ガールズちゃんねる

喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

326コメント2019/08/21(水) 20:54

  • 1. 匿名 2019/07/24(水) 16:52:17 

    わたしには色々要因があると思いますが、ひとつ改善すべき点としてパッと思いつくのは笑い方がキモいところです…
    普段は平気なのですが、気になる人と話すと嬉しくて「ッッデュフフフファへへwwww」みたいな笑い方をしてしまい毎回キモがられて高確率で嫌われてしまいます。これは致命的だと思い今上品な話し方、笑い方を心がけようと誓ったところです。

    脱喪女を目指すみんなで頑張りましょう。
    また、喪女を卒業することができたOGの皆様。先輩方。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。(ToT)

    +548

    -9

  • 2. 匿名 2019/07/24(水) 16:52:47 

    ブスは眉毛を整えよう

    +488

    -6

  • 3. 匿名 2019/07/24(水) 16:53:20 

    そんなに笑い方が気持ち悪い人っているの???
    気にしすぎじゃないのかな。

    +348

    -18

  • 4. 匿名 2019/07/24(水) 16:53:38 

    清潔感は大切にしたい

    +427

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/24(水) 16:53:45 

    五年も恋してねえ❗

    +135

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/24(水) 16:54:12 

    喪女って何すか❓

    +47

    -50

  • 7. 匿名 2019/07/24(水) 16:55:02 

    根暗でオタクで喪女な私が唯一自分から告白した、それが今の旦那だ。
    喪女は待ってても出会いなんて無い。
    行動力あるのみ。健闘を祈る。

    +782

    -11

  • 8. 匿名 2019/07/24(水) 16:55:06 

    >>6
    多分だけど、喪服を着てる女の子

    +12

    -114

  • 9. 匿名 2019/07/24(水) 16:55:15 

    >>1
    まだ若いんでしょ?

    +129

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/24(水) 16:56:01 

    割と真面目に
    ブスは木嶋佳苗を目指すしかない

    +337

    -9

  • 11. 匿名 2019/07/24(水) 16:56:23 

    >>6モテない女のこと

    +58

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/24(水) 16:56:46 

    デブなら痩せる。

    +253

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/24(水) 16:57:53 

    まず風呂に入ろう

    +195

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:17 

    私は逆に変なところを見せまいとして誰の印象にも残らないという事態に陥っているんですが。。個性って何なんでしょうね。

    +308

    -4

  • 15. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:17 

    >>1
    ッッデュフフフファへへwwww

    面白いからいいじゃん

    +561

    -7

  • 16. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:39 

    コンプレックスに凝り固まらない

    +128

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/24(水) 16:58:58 

    猫かぶりは必須。

    +116

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/24(水) 16:59:01 

    とりあえず茶髪ボブにする。

    +107

    -19

  • 19. 匿名 2019/07/24(水) 17:00:36 

    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +246

    -40

  • 20. 匿名 2019/07/24(水) 17:00:44 

    >>1
    がんばれ!努力素敵(^^)
    私も学生時代キモヲタでイジメられたりしてたけど、メイクもオシャレも色々頑張って今では同窓会で「誰?」って言われるようになったし、付き合って結婚もした!

    +308

    -7

  • 21. 匿名 2019/07/24(水) 17:01:03 

    >>1
    その笑い方を「面白い笑い方だね!」って一緒に笑ってくれる人を見つけるのじゃ

    +555

    -7

  • 22. 匿名 2019/07/24(水) 17:01:17 

    木嶋佳苗は喋り方が喪じゃないらしい
    でもたしかにわかるかも
    色気がない喋り方って男女問わず相手にされなさそう

    +287

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/24(水) 17:02:59 

    私性格も容姿もまさにこんな感じなんだけどみんなはどう?
    上司(男)の前だと異性としては全く意識してないはずなのに緊張しすぎて呼吸困難になる
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +596

    -5

  • 24. 匿名 2019/07/24(水) 17:03:28 

    >>5
    私は22年

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/24(水) 17:04:47 

    >>19
    たしかにこの右の女みたいのいるよね。
    小太りで、髪ボサボサですっぴんで。

    +297

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/24(水) 17:04:49 

    >>23
    自分かと思った

    +159

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/24(水) 17:05:53 

    化粧をして少しでもマシな顔を作りましょう
    毎日練習すれば多少上手くなりますし、ブサイクなパーツをどう誤魔化せばいいのか研究しましょう
    YouTuberをお手本にしたりトピ立てて化粧上手なガル民に聞くのも手です

    +153

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/24(水) 17:06:44 

    眉毛整えてヘアケアに力入れたら、少しはマシになった気がする。でも未だに喪女

    +168

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/24(水) 17:06:55 

    見た目量産型の喪だよ。
    メイクとか髪もしっかりセットしてこのザマはしんどい。
    ノーメイク喪のような伸び代ないもん。

    +223

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/24(水) 17:07:12 

    髪質かなー

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/24(水) 17:07:43 

    自慢トピになるだけだよ。

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2019/07/24(水) 17:08:25 

    メイクの仕方が分からない
    物凄く下手だからすっぴんのがマシレベル

    +18

    -38

  • 33. 匿名 2019/07/24(水) 17:09:02 

    筋トレ

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/24(水) 17:09:09 

    お洒落する気になれない

    +10

    -8

  • 35. 匿名 2019/07/24(水) 17:09:30 

    >>32
    メイクの仕方なんて
    YouTubeにごろごろあるでしょ

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/24(水) 17:10:43 

    自分を動画で撮ると直せるとこが見つかるよ

    引かれそうだけど、一人でご飯食べてる様子とか
    動画撮って見てるw

    自分喪女すぎきもいwwwってなるけど、
    仕草とかメイクとか客観的に見れてオススメ!

    +232

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/24(水) 17:10:56 

    >>1
    メイクは今はどんな感じですか?

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/24(水) 17:10:58 

    >>32
    すっぴんがマシなんて事はない。
    自惚れるな

    +210

    -7

  • 39. 匿名 2019/07/24(水) 17:11:32 

    >>10
    鈴のなるような声ってボイトレで手に入れられるんだろうか?ボイトレしたら声が太くなりそうなイメージだけど。

    +88

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/24(水) 17:11:58 

    >>35
    そう思って美容系ユーチューバーの動画見てもよく分からない
    皆美白美肌加工&光飛びすぎで色味が分かりにくい

    +123

    -10

  • 41. 匿名 2019/07/24(水) 17:13:23 

    ちゃんと髪と顔メイクで整えて綺麗な服着たら見た目だけはそれなりになるよ。中身は変えられないがね。気持ち少しは変わる

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/24(水) 17:13:42 

    >>23
    そうそう!!
    内弁慶の外地蔵って私のためにあるような慣用句だよ。両親兄弟以外は基本的に緊張する。

    +183

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/24(水) 17:14:05 

    石女
    カミングアウトしたら絶対断られると思ってるからもうむり。辛い。見た目もお察しだし。

    +14

    -17

  • 44. 匿名 2019/07/24(水) 17:14:10 

    +236

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/24(水) 17:14:24 

    告白以前に好きな人もいないわ。

    +41

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/24(水) 17:15:44 

    YouTubeの動画で今どき顔を目指すより就活関連サイトの受かるメイク解説とかでとりあえず清潔感の最低限メイクを覚えたよ

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/24(水) 17:15:54 

    >>38
    メイクが下手すぎるんだよ 
    誇張してる訳じゃなくて顔に悪質な落書きしてるみたいになるし芸人のコントみたいになっちゃう
    ブスとかそういう次元じゃない

    +20

    -16

  • 48. 匿名 2019/07/24(水) 17:16:13 

    >>44
    まずイタリア男と出会って且つ頻繁に褒めてもらうという関係性まで持って行くという難関を突破できる気がしない

    +341

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/24(水) 17:17:58 

    良い姿勢姿勢、鬱陶しくない髪型、ハキハキとまではいかなくても聞き取りやすい話し方、華美過ぎず清潔感ある服装やメイク

    男の人に求める外見の条件の女版です

    +87

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/24(水) 17:18:37 

    >>43
    産むだけが幸せじゃないけど「出来ない」ってなると欲しくなるよね。
    大丈夫。違う形の幸せあるし、パートナーも見つかるよ。見つけよう。笑顔でね

    +107

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/24(水) 17:20:22 

    喪女の子ってイメージはにゃんこスターの子みたいな感じなんだけど(これはこれでオタサーの姫なんかな?)、まずあまり梳いてないベタっとした黒髪が垢抜けないんだと思う。
    茶髪に染めて眉も軽く脱色するとメイクも馴染むよ。
    20歳超えてて橋本環奈ちゃんじゃない限りメイクはした方がいい。
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +165

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/24(水) 17:21:18 

    まずは量産型になることです。
    同年代の量産型を研究することが大事です。
    1、髪染める、カットする(ちゃんとした美容室)
    2、プロに眉毛整えてもらう
    3、お風呂に入る前に毎日化粧の練習する
    4、体型を計測しシンデレラサイズと比較、痩せる
    5、4のサイズを元に隠す部位と出す部位を考えながら洋服試着しシルエット重視で決める

    この5点頑張れば見た目は垢抜けると思います
    内面や発言は理想の人をイメージして頑張ってください

    +119

    -6

  • 53. 匿名 2019/07/24(水) 17:21:18 

    >>40
    背伸びし過ぎない事が一番だと思う。
    自分の肌の色に一番近いファンデーション選んで、
    自分の髪の色に一番近いアイブロウ買って
    ファンデと眉毛書く事覚えるだけで絶対違うと思う。

    個人的にセザンヌは肌にも優しくて敏感肌の私でも使えるし、プチプラだからチャレンジしやすいよ!

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/24(水) 17:21:21 

    素っぴんでも眼力があって睫毛も長い
    それで顔の余白があるもんだからなんつーか、クドイ
    薄い顔の子の方が化粧し甲斐があるなと思う

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2019/07/24(水) 17:21:47 

    プライド高いよな。失敗したくないからチャレンジしないし、化粧で顔変えるのは納得いかないし、そのための努力をしてる女を腹の中では馬鹿にしてるし、いつかありのままの自分を好きになってくれる男が出てくると思ってる。でもそれを認めない。

    +246

    -4

  • 56. 匿名 2019/07/24(水) 17:22:38 

    >>47
    練習せえ

    +64

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/24(水) 17:24:44 

    私中二までチビデブ天パの三重苦ガチキモヲタだったけどおかん服卒業して、
    高校生になったらバイトし縮毛かけて痩せた。
    ヲタ活は秘密裏にしたら卒業出来たよ。
    縮毛するまではなんとかひっつめてたわ。

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/24(水) 17:25:01 

    個性派ブス喪はどうすればいいの?
    量産型になればいい?

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2019/07/24(水) 17:25:23 

    メイクをしてる人ってだけで「やべぇやつ」から脱出できるのよね。
    それが上手かろうが下手だろうがすっぴんよりマシ。いい歳してすっぴんで仕事とかしてる人はやべぇと思う。(肌弱くて化粧出来ないとか理由は除き)

    +188

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/24(水) 17:25:48 

    ふざけてる訳じゃなくてメイクすると左みたいになるでもメイクの練習をすると肌が痛むしやり方が分からないしコント顔晒すよりはぶすっぴん晒した方がマシだから結局すっぴん
    みんなどうしたらあそこまで上手く出来るの涙?
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +8

    -28

  • 61. 匿名 2019/07/24(水) 17:27:36 

    >>58
    個性派極めろ。
    渡辺直美か野沢直子か兵藤ゆき!!

    +18

    -6

  • 62. 匿名 2019/07/24(水) 17:29:28 

    億劫でも恥ずかしくてもリア充よりの人種と関わり続けてると自分のキモいところがよく分かりました

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/24(水) 17:29:44 

    取り敢えずプライドを捨てる
    モテないだけの癖に恋愛とか結婚に興味ないとか言って動こうとしないと高確率で縁遠くなる  

    +128

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/24(水) 17:30:22 

    >>29
    姿勢とか歩き方・座り方は?見た目量産でも酷い人がいる。怖いと男性職員も言ってる

    +71

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/24(水) 17:30:29 

    私の周りの少ないサンプルでは喪女の方は体がボヤっとしてる。たぶん筋肉が少ない。
    痩せてる人も痩せてるけどボヤっとしてる。

    +118

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/24(水) 17:30:54 

    個性派喪女派さんはね
    個性が多分強くてずれてる人が多いかな?
    服も一癖あるもの全て身に付けてるとか
    色あわせがとんでもないとか。
    友達がそうだったけどセンスの良い子にアドバイスしてもらったら随分普通に似合う服着るようになったよ。
    友人はちなみに冬モーテルの白バージョンみたいなコート着てたわ昔。
    悪目立ちするんだよね。好きなものが個性的だから。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/24(水) 17:31:25 

    >>39
    声優の人が言ってたけど、声の個性は変えられないけど高さや雰囲気は変えられる!って言ってたよ。
    鼻から声を出すイメージで話すといいらしい。

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/24(水) 17:32:28 

    深爪をやめる

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2019/07/24(水) 17:32:32 

    >>60
    マスカラ、アイライン、口紅は無くてよいよ。

    肌色をBBクリームでも良いから色ムラ無くして、眉毛は眉サロンとかもあるし、出来る範囲で整えて、ピンクベージュのアイシャドウを二重、奥二重の中だけ塗って(一重のひとは塗らずに)、自分の手の一番ピンク色の所と近い色のチークをブラシにくるくるとって一回ティッシュにくるくるしてから笑った時にもっこりする頬にひとはけして、リップだけ塗ればなんとかなる!!

    +9

    -25

  • 70. 匿名 2019/07/24(水) 17:33:45 

    メイクが下手だからやらないって言ってる人は練習が足りないか、変に個性的なメイクに挑戦してるかのどちらかだと思う。
    みんな最初から上手いわけじゃないもんね。上手い人だってたくさん練習したからできるようになってる。

    +149

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/24(水) 17:34:04 

    こういうアドバイストピ見てアレコレ努力したけど全く喪女卒出来なかった
    一体何が悪いんだ?顔だ!

    +44

    -10

  • 72. 匿名 2019/07/24(水) 17:34:29 

    将来結婚を考えてるけど出会いが無いオタクの方は早めに婚活始めるべき
    オタク系婚活もいくつもあるけどいつまであるのか分からないし(潰れたり縮小してる所がある)
    年齢も少しでも若い方が有利です(これはオタ婚じゃなくても言えることだけど)
    友人、私含めオタク系婚活で6人中4人結婚しました

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/24(水) 17:34:34 

    化粧上手くできなくて困ってるならアイシャドウはこれ使ったら?
    付属のブラシでそのまま塗るだけだから楽にできるよ
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +96

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/24(水) 17:35:35 

    >>44
    イタリア男に限らず、男性じゃなくてもいい。
    鏡を見て、自分で自分を褒める!ちゃんと声に出して。
    メイクの練習したり、髪形やブローの仕方でもいい。
    ちゃんと自分に手をかけてあげる。そして褒める。
    自分の声が自分の耳から聞こえてくる事も効果あると思うよ。

    +111

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/24(水) 17:35:50 

    量産型を目指したら普通になれると思ったんだけど
    比較対象者が多いだけに却って欠点が目立っちゃったような気がする
    どうしたら??

    +57

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/24(水) 17:36:02 

    >>60
    みんな練習してるのよ
    白塗りになるなら、ファンデの色が白すぎるし塗りすぎ
    安いのでいいから、メイク道具一式揃えてお風呂前にフルメイク→写真や動画に撮ってみておかしいところがないか客観的に見る
    私も最初は色々失敗したけど、失敗なくして上達はないよ

    +104

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/24(水) 17:36:21 

    メイク下手な人ってなぜかブルーのアイシャドウとか囲みラインとか赤リップとか、高度なメイクから挑戦しようとしちゃってる人が多い気がする。

    +144

    -3

  • 78. 匿名 2019/07/24(水) 17:36:29 

    >>73
    ありがとう
    ケイトのスティックタイプのは微妙だったけどパウダーならいけるかも?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/24(水) 17:36:31 

    コミュ症で緊張して空回りして変な言動をしてしまう。
    いじめられた過去があるから嫌われたくなくて余計に怖い。

    +85

    -5

  • 80. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:22 

    なんで喪=メイクしないなの?
    メイクしてても喪いるよ
    私は姿勢と体型とファッションセンスとしゃべり方がイモくてヘアスタイルがバリエーションない喪

    +125

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:35 

    家近かったら大改造してあげたい。

    +62

    -3

  • 82. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:49 

    >>60
    普通にやってこれはすげぇw
    アイシャドウ紫とか青とかベタ塗りしてる?

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:51 

    >>60
    カバー力強めの化粧品だと厚化粧になるかも
    あと肌の色に合ってないファンデーション使ってるとか?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:57 

    >>36
    同意。
    自撮りで見た目の印象を客観視してた。
    鏡じゃ、自分のことわからないよ。

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/24(水) 17:39:17 

    夢見過ぎるな!
    メイクしたりおしゃれしたからってその日急に変わらない!少女マンガのコンタクトにしただけでその日から扱いが変わった的な事はほとんど起こらない!
    継続する事が大事。

    +148

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/24(水) 17:39:40 

    >>81
    OG側だけどお願いしたいわー
    自分に似合うものが何か分からない

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:38 

    個性的喪女って何
    ブルゾンちえみみたいな?

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:44 

    これは漫画だけどメイク初心者の人におすすめ。
    コスメの選び方や使い方が詳しく載ってるしイラストだからわかりやすいよ。スキンケアのやり方も載ってる。
    私も一度おさらいするために買ってみたけど勉強になったよ。
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +70

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/24(水) 17:41:01 

    眉毛の整えかたが分からない

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/24(水) 17:42:20 

    >>60
    ファンデ類はカバーは諦めて薄塗りを、色は販売員に相談が一番ですが抵抗あるなら標準色から選びましょう。
    眉毛はパウダー推奨、ある程度の太さは保ちましょう
    目元は今は下手にいじらず、マスカラくらいにしましょう。慣れてきたらベージュ系のシングルアイシャドウをブラシか指でアイホールに伸ばしてみましょう。涙袋は黒じゃなくて涙袋用のアイシャドウがプチプラでも販売されてますから一度見てみましょう。
    チークは顔の形にもよりますが、まん丸に入れるのはアウト。チーク入れた感がわからないように薄く入れてぼかしましょう。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/24(水) 17:42:26 

    >>79
    場馴れするしか無いかな
    職業訓練とかでビジネスコミュニケーションとか学べるところあるけど機会あったら調べてみてね
    中々度胸付くから私生活でも役に立つよ

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/24(水) 17:42:41 

    性欲はあるのに恋愛感情が無い
    私人間として大丈夫かな?

    +63

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/24(水) 17:42:59 

    とりあえず見た目から。
    髪の毛はちゃんととかす。トリートメントとかもしてツヤをだす。
    あと賛否両論あるかもだけどアイメイク苦手ならカラコン入れて軽くブラウン系アイシャドウ塗るだけで充分それっぽくなる。
    服装は雑誌を見て旬をお勉強。割とGU着回しコーデとかも載ってたりする雑誌もあったりするので本屋で吟味。
    外見変わるだけで気分も少しは変わるよ。

    +67

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/24(水) 17:43:46 

    >>60です皆さんアドバイスありがとうございます

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/24(水) 17:44:53 

    トピ主さんの笑い声、聞いてみたい笑笑

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/24(水) 17:45:41 

    >>65
    下半身太めの人が多い(私含めて)
    運動量すくない

    +94

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/24(水) 17:45:54 

    眉毛の生え方が左右非対称過ぎる
    どっちかに合わせると方眉が麿みたいなかんじ

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/24(水) 17:46:27 

    黒々とした太眉さんは眉マスカラ必須
    眉の存在感薄くなるだけでも結構垢抜ける

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/24(水) 17:46:42 

    足の毛とか指の毛とかいつも自分でやってるけど残ってしまう。
    やっぱり脱毛に行った方がいいのかな。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/24(水) 17:46:45 

    メイクは練習ってあるよな。中高生の頃からやってる子はやってたし。勉学に励むべき頃にとか大人になったらやらないといけないのに何で今からって思ってたけど、メイクは経験値がものを語ることにやらないといけない状況になってから気がついた。

    +89

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/24(水) 17:47:10 

    >>89
    田舎でなければ今は眉毛サロンあるから、ホットペッパーで検索してみて。
    その店のインスタチェックして理想と近ければ行ってみるべし!
    何回も通う必要はなく、余分に生えてきた所は自分で抜き形をキープしていくといいよ。
    施術時間は遅くても15分くらいだし、一から教えてもらいたければセットになったコースもあったりする。

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/24(水) 17:48:15 

    >>91
    場慣れ...頑張ります。
    色々調べて行ってみます。
    ありがとうございました!!

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/24(水) 17:48:17 

    太ってる人はダイエット、そして姿勢を正しくする。これだけでかなり変わる。
    ダイエットして痩せるとメイクやファッションも楽しくなってくるもんね。

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/24(水) 17:48:28 

    絶対に痩せた方が良いとかでは無いけど少しでも痩せたら自信がつくから自分に自信がつくような事したらどうかな?
    髪型を変えてみる。新しい服を買う。
    コスメ売り場に行ってみる。
    友達に相談してみるとか。

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/24(水) 17:49:23 

    >>60
    肌が痛むのはその化粧品かクレンジングが合ってないんじゃない?
    肌が弱いなら敏感肌でも使えるものがあるし、ネットで調べたら色々出てくるよ。
    あと当たり前だけどメイクした時は必ずクレンジングできちんと落とし、保湿すること。
    みんな色々試して自分に合うものを見つけてるのよ。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/24(水) 17:49:30 

    がっかりですよね思想が抜けない。せっかくの席替えなのに私が同じ班で、配属で来たのが私で、話しかけられても増してや好かれても・・・って。
    同性にはそこまで卑屈じゃないんだけどなー

    +69

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/24(水) 17:49:57 

    >>90
    追記です。メイクの練習すると肌が痛むそうですがが、もしかして肌に化粧品つけるときに力を入れすぎていませんか?
    アイラインにしろ、グリグリやったら痛みますからなるだけソフトタッチで。
    メイク落とす時も力は入れないで、クレンジング剤を使って優しく落としましょう。これはエステとか化粧品店の販売員さんに一度やってもらうと(顔じゃなくて手だけでも力の入れ加減はわかるかと思います)だいたいこのくらいってわかりやすいですよ。そしてケア時もソフトタッチをお忘れなく。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/24(水) 17:50:30 

    >>80
    改善点、分かってるじゃん!なら、変えれるとこ変えようよー
    すぐにはムリなのは、体型・ファッションセンス・しゃべり方。
    なら、姿勢は?意識して日々過ごしてみたら?
    ヘアスタイルのバリエーションがないなら、YouTubeや画像検索とかで練習できるし!
    そしたら、ほかの事も改善されてくかもしれないし、変わってく自分見て楽しくなるかもよー?

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/24(水) 17:50:30 

    良トピサンクス…

    +88

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/24(水) 17:51:04 

    綺麗になりたいって気持ちは素晴らしいと思うよー!ガチの喪女は綺麗になりたいと頑張ってる人に対して
    「男ウケ気にしてキモwww」「そんなオシャレしたって誰も見てないからwww」とか陰口叩いてるクズだからね!マジでそういう人いた。
    もちろんブスだし太ってるしダサいしすっぴん。
    ああはなりたくないと思ったよ。

    +155

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/24(水) 17:52:00 

    本当にデュフフって笑う人いるんだ?w

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/24(水) 17:52:25 

    髪、肌、歯、爪の綺麗さ大事。
    顔がブスだろうと清潔感あれば好かれる
    服を買うより、自分本体を磨くべき

    +97

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/24(水) 17:52:30 

    お洒落する気力すらない喪女です

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2019/07/24(水) 17:54:02 

    >>29
    それらが酷くても、もっと悲惨なノーメイクブスでも既婚者はいるじゃん。
    いちいちうるさいわ。
    お前にアドバイス求めてない。

    +12

    -25

  • 115. 匿名 2019/07/24(水) 17:55:01 

    >>1
    喪女の人って笑い方だけじゃなくて喋り方も変に早口だったりするので、毎日発声練習(あえいうえおあお、とかの基本のやつ)やった方が良さそう。
    なるべく口ははっきり動かす。
    笑い方は、習得法がわからないけど、とりあえず笑う時は口元手で隠して声を殺した方がいいんじゃないのかな?昔の人がやるみたいなアレ。

    +80

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/24(水) 17:55:04 

    >>97
    眉毛はね、一度サロンとか美容室などで整えてもらって、写メ撮っておく。
    で、次からは自分で出来るように。
    描く時は、うまく描けない方の眉から書いて、反対側をそれに合わせるようにするといいよ。

    +43

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/24(水) 17:55:24 

    考え方が喪。
    「私でごめんなさい」とか思うのって自分が誰かに対して「あなたでがっかり」って思った事あるからだよね。

    +114

    -13

  • 118. 匿名 2019/07/24(水) 17:55:37 

    筋トレ&有酸素運動
    結構すぐ顔が良くなる。血行が良くなり、顔色が明るくなって引き締まるから。自信もつく。

    +78

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/24(水) 17:55:59 

    私なんてところてんズルズル吸ったら必ずブフォってむせるよ…

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/24(水) 17:56:32 

    >>105
    クレンジングと保湿はちゃんとしてます

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/24(水) 17:57:08 

    ファッションセンスなくて手っ取り早く喪女を卒業したいなら、王道の女子アナファッションを真似るべし。いきなりオシャレ人間になるのは難しいけど、喪女から女子アナは割といけそう。
    なんだかんだ一定層の男受けいいし。

    めざましテレビのお天気アナのかよちゃんが毎日コーデを教えてくれるよね。
    どこのでいくらだったのかも記載ある。
    かよちゃんのはぶりっ子寄りではなく流行も押さえてるのが多いから真似してたらとりあえず喪女ファッションからは遠のくはず。

    +84

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/24(水) 17:58:41 

    >>51
    黒髪ですっぴん=清楚って思ってる人いるよね。
    手入れされた美しい黒髪で、ツヤツヤの美しいお肌で整った顔立ちのすっぴんなら綺麗かもしれないけど、そんな人少ない。

    +122

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/24(水) 17:59:40 

    喪女の人で謎にバージンヘアにプライド持ってる人がいる。
    ボサボサの黒髪じゃ何の価値もないのに…。

    +111

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/24(水) 18:00:27 

    でも、茶髪で垢抜けるかというとそうでもない。

    +85

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/24(水) 18:02:07 

    眉マスカラは絶対!茶髪なのに黒眉ってだけで芋っぽくなっちゃう。薬局でも買えるヘビーローテションがおすすめだよ。
    アイメイクは練習あるのみ!私はお風呂入る前を練習時間にしてた。鏡で確認するだけじゃなくて自撮りもしてみると良いよ。
    化粧品はセザンヌやちふれ、キャンメイクで十分。
    ベースはファンデだけでなくハイライトやチークも忘れずにね。
    スキンケアはとにかく優しく。特にクレンジング洗顔は擦らない、時短しない、丁寧に!

    うるさくてごめんね!喪女から美容部員になった私からのアドバイスです。
    頑張る方へ、応援してます。力になれたら嬉しいです!

    +139

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/24(水) 18:02:25 

    私も癖毛なんですが25才の時にストパーあてたら朝のブロー格闘とおさらばできて何でもっと早くやらなかったのかと思いました。
    値段が高い…って躊躇してる人いるかもだけど値段を上回る快適さ。
    艶が出るだけでモッサリ度が減ります。

    あと、重めの髪型目指してないなら鋤いてもらった方が良いかな。

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/24(水) 18:02:46 

    手入れされてプロの手で施されたナチュラルメイクで美人枠にいる小雪と
    バージンヘアーを信じてすっぴん至高の顛末がキューちゃんなのと一緒よな
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +121

    -3

  • 128. 匿名 2019/07/24(水) 18:03:25 

    ちょっと茶髪にした方が髪の傷みがわかりにくい気がする。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/24(水) 18:05:32 

    茶髪にしたらイキリになった
    ちっとも垢抜けてないよ(涙)

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/24(水) 18:07:27 

    メイクのやり方、正直文字で見ても理解しづらいと思うから、youtubeで見ながら真似するのが一番だよ

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/24(水) 18:10:26 

    >>130
    美容系ユーチューバーはメイクアップアーティストではない限りただの素人だから参考にならない
    たまに肌に悪いスキンケアやメイク方を紹介してる人が居るから怖い

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/24(水) 18:15:00 

    >>127
    笑ったwwww

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/24(水) 18:16:58 

    >>131
    じゃあメイクアップアーティストのを!笑
    兵頭小百合さんはプロのメイクアップアーティストだし、基本のメイクのやり方からお悩み別のテクニック解説もあってすごくわかりやすいよ
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/24(水) 18:17:38 

    歩く時の姿勢って大事だと思う。
    メイクもファッションもばっちりでも猫背だったり変な歩き方だと全然かっこよく見えない。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/24(水) 18:19:41 

    自己肯定感もなくネガティブ思考で自分を下げてしまいます。
    自信すらないのでいいように思ってもらっても信じられなくて逃げてしまう。

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/24(水) 18:21:37 

    ファッションがわからないならそれなりなお店に行って店員さんにコーディネートしてもらうのが良いと思う。私は自信がないからいつもそうしてる。
    GUとかで自己流で買った服って合わせ方わからなくて結局着ないんだよね。(笑)

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/24(水) 18:21:49 

    話し方や笑い方はねなおるよ!大丈夫!!
    私ヲタ友の前ならめっちゃキモいけど、
    普段は普通だよ。
    ヲタ活以外はいかに擬態するかだよ!
    女は女優です。

    +86

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/24(水) 18:22:41 

    参考になるかわからないけど、
    30歳過ぎて婚活するしかないと思ったの。
    でも、人としゃべらない生活してたからうまく発声できるか悩み、鏡の前で毎日、本を朗読した。半年以上してた。
    声はスムーズに出るし、鏡でしゃべる時の表情とか見てると、いろいろわかってくるよ。
    婚活で結婚して、今また余り人としゃべらない生活になっちゃってるが…。

    +64

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/24(水) 18:24:39 

    >>135
    私はそもそも他人信じてないよー
    夫の事すら全幅の信頼なんて置いてないもん。
    でも話し合って尊重したりされたりは出来る。

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/24(水) 18:24:43 

    >>133
    ありがとう
    ここでは嫌われものだしプロかどうかは賛否両論だけどかじえりが分かりやすくて好き
    ブス過ぎず美人過ぎない平凡や容姿で参考になる

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/24(水) 18:26:17 

    脱喪女のゴールってどこなの?
    結婚?

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/24(水) 18:27:32 

    意外とさ~どんな人にでも「どこで服買ってるの?可愛いね」とか「ネイル可愛い~メイク素敵だね」と話すると大概皆嬉しそうに色々話してくれるよ。
    会話の練習やコミュニケーションになるからオススメ。
    あ、なめるように見たりとかいちいちチェックとかじゃなくてね。
    さりげな~く

    +112

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/24(水) 18:31:01 

    とにかくネガティブを口から出すな!!!
    人間て不思議なもんで、無意識に幸福にあやかりたいって思ってるからラッキーな人に近づきたくなるもんなんだよ。 
    「私運がいいんだー」「私晴れ女なんだー」「今日のおかず好物だラッキー☆」とかくらいのレベルでも好感持ってしまうんだって

    +114

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/24(水) 18:35:07 

    >>106
    私は同性に対しても卑屈だな
    カースト底辺だった私とは関わりたくないよねって思ってしまう

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/24(水) 18:36:27 

    顔の横の触覚みたいな毛はない方がいいよ
    ただの自己満足だよ

    +49

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/24(水) 18:40:26 

    >>125
    喪女から美容部員ってすごいね

    +81

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/24(水) 18:45:40 

    >>1さん、
    自覚できたなら、大丈夫じゃない?
    つまり笑いながら不明瞭に話すのではなくて、
    にっこりしながらハキハキ話すようにしたら、好感度はあがるかもってことだよね
    ちょっとわかるよ
    私も最近、自分が喋ってる録音を聞くのは機会があって
    笑いながら話してて、何を言いたいかわかりづらかった

    あと、お若いと思うから
    よほど男性にヘンな態度をとらなければ
    喪でもモテ期は必ずあると思うよ!
    友達からもアドバイス貰って頑張ってね

    +42

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/24(水) 18:46:05 

    >>10
    悪党にならなくてもいいけど
    年齢とかイケメンとか夢見ないで需要があるところを割り切って狙うのは本当に必要になる
    喪女じゃなくてもある程度の年齢になれば誰にでも言えるけど。

    +65

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/24(水) 18:46:59 

    知り合いでアニメオタクの人が12〜15歳年上の人と結婚して子供いるよ。
    話し方も服小物や会話のセンスも、同性の私から見ても本気で無いと思うけど…同じようなオタクの人と相性良かったみたいだよ。
    化粧が嫌いという理由で常にすっぴん、眉毛ボサボサで髪は梳かしてるだけの寝癖だらけ。
    それでも結婚出来るから…運と相性が大切なんだと思います。

    +74

    -4

  • 150. 匿名 2019/07/24(水) 18:47:38 

    個性派ブス喪って書いたけど私も美容系の仕事です
    ファッションも化粧もそれなりに好きだし
    仕事柄立ち振る舞いは意識してるけど恋愛経験値無し…

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/24(水) 18:51:52 

    喪な事を人に相談すると大抵整形をすすめられるから思い切って目と顎を整形してみた。次は鼻と唇を整形する予定。

    +4

    -17

  • 152. 匿名 2019/07/24(水) 18:53:04 

    >>149
    そんなのゴミ同士がくっついただけ笑
    脱喪したいということは、少なからず今の自分じゃ釣り合わないような人とくっつきたいんだろうから、そんな努力も何もしてない人の例あげても意味ないでしょ

    +30

    -39

  • 153. 匿名 2019/07/24(水) 18:55:23 

    とにかく行動すること。良い人なのに彼氏いない人は受け身で大人しい人が多いと思う。

    身だしなみを整えること。ファストファッション以外でコーデして、美容院で髪型変えればそれなりになる。

    もし腐女子の人がいたら最初は隠してた方がいいかも。男性って、同性愛に理解がない人が多いから。

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/24(水) 18:57:27 

    自分の欠点を認めて、似合うもの似合わないものを見極めて、体型維持を心掛けて、人の眉間あたり見ながら話すようにした。そしたら少し告白されたりもした。学生時代の友達にも、すごく綺麗になったねーと褒めてもらえた。好きな人には積極的になった、何もしないまま後悔したくなかった、そのまま結婚出来たよ。でも未だに好きな話は早口になるし、前歯出しながらデュフフフって笑っちゃう。

    +72

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/24(水) 18:59:34 

    お金ある人限定だけど、わりとサービス精神ある男との会話って喪女でもデレデレして喋ってるからホストに走るのも手かもね。

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2019/07/24(水) 18:59:52 

    喪は、付き合いたい人と付き合える人が違う
    付き合える人を受け入れる

    +71

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/24(水) 19:00:45 

    >>118
    アラサーになってからジム通い始めたけど、すごく顔がすっきりするし肌艶が良くなった。運動は大事。

    +55

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/24(水) 19:02:34 

    >>146
    褒められてるのかな?ありがとう!
    デブブス出っ歯隠キャでいじめられてたよw

    自分の好きなところが少し増えたら、その分前を向けるし、自信が付く。
    見た目が全部ってわけじゃないけど、結局人の印象ってまず初めは見た目だから、気を使って損は無い。
    メイクやヘア、服装でそれをコントロール出来るから女性は特だよ!
    喪女のくせに何言ってんだー!って感じだけど、誰かの心に響くと良いな(*^ω^*)

    今、FNS歌謡祭見ながら打ってます。こういう番組でも歌だけじゃなくヘアメイクファッションもチェックしてみると楽しいよ!

    +66

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/24(水) 19:05:26 

    靴はポインテッドトゥのヒール付きにするんだよ…
    色は黒とベージュを使い分けるんだよ…

    +14

    -3

  • 160. 匿名 2019/07/24(水) 19:07:23 

    喪だと、化粧品をカウンターで買ったり美容部員と話すことがとんでもない高い壁なんだよね。だからまずは化粧品のことを聞きに行けるメイクと服装を考えなきゃならない。メイクはプチプラ商品買って、雑誌とかネットで真似するのがいい。服も雑誌とかwearとかの一番当たり障りなさそうなやつを真似する。服はプチプラは流行りものばかりだから選びやすいよ。

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/24(水) 19:12:34 

    バッグにアニメのキャラの飾り物はつけない。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/24(水) 19:26:07 

    >>130
    お金かけてもいいならメイクレッスンおすすめ。
    化粧の基本から教えてくれるやつ
    コスメの押し売りの有無はレッスンによるけど、全くわかんない人は押し売られるまま買っていいと思う(高額過ぎなければ)

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/24(水) 19:31:07 

    少なくとも悪印象抱かれないと思われる話し方
    ・なるべくゆっくり話す。
    ・汚い言葉遣い、ネットスラングは使わない。
    ・マイナス、後ろ向きなことはなるべく言わない。

    +71

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/24(水) 19:34:24 

    >>125
    私も喪女から美容部員になりました!
    友達になりたい(笑)

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/24(水) 19:39:53 

    >>71
    わたしもこれ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/24(水) 19:41:28 

    >>164
    元喪美容部員さんや元喪アパレル店員さんがいるところで買いたい

    +67

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/24(水) 19:42:42 

    >>163
    コミュ障の人って、沈黙が怖くてまくしたてるように早く喋っちゃうんだよね

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/24(水) 19:47:34 

    メイクもコスメカウンター行きずらい、服も店員さんに話しかけずらいとかなら、
    結婚式に招待された時にでも一度ヘアセットとメイクお願いしたらどうかな?
    ちょっと特別だからいつもと違う発見があるかも。私は結婚式呼ばれた時初ジェルネイルして貰ったけどしばらく凄く楽しかったよ。

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/24(水) 19:55:01 

    >>29
    私はどうあっても両さん型。短足ずんぐり体形、顔デカ、剛毛
    骨格というか細胞からしてダサorz

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/24(水) 19:59:49 

    >>166
    本当にぜひ来て欲しい!
    魅力を引き出してあげるのが、仕事をしていて一番楽しいです(^.^)

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/24(水) 20:10:59 

    顔が中〜中の上でデブなわたしはアプリで出会った人がはじめての彼氏。
    自分の中身には自信があったので、写りのいい顔写真(極力身体は映さない)で釣ったよさげな男の人と、ラインや電話で十分仲良くなってから初デートした。幸運にも体型にシビアでない人だったので、実物を見ても嫌われなかった。
    気をつけたのは楽しくコミュニケーションをとることと、清潔感のある服装とある程度気合の入ったメイク。
    あととにかく女性らしくすること。女性らしくしていれば女性扱いしてくれる。

    +15

    -10

  • 172. 匿名 2019/07/24(水) 20:15:11 

    >>51
    にゃんこスターって喪女じゃないしね。
    普通に彼氏居るし。

    +45

    -4

  • 173. 匿名 2019/07/24(水) 20:22:16 

    >>171
    自己評価高い系のあなたは喪女ではない

    +38

    -3

  • 174. 匿名 2019/07/24(水) 20:23:05 

    >>32
    これがまさに「私童顔で〜中学生に見られるのー」のやーつ

    +48

    -2

  • 175. 匿名 2019/07/24(水) 20:26:08 

    黒髪ロングからボブにしたら印象良くなったと色んな人に言われたよ
    スタイリングも簡単でコテかブラシ型アイロンで内巻きや外ハネにするだけ
    喪女っぽい面長が緩和されたしどんな服にも合わせやすくて良かったよ
    染めるのに抵抗ある人も多いと思うんだけど、切るだけでかなり雰囲気変わるのでオススメ

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/24(水) 20:41:26 

    >>169
    両さんて、こちかめかと思ったよ!

    +42

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/24(水) 20:41:50 

    わたしは、二重に整形したら、劇的に可愛くなったよ!

    +10

    -8

  • 178. 匿名 2019/07/24(水) 20:42:19 

    手っ取り早く髪型変えましょう。それに合わせてメイクしたり服を選んだりするんで。髪型もさいと何もうまくいかない。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/24(水) 20:46:04 

    やっぱヘアカラーと眉毛だな…

    3年以上前に松坂屋で診断受けたらイエベ春らしいので、髪色も明るくした方が良いんだろうなーとは思ってるんだけど、なかなか出来ないまま…

    何回か行ってるところだからこそ、今更カラーを頼みづらいという、変な自意識過剰状態
    かと言って全く初めてのところでカラーというのも二の足を踏む

    +6

    -7

  • 180. 匿名 2019/07/24(水) 20:47:13 

    >>171
    中の上で喪ってありえる?
    一番男性にモテる層だと思うんだけど。
    昨日立ってた男女の美人の違いトピでは男性から見たら中の上あたりが男性から見た上クラスらしいし。

    +48

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/24(水) 20:48:02 

    芸能界で成功してる整形美人達は整形前と後で性格変わったのかな
    昔は隅の方でモジモジしてただろうか

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/24(水) 20:48:17 

    化粧も服も好きで姿勢も褒められてコミュ力も普通だったけど34まで喪女でした。痩せさえすれば…って100人以上から言われたけど痩せられないままそういう体型が好みの人に偶然出会って結婚。そんなだから太ってないだけで宝だとは思う。
    でもそんな私ですら側から見て止めといた方がいいと思うのは自己評価が低すぎる人。どんな容姿や中身でも身の程わきまえ過ぎるのだけは本当に毒。喪女にも多いけどアラフォーくらいで婚活続けてる人にも多いと思う。魅力的なところいっぱいあるのにって思う。
    気持ちはわかるけど、経験上本当にこれだけは何の役にも立たなかったから好きなことや楽しいこと見つけながらニコニコ生きててほしいと思う。もし思いがけないご縁があったときにもそういう部分が効いてくると思うので…。
    まとまらない文でごめんなさい。

    +82

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/24(水) 20:51:48 

    >>55
    まさにこれ
    真理をついてる

    +43

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/24(水) 20:55:28 

    >>173
    自己肯定感のある喪女がいたってよくない?自己肯定感低いビッチもいるんだし、そこは個人の問題だよ。
    わたしはずっと自分のことを好きで生きてきたけど、初めて彼氏ができたのは20代半ばで遅かった。
    そして別にそれは自分に魅力がないからだとは思ってない。タイミングと努力とちょっとしたきっかけだと思う。
    いま喪女の人だって自分のこと好きでいいし、前向きに生きてたら素敵な人が現れると思うよ。

    +41

    -5

  • 185. 匿名 2019/07/24(水) 20:57:14 

    見た目じゃないんだよなー…
    縮毛矯正、フルメイク、茶髪、Cancam系の服、美容皮膚科、永久脱毛、痩せ型Dカップなのに中身がどうしようもなくて喪だよ\(^o^)/
    超絶コミュ障で他の人間が何考えてるのか訳分からない
    みんな宇宙人みたい
    なんか脳に障害あると思うけど、カウンセリングや自己啓発にお金かけても治らない
    見た目なんかより中身変える方がよっぽど難しい

    +79

    -4

  • 186. 匿名 2019/07/24(水) 20:57:59 

    >>179
    染めたことないから染めてみたいって相談してみたら?理由聞かれたら気分転換でいいと思う。
    あと今は暗髪流行だし、いきなり明るくよりか暗めから試すのおすすめ

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/24(水) 21:00:32 

    >>180
    だってデブなんだよ?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/24(水) 21:04:23 

    >>89
    まず自分の骨格から外れすぎないように気をつけながら(これが難しい)理想の眉毛の輪郭をガッツリ書く!
    その輪郭からはみ出ている毛を抜くなり剃るなり切るなりして整える!

    私が初めて眉毛整えたときのやり方です。
    自眉が八の字でボーボーだから雑誌に載ってるような自然な眉(笑)みたいなのは言語道断。
    あれは生まれつき美人がやるやつ。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/24(水) 21:11:52 

    私に彼氏ができないのは、ちょっと運とタイミングが悪いだけ!
    私はデブだけど見た目は中の上!

    さあ唱えてみよう

    +9

    -7

  • 190. 匿名 2019/07/24(水) 21:14:37 

    喪の人はプライド高そうなだけで、高くないんでは?
    そうすることで、自分を守ってる。でも方法が間違ってる。
    喪の人の特徴が、「自分を好きになりたい」わたなべぽん著に書いてあるのと似てるから。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/24(水) 21:15:30 

    >>189
    あなたモテないでしょ

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2019/07/24(水) 21:17:09 

    ヤリ目が寄って来るから、ありのままを見てもらわないと意味がないからとオシャレしないのは勿体無い
    ヤリ目が来たらお断りしたらいいだけ
    どんなに誠実な男だって最初は色気や下心から入るよ
    好きな人一人だけから好かれようとか虫がいいにも程がある 
    好きな人一人だけから好かれて結婚した人もいるけど、そんなの極稀だから

    +63

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/24(水) 21:19:52 

    >>185
    私も空気読めなくて友達さえいない時期あったけど、↓を意識したら人間関係良くなったよ。

    自分がされたら嫌なことはしない言わない。
    ありがとう、ごめんなさいを素直に言う。
    プライベートに踏み込んだ質問は、ほんとに仲良くなってから。他の人いる場所で話さない。

    されて嫌なことは、メモ帳に書き出して整理する。
    私の場合は、主張の押し付け、話を途中で遮る、否定から入る、話を聞いてない、どうせ私なんてって言うことだった。

    既に気をつけてるわ!出来てるわ!ってことだったらごめんね。

    +84

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/24(水) 21:21:46 

    私(34)の周りの喪女さん達は総じて理想が高いよ。
    で、30歳前後で「もっと気軽に男女交際をしておくんだった」て言ってる。
    相手のスペックに対して求めすぎてるし、デートとか所作とかそういうのにも細かい。すぐ相手にがっかりしてる。
    そしてそれをこれから改善してもらったり歩み寄ろうとはしない。ひたすら待ち。
    全レベルカンストしてるキャラがガチャで出るわけない。
    みんな育成してるのにね。

    +76

    -2

  • 195. 匿名 2019/07/24(水) 21:22:04 

    >>145
    触覚を作る人たちはこれがないと顔がデカく見えるから!って言うけど
    多少デカく見えたとしても触覚ない方が清潔感あるしスッキリして見えるのにと傍から見てると思うよね
    触覚に限らず、容姿コンプレックスの強いタイプの喪女の人たちは一部だけにこだわって全体に目が行ってない人が多い印象

    +53

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/24(水) 21:24:17 

    >>195
    それな!!
    てか触覚あっても顔のデカさって誤魔化せて無いしね

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/24(水) 21:29:23 

    私は元々男の人が苦手で上手く話すことが出来ず、このままじゃ彼氏なんて絶対に出来ないと思ってたので、男の人と会うときは一生懸命女の子らしく振舞って頑張っていました。
    ある時とてもタイプな男の人と出会いテンションが上がりすぎて思わず大口を開けて思いっきり笑ったりくだらない話を長々と喋ったり…家に帰ってからやってしまったと落ち込みました。
    ですが、それが飾ってなくていいと思われたようで告白され今その人と付き合っています。
    自分のダメな所も思い切って見せると意外とそれがいいと思ってくれる人もいるかもしれないし、その方が付き合ったときも自分を偽らなくていいので楽に付き合えると思います。
    何かを治すとか隠すとかそういうのも大切かもしれませんが、いっそのこと全てさらけ出してみた方がいいのかも?

    +39

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/24(水) 21:30:42 

    脱喪したい!とは思うけど、これまでの人生の中で家族以外の男性と関わる機会が少なすぎて、彼氏ができたところで何がどう変わるって言うんだ…?って二の足踏んでしまう自分もいるんだけどわかる人いる?
    どうせ私なんて…って思ってるうちにこの人いいなって思うことすらなくなり、まず彼氏という存在が何のためにあるのかすら考え出してしまう始末
    ただ無駄に年だけ食って変化が怖いって気持ちもある

    脱喪した先輩方に聞きたいんだけど、彼氏(or旦那)がいる生活ってやっぱりいいものですか?
    具体的にここがこう変わった!みたいなのもあったら教えてほしいです

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/24(水) 21:33:11 

    妥協せずに好きな人と結婚したいなら20代前半で捕まえないと難しい
    好きになれるようか魅力があって容姿を気にしない男もいるけどすごく少ない
    そんなのは早々と前向きなブスとくっつく

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2019/07/24(水) 21:35:19 

    >>198
    いる生活が良いものか断言は出来ないが
    その環境を知ったことで知らないことを悲しんだり卑下したりする事が無くなっただけでも幸せかな

    +26

    -2

  • 201. 匿名 2019/07/24(水) 21:35:25 

    >>152
    ゴミ同士ww辛辣だなww

    +42

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/24(水) 21:35:35 

    結婚なんてしても幸せな人はいないだとか、死ぬ時はどうせ一人だから結婚しても意味がないとか言う喪友とは距離置いて
    足引っ張るだけだから

    +52

    -3

  • 203. 匿名 2019/07/24(水) 21:38:07 

    なぜ脱喪をしたいのか明確な目標がないとどうせ
    また自分可愛さに喪に戻るよ

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/24(水) 21:39:32 

    >>194
    全レベルカンストしてるキャラがガチャで出るわけない。

    ほんとそれだわ。

    +59

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/24(水) 21:46:39 

    >>198
    女性としての自信。
    家族以外に大事に思ってくれる人ができた事実に人間として自信。
    とにかく自信が持てるようになった。

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/24(水) 21:50:20 

    >>198
    似たような感じで、私なんてって気持ちでマンガの世界に逃避してました。
    30歳過ぎて性経験がなくおどおどしてましたが、結婚してそれがなくなった。
    妻という役割で、世間に対する防御率が上がった。

    +58

    -3

  • 207. 匿名 2019/07/24(水) 22:02:09 

    THE喪でつるんでたけど、大体20代でみんな一念発起して脱喪した。
    一人だけ脱喪を色んな理由つけて先送りしてた子は、三十代入っても私なんて〜と言いまくるフォロー待の面倒なやつになってしまったからマジでサッサと脱喪活動頑張ったほうがいい。
    服やメイクの多少の失敗は若い頃ならマシ。若さがある程度カバーする。
    自分に似合うものを見つけるには経験値しかない。

    +67

    -2

  • 208. 匿名 2019/07/24(水) 22:02:27 

    >>198
    彼氏居ない生活もそれが当たり前だったけど、彼氏が居る生活もそれはそれで楽しいよ
    生活リズムが不規則で汚部屋だったけど、徐々に改善されてってる
    彼氏限定だけど、綺麗に思われたいからメイクとか調べたり、可愛いって思われたいから感情を素直に言えるようになった

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/24(水) 22:09:09 

    見た目ばっかり言われてるけど向こうから寄ってくるけどうまくいかないタイプはどうすればいいのか

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2019/07/24(水) 22:14:53 

    >>117
    106ではないけど、106に同感して+押した後スクロールして
    このコメ見てぐさっと来た。
    結局人なんて鏡なんだよね。本当によく出来てる。

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/24(水) 22:16:11 

    >>198
    彼氏がいることで悩む時もあるけれど、付き合うってことに高いハードルを感じなくなったり、まわりに引け目を感じなくなっていくかも。あと、やっぱり最高な時は最高。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2019/07/24(水) 22:29:38 

    1.姿勢
    とにかく姿勢はものすごーく大切。
    両手で思いっきりバンザイしてそのままゆっくり腕を伸ばしながら横に下ろして体の横に付けて気をつけの姿勢。
    この時に肩がいつもより後ろに引っ張られている気がするけど、これが正しい姿勢ね。
    一日に何回かこの腕回ししてみると正しい姿勢のクセがつくし軽いストレッチで気持ちがいいよ。

    2.笑顔
    まずは真顔の自撮りする。
    そのあと、口角を上げて自撮りする。
    見比べると分かるけど、他人から見ると真顔って想像以上に不機嫌に見える。
    口角を上げるのって自分の感覚では頬が不自然だけど、それくらいで他人から見るとちょうどいい「感じがいい顔」になる。

    この2点を意識するだけで、「なんだかあの人感じがいいな」と思われます。頑張って!

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/24(水) 22:34:33 

    自分ではウフフって笑ってるつもりでも、相手にはグフフに聞こえてることがあるよ
    気を付けよう

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/24(水) 22:37:56 

    デュフフ笑いやめたくて、口すぼめるのをやめたらフハハハハハハ!っていう大きな高笑いになり別方向にキモくなった。
    かわいい笑い方マスターしたい

    +73

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/24(水) 22:56:58 

    「本当(素)の自分を好きになって欲しい」という願いは捨てる。
    好きな人を見つけるよりも人に好きになってもらえる努力をする。
    恥ずかしがらずに愛想を振りまき、媚びる。
    羨ましいという気持ちを素直に認める。
    不安な気持ちを隠さない。
    スカートを履く。
    以上を実践して、30歳、体重65kg、ゴリラ似の私ですが脱喪できました。

    +51

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/24(水) 22:58:10 

    >>209
    どううまくいかないのか、説明を。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/24(水) 23:05:16 

    私は元々顔立ちを褒められることが結構あって、それにあぐらをかいてメイクとかちゃんとしてこなかった。
    ずっと彼氏できなくてさすがにやばいと思って、まずはいわゆる量産型を目指したよ!

    都心の美容室に行って、トレンドを知ってそうな美容師さんに担当してもらう。
    メイクはyoutubeでかじえりちゃんとかの動画を見て研究。

    無事に彼氏もできました(*^^*)
    他の喪友達も、まずは否定せず量産型を目指すところから始めて彼氏できてたよー。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:42 

    喪は古くさい髪型の子が多いきがする。髪型おしゃれだとシンプルな服でもセンスよく決まるし髪は本当に重要

    +29

    -1

  • 219. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:55 

    芸能人とか二次元とか夢みたいな理想像とはかけはなれてても、言い寄ってきた♂が余程嫌じゃなければデートしてみてもいい。

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:56 

    シャクレの骨格型ブスだけど
    自分のことまぁまぁ綺麗やんって信じ込むことが大事だとまじで思う

    それまでは人よりも男は絶えなかったし
    明るかったしそこそこモテてた(たまにシャクレいじりされてたけど)

    でも精神的な病気にかかって
    誰に言われたわけでもないのに自分の中身や容姿を責めたり受け入れられなくなった途端
    モテなくなったし、自分で鏡見ても本当にブスになったなぁと思う

    やっぱ骨格コンプには
    信じ込む力と心ない言葉にも屈しない強い心が必須だと思ったよ

    +61

    -2

  • 221. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:11 

    >>215
    失礼ですが、ダイエットは関係ありませんでしたか?
    65キロってまぁまぁ高さがないと結構ボリュームありそうな体型になりそうですが…

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:50 

    29歳157㎝62kgの時、同窓会で周りが婚約結婚の話をしていて喪女であることに焦り、職場は出会い無く、友人も遠方で紹介も見込めずネット婚活開始。
    写真は加工せず普通に見えるものを使用、やりとりはマメに、お茶の時はニコニコ楽しく見せて、脱喪。
    歯並び悪いしせめて体型だけでも改善せねばということでダイエットし、1年半ぐらいかけて10kg減。
    服は好きな清楚系かつ年相応のものをマネキンみたりテレビのファッション企画を見て参考にしながら買ってた。
    初彼とは婚約までしたけど相手の健康問題で破談になってしまってメンタルヤバかったけど、何とか吹っ切った今、糧になったって思う。
    20歳以降今も黒髪だけど、お手入れは大事だと思う。付き合う前は美容院苦手であんまり行きたくなくてロングでボサボサだったけど、付き合ってからは定期的にパーマかけてトリートメントしてた。
    破談になってからはばっさりショートにしてみたけど、ショートの方が似合ってた(笑)ショートだと伸びるのが気になるし、ロング+パーマの時より短いスパンで美容院に行くようになった。
    イメチェンもだけど、変えたらその生活をキープする事も大事だと思う。長文スマソ。

    +39

    -2

  • 223. 匿名 2019/07/24(水) 23:28:11 

    脱喪です。
    きっかけはリサイクルショップで初めてスカートを買ったこと。
    どう合わせていいか、いつ履けばいいのかわからなくて結局日の目を見ず捨てました。ピンクのショートキュロット風スカートは私に敷居が高すぎました。

    その後UNIQLOかなんかですごく地味な固い生地の膝下スカートを購入。スカートを履くことでその他の服や装飾品も少しフェミニンにする必要性がでてきたので、髪やメイクも自然と変わります。

    女の子になれます。
    女の子って自信がつきます。
    周りの扱い方が変わります。
    スカートは魔法です。

    +53

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:36 

    どこで服買えばいい?
    低身長の30歳

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/24(水) 23:36:10 

    >>214
    フハハハハハハ!

    CV津田健次郎で再生されたww

    +29

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:45 

    >>197
    羨ましすぎるぞ🙈
    >>197さんはどの少女マンガのヒロインちゃんですか?

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/24(水) 23:41:52  ID:tAgrfSalvB 

    目標にしたいお手本あると違うよね
    私は北川景子だった
    化粧品真似したり髪型参考にしたり
    まぁ近づかないけどw
    雰囲気が大事w

    あとは愛嬌

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/24(水) 23:49:32 

    >>227
    私の目標は石原さとみ
    がるちゃんでよく貼られるザ芋な役やってる石原さとみに似てるって小学生の時に友達に言われたんだ…
    私も頑張れば石原さとみになれるかなって…劣化版で十分だからさ…
    幸い美容雑誌ファッション雑誌たくさん出てくれてるから参考にしやすいよ

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/25(木) 00:04:56 

    私も中学生の頃からクラスの男子に「キモいキモい」と言われたクソブス出っ歯で、母親に「一生結婚もできない〜」って泣きついたっけなぁ〜

    それでも、メガネをコンタクトに変えたり、髪を染めたり、眉毛を脱色したり(これ大事!眉毛が黒いと芋臭さ倍増!)、清潔感のある服装に変えたりしただけで、「クソブス出っ歯」から「出っ歯」ぐらいにランクアップしたから!

    今も出っ歯は治せていないけど、旦那も子供もいるよ!

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/25(木) 00:05:48 

    >>225
    突然の社長降臨に草
    しかし良トピだなあ

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/25(木) 00:06:10 

    >>179私もイエベなんだけど、染めたら生まれつきの黒髪よりすごくしっくりきたよ
    PC診断受ける位おしゃれに関心がある人ならきっとヘアカラーも楽しめると思う!

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/25(木) 00:17:04 

    >>1
    ごめんなさい、コメント読んで笑ってしまった。
    なに、その笑い方!
    笑い方で嫌われるとかあるの?

    でも私ウフフフフって笑ってしまうので、それを笑われるけど

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/25(木) 00:21:18 

    >>223
    ロングワンピースはどうですか?

    女の子らしいし、堅くないのでオススメですよ。
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/25(木) 00:22:59 

    わたし的には肌と髪が綺麗なら全然モテると思います。
    少しくらいダサい方が男にモテるかなと思うけど

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/25(木) 00:26:13 

    >>25
    私だ、、、
    小太り、スッピン、髪ボサボサだから1つに結んでる。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/25(木) 00:30:49 

    >>1
    主です!
    わたしが気にしている話し方のことや、見た目や中身いろんなことについて具体的なエピソードやアドバイスが溢れるトピになってよかった(^_^)みなさんありがとうございます!!笑い方のことも笑ってくださって嬉しいです!!笑
    あと、コンプレックスを言い訳にして見た目に努力してないことにも気付いたのでそっちも頑張ります…(^◇^;)

    +51

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/25(木) 00:32:57 

    >>236
    ガンバレ!

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/25(木) 00:50:05 

    >>236

    よくよくトピタイ見てみたら、趣旨が分かりやすいし何より主の人柄も滲み出てて
    いい感じなのが表れてる。
    貴女ならきっと上手くいくと思います!私もがんばる!

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/25(木) 00:56:06 

    痩せる

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/25(木) 00:59:18 

    ドン引きしないでね
    家が床屋で家でしか髪を切ったことがなかったけど、この間初めて美容室に行きました!オシャレで緊張したけど、狸寝入りでなんとか耐え抜きイメチェンしました!周りから好評で嬉しい!!

    +56

    -1

  • 241. 匿名 2019/07/25(木) 01:01:37 

    肌、髪、まゆげ、におい、体型、ファッション気にする。化粧は似合うものを勉強する。あとは話しててお互いの空気間があえばいけることを祈る。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/25(木) 01:09:24 

    >>224

    ブランド別の路面店とかだと入りにくいから、とりあえずはデパートがおすすめ。
    大体ターゲット年齢別にフロアが分かれてるから、30ならヤングキャリア辺り向けの
    階に行って、それでマネキンや店員さんの格好を見て、惹かれるお店の服を見てみる。

    骨格やら雰囲気やらで合う合わないもあるけど、最初は「好き」から入るのが
    楽しいし、気軽でいいのでは。
    それでそのうち自分が好きだったり似合う系統も分かってくると思います。

    個人的にはきちんと系が好きなので、会社の服はロペや組曲、たまに奮発して
    セオリーとかを買います。
    スタイルを考えるのが好きで偉そうに描きましたが、ええ、現役喪女ですとも!笑

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/25(木) 01:33:02 

    コンタクトにする

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/25(木) 01:40:03 

    私は中学からメイクとか髪染めたりエクステしたり、当時はギャル全盛期だったので制服はミニスカに紺ソやルーズを履いてた。
    けど小学生の頃凄く太ってて、それがコンプレックスで中学生でダイエットして痩せたけど、太ってた頃の自分に自信が持てない自分を引きずり過ぎて20まで彼氏居た事無かった。
    友達の彼氏の友達を紹介されたり、バイト先で男の人と絡む事はあったけど、どうせ私は…と卑屈になり恋愛に発展する事は無かった。
    20の頃そんな自分を変えたくて思い切って県外に出て一人暮らししてみた。
    自分の過去を知らない人しか居ない土地では、太ってた自分を抹殺してずっと痩せてた私を演じる事が出来た。
    そしたら自然と自信も出て来て、男性コミュ障だったのも嘘みたいに明るく自然と男性と話す事が出来た。
    そしたら男性から言い寄られる事も増えて結婚するまでの5年間、彼氏が途切れた事は無かった。

    私の場合メイクスキルは若い頃からあったけど、とにかく自信の無さから来る男性コミュ障が恋愛から遠ざけてたと思う。
    地元から離れて自分の過去を知らない土地ってのが人生のターニングポイントになったと思う。
    外見には気を使ってるけど…と思う人は勇気を振り絞って新天地で新しい自分を演じてみると何か変わるかもしれない。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/25(木) 01:41:08 

    10年ほど迷走しましたが、プロに丸っとお任せが1番周りの反応良かったです。
    初期費用かかるけど価値はありました。
    ヘアスタイル→オフィスでも問題なくてセットが簡単で似合うやつでお願いします、と美容師にリクエスト
    メイク→百貨店の化粧品コーナーでBAに一式見繕ってもらう。仕事でも休日でもつかえるやつでリクエスト
    服→オフィスカジュアルっぽい店に行って店員に全部選んでもらう。とりあえずPLSTとか当たり障りないやつでいいのでは。高い店だとフルコーデで買えないので、なんとか全部買える価格帯の店を探す

    +24

    -2

  • 246. 匿名 2019/07/25(木) 02:03:38 

    喪女から脱出すべく、歯列矯正してジム通って
    メガネはずすために視力矯正し、次は眉をアートメイクしに行きます。

    服装も雑誌に載っている通りに買うようにしました。

    髪はストレートですが広がってボサボサなので、ヘアアイロン買って定期的にしてます。

    あとは靴はスニーカーよりは、低くてもヒールの方がオシャレだなと思います。

    でも、外見を良くしても内面がにじみ出てしまうので
    まだまだ努力しなければなりません…

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/25(木) 02:38:47 

    >>221
    215です。
    身長は159cmで筋肉質なガッチリしたデブです。
    ダイエットも関係あると思います。
    元々70kgくらいあってダイエットを始めましたが標準体重にもならないボリューミーな体型のまま脱喪しました。
    ダイエットによる体型の変化というより気持ちと表情の変化の方が大きかったんだと思います。
    服はハニーズのLサイズがちょうどで、GUIのLサイズだとちょっときついくらいでした。
    私は美輪明宏の仕草を目標にしていました。
    笑う時には口元を隠して声をなるべく出さずに笑うようにしています。

    喪友達にはそこまでして男に好かれたいなんて馬鹿じゃない。と言われる事もありましたが、私は脱喪できて以前より幸せだと感じることが増えたし、脱喪するぞと決めて努力をし始めた時点から楽しい事が増えました。
    自分がしたいと思う事を否定しない事が大切だと思います。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/25(木) 02:41:25 

    >>244
    色々煮詰まってたし、自立もしたかったけど親に邪魔された。
    理解のある親が羨ましい。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/25(木) 02:43:47 

    同性から嫌われることを考えたら何もできない
    同性は喪女には「どうせ私なんか」って自虐して喪を貫いた方が優しくしてくれる
    脱喪に向けて努力してると勘違いブスだのなんだのと叩きたがる
    同性に嫌われて男から愛された方が長い目で見て幸せになれる

    +41

    -2

  • 250. 匿名 2019/07/25(木) 02:46:27 

    パーソナルカラー診断と骨格診断をして自分に何が似合うのか見つけよう
    眉は剃る化粧は覚える太ってたら痩せる一重ならプチ整形
    見た目がよくなれば多少中身がキモくても許される

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/25(木) 02:58:34 

    学生時代はBL好きのゴリゴリな喪でした。
    もちろんクラスの端にいて
    男子にもキモがられてた。
    友達も喪ばかり。。
    メイク、ヘアスタイル、ファッション、ダイエットはもちろん
    話し方や立ち振る舞いも研究して脱オタ頑張りました。
    時間はかかるけど、人生が変わる!

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/25(木) 03:04:20 

    卑屈なだけで努力しない、男ウケがいいタイプをこき下ろす人とつるむのはやめる。

    +45

    -2

  • 253. 匿名 2019/07/25(木) 03:13:08 

    >>139
    ありがとうございます。
    信用より話し合って尊重することに重きを置いて頑張ります!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/25(木) 03:41:58 

    >>214
    先に笑顔になってから、声で笑い始める癖をつけてごらん

    それに慣れたら、鏡の前で、自然で可愛げのある笑顔を練習する。

    それが板についたら、話し相手に、あの娘の笑顔が見たい!って思われるようになるよ(・ω・)ノ

    +16

    -3

  • 255. 匿名 2019/07/25(木) 04:24:23 

    >>225
    みんな知らないかなと思ったて書かなかったけどまさに社長笑いです
    >>230
    ありがとう。練習してみる!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/25(木) 04:28:46 

    あっ練習するのは>>254さんの方法でした・・!すみません。ありがとう

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/25(木) 06:35:22 

    >>52
    2、プロに眉毛整えてもらう

    とありますが、みなさんどこで整えてもらってますか?
    私はアナスタシア行ってましたが、高いのとガンガン生えてくる眉毛が嫌になって行くのやめました

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/25(木) 07:34:28 

    >>19
    トピズレかな?トピ画の作者とか元ネタわかる人いる??
    昔から、がるちゃんで、たまに見かけるんだけど気になる。
    この画像だけググっても元ネタがわからない。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/25(木) 08:20:28 

    体重より体型、見た目が大切だと思うよ
    体重なんて言わなきゃわかんないから
    同じ体重でも骨格によって見え方は違うしね

    とりあえずまずは1番スラッと見える服一式、小物も靴も含めて選ぶ、コーディネートする
    デザインだけでなくて素材でも見え方変わる

    そして姿勢
    だらしなく自信なさげに立たない

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/25(木) 08:34:38 

    マイナス覚悟で書くけど見た目は昔からお洒落が好きだったら付き合えるレベルはクリアしてると思う…!街コンに行った時に男子ウケ良さそうな服で行ったらかなり印象良かったです…
    だけど中身がだめみたいで仲良くなれても恋人にはちょっと…って思われるみたいで…

    私自身の中身はお笑い系で友達の前とかでウキャキャっ!ってなっているタイプなのですがそれを男の人の前でだせない…いきなりだしたら引かれるし…自分の素をだした途端この子は自分が思ってるような子じゃないと思われる気がする…
    色気がないんですよね!理想の女性にはなりたいけどそのために自分のお笑いの部分を封印したくないというか…
    話がまとまらなくてごめんなさい…

    +7

    -6

  • 261. 匿名 2019/07/25(木) 08:59:48 

    >>223
    私もスカートすげえ!って思ったことある。
    海外ドラマにかぶれてた時期があって、タイトなスカートやワンピースに8㎝ヒール。
    人がドア開けてくれたり、重い荷物を持ってくれたの初めてだった!
    今は喪に戻ってるから存在しないかのように扱われる(笑)


    +38

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/25(木) 09:18:35 

    >>260
    わかるー!わかるよ!
    私ホロスコープで自分調べたら、外見は大人しいのに中身はパリピって出たわw
    ギャップ萌えの逆って何て言うの?
    漫画だと「面白い女だ」とか言ってくれるキャラがいるのになー!

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:04 

    >>248
    私は幼い頃から親の言う事を聞かない子供だったので父は反対して家を出る前の1ヶ月口も聞いてくれませんでしたが無視して出ました。
    反対しながらも理解のある親なんだと思います。
    親もどうなる事かと心配したけど、結果自立して結婚して孫の顔が見れて良かったと言っていました。
    状況が違うので安易に頑張れとは言えませんが、振り切れる程度の邪魔なのだとしたら、自分の為に頑張ってみてください。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/25(木) 09:36:28 

    目標はマリリン・モンロー
    可憐で可愛い。儚い感じです。

    実際は超ワガママで利己的だったみたいだけど(^_^;)
    喪女を脱出したいみんなでがんばる&OGがアドバイスしてくれるトピ

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/25(木) 09:49:15 

    >>260
    最低限の品を保っていれば(下ネタ連発とかしない)お笑いキャラって明るくてすごく良いと思うんだけど。
    隠すのもったいないよ。

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/25(木) 09:49:19 

    喪女でも元喪でもないのが混ざっててなんだかなあ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/25(木) 09:50:05 

    >>264
    だって男はワガママな女好きだもん。
    主体性の無い女にはモラハラしか寄ってこないよ

    +24

    -5

  • 268. 匿名 2019/07/25(木) 09:54:27 

    体型もそうだけど自分に合った服を見つけるのも同じくらい大事だと思う。

    このトピ画の右側の女の子は足が太いのに強調してみたり、可愛い系は結構難しいのにその系統のファッションを着てしまったりしてるからその部分変えるだけで結構変わると思う。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/25(木) 10:16:00 

    >>250
    ブスで中身もキモいとゴミ扱いだけど、男は見た目が可愛かったり綺麗だったりする女には「一見派手で遊んでそうに見えるのに、中身は意外とオタクなギャップが可愛い」とか言うからね
    そしてそういうタイプは見た目も中身も華やかな美人よりもスキがあって声を掛けやすいから意外と需要がある
    自分もパーフェクトなイケメンには近寄り難いから気持ちは分かる

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/25(木) 10:21:55 

    >>266
    そんな人居た?

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/25(木) 10:22:56 

    私は旦那と25で会うまで喪だった
    それまでは自己流で勉強してお洒落やメイクしてたけど、やっぱりもさかったみたい
    私の場合は一緒に2人暮らししてた元モデルで超モテ女の妹が「お姉ちゃん見てると勿体ない!何でもっとお洒落しないの?」って見かねて色々指南してくれて垢抜けた
    その時自分が好きな格好と似合う格好ヘアメイクは全然違うし、客観的にアドバイスしてもらうの大事だなと思ったよ
    信頼できるお洒落な身内や友人がいたら恥を忍んで教えてって言ってみるのもいいかも
    結構待ってましたって感じで喜んで?教えてくれるよ
    お洒落な友達に聞いたら、やっぱり相手側からみたらもさくても本人のポリシーや色々事情あるかもしれないから本人から相談されるなりしないと色々アドバイスできないらしい

    もう前にあがってるけど、漫画の六多いくみさんの本は喪にもわかりやすいしモチベーション上がるからおススメ

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/25(木) 10:25:52 

    >>32
    マイナス多いけど、私もメイク下手だから気持ちわかるよー
    さすがにすっぴんの方がマシとは思わないけど、バッチリメイクしようとすると変に厚塗りになっちゃったりして周りにギョッとされたり。
    ナチュラルメイク難しい。
    今度デパートの化粧品売り場でメイクしてもらおうかと思ってる。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/25(木) 10:36:39 

    ホモ同人誌描いてコミケまで出てたディープなオタクだったけど、一般人のコスプレだ!と言い聞かせてファッション誌を買ってメイクや服や髪やネイルを頑張った。喋り方もモテる一般人の友達のもの真似した。
    隠して無事結婚して子供も産み趣味を再開してるけど、今は描くのも発表するのも読むのも全部パソコン内で済むのでバレてない。

    一般人やリア充のコスプレ!演技!!と唱えて頑張ればなんとかなる筈

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2019/07/25(木) 10:38:04 

    眉毛を整える、前髪は伸ばし過ぎない、髪の毛はしっかり手入れする、顔の産毛を剃る、外出時はメイクする、メガネかけているならコンタクトにするかメガネの形を変える、変なフリルや英字の服はやめる、爪を磨く

    とにかく清潔感!目を見て話す!

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/25(木) 10:40:40 

    >>257美容院て髪切るときに眉毛カットもお願いしています。500円くらいです。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/25(木) 10:43:45 

    とにかく清潔感!
    目ぱっちりとかよりも
    綺麗な素肌と髪型!

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/25(木) 11:08:52 

    >>127
    今日まで2人がそっくりであることに気がつかなかった!

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/25(木) 11:33:12 

    >>260
    お笑いキャラでもモテる人はいるよ女捨ててなきゃ
    ノリがオタくさいと普通の男性には引かれるかも

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/25(木) 12:02:14 

    ニコニコしたり男ウケよさそうな見た目にしてたときあったけどモラハラ自己中しか寄ってこなかったからもうどうすればいいかわからない
    男って相手が自分の意思や感情を持っていて思い通りにいかないとわかるとキレる奴ばっかりとしか思えない

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2019/07/25(木) 12:11:06 

    ニコニコする→なめられる
    聞き上手めざす→モラハラ寄ってくる
    やりたいことやって自分らしくしてる→マイペースすぎると言われる

    なにやっても男に反感持たれるタイプはどうしたら?

    +24

    -2

  • 281. 匿名 2019/07/25(木) 12:37:22 

    喪女だけど多少お化粧はしてるよ、彼氏がいるからなるべく良くみせたくて。

    +3

    -9

  • 282. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:09 

    少年マンガ好きな人は、男性と話す機会あったら少年マンガの話題出しても良いと思うよ!(主にジャンプ系)
    飲み会の場とか男性美容師さんと会話する時に、話題振ったら盛り上がる率高いと思ってます!
    まぁ相手が食いついて来なかったら、サッとやめますがね。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/25(木) 12:46:03 

    メンタル面で相談なのですが、自分に自信がありません。

    彼氏に、何でそんなに自分を卑下するの?と言われました。かわいいとか言われても、素直に受け止められません。嘘だろうなーとか思ってしまいます。
    彼氏は、せっかく縁あって俺と付き合ってるのに…。俺と出会ってかわいくなったよ。と言ってきます。
    確かに彼氏は経営者で、いつも自分に自信があってキラキラしています。もちろんその分たくさん努力してるんだろうなと感じることもあります。まわりには綺麗で華やかは女性がたくさんいるはずなのに何で私?と余計に落ち込むばかりです。

    どうしたら自分に自信が持てるんでしょうか。

    +3

    -15

  • 284. 匿名 2019/07/25(木) 12:46:04 

    化粧品一式、美容院、洋服、鞄や靴、アクセサリー、美容、、、
    垢抜けるためにお金かけるとすると軽く10万は必要って思うとやる気なくなる。
    化粧や洋服だけばっちりなのに他は手を抜くってアンバランスになるから、全部に均等にお金をかけなきゃならなくなる

    +12

    -7

  • 285. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:11 

    髪のアレンジは毎日ヘアアイロンや整髪剤でセットするのとパーマかけるのどっちがいいですか?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/25(木) 12:57:51 

    >>283
    釣りは初めてですか?

    +24

    -2

  • 287. 匿名 2019/07/25(木) 13:33:33 

    >>285
    毎日のヘアセットは、パーマがかかっていてもかかっていなくても、好みの整髪料を使って整えてから外に出てください!

    ナチュラルストレートであっても、癖の部分をコテでちょっと伸ばしてから、前髪を整えて、ツヤ系のオイルやスプレーで仕上げるとか、何かしら手をつけるものだというふうに意識を変えると良いですよ。
    メイクと同じで、つけすぎ盛りすぎはダサいし不潔感が出ますが、何もしてない髪もイケてないです。

    朝つけたフレッシュな整髪料の香りが、相手の顔が髪に 近づいた時にほんのり一瞬香るとかって、まさにモテシチュじゃないですか!
    そういう一瞬がいつ来ても良いように日々暮らす、ってのが、脱喪への道ですよー!

    あとね、トピ画の子にもある、顔に触れるサイドの触角。
    あれがコスプレウィッグみたいに固まってる子、整髪料で艶光りしてる子は、もれなくダサいです。顔に髪が触れる髪型自体、清潔感のコントロールが難しいので、顔の輪郭を隠すことよりも、自然さを目指してスタイリングしてください。

    取り分けた触角髪は自己満足の鎧みたいなものですが、自然に落ちた風の後れ毛は攻めの武器になりえますよ!
    2次元な思考だと、顔の輪郭を髪で隠すことで、欲しいラインを作るって考えるのかもしれませんが、モテ本位の考え方だと、うなじや横顔を後れ毛で少し隠す(見せてもいいものをあえてチラ見せ状態におく)ことで、相手のもっと見たい欲を煽るという感じです。軸足が違うの。伝わるといいな。

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2019/07/25(木) 13:41:40 

    >>285
    楽なのはパーマかなあ。髪質によってはすぐ取れてしまってコスパ悪いけれど。

    >>283
    筋トレするといい。痩せるし気分も上向く。継続によって自信がつく。
    嘘でもかわいいなんて年齢重ねるにつれて言われなくなるんだからありがとうって言っとくべき

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:35 

    元喪女です。髪型を変える、会話の練習をする、をしたら脱喪した。
    髪型はずっと茶髪ショートだったけど、茶髪はそのままでロングヘアにしたら可愛い雰囲気になれた。髪色は人によって似合う色が違うから無理に染めなくていいけど、大体の人はロングヘアの方が可愛いく見えると思う。
    ただの伸ばしっぱなしはだめだからおしゃれな美容院で定期的に切ってもらうようにしてた。

    とにかくコミュ障で上手く会話が出来なかったので、人当たりの良い人の喋り方を真似したり、こういう会話の時はこう返すと良いかな、とかシミュレーションしてた。
    あとは、自分だったらこんな風に褒められたら嬉しいなって言葉を言うようにした。テンパって口ごもる事があるのでゆっくり喋るように意識したな。
    失礼なんだけど、そんなに可愛くない子でも彼氏がいたりするから、ちゃんと会話ができて価値観が同じ人を彼女にしたいと思うんじゃないかなあ。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:24 

    >>284
    いやいやいや…それが、喪女じゃない女の普通の暮らしですってば…!
    半年で10万円のオシャレ予算を消化、とかだったら、かなり優秀なコスパだと思いますよ。
    2、3ヶ月に一回美容院(一回一万円弱くらいで)、プチプラでバリエを増やしつつコスメと服を増やして、買い物失敗したらメルカリで放流して、セール時期に値引されたら買いたいものを頭の中で組み立てて…って、普通の女子大生やOLで、彼氏できなかったら婚活と思ってる層は、常にそうやってます。
    ずーっと昔から、女が女でいるためのコストって、それなりにかかるんですよ!
    源氏物語もそうでしょ。
    30年くらい前の子供の頃、新聞で、男は会社行くのに毎日スーツで化粧しなくて済むから安く上がってズルイ、というコラムを読んだことがあります。
    そーいうもんですよ。

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:59 

    >>281
    君は喪女ではない!

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:10 

    初期費用10万で垢抜けは誰かコーチなりがいないと正直無理だと思う。
    一人で頑張るなら似合うもの探しにメルカリとプチプラを駆使する手間と努力と時間が必要。

    私は金かかってもパーソナルカラー、骨格診断は受けてよかった。その後の無駄打ちが減った。

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:38 

    >>280
    モラハラは置いといて
    なめられる→うまく返せば笑いになる
    マイペース過ぎる→マイペースって悪いこと?

    自分自身で反感ととらえてるだけでは無いですか?

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:42 

    男が途切れない女ほど、内輪で表面上だけ『おっさん』キャラ演じてない?
    男好きほど、男が多そうな趣味に詳しい(プロレス、野球、女性アイドル、青年漫画)
    表面上は、オシャレや美容ダイエットに興味ない知らないフリをしててSNSにも絶対載せない。
    口癖が『男の人苦手』『女と見られないモテない』
    傍目からは嘘つけって思われても内輪でだけ違和感ありありの『綺麗な女性なのにおっさんキャラ』貫いてる人周りに何人かいる。

    逆にモテない女ほど、見下し目的で人前でわざとらしく容姿を褒められて表面上だけ女扱いされて気を遣われ公開処刑されるし、
    『人間』と思われてないからセクハラ被害にもあいやすいし男側も責められない(女じゃなくてゴミを拾ってわざわざ物としてあつかってあげてる優しい俺的な上から目線)
    女側は、訴えても嘲笑されるだけなので泣き寝入り。
    現実はこうだよ。
    非モテ女は『人間』ではないから、何してもいいと思われたり、同性からは見下しや優越感目的で、やたらと可愛いオシャレキレイと心と真逆の褒め言葉言われて、
    男も嫌がらせや見下し目的で、表面だけ気があるようなペラペラの言葉をかけて、
    『ゴミに優しくしてあげてる俺』的な。
    周りもこいつは女でも人間でもないって思ってるから、何言っても冗談だからーって笑ってるだけ。

    おだてる方が簡単だし手を汚さずに嫌がらせ出来るから。
    あからさまにバカにされる方がまだ周りにSOS出しやすいよ。

    +16

    -2

  • 295. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:46 

    普通に笑うと頬骨&歯茎が目立ってコンプレックスだから、あまり口を開けないヌフフフフとかノホホホホとかいう笑い方になってしまった。骨格から変えなきゃいけないって辛い・・・みんなどうやって可愛く笑ってるの?笑うとキモいって絶望的ー!

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/25(木) 15:33:07 

    喪女はイラストとか描く人よね?ならやればメイクも上手いと思うけどなあ。
    メイクってアートだから。

    +9

    -5

  • 297. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:50 

    >>280
    マイペースが一番いいよ。
    この人には合わせたいな。自分を変えてもいいなって思える人が出てくるよ。向こうから合わせてくれる人だっているし。
    マイペースすぎるって言われて直そうと思える相手ならいいけど、思えないなら合わないんだよ。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/25(木) 16:32:04 

    >>283
    たぶん貴女が性格変えないと彼氏に振られると思うよ
    だって卑屈でいちいちネガティブにとらえて彼氏である自分の言葉も信じてくれない彼女、いくら本当に可愛くても一緒にいて疲れるし癒されないもん
    謙虚じゃなくて卑屈だからね、相手を嫌な気持ちにさせるよ
    モテる人なら尚更一緒に居て楽しい気持ちになる女の子のところに行きたくなるよ

    卑屈な人って自分可愛さに相手を傷つけてることに気づかない人多いからね
    褒められたらニッコリして「ありがとう、嬉しい」って言えばいいんだよ

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/25(木) 16:57:51 

    女子アナファッション
    でもパステルカラー×白は喪に似合わないので、ネイビー、白、ベージュ、黒あたりで服を揃える。
    差し色はマスタード、濃くて落ち着いたピンクなど下半身か小物に1つ使う程度にする。柄物も下半身が小物で。
    トップスを派手にしたらダメ。

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/25(木) 17:10:05 

    >>266
    違う人からの方がアドバイスとしては的確だと思う。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/25(木) 17:27:46 

    ここにいる人たちってがるちゃん民なら、オシャレも美容も人並みに小さい頃から好きな人多いんじゃないの?
    ただ、同性から見下しみたいに大袈裟に褒められたり可愛い連呼される嫌がらせがトラウマになってる人多いと思う!!
    芸人に向かっていうトーンの可愛い!とかその服どこで買ったのオシャレーみたいな心がこもってないやつ。
    同じパターンで、チャラ系の誰にでもいい顔する男性から思わせぶりな薄っぺらい口説き文句でからかわれて公開処刑されて笑い者にされたトラウマとか!
    しかも、その男の彼女や親しい女友達の前でわざとらしく言われて、彼女や女友達がケラケラ笑いながら『やめてあげなよー顔真っ赤になってるじゃん??がるちゃん照れてる〜可愛い』って嘲笑されたとか。

    あからさまに目の前でブスとかタヒねとか言われるのって大人のいじめでは少ないよ。
    陰湿ないじめって人前で心にもないような誉め殺しされるんだよ。
    第三者に助けを求めても、汚い言葉を使ったり危害を加えたりしたわけじゃないからいじめとはまとめてくれない。

    男性でも、オタク風の冴えない大人しそうな人がギャルやヤンキーに囲まれて外見に不釣り合いな可愛いあだ名で呼ばれてパシリにされてる人っているじゃん?
    表面上は、囲んでるギャルやヤンキーもにわかで詰め込んだアニメの話題振ったりして仲よさそうに見えるけど実際は吊るし上げで公開処刑にして嘲笑目的みたいなやつ。

    +13

    -11

  • 302. 匿名 2019/07/25(木) 18:12:30 

    >>283
    釣りじゃないとして、
    自信のなさは生い立ちじゃない?
    いろいろ自己卑下を絶ちきる本もたくさんあるから、読んでみて。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/25(木) 18:16:06 

    私は親(毒親ではない)にも「あんたは友達は可愛いよね」と言われるくらい顔も体型もビジュアル残念だし私自身可愛い子好きだから常に引き立て役みたいな感じだったけど
    「女は愛嬌」と「色の白いは七難隠す」を信じてやってきた。
    学生時代から恋人はあまり途切れないし結構告白されたりした。
    とにかく話を聴く、ポジティブな返しをする、その場によってはお笑い要員にもなる。流行りのメイクは顔がオカメなため似合わないからとにかくナチュラルにしてた。明るいブスはモテるよ!
    話が苦手ならとにかくにこにこ相槌打ってるだけでも場は凍らなくなる。
    キモって謂わずに鏡で笑顔の練習すべしだよー!!

    +24

    -2

  • 304. 匿名 2019/07/25(木) 18:21:59 

    >>247美輪明宏の仕草

    まさかの美輪さんの名前が出てきてちょっと笑ったw
    でも、確かに美輪さんの仕草はおっとりしてるしまた仕草かも
    私も参考にします!

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/25(木) 18:25:00 

    >>295
    堂々と笑うしかない。
    月曜から夜更かしで、歯茎のすごい女性がいたけど全く劣等感なしで明るくて、誰もバカにしたりできない雰囲気だった。
    可愛くというか、動画を撮って笑いかたを練習しよう。
    初めは自分を観るのが辛いけど慣れる。
    テレビに出てるタレントさんがだんだんキレイになるのも、映像で自分を客観視する機会が多いからだと思う。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/25(木) 19:07:14 

    >>305
    あの人めっちゃ可愛かったよね
    卑屈になって下を向いてたらブスって言われると思うけど笑顔が明るくてすごく好印象だった!!
    あんな彼女欲しいもん

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:30 

    自分を卑下してくる人とは距離を置くこと。
    自己肯定感を上げることは大事です。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:44 

    これから訪れるであろう“いざ”の夜のためにも肌を磨いておくと良いかも。
    ムダ毛はせめて脇腕足は脱毛して、保湿保湿でなめらか肌にしとくといいよ。
    細くても太ってても触り心地が女の肌!て感じだと嬉しいと思う。

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/25(木) 23:46:28 

    普通に諦めてる

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2019/07/26(金) 04:39:01 

    >>257
    美容師さんに眉カットお願いしてます

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/26(金) 19:50:52 

    23歳もう女です
    遅咲きながらメイクしようと思ってます
    でも前に一重の時にメイクしたら全然変わらなくて(更にブスなってるからすっぴんの方がマシレベル)
    まずアイプチしてメイクしたらまあまあ変わりました
    でもメイク下手もあるかもだけど一重より全然マシ(可愛くなった)
    劇的変化はないけど
    やっぱりそんな風になるんですか?
    クールな目元が合わない感じします自分の目

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/26(金) 20:06:47 

    >>311
    一重 メイクで画像検索すると一重でも綺麗で素敵な画像出てきたよ!
    私もメイク始めた時はアイシャドウの塗り方とか色が合ってなくてそれは酷かった(笑)
    パーソナルカラーが合ってないと変な感じになるから自分に合った色を探して、練習する事が大事じゃない?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/26(金) 21:41:13 

    まだ人いるかな…
    自分は愛想がいい方だし、社交性もある方だと思うし、おしゃれや見た目にも人一倍気を遣っていたり、男の人とも2人で話すことができるのにまったくモテない。
    ここで散々言われていることを今まで当たり前のように普通にやっているのに自分の何が悪いのか本当にわからない。
    自己嫌悪でさらに女としての自信無くしていく…大学生だけど環境のせい?それとも黒人ハーフのせい?本当にわからなすぎて毎日辛い

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2019/07/26(金) 23:22:08 

    >>313
    大学生なら、二十歳前後だよね。
    まだあなたに合う人に出会ってないだけだし、焦る気持ちも凄くわかるけど、変な男に引っ掛からないで欲しい。
    焦る年頃なんだよ。大丈夫だよ。

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/27(土) 00:18:36 

    あたたかいトピ(*^_^*)

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/27(土) 04:31:03 

    >>313
    大学生女子は若い女だけど、大学生男子はまだ男の子だから、成熟するまで時間かかるんよ。
    それより、変なヤツと若気の至りがない方が絶対いいって!
    314さんの言う通りだと思う。
    ちなみに男が大人になるのは30代前半くらいが普通だと思ってて。それまではイビツな若者だから、人格も判断しきれないくらい若いと思ってて良いよ。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:46 

    >>313
    失礼ながら、おしゃれかどうかとか関係なく純粋に顔面だけだとかわいい方なのかな?
    男性にとっては、なんだかんだいって第一印象の見た目も結構大事だと思う

    あと社交的、と言っても女性として意識されなくてなんだか男友達みたいな感じで仲良くなって恋に発展しないタイプの女性もいるし

    なんかケチつけたみたいになってごめん

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/29(月) 01:02:04 

    >>314>>316>>317コメントありがとうございます >>313です。
    顔は本当に良くも悪くも普通のアフリカ系アメリカ人って感じです
    ただ普段辛めの服装なので見た目が怖いと思われて最初は近寄りがたい雰囲気があるのかもしれません。
    学生といっても就活中なので就職したら新しい趣味を見つけたり、視野や行動範囲を広げたりしていこうと思います。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/15(木) 19:09:08 

    元気でた
    頑張ってみる!33歳現喪女

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/18(日) 20:22:02 

    やっぱり混血は難しいんじゃない?
    同じハーフでもアジア系のほうが顔が同じだし生きやすい。
    黒人ハーフでも青山テルマなみに顔も薄くて華奢だと馴染むかもね

    +0

    -7

  • 321. 匿名 2019/08/19(月) 11:58:45 

    30歳ですがこのトピに参戦してもいいでしょうか?
    自分を変えたい。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/19(月) 18:42:40 

    私も男性からはぞんざいに扱われがちな31歳喪女ですが、少しでもマシになって、ちやほやされたい!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/19(月) 19:30:04 

    >>184
    貴女の考え方本当に良い!素敵!
    私も自分自身好きなんだけど、彼氏ずっといないからやっぱり魅力ないのかなって心の隅でずっと思ってた

    今年新しい職場で働くことになって、理系の男性多いとこで真面目な人多いから、ご縁が巡ってくる様に頑張る‼

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/21(水) 06:57:40 

    >>74
    そもそも自分に一番話しかけてるのは自分だものね。
    鏡を見てブスだ〜、とか、BBAだわ〜とか言ってるの自分だもの。
    今日から毎日、美人だわ〜って言うことにする。
    自分を傷つける言葉なんか要らないわ!

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/21(水) 12:37:43 

    >>123
    会社の自称五年彼氏いない人がそうだった
    一度もいた事ないと思ってる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/21(水) 20:54:43 

    女子校育ちの私、異性を前にすると呼吸出来なくなるくらいには全く話せない。
    自覚なかったけど、喪女かもしれない……
    来年大学生だから治したい……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード