東京と地方はそんな差がないんじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2019/07/30(火) 14:16:06 

    中村倫也さんのゴンさんは中毒性があるね。
    かなり怪しい人なのに、まだ会ったばかりなのに、凪ちゃんがゴンさんをにっこり見つめちゃう気持ち分かるわー!

    +36

    -1

  • 4828. 匿名 2019/07/30(火) 15:23:32 

    >>4822
    ほんとに。今日?やーまだ火曜じゃーんって思ったさっき笑
    どはまりすると毎回こんなかんじ。

    +5

    -0

  • 4829. 匿名 2019/07/30(火) 15:25:54 

    親の経済状況によるけど、おいとまちゅうは仕送り減らせばいいのになぁ。あっというまだよお金なくなるのは。

    +4

    -0

  • 4830. 匿名 2019/07/30(火) 15:47:21 

    >>297

    通称、おに公園です。うちから徒歩数分です。

    +2

    -0

  • 4831. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:39 

    今から観ます!

    +0

    -0

  • 4832. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:48 

    >>4825

    >>4808
    ローンは口座引き落としになってる

    +1

    -0

  • 4833. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:26 

    >>4829
    毒親から干渉されないために、ちゃんとやってますアピールで減らさないって原作ではセリフあり。

    +2

    -0

  • 4834. 匿名 2019/07/30(火) 16:46:04 

    >>152
    思わず吹いたww

    ブルーな気分だったけど、あなたのコメントで笑えたよ!

    +7

    -0

  • 4835. 匿名 2019/07/30(火) 16:58:00 

    観終わりました!
    華ちゃん本当に可愛い!

    うららちゃんがベランダで家の話してるシーン
    泣いてしまった…
    本当の子供の声であんな事言われたら…(/ _ ; )

    漫画もいいけど
    人間の芝居もいいね

    +10

    -1

  • 4836. 匿名 2019/07/30(火) 18:01:35 

    うららちゃんも演技派ね
    セリフの間のとり方が上手

    +21

    -0

  • 4837. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:58 

    なんか、凪チャンの扇風機君がツイで意味深なこと呟いてる・・・凪とゴンに何かあったっぽい

    +7

    -0

  • 4838. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:20 

    ドラマとしては最高に面白いしどっちの男にも萌えるけど、リアル目線だとどっちの男もやめとけ案件

    +36

    -0

  • 4839. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:40 

    あの公園、立川駅南口近くなんだね!
    行ってみよかな、、、、ロケ地気になる!

    地図で大きく見るとオニ公園、
    広げて見ると錦第二公園って表示される!
    面白い、なんでオニなのかは謎

    +4

    -0

  • 4840. 匿名 2019/07/30(火) 19:05:03 

    >>4833
    そうなんだ~毒親ってほんと…
    心にズカズカ入ってくる毒親なんだろうな

    +1

    -0

  • 4841. 匿名 2019/07/30(火) 19:26:41 

    三人の未来予想

    慎二の将来 一応重役になっていて、一度結婚して、すぐ離婚していそう

    ゴン の将来 イベント企画会社がやや大きくなっている
    未婚で、あちこちに子供がいそう

    凪の将来 よく気がつくので、秘書に抜擢されていると思う


    +0

    -3

  • 4842. 匿名 2019/07/30(火) 19:29:41 

    >>4839
    錦第二公園の事をオニ公園と言うそうです

    大きなオニの滑り台が有るので
    そう呼ばれるようになったそうです

    +3

    -0

  • 4843. 匿名 2019/07/30(火) 20:07:34 

    凪のアパートの名前が
    エレガンス パレス?

    テレビで見ると
    竹やぶ荘
    ルーインド パレスという感じですが

    実際の写真を見たら
    テレビで見るよりずっと良くて
    田園住宅と言う名前が合いそうな感じだった

    +1

    -0

  • 4844. 匿名 2019/07/30(火) 22:13:37 

    慎二のアットホームごっこ発言の時
    みんなスルー気味な感じだったのが不思議。
    私だったら「何言ってんの?この人」と言わないかもしれないけど
    顔に出そうだ。

    ゴンや坂本さん、
    三田さん演じる緑さんの過去や家族の事とかこれから出てきそうで楽しみ。

    +7

    -0

  • 4845. 匿名 2019/07/30(火) 22:18:58 

    原作知らないけど
    中村倫也は嫌いじゃないけど
    ゴンに何の魅力も感じない

    +3

    -1

  • 4846. 匿名 2019/07/30(火) 23:37:42 

    >>2713
    私も凪と自分を当てはめて苦しくなるこのドラマ。
    ホットポテト理論を知って納得。なんで周りの空気読んで、良くしようと努力してるのに貧乏くじばっかり。
    楽ばかりしようとする職場の女に利用されるし。

    シンジのお前は変わらないのあの目が怖い。
    元旦那もモラハラ男でずっとお前が全部悪いと言われ続けた。

    ネズミ講みたいなのにもしょっちゅう声かけられたな。友達にランチしようと誘われたらネズミ講。職場に何時間も居座られた事もある。
    シンジのお前は結局どうでもいい人なんだよが刺さるよ。

    私も凪みたいに変わりたいと今もがいてるよ。

    +14

    -0

  • 4847. 匿名 2019/07/31(水) 00:43:01 

    >>4841
    凪が起業するって発想無いのが、フェミニズムの呪いって感じの予想ね。

    +3

    -0

  • 4848. 匿名 2019/07/31(水) 00:53:29 

    >>4846
    ねずみ講って、「この素晴らしい商品を世界中に広めて、その上でお金も稼ぎたい」って思って声掛けてるらしいから、声掛けられること自体はあなたに落ち度無いと思う。

    +3

    -0

  • 4849. 匿名 2019/07/31(水) 00:55:45 

    >>4844
    それまで冗談めかしてキツイこと言ってたから、反吐がでる、も冗談かと思って流したんじゃない?
    凪の知り合いに嫌な態度取れないってのもあると思う。

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2019/07/31(水) 01:47:50 

    Heavenのトピで凪を火曜日のほうがいいんじゃないかと書いている人がいたけど
    これはたしかに火曜日のドラマに向いている気がする。
    火曜日のドラマは恋愛、恋バナ要素が多く
    わた定も棒丸か種田さんかという展開になったし。

    金曜日はあまりテーマが一貫していない。
    事件ものもやればチアダンもやってる。

    +6

    -0

  • 4851. 匿名 2019/07/31(水) 09:07:09 

    シンジはコミュ力高いのに好きな子の前では素直になれないのね
    映画がっつり観ちゃうとことか、泣きながら白い恋人落とすとことか可愛い面もたくさんあるのに勿体ない
    泣いてるとこ毎回凪の知り合いが目撃してるからいずれ凪に伝わるのかな
    次も楽しみ!

    +58

    -0

  • 4852. 匿名 2019/07/31(水) 09:38:58 

    ツナトースト食べたくなった!

    +12

    -1

  • 4853. 匿名 2019/07/31(水) 12:10:37 

    >>4850
    そういう考え方もあるのか。私はやったー金曜日!凪見ながら明日休み!さいこーう!ていう単純な感じ(笑)

    +15

    -1

  • 4854. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:14 

    やっぱこのドラマが一番
    【最新版】2019年夏スタートの注目ドラマ総まとめ!見どころ・キャストを紹介!
    【最新版】2019年夏スタートの注目ドラマ総まとめ!見どころ・キャストを紹介!tokimeki-drama.com

    2019年夏にスタートの新ドラマを曜日ごとににご紹介!気になる見どころやキャスト、放送時間を総まとめ!これであなたの見たいドラマが見つかります!

    +3

    -0

  • 4855. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:16 

    高橋一生はこういうキャラ大好き
    民王なんて面白いよ!

    +43

    -0

  • 4856. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:40 

    >>4800
    横だけど、コメ主は中村倫也のこと言ってるんじゃない?

    +2

    -2

  • 4857. 匿名 2019/07/31(水) 19:37:55 

    >>4821
    出るなぁ。きっと出るよ。
    出たならば、私だったら心臓止まりそうになるな。怖い

    まあドラマなのでそういう描写はたぶんないでしょう。

    でもこのアパート、大恋愛のシンジやリバースの深瀬のよりきれいかも。古いけど

    +1

    -0

  • 4858. 匿名 2019/07/31(水) 21:57:27 

    慎二と凪の元いた会社は
    学生時代、激戦を勝ち抜いてきた人達のいる職場の様に感じる
    凪はそれほどのレベルの大学の卒では無いのに
    入社できていたのなら、優秀だったのだと思う

    やめてしまったのは致し方無いけれど
    これからどんな職に付くのか興味が有ります

    +12

    -1

  • 4859. 匿名 2019/07/31(水) 21:59:44 

    今さえ良ければと、後先考えずに
    ゴンを受け入れてしまいそうな凪が
    わーやだなー、でも私もそうなりそうで怖い

    +8

    -0

  • 4860. 匿名 2019/07/31(水) 22:50:12 

    工事現場でバレる予想

    +2

    -0

  • 4861. 匿名 2019/07/31(水) 23:00:55 

    一話より視聴率が下がったのは何故だろう
    てっきり増えると思っていたのに

    ひょっとして男性は見るのをやめたのでは
    普通では無い男性ばかり出ているので
    共感しないのでは

    +7

    -0

  • 4862. 匿名 2019/07/31(水) 23:39:10 

    >>4861
    視聴率測定器って、凪と同世代の独身女性の家には置かれなそうだよね。

    +6

    -1

  • 4863. 匿名 2019/08/01(木) 02:16:25 

    >>4861
    2話目で視聴率が落ちるドラマは多く
    落ちる理由には2つあると思う。

    1つ目は
    期待外れのドラマ
    1話見て幻滅し脱落する。(今期もいくつかあるのでは?)

    2つ目は
    初回をとりあえず見てとてもよかった場合、
    2話目以降は録画をしてしっかり見たい。何度も気になる所を見たい。
    という流れになるので録画組が急増し、リアタイの視聴者は減ってしまう。
    私はこのドラマはこの2つ目の理由なのだろうと思っている。

    +16

    -0

  • 4864. 匿名 2019/08/01(木) 02:26:36 

    >>4863
    そだねー

    プラマイが全く作動しないので、返信しました
    そんな方他にもいらっしゃいますか

    +2

    -0

  • 4865. 匿名 2019/08/01(木) 02:32:25 

    >>4862
    独身の人の家にも設置はしていると思うけれど
    世帯視聴率というのがメインで発表されているので
    そこにこだわっているテレ朝は高齢者向けのドラマを作っている。


    日テレはそれよりも世代別にこだわり
    よりスポンサーの求める世代に向けたドラマを作っている。
    このほうが若年層向けの商品を買ってくれるのでスポンサーにとってもありがたい。
    つまり、世帯視聴率だけがすべてではないという事。

    ちなみにTBSは作品性にこだわっているそうです。

    これ、なにかの記事で見ました。

    +7

    -0

  • 4866. 匿名 2019/08/01(木) 05:38:31 

    シンジが素直になって
    凪もシンジの天邪鬼を理解して
    ふたりがうまくいったらいいなぁ
    ってめっちゃ思うけど
    そこはドラマだからやっぱり凪は隣人にいっちゃうのかなぁ。

    うまくいってほしいなー!

    +14

    -1

  • 4867. 匿名 2019/08/01(木) 09:48:40 

    倫也カッコイイ〜❤❤❤

    +17

    -0

  • 4868. 匿名 2019/08/01(木) 13:26:39 

    >>252
    例えば、自己都合で退職、って離職票に書いてあるときに
    これで間違いないですか?と、訊かれるくらいだよね

    会社が勝手に、自己都合ってことにしてしまう場合がよくあるらしく
    もし違うのなら、そこで本当はこういう理由ですと伝える
    会社都合で退職させると、会社側にペナルティがあるんだよね

    +4

    -0

  • 4869. 匿名 2019/08/01(木) 13:39:58 

    >>4868
    よく考えたら、ストレスで過呼吸になって、から
    パワハラとか労災を疑わないのかな?
    パワハラなら会社都合になる可能性もあるみたいだから、あんなアッサリと「メンタル系ね〜」って流すのはおかしい気もする。

    +10

    -0

  • 4870. 匿名 2019/08/01(木) 16:58:43 

    >>4518
    いまどき血液型偏見⁉︎

    +3

    -0

  • 4871. 匿名 2019/08/01(木) 17:19:27 

    >>4634
    「お前ボロボロじゃんか〜」って白い恋人と慎二自身にかかってましたよね。
    グッときました!

    +13

    -0

  • 4872. 匿名 2019/08/01(木) 18:17:43 

    >>4861
    私の職場にいる男性陣はそもそもドラマとか見ないようだ。
    だからってわけではないけど
    このドラマを見ている男性自体が少ないような気がする。

    それでもたまに職場の男性陣でドラマの話が出ても刑事ドラマかドクターX。
    見る理由も視聴率高いから話題になってるんだろぉ。てな理由。

    今後、視聴率が増えていくためには普段ドラマを見ない人たちを取り込んでいかないとダメだろうな

    +2

    -0

  • 4873. 匿名 2019/08/01(木) 19:15:32 

    >>4872
    昔は皆んなが観るドラマが基本だったけど、大衆狙いがつまらなくてテレビ離れが進んだ。
    のでこれからはジャンル分けの中でも比較的母数が多いジャンルを作るしか無いだろうね。

    +5

    -0

  • 4874. 匿名 2019/08/01(木) 23:50:08 

    黒木華さんが
    旅するフランス語に出てる!
    今日はレッスン17

    +2

    -0

  • 4875. 匿名 2019/08/01(木) 23:59:56 

    >>4853
    あと1分で金曜日!
    楽しみですねぇ!!
    そして明日は休み!さいこ~う

    +4

    -0

  • 4876. 匿名 2019/08/02(金) 00:31:35 

    さっきDルームの宣伝新しいのやっていた
    倫也さんがバスタブに浸かってる!

    +3

    -0

  • 4877. 匿名 2019/08/02(金) 06:03:13 

    原作の凪ちゃんも好きですが、華ちゃんの凪ちゃんはもっと応援したく好きになっちゃいました。今日楽しみだなあ。

    +9

    -0

  • 4878. 匿名 2019/08/02(金) 09:51:29 

    ようやく金曜日だー
    今晩楽しみ!

    +14

    -0

  • 4879. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:22 

    イモ食べないで帰る!って出て行ったシンジが階段のところにポツンと座り込んでたり、やっと好きって言ったのに誤魔化しちゃったり、帰りも泣きながら白い恋人ポロポロ落としながら帰ってたり、シンジ可愛くて堪らないんだけど

    +9

    -1

  • 4880. 匿名 2019/08/02(金) 15:20:52 

    高橋一生のシンジは好きなんだけど、違う気がするって言うから考えてみるけど…目の奥が暗い感じとかすぐ泣いちゃう演技とか結構ハマってるなって思う。
    向井理とかいいなぁとおもったけど、きみがこころに棲みついたで似たような役柄だったよね!

    +6

    -0

  • 4881. 匿名 2019/08/03(土) 11:57:03 

    モラハラモラハラ言うとる人は自分がモラハラ気質な事にそろそろ気付いた方がいい

    +1

    -1

  • 4882. 匿名 2019/08/03(土) 11:59:59 

    >>4861
    旦那と見てる
    けど家族では見れない

    +0

    -0

  • 4883. 匿名 2019/08/03(土) 22:34:55 

    これはもはや、凪のお暇というよりは旅って感じがする。

    この生き方はツライ、って思って一旦それを捨てようという心づもりで全く違う世界に飛び込んでみる。

    すると、元いた世界の良さや、今何故ここにいるのかを考える時間が増える。

    あれは成長するために必要な捨てだったのだと思える頃には、視野がどーんと広がっている。

    もちろんその間は、落ち込むことや不安になる事も山ほどあって一人だけ取り残されたような、自分なんて友達一人も居ないと感じるような孤独感にさいなまれる事もある。

    生き方を変えて違う世界を切り開くというのは、雷雲の中を突き進んでいくかの如く険しく見えない道だけど、楽をするために元の場所に戻るくらいならやらない方がいい。自信さらに無くすから。

    +5

    -0

  • 4884. 匿名 2019/08/05(月) 09:44:35 

    私はシンジ嫌だなぁ…かといって将来性のあんまりないゴンも…。まあドラマなので楽しみますが

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。