-
1. 匿名 2019/07/22(月) 19:28:50
いますか?
私は今日初めて100均のTシャツを買いました。
なかなか着心地も良く、部屋着にぴったりで驚きました。
外着のインナーでもありです。
買ったことある人や評価なんか教えてください。+205
-5
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 19:29:30
靴下
わりと丈夫だった+989
-8
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 19:29:34
安い女+14
-184
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 19:29:36
旅行中。
帰りに捨ててくる。+193
-49
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 19:30:35
ストッキング。
すぐ破れたよ+147
-6
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 19:31:00
衣類意外といいよね。パンツとか買っちゃう、傷んだらすぐ捨てれるし。+270
-8
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 19:31:16
スカートの下に履くアンダーパンツを買ったことありますが特に問題なく履けてます+220
-1
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 19:31:39
靴下が意外と良いかも。+575
-4
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 19:31:47
靴下
ダイソーで可愛い柄あったから買ったよ
すぐ破れても100円だしいいやと思って
意外と丈夫だしこれから100均で買うかも+593
-2
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 19:31:49
旦那へのプレゼント
100均のネクタイ
喜んでたw+32
-71
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:00
レッグウォーマーとかスヌード程度かな
そ特に悪くなかったよ
+113
-4
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:01
冬になるとダイソーの靴下をついつい可愛くて買っちゃいます
生地的にはあたたかくて履きやすい!+324
-2
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:02
靴下は割といい。
安いのに結構もつし、可愛いのが今は沢山ある。+372
-1
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:11
靴下を買ってます
全然、使えます。+263
-2
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:13
メンズコーナーにあったTシャツを仕事着として愛用してたんだけど、通勤時も着てたらオッサンも同じの着て向こうから歩いてきて気まずいったらなかった。+218
-5
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:15
DAISOの300円のパンツ(ベージュ)。
ライン出ないのを探してたんだけど
値段以上に良くて買ってよかった。+179
-2
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:26
旦那様に半袖インナー買ってみたけど
1ヶ月くらいもった。+17
-21
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:34
靴下以外は無理+28
-9
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:35
靴下!!
3足千円より安いし
それと同じようなクオリティ
だったのでイイと思います!+314
-3
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 19:33:02
>>17です。
旦那様じゃなく旦那用です
+114
-1
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 19:33:16
Tシャツは生地が薄くて首回りもよれちゃって、着回せるようなもんじゃなかった。+16
-1
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:03
中国の不潔な工場で作られてます+15
-46
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:05
化学繊維しかないでしょ
それか農薬たっぷりの綿+13
-40
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:10
急遽買ったパンツだけどやや勢いよく履いたら持ってたとこが破けた+109
-1
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:21
靴下なら買ったことがあります。
普通の靴下と同じで何の遜色もありませんでした。+200
-5
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:35
靴下とショーツ
ショーツは家着用で結構良い感じ
靴下も長持ち+32
-1
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:44
夫の肌着(ワイシャツの下の半袖シャツ)買った。
普段Lサイズだけど、100均だから布けちってるかもと思って、XL買ったら、案の定それで正解だった。
でも、布が着古したみたいに薄いと夫が言ってたので、あまり勧めません。+71
-2
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 19:35:23
靴下は買う。同じ型のを複数買う
これなら片方無くしても予備があるので履ける!+141
-2
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 19:35:26
靴下と手袋と日焼け防止のアームカバーは使える+69
-3
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 19:35:26
キャンドゥで買ったキャミソール週2ぐらいの着用でもう10年以上使ってる
生地も全然無事、ほつれもなし
すごいよね
もちろん100均のだから洗濯機でガンガン洗ってます+169
-4
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 19:35:34
>>10
バイト先の店長の誕生日にみんなからってあげた笑
店長会議に喜んでしていった笑
+5
-47
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 19:36:01
>>22
もちろん使う前にしっかり洗います+63
-1
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 19:36:14
あります
くつ下はまぁまぁ良かったです
パンツは生理が急に来て汚してしまったのでかいましたが、こちらも何回も洗って使い回しました+69
-0
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 19:36:40
三足100円の黒いくるぶしソックス。
間に合わせで買ったけどふつうに使えるし、モチもいい!以来リピートしてる(笑)+69
-0
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 19:36:54
こういうタイプの靴下(黒)を、
足首が隠れるパンツの時によくはくので、
これはいつもダイソーで買ってます。
足首のところがあるタイプじゃないと、
数歩歩いたら、すぐ脱げるので、
これが好きで。
普段行くダイソーに必ずあります。
靴下屋とか、高いお店でも買ってみたけど、
100均のと違いがわからなかったです。+195
-2
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 19:36:56
急なお葬式で、旦那の黒い喪服用ネクタイを100均で買いました。間に合わせのつもりだったけど、特に問題ないので使い続けています。+132
-2
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 19:38:24
こういうベルトを高齢の義父用に買ってみた
加齢で痩せてしまったし、手の自由がきかなくてバックル外すのに苦労していて失敗しちゃうことがあったから
かなり便利で、数本買い足したほど+168
-1
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 19:39:18
靴下、答えてる方が多いですが、私も靴下。
でも、毛玉出来やすいような気がする。
まぁ、これまたダイソーの毛玉取り時々使って履いてますが(笑)。+80
-1
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 19:39:59
靴下 一杯種類がある+45
-0
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 19:41:34
冬は手袋買ってます。
+78
-1
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 19:43:07
ストッキングは
すぐに破れるので
プレイに使える+5
-34
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 19:43:38
靴下、素材が気持ちいいやつ気に入って履いてる。+29
-0
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 19:44:52
靴下と手袋
みんな結構使ってるねw
良かった。+115
-2
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 19:45:37
ストッキング。
洗っても洗っても破れない。色は「スイートベージュ」てのを選べば脚が細く見えるので気に入ってる。+26
-7
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 19:45:44
靴下。
モチベーション上がらず、母に譲った。+15
-1
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 19:46:10
>>37
私も母も使ってますよ
これ、すごく便利ですよね+28
-0
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 19:47:25
>>41
プ、プレイ?
いきなりびっくりした!
そういうトピじゃない+14
-2
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 19:48:50
スポーツブラジャーとか普通のブラジャー
良くも悪くもなく+11
-3
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 19:49:04
高校生の時、下校してる途中で急に大雨が降って制服のシャツが濡れた為、ダイソーが入ってるショッピングモールで白い肌着を買ってトイレでシャツの中から着た事があるよ‼️
元々、中からスリップ着てたんだけど、雨に濡れて余計スリップが透けたもんだから、100均一によって肌着を買って帰りました。あの時は本当助かった😊+96
-0
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 19:49:41
キャンドゥのシリコンが付いたレースのスニーカーソックス。見かけ次第買い占めるぐらい愛用してる。脱げない。朝から晩まで脱げない丸まらない靴下はこれだけ。千円以上の靴下よりも断然脱げない。感動して周りに配ったら皆んな買い出したw+97
-0
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 19:49:56
勢いよくパンツをはく>>24さんが
なんだか可愛い+69
-3
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 19:54:11
100均ってナイロンがほとんどだったので、買いません。アレルギー持ちなので肌触りの良い綿がいいですね!+0
-26
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 19:56:10
急な長期出張で何足か買ったけど、通常のよりゴムの延びがやっぱり早い。
やはり安かろうって感じかな。
長期間履くなら、それなりの値段を出した方がいいと思う。+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 19:56:45
靴下、意外と良いよ。+60
-0
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:04
アームウォーマーとレッグウォーマー(パンツの下なので見えない)は100均で十分だった。+20
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:22
セリアの手袋が北欧風で可愛いしスマホ対応になっていた。+44
-1
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:27
私は、セリアの靴下履いてみたけど、通気性が悪くて、はき心地は良くなかった。
丈夫だとは思うけど。+1
-8
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:40
わたしも靴下。
冬に旅行に行った時に最終日で荷物をロッカーに入れてたんだけど、寒くて厚い靴下買った。
数年前のだけど、丈夫でまだ履いてる。+55
-1
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 20:01:17
靴下とかストッキングとか意外と丈夫
500円もするのにすぐ穴あくから100均で十分+42
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 20:01:43
子供の靴下。意外に可愛いのがあるし、汚れても無くしても惜しくない。ゴムがゆるいからピタッと食い込まなくていいらしい。+41
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 20:04:53
子供のくつ下 洗ったらつま先あたり毛玉だらけに+14
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 20:05:47
私も男性用だけどTシャツかな
化学繊維って感じの生地だけど、家着やウォーキングで着る分には十分
むしろいいぐらい+8
-0
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 20:10:54
>>52
綿100%のあるよ。
靴下は高くても穴開いたら終わりだし、特に強いこだわりがないからダイソーのやつで充分だった。+42
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 20:10:54
彼女の部屋に、100均グッズが置いてあると
ゲンナリ…+1
-52
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 20:10:59
くるぶしソックス案外かかとが出にくくていいよね。
でも、化繊の割合が多いのか、汗あまり吸わない感じはする。
ただ、デザインに一目惚れして買ったこの靴下はソッコーずれてダメだった。+43
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 20:11:00
長いこと靴下(仕事兼のため足袋型)は買ってるよ
穴は開かないけど、緩くなりやすいかな
他より安いろうし我慢してる+13
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 20:11:35
>>64
3次元の彼女なんていないでしょ。
無理すんな。+57
-1
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 20:13:13
冬用のパイルソックス、丈夫だし暖かいからお気に入り。+9
-0
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 20:13:33
キャンドゥで買った短いショートパンツみたいなペチコート良かったよ♪
裾にレースがあって100円に見えない。黒とベージュ買ったけど予備にもう一枚買おうと思ったら近くのお店品切れだった+44
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 20:15:08
うちの会社今どき白靴下指定なので買うよ!毎日使い回してるけど結構もつよ+24
-2
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 20:16:48
キャンドゥのゴムベルトはほんと良いですよ!各パンツにつけてる。革ベルトよりもフィット感があって快適。+28
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 20:21:18
>>69
西友で980円もしたのに~💦
+14
-0
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 20:22:51
男物の下着パンツ、トランクスの形で黒い無地のがペチコートがわりに買ったらなかなかよかったです
前開きでもない+10
-1
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 20:23:05
ダイソーのストッキング、意外と普通だったよ
少し大きめだったからかなかなか破れなかったし
衣類とはちょっと違うかもだけど、雨ガッパは試着→スナップ式のボタン取ろうとしたら破けた(笑)+30
-0
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:20
靴下。
仕事ですぐに穴あくから十分!+11
-0
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:29
>>69
充分安いやんw
その値段なら安くてもそれなりに持つから良いのでは?+15
-0
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:56
モコモコ靴下!捨ててもいいやって気持ちで買ったんだけど意外と丈夫で恥ずかしいけど今家用で4年目突入してる。元々足首がキュッとなってる靴下が苦手だから伸びきった感じがお気に入り。+40
-0
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 20:26:07
靴下、割としっかりしたやつあるよ
靴下ってそんなに長期間もたせたいものでもないし、惜しみなく捨てられる方がいい+13
-0
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 20:32:25
キャミ買ってみようかな
最近売ってるのはリブで厚みあって暑い+7
-1
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 20:34:01
仕事用に着圧ソックス。
メディキュットとかもったいない。+20
-0
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 20:40:49
腹巻き
300円だった。もう10年近く使ってる。冬しか使わないけど。+13
-0
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 20:41:11
ダイソーの200円商品だけど、シームレスパンツのベージュは、ユニクロよりお尻に食い込みにくかったです。+38
-1
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 20:44:50
ダイソーにセシールのストッキング売ってたけど使った事ある人いますか?+8
-0
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 20:46:31
3足1000円くらいの靴下と比べると100均の靴下でも遜色なし。消耗品なので助かります。+28
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 20:48:50
>>2
私も靴下
とりあえず1つ買って履いたら、かかとがズレなくて何枚か追加購入した
因みにセリア+56
-0
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 20:50:50
靴先いいと思う+3
-0
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 20:53:10
日焼け止めの手袋!2色買って交代で使ってる
万が一無くしても罪悪感なし+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 20:53:15
100均ではないのですが。
あかのれんで、紳士用ソックスが5足100円でした。
毛玉ができやすいのですが、だんなは履いてます。+5
-3
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 20:53:28
私も靴下。ミーツのパンプス用みたいなソックス、すべりどめもついてて良かった。
カッパは1回で破れがち。+17
-0
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 20:54:02
あかのれん激安よね。+5
-0
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 21:01:14
部屋用のもこもこ靴下
ワンシーズン使い捨て+11
-0
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 21:01:22
仕事の時に履く靴下。
100円のくせに数年もってる。
防災用品としてバッグに入れてる家族の下着類もすべてダイソーです。
+16
-0
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 21:02:27
絹の白い手袋
ゴム手袋はめる前に白い手袋してる
結構長持ちする+13
-0
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 21:05:33
200円だったけどショーツ(ボクサー型)すぐヨレヨレになったよ。10回くらい履いて穴空いたから捨てた。+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 21:07:10
靴下は、すぐ毛玉ができた
あと、床で足が滑りまくる+10
-1
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 21:07:28
靴下。
特に白は汚れたら即捨てるからシンプルな白ソックスを見つけたら買い!
みんな、100均の靴下はもつ!とは言うけどどういう意味だろ?
洗ったらすぐ毛玉になるよね+9
-2
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 21:08:13
レジャーに帽子忘れた時に買う。特におしゃれじゃないけど、べつにいい。
+8
-1
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 21:08:15
生理痛が重いので、腹巻き
薄手なので、この時期も使える+14
-0
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 21:13:34
靴下割といい感じです👍+4
-0
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 21:15:30
着圧ソックスは優秀だと思う。立ち仕事してた時愛用してたけどメディキュットと大差なかったよ。+12
-0
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 21:16:47
旦那さんのパンツ。問題ない。+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 21:17:04
事務員やっているので黒のハイソックス。
着圧ヤバすぎて、程よく伸びるまでは明日の締付け跡がひどい。+9
-3
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 21:31:43
冬にモコモコパンツ履いてた
あったかかったからモコモコソックスも買った+13
-0
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 21:39:40
>>31
バイトのみんなは、いくらずつだしあったの?
+17
-0
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 21:45:44
春先ぐらいに外出先で寒すぎたから、最寄り駅で
Tシャツなのか肌着だったのかよくわからんけど急場しのぎで買った
レディースがないのか、見つからんかったかでメンズだったと思う
100均だしまあいいかと+8
-0
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 21:49:18
靴下とパンツは見た事あるけどシャツはないなあ
あったらぜひ試してみたい+5
-0
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 21:50:25
水虫の治療をしてるんですけど薬を塗ってから百均の靴下を履いてますよ。夏用の靴下なのでさらさらで気持ちいいです。+9
-4
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 21:53:06
靴下かな!
私足がデカいのと、子どもが小さいから年中スリッポンなんだけど、アンクルソックスより短い靴下のメンズを絶対買います!
100円だし、アンクルソックスより短いのあまりないから見つけたら3足くらいまとめ買いしてる✨
女物だと窮屈で。。+11
-0
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 21:56:47
>>2
子供の靴下は毛玉だらけになりました+11
-0
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 21:57:23
やっぱり靴下いいよね!今まで3足1,000円の買ってたけど、全然変わらないというか前より丈夫。気に入ってるシリーズがあって、それが当たりだったのかな?穴も空かないし捨て時分からない。+10
-0
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 22:02:17
>>37
小学生の息子も使ってます
百均だしだめになったらすぐすてればいいや、と思って買ったらけっこう重宝しています+10
-0
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 22:06:56
靴下はよく買う!
意外と丈夫だし可愛いのが結構ある+12
-0
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 22:10:09
冬の暖か靴下は買ったことあります。
何度か洗濯すると生地がモアモアッてなってきたけど100円だしね。文句は無いし、そこそこ使えましたよ。+6
-0
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 22:12:36
私も靴下は100均です(^^)/
3足1000円でも毛玉にはなるし
デザインもシンプルなのも
かわいいのもあって、
毛玉になりやすい素材を
選ばなければ長持ちします☺!
前の方が載せてくれた
足首に引っかかるスニーカー
ソックスいいですね\(^^)/
夏もスニーカーを履くので
見に行ってみます!
ありがとうございます❤+9
-0
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:23
足のサイズが25なので
セリアのメンズの五本指ソックスをずっとリピートしてる
メンズにしては小さめでちょうどいいし、毛羽立ちもしない
あとはゴムのベルト、もう普通のベルトには戻れません+6
-1
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:31
ダイソーのフリース素材のネックウォーマー
繊維がよく抜けるけど値段の割にはいいかな+7
-1
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:35
冬、子供用に手袋とネックウォーマーを買いました
小学生なのでなくしても惜しく無いように、と思い百均にしました
学校に持っていく物は百均が多いです
あと自分用に冬にはくもこもこ靴下も買いました
暖かいし、買ってよかったです
+6
-0
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 22:16:54
冬場に使うレッグウォーマーと靴下
あとは最近は手袋
毎日洗うから100均で十分です+8
-0
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 22:20:11
運転用の?白い手袋を自転車乗るときの日焼け防止用として使ってる
黒だと暑いから+7
-0
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 22:21:07
くつ下。何足も持ってる。意外と丈夫ですよー!カワイイ柄を見つけると嬉しくなって買ってしまう。厚手のものがオススメ。+10
-0
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 22:23:22
ダイソーの手袋
デザインは100円なりだけど生地は丈夫
通勤や散歩ならこれで十分+10
-1
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 22:24:52
>>118
レッグウォーマーと耳当ては百均ので十分だよね+6
-0
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 22:27:53
スニーカー用の脱げ難いソックスが凄く使いやすい。
高いやつより良いから、惚れ込んでる。+11
-0
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 22:38:20
靴下けっこういいよね
その辺で買うのと変わらない+10
-1
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 22:50:52
ダイソーのパンプス用靴下
ぬげちゃうけど生地は意外と丈夫
深さも気に入ってます
パンプス履く時ではなくスニーカー履く時とか職場がナースシューズなのでその時に履いてます+7
-1
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 23:00:50
スニーカー用ソックス買ったけど、滑り止め付いてるはずなのに靴の中ですぐに脱げたから家帰って即捨てた+2
-0
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:52
いつも3足1000円の靴下買ってたわ…次100均行ったら靴下買ってみるよ!ありがとう!!!+15
-0
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:13
冬にDAISOのネックウォーマー買った。
部屋の中で使ってるんだけど、めちゃめちゃ温かくてもう一個買えば良かったと思ってる。
200~300円だったかも。+9
-0
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:50
妊婦8ヶ月目ぐらいからのパンティ
100均のLサイズパンティ
念のためナプキンも着けてたから、慣れた肌触り+5
-2
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 23:47:50
200円だったけどフェイクファーの豹柄のバッグ。ファスナー付きなので冬用の近所のお買い物バッグにしています。+5
-0
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 23:56:38
靴下すぐ毛玉できた…けど可愛いのが結構ある。+2
-0
-
132. 匿名 2019/07/23(火) 00:02:53
靴下
1回洗ったらそっこー毛玉だらけ(笑)+2
-2
-
133. 匿名 2019/07/23(火) 00:15:30
レッグウォーマー、もこもこ靴下、
ハンドウォーマー(指無しもこもこ手袋)は毎冬愛用してます+6
-0
-
134. 匿名 2019/07/23(火) 00:29:30
メンズTシャツ
綿100で肌触り良かったので部屋着として一軍でがんばってるよ+4
-0
-
135. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:06
靴下毛玉だらけって人って
裏返して洗ってないんじゃない?
ネットに入れたら毛玉できないよ+18
-0
-
136. 匿名 2019/07/23(火) 00:49:24
>>134
あー、それいいかもね
部屋着なら着れるかも+7
-0
-
137. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:01
手袋とか軍手、指入れると糸が引っかかる
まいっか、 て感じ+7
-0
-
138. 匿名 2019/07/23(火) 00:56:23
ニット帽。冬物で探してたんだけど気に入る配色のが無いなーと思ってたらダイソーのマネキンがいいの被ってた。+13
-0
-
139. 匿名 2019/07/23(火) 01:03:57
5本指靴下!+4
-0
-
140. 匿名 2019/07/23(火) 01:07:21
スリッパ使ってたけど、そのせいかわからないけど足の裏に魚の目ができて履くのやめた+3
-3
-
141. 匿名 2019/07/23(火) 01:31:31
靴下なら
スーパーやコンビニに売っているものより
丈夫だったり
履き心地が良かったりする。
たまに下着買ってみるが
ドンキのより長持ちする。
消耗品だから
旅行先で使い捨て用や
非常時用にたまに買います。+15
-0
-
142. 匿名 2019/07/23(火) 01:51:48
私も防災リュックに100均の下着を入れてるよ
ショーツ二枚とダイソーの200円のブラカップ
使い古したものよりいいかと思ってね+6
-0
-
143. 匿名 2019/07/23(火) 04:49:31
靴下
イベントで一回だけ使えればいいやと思ったけど、案外丈夫で普段使いしてた。
ただ、毛玉が出来るのが早いので、オススメは出来ないかな。+1
-0
-
144. 匿名 2019/07/23(火) 05:34:48
ダイソーの脱げにくい靴下
本当に脱げにくいしさらっとしていて快適+3
-0
-
145. 匿名 2019/07/23(火) 06:09:17
靴下
安くて意外と丈夫!
これなら安いから安心+4
-0
-
146. 匿名 2019/07/23(火) 06:22:07
靴下やパンツすぐにベロベロになる+0
-3
-
147. 匿名 2019/07/23(火) 06:53:50
薄手の靴下は旅行用にしてるよ。少しでも荷物をコンパクトにしたいし、薄いからホテルの洗面台で手洗いして保したら朝には乾いてる。
薄手の靴下は3足1000円だと売ってないんだよね。+4
-0
-
148. 匿名 2019/07/23(火) 06:57:38
>>135
履いただけで毛玉だから+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/23(火) 06:57:49
白の無地のスポーツソックス買ってます。普通のより長持ちして疲れなさそうだから。でも売り切れてる事が多い印象。+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/23(火) 07:01:01
もこもこ手袋は毛玉だらけで失敗したわ。
マウンテンパーカーのマジックテープの所が毛玉だらけになって大変だった。お店に言ってクレーマーかなと思って言わずに捨てたわ+0
-1
-
151. 匿名 2019/07/23(火) 07:53:11
ダイソーのシースルー靴下のシースルーじゃないゴムの部分だけ痒くて痒くてゴムに沿って真っ赤になった
+1
-0
-
152. 匿名 2019/07/23(火) 09:17:27
100円の靴下なんて全然ダメでしょと思ってたら結構良さげなんですね!今度買ってみる!巻き爪防止のために足の親指の爪を長めにしてるから靴下に穴が空きやすくて悩んでました。+4
-0
-
153. 匿名 2019/07/23(火) 09:43:45
>>31
こういう人の気持ちを弄ぶの可哀想+26
-0
-
154. 匿名 2019/07/23(火) 09:45:20
日焼け防止の長い手袋+3
-1
-
155. 匿名 2019/07/23(火) 10:12:50
靴下、マフラー、紙パンツ、手袋あたりかな?
どれもそんなに悪くないけどマフラーは短いw
あと衣類に入るのか分からないけど空気枕
接合部のささくれが痛かったw+3
-0
-
156. 匿名 2019/07/23(火) 12:02:08
襟つきシャツ
100圴とはいえ600円くらいだったけどw
縫製が雑というかものによって襟の形違う…?みたいな感じはあったけどw別に問題なく着れた
ただ100圴のやつだとバレないかドキドキするw
+0
-0
-
157. 匿名 2019/07/23(火) 12:50:20
季節の変わり目だと無地の靴下が品薄になるよね。春に市内中の100均からグレーの靴下消えていたわ(笑)
グレーは白より汚れめだたないし、黒だと夏は暑く見えるしグレーが人気あるよね。+3
-0
-
158. 匿名 2019/07/23(火) 12:54:34
5枚で100円の使いすて紙パンツ。
旅行にもって行ったり、健康ランドに1日いる時は汗をかくので紙パンツ履いてます。
+2
-0
-
159. 匿名 2019/07/23(火) 12:57:46
足袋ソックス。温泉に行く時に履きます。+0
-0
-
160. 匿名 2019/07/23(火) 13:04:21
楽らく!ゴムベルト。トイレに行く時にベルトを外さなくてよいので楽です。長めのトップスを着る時などにしてます。+7
-0
-
161. 匿名 2019/07/23(火) 13:46:56
>>37
私もこれ使ってます。太っちゃってお気に入りのギャザースカートが入らなくなって、ファスナー半分だけ締めてこのベルトでウエストをギュッと締めてトップスをかぶせて隠して着てます!w
タイトスカートはダメだけど、ギャザースカートなら痩せるまでこれで過ごす。+5
-0
-
162. 匿名 2019/07/23(火) 14:36:58
靴下100均で十分
39マートとか3足で390円とかだけどそれも良かった
穴空いたら惜しみ無く捨てられるし新しいの買えるよね+7
-0
-
163. 匿名 2019/07/23(火) 14:50:40
この間旦那さんの下着、ダイソーで買ったけど
ほつれとかあったから二度と買わない+0
-2
-
164. 匿名 2019/07/23(火) 15:01:11
滑り止め付きのスニーカーソックス
スリッポン履くとズルズル滑ってくるから
3回ほど使って捨てた+1
-0
-
165. 匿名 2019/07/23(火) 15:22:37
クルー丈のストッキング良かったよ‼︎
夏はお腹まであると暑いから
パンツスタイルの時はこれが大活躍だよ
買い物の時もバッグに入れとくとパンプス試着するのに便利だよ
靴下だから電線の心配もないし100均でも安心して履ける
+3
-0
-
166. 匿名 2019/07/23(火) 15:26:13
ここ数年、靴下は100均です。
無地はもちろん、可愛い柄もあって3足1000円で買ってた頃が悔やまれる。
破れてもショックは小さいし、柄や色々に迷っても100円だからと両方買えたりして、本当にお世話になってます。+5
-0
-
167. 匿名 2019/07/23(火) 15:47:58
ダイソーの子ども用のアルファベットのついたキャップ🧢とってもいいです。洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるし、シンプルであわせやすい🎵+4
-0
-
168. 匿名 2019/07/23(火) 16:11:24
>>2
ダイソーで、お気に入りのハイソックスタイプのストッキングで、ダークブラウンがあってすごく重宝してました。
自分の手持ちの服と相性がいい色なんです。
ストッキングでハイソックスタイプでダークブラウンって、靴下専門店でもデパートのいろんなメーカーが入っている売り場でも見かけない。
でも消費税が8%になってから製造されなくなったのか無くなってしまって残念です。
パンストが好きじゃなく、とくに夏など暑い時期には助かってたのに。+1
-0
-
169. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:53
冬にもこもこのアームウォーマー買った
切りっぱなしだから脆そうだけど、まだ3回くらいしか洗ってないので何とも言えない
手の甲から手首まで冷気を遮断できてあったかいけど指が自由だから、寒気が強い時期パソコンやスマホやるときに重宝した+0
-0
-
170. 匿名 2019/07/23(火) 17:02:45
+3
-0
-
171. 匿名 2019/07/23(火) 19:24:50
下着や靴下を、旅行のときに使います。捨ててしまえるので荷物が減って良いです。+1
-0
-
172. 匿名 2019/07/23(火) 19:26:25
靴下屋にあるような
レース素材のような靴下。
案外しっかりしているし
よかったです!
デザインも色も色々ありました。
可愛いし、100円で買えるなんて
びっくりしました。
ちなみにダイソーです。+1
-0
-
173. 匿名 2019/07/23(火) 20:22:12
ダイソーでペラいパットが入った…
ブラ?
タンクトップ型の乳当て?を、授乳中に使っていたよ
LかLLで、洗濯を繰り返してくたってる感じが良かった
締め付けたくない時にしたいから、たまにみるんだけど、Mのグレーしか売ってない…
また、黒の大きめのをお願いします!
+1
-0
-
174. 匿名 2019/07/24(水) 00:04:16
着圧ソックスはダメだった
圧の強弱がないからはき心地が良くない
スリムウォークやメディキュットにはほど遠い+0
-0
-
175. 匿名 2019/07/24(水) 03:36:41
キャンドゥのフェイスタオル、結構生地がしっかりしてて7年程使っている。+0
-0
-
176. 匿名 2019/07/24(水) 07:33:43
>>34
3足100円!!
それはまた安いね!+0
-0
-
177. 匿名 2019/07/25(木) 14:56:07
>>6
レジでパンツ出すの恥ずかしくない?
あの人100均のパンツとか思われてそうで…+0
-2
-
178. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:28
>>177
100均のハ○ンツを笑う者は100均のハ◯ンツに泣くぜー+0
-0
-
179. 匿名 2019/07/27(土) 08:55:09
>>173
いえーい!
沖縄にLL売っていたよ!
黒は売ってなかったから残念だが、お泊まりの時に使えるんだわ😃+0
-0
-
180. 匿名 2019/08/17(土) 14:06:24
靴下+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する