-
1. 匿名 2019/07/26(金) 00:07:52
主は新しい派遣先(事務職)で働き始めて、ようやく1ヶ月が経とうとしています!
職場は小さい事務所ですので、
大手のように派遣の受け入れ態勢が整っているとは言えません。
なんとなく、よそ者扱いされているのは感じますが、まあまだ1ヶ月だしと思いながら過ごしています(°_°)
新しい職場で働き始めた方も、
これから働く方も皆さん色々語りましょう!!+167
-1
-
2. 匿名 2019/07/26(金) 00:10:00
まだ3ヶ月経たないのにオーブニングスタッフだからどんどん下が入ってきて教えなきゃいけなくて大変…+127
-2
-
3. 匿名 2019/07/26(金) 00:10:15
+235
-6
-
4. 匿名 2019/07/26(金) 00:11:35
新しい職場のはじめは、大人しく人間観察。
職場の人間関係を見極める。
+224
-2
-
5. 匿名 2019/07/26(金) 00:13:35
なにやら派閥がある模様+73
-1
-
6. 匿名 2019/07/26(金) 00:13:43
石の上にも3年・・
と、唱えながら頑張ってます。+103
-3
-
7. 匿名 2019/07/26(金) 00:13:50
まだなんだけど8月から新しい職場です!
すでにドキドキしてる。仕事ちゃんとできるかってのより人に馴染めるかが不安+199
-1
-
8. 匿名 2019/07/26(金) 00:17:49
同じく新しくバイトを始めたアラフォーです。
年下の社員2名とベテランパートさんがキッチンに数名。私と同じホールは大学生&高校生のバイトの子達で、みんな優しいです。
まだ1ヶ月ですがレジとか金庫とか鍵閉めとか任されて「こんな新人に任せて大丈夫?」って心配です。+56
-3
-
9. 匿名 2019/07/26(金) 00:19:11
地元が豊田のお膝元で派遣の9割が豊田系。
バカだからそんな大手なとこで働くの萎縮して無理。
でも名古屋まで満員電車も無理。
どうしたらいいか悩み中。+47
-1
-
10. 匿名 2019/07/26(金) 00:19:36
付き合ってる?社員がいて気持ち悪いです。頬をつついていてオエーッ。周りは見て見ぬふり?+48
-3
-
11. 匿名 2019/07/26(金) 00:20:00
ブラックだった+69
-1
-
12. 匿名 2019/07/26(金) 00:21:04
私も2ヶ月前に新しく仕事始めました。
既にブラック臭が…
合言葉は「みんなでシフト協力」「みんなでノルマ達成」「みんなで…」「みんなで…」
足りないシフトを調整するのはお前の仕事だぞ?って思うしノルマ達成って…+137
-4
-
13. 匿名 2019/07/26(金) 00:21:53
7月から始めた派遣保育士です。
仲の良さそうな職場だと思っていたら先生達の裏の顔が見えてきました。
来年までの派遣なんでニコニコして当たり障りなく頑張りまーす。+128
-1
-
14. 匿名 2019/07/26(金) 00:24:18
なんか面倒くさい会社だな…って感じてます。
個人で今月の目標を発表したり出勤前に時間外の掃除当番が回ってきたり(月に3回だけど)
まだ2ヶ月だけどやめちゃおっかな?+117
-4
-
15. 匿名 2019/07/26(金) 00:25:38
半年くらいは、常に見張られてる感じで疲れるよね〜+144
-0
-
16. 匿名 2019/07/26(金) 00:32:40
私も約一ヶ月経ったよー!
気分屋ばっかで、仕事以外が疲れるよー!!頑張れるか不安ながら仕事に向かう毎日。+112
-2
-
17. 匿名 2019/07/26(金) 00:46:18
出来上がっている人間関係の所で働き始めて2週間です。教えて下さる同じ職種の方はとても良い人ですが、上の正社員さん達は一言も口をきいてくれません。+117
-1
-
18. 匿名 2019/07/26(金) 00:48:19
バレーボールの大会に向けて
退社後3時間練習…
理由つけて参加しない職員が多く
入社初日から参加を強制される…
面接のときに言ってくれればいいのに+96
-0
-
19. 匿名 2019/07/26(金) 00:51:18
わたしも派遣事務、5ヶ月目です。
かなり当たりの職場で、社員さんも派遣の先輩方もとにかく優しくて働くのが楽しいです。
ただ、仕事はまだまだ覚えることがたくさん…!!
環境の良さに甘えず頑張りたいです。
暑くなってきたので体力的にもきつくなりますよね。
みなさん、無理せず気負わず、これからも頑張りましょうね。+92
-1
-
20. 匿名 2019/07/26(金) 01:06:09
私も8月からです。
ブランクあるし保育園の送り迎えもあるし
うまくできるか凄く不安ですが頑張るしかないですよね。
寂しかったり不安だったりで眠れない。+36
-0
-
21. 匿名 2019/07/26(金) 01:11:30
4月から働いて慣れてきたのに
8月いっぱいで閉店...。
また1から職探し本当だるい😭+114
-0
-
22. 匿名 2019/07/26(金) 01:13:00
>>7
私も8月からです!
がんばりましょう\(^^)/+27
-1
-
23. 匿名 2019/07/26(金) 01:14:11
職場の男性陣がヘタレだよーーー( ・∀・)
人を選んで注意の仕方を変えるな!!
時間がかかりすぎると注意されたが
あなたも同じ内容の仕事
倍時間かかってますが????
それでお店の流れが止まっちゃってるんですが???
お客様40分も待たせてるんですが???
煙草吸いに行くって頭おかしいの???
みたいに理不尽ですがコントだと思って
耐えてます。
下克上してやるーー❕
+25
-0
-
24. 匿名 2019/07/26(金) 01:15:40
1年半ぶりに働くよ~
バイトだけど
体力持つかな+44
-2
-
25. 匿名 2019/07/26(金) 01:23:35
7月から新しい部署で働いてます。
人間関係が1番大変かも。
とりあえず1ヶ月、次は3ヶ月、半年と思って頑張ります。+85
-0
-
26. 匿名 2019/07/26(金) 01:29:13
ナメられたらおしまい
+13
-4
-
27. 匿名 2019/07/26(金) 01:31:10
来月から初めて派遣で働きます。
半年前まで6年間正社員事務職で働いていましたが、派遣は初めてなのでドキドキしています。
配属先は、中規模程度の会社の総務部です。
派遣経験者の方、心得や気をつけておくべきこと等教えていただきたいです!+30
-0
-
28. 匿名 2019/07/26(金) 01:37:09
5年ブランクでコンビニでパート始めた。基本大人しくしてるけど言いたい事ガツガツ言ってくる人には同じように言いたい事言ってる。舐められると面倒。+74
-2
-
29. 匿名 2019/07/26(金) 01:56:40
8月から新しい職場です。
すでに緊張して胃が痛む毎日です…
うまくやっていけるか不安しかありません😭+84
-1
-
30. 匿名 2019/07/26(金) 02:11:25
事あるごとに小言言ってくる嫌なおばさんがいる。
まだ入って1ヶ月も経ってないけど、逐一行動見張られてて気持ち悪い。感じ悪いし。そいつ以外はみんないい人なのに残念。。+82
-0
-
31. 匿名 2019/07/26(金) 02:22:19
一昨日から甘太郎でバイト始めたけど、たった5時間とかだけど重いの持ち過ぎてキツ過ぎる!
初めて腰痛めてる😭
そして、体力の消耗が激しくてクッタクタ…。
平日なのにたくさんの方が
団体で飲みに来るんだってビックリした(笑)+19
-0
-
32. 匿名 2019/07/26(金) 02:33:24
初めての派遣なんだけど今までのどのパートバイトより快適すぎて辞めたくない
今までバカ高卒の私のスペックで直接雇用で入れる所はブラックばかりだったんだなと気づいた
正規雇用の実績多数ある派遣先だけど正社員でなのかは怪しいしパート雇用なら派遣より下がるし…
私より後から入ってきた中途さんが上司から福利厚生の話とか受けてると羨ましくて…
ま、責任負わないでそこそこいい時給で空調快適ルーチンワークだからとりあえず何もないよりは派遣の3年メシが食えるからいっかー+28
-0
-
33. 匿名 2019/07/26(金) 03:05:08
4月から新しい部署に配属になりました。早く仕事を覚えられるように毎日頑張ってますが、1人明らかに私を避けている人がいてどうにもやりにくいです。
挨拶も無視。一緒に仕事しても自分でさっさかやっちゃって全く教えてくれない。
最初からそうだったので嫌われる程コミュニケーションも取ってないんですが、これは何でなんですかね?
どうしたらいいのか・・。毎日つらいです。
+78
-1
-
34. 匿名 2019/07/26(金) 03:25:39
二週間前に入ったイタリアンのキッチン。
冷房がなくて壁掛けの温度計見たら43度でした。
おまけに換気扇が壊れているらしく、熱中症待ったなしって感じです。
まさか冷房がないとは思わず面接の時確認しなかったのですが、注意不足でした。
古いつくりなのか客席の方は綺麗だけどキッチン内は汚いし、ベテランパートさん同士が仕事のやり方で言い合いしててギスギスしています。
どちらの言うやり方でおぼえたらいいのか戸惑ってます。
試用期間あと二週間だけど梅雨明けで暑くなってきたのでからだが持つかどうか。。
長々と失礼しました。+38
-1
-
35. 匿名 2019/07/26(金) 03:54:30
病院勤務。ここ一年半で人間関係で3カ所やめた、クリニックは人間関係微妙なとこ多い、で私もコミュ障なとこあるし、今のところはまだ1カ月だけどまだまとも…1年は何がなんでも頑張らないと+57
-1
-
36. 匿名 2019/07/26(金) 04:03:28
来月から派遣として新しいとこ入る予定。
短期で辞めることにならないか不安。+18
-0
-
37. 匿名 2019/07/26(金) 04:54:23
月曜日から新しい仕事に行ってます(・∀・)
面接の時に[こんな良い人なわけない…でも優しそうな上司(年下)だな]と思って、入って一緒に働いてみたらホントに良い人で面白くて、毎日笑ってます。朝は早いし、人手不足だから大変な部署だけど、月15日前後のシフトだから、シフトの日は全力で頑張りたい。早く仕事覚えて早くチームに慣れたい。ここ数年パート先選びに苦戦してたけど、また働く意欲が湧いてホッとしてますw+74
-1
-
38. 匿名 2019/07/26(金) 05:50:31
みなさん、派遣でお仕事されてる方って事務のお仕事ですか?
今まで飲食の仕事しかしたことが無くて 、
派遣してみたいのですが、どういうお仕事があるのか分からなくて💦
+13
-1
-
39. 匿名 2019/07/26(金) 05:55:42
入って3日目です。
経験者だからとほとんど教えてもらえないのに、え?出来ないの?みたいなのが苦痛…
会社によってやり方違うし、最初くらい丁寧に教えてくれよ…+91
-0
-
40. 匿名 2019/07/26(金) 06:13:08
もうすぐ2ヶ月になります。
やっとすこ~~~しだけ余裕が
出てきたところですがまだまだ。
頑張りまっする。+13
-0
-
41. 匿名 2019/07/26(金) 06:15:37
>>32
あまりに私と同じ状況!
私も派遣だよ。社員羨ましいよね。
頑張って直雇用になれたら最高だな~。+10
-0
-
42. 匿名 2019/07/26(金) 06:22:37
介護パート
他のスタッフ(正社員)の方が休み多いのに5時間パートというだけでなめられる( ノД`)…
介護業界はどこもギスギスやねー+22
-0
-
43. 匿名 2019/07/26(金) 06:32:31
7月から働き始めました。
入る前から人の入れ替わりが多く色々ありそうと知人から前情報あり不安でしたが、入ってみたら皆さんいい人だし新人だから業務量もとても配慮してくれるいい職場でした!人の入れ替わりはわたしが入る前に嫌な人がいたのが原因だったらしいのですが、今はその人も辞めて雰囲気もだいぶ変わったようなので良かったです^^
元々やりたかった仕事なのもあり、職場環境もいいので、毎日仕事が楽しいです。+30
-0
-
44. 匿名 2019/07/26(金) 06:44:56
ほんと最近居酒屋のバイト始めた
飲食店大変でしょ?って言われてるけど今までやった仕事の中で一番楽
洗い場辺りに異臭が立ち込めてるの以外はマジで天国ほんと楽ちん+9
-0
-
45. 匿名 2019/07/26(金) 06:49:48
1人当たりのきつい人が居ます
何かにつけて怒ってきたり
昨日も怒鳴られました+61
-0
-
46. 匿名 2019/07/26(金) 06:54:44
今月から始めたけど、辛いです。
病気の域のコミュ症なので。
どうやって生きていったらいいのか。
もう無理…+40
-0
-
47. 匿名 2019/07/26(金) 06:54:55
月曜から新しい職場でやっと1週間。今日終わればやっと休みになる・・・長かった・・・
研修で片道2時間近くかけて通ってます。研修後は家から20分の職場なので、早く研修終わるといいな〜+31
-1
-
48. 匿名 2019/07/26(金) 07:09:28
自転車で通勤してる方おられますか?
車の免許を持っていないので自転車通勤しか無理なのですがこれからの季節は地獄です😅+24
-0
-
49. 匿名 2019/07/26(金) 07:26:55
保育士の正職で働き始めて2週間経ったけど、まさかパートの先生がいるからって早番、遅番正職1人とは…思わなかった…!!
人が結構いるのかと思ったら人いなくて(子供はかなり多い)ヘルプに頼らざるを得ないし。
住宅補助も契約してるアパートの会社が頭固くてすぐ使えない事になってしまったし、色々、思ってた事と違う事が出てきたわ。+8
-0
-
50. 匿名 2019/07/26(金) 07:28:45
すごいウッカリミスをやらかしました。
「もう気にしないで」と一応言ってもらえましたが、しつこくクヨクヨしてしまいます。
どう考えたら切り替えられるのか、誰か教えてください!
ネガティブ思考です。
+36
-1
-
51. 匿名 2019/07/26(金) 07:34:49
私も今月から新しい派遣先で働き出したよ。職場の雰囲気としては、派遣を下に見てるというか、簡単な仕事を手伝いに来てくれてる人的なイメージで捉えられてるみたい。職員さんとは距離も感じてるし。
でも、こっちも負担の大きい仕事するのは嫌だし、個人的な付き合いしたいわけでもないから丁度いい。+23
-1
-
52. 匿名 2019/07/26(金) 07:49:16
>>3
飽きたよ+3
-10
-
53. 匿名 2019/07/26(金) 07:53:41
6月から働いてます。
保育園のお迎えなどあり大変だけどなんとか頑張ってる。
幸いみんな優しくて本当良かった+13
-0
-
54. 匿名 2019/07/26(金) 07:57:54
今2ヶ月目に入りました。
結構すぐにいろんなことまかされて、え?いいの?ってこと多いけど、少しずつ慣れてきました。
頑張りたい!まだまだだけど!+14
-0
-
55. 匿名 2019/07/26(金) 07:58:39
7月初旬から働き始めました。職種的に
個性的な人、クセがある人が多いのは
知っていましたが、やはり今回も‥‥
仕事を教えてくれる上司2人の仕事のやり方
に食い違いがあり、正しいのはどっち?
の確認作業がホントに時間のロスでイヤ。+24
-0
-
56. 匿名 2019/07/26(金) 08:03:00
私も7月からオープニングスタッフです。
職場の人間関係は良いけど、本社の人間の圧がすごくて、胃が痛い。
仕事行きたくないけど、行ってきます。+21
-0
-
57. 匿名 2019/07/26(金) 08:03:52
3ヶ月。
上司とお局の闘いとお局傘下達の新人へのいびり。
結局、上司の方が辞めさせられるという事態まで発展。
もう新人をかばう人もいない状態の上、上司がいなくなったことで現場は大混乱。
辞めたい気持ちをぐっとこらえてるところです。+14
-0
-
58. 匿名 2019/07/26(金) 08:21:02
電話取り継ぐ時、誰に向けての電話かわからない時ありませんか?
その時に、一応みんなに向けて内容と誰に繋げばいいか聞いてるんだけど、基本シカトだし顔も見てくれないのがイライラする。+42
-0
-
59. 匿名 2019/07/26(金) 08:22:42
私も60代、50代、40代の中で働いてる。
ちなみに女8:男2って感じです。
女性社員は毎日遅刻してくるし、、、
なんか働きづらいな〜〜+12
-1
-
60. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:21
私は新しい職場でやっと2ヶ月経ったけど、もうすでに辞めたい。
仕事が多忙すぎて、家帰ってからもストレスハンパない。
8月末が更新日だけど、更新しないかもしれない。+52
-1
-
61. 匿名 2019/07/26(金) 09:13:11
早速イケメン見つけた
別部署で同フロアなんだけど、ちょいちょい目があって…
仕事行くのが楽しみでしょうがない
暴走しないように気を付けます
+17
-2
-
62. 匿名 2019/07/26(金) 09:24:05
最初は気疲れでぐったり…+39
-0
-
63. 匿名 2019/07/26(金) 09:30:25
主と同じ派遣で今月から新しい職場です、
教えてくれる人は親切な人で幸い環境も皆いい人ばかりですが、毎日過度の緊張で偏頭痛起きます・・・+24
-0
-
64. 匿名 2019/07/26(金) 09:33:22
>>27 群れには気を付けて!+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/26(金) 10:02:28
来月から新しい会社だ
緊張する+17
-0
-
66. 匿名 2019/07/26(金) 10:05:28
>>1
私も派遣
他はみんな社員で私だけ派遣だから疎外感ハンパない!
入って1ヶ月経たないから仕方ないかなーと割り切ってるけどたまにどうしようもなく悲しくなる時もある。
まず、直の先輩がいないし、他は技術者だから細かい事は教えてくれない。
仕事が分からない分毎日嫌な気分になる。笑+25
-1
-
67. 匿名 2019/07/26(金) 10:07:20
>>62
ほんとそれ
変に肩上がっちゃって毎日頭痛いよ・・+14
-0
-
68. 匿名 2019/07/26(金) 10:12:20
>>50
他人の失敗ってさほど気にしてないよ!
むしろ仕事ができない人ほど、他人の失敗を見て安心したり親近感わく事もある
全く気にしてないから大丈夫大丈夫+24
-0
-
69. 匿名 2019/07/26(金) 10:40:59
面接が穏やかで良い雰囲気がしたらホワイト。←これ本当!
正直、事業内容に魅力は感じなかったんだけど、
面接も終始すご〜く和やかだったし、社員の雰囲気も穏やかで社内も清潔キレイ。
ここホワイトかも…?と薄々感じて入ってみたらその通りだった。
頑張ります。
+43
-6
-
70. 匿名 2019/07/26(金) 10:56:55
>>7
私も8月からᕦ(ò_óˇ)ᕤ
前の会社は先週末に辞めたので、今は急にできた夏休みを満喫しています!
お互いにがんばろー+12
-0
-
71. 匿名 2019/07/26(金) 11:06:05
>>38
派遣は何でもありますよ
飲食が良ければ、飲食の派遣もあるし
事務が良ければ、事務の派遣もあります
派遣の良いところは気軽に出来る事ですよ。
未経験の職種であっても、一旦はチャレンジで応募してみて、企業さんがとってくれるって事は「未経験でもいいよー」「あなたの経歴でもいいよー」って一応は歓迎して貰ったので
やった事がなくても、今後のスキルの為に経験して少しでも覚えようとチャレンジが出来るのが凄く良いところですよ。
自分と合わなければ、次の更新までの辛抱(1〜3か月)して、円満退職してまた他の企業へチャレンジすれば良いので
新しい会社や職種に不安を持っている人こそ、派遣でやってみるのが合ってると思いますよ。+19
-0
-
72. 匿名 2019/07/26(金) 11:42:38
>>48
私も免許ないです
元から汗かきだし夏場は辛すぎます
出勤した時点で髪濡れてる…(泣)+6
-0
-
73. 匿名 2019/07/26(金) 11:48:00
女性メインの、ベテランさんばかりの人手不足の職場だし、いろいろ大変…。
辞めたいなぁと思ったり、もうちょっと頑張ろうかなぁと思ったりを交互に繰り返して1か月になります。
「キツイ人だなぁ」と思っていた人が実は優しかったり、優しいなぁと思っていた人に意地悪されたりとか、やっぱりありますね。
それでも、こんな私を採用してくれてありがたい、仕事を教えてくれてありがたい(基本放置なんだけど、たまに優しく教えてくれる人もいるから)と前向きに思っていたら、最近、褒められることが少し増えてきて嬉しい。
+24
-0
-
74. 匿名 2019/07/26(金) 12:23:20
8月から新しい派遣先で働きます。仕事より人間関係が不安だよ~!コミュ障な所あるから上手くやって行けるか不安です。+24
-0
-
75. 匿名 2019/07/26(金) 12:38:44
私も派遣でひと月経ちました!
引きが良かったのか、とてもいいところです!
人間関係も仕事内容もハードじゃなくて
ゆるーりやっていけそうです。
前職は何もかもが最悪だったので今が天国のように感じます。+24
-0
-
76. 匿名 2019/07/26(金) 12:38:53
>>68
ありがとうごさまいます 涙
今、職場の休憩時間ですが、心がふっと軽くなりました。+11
-0
-
77. 匿名 2019/07/26(金) 13:24:19
私は派遣で事務の仕事です
大きい企業はやたらとルールが厳しく、ある会社はごみ箱もなく、給茶機もなく
冷房は28℃暖房は20℃と劣悪な環境
社員が多く名前が覚えられないし、エリート意識が高いしで大変でした
次は小さい会社がいいと思ったものの、働いてみたら家族経営で社員や派遣は
丁稚奉公(若い方わかるかしら)並みの扱い
小さい会社ずぎて仕事の垣根がなく、掃除から経理、軽作業のなんでもあり!
現在は中堅企業のグループ会社で事務してます
クーラーはガンガンに冷えてるし冷蔵庫に入っているペットボトルのお茶は飲み放題だし、そこそこヒマだし、社員の方(特に女性)とてもやさしくて天国!
派遣なので最長3年だけど、一生働きたい会社さんです+23
-0
-
78. 匿名 2019/07/26(金) 13:55:47
7月から初めての事務職!
休みも結構自由に取れるし、今のところみんな優しくて和気あいあいと楽しく働いてます。
ただ午前中にだいたいやる事が片付いちゃってあとは随時仕事がくるって感じなので午後はわりと暇だったりして時間が経つのが遅い。。+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/26(金) 14:04:26
>>7
私も8月から派遣で働きます!
職場の見学でおじさんだけだったから不安しかありません+7
-1
-
80. 匿名 2019/07/26(金) 15:37:19
>>60
家に帰っても、仕事の事思い出してイライラはめちゃわかります。
私もそうでした。
眠れないくらいだったから、辞めました+20
-0
-
81. 匿名 2019/07/26(金) 16:11:06
まわり社員の悪口をここに書いてるような新人さんに言う社員は要注意だから
気をつけてね
良識ある社員は絶対に新人に先入観を与えないように社員の悪口を最低でも1年は言わないもの+14
-0
-
82. 匿名 2019/07/26(金) 18:05:10
>>64
群れとは派遣社員のですか?+0
-0
-
83. 匿名 2019/07/26(金) 18:57:35
>>69
逆もあるよ
面接の時の女性社員さんが、凄い高圧的な態度で
えって思って、採用されたの嫌だったけど
働いてみたらその人はすごく良い人でした。+3
-0
-
84. 匿名 2019/07/26(金) 19:04:59
みんなから嫌われてる人を辞めさせるためにだしに使われたよー。
特にいじめられた覚えはないんだけど、わまりの人が上司に有る事無い事吹き込んでた模様。
このままじゃ新人さんがかわいそうです!!的な雰囲気に持ち込まれた。
なんもされてません、とは言ったけど。
これって、いじめ体質の職場ってことだよね?
怖いわあ。
退職するべき?
ブラック認定?
+17
-0
-
85. 匿名 2019/07/26(金) 19:20:09
>>84
その職場凄い怖い…+10
-0
-
86. 匿名 2019/07/26(金) 21:25:33
主です!
皆さん今週も終わりましたね!お疲れ様でした!
なるべく仕事のことは終わった瞬間から忘れるように心がけてますけど、なかなか難しいものです。
でもあまり気負わず、
マイペースに頑張って行こうと思います😭
ここで色々発散しましょう!+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/26(金) 21:47:40
もうすぐ2ヶ月になるよ
出来上がってる人間関係に入って行くの大変
私自身話しかけやすいタイプじゃないだろうし+26
-0
-
88. 匿名 2019/07/26(金) 22:02:17
働き始めて1か月
いまだに先輩パートのおばちゃんが
私に声も掛けずに他のパート仲間とお茶しに行く
ハブられ上等だよ!+23
-0
-
89. 匿名 2019/07/26(金) 22:05:58
私ももうすぐ2か月たつ。
試用期間が3か月でそれを超えたら仕事を教えてもらえなくなるのか不安。
ちょっとやそっとじゃ覚えられる仕事じゃないから家に帰っても勉強しなければいけない。
ちょっとしんどい。+15
-0
-
90. 匿名 2019/07/26(金) 22:59:02
>>84
怖...!
いつ自分がそっち側にされるか分からないね+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:22
歓迎会やってくれたのはありがたいけど、ぼっちになった。業務も面接時の話しと全然違うし前の会社がいかに恵まれてたか再認識しただけだった。戻りたいよ。+10
-1
-
92. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:24
>>85
>>90
やっぱやばそうですよね?
ただ、本当に変な人でみんなが毎日振り回されてるのはわかるんです。火病?ぽくなって手がつけられなくなるのを何度か見ました。
でも、でっち上げなのが怖い。
あーーーー、わかった!!!
火病の怒りの矛先にされてるってこと!?!?
生贄になったってこと!?
え、まさか、違うよね…
どうしよう…
違うといいんだけど…+4
-0
-
93. 匿名 2019/07/27(土) 00:03:01
私以外の社員が勤続20年以上とかなんだけど、
本当馴染まないというか、距離が縮まらないし今後も縮まる気配無いと思う、、、+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/27(土) 00:14:43
前職の退職理由が、お局からの嫌がらせだったから、面接の時、お局がいるかどうか確認した。いないと言うから入社したのに、いるじゃねーか!
様子見てフェイドアウトする予定+21
-0
-
95. 匿名 2019/07/27(土) 18:08:18
クリーニングの受付を始めて1ヶ月
もう辞めたい
簡単な仕事とは思ってなかったけどこんなに大変だとは思わなかった😢
覚えれば楽な仕事だよ~って言われたけどその覚えるのが大変なんだって😵+12
-0
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 01:00:25
>>7
私も8月からです!
今からドキドキしてます!
お互い無理なく頑張りましょうね!+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 03:26:06
今月掛け持ちで…。
派遣は来月末で満了させる話をしてたんだけど契約書届いたから月曜電話掛ける。+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 20:55:14
故意に悪意込めて嫌がらせの妨害をしてくる古株がいる。箱をわざと持っていったり酷いもんだ。不必要に自分だけ無駄に時間ロスさせられる。
嫉妬深い小さい男が数人いる。頭の中は中学生レベル。人の幸せが許せない自分が一番じゃなきゃ気がすまないって連中。ほんと無駄に疲れる。あれで30過ぎだからな、。
陥れる為に創作話のフィクションを吹き回るクズがいる。
+9
-0
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 16:41:29
>>51
派遣ってそれがわたしは気楽だから好きです
でもうちの派遣先は正社員同様の仕事任せてくるかんじだったので、来月辞めます+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 17:31:21
5月から働き始めましたが8月いっぱいで辞めようと決意しました!+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:22
今の派遣先、正社員同様に出張も行かせるし、(契約外)色んな意味で社員と分け隔てなくって感じだけど、社員はこっちと関わろうとしないし、本当都合よく使われてるって最近感じます。
先にいる派遣の先輩が、バンバン契約外の仕事して来てるから、私はどうして良いのか……+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 01:32:09
7月から働き始めました
フルタイム勤務ですが、派遣の時の2/3以下の給料です…!
残業がないので、稼げないのが辛い+2
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:47
明日から新しい職場です!
みんな頑張ろうねー私も頑張ります!+6
-0
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 20:41:59
>>103
私も明日から新しい職場です!
ドキドキ、、頑張りましょうね!!+2
-0
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 20:54:36
>>103
私も明日から新しい職場です
今もすごく緊張してるのに、
明日の朝はどんだけ緊張してるんだろ…+4
-0
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 22:47:49
>>7
私も八月からですよ~
今夜は寝れるかな…
頑張りましょうね!
+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/01(木) 19:59:08
今日は出勤初日でした。
精神的にどっと疲れた…+10
-0
-
108. 匿名 2019/08/01(木) 21:30:06
>>107
私も!疲れたー
初日からの振る舞い方がわからない。
どこまで積極性出せばいいのかわからない。。早く年末くらいにならないかな+5
-0
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 21:57:45
昨日から出勤
試用期間だけでも頑張りたい
メモを取るタイミングが掴めない
作業しながらメモ取るの難しい+3
-0
-
110. 匿名 2019/08/02(金) 23:19:54
8月から出勤のみんなお疲れー!どうだった?私は覚えるだけで精一杯でした。休み明けも頑張ろうね!+5
-0
-
111. 匿名 2019/08/02(金) 23:52:04
8月から新しい職場で働き始めましたが、直接、業務とは関係ない細かなルールが多くて戸惑っています…
今日は『トイレ等で離席する時は声かけして!』と言われましたが職場に女性は3人…しかも1人はパートさんなので早く退社。
『あなたがいない時は男性に言わないといけないの!?』と絶句しました…
他の人、言ってるかなぁ??(*_*)+6
-0
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 16:16:45
8月から働き始めたパート先は求人の時点では「昇給あり・ミニボーナスあり」だったんだけど
雇用契約書見たら昇給もミニボーナスも「なし」になってた…。
条件が魅力的だからここに決めたのに納得いかない。
入ってみたら条件が違った!なんてよくある話だと思ってたけど
実際に目の当たりすると早々辞めることも頭をよぎってしまう…。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する