-
1. 匿名 2019/07/24(水) 10:11:39
入院中のガル民、語りましょー。+31
-6
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 10:12:31
大部屋ってうざいよねー+186
-0
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:06
昨日まで入院してました+39
-3
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:08
あまりいなそう+20
-0
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:32
+286
-2
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:52
お大事にして下さい+203
-0
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:58
他人のイビキがうるさくて眠れん(`Δ´)+89
-1
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:11
+71
-0
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:14
暇だよね〜+33
-0
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:52
切迫早産で入院中。あと2ヶ月入院します~+154
-6
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:56
病院内のコンビニを意味もなくうろうろしてる入院患者多過ぎる
+17
-19
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 10:15:21
ご飯の量、すくないよね〜
でもそれが本当の量なんだけどねー
1800キロカロリー+80
-8
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 10:15:24
大部屋だと1人は自分に合わない嫌な人いるよね💧+104
-1
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 10:15:37
先生も看護師さんも優しい!
しゃべる人いないから、電話に付き合ってくれる友達が神様に思える!+98
-1
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 10:16:21
おならが、困るよね、大部屋。+136
-1
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 10:16:46
>>10
私も切迫で入院経験2回あります。
10さんほど長期ではなかったですが。
辛いですが乗り切ってくださいね!+72
-3
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 10:18:59
>>10
2ヶ月、凄く退屈ですね😖元気な赤ちゃん産まれますように!!+126
-6
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 10:20:21
自分で歩行出来ないから看護師さん呼んで車椅子でトイレとかマジで面倒。そんな時でも親切にしてくれる看護師さんは本当に天使。ありがとう。
髪の毛が洗えなくてベタベタだけど、どうしたらいい?看護師に言えばいいのかな?+124
-1
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 10:20:37
>>10
私も2ヶ月半入院しました。退屈ですよね。
元気な赤ちゃんが生まれますように!!+57
-3
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 10:22:24
>>11 すみません、術後リハビリでコンビニを目的地にして何度も散歩してました。
個人でリハビリしている人あまり居ないのね。
+83
-0
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 10:23:15
はーい!内科の病気で入院中。
どこに行くにも点滴台を連れて行くのが面倒+84
-3
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 10:23:39
>>10
私はこないだ切迫流産で1週間入院してたけど、ごはんとトイレ以外はずっと横になっていなきゃいけなくて、寝たきりがかえって凄く疲れた…。
2ヶ月って大変だね。頑張ってください!
+80
-3
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:13
白衣を着ているとイケメン先生に見える。
退院すると、すぐその魔法はとける+94
-1
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:34
>>10
私も2カ月以上入院してました。あまりにも辛すぎて何回か精神崩壊しました(°∇°;)
動けないと思いますし退屈でしんどいかもですがお大事にしてくださいね!
元気な赤ちゃん生まれますように!!!+77
-5
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:28
>>18
私の入院した所は座ったままシャンプー出来る専用の台があって、予約して看護師さんがやってくれたよ。聞いてみては?+46
-2
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:51
みんなお大事に!
早く退院できるといいね!+30
-1
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:47
上司が見舞いに来たが、忙しいのにとか、自己管理が~って嫌味言いやがって辟易していたら看護師さんが「ガル山さん検査の時間です。お見舞いの方はこの辺で~」って来たが。検査はウソだった。
ありがとう‼+248
-0
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:15
私は予定日超過で誘発入院です。今日中に産みたいなぁ。+39
-3
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:58
出産で2ヶ月管理入院してます。
ご飯が病院食であまり美味しくないので、喉を通らなくなってきています。。
皆さん頑張りましょう!+20
-3
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:07
両足骨折です。リハビリ辛い~+50
-0
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:50
切迫入院中です。まだまだ一ヶ月以上いなくちゃ。
大部屋、人当たりは良い方ばかりで思ったよりは辛くないけど細かなストレスは感じますね。
面会者の旦那さんが病室でフライドチキンとかカレーとか毎回食べて帰るとか。自分も食事の時間に被るならまだしも違う時間だったりするから匂いがつらい。
何回も「私が神経質なだけ、気にしない気にしない」て唱えて無になる練習してます。+81
-2
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:24
はやくよくなってね+156
-1
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:19
仲間が欲しいのか、自分よりも症状が重い人がいると安心するのか同じ部屋に他の人が移ってくるたび、見かけない人が廊下にいるたびに話しかけて根掘り葉掘り聞いてくる同部屋の人がうざくて堪らない…そして他の部屋の人や看護師の噂話やご飯の文句。誘い合わせてコンビニや散歩に出かけるのもホントうざい。具合悪くて寝てる人もいるんだからもう少し気を使って欲しい。
誰にも愚痴れなくてストレス溜まってたから吐き出させてもらいました!ちょっとスッキリ!+107
-1
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:23
はーい!
昨日から入院してます。
おなかが原因の入院で絶食です。
つらいっ。+63
-1
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:12
3日部屋なんだけどおばあちゃん2人のイビキが凄まじい。+64
-1
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:15
妊婦さんが多いねー+16
-1
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:18
>>30
両足って、何があったんですか?+24
-0
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 10:59:20
>>10さん、おいくつなの???
+0
-16
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 11:00:27
>>12
逆に多すぎて1割2割しか食べれない。+14
-0
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 11:01:40
>>33
別の人を自分より症状軽いと決めつけてなんで自分だけ…みたいに愚痴り続けてる人いて直に話してなくても聞こえてきてつらいです。その人も食事や看護師の文句言うタイプ。
気持ちは分かるけど毎日愚痴ってうざい。+36
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 11:03:42
>>35
耳栓持ってきた!向かいのお婆さんは夜になると奇声発してるから怖い。隣のおばさんはお見舞いの人がうるさい。昨日は昼頃来ててずっとおしゃべりして面会時間終わった8時半過ぎまでいたから、さすがに「うるさい!」て言った。しかも、その中におじさんの見舞い客もいて本当にうるさかった!
面会室であえよ!今日退院するらしいけど!+80
-0
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:06
>>10
しんどいだろうけど頑張って❗元気な赤ちゃんが生まれますように✴
+14
-2
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:07
>>27
その看護師さん、ナイスだね!
無理せずお大事にね!+125
-0
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:39
>>31
え!?家族が会う部屋ってあるよね?そこで食べないの?看護師さんに訴えてみるとか。ありえない!しかも、奥さんも何も言わないの?妊娠中にそれは凄いストレスたまる+38
-1
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 11:08:53
>>2
個室いけよ貧乏人+3
-31
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 11:09:16
>>38
なぜ年齢を聞くw+21
-0
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:01
>>38
46+6
-0
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:27
私も切迫早産で入院中です。
本当同室の人によってストレス具合が全然違います(^^;)
なぜか消灯してからガチャガチャ物音を立て始め、1人で出来ることもナースコールする人がいる時は寝れないしイライラするし最悪でした。+16
-1
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:40
>>37
スケボーです+21
-0
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 11:11:18
幽霊でた?うち出たよ+12
-1
-
51. 匿名 2019/07/24(水) 11:12:10
カロリー1600キロだったけど、人によるのかな?
最初は少ない!って思ったけど、術後具合悪くてほとんど食べれなかった。元気なってきてまた足りなくなったけど。
塩分量計ってるハズだけど豆腐とかに何もかかってなくて、こっそり醤油持ってきて貰った。+16
-0
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 11:13:13
消化器系の病気だから絶飲食が当たり前でその辺は大丈夫なんだけど、おなら問題はいつまで経ってもつきまとう
まだ30代だから我慢してしまって腹鳴が酷くて結局恥ずかしい思いをする
おならの音を消すパンツ早く実用化されないかな+27
-1
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 11:13:37
オカンが5月末からずっと個室に入院しててストレス
お金すごいかかる
服とかの貸し出し契約で1日1000円かかるし
と思ってここ見たら大部屋の人多いね
オカンにも大部屋言って欲しかった
専業主婦のオカンが何ヶ月も個室で
稼ぎ手で働いて働いて死んだ父は勿体ないからって大部屋だったわ
私が入院したら間違いなく大部屋行くわ面倒でも
+60
-1
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 11:13:50
清掃の人がものすごい物音立てるし同室の人に無神経な事ばかり言っててイライラする。
看護師さんや医師はいい人ばかりなのにその人のせいでこの病院嫌いになりそう+8
-0
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:08
>>44
個人病院だから無いんです。
奥さんも悪阻で出されるメニューが丸々無理な日ある人みたいで。食べたくて買ってきてもらってる場合あるのでそれが頼みの綱みたいな話されちゃうと言いにくいですね…
+26
-1
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:31
>>50
退屈しのぎに詳しく聞きたい!笑+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:59
>>52
オナラをする時に手でお尻を開くと音が鳴りにくくなりますよ!
お尻が左右くっついてる状態で出すと高確率で音が鳴ります(笑)+39
-1
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 11:17:51
子供の付き添いで入院中ですーもう退院できそう!
感染症疑いだったけど子供がわりと元気があるので泣いたり騒いだり大変!
皆さんお大事に+27
-2
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 11:19:12
四人部屋だけど窓際がよかったなー+28
-0
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 11:19:46
焼き肉食べたい
退院したら、焼き肉たべたい+27
-0
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 11:20:23
よしもとのニュースネタはだいぶ詳しくなりましたわ。+29
-0
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 11:20:40
私も切迫早産で予定日の2か月後まで入院予定だったけどどれだけ安静にしてても点滴増やしてもお腹の張りがおさまらず結局早産になってしまって、子をNICUに置いて予定よりかなり早く自分だけ退院することになっちゃった
切迫早産で入院中の皆様、入院生活辛いだろうけど赤ちゃんの為に頑張って耐えてくださいね!!+31
-0
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:32
入院するまでは帰宅してなくて観る機会が無かった5時に夢中が毎日の楽しみになりました。+6
-0
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:21
>>60
私はビールとビールとビール🍺
早く元気なろー!+16
-0
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:25
>>49
想像するだけでも痛そう…。
お大事になさって下さい。+19
-0
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 11:30:17
>>57
病室では難しいので退院してから試してみます
上手くいったら次回の入院時に活用したいw+9
-0
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 11:32:11
>>40
聞いてるこっちが気分悪くなりますよね….早く退院できるようにお互い頑張りましょう!+8
-0
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 11:38:43
今まで1食食べるか食べないかの生活してたから朝昼晩ご飯出てくるのが凄くてご飯とご飯の感覚が短く感じる+20
-0
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 11:42:04
子どもが検査入院なんだけど晩御飯がハンバーグにトマトソースかかったものとみかんの缶詰に大根おろしかかったものがでてきた。
ハンバーグに大根おろしにして欲しかった。
+23
-0
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:12
私も来月手術で入院予定ですー
入院中の暇つぶしって、皆さん何されてますか?+14
-0
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:38
出産して入院中。
市民病院だけど、小児科も同じフロアで泣いてる子供の声がすごい…可哀想でこっちまで涙出てくる。早く良くなりますように。+25
-1
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:37
つい最近まで入院してた
6人部屋だったけど、入れ替わりが激しかった+10
-0
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:12
たった5日の入院なので思い切って個室にしてみた。
オナラ問題も他の人の生活音も気にならないし、何より自分が気を遣わなくていいから快適!!+36
-0
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:29
大部屋の方、食事のクチャラー気になる方いませんか?
やたら、ズズっくちゃくちゃっ音が下品+9
-0
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 12:11:22
昨日出産しました!
今回は母子別室で個室なので快適です!
1人目の時は母子別室大部屋にして
疲れたので。
シャワー好きな時間に入れるしのんびりできて最高!+22
-0
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 12:12:09
大学病院だから毎週教授の回診があるんだけどこれって何の意味があるのかな。全部屋のカーテン一斉に開けて教授が来るの待つの。トイレとか行きたいのに行き辛い+34
-0
-
77. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:42
>>69
え、明らかにミスってるwww+8
-0
-
78. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:36
>>47
ありがとうございます。+1
-4
-
79. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:06
>>53
貸し出し義務なの?
うちはパジャマ持ってったけど…(少しでも安くあげたい)
でも年配の人はほとんど貸し出しパジャマだったよ。+20
-0
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:13
私も切迫入院中。
2ヶ月経った、あと1週間!
長かったー(*_*)+26
-0
-
81. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:03
大部屋で基本は関わらずだけど、2人部屋だったとき隣に来るおばあさんみんなうるさかったりして大変だった。+5
-0
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:19
切迫早産で入院中です。
皆様、何して過ごしていますか?
私はスマホいじったり、ゲームしたりテレビを見たり読書したりしています。+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:03
やたらとナースコールを押して、看護師さんを売店に行かせたりしてるおばあさんがいる。動けない場合は仕方ないみたいだけど…でも本当によくナースコールを押すからこっちもイライラしてきた。笑
看護師さんも大変だ…。+25
-0
-
84. 匿名 2019/07/24(水) 13:10:20
>>82
ガルちゃんとテレビと寝る😴
本は急に入院したから持ってきてないなぁ。+11
-0
-
85. 匿名 2019/07/24(水) 13:15:03
憩室炎で入院してますー。絶食してまーす。暇でーす。+19
-0
-
86. 匿名 2019/07/24(水) 13:16:54
>>70
ポケットWi-Fiレンタルして、ひたすらスマホしてました~+12
-0
-
87. 匿名 2019/07/24(水) 13:16:59
>>77
ですよね!
まさかと思って献立みたらみかんの大根おろしソースとかいてあった!もちろん激まずで子どもも食べなかったです+15
-1
-
88. 匿名 2019/07/24(水) 13:18:50
今まであまり興味が無かった
パズル雑誌、買うかどうか迷ってる。
思ってた以上に多種あるんだね。
クロスワードやピクロス、など。+18
-0
-
89. 匿名 2019/07/24(水) 13:29:16
>>64
うん!!
元気になってもりもり食べて飲もう!!
+8
-0
-
90. 匿名 2019/07/24(水) 13:29:31
甘えるな
退院しろ+0
-27
-
91. 匿名 2019/07/24(水) 13:32:36
>>70
スマホゲームのポケ森してます。
釣り大会始まって忙しいです💦
+11
-0
-
92. 匿名 2019/07/24(水) 13:34:46
どうしたんだろ?+0
-1
-
93. 匿名 2019/07/24(水) 13:41:22
>>90
頑張るために今治療してんだけど。
入院の闘病生活を頑張ってるけど。
あんたこそ怠けずに働けよ。ガル男+24
-0
-
94. 匿名 2019/07/24(水) 13:42:29
>>18さん
ドライシャンプーはどうでしょう? 普通のシャンプーでなくて
塗ったら、タオルで拭くの
最近の病院にはコンビニが入っているから、置いてあると思うけど
入院している方が良くなって早く退院できますように
暇なとき、寂しい時、辛いとき
ガルちゃんに遊びにおいでね
+26
-0
-
95. 匿名 2019/07/24(水) 13:42:31
>>88
アプリでもありそー!売店にも置いてありそうだね!+1
-0
-
96. 匿名 2019/07/24(水) 13:46:18
>>25>>98さん
ありがとうございます!さっき看護師さんに聞いたら介助しながらお風呂に入りましょうって!ほっとしました😊難しいようならシャンプー出来ますのでって言ってくださいました。安心です!!+20
-0
-
97. 匿名 2019/07/24(水) 13:47:17
>>18
私は過去に4ヶ月切迫早産で入院していました。
容態によってシャワー入れないですよね。
今は水のいらないシャンプーというのが
色んなメーカーから出ています。
↓↓↓このタイプは病院の売店によく売ってます。
是非お試し下さい。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。+13
-0
-
98. 匿名 2019/07/24(水) 13:47:41
>>96
です。>>94さんの間違えです。すみませんm(_ _)m+1
-0
-
99. 匿名 2019/07/24(水) 13:48:04
>>95
横ですがアプリ派です。雑誌や本読んでたら掃除のおばちゃんや看護師に何読んでいるかとか、やたら話しかけられるようになって気疲れしたので。スマホだとむやみに話しかけてこない。+3
-0
-
100. 匿名 2019/07/24(水) 13:55:16
20の時に切迫早産で入院していたんだけど
四人部屋で30代妊婦さんが毛糸?で赤ちゃんの靴下を作ってたのね。(看護婦さんとの会話で聞こえる)
それを私以外の病室の人2人にあげたの。
(まぁそれも会話で聞こえたのね。その2人とは常に喋る中じゃなくてその時はじめて喋りましたって感じだった)
でも私にはなかったの。笑
妊婦イジメ?そんな嫌われる様なこと一切していないし私イビキとかしないのに。
靴下を貰った人の方がいびき凄かったから
本当に原因が分からなくて、へぇこんな所でもそんなことする人いるんだ。
ろくな人間にならないなと思った。+26
-1
-
101. 匿名 2019/07/24(水) 14:10:10
>>74
タイムリー!
切迫で入院してて目の前の方がすごいかわいい方なんだけど食事がダメすぎる…クッチャクチャ言いながら食べるし、たまたま目に入った姿が犬食いで…
カーテンオープンな病室だからあからさまに耳栓とかできないからつらい+11
-2
-
102. 匿名 2019/07/24(水) 14:18:19
足の手術のため入院する予定ですが、髪の毛は長いと大変ですか?入院前に短く切ろうか迷ってます。
術後一週間シャワーできない、退院したその後も1ヶ月は松葉杖生活です。
+8
-0
-
103. 匿名 2019/07/24(水) 14:19:05
大部屋でカーテン越しにずーっと話してる人達。いがみ合われるよりずっと良いんだけど、他患者から何も言われないからお喋り許されてる、当たり前って思ってるんかな。あなた達だけのお部屋じゃないんだけど。
耳栓超えて聞こえてくるし、付き合わされてる感じ。疲れる。+18
-1
-
104. 匿名 2019/07/24(水) 14:35:16
>>96
>>25です。お風呂入ると気分も変わりますね^^許可出て良かったですね。お大事にしてください。+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/24(水) 14:40:16
独り言の多い婆さんに発狂しそうになった。
年寄りって何で自分の心の声まで全て声に出して呟く人が多いの?!本当に迷惑!+23
-0
-
106. 匿名 2019/07/24(水) 14:53:44
数ヶ月前に退院したんだけど
帰宅したらどうしても家事育児で動いてしまうんですよね。
私も退院したその日に洗濯したり無理してしまった。
想像以上に抵抗力が落ちていて
その後やっかいな事になってしまった。
ここの皆さん、退院後はなるべく無理なさらないで下さいね。+35
-0
-
107. 匿名 2019/07/24(水) 15:09:22
来月入院しますー+11
-0
-
108. 匿名 2019/07/24(水) 15:09:53
>>100
若さへの嫉妬では??+14
-0
-
109. 匿名 2019/07/24(水) 15:24:04
>>101
カーテンないのキツい!私ならどうせ会うこともないし入院中まで人に気を使えないから耳栓するかも!笑+12
-0
-
110. 匿名 2019/07/24(水) 15:25:43
>>97
ありがとうございます😊ためしてみます!+2
-1
-
111. 匿名 2019/07/24(水) 15:46:49
>>79
わがままだから貸出がいいって…。
何も考えてない。
専業主婦も勿論大変だと思うけど、お金を稼ぐってことをわかってないから本当にイライラする。+7
-0
-
112. 匿名 2019/07/24(水) 16:07:01
>>79
そりゃまた大変だ…
何か他の事で節約できたらいいよね。
おつかれ。+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/24(水) 16:24:31
>>37
松葉杖生活中に転んで、反対側を骨折しました+18
-0
-
114. 匿名 2019/07/24(水) 17:10:12
>>111
それはイライラしてしまう。そんな所でお金使ったらどこからお金が溢れて出てくるんだって話しだよ😭日帰り入院とか、すぐに退院するような入院なら、個室でもいいかもですが、長期入院の個室は辛い+7
-0
-
115. 匿名 2019/07/24(水) 17:11:20
>>113
両足って辛すぎる。本当に大変でしたね。お大事にしてください。+18
-0
-
116. 匿名 2019/07/24(水) 17:37:53
ごはんたべたいよー。
明日には絶食とけるかな。
シャワーも浴びたいし。
+12
-0
-
117. 匿名 2019/07/24(水) 17:38:48
FNS歌謡祭はみられるけど、偽装不倫は見られない。+4
-1
-
118. 匿名 2019/07/24(水) 17:39:52
わーまさに今入院中です!
大部屋だけど、毎日心細かったのでトピ立って嬉しい!
24時間点滴してるんですけど、
もう2本血管ダメになりました…
まだ入院生活これからなのにm(_ _)m+27
-0
-
119. 匿名 2019/07/24(水) 17:40:28
>>10
同じく。頑張りましょう〜‼️+6
-0
-
120. 匿名 2019/07/24(水) 17:44:25
>>118
血管2本ダメになったのは、点滴でですか?辛いですね(>_<)+9
-0
-
121. 匿名 2019/07/24(水) 17:45:55
>>82
ポケットwifiを借りて、動画や漫画見たり…
あとは間違い探しの本を買ってきてもらってしています^^
1日長いですよねー+15
-0
-
122. 匿名 2019/07/24(水) 18:28:49
テレビカード勿体ないから見たい番組だけ見るようにしてるけど、今日は何かオススメの番組有りますか!?+5
-0
-
123. 匿名 2019/07/24(水) 18:43:36
>>122
フジは歌番組の特番がありますね。7月 24日(水)の番組表 [東京 / 地上波 /18-0時] - Gガイド.テレビ王国tv.so-net.ne.jp見やすい地デジ番組表は、やっぱりGガイド.テレビ王国!最新のドラマや注目の映画をチェックしよう!
+6
-0
-
124. 匿名 2019/07/24(水) 18:49:43
>>102
もし入院まで余裕あるなら切っておくのも良いかも。病院によるけど時間制限あったりして、長いとドライヤーで乾ききらないとか、その分入る時間を削るからバタバタして大変って人もいるみたいですよ。+9
-0
-
125. 匿名 2019/07/24(水) 18:56:00
>>102
癖があったりするなら、結んでた方が楽だし、結べるくらいは残してた方が楽かもですね!ある程度切るけど結べる長さはどうですか??+7
-0
-
126. 匿名 2019/07/24(水) 19:37:52
同じように切迫入院の人が意外といて、ひとりじゃないと実感。既に3ヶ月近くの入院…心折れそうでした
頑張りましょう!+19
-0
-
127. 匿名 2019/07/24(水) 19:46:20
>>118
24時間点滴、ツライですよね
私も点滴が入らないようになって
これ飲んじゃだめなんですか?と
真面目に看護師さんに聞いた事があった+9
-0
-
128. 匿名 2019/07/24(水) 20:05:25
>>124 >>125
コメントありがとうございます!初めての入院なのでアドバイスもらえて助かります。
毎回乾かすのに時間がかかってるし、くせ毛でもあるので結べるくらいの長さまで切ろうと思います。
ドライシャンプーについても参考になりました。
ありがとうございました😊+5
-0
-
129. 匿名 2019/07/24(水) 20:07:18
5月に手術し、1ヶ月退院して今度は
抗がん剤と放射線治療の為8月いっぱい再入院の予定です…大部屋は疲れますね…+23
-0
-
130. 匿名 2019/07/24(水) 20:16:56
>>88
切迫で入院してと時にこういうのやりまくりましたよ
精神的に落ちてたので、テレビ観て子供が出てきただけで泣いて、ニュース観て泣いてって泣いてばかりで時間が全然過ぎなかったから+6
-0
-
131. 匿名 2019/07/24(水) 21:01:01
消灯ですね。
ねられるかなぁ。
おなかすいたよー。+15
-0
-
132. 匿名 2019/07/24(水) 21:59:46
消灯だ、点滴の針、明日もするからって刺しっぱなし。自分の腕を枕によくするので外したい。+3
-0
-
133. 匿名 2019/07/24(水) 22:18:02
同じく来月入院します
家に塗り絵が大量にあるから
持って行こう
他人のイビキって本当イライラしますよね!
皆さま早く帰れますように
+7
-0
-
134. 匿名 2019/07/24(水) 22:39:10
>>133
耳栓も忘れないようにね!+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:05
ラーメン食べたいな
半チャーハンもつけちゃう!+8
-0
-
136. 匿名 2019/07/24(水) 23:25:33
消灯したけど寝られなーい!
私の前のベッドの人は、毎日イビキかいて寝てる…
ずっとベッドの上で過ごしてるのに、なんでそんなに熟睡できるの…と少し羨ましい笑+11
-0
-
137. 匿名 2019/07/24(水) 23:31:00
>>136
わかります。1日中ベットで過ごしてすぐ寝れる人が羨ましいです(*_*)今日何時に寝れるかな…+6
-0
-
138. 匿名 2019/07/25(木) 01:08:46
長期入院経験者です。
入院のストレスは、入院した人にしかわからないと思う!!
ほんとにつらかった。
皆様、心から早く退院できますように。+17
-0
-
139. 匿名 2019/07/25(木) 02:23:38
今じゃないけど切迫早産で1ヶ月入院してました。
最初の3日は寂しくて泣いてたけど慣れてくるとすごく快適。
ご飯も美味しくてよかった。
みんな優しいし。
点滴の差し替えが辛かったな。
私はよく寝る妊婦だったので朝寝昼寝夜寝とずーっと寝てました。
あとはゲームしたり、YouTubeで金八観てたり。
看護師さん達が話し相手になってくれたから楽しかった。
退院するときがすごく寂しかったです。
スマホアプリのマッチングトンマンションおすすめです。+4
-0
-
140. 匿名 2019/07/25(木) 02:35:02
消化器外科で二週間入院中。
手術終わってからが苦痛で仕方なかった。。。
がるちゃん毎日見たいのに低速になってしまったし(泣)
Wi-Fi買っておけば良かった~!
入院中の方、早く皆さん元気な体で退院てまきますように。
出産予定の方は、母子ともに健康で出産迎えられますように。。+9
-0
-
141. 匿名 2019/07/25(木) 03:53:20
お大事に〜+2
-0
-
142. 匿名 2019/07/25(木) 08:52:54
おはようございます。今日もTVが相棒です。+2
-0
-
143. 匿名 2019/07/25(木) 10:34:09
ステロイド点滴中です。歩けなくてテレビカード買いに行けないので、買ってもらったテレビカードを節約しながら使ってます笑
私はZIPからのスッキリ派。
みんなは?+3
-0
-
144. 匿名 2019/07/25(木) 11:00:56
入院中です!
4人部屋で、1人嫌なおばさんがいる。
ベットの横に置いてある棚とかジロジロ見て文句言ってくるし噂話大好きおばさん。
私が手術前に浣腸されて大声で叫んでたって噂してだけど、一言も喋ってないし叫んでないよ。
ああなりたくない。+10
-1
-
145. 匿名 2019/07/25(木) 11:31:30
>>12
入院したの外科だったからご飯大盛りにしてもらった😁+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/25(木) 11:33:24
個室だと一日一万円だぁー
大部屋で我慢かな…
たまたま個室しか空いてなくて
入れた時は、ついてたわ
皆さん、励まし合って頑張ろう+8
-0
-
147. 匿名 2019/07/25(木) 11:45:39
3ヵ月も入院すると退院した後に寂しくなるんだよね。入院中は看護師さんがちょくちょく見に来てくれるし同部屋の人と楽しくお話ししてたから家に帰ってきてから病院ホームシックになっちゃった。+6
-0
-
148. 匿名 2019/07/25(木) 11:57:57
あれ…。お昼ご飯みんな食べてるっぽい音がするのに、私まだ配膳されてないw
+8
-0
-
149. 匿名 2019/07/25(木) 14:11:54
悪性リンパ腫のステージ4で抗がん剤治療2クール目が終わったとこです。副作用が辛すぎですねー。ガンとは別に入院中に無呼吸症候群の重症レベルだった事も発見されて、高額医療制度を利用してもお金が掛かり過ぎて家族に申し訳ないです。+15
-0
-
150. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:06
また1人退院…
いいなあ。+3
-0
-
151. 匿名 2019/07/25(木) 17:48:45
>>149
私は乳がんが肺転移していてステージ4です。
治療はつらいですが、ゆるーく毎日の幸せを噛み締めつつ過ごしています。
お互い、また元気に過ごす日を取り戻せますように!!+21
-0
-
152. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:26
昨日から入院手術でした。
痛いです。
看護師さんは丁寧な人とガサツな人がいますね。+11
-0
-
153. 匿名 2019/07/25(木) 21:58:31
>>152
手術お疲れ様です!!
身体休めてくださいね。+7
-0
-
154. 匿名 2019/07/25(木) 23:12:30
お菓子食べたりしますか?
せっかくだから間食せず、バランスとれた病院食のみですごそうと思いつつ売店いくとクッキーとチョコレートとかおせんべいとか買いたくなり、グッと我慢して帰ってきます。
そして、ベッドに横になって、買ってくればよかったなーと思う。の繰り返しです。
+4
-0
-
155. 匿名 2019/07/26(金) 04:31:43
>>154
食べてますよー!少しだけですが。
私の病院は個人病院で売店がないので、
家族にお願いして買ってきてもらってます。
あんまり良くないのかな、とも思いますが、
ちょっとくらい食べないとやってけない!笑+6
-0
-
156. 匿名 2019/07/26(金) 04:37:28
おはようございます!
昨日流産の手術しました〜。ラミナリア入れて、いざ手術に行く前のトイレで大量出血💦どうやら自然排出のタイミングと重なったみたい。どうりで陣痛みたいな痛みがあったはずだ…ビックリした〜。
+9
-1
-
157. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:48
もう帰りたいと思ってたのに、また体調悪くなっちゃった…。+7
-0
-
158. 匿名 2019/07/31(水) 12:00:31
>>12
むしろ入院して病院食を食べてたら太った+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:03
腫瘍の摘出手術を受けて入院中です。
術後吐き気が5日間も続いて地獄のようでした。
気持ち悪すぎて何もできずひたすら時が過ぎるのを待ちました。1分1秒でも早く治って欲しくて発狂寸前でした、、。+5
-0
-
160. 匿名 2019/07/31(水) 23:38:54
深夜に失礼します
ラジオ聞いてる方おられますか?
これ可愛いですよ
+2
-0
-
161. 匿名 2019/08/01(木) 17:37:38
今日から入院してます。大部屋なんだけど家族の面会がうるさいよー!
ヘッドフォンしてずっと動画見てる。+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/01(木) 19:57:50
>>161
わかります。時間内はお互い様とは言え、煩い人いますよね。病人いる部屋なのに…て思う。+2
-0
-
163. 匿名 2019/08/01(木) 21:48:10
>>162
161です。
返信ありがとうございます!
本当にうるさくて小声で話すとかの気遣いもない人達でびっくりしました!
夜はうって変わって静かで助かります。同室の皆さんがかなりのご高齢で寝たきりなので。
+3
-0
-
164. 匿名 2019/08/02(金) 15:28:23
>>163
夜静かなのは救いですね。私のとこはお喋り以外にも、1人動きが乱雑な?方がいて、例えば音立てなくても開けられる場所をバターンって思い切り勢いつけてやるとか物を置くのにガチャって大げさに鳴らすとか、まるっきり自分の家と同じ感覚なんだろな…カーテン越しって意識ないんだろな…て人に若干のストレス感じてます。+2
-0
-
165. 匿名 2019/08/04(日) 12:56:16
>>164
また161です。
そういう何をするにも騒音を立てる人はある種の障がいなんだと思います。
極端に周りが見えないような。
今日も大部屋は大騒ぎです。
耳が遠い寝たきりのおばあさん達に話しかけるナース達の大声が一日中ハンパないです。
+1
-0
-
166. 匿名 2019/08/05(月) 09:22:41
>>165
きっついですねそれ。仕方ないとわかるけど、毎日だとストレスやばそうです。綺麗事言えなくなりますよね入院生活って。苦行。
例の物音の人は風邪もひいてたらしく鼻すすり、タン詰まりの咳払いもプラスされそして最近は魘されてる?みたいな唸り声が夜中に響いてます。
自分もですが、もっと前から入院している別の人も最近眠れてないと言ってましたね…
せめてマスク着用してほしいです。+1
-0
-
167. 匿名 2019/08/10(土) 17:54:56
入院してます!
同じ部屋の面会が面会時間ずーーーーーーーといる。
小声だからいいんだけど地味にストレスなんだよな。
なんでそんなに暇なの?+2
-1
-
168. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:59
個室だけど隣の隣の人が
夜中に歌ってるのが響いてくる。
+4
-0
-
169. 匿名 2019/08/14(水) 23:22:19
>>76
めっちゃ分かるー
看護師さん達ピリピリするし
寝てても起こされるし
来たと思ったら1分もしないで出ていくし
どうせ診てくれるわけでも
覚えてくれてるわけでもないんだから
拒否りたいわ+2
-0
-
170. 匿名 2019/08/14(水) 23:23:39
>>82
DVD一気見
無料マンガサーフィン
YouTube+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:40
>>90
なんだお前性格くそだな
+1
-0
-
172. 匿名 2019/08/14(水) 23:38:24
はじめまして。人生初めての入院です。ここで色々お話し相手になってください!+4
-0
-
173. 匿名 2019/08/15(木) 00:27:21
>>133
です
夜分にすみません
もうすぐ入院というのに
スマホからはコメできなくなってしまった
ROM専なんてつまらないよ…
これは家のPCから打ちました
+2
-0
-
174. 匿名 2019/08/18(日) 17:35:51
明日から一ヶ月半の入院です。
これから子供を祖父母に預けて
子宮頸癌Ⅱbの治療に入ります
心細いし
お金かかるの困るので大部屋希望で大部屋で入りますがご挨拶とかした方がいいのかな…
家のことも治療も入院生活も心配です
何あったほうがいいよ
とかあったら教えてください+0
-0
-
175. 匿名 2019/08/19(月) 08:13:17
粥、粥、粥、、もー嫌だ。 常食もショボすぎて。
出汁のない荷物、出汁の入ってない汁物。
早よ退院したい。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する