ガールズちゃんねる

結婚式のアクセサリーの小物どうしましたか?

88コメント2019/07/25(木) 23:46

  • 1. 匿名 2019/07/22(月) 16:48:33 

    ドレス屋さんにあるものから選びましたか?
    それとも自分で購入しましたか?購入されかた方はどこで買いましたか?

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/22(月) 16:49:05 

    ハリーウィンストンよ💍

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:33 

    ドレス屋のレンタル品から。
    ドレス似合うような派手なアクセサリー高そうだし、買ってもその後つける予定がないので。

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:46 

    結婚式のアクセサリーの小物どうしましたか?

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:03 

    20代のころは、ZARAとかで売ってる、安くて派手見えするやつ。
    30代入ってからは、シンプルにパールであんまりじゃらじゃらしてないやつ。

    +5

    -28

  • 6. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:34 

    結婚を機に両親がパールのネックレスとイヤリングを買ってくれたので、結婚式でそれを初めてつけました。

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:51 

    >>5
    2回も結婚式あげたのか

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:52 

    高いからといって自分で作ったり、安いお店のにすると
    せっかくのドレスが安っぽく感じるからやめた方がいいよ
    安いのはやっぱりオモチャみたいでアンバランスになっちゃう
    私はトリートドレッシングでドレスと一緒に借りたけど、キラキラ感が凄くて高くても借りて良かったと思ってる

    +55

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:53 

    浅草の問屋で3千円でティアラ買った
    ネックレスとかもクレアーズでそれっぽいもの見繕った

    +15

    -15

  • 10. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:15 

    つける機会がほぼ無いから、結果レンタルで十分だと思った。

    +88

    -4

  • 11. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:35 

    少数派でしょうが、仲の良い友人が作ってくれました
    大切な宝物です
    結婚式のアクセサリーの小物どうしましたか?

    +101

    -11

  • 12. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:39 

    出席する側じゃなくて、新婦の立場でってことだよね?

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/22(月) 16:52:42 

    >>6です。
    地元の宝石屋で買ってくれました。30万ほどのものです。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/22(月) 16:53:17 

    ベール以外はネットで調べて買った
    ドレス屋さんのは好みじゃないゴチャゴチャしたものが多くて無駄に高かった

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/22(月) 16:53:37 

    イヤリングは雑貨屋の1000円くらいのにした
    誰も見ないと思ってw

    ネックレスは母から借りた

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/22(月) 16:54:08 

    >>5です。ごめん!参列する側かと思っちゃった!
    自分の結婚式では、母が持たせてくれた冠婚葬祭用のパールのネックレスとイヤリングにしたよ。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/22(月) 16:54:58 

    高い物買っても、近くで誰も見ないのが正直なところ。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/22(月) 16:56:25 

    ドレス屋さんのレンタル。
    総額1000万って言われたw
    自分じゃ絶対買えないw

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/22(月) 16:57:21 

    スタイリストの姉に言われるがままに買い揃えた。衣装合わせの時にドレス屋さんで自分で選んだ小物はダサいからって即キャンセル。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/22(月) 16:59:08 

    衣装借りた所でプランナーさんがその衣装に合うものを一生懸命選んでくれたから有りがたく着けさせてもらった
    色やドレスの雰囲気に合った素敵なもので、ずごく満足した

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/22(月) 17:01:46 

    私は式場でドレスレンタルしたから一式お任せ
    希望はちゃんと聞いてくれるし、私はセンスに自信ないから助かった

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/22(月) 17:02:10 

    ドレスと一緒に全部レンタルしたので、返却して終わりです。
    普段使いできるかどうかを考える必要なく選べたので良かったです

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/22(月) 17:02:40 

    たまたま地元にネックレスとか、ヘッドセットも取り扱ってるレンタルショップがあって
    ブライダルジュエリー専門のとこからのおさがりでブランドものばっかりだったから
    ドレス屋さんでおすすめされたネックレスとかを全部写真にとって
    似たようなものをレンタルしました
    ネックレスとヘッドセットとイヤリング何種類も借りて8千円くらいで済んだよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/22(月) 17:03:17 

    オプションについているものから選んだ

    イヤリングは普段付けてなくて違和感感じるから、なるべく付けたくないって相談したら、写真撮影の時は付けた方がいいって言われた

    式の最中は外します

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/22(月) 17:10:38 

    レンタルでも馬鹿高いから自分でいろいろお店回って準備した。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/22(月) 17:12:23 

    全部燃えるゴミで捨てた。

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/22(月) 17:12:57 

    ヘッドドレスは衣装屋さんで借りた
    イヤリングはスワロで作ってみたよ
    結構スワロが高くて結局借りるのと同じ値段くらいになったけどまあ思い出になったしいいかな
    ネックレスは無し

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/22(月) 17:13:56 

    冠婚葬祭用に母親からパールのネックレスとピアスもらったのでそれを使ってます。
    年取ってきたので最近は白パールより黒っぽいパールがほしい。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/22(月) 17:14:36 

    ドレスと同じサロンでレンタルした。なんだかんだ込み込みにした方が安かったので。買っても式終わったら使わないしね。
    ヘッドアクセだけは自分で探して買ったよ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/22(月) 17:21:08 

    ドレス屋さんのレンタルだよ
    MIKIMOTOとかのいいやつではないけどねw

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/22(月) 17:29:46 

    レンタル代3万すら高く感じたから、キャバ嬢?御用達みたいな店で2000円くらいの買った笑
    こだわりないし…細かいとこなんか誰も見てないと思って

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/22(月) 17:33:11 

    ドレス屋で一緒にレンタルしようと思ったら数時間借りるだけで3万以上するからやめた。
    シンプルな一連の真珠のネックレスとイヤリングをネットで5000円で買った。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/22(月) 17:42:00 

    レンタルが思いの外高くて、ブレスレットとイヤリングは購入しました。
    その後メルカリで売却したので実質1000円位。
    ブレスレットはヤフオク、
    イヤリングはこのお店でジルコニアのもの。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/22(月) 17:46:25 

    ウェディングのオーダーアクセを作っている方がいて、ブログで知って綺麗だなぁと何年も思っていたので自分が結婚する時にはその方にオーダーして作ってもらいました。
    ドレスのデザインの合わせて作ってもらったので大満足です。
    今でも手元に残してあります。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/22(月) 17:46:35 

    >>12主です。新婦側です。
    ドレス屋さんのアクセサリーがあまり種類がなく、他で購入かレンタルを考えてるんですが、地方なので専門のお店がなく、通販サイトも詳しくないのでトピをたてました。
    皆さんコメントありがとうございます

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/22(月) 17:48:51 

    ドレスのレンタル料金に込だったからレンタルしたよ*ˊᵕˋ*

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/22(月) 17:55:00 

    相手の家に失礼だから10万以下のものはつけられないよねぇ~^^

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2019/07/22(月) 18:01:24 

    ドラス屋さんのレンタルのヘッドドレスがほとんどティアラで好みのがなかった上に数万するからメルカリで結婚式用のバレッタを買ってつけました。
    ネックレスは祖母からもらった一連のパールでイヤリングのみレンタル。
    ヘッドドレスは式終わってからまたメルカリで譲りました。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/22(月) 18:06:36 

    結婚祝いに母に買ってもらった真珠のイヤリングとネックレスにしたよ!
    ティアラ願望はなくて、生花を付けたかったから、ヘッドアクセサリーは白いバラ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/22(月) 18:06:37 

    ウェディンググッズの問屋で買いました。
    ドレスショップのレンタルより安かったです。
    半額くらいでした。

    手袋はドレスの生地と合わせたかったので、ドレスショップで買いました。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/22(月) 18:08:45 

    新婦手作りや友人手作りのティアラはやっぱり手作りっぽい(誉めてない。)
    それなら、ドレスショップでレンタル5000円の物の方がいい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/22(月) 18:10:38 

    お祝いの席だから口に出さないけど、
    新婦手作りの手作り感満載の小物はやっぱり、素人臭く拙い。

    言わないけど、思った事ある人は+

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/22(月) 18:13:47 

    レンタルより安いから、問屋で買いました。
    なかなか素敵な品だけど使わない。
    なんなら主に差し上げたい。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/22(月) 18:15:18 

    アクセサリーに興味がなかったので、ドレスに似合うもので追加料金無しのものをドレスショップで見立ててもらいレンタルしました。

    カチュームだけはレンタルになかったので、妹が結婚祝いにプレゼントしてくれました。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/22(月) 18:16:10 

    浅草橋の卸問屋まで買いに行きました。レンタルより全然安かったですよ。ヴェールとかも。式場のはぼったくり価格です。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/22(月) 18:17:28 

    ドレスショップのレンタルで安いプランでも2万でネックレス、ピアス1個づつしか借りれなくて高すぎ!と思いメルカリで買いました。
    業者が出してるやつで新品未使用。
    ネットじゃ怖いから失敗してもいいやと一回試しでピアス1個購入したら安っぽく見えなかったのでヘッドアクセも全てメルカリで買いました!
    ヘッドアクセ2個、ピアス1個、ネックレス1個で1万いかないぐらいでした。
    使い終わったらメルカリで売ります(笑)

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/22(月) 18:21:52 

    >>39
    生花と真珠の組み合わせ、清楚でお上品で穢れのない感じで、大好きです!
    キラキラの感じもまた違った魅力で素敵ですが。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/22(月) 18:27:05 

    式場にあるものはそもそも見てもないですね。

    ベールもティアラも買いました。
    ベールは長いのに憧れたから5メートルのにしました。

    真珠のパールはおばあちゃんからの成人のお祝いで頂いたもの。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/22(月) 18:29:26 

    ドレスショップで借りられるのが定番のデザインばかりでつまらない、今風のオシャレな感じにしたいと思って購入も検討したけど実際にドレスと合わせてみられないと不安な気持ちも出てきて結局ドレスショップにあるパールのものを借りました。
    いざ当日になってヘアメイクも含めて支度が完成したら上品な雰囲気が出ていて大満足でした。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/22(月) 18:30:46 

    生花はかなり高くついた。
    ウェディングドレス7万5000円
    150センチのロングブーケでカサブランカ

    カラードレス3万 チューリップ

    二次会用カラードレス3万 紫のバラ

    これを前撮りも作ったからブーケだけで27万しました。市内のブーケ屋すべてに見積もりして1番安いとこでお願いした(;^ω^)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/22(月) 18:32:21 

    ヘッドアクセはレンタル。
    ピアスはスワロフスキーで買った!
    レンタルだとイヤリングなのが嫌だったのと、購入とそこまで値段変わらなかったので。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/22(月) 18:34:01 

    友達がウェディングドレスもカラードレスも打ち掛けもすべて生花でしてた。あれは良かったわー

    生花って豪華よね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/22(月) 18:43:33 

    ドレス屋のレンタルでした。
    アクセサリーも持ち込み料かかったかも?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/22(月) 19:00:07 

    ウェディングドレスのアクセサリーはミキモトのネックレスとイヤリングを衣装担当の人が選んでくれたやつをそのまま借りた。
    ヘアアクセはティアラをつけてみたけど絶望的に似合わなくて、ボンネ?を選んでもらってそれをレンタルした。自作とか出来ないし。

    カラードレスのアクセサリーはカラードレスとセットで最初からついてきたやつ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/22(月) 19:07:37 

    暫く読むまで
    結婚式出席の時、
    と勘違いしていたわ…。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/22(月) 19:09:48 

    >>54
    ティアラ私も試着してみたら全然似合わなくてびっくりした笑
    なんかお姫様な感じで憧れはあったんだけど、諦めました笑
    ボンネいいですねっ素敵ー!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/22(月) 19:12:55 

    ティアラはネット通販で買ったもの、ネックレスとイヤリングは結婚するときに一生使えるものを、と両親が買ってくれたものをつけました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/22(月) 19:26:31 

    オーダードレスで一緒に合わせて作ってもらった
    シルクでレースもいいもの使って、全部で40万かからないくらいだったよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/22(月) 19:27:04 

    母が冠婚葬祭用にと持たせてくれたパール
    自分の結婚式も友人の結婚式も全部同じ
    わざわざ買うのが面倒なのでフル活用してます

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:21 

    >>59
    パールセットが1つあればいろんなシーンで使えて便利ですよね(^。^)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:12 

    >>58
    オーダーいいですね☆
    シルクって実際見たらすごく上質そうで素敵なんだろなぁー
    会場で見てみたかった笑

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/22(月) 19:40:18 

    ヘアメイクさんが準備してくれたものを使いました。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/22(月) 19:48:49 

    イヤリング、買ったけど結局は一回しか使ってない。売れるかなぁ?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/22(月) 19:50:26 

    >>60
    本当に助かってます
    母に感謝です

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:10 

    ヘッドドレスやピアスは、レンタルも高かったから自分で買いました。
    ネックレスは、婚約記念にもらったものを着けました。婚約指輪ではなくてネックレスが欲しいと自分で言ったので。つけられてよかったです!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/22(月) 20:11:19 

    私もドレスと一緒にレンタルした。
    プランナーさんが試着で選んでくれた物をそのまま式でも着けた

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/22(月) 20:13:15 

    婚約指輪と結婚指輪買ったお店で無料で貸してもらえたティアラ 約300万円也
    いい記念になったよ!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/22(月) 20:15:27 

    >>67
    輝きがすごそう!
    一生のいい記念ですね☆

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/22(月) 20:55:33 

    親姉妹で貸し借り

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/22(月) 21:11:30 

    メルカリです。誰かが使ったなど気にならないので。
    定価より安く買えるし使ったら売ればいいし、定価なら買えないような良いものを買えました。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/22(月) 21:27:14 

    >>70
    ウエディング小物は一瞬しか使わないですもんね。
    いいものをみんなでシェアしていくのは良いですよね。
    なんか縁起物としても良さそうです。
    インスタでもよくお譲りとかありますよね。
    みんな大事に使っていってるイメージです。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/22(月) 21:36:14 

    ドレス屋さんで借りました。頭は生花付けたから、ネックレスとイヤリングだけ。普段はつけないようなデザインだから借り物で十分。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/22(月) 21:42:17 

    creemaで花冠を買ったよ。ハンドメイドで丁寧に作られていていい感じでした。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/22(月) 22:02:07 

    >>1
    ウエディング小物一覧|ウエディングドレスを格安で探すならCOCOMELODY
    ウエディング小物一覧|ウエディングドレスを格安で探すならCOCOMELODYwww.cocomelody.jp

    【ウエディング小物を一覧から探す】ウエディングドレスやカラードレスのオーダーなら専門店のCOCOMELODY(ココメロディ)にお任せください。高品質・低価格の豊富なラインナップでドレス探しのお手伝い。サロンでは試着も可能です。ぜひピッタリな一着を見つけてく...


    ここはどう?通販あるから見てみて✨

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/22(月) 22:06:49 

    成人した時に母や祖母にもらったパールやダイヤのピアスやネックレスを使いました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/22(月) 22:29:26 

    アクセサリーはドレスと一緒にレンタルしました。
    店員さんと一緒にドレスに合うティアラやネックレスを選びました。
    グローブはネイルを出したかったので、指なしのグローブを自分で購入しました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/22(月) 22:36:23 

    クレアーズで安くてキラキラしてるものを買いました!

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:51 

    >>74
    サイトありがとうございます!
    見てきました✨とても素敵です!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/23(火) 00:50:56 

    なんだろう?覚えてないや。自分のも友達のも。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/23(火) 09:05:58 

    地方在住です、婚約指輪、結婚指輪を購入したジュエリーショップで無料レンタルしてもらえました。
    ティアラとネックレスです。豪華なもので、いい記念になりました。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/23(火) 12:29:34 

    挙式は衣装室の無料レンタルのを使ったけど、アクセサリーは持ち込み自由だったから、披露宴はAmazonやメルカリで購入したものを使いました。衣装室の有料レンタルより安上がりでした。
    特にお色直しはカラードレスの色に合わせた個性的なデザインのティアラを用意したので、ゲストの反応よかったです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/23(火) 16:33:25 

    ホテルのウェディングでドレス込みで買いました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/23(火) 17:54:55 

    ネットで購入したキットですが、主人の手作りです!
    今まさにドレスの試着へ色々なお店に行って小物も合わせていますが、どこへ行っても褒めて頂けて、お世辞であっも嬉しいです(*´꒳`*)

    写真はネックレスとイヤリングだけですが、本当はティアラもあります。一生の宝物です。
    キットはラシクビーズというサイトで購入しましたよ〜
    結婚式のアクセサリーの小物どうしましたか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/23(火) 19:27:05 

    >>83
    ご主人すごい上手!
    手先器用ですねー!
    男性が作ったとおもえないです!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/23(火) 21:04:17 

    オルガブランカ
    っていうブランド?メーカー??
    可愛かったですよー
    結婚式のアクセサリーの小物どうしましたか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/23(火) 22:39:16 

    親がプレゼントしてくれたのを使いました。
    ウェディングドレス屋さんにいくつか見せて、コーディネートや使用するものを教えてもらいました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/24(水) 07:16:57 

    自分で作りました。それが仕事なんで。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/25(木) 23:46:58 

    白ドレスのリボンカチューシャとパールイヤリング、カラードレスのイヤリング、ネックレスは衣装屋さんで借りました。頭に生花もつけたので、それはお花屋さんに、造花の花かんむりもお花屋さんに作ってもらいました。
    個人的に花かんむりが大きくて気に入らなかったのですが、使わないと言いづらくそのままにしたことが失敗でした…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード