ガールズちゃんねる

便秘の最長日数を淡々と書いていくトピ

162コメント2019/08/24(土) 13:38

  • 1. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:00 

    わたしはきっかり2週間でした。

    +83

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:12 

    5日

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:08 

    1ヶ月や2ヶ月なんてざらにある。

    +18

    -74

  • 4. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:29 

    18時間くらい(寝てた)

    +3

    -20

  • 5. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:36 

    思い出せないくらい

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:38 

    1週間

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:52 

    1週間で苦しくなるので
    コーラック使う
    これが悪循環とわかっているけど
    出ないもんは出ないんだ( ˙-˙ )

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:03 

    10日
    お尻の穴が消滅したのかとマジで思った
    下品でごめんなさい

    +206

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:17 

    13日
    その時はカレンダーに付けて数えてた

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:55 

    >>3
    息からウンチの臭いがしそう

    +55

    -7

  • 11. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:06 

    16日間出なかった。
    漢方で出た。

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:59 

    ヒドイ便秘って大袈裟じゃなく出産並みにキツイよね

    +180

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:26 

    大人になってからなら、2日

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:04 

    便秘の最長日数を淡々と書いていくトピ

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:25 

    >>12
    出産したことないでしょ。
    出産の方が桁違いにきついよ。

    +24

    -58

  • 16. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:48 

    1日便秘になっただけでお腹が気持ち悪くなって辛い
    生理前限定だけど最長3日

    出る時もお腹いたいし流れないぐらい出て死にそうになる

    +149

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/25(木) 14:05:24 

    私も便秘だと思うけど、でなくて4日かな?
    みんなすごいね…。

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:16 

    2週間。
    自分自身物凄く臭かった。他人はもっと臭かったと思う。

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:50 

    >>3
    それ死なない?

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:58 

    たぶん16日ぐらい。
    死ぬのかと思った。

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:00 

    滅多に無いけど
    1日出なかったらしんどい

    +141

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:03 

    2日出ないと辛くなる

    +130

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:15 

    最高2日でもツライ。
    1週間とか、いざ出すときどんだけの量出るの?

    +109

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:40 

    私も2週間が最長。
    天国に召すと思うくらい辛かった。
    1ヶ月とか言ってる人はどうしてるんだろうと不思議。

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/25(木) 14:11:53 

    私も最長2週間。
    自分は全てうんこで出来てるんだと思ったし、今交通事故にでも遭ったら血よりも違うものが飛び散って悲惨なんじゃないかなんて考えてた

    +181

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/25(木) 14:12:22 

    >>3
    それはさすがに嘘

    +40

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/25(木) 14:13:10 

    5日
    旅行先で出たためしがない

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/25(木) 14:13:21 

    便秘が長引くとお腹パンパンになって胃も圧迫されて食欲もなくなるよね

    +136

    -5

  • 29. 匿名 2019/07/25(木) 14:14:17 

    >>15
    出産経験者だけど、私は10日くらい出なくてやっと気配が!と思ったら猛烈な腹痛、吐き気、めまい、脂汗で意識朦朧とした事がある。そして肛門が切れた。
    あの時の腹痛は陣痛に匹敵したよ。

    +146

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:01 

    溜まりに溜まって、カチカチになったのを出すときの絶望感…

    +155

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:25 

    >>28
    そう。腸が圧迫されてるから胃の広がるべき部分も狭められてる感じ
    お腹がすいたような気もするけどお腹パンパン、みたいな
    とにかく水分を、と摂るけど出ない時は出ないんだよね〜
    薬も当然効かない

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/25(木) 14:16:56 

    オペ前の下剤はさすがに凄く効く。
    2L?くらいの下剤を時間かけて飲むんだけど、あれを月一で飲んで1度腸の中を空っぽにしたい。

    +102

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 14:16:58 

    3日。下腹がパンパンに張ってカエルみたくなった。
    1週間とかの人凄すぎ…

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 14:17:19 

    便秘の人って痔も併発してる?
    私、元々 便秘なのに妊娠で更に酷くなって通ってた産婦人科が薬、全然出してくれないから切れ痔といぼ痔主になったよ…

    最長は10日くらいです。切れてる時に出すのすっごい痛いし、痛くて拭けない。座ってても痛い…

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 14:17:49 

    >>15
    私2人産んだけど、便秘の時の強烈な痛みと同じだったよ。
    促進剤使ったけど、いつもの便秘の時みたいに何も喋らずフーフー息を吐いてたら、上手いですね!って褒められたw

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 14:18:30 

    >>34
    もちろん、立派な大痔主です!

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:30 

    便秘薬に頼る方、何を飲まれてますか?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:40 

    1ヶ月
    痛すぎて動けなくて救急車で運ばれました。笑
    今は3日に一回

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:45 

    毎日出るんですが、以前2日出ないだけで気分が悪くて辛かった。
    吐き気がした。

    便秘の人大変だな...とおもいました...

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:50 

    2週間。薬でむりやり出す。カッチカチでほぼ毎回切れて出血。ほっとけばもっと記録伸ばすだろうな・・・。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:58 

    >>37
    武田漢方便秘薬か酸化マグネシウム
    酸化マグネシウムの方が痛みがなくてスルッと出る

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:46 

    8週間続くとうんこが石化して動かなくなるって。それで亡くなった女性がいたよ。

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:55 

    食事量少ない時の方が便秘にならない?
    2週間も出なくて苦しんだ時って痩せてた時で食事バランスもよくなかったよ
    便秘によって圧迫されるから更に少食になるしで出ないっていう
    便秘薬試したら合わなかったみたいで顔面蒼白で痙攣しだして死ぬのかと思った
    便秘解消される時は蓋みたいなカッチカチのが先に出るw

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:09 

    >>39
    それが慣れて全然平気なのですよ。でも、数か月に1度だけすんごい腹痛が来て脂汗だらだらの苦しみが待ち受けている。わりと本気で死にたいとさえ思う。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 14:23:48 

    1週間です。
    仕事の拘束時間が長く落ち着ける時間がないので、休みの前日に下剤を飲んで一気に出しています。
    ただ出す時が本当に辛すぎて20代前半からいぼ痔が出来てしまいました。恥ずかしくて病院には行けてないです、、便秘ってつらいですね。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:12 

    >>41
    酸化マグネシウムってすっごい液状になりませんか?汚い話で申し訳ないけどおしっこかって思うぐらいびしゃびしゃで拭いても吹いてもペーパーにつくので穴がヒリヒリする。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:55 

    >>37
    昔は市販の飲んでたけど、だんだん効かなくなってきて、
    なんだかんだあって病院で診察してもらう機会があり、
    今は病院でもらってる漢方です。
    市販のよりゆるやかですが良いですよ。

    ちなみに、看護師の妹が、
    ピンクの小粒は便秘の墓場と言ってましたよ。
    中でも大量に飲んでる方は本当にやめた方が良いそうです。

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:08 

    >>45
    私も休日は排便の日。前日に薬飲んでも出ない日もある。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:26 

    高2のときに28日の便秘でした。下剤飲んでも腸の出口の便は硬いから、隙間から水便が少しだけ、の繰り返し。病院で浣腸してもらったら、和式便器にまさに山のような便!
    確認してくれた看護師さんに感謝でした!

    +88

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:14 

    >>36
    なんて誇らしげな(´ー`)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:28 

    >>38
    どうやって改善されたのですか?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:34 

    >>47
    ピンク愛用者なのですが墓場ってどういう事ですか?宜しければ詳しく教えていただきたいです!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:03 

    便秘中に下痢になると辛くないですか?
    お腹痛くても入り口にかたい便が蓋してるから、いくら踏ん張っても出ない

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:46 

    >>48
    コメントありがとうこざいます!
    せっかくの休みなのに排便に数時間使うの悲しいですよね、、急な外出なんて入った日にはいつ出そうってすごい計算し始めちゃう自分が虚しいです。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:01 

    下痢体質も大変だけど便秘もツライよね。

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:05 

    トピ違いで申し訳ないですが教えて下さい
    私自身は快便で便秘知らずなのですが幼稚園の子供が便秘です

    便秘の方は便意がそもそも全然なくて日にちがたつのでしょうか?
    毎日声掛けはしていますが、子供も何日もためて平気にシレッとしています、出す頃にはかわいそうなくらい泣いて唸って出しています

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:33 

    >>38
    運ばれて、その後はどういう処置をされるんでしょうか…?強力な下剤?それともオペ的なことして出すんでしょうか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:17 

    溜まった便秘がカチカチで出ないとき、ビニール手袋はめて指で入口付近の岩状のを掻き出したよ…

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:29 

    >>46
    それ効きすぎてるのかな?
    私は市販の酸化マグネシウムですが、程よい柔らかさになって痛みもないです。
    自分で飲む量を調節していけるから、そんな感じにはならないです。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:21 

    >>56
    病院行った方がいいよ〜
    うちの子も便秘で毎月通院してます。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:05 

    5日が最長かな
    土日しか出なくなることがある

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 14:35:11 

    下品でゴメンだけど語らせて。穴のところにコルクみたいな硬いのが居座っててそれが出たり引っ込んだりするんだよ。数日かけてやっと栓になってた💩が抜けたかと思ったらそこからは土砂崩れのごとく止まらない。

    +90

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 14:38:17 

    >>61ですが追記
    毎朝野菜ジュースを飲むようにしたら毎日スルスル出るようになりましたよ!
    牛乳にバナナと小松菜入れて、その日の気分でヨーグルトや蜂蜜、レモン汁を足してみたり
    朝ごはんはそれだけ
    冷蔵庫にある適当な野菜でできるのでおすすめ
    牛乳苦手なら少量の水でもいいし

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:07 

    >>62
    しつこい便秘だと、その後が下痢になってるよね
    消化不良みたいになるのかな

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:11 

    >>47さん
    私ひどい便秘で長年ス○ーラックを飲み続けているのですが、どんな墓場なの…?
    飲まないと出ない…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:33 

    3週間。熱が出て具合い悪くなったよ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:09 

    >>62
    とてもよく分かります。あの開放感たるや。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 14:41:02 

    10日間、インドツアー中だったんだけど、
    カレー食べまくって、
    一度も大せずに帰国しました。

    薬で出したとき、硬くなってて半日死にそうだった。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 14:43:44 

    >>62

    ダムの決壊までがひと勝負。

    その後はぴーになるから、ふた勝負。

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:14 

    >>18
    どう臭いの?
    失礼な質問ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:59 

    >>53
    あれはやばい。目眩してトイレで倒れるかと思うもん。あの出口にいる門番強すぎw

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:22 

    10日くらい。普段は2~3日に一度のお通じ。

    大腸癌検査の時に先生に、「慢性型の切れ痔ですね」と言われた。とにかく水分を摂るように勧められました。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:28 

    便秘と下痢を併発してると、電車内とかで失神しそうにならない?
    一度それで失神しかけて、なんとかトイレまで辿り着いて頑張ったら
    和式便器から溢れそうなくらいになって(まさに>>62みたいな)
    これ電車内で失神してたらエライことになってたな…ってゾッとした

    検索すると「血管迷走神経反射」ってやつなのかな?

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:50 

    お腹下した後は100%便秘になります。しかも頑固なやつに。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:36 

    >>52
    >>65
    47です。市販の便秘薬の中で一番マズいらしいです。
    無駄に強すぎ(なんだと思います)、でも常用していると、
    効かなくなりどんどん錠数増えていく。
    こうなってしまうと本当によくないというか最終形態と言うか。
    年いってボケた場合、異様に下剤に執着する、所構わず垂れ流す、など、
    こういったパターンはピンクの小粒愛用者が非常に多いと言ってました。
    なので看護師の間では墓場だと。
    もちろん、全ての看護師さんが言ってるかどうか分からないし、
    妹の所だけかもわからないですが。

    なので、私はピンクの小粒愛用者ではなかったですけど、
    市販薬にはなるべく頼るのやめようと思い、買うのはやめました。
    説明分かりにくかったらすみません。

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:26 

    便秘5日目ごろアダルトショップで彼氏が買ってきたアナルプレイ前に使う洗浄のキッド使う。
    それでも出ないときは出ないけど…

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:01 

    お節介だけど、なるべく食べ物で改善した方がいいよね
    自分の経験だと、キウイ、プルーン、トマトジュースがよく効いた
    プルーンは食べ過ぎると緩くなる

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:10 

    アローゼンを1日おきに飲んでます
    薬の副作用で便秘になりました。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:21 

    下剤はなんとなく怖くて使えない
    バリウム飲んだ時に1度使ったきり

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:08 

    3ヶ月前くらいに開腹手術する前に下剤飲んだけど、効くのは6時間後くらいって言われれた

    なのに、1時間もたたないうちに強烈に効き出してトイレで倒れるくらい苦しんだw
    看護士さんもびっくりしてたレベル
    普段便秘がちなのにあまり薬飲まないから効きすぎちゃったのかな?

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/25(木) 15:01:52 

    >>59
    そうなんですね。ふだんがっちがちの便秘で容量守って飲んだらそういう風になってしまったのでその後ビビって飲めなくて大量に薬が残ってます。普段はウイズワンを金曜日の夜飲んで次の日出たり出なかったり・・・。出る時の方が少ないかも・・・。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:25 

    3週間
    スープダイエットしてたら
    便秘とガスでお腹痛くなって
    這うように病院いった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:11 

    >>65
    ○ーラックってつらくないですか?最近は怖くて飲んでませんが昔飲んでのたうち回るほどの腹痛とめまいで死んじゃうかと思いました。結果出ましたけど・・。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:07 

    >>47さん
    じゃあ、何が効くんですか。わたしは病院でもらう薬は弱くて効きません。毎日出ないと気持ち悪いのでピンクを8錠飲んでます。
    コチンコチンになって死ぬよりいい。

    +4

    -16

  • 85. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:21 

    便秘で亡くなった人もいるから気をつけて

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/25(木) 15:07:21 

    >>76
    便秘より、76さんのハードな性事情にびっくりしたw
    おしり大事にしてくだい

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:12 

    >>56
    そんなに強い薬じゃないから試してみてって医師に出してもらったモニラックって薬、続けたらヒドイ便秘だった娘が快便になったよ。
    合う合わないもあると思うので参考までに。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:27 

    >>10
    何日も溜め込むと自分でも身体がウンチ臭くなるのわかるよね😔

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:55 

    >>85
    私はゆくゆく腸関係の病気で死ぬと思ってる。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/25(木) 15:16:16 

    便秘がすごくていざ出る時目眩しませんか?
    一方で、貧血で倒れる時は下からも出る人いませんか?
    なんかわかんないけど繋がってる…

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/25(木) 15:16:20 

    >>84
    腹筋がないのが一番の原因らしいです。
    それと、使わないと出ないという精神的な面も大いに関係しているようです。
    稀に腸が長いのが原因である事もありますが、それはここでは置いておくとして。
    体質改善するのが一番良いようです。

    とは言ってもなかなか難しいですよね。
    私も長年薬に頼ってきたので苦労しましたが、
    食事を変えたりなるべく歩くようにしたり、
    出ないどうしよう、とかあまり考えないようにしたり。
    そうする事で、少しずつ市販薬からは離れることが出来ました。
    今は2.3日に1回くらいのペースですけど、
    薬に頼っていた時よりは体も心も楽になりました。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/25(木) 15:16:31 

    出産の会陰切開の場所が痛くて力が入らず、3週間出来なかった
    薬を使って出したけれど自分の手首ぐらいの太さのが50センチぐらい出たよ
    割り箸でほぐして数回に分けてトイレに流した

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:25 

    漢方もゆるーくだから効き目薄いねんハゲ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:56 

    1週間くらい!
    便秘→腹痛で出る→出切ったらまたしばらく出なくなる…の繰り返し。辛い。

    だからといって溜まってた1週間分がごっそり出る訳ではなくてせいぜい2日分くらい………

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:09 

    >>56
    私はそもそも便秘の最初の数日は便意がない。
    でもだんだん重くなってきて、終盤はお腹思いけど出ない…出したいけど出ない。った感じ(>_<)

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/25(木) 15:24:45 

    便秘で亡くなった人、1ヶ月だったよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/25(木) 15:25:27 

    女性は大腸癌で亡くなる方が多いみたいです
    皆さん気をつけて!(私もだけど)
    便秘の最長日数を淡々と書いていくトピ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/25(木) 15:28:21 

    昔便秘だった
    便秘なのが普通だったからいちいち日数数えたりしてなかったけど、二週間ぐらいだったかな
    んで出ても固いのが一粒二粒出るぐらいで、普段の食事はたくさん食べてたからすっごい密度だったんだなと思う

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:54 

    >>27
    わかる。
    家のトイレじゃないから肛門が緊張してるのかな?
    出る気配すらない。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:23 

    >>37
    マグネシウム
    病院でくれたよ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/25(木) 15:36:12 

    食生活も大事ですが習慣付けで私は出るようになりました
    長時間トイレにいるのは良く無いって言われてるけど、トイレにこもって一粒でもいいので出す
    これを続けたら少しずつ解消されていきました
    あと、様式トイレでも便座にしゃがむww
    これだと力はいります
    あとは便座に普通に座って胸と腿をくっつけるようにすると腸に刺激いきます

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/25(木) 15:36:14 

    1ヶ月くらい…あまりにもそれが通常になってしまってて、何日かもはやわからないけど、下品な話生理の時に便通が良くなる時があって、毎回出はないんだけど月に一度の便通来たー!って喜ぶときある。
    最近はあまり溜め込みたくないから1週間から2週間くらいの間に便秘薬飲むようにしてるけど、それでもスッキリすることはない。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:06 

    >>42
    色んな便秘薬飲んでもスッキリせず、腸を触ればいつも硬いのが同じ場所にずっとあるのは石化してるのかな…怖い。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:17 

    最長三週間。小さい頃から便秘
    いつもは一、二週間
    しかも、さほど辛いとも感じないどうなってるんだろ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:41 

    よく覚えてないが、レントゲンを撮ったら、大腸が全てうんこで埋まっていて、親がびっくりしたらしい。(笑)

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:06 

    鬱の食欲不振も相まって2週間。ただではえ便秘気味でマグネシウム錠が手放せないのに、最大量飲んでも全くでなくて、スルーラックで無理やり出した。またそろそろ1週間になるよ…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/25(木) 15:58:27 

    娘が一週間でないの当たり前、整腸剤で硬いものを泣きながら出す子だったのに、先週から3日おきにスムーズに出るようになった
    理由はわかりません

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/25(木) 15:58:41 

    カチコチになった時の、出口まで硬いのが来てるのが明らかにわかるのに全く出る気配がないあの感じがほんとに辛い。それで死ぬ気で踏ん張って、ようやっとうさぎみたいなのが1個出ればいい方、みたいな

    +52

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/25(木) 16:01:04 

    2週間!
    タケノコで出来たコンクリートみたいになって
    出す時死ぬかと思った

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:04 

    >>109
    コンクリートでできたタケノコではなくて?w

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/25(木) 16:07:25 

    高校2年の夏休みに22日出なかった
    お腹がぽっこり出てたから母親に妊娠を疑われ便秘だと説明しても信じてくれず産婦人科へ。
    浣腸してもらって帰ったけど帰りの車の中でめちゃくちゃ怒られた😢⤵️⤵️

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/25(木) 16:08:59 

    長引く様なら、下剤に頼ってでも排泄した方が身体にはいい。
    大げさではなく最悪、命の危険にも及ぶ可能性もある。気を付けてください。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:56 

    >>111
    怒られる意味がわからんw

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/25(木) 16:12:33 

    >>111
    怒られたの…?
    便秘で辛い思いした上にそれは、ほんとにかわいそう…

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/25(木) 16:14:59 

    3日
    二日以上出なかった後は毎回下痢でたくさん出る

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/25(木) 16:16:12 

    全部出した後って
    こんなのお腹に入れたままあちこちウロウロ出歩いてたんだーって怖くなるよねw

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/25(木) 16:21:07 

    四カ月。

    拒食症になってろくに水も飲まず、レントゲンでみたら大腸付近が真っ黒だった

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/25(木) 16:26:35 

    「おしゃべりな腸」ジュリア・エンダース 著
    体質改善のヒントになれば幸いです。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/25(木) 16:48:46 

    2週間。
    出す時が辛かった、大きくて固すぎてお尻の穴が広がったまま出てこない。
    やっと出した物は巨大なさつま芋みたいで
    お尻の穴は切れて血が出て内側からモコモコした肉が飛び出してた

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/25(木) 16:55:27 

    2日でなかった時点で手を打つ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/25(木) 16:55:58 

    高校生の時に一ヶ月。
    食が細くあまり食べなかったから、お腹とかも全然膨らまなかったし、苦しいとか痛いとかもなかった。
    でもさすがに一ヶ月は長いかなと思って病院行ったら、おじいちゃん先生に浣腸されて終わり。
    浣腸がめちゃくちゃ恥ずかしかったからそれからは便秘に気をつけるようになりました。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/25(木) 17:03:02 

    >>19
    >>26
    3の者です。
    生後3ヶ月の頃に風邪と診断され入院してました。
    実際は腸が壊死していたのに気づいてもらえず、家族に詰め寄られやっと医者がちゃんと診察した頃には処置ができず即転院その足で緊急手術しました。
    ずっとミルクも飲めず便もでないだったのであと1時間遅ければ死んでたそうです。

    それ以降便秘は当たり前。レントゲン撮ったらとてつもない所まで詰まってた時は何も食べれなくなりました。
    下剤も効かないので何年かに一度は点滴してます。

    痩せ型なのでガリガリですがお腹だけ妊娠後期並に膨らんでます。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/25(木) 17:29:51 

    >>122
    26です。
    何も知らずに申し訳なかったです。
    ごめんなさい。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/25(木) 17:43:35 

    中二の時に三週間出ませんでした
    制服のスカートのホックがパチーンってはち切れて飛んでいった(笑)

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/25(木) 17:53:19 

    >>15
    なんなのこいつ

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:07 

    10日間くらいかな。
    ほんとに便意が感じられなくなる。

    乳酸菌とか食物繊維とか気を付けて取っていも私はあまり関係なかったな
    少し便意が来たらすぐトイレに行く
    ただその習慣付けだった
    今はほぼ毎朝出るようになったよ
    酸化マグネシウムも必要性なくなったよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/25(木) 18:10:36 

    2週間。おならすら出ません。そして大規模な下痢になります。これの繰り返し。何とかしたいです。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/25(木) 18:26:24 

    一週間位がたまにある。
    そうなると出口付近に固まるので、オイルデルを飲むと翌日本当に痛みもなくツルンと出てくれる。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/25(木) 18:27:10 

    面白いトピw
    私は最長で多分3日ぐらいです

    乳酸菌エビオス、イージーファイバー色々試しましたが
    今は酸化マグネシウムで毎日健康なウンチを出せています
    うさぎの糞みたいなコロコロうんちで便秘気味なら
    酸化マグネシウムすごく効くと思いますよ〜

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/25(木) 19:51:52 

    5日だったかな。固いのが出口付近で固まってて 風呂場で自身で摘便した。みんな便秘なめたらあかん

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/25(木) 20:44:31 

    多分5日位。
    市販の下剤(酸化マグネシウム剤)をMAXで飲んだらやっと出た。
    お腹痛くなりにくいって書いてあったけど
    物凄く痛くなって水みたいな下痢になって大変だった。
    急な事をしたのがいけなかったのか分からないけど
    側腹部の痛みが2週間消えなくて我慢した結果
    「憩室炎」になって入院した。


    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/25(木) 20:57:49 

    母親も便秘の人だったから、出ないのが当たり前、という家で育ってしまって、むしろ毎日出る、と言うことの方が嘘だと思ってた。

    私は一ヶ月に4回くらい。
    でも、生まれてからずっとこうだから、むしろ毎日出るとか何が出るの?て思ってしまう…。

    1度、バリで水に当たって、一日に七回くらいトイレに駆け込んで、上から下から出し続けたことあったんだけど、生まれてからそんなに肛門頻繁に使ったことなかったから、ハライタ&具合悪いことより、出し過ぎて肛門ヒリヒリしたのが本当に辛かった…。
    毎日出る人、肛門ヒリヒリしないのかなあ。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2019/07/25(木) 21:24:46 

    3週間。
    摂食障害気味になってほとんど食べられなかった時期。
    食べないと出ないんだなって思った。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/25(木) 21:31:52 

    タイムリーなトピ


    2週間弱出ず…
    辛くて浣腸したけど、穴が塞がってるのか出ない…
    カイロで温めてるところ。

    明日、病院行くか本気で悩み中……

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/25(木) 21:46:50 

    今日の朝、頭痛で目が覚めました
    パンを食べコーヒーを飲み、今日仕事どうしようって思ったら急に便意が!
    慌ててトイレに行ったら出た。40センチくらいの大蛇みたいなヤツが
    流れるか心配だったけど詰まる事なく流れて行った
    気が付いたら頭痛はなくなっていた
    そういえば3日くらい出していなかった
    自分の限界は3日くらいだと思う。それ以上は病気になる

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/25(木) 21:50:58 

    みんなに効くか分からないけど、キウイ一個とヨーグルト、ハチミツ、牛乳をミキサーでジュースにして飲んでから、便秘が改善されたよ!
    毎朝飲みはじめて一週間、毎日出てる!
    産後のキレ痔も治ってきた!!
    整腸剤は効かないし、酸化マグネシウムだと緩くなりすぎて困ってたけど、試して良かったと本当に思ってる!
    美味しいし健康にもいいから、試して損はないと思う(^^)
    良ければぜひやってみて~(^-^)/

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2019/07/25(木) 22:23:47 

    >>88
    一週間に一回だから結構臭っているのかな?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/25(木) 22:31:30 

    >>52

    市販怖い...
    詳しい説明ありがとうこざいます!!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/25(木) 22:49:53 

    私のおススメは、トマトジュース200ml+オリーブオイル大さじ1を毎晩寝る前に飲むことです。
    個人差はあると思うけど良かったら試してみて下さいね!(*^_^*)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:03 

    人生1回だけ1ヶ月出なかった。
    死にそうでした。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/25(木) 23:42:28 

    ずっと気になってるのが、3日以上の便秘が出せた時はほぼ臭いがないんだけど、、、
    カチカチになりすぎてるからかなぁ?(^_^;)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/25(木) 23:55:27 

    大人になってから“え、毎日出すものなの?”って知りました。マジで…。
    小学生の頃から、世間にそんな習慣があるなんて親から教えられても気にされた事もなかったから
    めちゃくちゃお腹が痛くなってから出るものだと思ってた。

    便秘知らずの人羨ましいよう~。これ以上長くいきんだら、頭の血管切れる!って怖くなる時もあるし…
    一気に出せたあとの幸福感は大きいけど、それと共に脱力感がひどくて横になってしばらく動けない時もある…。
    今日で4日目だから、明日は薬飲みます

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/26(金) 00:04:41 

    出口に留まりどうにもならない中、踏ん張りを続けすぎたら数時間後に強烈な悪寒と熱が出ます。。
    おしり付近の皮膚が痙攣?みたいな状態になって、全身の皮膚に震えが伝わる感じ。ヤバイよね、これ

    便秘治したいね、腸がねじれすぎてるのなら
    きれいな位置に戻したいなー。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/26(金) 00:08:22 

    ‥あれ?
    もしかして‥穴‥とじて‥る?

    って思うときあるよね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/26(金) 00:09:08 

    トピズレですが質問させてください!
    私は1日に3回くらいでるのですが、1週間出ない人って私の27倍くらいの量ってことですか?
    洋式トイレにモリモリかと思うのですがそのくらいですか?
    それとも作られる便の量が少なくて、バナナ1本分とかなのでしょうか?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/26(金) 00:12:35 

    食事した後、コンスタントに6〜9時間後にある。だいたい起床後、午後の2時前後、夕食後から寝る前で一定しています。ですので最長で24時間かな。

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2019/07/26(金) 04:07:37 

    便秘後大量に出た後は、お腹にガスが溜まって逆にパンパンに張って腹痛に苦しむ。そしてまた便秘に、の繰り返し(T_T)

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/26(金) 07:53:52 

    赤ちゃんの頃から便秘気味で腸が動く時の強烈な痛みに悩まされていましたがビオフェルミンとヤクルト400毎日二本で便秘知らずです

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/26(金) 07:56:36 

    下痢体質でほぼ便秘したことないです。
    でも、旅行に行くとその間は便でない。
    何年か前の冬、愛知県からディズニーまで車で行きました。長い時間同じ体勢で座ってたのと寒さと3〜4日出なかったせいか帰宅後肛門に違和感で痛くて出したくても硬いし詰まってる感じで出なかった。

    あまりの痛さに肛門科行って診てもらい薬もらい回復しました。痔になりかけてたらしい。
    辛かったけどひどい便秘の人ってこんなに苦しんでるんだって思った。
    毎日出るのって幸せなことなんですよね…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/26(金) 08:51:52 

    ストレスで3週間出なかったことがある。
    病院で下剤を処方してもらったんだけど、下剤特有の腹痛に耐えながらトイレで2時間。
    もちろん切れ痔で血まみれ。
    大根みたいな便が出たよ。

    今でも切れ痔は治らず(T_T)

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:08 

    >>145
    腸の中で便が詰まって固まるから、多少は体積が減ってカチカチになります。
    だから出すときに切れる。
    減るとは言ってもバナナ2本分の長さで出てきますが……

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/26(金) 17:23:25 

    5日目だけどお腹が張って痛いし苦しい😢イチジク浣腸買うか悩む。。
    野菜と油摂って腹筋しよう😣
    ストレス無い時は毎日するーっと出るのよね💩

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/26(金) 17:28:36 

    2週間ちょっとぐらいかな?

    今絶賛便秘でやばい
    便出てるのにスッキリしないし、
    お腹も出てきたかも…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/27(土) 07:33:08 

    1週間位かな。指折り数えてると凹んでくるから適当にしか把握してない。。
    そして久々に出た時の量の凄さよ…
    内容的に詳しく言えないのが残念でならない。悔しい。
    横だけど、今回は食事に水分を取り入れてみたら上手くいきました。
    ご飯はおじやか雑炊に。野菜炒めは煮浸しになるような感じに。スープやお味噌汁も。タンパク質も火を通し過ぎて水分飛ばないように、卵は半熟ゆで卵、お肉よりもお刺身。何となく食べてみたプルーンも効いたかも。
    水分って一口飲みを小まめにしないと吸収できずに尿になってしまうんだって。
    なので水分の少ないご飯食べてお茶をガブ飲み!みたいなやり方をやめてみました。
    ※個人的あるから押し付けでも何でもありません。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/27(土) 12:14:01 

    頭の中で排便する所を想像したり、ウンコウンコと歌ったりすると腸にとって良い刺激らしいです。

    私の場合、今日の会議中にいきなり便意をもよおしたらどうしようとか、これから乗る電車が急に人身事故で止まって、閉じ込められてる間に便意をもよおしたらどうしようと困ったときのシチュエーションを想像してます。

    意外と便意が来ます!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:44 

    基本便秘で、ちょこちょこ出ても少しだけだし、お腹ぽっこり。
    たまにドカーッと出てスッキリしても、その後ガスがすごく溜まって、お腹ぽっこり。
    どうしたらいいんだ😭

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/28(日) 07:05:49 

    >>152です。

    汚い話でごめんなさい。昨日イチジク浣腸2本使ってコロコロ5個しか出なくて吐き気止まらなくて、今朝やっと浣腸の効果で4日分はでました😭

    でもまだ吐き気するしで具合悪いです😿便秘って辛いですよね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/28(日) 23:38:53 

    コロコロのウンコって 一つどのくらいの大きさ?

    自分は二㎝くらい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:56 


    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:59 

    コロコロしか出なかったけどこれ飲んだらいいの出た


    【体験レポ】ラクビの効果を徹底検証!サプリの評判や痩せない口コミもチェック! – BORLD
    【体験レポ】ラクビの効果を徹底検証!サプリの評判や痩せない口コミもチェック! – BORLDborld.top

    ラクビの効果で腸内フローラは改善できるのか!私がラクビを3週間じっくり試した本【体験レポ】では実際のダイエットや便秘改善効果がついて解説。安心して購入したいので配合成分や副作用などもチェック!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:04 

    >>3
    友人の職場の人が一ヶ月便秘だった
    本人は苦しくないしいつものことと軽く考えてたけど親の進めで病院に行って検査したら大腸ガンだったそうだよ
    とりあえず病院に行った方がいいと思う

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/24(土) 13:38:47 

    便秘5日目。毎日ヤクルト飲んでるのに全然効かない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード