-
1. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:49
主は近々入籍予定のアラサーです。結婚に向けて新居や結婚式のことを色々決めているのですが、主のワガママで彼をよく困らせてしまっています。その際の彼の対応が優しすぎて、いつも申し訳なくなります。ワガママを言わないよう努力する他に、優しい彼氏や旦那さんをお持ちの方、日頃の恩返しをどのようにされていますか?また愛想尽かされたことはありますか?+122
-52
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:12
将来DVになりそう+15
-39
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:36
おいしいご飯を作ってあげる+215
-4
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:07
>>1
申し訳なく思う気持ちをちゃんと伝えて少しは自分も譲歩すれば良いのでは?+291
-2
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:08
+18
-45
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:13
厳しさも大事だと思う。+35
-8
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:59
>>1
いつまでもあると思うな、親と金。
ついでに、主には優しい旦那❗️+297
-3
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:14
多少のワガママはいいんじゃないの?
+20
-7
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:27
>>1
優しいんではなくて怒りをこらえているだけです。
彼が爆発してしまう前にあなたがワガママな性格を治しましょう。+328
-8
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:33
わたしの旦那も優しすぎるよー
何するにもわたしの好きなようにさせてくれるし、そのサポートしてくれるし、決して怒ったりしない。
あまりにも優しすぎて自分がダメ人間になってる気がする、、
あとは子供ができたとき、叱り役になるのはきっと私かなと、、+244
-2
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:03
困らせてるのわかってるのに
ワガママ言うんだwwwえ?惚気??
そのうち爆発されないように、
可愛いワガママも度を越したらいかんよ。
男性にもプライドがあるから
それを傷つけないようにね。+183
-6
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:10
毎日夫にキレまくってるけど全然怒らない。
でも前は夫の方がすぐキレて殴られたりもしたから、今は改善して全然怒らなくなった。+21
-4
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:17
優しいだけじゃないけどいつまでも付き合った時と態度変わらないよ。+25
-0
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:31
何も言わない事が優しさじゃないと痛感した+128
-0
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:58
ちゃんと言葉でありがとうとか好きって伝えるのは大事ですよ〜
ワガママがどんなのか分からないですが、主さんのそういう所も大好きなんだと思いますけどね+32
-0
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:11
わかる!
うちも優しすぎてたまに自分が嫌になる。
そういう時はこちらもイラッとした時とか飲み込むようにしたりしてる。+75
-1
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:22
聞き上手で優しいよ。
その分外では嫌なことも矯めこんでると思うので、帰ってきたら美味しいご飯とお風呂を準備してる。
父親以外で男の人が泣くの初めて見たのは夫が初めてかもしれない。+58
-5
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:24
ウチはモラハラ旦那で参考にならないけど、逆パターンで。何事も過ぎると、喋りたくなくなって会話がなくなって来るので、会話でちゃんと伝えて下さいね。+10
-2
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:30
男性もためて突然キレることがあるから、わがままもほどほどに。
+90
-1
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:32
それが可愛いって思ってくれる人もいるから。どこかでバランスとって上手くやれば大丈夫よ。+22
-1
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:36
わがまま言って困らせないのが一番だよ。
どんなに感謝の気持ちを伝えていても、いつもわがまま言われたらしんどい。
優しい人は爆発したら手遅れだし修復不可能になるから気をつけて。+93
-1
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:02
夫はいつも料理やお菓子の1番美味しいところを私にくれようとしてきかないので、半分こにしようって言うようにしてる。
たまに子供に対してもしてるから「よかったね。お礼言おうね」って声かけるようにしてるよ。+77
-2
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:48
+13
-28
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:56
うちも優しすぎます。同棲中の彼氏ですが「疲れるから」という理由で働かせてくれません 主婦のように家事をしてるわけでもなく毎日ゴロゴロしてるのに彼女孝行と言ってケーキやプレゼントを頻繁に買ってきてくれます たまにご飯を作ったりして恩返ししてるつもりですw+146
-24
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:14
女は多少わがままな方がモテる。と思う。+43
-3
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:27
>>17
なぜか変換が間違っててごめん。
嫌なことも溜めこんでる。
男の人が泣くのを見たのは夫が初めてかもしれない。+2
-0
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:45
>>1
主さんのワガママにもよるけど、時には「優しさ=バカ」ってこともあるからね。+14
-7
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:00
>>1
尊敬している。
感謝の気持ちをたまーにそれとなく伝える
旦那が優しいと、自分も旦那に優しくなれる。+43
-0
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:19
私も謝ったことがある。
優しい旦那は、わがままも可愛い要望、そこも含めて大好きだから結婚したんだよ!謝ることじゃないよ☺️って言ってくれました。
感謝しかないです。
きっと主さんのご主人もそういうタイプかな?
優しい旦那様にあぐらをかかず、家事をしっかりこなして旦那様を立ててあげれば大丈夫だと思います。+101
-3
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:19
うちの夫もめちゃくちゃ優しいし、何でもやってくれるので、頼りにしすぎて私がどんどんダメ人間になる…+78
-2
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:45
こちらも優しさで返すよ。わがまま言うなんてとんでもない。+28
-1
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:51
主です。皆さんアドバイスありがとうございます(;_;)
お料理は得意なのでより一層感謝の気持ちを込めて頑張ろあと思います。
あとやはり彼もストレス溜まってしまいますよね。感情が抑えられなくなったらこのトピ見返して、ぐっと堪えます。+66
-4
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:00
ガルちゃん見るようになってからは
自分が相当な我が儘だと気付き、
旦那に当たる事は一切止め、
我が儘も言い過ぎないように気を付けるようになり、旦那に優しく接するようになり、
元々優しい旦那が更に優しくなり
夫婦仲がとても良くなった。
相手も感情のある人間だという事を忘れずに
ご主人、彼氏とこれからも仲良くやってきいたいと思ってるのなら少なくともイライラや八つ当たりはしない方がいいと思う。+89
-1
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:06
夫へのワガママは可愛いかもしれないけど、結婚となるならそれを義両親には見せない事だな。義両親の前では立てておいた方がいい。息子にワガママ言って好き勝手やってる嫁なんて可愛くないからね。+54
-0
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:25
>>1
「ありがとう」「ごめんなさい」はしっかり伝えてます。
それから相手の表情や雰囲気をしっかり読んで、「何かあった?」とか「話聞くよ!」と話しやすいようにしてる。
わがままでもそこも含めて好きだと言ってくれてるので、甘えすぎないよう気をつけながら甘えてます!+43
-0
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:58
私の旦那も同じ感じ。結婚して5年経つけど、とことん優しい
昔は何故そんなに優しいの?我慢してるの?と不安になったけど、我慢してるのではなく俺はそういう人間なんだと。
子供はまだ2歳ですが夜泣きのときも私より早く起きてるし、おっぱいは私が起きるしかなかったけど、オムツなら自分でもできるからと旦那が変えてくれた。
土日も子供と遊びたくて仕方ないと、私にゆっくりしててーと言ってせっせと公園やドライブに連れて行ってる。家事もできることは自主的にしてくれる。
有難いし、とにかくいい人と結婚したなあと感謝でいっぱいなんだけど、私の両親や友人からは優しすぎていつか爆発するよ!浮気されちゃったり。と脅される。こういう人種もいるのに、私がワガママ言って無理やりさせてると思われてるらしい。+108
-3
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:32
うちも最初はやさしかったけど、10年後のある日キレて(これは私が悪かったのだが)旦那が「俺がいつも優しいからって調子にのるなよ!💢」って言われた。
優しい人ほど、怒ったら結構凹むわ+102
-1
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:12
自分の力でなんとでもできることを、わざわざトピ立てて人に相談する意味がわからない…。
+16
-5
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:24
>>36 すげー。世の中モラハラ旦那もたくさんいて、ガルちゃんとかでもクソみたいな旦那で悩んでる人もいれば、あなたの旦那さんみたいな人もいるなんて神様は不平等ね。+72
-1
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:51
自分も優しく出来るように心に余裕を持つ
優しいところに甘えて自己主張ばかりしていると、わがままがヒステリーになってしまう
自分を優しく包んでくれる彼に感謝の気持ちをずっと持って、幸せな家庭を築いてほしいです+9
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:33
私は専業なのに
土日はほぼ子供を連れ出し、私はどちらか休憩できる
夜は図鑑読み聞かせ
算数の宿題は夫が担当
家事も自分のことは全て自分がやるので、私は子供のことに専念できる
なのに毎日なにかしら私のことを褒めてくれる
研究職だし有能すぎる
背が低くて見た目がそこまでイケメンじゃないってだけで独身で残ってた人だと思う
がるちゃんの高身長信仰に物申したい!
幸せです+122
-3
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:35
基本的に尊敬してる上で我儘をいう。絶対バカにした言い方はしないように気をつけてる。+12
-0
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 12:47:50
結婚してせめて3年くらいたってから判断したらいいと思う。
主の質問が、ベテランからしたら地に足がついてないふわふわしてる。+14
-0
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 12:47:56
私も元彼がすごく優しくなにしても怒らない人で、どんどん自分が増長して嫌な奴になってたし、自己嫌悪の繰り返しで精神的にもグタグダだったな。
でもやっぱり1番辛いのは相手で、我慢してるだけだった。その後破局して、優しいけどなんでもうんうんってかんじではない人とくっついたけど嘘みたいに精神が安定したよ。
精神的に本当に幼くて恥ずかしい限りですが。。+13
-0
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:21
私も彼氏が優しすぎて、もはや逆に私に興味ないんじゃないかと思ってる+23
-0
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:27
わたし主婦なのにご飯つくってくれる+10
-3
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:56
彼氏がやさしい、に関しては結婚してから豹変する男もいるからナンとも言えないけど結婚してかなり経っても優しい場合は大丈夫だと思う。+40
-0
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 12:50:23
>>36うちもだよ。ご飯やお菓子作りも時々子供とやってくれるから私は美味しいー!と褒め称えるだけ。
もちろん片付けも。子供好きでそんな男性もいるよね。+30
-0
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 12:50:38
なんでもイエスマンや優しすぎる男は
自分の意思がないのだろうか…+6
-5
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 12:51:16
旦那が優しい分姑がきつかったりして+8
-5
-
51. 匿名 2019/07/24(水) 12:51:23
結婚してから、
妊娠してから
子供できてから、
せめてそれから優しいと判断して。
付き合ってて結婚前なんて誰でも優しいから。でないと結婚しないでしょ?なぜ失敗する人が多いのか…結婚後に変わっていくからですよ。
質問が浅いから答えようがないトピ。+24
-8
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 12:51:38
優しい旦那、ある日ある事で怒らせたら、一年間怒ってた。
こういう人は、何かあると年単位で怒るので、タチが悪い。
離婚考え中。+7
-5
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 12:51:39
何を言っても私の全部が好きと言ってくれる夫です。生理になると無理していないのに「無理しないで。」と家事をさせて貰えません。
普段から少しの事でも感謝の気持ちを伝えるようにしています。+18
-0
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 12:52:28
全く怒らない穏やかな人だから、つい自分勝手にしまう事もあるけど
主人の性格を知ったうえで怒らせないラインは守ってる。
異性関係
仕事をバカにする
コンプレックスをバカにするetc
後、相手のやさしさにあぐらをかかないように気を付けてるよ。
+43
-0
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 12:52:30
私も優しい夫にもう何年も甘えてます
優しく出来るのが自分の取り柄だと思ってるからたくさん甘えていいんだよと言ってくれる夫は私よりも7歳年下…
夫が入院した時や仕事でトラブった時、日頃の恩を返す為にも出来る限り寄り添いました
お互い支え合っていると自覚している夫婦だと長く一緒にいられると思いますよ+16
-0
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 12:52:40
>>9わかります。きっとこの男性は溜め込みやすいタイプなんだと思います。
自分がそうなのです。多少「イラっ」ときても本音を言えず。それでどんどん溜め込んでしまってがるちゃんで愚痴をぶちまけてます(笑)
溜め込む人の事「優しい」と言う人いるけどピント外れだと思います。+57
-0
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:01
どんな優しい人でもキーキーギャーギャーワガママばっかり言う女は嫌になると思う。
そんな女とはセックスもしたくなくなるよ。+8
-1
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:05
仏様のようにものすごく優しく、物理的に無理でない限りワガママも聞いてくれる。
周りからも羨ましがられるし、我ながらこんないい人とよく結婚できたなあ感じる。そんな旦那を育てた親だから義両親もまた優しいんだな。
ただ、旦那が仕事でどーしても疲れてるな、と感じるとき私も積極的にサポートしたり、勿論ワガママも言わないようにするよ。
旦那の上司と話したときも褒めてもらえる反面、旦那くんは本当に何でも知ってるし優しいからみんな頼りすぎちゃうんだよね〜僕らも自分で考えないとと思いつつ、、と言われちゃったし、直属の部下からよく相談のライン来てる。
普段の性格上、たしかにそうだろうなーと思いつつ、仕事する上では優しすぎて潰れてしまわないか心配。+29
-0
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:10
>>38
のろけだろ!+13
-1
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:20
我が家の旦那もそうです。
基本、優しくて私の我が儘も小言も聞いてもらえますが、たまに爆発します。
その時は私が黙って旦那の話を聞きます。
我が家はなんだかんだ、これで上手くいってます。+11
-0
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 12:53:40
ノロケ?
結婚10年。うちの旦那も優しいですが、それに甘えてたら自分がダメになるし、いつか旦那にも捨てられると思ってます。
夫は他人だから甘えすぎず、時々夫を起てる様に頼ってます。+1
-2
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 12:54:22
>>32
感情を抑えるのはちと違うかと
不満をためてしまう前に
自分の状態をその時々に素直に説明できれば
彼にとって不安にならないのでは?
ケンカにならないように我慢しちゃうと
結局ケンカの火種を後回しにするだけなので
+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:12
同棲はじめて3年ぐらいだけど、怒られた事がない。
私は無職だけど、掃除洗濯ゴミだし等は全部向こうの仕事。
手伝おうとしても大体、良いよ良いよ!ゆっくりしててね。って断られる。
唯一ご飯作りだけが私の仕事だから、そこだけは頑張るけど、食後の洗い物も向こうの仕事。
ご飯作ってくれてるんだから洗い物ぐらいするよ!との事。
うちは年の差カップルなので、自分は甘やかされてる子供って感覚。+21
-0
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:30
優しい人とか面倒見良い人って割り食うから可哀想だよ
ワガママも度が過ぎると、例え結婚してても旦那さん他の女に走るよ
優しい人の奥さんて何故かキツイ人が多いけど、優しい人は優しい人同士で結ばれて欲しいと思ってる
他人事ながら+30
-1
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 12:55:33
こういうとき、本当はワガママに我慢してるんだよ!いつか爆発するよと脅す人いるけど、仏様みたいに優しい人っているよ。
ただ、ワガママのレベルにもよるし犯罪とかしたら勿論アウトだけど。それでも可愛いワガママくらいの奥さんだったらむしろそれが嬉しいって男の人もいる。+11
-1
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:26
>>1
入籍まえの準備で女性がワガママになるのはある程度は仕方ないよ
主導権をあえて妻に渡してる人もいるし
感謝を伝えれば愛想つかされたりしないと思う+7
-1
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:36
優しいけど優柔不断
毎回、何が食べたいか聞くし聞いたはいいが待ち合わせ時間までにお店決められずにその場でしばらく探したり。
エスコートがスマートじゃなくて下手だからそこは何とかして欲しい+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 12:56:42
のろけ?って嫌味言う人いるけど、なんだか冷たいね。+5
-2
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 12:57:12
>>1ワガママって具体的にどんなのですか?すごく気になります。相手は何歳ですか?+0
-1
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 12:57:18
私の旦那も優しすぎるので、私がイライラしたり機嫌が悪くなったりしても、優しく接してくれます…
そういうときは必ず後でごめんねって謝ってます。
あとは些細なことでもありがとうと言うようにしてるし、旦那と一緒になれて本当に幸せってことをよく伝えてます。
愛想はいまのところ尽かされてないです。+21
-0
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 12:57:28
うちの夫だって結婚直前は私にベタ惚れで、家事しなくていいよ。エステでも行ってニコニコ笑っててって言ってたわよ…+7
-0
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 12:58:50
基本旦那は優しい人だけどケンカしたくない人
私も温厚だけどケンカもしたい人
ごくたまに意見のぶつかり合いはあるけど
その日のうちに謝る、って決めてる
次の日には絶対に持ち越さない+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 12:59:18
結婚13年目
優しすぎるくらい優しすぎて完全に私がダメ人間化した
旦那希望の専業だからか、家事もほとんどやってくれるし、高収入だから私の欲しいものをなんでも買ってくれる
私は家でゴロゴロしたり習い事やショッピングを楽しみなと言ってくる
毎日のランチも前日に旦那が美味しい店を下調べしてくれる
義理家との付き合いも一切強制してこないけど、うちの親は大切にしてくれる
文句を言ったことがなく基本イエスマン
旦那がいなくなったらヤバイくらい依存してる
死んだらどうしよう+53
-5
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 12:59:33
ワガママな彼女いやだー!
彼氏さん我慢強い人なのね…切ない
+3
-2
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 13:00:56
ご飯のメニューとか、借りるDVD、休日の予定。
全部◯◯ちゃんの好きに決めて良いよ!ってスタンスだからたまに疲れる…。
うちの人の趣味は「私」だから1人で出掛けたりも滅多にない。+21
-1
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 13:01:59
>>45 分かる!とにかく、あれしたいこれしたいと主張をしないから、私も不安になった。〇〇ちゃんの好きなようにしなよーと、いうばかりで昔はそれにイラっとした。
でも生まれつきそういう人なんだと分かってからは、好き勝手させてもらってる。それに文句言われたこともないし、楽しそうに一緒に付いてきてくれるし。
受け身体質とも言えるからこれが嫌な女性もいるよね。私は自分がしたいことを好きにさせてほしいタイプだから合ってたけど。男性にリードしてもらったり決めてもらいたい女性もいるから。+7
-0
-
77. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:04
>>69
住む場所について、はじめはどこでもいいよーというスタンスだったのですが、やはり通勤のことなどりを考えると、ここは嫌あそこは嫌と発言し、不機嫌になってしまったりします。そんなこんなでなかなか新居が決まらず、一緒に住める日がいつ来るのかと寂しくて、またまた不機嫌になってしまったり。いい年の女がダメですよね。+0
-1
-
78. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:07
旦那さんが優しいけど、一方で弱音をあまり吐かない人
時々自室に閉じこもるけどそっとしてる
ホントにたまに甘えてくるときは思いっきり甘えさせてあげる+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/24(水) 13:03:17
当たり前と思わないようにする+1
-1
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 13:04:32
>>75 分かる!うちも旦那の趣味、「嫁」だヽ(´o`;
対して可愛くもないぽっちゃりな私にどこを魅力を感じるか分からないけど、、+17
-2
-
81. 匿名 2019/07/24(水) 13:04:45
誰にでも優しくて断れない人だったので浮気されました
『誘われたから』だそうです
誰にでも優しくて断れないのと可哀想だとすぐに思ってしまう夫はお金を貸してしまい返してもらってないです
その額500万保証人にもなってました
『俺の金、俺が稼いだ金』と言うようになりました
優しい人だと思ってたのが優柔不断に変更しました+5
-1
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 13:05:39
>>77
彼は議論を仕切るのが苦手なんじゃ?
主さんが要望をまとめてあげてみてはどうだろう
じっくり話し合って納得いく新居がみつかるといいね
+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/24(水) 13:07:24
ワガママな性格を直すのが一番喜ばれると思うよ+4
-1
-
84. 匿名 2019/07/24(水) 13:08:09
>>81
うちの旦那は親がろくでなしだったせいか倫理観が凄いから浮気の心配はない
だけどお金は総額1000万は貸してる
奇跡的に全て返済されたけどもうやめてほしい
先月も従業員に50万貸した
+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/24(水) 13:09:58
>>37
うちも最初はやさしかったけど、10年後のある日キレて
いや、10年も1度もキレること無かったんだから
充分やさしいと思うよ(笑)
よっぽどあなたが酷かったんじゃない?
+35
-0
-
86. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:46
>>77まぁ新居決めるのってすごく重要な事だからね。+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:46
もしかして彼氏さん
「好きなだけワガママ言っていいんだよという強制労働」に当てはまりませんか?
新婚当時の夫がそうだったので+13
-0
-
88. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:48
>>82
主です。優しいお言葉ありがとうございます。
不機嫌になるのではなく、冷静に話せるよう努力します。+5
-0
-
89. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:54
自分の旦那が優しすぎて、友達の旦那さんの愚痴とか聞くとそんな人とよく一緒にいれるなぁって思っちゃう(言わないけど)
+26
-0
-
90. 匿名 2019/07/24(水) 13:11:22
旦那は優しくて優しくて、文句の付け所が全くないくらいいい人なので本当我ながらよくこんないい人と結婚できたなと思ってる。
そんな旦那を産み育てた旦那の両親も凄く良い方たち。
ただ、人生すべてがうまくいかないもんで、私にはとことん仕事運がない!
新卒の会社でいじめで退社→倒産→事業所の閉鎖で続けたいなら新幹線で2時間かかる場所に移動しかなくて、退職
と、まともな環境で仕事できたことがない。うまくバランス取れてるなーと実感。+8
-1
-
91. 匿名 2019/07/24(水) 13:12:57
>>81
見方や立場が変われば優しい人も「優柔不断」「八方美人」「無責任」と捉えることも出来ちゃうからね+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/24(水) 13:13:25
最初のうちだけだから、気にしなくて大丈夫だよ。
その優しさが一生続くなんてあり得ないから。
困らせてるってわかってるのに意見を通すトピ主さんが凄いね。
+3
-6
-
93. 匿名 2019/07/24(水) 13:16:15
優しくて一緒にいてストレスがないので、旦那のことは人一倍大事にしてます。
相手にも優しくしてあげればよいのでは?+14
-0
-
94. 匿名 2019/07/24(水) 13:17:16
新居決めって買い物や通勤だけじゃなく
子どもが出来た時の近くに通院できる病院産婦人科はあるか、保育園はあるか、区によってのサポートの違い等
考えること色々あるから大変だけど
ちゃんと話し合った方がいいよ+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/24(水) 13:21:23
優しいのもそうだけど甘すぎて、女の子を出産予定なんだけど心配
バイトや仕事は危ないからさせなくて金をポンポンあげそう
私にも大甘だけど更に甘くなりそう+6
-0
-
96. 匿名 2019/07/24(水) 13:23:10
我儘を聞いてもらえなければ不機嫌になるし我儘を聞いてもらっても不満に思う…めんどくさいなw+3
-0
-
97. 匿名 2019/07/24(水) 13:23:33
文句言わない+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/24(水) 13:23:39
主さんのそれは、ワガママを言わないように相手に思いやりを持つことが大切なのでは?
甘えきってると、いつか痛い目に遭います。
私の旦那は料理洗濯以外何でもやってくれる人です。
気付けば様々な事が出来ない人間になってる事に気付き、今は全部自分でやっています。
役所への提出物、家や車の書類をまとめて頭に叩き込む、ガス水道のメンテナンス対応…などなど面倒だと思っていた事を全部旦那に任せていました。
最初は何が何だかわからなくて恥をかいた事もありましたが、当たり前に必要な経験でした。
主さんも必要だと思ったのなら、努力しましょう!+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/24(水) 13:24:06
>>75
>>80
ダンナの趣味=嫁(私)って自分で言う人って・・・恥ずかし~ww
+7
-12
-
100. 匿名 2019/07/24(水) 13:24:43
うちの旦那も優しい。
しかし、2人の反抗期の息子に対して
ガツンと言えない。
もう一度結婚するならば、ある程度は強い旦那が欲しい。+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/24(水) 13:25:35
付き合いも含めると11年だけど変わらず優しいし甘やかしてくれるよ。
旦那も「え〜しょうがないな」って言いながら世話焼くのが嫌いじゃ無いって言ってたけど、過度なわがままは言わないようにはしてるつもりw+8
-1
-
102. 匿名 2019/07/24(水) 13:25:57
実家で父から夫について言われた事
「夫君は優しくて○を優先するけれど、最終的な決定権は自分が握っていたい人。尊重されてる実感が欲しいプライドが高い人」
自宅で夫にそのことを話したら見抜かれてたらしく驚いてた
3回くらいしか会って話してないのに、年の功とは凄いものだと思った
+16
-1
-
103. 匿名 2019/07/24(水) 13:27:53
>>1
友達のところみたい。
超優しい旦那さんで何でも我が儘を聞いてくれるタイプ。
でも実は旦那さん相当溜まってたらしくある日爆発して、離婚届を突きつけてきたらしいw
子供がいるから離婚回避したけど、旦那さんはその後違う女に本気になってしまい
仮面夫婦になった。
主も気をつけろよ。
+22
-5
-
104. 匿名 2019/07/24(水) 13:27:54
私も極度のワガママで自覚もありますが、ワガママ言ってごめんとか申し訳ないとかは思いません。
(そもそも直す気がない&年の差婚なので)
いつもお願い聞いてくれてありがとう♡優しいね♡大好き♡とかはしょっちゅう言ってますが。
あと褒めるときは夫の男としてのプライドをくすぐるようなことを言います。
夫も口では謙遜しますが満更でもなさそうでカワイイですよ。
ワガママ放題好き勝手させてもらってますが夫婦仲はすっごく円満です。+4
-6
-
105. 匿名 2019/07/24(水) 13:29:43
普通の旦那さんより協力的な分、普通の旦那さんより沢山感謝して褒めてあげるのが大切なんだと思う
なかなか実践出来てませんが+7
-0
-
106. 匿名 2019/07/24(水) 13:31:40
>>104
男としてのプライドをくすぐるようなことってどんなことですか?
参考までに教えてください!(*´ω`*)+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/24(水) 13:33:33
うちの旦那もすごく優しいけど
我が儘過ぎてもダメだし
かと言って我が儘じゃないのもダメで
本人にしか分からないラインがあるみたいなんだよね
意外とそこが難しい所だなって思う
上手く様子見ながら我が儘言うと良い
やり過ぎはダメ
尽くしすぎてもダメ+10
-0
-
108. 匿名 2019/07/24(水) 13:33:56
うちは夫がわがままです。
注意してもなおらず、
好きでも嫌いでもなく、心が冷めきりました。
主さんも大人なんですから気を付けてください。+10
-4
-
109. 匿名 2019/07/24(水) 13:36:20
優しいって長続きしないよ。
15年後まだ優しかったらまたトピ立ててよ。
旦那なんて変わるよ。+6
-5
-
110. 匿名 2019/07/24(水) 13:36:41
>>107
優しい人=カンタンな人→🙅間違い
優しすぎる人のほうが難しいですね…+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/24(水) 13:38:12
>>109
15年後にがるチャンがあるかな…
結婚して1年したらお互いボロも出てくるから
まぁそれからだぁね+3
-0
-
112. 匿名 2019/07/24(水) 13:42:25
>>73
同じ気持ちです。旦那が居なくなったら・・・と思うほどです。
結婚19年目
子供達が小さい時は兼業主婦でしたが、身体を壊してから専業主婦にチェンジ。
最近子供達が落ち着いてきたので仕事をしようかと旦那に仕事の話しすると機嫌が悪くなり、「このまま家に居てよ。」と・・・。
めげずに何回か話しをしても「NO!」むしろ旦那の方が仕事が忙しくなり、ほぼ家にいない状況。その居ない時間でも「NO!」
基本欲しいもの食べたいものは買ってくれたり食べさせてくれたり、やりたい事はさせてくれる甘々な状態です。
それを見て子供達からは「お父さん、お母さんに甘過ぎる」と非難轟々。
どうしても自分が休みな日(不規則な勤務)に家にいて欲しいらしく、自分の考えを曲げません。
+14
-1
-
113. 匿名 2019/07/24(水) 13:53:50
優しいのか、優柔不断なのかは大きな違いだから、結婚するにはどちらなのか見極めた方がいいよ。+8
-0
-
114. 匿名 2019/07/24(水) 13:58:30
最近立て続けに仕事で嫌なことがあったらしい夫。
励ましたり好物作ったりしてたんだけど毎日毎日辛気臭い顔見せられてこっちも気が滅入ってきたから、昨夜オンとオフ切り替えて!そんな元気ない姿ばかりで社会への不満聞かされて家庭が楽しくない!と怒ったら、そうか、そうだよね、ごめんねって素直に謝ってきて努めて明るく振る舞うようにしてくれた。
一晩経って私鬼かなと反省した。+7
-1
-
115. 匿名 2019/07/24(水) 13:59:20
うちも仏様のように優しい。一回り歳上ってこともあるけど。
んーでも、仕事の話を聞いていると凄い嫌みを言われているのに全然気がついてなくて、超ポジティブ変換している。優しいというか、この人鈍い?ポジティブ馬鹿なのかとも思います。
変にひねくれてしまった私からすると、相手の優しさを素直に受け止め、礼儀正しく義理堅いので、見習うべきところが沢山あり尊敬しています。
結婚式は女が多少主導権握ってワガママでもいいと思います。今後は、常に相手がどうしたら喜ぶかの視点で彼と向き合っていけばいい家族になると思います。長文すみません+6
-0
-
116. 匿名 2019/07/24(水) 14:01:02
>>109
うちの祖父、祖母が可愛くて可愛くて仕方が無くて激甘でめちゃくちゃ優しかったよ。
まぁ孫の私達にも優しかったし、娘である母も怒られた事無いって言うくらい。
私も母も我儘は言わないタイプだったからってのもあるだろうけれど、祖母に至っては私達も呆れる程の我儘っぷりだったけど、他界するまで可愛くて可愛くて仕方が無い感じだった。
「おじいちゃんいなくなったら私生きて行けへん…」と言う祖母を「ほんまに生きていかれへんのとちゃうか」と私達もかなり心配してたけど、幸い10年経った95歳の今もピンピンイキイキしてるから、女はたくましいね。+25
-0
-
117. 匿名 2019/07/24(水) 14:08:49
産前休暇中で一日中ダラダラしている私。
溶接現場で一日中暑い中汗だくになって働いている夫。
当たり前のことをしているだけなのに、晩ご飯の用意してくれてありがとう、掃除してくれたんだね、ありがとう、洗濯物ありがとう と言ってくれる。ご飯の用意してくれたんだから洗い物は俺がするねと言ってくれる。(いえいえ!旦那様はお仕事してたんだから私がします!と言ってスポンジを奪い取りますが)
お腹痛い腰痛い股関節痛いって言うとさすったりマッサージしてくれる。先日は就寝中にお腹に激痛が走り、思わず大声で叫んだら、夫が飛び起きてギュッとしてくれた。
なんて優しい旦那様なんだろう…+19
-1
-
118. 匿名 2019/07/24(水) 14:12:15
主さんは今、結婚ハイでストレスがたまっているのでは?
女性は式に思い入れしがちだし、子供を産み育てるモードになったから快適な巣が欲しいんだよ
式なんて形式・少しくらい足りないものがあっても暮らせると考えれば?
もしくは、本能からの、この男合わないというお知らせ
カタチにこだわる時って、たいていそう
+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/24(水) 14:12:53
結婚8年目、旦那一回り年上で太ってて顔もかっこよくない(笑)
共通の友達なんかには美女と野獣と言われたりするのも旦那本人は分かってるから、とても優しいです。
大事にしてくれます。
よそのカッコいい旦那さんを見て羨ましく思うこともありますけど(笑)+7
-1
-
120. 匿名 2019/07/24(水) 14:19:42
>>116
そういえばうちの祖父も穏やかで祖母にめちゃくちゃ優しかった
だから祖父が先に亡くなってから祖母が鬱病になったよ
それまでは友達とカラオケとか旅行に行ったり元気だっだけね
今は祖母も亡くなったけど、祖父が亡くなってからは抜け殻みたいな人生だった+7
-0
-
121. 匿名 2019/07/24(水) 14:19:45
うちの夫も優しい。そして我慢強い。
同い年だし切れたり切れられたり喧嘩もするけど、昔からとにかく優しい。
私の性格に付き合っていける人間は他にいないと思う…。
主さん、コメント残してくださる方々、
ありがとうございます。
内省を忘れず、大事にします。+9
-1
-
122. 匿名 2019/07/24(水) 14:21:46
>>109
素敵なお祖父様ですね(*´-`)+2
-0
-
123. 匿名 2019/07/24(水) 14:23:42
>>117
いい旦那さんだね+4
-0
-
124. 匿名 2019/07/24(水) 14:25:32
優しい人と結婚すると心から幸せを感じるし、この人と結婚してよかったと思うよね+20
-0
-
125. 匿名 2019/07/24(水) 14:27:28
うちの旦那も優しすぎます
私自身毒親育ちのアダルトチルドレンで、自己肯定感も低く、人に甘えるのが苦手なのですが、旦那はそんな私を受け止めて大切にしてくれます
おととい39度の熱が出た時も、昼に電話したら昼から代休取って帰ってきて、子供の世話と、私の看病をしてくれて、次の日も熱が下がらなかったら、また昼から代休取ってくれて同じように子供の世話と看病をしてくれました😭😭
私はご飯作ってあげるくらいしか恩返しできないのに、お粥まで作ってくれて😭
旦那には恩返ししてもしたりないくらい、いつも大切にしてもらってます
同じくらい、いやそれ以上に旦那に優しくしてあげたいです+13
-0
-
126. 匿名 2019/07/24(水) 14:30:31
どっか別のところで上手に発散している男って優しいよ
知らぬが仏+5
-8
-
127. 匿名 2019/07/24(水) 14:35:17
日頃の恩返しはしてるつもりは無いかな。
相手の元からの性格もある。
仕事の話とか聞くし一緒にテレビ見たり、子供いるけど変わらずラブラブしてる。結婚10年目です。
強いて言うなら相手の悪口を言ったり拒否しない事かな?
見た目は綺麗にしてます。
夫が休みの前の日に明日の予定は?って聞かれて連れて行って欲しいところ連れて行ってくれる。
姑さんもまったりしてて優しいから夫が似たのかもしれない…+3
-0
-
128. 匿名 2019/07/24(水) 14:39:20
>>5
誰これ?この顔無理+1
-3
-
129. 匿名 2019/07/24(水) 14:42:03
結婚歴も長くグータラ専業の私がよく捨てられないなぁと思う事が多々ある。恩返しや見返りも求められないし…
んーよく考えてしぼり出した結果『昔から瞬時に夫を笑わせる事に長けてる』だけ。
その特技のみしかほんとにないからやっぱり出来た夫なんだろうな。+7
-0
-
130. 匿名 2019/07/24(水) 14:42:56
モラハラ夫と離婚した身にとっては、優しい旦那さんがうらやましいです。
彼女や奥さんに優しいのは、世界に誇れる長所です。
主さん、彼氏をずっと大切にしてね。+14
-0
-
131. 匿名 2019/07/24(水) 14:45:21
>>103
私もまさにそうだった。
私の場合は婚約破棄になったんだけど、彼はアスペルガーの受動型だったようで、優しかったのではなくただひたすら流されてるだけだったみたい。何にでも同調してしまうから、詐欺師にまで引っかかっていた。
最初は、こんなに何でも意見があうなんて!運命!って思ってたんだけどねえ。
無意識に同調してる割に本人もそのうちストレスに感じ出したようだよ。+6
-0
-
132. 匿名 2019/07/24(水) 14:46:52
>>128
城田優では
私も生理的に無理な顔+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/24(水) 14:48:29
うちの旦那も優しすぎる!何でも好きにしていいよ~って言ってくれる。
でも言い方変えると、引っ張ってくれるタイプではない…。旅行の飛行機やホテルの手配や観光計画は全部私。保険とか家を買うときの手続きもほとんど私がやった。ワガママ聞いてもらう代わりに彼の苦手な所を私がやってあげるのが恩返しかなーと思ってる。+10
-0
-
134. 匿名 2019/07/24(水) 14:51:36
>>33さんとても素晴らしいです
いいなぁ...優しい旦那様、彼氏さんいる人
自分独身彼氏もいないけど優しい人にはやっぱり優しい人が一番お似合いだから、自分もがんばろうっと
やっぱり優しい男性と優しい女性がいっしょになってほしいし微笑ましい+8
-0
-
135. 匿名 2019/07/24(水) 14:58:14
うちも私がどっちかというと我が強くて頑固なタイプで、夫はこだわりがなく柔軟なタイプ。
専業なのに家事育児もかなり率先してやるし、いつも私の意見を優先してくれる。
本人は自分がこだわりないタイプだから、あーしたいこーしたい、あれしてこれしてって言ってくれた方が楽らしい。
子供にも常に穏やかでワガママも嬉しそうに聞いてる。
でも普段はそうやってワガママ聞いてくれるけど、いざという時や本当に大事なことは決めてくれるし頼りになる。
凄い夫のこと尊敬してるから、毎日感謝の気持ちは絶対伝えてるよ。+4
-0
-
136. 匿名 2019/07/24(水) 15:00:41
>>106
夫は仕事に誇りを持ってすごく頑張ってるので、仕事への姿勢とか昇進やお給料のことで感謝してることを伝えたり、
容姿にコンプレックスがあるみたいなのですが、笑ったときの目のシワがかわいくて好き♡とか背が高いから男らしくてカッコいいとのろけたり、
わたしは専業なのですが家事をかなりやってくれるので、こんなによくしてくれる旦那さん他にいないよ〜♡優しい夫くんと結婚できて世界一幸せ♡とか
本人が自信を持ってるところはたくさん褒めて感謝して、マイナスに感じてるところは「でもわたしはそうは思わないよ」って言うのを具体的に伝えるようにしてます。
あと貶すようなことは絶対に言わない。
結婚前、「ワガママと素直は紙一重だと思う。〇〇ちゃんは確かに要求も多いけど一緒にいて疲れない、そういうところが好き」って言われたので、して欲しいことやされて嬉しいことは素直に表現するようにしてます。+11
-1
-
137. 匿名 2019/07/24(水) 15:01:11
凄く優しいからこちらも旦那を大切にできてずっといい関係が築けてる+4
-0
-
138. 匿名 2019/07/24(水) 15:01:12
>>126
私もそう思うし、我が家で考えてもこれ。
週3は飲むし、趣味のゴルフもよく行ってる。
私はほぼなーんも言わず快く出してる。
おや?って行動も詮索しない。
知らぬが仏って結構大切かも。
夫は逆にありがたいのか?たいてい土産とか妻へのサービスもしてくれる笑
妻名義の資産も増やしてくれるし、どっかで発散して家庭円満ならそれでいい。+3
-2
-
139. 匿名 2019/07/24(水) 15:02:31
>>126
うちは家が大好きで真っ直ぐ帰ってくるタイプ
発散してる気配なし
家でビールを飲むくらいかな+3
-0
-
140. 匿名 2019/07/24(水) 15:04:58
主です。
皆さん、心温かいコメント、厳しいご意見、ありがとうございます。
皆さんにいただいたコメントを読んで、心から反省しています。皆さんにいただいたコメントをしっかり読んで、心を入れ替えて彼に接しようと思います。
このトピ、大切にします。ありがとうございます。+11
-0
-
141. 匿名 2019/07/24(水) 15:07:59
ふてぶてしいおばさんの旦那さんて
だいたい線の細い優しそうというか、言いたい事言えないかんじの人だよ。
旦那が何も言わないのをいいことに言いたい放題したら、10年後20年後どんな姿になっているか想像してみて。
自分の為にも自制した方が良いと思う。+10
-2
-
142. 匿名 2019/07/24(水) 15:17:33
こういうトピで影で浮気してるよとか○年後も同じでいられるかなとかわざわざ酷いこと書く人ってよっぽど不幸せなんだろうなと思う
あなたの旦那や身の回りの人と一緒にしないでほしい
人の幸せを妬まないでほしい+23
-1
-
143. 匿名 2019/07/24(水) 15:19:59
>>24
この旦那、彼氏はちょっとモラハラ夫にならないように注意だと思うわ
優しいのと、外に出してくれないのと、違うから+45
-3
-
144. 匿名 2019/07/24(水) 15:26:18
>>130
彼が優しい彼のままでいられるよう、彼を大切にします。
心に染みるコメントありがとうございます。
+4
-0
-
145. 匿名 2019/07/24(水) 15:26:41
妊娠したら朝起きると毎日毎日お腹に毛布をクルクルまいてくれる笑
やさしい…と思いながら朝早すぎておきれない4時半+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/24(水) 15:29:33
>>121
主です。私もこんなに貴重なアドバイスが聞けて、このトピを申請してよかったと思いました。
主以外にもそう思ってくれる人がいてうれしいです。
121の旦那様も素敵な方ですね。お互い、優しい旦那様が優しいままでいられるよう、がんばりましょう。+4
-0
-
147. 匿名 2019/07/24(水) 15:30:33
>>7
肝に銘じます!+5
-2
-
148. 匿名 2019/07/24(水) 15:31:15
>>112
優しい旦那さんって奥さんの意思を尊重して好きなように過ごしたらいいよって言ってくれると思うけど…
自分が休みの日には居て欲しい!っていう気持ちで一方的にNOをつきつけ絶対に働かせないのってどうなんだろう?+15
-2
-
149. 匿名 2019/07/24(水) 15:31:57
>>9
心に刺さりました。ワガママを治す努力、がんばります。+0
-1
-
150. 匿名 2019/07/24(水) 15:32:37
>>4
そうですよね。思っているだけじゃ伝わらないですもんね。冷静に話ができるよう努力します。+1
-1
-
151. 匿名 2019/07/24(水) 15:34:11
>>142
だろうね+1
-1
-
152. 匿名 2019/07/24(水) 15:35:53
>>126
夫も発散してないなー飲み会も行かないしギャンブルもしないしいつも私と子供と一緒に遊んでる
子供とゲームとかサッカーしてるのがストレス発散になってるのかな?+9
-0
-
153. 匿名 2019/07/24(水) 15:36:08
>>62
まさに彼に、「爆発する前に普通に話し合いがしたいな」と言われました。
『自分の状態をその時々に素直に説明する』を頭に叩き込みます。
適格なアドバイス、ありがとうございます。+7
-0
-
154. 匿名 2019/07/24(水) 15:38:36
優しくするって愛情ありきだと思う
気持ちがなくなったら優しくなんてできないよ
ずっと旦那に愛される女性でいたいよね+14
-1
-
155. 匿名 2019/07/24(水) 15:39:51
>>36
私が書いたかと思った!子供まだ8カ月だけど、夫は素晴らしく良くできた人です。
朝の離乳食は夫の担当で、終わると私を起こしてくれるんだけど、その時、私のためにリンゴを剥いておいてくれる。今朝はそれがなくて、内心チェっと思ってしまった自分に気づいた。いつも与えられることを当たり前と思わず、慢心しないように気をつけます!+17
-0
-
156. 匿名 2019/07/24(水) 15:45:46
ガルちゃんてロクでもないアホみたいな男の話が多いのに
優しい男がいるんだなあと安心するトピだね。
羨ましい。
+17
-0
-
157. 匿名 2019/07/24(水) 15:48:06
いいな〜優しい旦那さん😌❤+7
-1
-
158. 匿名 2019/07/24(水) 15:50:06
>>114
家だけが弱みを見せられる場所だったかもしれないのに。悪いことしたと思うなら、今晩、「昨日はごめんね、これからも受け止めるよ」と言ってみては?
ただあなたが本音のところで「弱い夫」を受け入れられてないんだろうなあ…どちらかが弱った時に精神的に支えられるかで、夫婦の本当の関係性が見えてくるよね。+5
-0
-
159. 匿名 2019/07/24(水) 15:55:12
いつも感謝を忘れない。
専業主婦させてもらってる(私は働きたくない、夫は働かなくていいよと言ってくれる)ので、仕事が嫌いなのに働いてくれて、本当にありがたいと思っている。
子育てにも積極的で、子ども2人を連れて病院でも園の行事でも遊びでも、どこでも行ってくれる。
子どもや私が調子の悪い時は、可能な時は休んでくれる。私にも優しくて、文句とか言われたことない。
たまに喧嘩にはなるけど、お互いに気をつけてる。
感謝を忘れたら終わりだと思う。+8
-0
-
160. 匿名 2019/07/24(水) 15:59:19
>>159だけど、
感謝以外に、気をつけてること。
おいしいご飯を作る。相手のプライドを傷つけることを言わない。尊敬する。大事にする。
出会って13年、結婚6年目ですが、今も仲良しです。+4
-0
-
161. 匿名 2019/07/24(水) 16:09:28
日頃の感謝を伝える事と
必ず、出社前には見送る
基本だけど。
あとは、美味しいご飯を作ってあげる
事くらいかな。
いつも優しくしてくれるよ。
ありがとう😊+8
-1
-
162. 匿名 2019/07/24(水) 16:09:30
そういえばブログかなんかに旦那様感謝♡とか頻繁にかいてた人が旦那を殺人未遂した事件あったよね+1
-8
-
163. 匿名 2019/07/24(水) 16:09:38
優しいけど寂しがりやでかまってちゃんなので負担になってきた。+3
-1
-
164. 匿名 2019/07/24(水) 16:13:34
家を建てる時に何を聞いても「任せるよ、好きにしていいよ。」「別にいいと思うあそこで」と
子供の話しをしても「そうなんだ。」「任せるよ」と優しい夫で家族仲良かったはずが15年後
今頃になってこの家の土地って相場より「高いんだってな」「何でここにしたの」と怒って言ってきたり、子供の事を何も聞いてなかった事が発覚してきてます。
あれほど聞いて相談してたよねと言っても「聞いてない」の一点張りです。
未来はどうなるのか分からないですね。+7
-4
-
165. 匿名 2019/07/24(水) 16:17:55
>>164
任せるよって言葉を文字通り受け取ってしまうのはどうかと
そこはケンカになってでも意見を聞くべきだったのでは…+0
-5
-
166. 匿名 2019/07/24(水) 16:25:53
優しい夫だけど最近子ども用品を揃えるときに少しケンカになった
ベビーベッドのサイズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、どのタイプが良いか相談しても
「好きにしていいよ」の一点張りで私がキレた
「俺はこだわりがないから決めて…」としか言わないので、優しい代わりにこだわりがない・主張がないのが一緒にいてツラい+7
-0
-
167. 匿名 2019/07/24(水) 16:28:04
うちも旦那が優しくて、私が気が強いタイプで話し合いの時なんかはいつも旦那が折れてくれてた。
ストレス溜まってたんだと思う。
浮気してたよ。
離婚するけど。+7
-3
-
168. 匿名 2019/07/24(水) 16:34:55
>>7
結婚してない人には分からないよ。笑
+4
-1
-
169. 匿名 2019/07/24(水) 16:35:33
6つ上です笑
怒ったところは見たことが無くて、10対0で私が悪い喧嘩ですら謝って来たり、段差のある所では手を引いてくれます
何より専業主婦許容派なのが素晴らしい所!笑
「自分が出来るからいい、自分が稼げるからいい」っていう思想の持ち主はみんな優しいですよね+9
-0
-
170. 匿名 2019/07/24(水) 16:35:35
>>7
上から目線w+1
-2
-
171. 匿名 2019/07/24(水) 16:38:11
>>166
うちもそんな感じだー
私に全て合わせるからたまに私が切れる
+4
-0
-
172. 匿名 2019/07/24(水) 16:48:10
結婚前、四年付き合ってた彼が本当に優しくて私がワガママ言っても許してくれる人だったんだけど、ある時喧嘩してそのままあっけなくフラれた。もう我慢の限界だって言われて。
その時「あ、受け止めてくれてた訳じゃなくて我慢させてただけなのか」って自分の行いを恥じた。
有り難いことに今は別の優しい人と結婚したけど、相変わらずつい甘えてワガママ言った時は叱ってもらってます。
あとは日頃の感謝を必ず言葉にして伝える!
それに旦那は私じゃなくても他の人といくらでも結婚出来たはずなのに、「○○と結婚出来てよかった」って言ってくれるから、その思いを裏切らないように料理だけは頑張ってる。
+14
-0
-
173. 匿名 2019/07/24(水) 16:55:53
>>36
うちも15年くらいこんな感じでずっと優しいけど周りからは我慢してるとかいつか爆発するよと脅されます
口では適当に合わせますがうちの旦那はそんな事ないって信頼できる+10
-0
-
174. 匿名 2019/07/24(水) 17:11:34
うちの夫は優しさ+強靭な精神力の持主で頼りになる……というか強さからくる優しさなのかも。
夫に相応しい妻になるべく日々精進してるよ〜。
感謝の気持ちは毎日言葉で伝え合って寝る前のマッサージで恩返し。+4
-0
-
175. 匿名 2019/07/24(水) 17:28:57
>>81お返事ありがとうございます
>>84さんの旦那さんは50万貸したの?!返してもらえれば良いですが不安ですよね
>>91さんその通りです。今までは優しい人と思ってたのが無責任な人だとしりました。遅いですが
+0
-1
-
176. 匿名 2019/07/24(水) 17:36:17
私の夫いつも優しい。名のない家事を率先してやってくれる。したいこともさせてくれる。病気の療養中なので専業させてもらって、感謝しかない。
優しさに甘えず、努力し続けようと思います。
良いトピをありがとう😊+10
-0
-
177. 匿名 2019/07/24(水) 18:00:33
私も彼氏が凄く優しい。
私は凄く短気だったのだけど彼と付き合うようになり自分の悪い所を反省して穏やかになれた。
主さんも彼をお手本にして頑張ってね。お幸せに♪+5
-0
-
178. 匿名 2019/07/24(水) 18:29:35
「ありがとう!」常々感謝を伝える
ニコニコ幸せでいる
あまりに優し過ぎて親切にされると「ごめんねぇ」って謝ってたんだけど
「ありがとうと言われた方がいいな」と言われたのでそうしています+1
-0
-
179. 匿名 2019/07/24(水) 18:30:13
うちの夫もとっても優しいです。あれが欲しい、あそこに行きたい、これがしたい、何を言っても「いいよ」って言ってくれます。私がどんなに怠けても小言の1つも言いません。すごく感謝してるけど、自分で自分を律しないと、どんどんダメ人間になりそうです。+7
-0
-
180. 匿名 2019/07/24(水) 18:41:40
優しすぎてとろけそう+2
-0
-
181. 匿名 2019/07/24(水) 18:44:07
子どもの寝かしつけの時一緒に寝ちゃうことが多くて、そういう時は仕事から帰ってきた夫がお部屋の片付け、洗濯物棚にしまう、食器洗い、明日のお米セットまでしてくれる。私もババアだし可能性は無いけど、絶対に裏切るような浮気とかはしないぞって思ってる。+1
-0
-
182. 匿名 2019/07/24(水) 18:51:51
優しくていつも褒めてくれる!あと毎朝弱い自分のためにモーニングコールしてくれて本当に助かる+3
-0
-
183. 匿名 2019/07/24(水) 19:10:04
>>77
それどこでも良くないんじゃん笑
「好きにしていいよ」は、「キミが俺の意を汲んで俺の良きに計らってくれるよね?」って意味なのかと疑っちゃうわ。+4
-0
-
184. 匿名 2019/07/24(水) 19:13:05
優しいけど、困らせたりはしない
困らせるってどんな状況?+0
-1
-
185. 匿名 2019/07/24(水) 19:47:55
うちの旦那めちゃめちゃ優しいよ
今日も私が旦那にブチギレても私のキレっぷりに爆笑するだけで逆ギレしないし
いつも美味しいご飯作って胃袋はがっつり掴んでいるからそれが恩返しかな
旦那優しいところマジ尊敬してる旦那みたいになりたい+9
-1
-
186. 匿名 2019/07/24(水) 20:28:12
優しくなれる時はめちゃくちゃ甘やかしてます
でもムカついたらはっきりと文句いってる
何文句いってもごめんねって謝られるから喧嘩にもならないんだけど…
+1
-0
-
187. 匿名 2019/07/24(水) 20:31:33
彼氏が優しすぎて
自分がいったことに全部賛成、フォローしてくれて
だんだん自分をもってないのかなとか、趣味や好きなことが全くなく今まで何してきたんだろうとか思ってきてしまう。。+6
-0
-
188. 匿名 2019/07/24(水) 20:43:18
>>187
優しいようで面倒くさがりなんだよ+6
-0
-
189. 匿名 2019/07/24(水) 20:46:28
みんな盛ってるだけ
優しい人なんていない+1
-12
-
190. 匿名 2019/07/24(水) 20:51:18
職場の男性でよく奥さんの話をする人がいる。
うちの嫁さん、いつも手抜きで俺が色々してやらないとダメなんだよね〜。俺の方が家事得意になっちゃってさ〜。
でも文句は多くてさ〜。寝相も悪いから夜中に俺が布団かけてやってるよ〜。
って嬉しそうに惚気のつもりで言ってるけど、うちの職場ではぐうたら嫁のレッテル貼られてる。
きっと旦那が会社で自分のことペラペラ喋ってネタにしてるって知らないんだろうね…なんか気の毒だねって私達は話してます。
本人、全く悪気はないみたいだけどね。+5
-3
-
191. 匿名 2019/07/24(水) 21:39:37
旦那はとても穏やかで優しい性格。
私はせっかちでワガママな性格。
旦那と結婚してから、見習う所が沢山あって、自分でもかなり考え方が変わった。
ダメ人間の私が変わって良かったと思う。
旦那に感謝。+8
-0
-
192. 匿名 2019/07/24(水) 22:13:45
私の彼がそうでした。
いつも私のわがままを聞いてくれて、君のわがままはかわいいと。
でも、それに甘えてどんどん言いたいことを言うようになったら、次第にケンカになるように。
最後に言われたのは、ケンカしたくないから優しくしていたと。我慢していたと。もう疲れたと。
皆さんも、彼やご主人の優しさを当たり前と思わず、親しき仲にも礼儀ありです。少し甘えすぎたなと思った時にはしっかりと気持ちを伝えてくださいね。+2
-2
-
193. 匿名 2019/07/24(水) 22:46:49
のろけかな、ふふ(﹡´◡`﹡ )
ただ優しい男は誰も自分さえも守れないよ。
優しいけど、芯のある男がいいよ。+4
-10
-
194. 匿名 2019/07/24(水) 23:26:40
気分の浮き沈みが激しい性格で自分でも面倒臭い奴だと自負してるけど、「それも○○だから」と受け入れてくれて本当にありがたい。でもワガママを言ったり八つ当たりな態度を取った時はちゃんと叱ってくれる。あとは溜まってる洗い物とかも率先してやっておいてくれたり。私には勿体ないくらい素敵な彼氏です。+1
-0
-
195. 匿名 2019/07/24(水) 23:31:34
怒ったら怖いよーとか言うけど怒ったとこ見たことないので多分優しいです。
口調がオネエっぽいのも何か優しく感じる。笑+5
-0
-
196. 匿名 2019/07/24(水) 23:56:16
>>39
夫婦は合わせ鏡っていうから、この人自体優しいんだと思う。旦那の悪口書いてる人とか、性格の悪さ全開じゃない?友達見ててもだいたいつり合ってる+10
-1
-
197. 匿名 2019/07/25(木) 01:58:37
「…面倒くさくてごめんなさい」
と言うと
「○○ちゃんがワガママ言っていいのは俺だけだからね。…かわいいなぁ」
と言ってくれます。
とても温厚な人で、周りにも「旦那さん、怒ることあるの?」と聞かれるくらいの人ですが、結婚して5年もすると彼の色々なラインが見えてくるので、度を超えないようには気をつけています。
普段から愛情表現を欠かさないことと、自分が機嫌よくいること。
他人と思って節度を持って接することでしょうか。+1
-0
-
198. 匿名 2019/07/25(木) 02:11:04
私の主人も優しいひとです。
子なしですが、主人の仕事が二部制で午前診が終わるお昼頃、電話で毎日私を起こしてくれて今から帰るから起きて〜っと!
お昼は何食べたい?と聞かれ一緒にランチして、家の洗濯、家事を済ますと午後診へ、夜の帰宅は遅いのでご飯作るのですが毎回、プロの味‼︎と絶賛してくれます。
こんな毎日を送らせてくれても何故か今の自分がいるのは私のおかげと言ってくれます。
ギャンブル、タバコ嫌い、友達とも飲みに行かないので、ストレス溜まらないの?と聞くと、仕事が趣味でもあり患者さんからの「ありがとう」で、ストレス発散できるらしい、、、お小遣いも使わないから要らないといわれ、物欲の塊の私に使って良いよーと…一緒にいて10年ですが今のところ結婚してよかったです。あ、でも優しすぎて動かないので10kg太りました(-_-;)+2
-1
-
199. 匿名 2019/07/25(木) 02:26:19
>>73
めちゃくちゃ最高ですね!
優しいだけじゃなく、高収入なのが完璧です。+6
-0
-
200. 匿名 2019/07/25(木) 03:16:25
結婚10年ずっと変わらず
世話好きだから何でもしたがる
家事は帰宅したら直ぐに横に来て手伝ってる
何なら座って休んでていいよって言われる
子供の面倒もかなり見てくれる良いパパ
私が好きなスイーツも休みの日早起きして
並んででも買って来てたりして優しい
好きな人の喜ぶ顔や世話を焼いてることに
心底幸せを感じるといつも言ってます。
これでイケメンでスタイルも良い
周りからは最強の旦那だって言われてます。
本当にありがとう❗️+2
-0
-
201. 匿名 2019/07/25(木) 06:28:52
美味しいご飯作って、犬のようにひっついて構ってもらう。これが彼にしたら最高に幸せらしいのでやってる。
実際はそんなにひっつきたくないけどやってる。+2
-0
-
202. 匿名 2019/07/25(木) 06:34:49
私も若い頃は随分我儘で元旦那を困らせたな
だいぶ年を重ねて私は気づいたから後悔してる
私が言えたら義理じゃないとけど反面教師として…
ありがとうとごめんなさい大事。
そして彼は男の立場もあると言うことを忘れずにいてあげてくださいな
そして貴女は女性であるという事
可愛いい我儘なら彼や旦那は嫌じゃないと思うよ
思いやりを忘れずにいたら大丈夫+4
-0
-
203. 匿名 2019/07/25(木) 06:56:48
>>190
私の身近にもこんな人いますねー。
皆さんも気をつけてくださいね。
甘えて頼りすぎるといつのまにか自分が貶められてるってこと、ありますよ。+1
-0
-
204. 匿名 2019/07/25(木) 07:23:20
自分の幸せが、奥さんの笑顔を見ることで
奥さんを喜ばせることが俺の趣味って男いるよね。
そういう男の妻は、
やっぱり自分というものがあって
しっかりしてる。
私は「こうしたいんだ」ってのが強い。
でも決して無茶な要望ではない。
+4
-0
-
205. 匿名 2019/07/25(木) 07:25:58
>>195
口調がおねえっぽいのは、
女性性に近いキャラだから、
本当に優しいと思う。
怒りを抑えて、無理して優しいふりじゃなく
本当に優しいと思う。+0
-0
-
206. 匿名 2019/07/25(木) 07:32:22
口先とか態度が優しくても
相手からの、言いようのない
「無言の圧」みたいなの感じることない?
頭を押さえられ、口をふさがれ
自由でいられないような、無言の圧をすごく感じると、
この人、私に対して、すごい期待や要求を抱いてるなって
逃げだしたくなる。+2
-0
-
207. 匿名 2019/07/25(木) 08:55:06
うちの旦那、優しいよ。
最近、「私が体調悪い時に栄養があって、コストを考えた料理を作ってほしいから料理教室に通って」って言ったら、一生懸命通っていろいろ学んできてくれてます。+2
-0
-
208. 匿名 2019/07/25(木) 12:19:47
相手が優しいと自分も優しくなれるよね。
主さんと違って、うちの夫は別にいつでもなんでも私の言うことを聞いてくれるとかではないけど(むしろ喧嘩もするw)人間的に思いやりがあるから、自分も思いやりを持って接することができる。
ありがたいなーって思うよ。+5
-0
-
209. 匿名 2019/07/25(木) 12:31:20
なんでも言うこと聞いてくれる旦那も良し悪しだよ。的確に判断して夫婦で話し合いできる方がいい。
特に妻が頭悪い塲合に夫がいいなりになると最悪。
なんでも妻のいいなりで失敗繰り返して、経済的に回らなくなる家庭あるよ。+3
-0
-
210. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:42
うちの旦那もめちゃくちゃ優しい…
一人で県外に遊びに行ってダウンして夕飯用意しても、全然怒らない。
むしろ気遣う言葉ばっかりかけてくれる
逆の立場なら嫌味の一言くらい言ってるわ…
体調治ったら尽くそう〜+2
-0
-
211. 匿名 2019/07/30(火) 18:04:42
すごく優しい人で、食事行くのもいつも私が食べたいものばかりだし、イライラして当たっても何も言わないし好きでいてくれるけど、色々束縛したがりでたまには夢の内容まで口出してくるから聞かれても言わないようにしてる…。+1
-0
-
212. 匿名 2019/08/01(木) 23:11:19
>>167
いや、関係ない
だからって浮気していいの?だよ
その旦那はおっとりした嫁さんでも浮気してるよ
浮気する男って相手が誰だろうとするよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する