ガールズちゃんねる

飲食店でのビックリ出来事

218コメント2019/08/08(木) 00:25

  • 1. 匿名 2019/07/26(金) 08:52:14 

    皆さんが体験したビックリするような店員、他のお客さん、珍事を教えてください

    主は先日カフェに行ったとき
    出来上がった物を机に置かれた瞬間に盛り付けされていたものが崩れ、店員の男の子が素手でキャッチをしグググッと数秒間その食材が倒れないよう押し込んでました。
    「大丈夫ですか?ごゆっくりどうぞ」って笑顔で言われたので「大丈夫じゃないです、取り替えてください。お客さんの食べ物素手で触っちゃダメですよ...」と言うと
    「ですよねぇ(^^;)」って。
    飲食店で働いていますがありえなさすぎてビックリしました...

    +551

    -20

  • 2. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:49 

    クレーマー

    +12

    -203

  • 3. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:07 

    >>1
    まあまあ落ち着いてw

    +21

    -178

  • 4. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:26 

    飲食店でのビックリ出来事

    +3

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:43 

    店員さんに一人めちゃくちゃ背が高い女性がいた
    180は絶対ある
    あんまり飲食店関係ないけど、びっくりした

    +16

    -148

  • 6. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:03 

    客としてカフェに行ったら「あなたが写真に写り込むから伏せるか席変えてくれ。」と、別の客(女性3人組)に言われた。おそらく、インスタ蝿。

    +522

    -4

  • 7. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:41 

    前にも書いたけど爪切りしてる人がいて店員さんが注意したら「大丈夫です」と答えてたけど何が大丈夫なのか
    自分ちで切ってから外出しろ

    +412

    -4

  • 8. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:41 

    中々の瞬間に遭遇だね

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/26(金) 08:56:54 

    >>1
    …厨房にて
    バイト君「5番のおばさん、めちゃ怖かった。笑」

    +37

    -127

  • 10. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:04 

    学生の時レストランでバイトしてた頃だから20年くらい前になるけど
    そこはパフェとかのデザートもコックさんが作ってたんだけど、、
    パフェから陰毛のような縮れ毛が出てきたと返品がきた(お客さんは若い女性)
    すぐに作り直してたけど
    「お前作る前どこ触っとったんだー!」
    とか先輩のコックさんに言われてた、、



     

    +9

    -52

  • 11. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:08 

    家族経営の食堂で時々親子喧嘩が勃発、でもお客も見慣れてて何とも思わない人が多い。

    +161

    -8

  • 12. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:50 

    料理出されながら店員さんに「ご協力でお願いします」ということ言われた。日本語もおかしいし使うタイミングもおかしすぎて時が止まった。
    その店員さんお客さんみんなに言っていて、店内ざわついてた笑

    +117

    -8

  • 13. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:54 

    店員も陰険なボソボソ言ってる感じで
    変な人だなーって思ってたら
    ヤンキー家族がそれにキレて
    お父さんぽい方が
    テーブルを渡り歩いて
    店員を追いかけて怒鳴り散らしてました。
    (ファミレス)
    ご飯食べてるテーブルに
    他人の足が入ってくるんだから
    ほんとに引いた。
    クレームを入れるなら静かに
    クレーム入れてほしいって思った

    +198

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:48 

    >>7
    飲食店ってほとんど店で切るよ、これマジ
    まぁ客がいない場所でだけど

    +2

    -66

  • 15. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:51 

    回転寿司に行った時に隣のテーブルのばあさんが、レーンから皿を取った瞬間にネタがテーブルに落ちた。
    あぁ、もったいな、、と思って見てたんだけど
    そのばあさん手掴みでネタを皿に戻し、更にレーンに何食わぬ顔で戻してた!!
    ありえなさすぎて言葉を失った
    その後店員さんが見てたみたいで注意してました

    +307

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:52 

    >>6
    YouTubeのスカッとする
    話で見た事ある。本当に居るんだ・・
    私ならシカトする。

    +105

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:12 

    ラーメン屋で味噌ラーメンにハエが入ってきたから、「あの・・・ハエ入ってるんですが」っておばちゃん店員に伝えると「あっ!ごめんね~!!」ってレンゲで救って去っていった!!

    いやいや、取り替えてや!

    +274

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:23 

    しゃぶしゃぶ食べ放題に行き、店員さんがカセットコンロを持ってきて、火をお付けしますねとツマミをひねったんだけど、
    シューーーとガスだけ出ている音が出てて火がつかなかったのよ。
    店員さんがしばらくひねり続け、アレ?って言って再びツマミをひねって

    ボン!!!!

    って着火した時。

    +171

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:29 

    この前友達と居酒屋へ行ったら、ホールのスタッフさんがすごいワキガだった……
    サラダとか焼き鳥運ばれて来る度に……
    もうそこへは行けない……

    +200

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:33 

    頼んで無い料理が何故か3人分来た

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:47 

    大学一年生、バイトをしていた時、お客さん帰ったあとの片付けをしていたら隅の方に使用済みおむつが放置されていた。自分のまわりに子供もいない頃だったので『置いて帰るものなの?』とかなり衝撃を受けた記憶。

    +240

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:55 

    >>1
    何で主さんのにマイナスついてんの?
    そんなの嫌すぎるんだけど
    しかし気弱なもんでそんなハッキリ言える自信ないけど・・・

    +328

    -11

  • 23. 匿名 2019/07/26(金) 09:01:26 

    居酒屋でアルバイトをしていた頃、申し訳ないけど誰がどう見てもブスな女性客四人組が「あの店員さんイケメン!」「あいつはダメだ。」「あの女の店員の見た目絶対ヤ○マン」とか直接ではないけど店員に対して言っててドン引き。イケてる評論家気取ってて他の同僚たちは裏で笑い堪えるの必死だった。

    +175

    -8

  • 24. 匿名 2019/07/26(金) 09:01:48 

    >>14
    店員さんじゃなくてお客さんがテーブルで切ってたの
    説明不足でごめん

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:06 

    休日にファミレスに行って注文したら、おばちゃん店員が来て「ランチはパンが無料になります」と言ったので「え?日曜でもパンは無料なの?」と聞いたら「はい」と答えた。
    それでパンもお願いしたら、その店の店長らしき女が来て、
    「うちは日曜はパンを無料にしておりませんので、有料になります」と偉そうに言いながら、伝票を替えてきた。
    無料と言ったおばちゃん店員は見て見ぬふりで知らん顔。謝りもしない。

    レジで支払いをするときに、その店長らしき女がいたので、
    「無料にすると言ったのはそちらの女性店員ですよね?非常識じゃないですか?」
    と言っってやった。すっごく嫌そうな顔で見られたけどね。
    対処の仕方があり得ない。
    自分の店の間違いで人に注文させといて有料にするなんて、最低の店だよ。

    +441

    -8

  • 26. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:08 

    テーブルの上を片付け終わって布巾で丸く拭いてどうぞ!と促された時、ちゃんと拭けよと思った。

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:12 

    会計の時いくら待っても定員さんが来なくて
    厨房の方をのぞいたら
    厨房の中でタバコ吸ってた
    なんだかな

    +154

    -13

  • 28. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:20 

    >>2
    これでクレーマーなら何も言えなくなりモンスター店員更に増えるわ

    +148

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:52 

    店員側からビックリしたことですが
    6人家族が来店してお会計終わった後にテーブル片づけに言ったら
    ジュースやアイスが床とテーブルにこぼれまくり、テーブルの上もめちゃくちゃになってて
    皿のなかにジュースと紙切れが混ぜられてたりとすごかった
    両親何も言わない、何もしないでドン引きだった

    +246

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:21 

    コントみたいな光景を見たことがある
    店員がつまずいてコップに入った水が座ってる客の顔にパシャとかかって
    すいませんすいません誤ってるのを見た
    客が優しい人だったから大丈夫ですと言って許してたけど

    +174

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:25 

    >>19
    これマジでキツイ
    ワキガって自分で気づかないのかな?

    +128

    -5

  • 32. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:34 

    客の前でバイトの子を怒鳴り散らすラーメン屋の店主
    気まずくなるしラーメンも不味くなるからそういうのは裏でやれ

    +246

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/26(金) 09:03:41 

    >>24
    なるほど、客がテーブルで爪を切るのは遭遇したことないから驚くわ
    トイレとかで切ればいいのにね

    +6

    -30

  • 34. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:10 

    店に入ったはいいが誰も案内どころかいらっしゃいませも言ってくれなかった時。店員こっち見てたのに。

    +220

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:41 

    飲食店勤務です。
    こういう類いのトピには何回か書いてますが、他店で買ったものを平気な顔して食べて、そのごみを放置して帰るお客さんが結構います…私なら出来ません。

    +236

    -5

  • 36. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:44 

    ファミレスで2〜3歳の子供の水筒(400mlくらいのやち)に直にドリンクバーのカルピス入れてから帰ってる人見たことある。

    +208

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:51 

    ほぼ安い店での出来事のようだね
    行かないからわからないけど

    +6

    -25

  • 38. 匿名 2019/07/26(金) 09:05:18 

    >>1
    うわ…やだね。
    こういう意識の低い店だと取り替えてって言ったとしても一旦下げて同じの出されたり他のお客さんに回したりしてそうで気持ち悪い。

    +230

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/26(金) 09:05:22 

    中華そば屋の厨房でおばさんが麺を床に落とした後、お客さんがいる方をチラ見してから厨房の扉を閉めて、落とした麺を拾って戻してた。すりガラスの扉だったからシルエットが丸見え。二度と行ってない。

    +177

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/26(金) 09:06:46 

    駅中にあるモスバーガーでセルフで飲み放題のお冷と、持参したあんぱんを食べてる50代ぐはいのおばさんがいた。
    店員が来たらサッと隠してた。
    違う日に行くと、5人組のおばさんがセルフのお水と、持参したおやき?みたいなのみんなで食べて、店員が来たらサッと隠してた。
    どちらもモスバーガーの物は注文してなかった。

    +171

    -3

  • 41. 匿名 2019/07/26(金) 09:06:50 

    カラスが店に入ってきて大騒ぎになってた

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/26(金) 09:06:54 

    安い店なんて安いなりの接客しかしないよ
    どっちも同じ様なレベルだからね

    +6

    -35

  • 43. 匿名 2019/07/26(金) 09:06:57 

    今で聞いた話で一番ビックリしたのは
    個室の部屋の壁1面うんこがこびりついてたってやつ

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/26(金) 09:08:09 

    はじめて海外旅行いったとき店員が座ってるの驚いたな

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2019/07/26(金) 09:08:37 

    カ〇ディ、ただでさえ狭いのに、100キロくらいある人が店員でコーヒー運んだりしてる。

    +77

    -14

  • 46. 匿名 2019/07/26(金) 09:08:40 

    除光液からのマニキュアしてる客
    めっちゃ薬品くさくて周りもなんか臭くないみたいな雰囲気なってたら店員が飛んできて注意してた
    そらそうだよな

    +166

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/26(金) 09:08:52 

    肉が焼けてなく冷たい箇所があったので店員さんに言ったら、「焼きなおしましょうか?」って言われて驚き過ぎて何も言えなかった事ある

    先ず第一声がそれ?まずは「申し訳ございません」じゃないの?

    +154

    -18

  • 48. 匿名 2019/07/26(金) 09:09:34 

    数人で友達の誕生日会をした時。

    店に確認して買った誕生日ケーキ(ホール)を食後に出してくださいってお願いしました。
    お誕生日おめでとうのプレートもあり、ロウソクも用意して。

    予定通り食後にケーキが来たのですがホールでなく、1人分ずつカットされてきました。
    プレートは主役の元に。

    伝えなかった自分達も悪かったけど
    ホールケーキで最後ロウソクふー!って消すのが一般的だと思ってたからビックリした。

    +137

    -18

  • 49. 匿名 2019/07/26(金) 09:09:46 

    ココスでG

    +9

    -8

  • 50. 匿名 2019/07/26(金) 09:10:23 

    ホテルのランチバイキングで、アラフォーくらいのスリムな女性一人が隣のテーブルで食べていました。で、その人の食べる量がハンパなく途中で気が付きビックリしていたら、近くにいた知らない人も気がついたらしく思わず顔を見合わせてしまいました。別に迷惑をかけられたのではないので良いのですが、あんなに食べる人を初めて見たのでビックリしました。

    +16

    -45

  • 51. 匿名 2019/07/26(金) 09:10:46 

    あまりにも頭に来たのでガルちゃんの複数のトピにも書いた内容なんだけど、
    注文したい料理名を読み上げている最中、こっちが手にしていたメニュー表を
    イラついたような態度で取り上げられた事
    私が悪いの?

    +85

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/26(金) 09:11:53 

    明治神宮前の駅前の某チェーン店の2階で知人とお茶してたら、でかめのGが出て騒然となった
    女性店員さんが処理したけど、店員さんも勇気いるんじゃないかな

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/26(金) 09:11:54 

    >>33
    トイレも何も家でやれよ

    +96

    -5

  • 54. 匿名 2019/07/26(金) 09:11:59 

    ハンバーグレストランで向かい側にいた家族の話です。
    その店はテーブルで最終調理をするのがウリなのですが、男の子のハンバーグが生焼けだったのか焼き直してもらってました。その後さらに父親もおばあちゃんも焼き直しを要求していて、焼き直したらハンバーグが固くなるのは当たり前なのに、それを食べて「パサパサじゃね〜か!」と文句を言ってかなり残して帰っていきました!

    +98

    -7

  • 55. 匿名 2019/07/26(金) 09:12:39 

    プロポーズの品物を事前に渡されて
    席に持ってきてって言われたときビックリした
    おまえがプロポーズするんだからおまえが渡せ

    +109

    -6

  • 56. 匿名 2019/07/26(金) 09:13:21 

    通勤途中にアジア系の料理屋さんがあって、ある朝、そこそこの大きさのネズミが店の窓から外を覗いていたこと。

    +83

    -3

  • 57. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:23 

    仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
    カレー注文したらスプーンがついてこなくて
    「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
    半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
    すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

    を思い出した

    +227

    -7

  • 58. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:24 

    ガストでバイトしてた時、60〜70代のおばさん二人組がドリンクバー頼んでないのにドリンクバーのお茶を飲んでいたので注意して、ドリンクバーつけるかを聞いたらブチギレられた。
    同じ会社の夢庵は無料でお茶飲めるのに、なぜガストは有料なのか。お茶にお金取るなんてセコいと怒ってきた。
    ドリンクバーの前通るたびに文句言うてた。
    見た目はお金持ちそうで上品だったのでびっくりした。

    +155

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/26(金) 09:15:05 

    回転寿司で喉に詰まらせたおじいさんがいて、騒然となった。そのおじいさんと家族は待合席に移動して救急車を待ちながら「おじいちゃん頑張って」って声かけてた。
    店は他の客全員に「ご迷惑かけたので、お代無料に致します」って神対応だった。
    そんな中義母は、「なんか気持ち悪くて食欲失せちゃった」「おぇー」を連発
    心からドン引きした。詰まらせたのが義母だったら良かったのに

    +256

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/26(金) 09:15:07 

    とあるパンケーキ屋さんの、水ってフルーツウォーターなんだけど、コップにレモンが浮いてきて、それを指で沈めて持って行ったこと。びっくりした!

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/26(金) 09:15:39 

    職場の上の階に焼き肉屋入ってんだけど、ごみ置き場に生肉と一緒にネズミの死骸が数匹入ってるのが見えてしまった。

    絶対にその焼き肉屋行きたくない。

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/26(金) 09:16:22 

    いらっしゃいませもありがとうございましたも何も言わない
    数年後、潰れてた

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/26(金) 09:16:28 

    地獄焼き?踊り焼きかな?その店で、ワーワーキャッキャッ楽しそうな雰囲気をテレビで見た時、そういう店は避けている。好きな人が構わないのなら、私は気になりません。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/26(金) 09:16:44 

    注文したものと違うものが来て、
    「私が間違えていったかもしれませんのでオーダー見せてください」と言ったら
    店員に嫌だと断られ、
    嫌だって言われてもと、少し揉めたら
    彼氏が「その間違えてる方俺が食べるから、また改めて注文し直せばいい」と言われて、
    そうして、いざ会計になったら、
    彼氏の元々頼んだもの・私の頼んだもの・間違った注文のものが全部含まれてて、
    「いや、あの店員さんが…」と言ったら
    間違えた店員厨房に逃げた。

    +109

    -10

  • 65. 匿名 2019/07/26(金) 09:17:37 

    >>60
    家の近くの家系なんて水道水だよ
    この前、行ったら驚いたわ

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2019/07/26(金) 09:18:31 

    多分子供が食べるものなら持ち込んでいいと勝手に思い込んでる人が多い。
    でもたとえ離乳食だろうが店員に一言かけなきゃいけないと思うよ。
    パンとかお菓子持ち込んで子供と一緒に親も食べてたりするからね。
    私の感覚では水筒やペットボトルの持ち込みもアウトなんだけど、普通にしれっとやってる人多いよね。

    +115

    -5

  • 67. 匿名 2019/07/26(金) 09:18:55 

    ウエイトレスさんが外国人観光客に
    「ライスorパン?」って聞いてた

    +5

    -27

  • 68. 匿名 2019/07/26(金) 09:19:05 

    飲食代の計算ミスとそれについての謝罪なし。「あーちょっとお待ちください」とは言われた気がする(笑)

    2、3千円くらいは違ってて、しかも終電で帰ろうとしてたんだけどその対応で間に合わずタクシー代が痛かった。

    結構お客入ってたけど、他の人は大丈夫だったんだろうか。お酒出す店だったから気づかないで払っちゃう人もいたんだろうな…

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/26(金) 09:19:09 

    >>64
    間違えてても食べたらそら会計に入るでしょ

    +39

    -13

  • 70. 匿名 2019/07/26(金) 09:19:35 

    他は違うって分かってるけど、近所のマックが夕方の時間になると高校生のアルバイトだらけで、学校の延長みたいなノリで仕事してて呆れた。

    +99

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/26(金) 09:19:46 

    >>12
    ご協力で は流石にないけど、 料理を出す時に お願いしまーす って言う店員さんはたまにいる…
    何をお願いされてるのかまったくわからないし謎だよね(笑)
    さっさと食べてさっさと帰ってくださいねー ってことなのかな…(笑)

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/26(金) 09:20:19 

    流行ってた食べ放題の焼肉屋さん。7時に予約したのに30分待たされ、やっと入れたと思ったら注文する肉がことごとく品切れで、結局お目当ての肉は食べれず普通のカルビを食べて帰った。二度と行かない。

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/26(金) 09:20:53 

    タリーズコーヒーでアイスコーヒーを飲んだら、固まった氷の中にコバエがいたこと。
    ジュラシックパーク思い出した。

    +100

    -4

  • 74. 匿名 2019/07/26(金) 09:21:12 

    ファミレスでパートをしていた時
    バッシングに向かった席から異様な臭いが
    シートから明らかに◯んこ臭
    初老の夫婦が座ってたけど…まさか漏らして黙って帰るとは。

    +70

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/26(金) 09:21:15 

    妊婦で明日から産休というとき
    職場で安産祈願飲み会をしてくれた。

    もちろん、自分はウーロン茶しか飲まないで
    静かにしてたけど、
    店員さんがコケてビールジョッキシャワー浴びてしまった。
    マタニティウェア2着しかなくて交互に着てたから
    クリーニング代もらったけど、困ったな。

    +49

    -20

  • 76. 匿名 2019/07/26(金) 09:21:24 

    >>69
    店員の落ち度ならそのままお食べくださいだよ?

    +57

    -5

  • 77. 匿名 2019/07/26(金) 09:21:36 

    安い店は安いなりの理由がある

    +4

    -18

  • 78. 匿名 2019/07/26(金) 09:22:43 

    いつも混んでるカフェが空いてたから入ったら生乾き臭で充満してた。子どもと両親っぽい大人と5人のグループが発生源だった。やっぱりいいですとは言えなくて座ったけど、入って来たけど出ていくお客さんが殆んどでわたしも出れば良かったと後悔した。

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/26(金) 09:24:42 

    ファミレスで1歳未満くらいの子供をテーブルの上に座らせて食事させてる親がいた。
    しかもその子供が上手に食べれてなくて米粒が全身についてるしテーブル下にもボロボロ落ちてた。
    途中で鼻くそほじって食べてるの見て親は「フフ♪可愛い」って言ってて色々びっくりした。
    さらに驚いたのは会計する時に子供をレジ台の上に立たせた事です。

    +115

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/26(金) 09:26:19 

    回転寿司で入口の手洗い場でおばぁさんがお茶の湯のみで入れ歯をいれて洗ってた
    それ見てからそこの回転寿司いってない

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/26(金) 09:28:11 

    >>77
    さっきからしつこい
    わかったからあなたは高級な店に行けばいい

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/26(金) 09:28:28 

    夫婦でやってるイタリアンで奥さんが匂いに敏感らしく、香水はもちろん柔軟剤の匂いもお断りっていう店だった。
    でも凄く美味しいと評判だったので、友人と数日前から柔軟剤を使わないで服を洗濯して店に行った。
    なのに奥さんに明らかに嫌そうな顔をされて、店にはとおされたけど、鼻をハンカチで包まれながら接客された。
    まだ匂い付いてるのかなって思ってたけど、食後奥さんが突然服を嗅いできて、「やだ無臭じゃない。見た目で香水付けてそうだと思ってたわ〜」って言われた。
    色々失礼すぎないか???

    +271

    -3

  • 83. 匿名 2019/07/26(金) 09:29:34 

    >>48
    家でやればいいのに。

    +16

    -16

  • 84. 匿名 2019/07/26(金) 09:30:14 

    飲食店に《飲食物の持ち込みはおやめください》的な張り紙がしてあることにびっくりする。
    そんな当たり前のこと言われないとわからない人が増えたんだなーって。

    +112

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/26(金) 09:30:16 

    ファミレスでバイトしてた時、小学校高学年くらいの子ども2人を連れた家族が大人しかドリンクバーを頼んでないのに子どもにも飲ませてた。
    注意したら「取りに行かせてるだけで飲ませてない」と逆ギレされて「迷惑料でただにしろ」と言われた。

    これが1回や2回ではなくあったんだよね。

    +107

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/26(金) 09:30:47 

    和食屋の 炊き込みご飯に G の子供が数匹
    一緒に炊き込まれてた…

    変えの持ってきたけど、それもおんなじ釜の飯やろーー!!
    食べる前に 気がついてほんとよかった

    トラウマになって 炊き込みご飯食べれなくなったわ。

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/26(金) 09:31:19 

    ウーロン茶頼んだら麺つゆだった。色ではわからないね。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:44 

    パフェに髪の毛乗って出てきた。バイト風店員に言うと「作り直します」と。10秒後にしれっと持ってきたパフェはさっきと同じもので髪の毛オン。
    別の責任者っぽい人に言ったら丁重に謝られ、新しいのを作り直した。そして「お代は結構です」と。なのにお会計で普通にお代取られた。
    有名デパートの人気店なのに酷い対応。

    +101

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:48 

    ファミレスでご飯食べてる時に、以前働いてただろう人が赤ちゃんと来店して【お疲れ様です!】とか言って、そのまま調理室に入っていった。
    違和感を感じたので、お買い計すませて車の中でその店のお客様相談室に言った。

    +23

    -16

  • 90. 匿名 2019/07/26(金) 09:41:53 

    ババァ、息子夫婦、孫って感じの一家が、食べ放題のお店で次々と山盛りお肉を持ってくる。
    随分とハイペースだな、と思ったら、ババァがせっせとお肉を袋詰め。
    店員には言ったけど、あそこまで意地汚い一家、初めて見た。

    +116

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/26(金) 09:43:11 

    マックで注文した商品がカウンターに置かれた瞬間にドリンクが倒れた。
    こっちは一切触ってないし、トレーにも飲み物こぼれちゃってて。
    明らかに雑に置いた店員のせいなのに素知らぬ顔して渡してきたから、え?このままですか?こぼれてますよね?って言ったらムッとして無言のままドリンク取り替えて無言のまま渡された。

    スマイル0円はどこ行ったんだよ。

    +133

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/26(金) 09:44:19 

    某有名ドーナツ屋店で。
    お母さんがテーブルの上に赤ちゃん寝かせて堂々とウ○チのオムツ替えしてた。臭いが周りに充満して超迷惑だった!!
    店員さん〜注意してよーー。

    +125

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/26(金) 09:45:48 

    汚い話でごめんなさい。
    居酒屋でバイトしてた時。大人数の忘年会でこられたお客さ。鍋コース飲み放題だった。はっちゃけた飲み方してるなーとは思ってたけど、後片付けに行ったら土鍋にたんまりゲロってた。
    誰一人、そんな状況を店員に告げずシレッと帰っていった客が信じられない。

    +116

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/26(金) 09:46:16 

    寿司のネタにビニール?ラップのカス?が付いたまんま運ばれてきた。
    (回転寿司ではない、都内のオシャレ系寿司バーみたいな店)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/26(金) 09:47:21 

    モスバーガーでハンバーガー食べてたら、
    バイトの女の子が、ゴミ箱の掃除していた。
    横にあった消化器を倒したのか、店内が一瞬で真っ白けになり、中にいた人はみんな急いで外に出ていった。また作り直してもらったけど、店内はまだモクモクしていた。あの後、店とバイトの女の子はどうなったのかな・・・

    +41

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/26(金) 09:54:10 

    マクドのドライブスルーでお金を払う時、こちらはピッタリの代金をトレーに乗せて、その中の50円玉を店員さんが手を滑らせて落として車の下に落ちたんだけど、あっ。、すみませ。。とか言ってそのまま店員さんが動かななくなった。
    え……さっき丁度払ったの見ましたよね…って言っても、え、。でも。。50え、。。とか言って動かないから結局面倒で50円多く払った…

    +87

    -5

  • 97. 匿名 2019/07/26(金) 09:54:22 

    よそからだけど、これひどくない?

    不二家の不祥事事件が起こる少し前の話ですが。
    以前、不二家レストランで食後のアイスコーヒーを飲んでたのですが、それが強い洗剤の味がしました。
    グラスに洗い残りがあるのかと思って取り替えてもらいましたがやっぱり洗剤の味がします。
    調べてもらったらビックリする杜撰でお粗末な結果でした。

    ガムシロップの代わりに洗剤を入れていたというのです。
    洗剤の袋とシロップの袋が似ていたので間違えたと言っていましたがあきれました。
    喉が渇いていてアイスコーヒーを一気に飲んでたら・・・と思うとゾッとします。
    希釈していない洗剤の原液を飲むわけですから、確実に喉、食道、胃は焼けていたでしょう。

    しかもその説明は店長が不在だからと、主任だかアルバイトリーダーだかから受けました。
    謝罪というより言い訳に終始していました。
    もちろんお金はしっかり取られましたし、責任者から改めてのお詫びの手紙や電話もありませんでした。

    思い起こせばこの時とっくに不二家は衛生意識もモラルも無い会社になっていたのですね。

    +109

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/26(金) 09:55:24 

    大衆居酒屋で飲んでたら若い女の子グループの一人が酷く酔っていて突然「もうだめぇぇ」と言って空いたグラスにゲ〇吐いてるところに遭遇したことある

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/26(金) 09:58:28 

    ビッグボーイで
    隣の席の2歳ぐらいの子供が、サラダバーのプチトマトだけをひたすら食べ続けていたこと
    母親があのサラダ用のお皿にてんこ盛りにしてくると、手づかみであっという間に食べちゃう食いっぷりの良さに仰天した

    +25

    -14

  • 100. 匿名 2019/07/26(金) 10:00:13 

    ヤクザご来店の回転寿司にて!
    店員に案内されるもごねてレーンの出口付近を陣取ったと思いきや、もうやることがメチャクチャすぎてドン引きしたことがあります。

    流れる皿は、一度手に取り眺めて戻す。
    他のお客さんが注文したものを、気にせず勝手に横取りして食べる。
    タッチパネルで注文せず、店員を呼んで注文。
    これじゃぁ、レーンの後半に座ったお客さんは大迷惑ですよ!
    でも店員さんは何も言わず注意もしなかったなぁ。

    親分70歳くらい、姐さん40歳くらい、若い衆30歳くらい、、
    ルール守れないなら回転寿司なんてケチってないで、高い旨い寿司でも食いに行け!

    +112

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/26(金) 10:01:41 

    >>100
    893は市民が出入りする店に来ないで欲しいよね

    +77

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/26(金) 10:01:49 

    先日うなぎ屋さんに行った時のこと。
    隣の席に中年夫婦が座ったんだけど、注文したら店員さんが「蒸してから焼きますので30分程お時間いただきます」って言ったの。
    そしたらその夫婦2人して怒り出した。
    「すき家じゃすぐ出てくるぞ!!」って吐き捨てて帰っていったんだけど笑っちゃったよ。

    +127

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/26(金) 10:02:52 

    モ◯で店内で食べるって言ったのにお持ち帰りの袋に入れて持ってこられたから、別に怒ってないけど食べやすいようにトレーだけでももらおうと思って、ごくごく普通に「すみません、店内で食べるって言ったんですけど・・・トレーだけ貰えますか?」って聞いたら「すみません・・・申し訳・・・」って最後の方半泣きで逃げていかれた(笑)
    結局トレーも貰えなかった(笑)
    結構お客さんがいたんだけど、笑ってる人もいるし、隣のおじさんには「なんだったんだろうね・・・(笑)」って言われた(笑)

    +87

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/26(金) 10:03:45 

    ファミレスでドリンクバーのズルをしている人がちらほらいるよね。
    わたしはそんなことするぐらいなら自分の唾でも飲んでおくけど、ジジババのカップルらしき奴らは平気でやっているよね。数百円ごまかしてご満悦。
    あと、スタバで何もオーダーしないで座っている若いカップルもいる。平気で30分ぐらい休憩して出ていくよ。こっちはオーダーしていても飲み終わったらいたたまれなくなるのに、オーダーしないでテーブル席を占領しているんだからすごいよね。

    +88

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/26(金) 10:04:23 

    わたしの体験ではないけど
    友だちが飲食店に入ってお水が出てきて飲んだらGが入ってたんだって。
    氷がたくさん入っててくもってたから気がつかなかったらしいんだけど、氷に挟まるみたいに結構大きなやつが縦に入ってたみたい。

    その話を聞いてからなかなか水を出されても飲めなくなった。
    飲食店にGはつきものなんだね。

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/26(金) 10:04:24 

    >>97
    昔不二家のレストランでドリアから結構大きめのGが出てきた。
    思わず叫んじゃったよ。
    後になって不二家のバイトが内情をゲロってるのを読んだんだけど、不二家って害虫駆除とか対策とか全然しないんだって。
    ビールサーバーの洗浄もしないし、フライヤーの油も取り替えないらしい。
    そりゃGも繁殖するわ。

    +39

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/26(金) 10:06:02 

    前も書いたかもしれないけど
    お会計後にカゴに入ってるお口直しの飴を
    お一つどうぞって出したら
    つかみ取りしていく人


    +28

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/26(金) 10:06:07 

    >>100
    それはヤクザというよりチンピラだね。それもかなり下っ端のカス。

    +87

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/26(金) 10:09:00 

    チェーン店のカフェに入ったら店員が全員高校生か大学生のバイトでみんなペチャクチャお喋りしてて、注文するのも申し訳ないくらいに盛り上がってた。
    お客さんたちより騒がしかった。

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/26(金) 10:09:49 

    >>106
    不二家が不衛生なのは韓国の会社だから。
    カビケーキとかステーキ偽装とかネズミ工場とか生きた幼虫入りチョコとか食中毒とか不祥事が多過ぎるのはそういう事。

    しかもカビケーキでは第三者機関で調査するって発表したのに、結局カビの原因は隠蔽するし信用ゼロ。
    もちろん謝罪もしてない。
    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引き
    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引きgirlschannel.net

    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引き 調査に40日かかった上に「全従業員から事情聴取」「全記録の精査」「徹底的な調査」の結果判明したのが「在庫管理が適切ではなかった」という具体的とは言いづ...


    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/26(金) 10:10:06 

    一人飲みしてたとき
    まだ口に入れてすぐなのに
    片付けていいですか?って今空いた皿を持って行く店員
    そんなに混んでないのに、わんこそばじゃないんだから
    まだかみ切ってもなくて食べきってもなかった
    ゆっくり残ってるソースつけながらゆっくり食べたかったのに
    いいですか?と聞きながら手はもう皿を持ち上げてるしだめとも言えないし
    居酒屋であんなせかせかした対応する人初めてだわ

    +76

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/26(金) 10:11:46 

    髪の毛入ってるのって自分の髪の毛って事もまあまああるらしいよ。明らかに色や長さが違うのとかテーブルに置かれた瞬間付いていたなら店員のだけど、それ以外なら自分のかもしれないという事。

    +10

    -9

  • 113. 匿名 2019/07/26(金) 10:12:10 

    >>17
    ハエ「救ってくれてありがとう…」

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/26(金) 10:12:17 

    >>6
    私は美術館でやられた。
    写真を撮っていい絵のところで絵を見ていたら、「写真を撮るから邪魔だからどいて」ってババアに言われた。
    無視して見ていたけどね。

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/26(金) 10:13:49 

    >>27
    店員!

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2019/07/26(金) 10:14:40 

    >>30
    謝るだよ…

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2019/07/26(金) 10:18:52 

    >>115
    >>116
    ただの変換ミスだと思うよ…

    +14

    -18

  • 118. 匿名 2019/07/26(金) 10:21:01 

    町中華の店に入って定食頼んだ
    ご飯が雑巾くさかった
    あれなんだったんだろう

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/26(金) 10:24:40 

    >>102
    個人の飲食店やってる。
    うなぎは時間がかかる代表格の料理だと思うんだけど、それ以外の料理でも本当に待てない人増えたと感じる。
    うちもすき家を引き合いに出されたことあるんだけど、作り置きや温めるだけで出せる店と1から作ってる店を比べないでほしい。
    うちの店なんてすき家がすぐ近くにあるから待てないならそっち行ってくれと思っちゃう。
    ビックリ客はどこにでもいるね。

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/26(金) 10:28:22 

    >>66
    この前子連れ外食トピ見てたら普通に持ち込んでる人多そうだと思った。
    果たしてあの中で店員さんに声かけてる人どれくらいいるんだろうと思ったよ。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/26(金) 10:32:54 

    回転寿司で、注文品が到着しますって表示出てずっと待ってても空の容器しか回ってこない。

    おかしいなと思ってたら、手間の若者達が適当にどんどん取っていた模様。

    何皿も間違えるとは思えないし、ご注文品って書いてあるの見えないのかな?

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/26(金) 10:36:32 

    これまた差別だなんだって言われるかもだけど、中国韓国人のマナーがひどい。テーブルの上に座らせる。オムツ替え。セルフ式のトレイ置くところに赤ちゃん座らせる。テーブルの下にゴミ(これはあちらの文化では繁盛店て事らしい)スーパーの買い物カーゴに靴履いた子供乗せる。国でマナーブック配布するべき!

    +39

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/26(金) 10:41:44 

    >>122
    多分向こうでは普通の事だからマナー違反の認識ないんだろうねー

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/26(金) 10:47:20 

    >>21
    イートインのある小さなパン屋さんで座席でおむつ交換してる家族に出会ったことがある。
    店長に「あれは店としてはOKなのですか?」ときいたら、すごく困った顔で「オムツ替えスペースがないものですからスミマセン」って そういう話じゃない

    +80

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/26(金) 10:49:56 

    安い食べ放題で有名なお店のトイレがすごく汚かった!裏の方にたくさんうんちがこびりついてて長く掃除してないか適当に掃除してるかのどちらか…
    トイレが汚いと厨房も汚いんだろうなーと想像できて一気に食よくなくなった

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/26(金) 10:50:52 

    水をもらったカップのふちに口紅がべったりだったこと。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/26(金) 10:57:03 

    結構地元では有名なとんかつ屋で、
    食卓の上に置いてある、ソースのツボから、ゴキブリか出てきた。
    ソースをとんかつかけたら、出てきた。

    店員さんにいったら、ゴキブリが入ったお皿の分は取り替えてくれたけど、
    同じソースをかけた、私の分は替えてくれなかった。
    食べる事は出来なかった。
    言って取り替えてもらえば良かった、

    新しく作り直したものを2人で分けた。
    代金はきちんと2人分請求された。

    2人とも、若くて付き合い始めたばかりだから、余計言えなかった。
    おばちゃんとなった今では、二つとも替えてくださいと言える。
    若かったなぁー。 2人で4000円。

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/26(金) 10:59:33 

    >>69
    それがまかり通るなら店やりたい放題だな(笑)

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/26(金) 10:59:42 

    ドラマの中なんだけど、
    渡る世間は鬼ばかりの
    幸楽って
    お客様に対して、凄い横柄な態度な気がする。
    あんな態度なら、いくら美味しくても行きたくないな。

    ふと、ケーブルテレビの再放送見て思いました。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/26(金) 11:11:23 

    飲食店を始めて驚いたことがあるんだけど、メニューにないものを注文するのって普通なの?
    常連さんで手があいてて材料があって出来るものなら仕方なく作ったりもするけど、初見で当たり前のようにメニューにないもの注文してくる人がいて戸惑ってる。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/26(金) 11:12:10 

    >>54
    それ、そもそもレストランのミスじゃないの?

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2019/07/26(金) 11:17:03 

    >>76
    そう言われて食べたならただだけど、客側から食べると言われたら有料でしょ。


    自分の常識は他人と同じじゃないこと、覚えていた方がいいよ。

    +5

    -10

  • 133. 匿名 2019/07/26(金) 11:17:41 

    駅ビルの中の喫茶店で、すごい昔に流行った多角形のグラスでアイスコーヒーを飲んでたら、いきなりガシャーン!と底が抜けた。
    びっくりして店員に事情を話したけど最後まで私が割ったと言いたげな顔をしてた。挙げ句、お会計で次回無料にしますと言われたけど、何故今無料にしないのかと思った。
    コップの底がいきなり抜けたのは本当に驚いた。

    +77

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/26(金) 11:20:06 

    職場の先輩とランチに行って、食べ終わった後に香水ふってた!
    本当にびっくりした!まだ食べてる人たくさんいるのに自分さえ良ければそれでいいんだな…って思った。
    せめて店出てからふれよ

    +56

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/26(金) 11:22:43 

    回転ずしに行ったら、見たことないほど大きな・・・
    営業中の店内で殺虫剤を使うわけにいかないから
    誰しも押し黙っていた・・・

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/26(金) 11:22:50 

    >>97
    ガムシロ入れてから提供するのって珍しいよね。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/26(金) 11:37:47 

    >>129
    だよね!
    しかも家族が店の出入口から帰って来たり、お客さんの食べてる横でおばあちゃんや五月や聖子がグチグチ喋ってる!そんな店は美味しくても嫌だわ‼︎

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/26(金) 11:40:02 

    中国の団体客が入った時は驚いた。
    片付けに個室入ったら床が米つぶだらけ!
    煙草の灰と吸い殻もいっぱい落ちてて片付けにすごく時間かかった。
    何があったのか担当従業員に聞いたら、食べ放題のライスでおにぎり作ってそれでキャッチボールしてたって…
    もう文化の違いって言葉じゃ腑に落ちないほど腹立った。

    +74

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/26(金) 11:47:55 

    リーズナブルなお蕎麦やさんで、お手製おにぎり持参してお蕎麦食べてる爺さんがいてビックリした∑(゚Д゚)

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/26(金) 11:54:17 

    田舎のマックで
    カウンターから死角になる場所に小さな出入りドアがあるんだけど
    そこから高校生が6人ぐらい入ってきて
    カウンターから見えにくい所のテーブルを陣取って
    ペットボトル持ち込みして涼んでいたのを目撃した
    一人だけアリバイ的にちゃんとお店のカウンターで買ったドリンク飲んでたけど
    ダメだよね
    日本の高校生がここまで貧しくてモラル無いのかと情けなくなった

    ここの他の書き込みでも飲食店への外部持ち込みの事チラホラ書かれてるけど
    こういうのお店にチクって、店員さんに注意してもらった方がいいのかなあ

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/26(金) 12:02:04 

    バイトした飲食店は坂口憲二が
    夏にサーフィンした後に必ず来る
    所だった。
    回数は少ないけど見れるのが嬉しかった

    +7

    -6

  • 142. 匿名 2019/07/26(金) 12:11:14 

    モーニングやってる某オシャレカフェ。
    雑誌によく出てるところだけど平日、冬の朝一番だったからか、入ったら客は私一人。店員さんは3人奥でだべってて声もかけてこない。
    すいません、と声をかけたら顎で「…そちらどーぞ」と指示され、席についたはいいもののオーダーは取りに来ない。ていうか電気もエアコンもついてない。極寒。
    「すいません、オープンの表示見て入ったんですけどもしや時間外でしたか?」と聞いたら「…やってますけど…」と。クロックムッシュを頼んだら「あ、トーストしかできないんで」。
    えー、まだ準備中だった?でも営業時間になってるよね…?と思いながら、寒さのあまりあっという間に冷め始めたカフェオレ飲んでトースト齧ってたらエアコンが入り、パッと照明点灯。次の瞬間、さっきとは別人のようなテンションで愛想を振りまきながら店員が雑誌の取材らしい人を案内してきた。
    ちゃんとその人にはアツアツのクロックムッシュとサラダとスープのセットが出されてた。

    雑誌で紹介されてるような店は外聞気にしてこんなことやらないと思ってたけど、散々載るようになるともう個人の感想なんか怖くなくなるのかな。

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/26(金) 12:25:14 

    わざと隣に座ってくる汚いデブ不細工オッサン

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2019/07/26(金) 12:30:55 

    >>48
    サプライズうざっ

    +16

    -10

  • 145. 匿名 2019/07/26(金) 12:42:44 

    注文したのと別のメニューが出て来たので、違うと言ったら「食べれない?」と言われ食べましたが、最後の会計も元々のメニュー(の方が高い)で請求されました。
    まず、謝れや!!

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/26(金) 13:12:10 

    回転寿司で反対側のレーンに座ってた人
    流れてきた寿司をせき止めてつんつんしたり皿を回したりしてて、あー、あれ頼んだ寿司なんだろうなって思って見てたら寿司は取らずまた流した
    その寿司が私達の席に近付いてきた時「ご注文の品が到着します♪」ってなったから、私が注文した寿司だったらしく、気持ち悪いから取り替えてもらいました

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/26(金) 13:18:05 

    学生時代に派遣バイトしてたとき、チェーンのビアレストランのお皿洗いに行ったら、厨房にゴキブリが出て、それを駆除すると言い出してスタッフが洗剤と水を床じゅうにまいてた。

    派遣が呼ばれるような忙しい時間帯で、横では普通に調理してる。
    床面ギリギリまである引き出し式の冷蔵庫も何個かあってそれも開け締めしてるのに、調理スタッフも清掃してるスタッフも気にもかけずザバザバと泡立った水をデッキブラシでゴシゴシやっててゾッとした。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/26(金) 13:43:36 

    >>14
    複数店舗でバイトしたことあるけどそんなの一回もないし見たこともないwww

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/26(金) 13:52:45 

    >>82
    客に対してそんなことしたりそんな失礼なこと平気で言うとか頭おかしいんじゃないの??
    接客以前に、普通に人としてもありえないでしょ
    見た目で「香水つけてそう」だから「お前くせーんだよ!!」みたいな顔や態度を取って、更には匂い嗅いでくるとかwwww

    +57

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/26(金) 14:01:47 

    学生の時、デパートの中の喫茶店コーナーみたいなところに友達と行った。
    で、イチゴパフェ2つ頼んだ
    なのに、何故かイチゴパフェとチョコレートパフェが来たから二人で「え??」となったら「あ、すみませんオーダー間違えました」と言うから「いいですよ、私チョコでも大丈夫だからそれ食べますよ」と言ってパフェを手元に引き寄せようとしたらパフェを奪い取られて「いいです!!交換します!!」と拒否された。
    まあいいやと思ってもう一つのイチゴパフェを待っていたら厨房の男の人が「そろそろ休憩時間でしょ?早めに入っていいよ」と言っているのが聞こえてその後にさっきの注文間違えた店員が「休憩入ります」と言って私達のすぐ近くの席に座ってさっきのチョコレートパフェを食べ始めた。
    そもそもイチゴ2つという注文をイチゴとチョコに間違えるなんてありえないよね。
    休憩時間近いからわざと間違えたんだろうな。良くそんな悪知恵働くよなあ。
    普通は間違えたのそのまま食べますって言うと「よろしいですか?すみません」とかなんとかなる流れなのに頑なに拒否するから変だと思ったんだよな。

    +70

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/26(金) 14:08:01 

    醤油ラーメンが薄かったのでおばちゃんに言ったら、その場で醤油入れたって話驚いた

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2019/07/26(金) 14:08:23 

    >>103
    自分もモスでそれと逆やられたことあるwww
    持ち帰りって言ったのにトレーで出されたから「あの、テイクアウトって言ったと思うんですけど」って言ったら「はあ!?」って言われてその後トレーから紙袋に投げ入れられた。
    しっかり名札確認して苦情入れておきました。

    +44

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/26(金) 14:11:04 

    炭酸が抜け、
    氷も申し訳ない程度に二個ほど、
    ぬるっぬるのコーラを持ってきた。
    インド人?の店
    もう行かない

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/26(金) 14:12:19 

    >>142
    それって最近の話?
    昔は個人のそういう個人客の体験があまり広まることがなかったら結構やりたい放題っていうか雑誌なんかに取り上げられたもん勝ちみたいなところもあったけど最近は無理だよね
    それにしてもあまりにもひどすぎる
    そんな店潰れればいいのに

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/26(金) 14:27:35 

    G系の話多いなあ、、、

    飲食店ではないけど社員食堂の洗い場の子が堂々と鼻くそほじってた

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/26(金) 14:31:17 

    ファミレスの会計で店員に千円盗まれたよ。レジにお金を入れたら勝手にお釣りが出てくるタイプの精算機に店員さんが入れる時、お金の挿入口はこちから見えにくいと思うんですがその時に数千円出したうちの一枚を盗まれました。手元に監視カメラがついている訳じゃないから証拠がなくて悔しかった!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/26(金) 14:38:43 


    友人と回転寿司で食事していて、私がタッチパネルでお寿司選んでいたら友人がいきなり「痛い痛い痛い!!」って涙流しながら言っていて視線向けたら友人の後ろの席いた子供がソファの上に立ち上がり隙間から手を伸ばしてピアスを思いっきり引っ張っていた。耳少し切れて止血してるときに子供の親にそんな揺れるピアスつけてくるのが悪いんだって言われて唖然だった。

    +73

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/26(金) 14:48:18 

    ドリンクバー頼まず水で長居。
    レストランの水は原価が無料だと思っているの?

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2019/07/26(金) 15:15:19 

    >>157
    怖い!と同時に怒りでムカムカしてきた!
    そんな親は力いっぱい張り飛ばして「躾のなってないガキを連れてくる方が悪いんだよ!」と言ってやりたいわ。

    +80

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/26(金) 15:18:07 

    >>158
    判ります。
    恥ずかしいですよね。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/26(金) 15:23:52 

    >>25
    あり得ない。アパレルで値札のプライス間違えて付けて、お客様がレジに持ってきたら気づいたとしてもその値段で打つよ。
    自分たちのミスだよね。そのお客様がいなくなった時にそっと付け直す。

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/26(金) 15:25:17 

    >>157
    え?それ訴訟だよ。警察呼んでもいいくらい。もし化膿したりしたらどうすんの。

    +68

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/26(金) 15:56:40 

    某ドーナツ店のトイレのサニタリーコーナーにきゅうりが入れられていた。一本まるまる。
    どうしてこれがここに捨てられているのか、謎でしかなかった。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2019/07/26(金) 16:03:26 

    >>97
    漂白剤なら焼けるかも知れないけど、洗剤で焼ける…………?

    +6

    -6

  • 165. 匿名 2019/07/26(金) 16:03:45 

    昔、マックがDSでなんかゲームをやるとポテトとかの無料券が当たるサービスをやってた頃夏休みに子供とマックに行ったら7~8人でテーブルをたくさん繋げて場所取ってるくせにめちゃくちゃ隙間開けて使ってる集団がいた。
    2つの椅子を繋げて寝転がるみたいな格好になってる子やだらーっとソファに頭だけ残してる状態になってる子とかなんか興奮して机や椅子を蹴り飛ばす子もいてぐだぐだのやりたい放題。
    机の上には食べ物も飲み物も何もない。
    ただ、手元にお菓子の袋とかは持っててそれを食べたりくちゃくちゃ噛んでるのは見えた。
    親が後から合流でもするのか?食べ終わったのに居座ってるのか?と思っていた。
    とにかくガタガタ蹴ったり殴ったりの音もうるさいし「ふざけんなよ!!」とか叫び声を上げるからうるさい。
    夏休みだからこういうの多いんだろうなあと思い、それからマックは行かなくなった。
    そうしたらしばらくして子供が前に見かけた集団のせいで子供のみのマック出入り禁止になったと聞かされた。
    なんでも、DSのゲームで無料券当たるから集団で店に行く→何も頼まず座ってゲーム(当たったら商品もらえるんだかられっきとした客だろ?それまで待ってろよ)→誰か無料券当たったらそれをもらう、当たらなかったらそのまま何も頼まず居座る(そのうち誰かが当たるかもしれないだろ。それまでは客だ)。
    これをほぼ毎日繰り返した集団がいた為迷惑行為として警察に通報されて学校へ連絡が入り、結局地元の小学生が子供だけの出入り禁止になった。
    田舎なので地元以外の子供自体そもそもほぼ来ないからまあいいんだろうけど。
    それにしても小学生にしてそんなことを平気で、しかもずっと繰り返し続けるような奴らがいることが恐ろしいと思った。

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/26(金) 16:04:07 

    注文してもいない品が出てきてたのに
    気付く事なく平然と食べてた。食べ終わったあとに、注文なんかしてないことに気が付いて自分にびっくりした事。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2019/07/26(金) 16:08:04 

    >>163
    えっ⁇そのキュウリってもしかして〇〇に使ったの⁈…(◎_◎;)

    +10

    -3

  • 168. 匿名 2019/07/26(金) 16:31:42 

    >>156
    いくらの会計でいくら出したの?
    自動精算機なら千円抜いたら会計足りなくてちょろまかせなくない?
    読解力なくてごめんね。

    +13

    -4

  • 169. 匿名 2019/07/26(金) 17:43:50 

    サ◯◯◯ヤほうれん草ソテーにデカめのクモ。輸入のほうれん草なので当店で入ったものではないです!と。問題そこ?

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/26(金) 18:19:27 

    主さんのに近いのだと働いてる時に平皿に乗った揚げ物で滑りやすいものを提供しようと机に置いたら半分ぐらいツルーンと滑って飛んでったことがある。
    慌てて素手で机に落ちたものを拾って「ごめんなさい揚げてきます!」ってお客さんに言ってからキッチンの人に言いにいったけどビックリした。
    あとは注文した後にマニキュア塗ってるお客さんがいたことがあるよ。
    ガッツリメイクしてる人はたまにいるけどマニキュアはマジでない。

    で、私が客として行ったカフェで頼んだウインナーコーヒーがこちらです。
    影になってて見にくいけどこれで出せる神経がわからない。
    飲食店でのビックリ出来事

    +4

    -19

  • 171. 匿名 2019/07/26(金) 18:50:40 

    >>11
    幸楽もしくはおかくらですか??

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/26(金) 18:51:16 

    >>19
    初めてファミレスのコ○スに行った時に接客してくれた店員さんがそうだった
    あまりにもキツイ香りでその店舗はもちろん行ってないし、コ○スと聞くだけで香りが甦ってつらい

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/26(金) 19:08:30 

    飲食店でバイト始めて注文してないのに席を使っていいと思ってる人が多いことにびっくりした。注意するとキレたり「水飲んでるだけですけど」と言い返してきたり謝る人はゼロ。友達同士や親子連れも結構いて、恥ずかしいとも思わないのが信じられない。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/26(金) 19:17:57 

    >>170
    ホットのウインナーコーヒーってこんなもんじゃない?少し時間が経っちゃってる感じはするけど…?

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2019/07/26(金) 19:23:14 

    ホテルのレストランで、となりのテーブルの蝋燭の火がテーブルクロスに燃え移って、テーブルが燃えた。
    お客さんが退席したあとのテーブルだったので、慌てて店員を呼びに行ってすぐに消火しました。
    そのあと、デザートのサービスがありました♪

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/26(金) 19:23:37 

    >>156
    「お釣りが足りない」と言えばいいのでは?
    レシート見ればすぐにわかるはずだけど…。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/26(金) 19:30:43 

    >>170
    クリームはどうせ溶けるし飲む時崩れるからいいやって思っちゃうかも。
    どうしても気になるときは一声かけて交換してもらうかな。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/26(金) 19:32:56 

    >>169
    うわあ!ゾッとした。気がついて良かったね!!!
    目悪い人とか食べちゃいそう…。にしても店員の言い草腹立つなぁ。謝罪もないなんてありえない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/26(金) 19:53:55 

    中学の頃、ソフトクリームで。渡そうとされる時点からなんか傾いて滑ってた。ソフトクリームの白い渦巻き部分が。お姉さんが早く!!と言ったが受け取らなかった。すぐその後、コーンから白い部分が落ちた。
    舌打ちされて睨まれた。お金は払ってた。
    しばらくしてもソフトクリームがこないので「ソフトクリームは?」っ言ったらまた舌打ちされた。でも作ってくれた。

    今思い出しても理不尽だ。

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/26(金) 19:58:30 

    高校の時、友達4人でファミレス入ったら水とおしぼり5個出てきた

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2019/07/26(金) 20:00:17 

    サイゼで子供と食べていたら、カツカツとヒールを履いた女性と、草食系男子がディナーしてた。

    ワイン飲んで、ひたすら喋ってる女。
    次第に、子連れを標的にディスりはじめ、こっちをチラチラみて睨む。
    こっちも普通にご飯食べていただけなんだけど、騒がしい!!とひたすら眉をひそめて私にクレーム入れてくる。その度に謝っていたけど、完全に普通の会話で、そっちの女性の方がうるさかった。

    静かにワイン飲みたいなら、サイゼってチョイスがそもそも間違いでは…。
    草食系男子が、帰りに謝ってきたけと…

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2019/07/26(金) 20:01:30 

    >>154
    横から。今もあるよ。去年の話。某チェーン店。珈琲が一応メインなのかな?モーニングの時間にモーニングメニューがない。うちの最寄り駅だけモーニングしてたのかな?と思いつつも一応「モーニングありますか?」と聞く。しばらく後ろで何か相談してから「もうぞ~」と最寄り駅と寸分違わないモーニングメニューを出してくれた。

    普通に食べれた。もしかして各店舗で時間が違うのかな?と思いスマホで調べる。そこの店舗のモーニング終了時間は私が訪ねたときから1時間半後。バイトが面倒だからメニュー隠してたのかな‥

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/26(金) 20:06:44 

    パスタ屋さんで、いい香りのトマトソースと共にシンナーの香りが。
    隣をみると、テーブルにデーンとネイルグッズを広げてマニキュア塗ってる。
    店員に言うと、席を変えてくれたが、席移動するのこっちなのか…。
    あっちの女には注意なし。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/26(金) 20:15:17 

    松本◯で、コーンスープ頼んだら酸っぱい。あきらかに腐った味がした。事情説明すると、はぁ?って顔して新しいもの持ってきた。それは酸っぱくなくて普通だった。
    が、特に謝罪もなく、こちらがクレーマー的な扱いだったよ。
    味の事はどう伝えていいのか難しいが、今回は変えたら普通だったのだから、やっぱり腐ってたんだと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/26(金) 20:48:11 

    >>142
    4年半くらい前かなぁ。食べログとかTwitterとかもちろんあったけど、そこの店見たら絶賛が多くてさ。雰囲気いい!長居できる!みたいな。1人だけ、「パンは美味しかったけど店員さんが…」みたいに濁して書いてた(あとから気付いた)。
    その日だけやばかったのか、私が客として舐められてたのか、発信力のない個人の客よりもメディアや高評価の常連て感じの店なのか…

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/26(金) 20:58:21 

    わかる、私も接客経験あるんだけど、ちょっとなんかあったら最近びっくりするぐらい嫌な顔する店員多くて驚く。とくに20代くらいの若い人。
    人材不足だからやっぱりどこも店員強気なのかな。時代だね。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/26(金) 21:47:41 

    >>167 やっぱりそれしかないですよねぇ。まさかそんな、といろいろ考えたんですが、ほかに考えられず。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/26(金) 21:48:47 

    初めて娘達とマ○マパ○タに行った時。
    4人席に3人で座り、普通にオーダーして待っていたら、何故か木製の看板的なものを持って来て置き場所に試行錯誤してたバイトらしき女の子が「こちらに失礼します」って真顔で言ったかと思ったら
    一つ空いてる椅子に乗せて何処かに消えてしまった。
    結構重くて、トイレに立とうと思っても看板を下ろしてどかさないと出られない(@_@)
    混雑してて料理が遅く、30分程して料理を運んできた時にお願いして移動して貰ったけど。
    驚いた様子もなく、無言で運んで行った。
    未だに、あれがどういう意図だったのか不思議。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/26(金) 22:12:05 

    座席拭いた後にテーブル拭いてた寿司や

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/26(金) 22:21:58 

    モスバーガー行ったとき、一部凍ったままのポテトが出て来た。

    取り替えて貰おうと思って店員に声を掛けたら、これ凍ってます!と試しにつまんで見せたポテト1本だけを奪い去り、「あら、まあー!」と言って裏手に逃げ込まれた…。
    そしてもちろん、交換はしてくれず。

    いや、他のもところどころ凍ってるからな?
    モスバーガー!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/26(金) 22:51:11 

    席でマニキュア塗ってるババァがいた。隣の席のお客さんに怒られてた。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/26(金) 22:53:08 

    トンカツ屋で食事してたら隣の席のジジィが自分の歯と歯の間に箸を突き刺してた。割り箸じゃなくてきちんとしたお店の箸。爪楊枝がわりにしてるのかおもいっきり垂直に歯の間に突き刺しててめちゃびっくりした

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:26 

    >>90
    私もこの間遭遇した(笑)

    子ども四人の貧乏そうな家族(失礼だったらすみません)が食べ放題のお肉と野菜をタッパーとスーパーなどに置かれてるペラペラの袋にめちゃくちゃ詰めてた
    2日分ぐらい。笑

    しかもそれ旦那さんがやってて子どもと奥さんは詰め待ちでびっくりしすぎて言葉でなかった。。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:25 

    >>100
    本当のヤクザさんだったらそんな行儀悪いことしないよ。

    多分ただのチンピラとじじーとおばはんでしょ。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/07/26(金) 23:29:56 

    >>32
    うちの店のベテランパートもそのタイプ。
    たしかに正しい事を言ってるんだけど、言い方キツいし客にも丸聞こえだし、バイト入ってもすぐ辞めてく。よく私耐えたよ(笑)てか、今もたまに言われるけど。
    たまにいる変な客へのなにあの客!?っていう文句も平気で大声で言うから・・・う~ん・・・と思いながら苦笑で聞き流してる。自分が客なら嫌な気分になるよ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:32 

    居酒屋個室、10数名でコース料理で予約してたんだけど、 最後まで一度もお皿を引きにきてくれなくて幹事だった私がお店の人にお盆を借りて片付ける羽目に。あり得なさすぎで後日食べログに書いたらお店側が削除しやがった。本当許せない。
    あと、予約していったのに「生ビール切れてます」とかメニューにある料理がも「担当がいなくて作れません」とか…。案の定潰れてたよ。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:06 

    ファミレスで食事してたら隣のボックス席で浮気からの離婚の話合いしてた
    2ちゃんのネタじゃなかったんだ…
    気まずかった

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/26(金) 23:47:34 

    >>156
    それは単純に店員のミスかもしれないのでその場で言えばよかったのに
    財布にお金しまう前ならレジ締めてかくにんしてくれるよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/26(金) 23:49:41 

    >>170
    やっぱシャウエッセンかタコさんの形のやつ入れてくれないと

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/27(土) 00:34:30 

    >>174
    出てきた時にはこの状態だったので嫌だなと思ったんです。
    私が働いてた喫茶店ではこんな状態で出そうとしたら止められて提供時には溶けてない状態で出すのが当たり前だったので有名なチェーン店でこれが出てきてすごくガッカリしてしまった。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/27(土) 02:13:44 

    ピーク時間過ぎてすいてる店に入ったら床にゴキがいたんだよね
    満員だったら他の客も気付いたかもだけど自分達しかいなかった

    飲食店街だからいるのは仕方ないかなと思うし、騒ぐのも嫌だし困った
    店員さん呼んで退治してもらう?とも思ったけど結局どっか行くのを待って大急ぎで食べて出てきた

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/27(土) 03:24:27 

    ドライブスルーのある店に食べにいった時、隣に座ったお年寄りの男性のお客さんが間違えてドライブスルーの目の前に駐車したみたいで、その方にやんわり女性の店員さんが注意してたんだけど、その瞬間店に響き渡る声で「何がおかいしんだよ?ごたくはいいから早く注文とれよ!!」 と逆ギレしてて本当に驚きました。結局車は動かさず、その人がいる間はドライブスルーも使えなかったみたいで、店員さんが本当に気の毒でした。日々色んなかたを相手にしてる接客業の皆様、いつもお疲れ様です。

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/27(土) 03:37:06 

    >>28
    >>1の事じゃなくて、トピの事じゃないの?

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/27(土) 03:37:41 

    当時の彼氏と夕食時サイゼに行った時に、隣の席で大声で離婚話をしてその場で離婚届け書き始めた夫婦がいた。どんな事情があるかは分からないけどそこでやる?!と思いました…

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2019/07/27(土) 03:42:24 

    広めの松屋で学生が10人くらい大きなテーブル席についてたんだけど注文したのが2人くらいでみんなその子らにクレクレしてた。
    挙句テスト勉強し始めて店員さんにめちゃくちゃキレられてたよ。無料の休憩所じゃないので注文するか帰って下さいって言われてた。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/27(土) 03:46:12 

    >>199
    アルトバイエルンが好きです。関係ない(笑)

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/27(土) 05:11:50 

    びっくりでもないんだけど、親子連れ。スーパーなんだけども、ポイントカード子供に渡させたり、レシート子供に渡して下さいってする親。バカ親だと思ってます。お買い物ごっこやめてほしいんですよ。店員に無駄な接客させるし、業務遅れるんですよ。自己満ですよ、恥ずかしくないのかなと思います。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/27(土) 05:38:00 

    有名な立ち食い蕎麦屋さんでかき揚げ天をトッピングしたら、大き目のGさんが一緒に揚がってました。
    立地的に女性客が結構多いお店なので、悲鳴を殺して無言で店長さんに伝えました。返金してもらって、時々行ってたお店だけど2度と行かなくなりました。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/27(土) 06:57:29 

    ファミレスで開店前清掃中、薬中と思われる不審者(男)が女子トイレのドアあけたまま動かないで座り込み
    たまたま店長がいて説得して出て行ってもらえたけど一人だったらと思うとぞっとする

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/27(土) 07:09:53 

    ラーメン屋さんでクーポンでジュースがもらえたので頼んだら
    無言で机にドンと置いてった
    その後もお茶やピッチャー、小鉢とかも無言で置いてった
    他の客には半ライスでーす!って置いてってた

    私なんかしたかなあ?
    ラーメンだけは○×ラーメンです!って置いてってくれた

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/27(土) 10:57:07 

    >>193
    スカッとジャパンに出てくるような家族って本当にいるんですねー(゚o゚;;
    店員さんに言いつけてやりたいわっ!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/27(土) 12:35:12 

    >>11
    わかるわー。
    でもこういうお店、美味くてやすくてまた行っちゃうんだよね!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/27(土) 18:05:16 

    びっくりというか、腹が立ったんだけど、先日前からずっと気になってた地元のラーメン屋に母と行こうってなったんだけど、年配の男性一人で作ってて。まずいらっしゃいませの声が小さい。
    一人でやってるから母が気を使って、店員の所まで行って、注文をしたらなーにも言わず無視。
    聞こえてないんかね?何か嫌な感じだね。って二人で話してたらこっちに来て「何ですか?」って。
    飲食店で何ですか?って言い方されたの初めてだわーと思いながら注文。
    評判もいいし、長く続いてるから味はいいんだろう、と期待したけどスープ薄い。別に普通のラーメン。これで2日も煮込んでるの?嘘でしょって感じだった。
    そもそも腹立つ対応された時点でもう気持ち的に美味しいわけがないので、頼まずに出れば良かったと後悔。
    真面目な母はお会計の時に「ご馳走様でした」と言ってた。言わなくていいのに。
    二度と行きたくないし接客業なのに、あの態度はあり得ないと思ったし、もう早く潰れればいいのにと思った。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/27(土) 18:08:28 

    デザートのコーンフレークがしなっしな&変な固さだった。
    不快だったので、キレイにコーンフレークは避けました。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:06 

    昔働いていた飲食店での出来事。
    簡単なサブメニューはホールが作る所だったんだけど、男性アルバイトが作ったメニューがぐちゃぐちゃだったようでクレームになった。作った本人がクレーム受けて普通なら謝ってすぐに作り直すんだけど、謝りもせずニヤニヤして余計に怒らせて胸ぐら掴まれて殴られそうになってた。店長が出て行って何とかおさめてたけど…その日店長に今日は帰れと言われ謝りもせず帰って行った。

    その後も辞めずに続けた男の子の鋼のハートにビックリしたよ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/27(土) 23:52:36 

    よく行っていた中華屋で三人で行った時に
    「相席宜しいでしょうかあ?」とすぐ後に後客が居る状態で言われた。
    直前まで、私のグループも他のグループもテーブルが空くまで待ったのに。
    断りにくいから仕方なくOKしたけど、その日が最後。
    数ヵ月後に潰れた。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/28(日) 01:21:09 

    >>117
    「ていいん」は変換ミスじゃないでしょ。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/08(木) 00:25:29 

    立ち食い蕎麦屋さんで、掛け蕎麦を頼み持参した天カスかけて、たぬき蕎麦にしてる人を見ました。
    パン屋さんとカフェが一緒になったお店で、2人で1つのパンを頼んで持ち込みのペットボトルを飲んでました。
    どちらも、高校生くらいでした。最近はこういう感じなの?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード