-
1. 匿名 2019/07/25(木) 10:55:56
リドリー・スコット監督の「ブレードランナー」では、反乱を起こしたアンドロイド(人造人間)、「ネクサス6型レプリカント」のリーダー、ロイ・バッティ役を演じ、アンドロイドの始末が任務であるブレードランナー(専任捜査官)、リック・デッカード役を演じたハリソン・フォード(77)との酸性雨の中での壮絶なバトルは、SF作品の中の名場面として今もなお語り継がれている。
+46
-0
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 10:57:19
お悔やみ申し上げます+46
-0
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 11:02:16
今の人にとっては誰?でしょうがこの人の若い頃は本当に素敵でした。
お悔やみ申し上げます。+82
-0
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 11:06:38
強力わかもと+12
-0
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 11:06:46
本当にカッコいい人だった。+66
-0
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 11:09:57
バーホーヴェン監督の「危険な愛」のとき、恐ろしいほどのイケメンだった。+18
-0
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 11:12:16
ルトガー・ハウアーはレディホークが印象に残ってる
+61
-1
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 11:12:20
名優でした
安らかに+78
-0
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 11:15:49
ヒッチャーでの悪役が怖かった+33
-0
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 11:16:52
>>9
不気味さがあったよね+39
-1
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 11:18:04
幼い頃レディホーク見て、なんてセクシーなんだろう…と釘付けになった。
その当時見ていたアニメなどの悪役キャラっぽくて、その辺で自分の男の好みが固まった気がする。+26
-1
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 11:20:15
うわあ、大好きだった。レディホークやたくさんDVD持っている。悲しい‼️青い目がすごくきれいだった。まだまだ若いのに。+33
-0
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 11:22:47
>>7
私もです!!!
もちろんブレードランナーもよかったですが
レディホークもすごく素敵でミッシェルファイファーも
素敵で( *´艸`)
懐かしいです♪+27
-0
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 11:23:48
75歳か、今の時代ならまだ若いよね。残念です。+24
-0
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 11:24:28
9月だっけ?
全国のIMAX劇場でブレードランナー上映あるよね
+9
-0
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 11:24:43
ブレードランナーのラスト、レプリカントが雨の中独白するシーンが印象的。
ブレードランナーはこのシーンのためにあると言っても過言ではないと思う。。+74
-0
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 11:27:07
ブレードランナーは
原作も名作
映画も名作+45
-0
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 11:29:29
ドイツの方かと思っていたら、オランダ人なんですね
ブレードランナーのレプリカントは怪演でしたね
今はこういう役者さんが少なくて残念ですね+23
-0
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 11:31:58
カイリーミノーグのpvのおじさまは、ルトガーさん。
Kylie Minogue - On A Night Like This (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial music video for On A Night Like This.Taken from the album, Light Years. Video directed by Douglas Avery. Music produced by Brian Rawling, Graham Sta...
+9
-0
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 11:32:06
青い目は色盲なんだけど、関係ない素敵な名優です。ブレードランナーはハリソン・フォードよりルトガー・ハウアーが凄い。+34
-2
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 11:50:07
私のなかでは、オランダ人というと
この人のイメージなんですよね+2
-0
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 12:05:47
二つで充分ですよ!わかってくださいよ!+10
-0
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 12:16:35
画面に出てきた瞬間、この人の持つ独特な魅力に持ってかれる数少ない俳優さんのひとりですよね!
DVDじゃなく映画館の、大きなスクリーンで観る価値のある方
ブレードランナーの退廃した雰囲気の暗く湿度のある画にピッタリだったな
+16
-0
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 12:21:22
今日休みだからブレードランナーをもう一度見てみる+8
-0
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:59
作家の三浦しをんがファンってイメージ+1
-0
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 12:39:25
>>15
2019年はブレードランナーの年ですもんね。
本当に残念です。ご冥福をお祈りします。+10
-0
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 13:11:29
ヒッチャー見ようかな。+5
-0
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 13:13:19
ファンではないけど、すごく雰囲気と存在感のある役者さん!
出演シーン少ないバットマンビギンズでも存在感出ていてさすが!と思った。+4
-0
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 13:18:13
>>16
本当に...このシーンは良い!
おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた
オリオン座の近くで燃える宇宙戦艦
タンホイザー・ゲートのちかくで暗闇に瞬くCビーム
そんな思い出も時間と共にやがて消える
雨のなかの涙のように ......死ぬ時が来た
5ちゃんねるでもあったけどブレードランナーの
このセリフはルドガーハウアーのアドリブだったようで...凄いよね!見た事ないのに情景が思い浮かぶ
眼の色が本当にレプリカントみたいだった+36
-0
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 13:28:34
みなさん書いてるけど
アイスブルーの冷たい瞳が
凄くカッコ良かった。
悪役が映えるんだよね+19
-0
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 13:29:21
Dead or Alive もかっこいいんですよ。
DVD持ってます。あのブルーアイ素晴らしい。晩年はB級映画が多かったけど名優でした。
+3
-0
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 13:43:59
シーシェパードの熱烈支持者です
+3
-0
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:01
>>1
晩年もかっこいい爺ちゃんだな+4
-0
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:27
私もブレードランナーで惚れた。あれは監督がレプリカント寄りの目線で作ってるから、どうしても観客はハリソンフォードよりルトガーハウアーに注目するし同情しちゃうからハリソンフォードはちょっと気の毒だったね。+11
-0
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 15:49:21
当時、あそこ迄ヒーロー(?)が敵に追い詰められて腰抜かすような映画はほとんどなかった。ラストに起こったことはデッカードのナレーションを聞くまで理解できなかった。ロボットとしか見てなかったから彼らの苦しみが全く分かってなかったんだと思う。彼の思い出は一生心に焼き付けられた。+7
-0
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 16:05:42
>>35
ごめん、私はなぜいつのまにかパンイチになっているのかが気になってそこまでまじめに見てなかったわ。+3
-0
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 16:23:39
レディホークの騎士?良かったですよね
夜になると狼になっちゃうんでしたっけ
入れ代わりで恋人のミシェル・ファイファーは鷹になるという
荘厳で美しいお顔がファンタジーによく似合ってました
ありがとうございましたルトガーハウアー+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1982年に公開されたSF映画「ブレードランナー」で、世界的な人気を集めたハリウッド俳優、ルトガー・ハウアーさんが、母国オランダの自宅で死去。AP通信によれば、代理人のスティーブ・ケニス氏が24日に明らかにしたもので、75歳だった。死因は明らかにされていないが、19日に息を引き取ったとされている。