ガールズちゃんねる

一晩で最高どのくらい飲めますか?

137コメント2019/07/22(月) 20:24

  • 1. 匿名 2019/07/21(日) 18:44:37 

    主はワインボトル一本は軽く飲めます!

    +209

    -8

  • 2. 匿名 2019/07/21(日) 18:45:32 

    水なら余裕でワインボトル二本飲めます!!

    +21

    -32

  • 3. 匿名 2019/07/21(日) 18:45:35 

    梅酒一杯

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/21(日) 18:46:00 

    チューハイ 8缶

    +83

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/21(日) 18:46:05 

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/21(日) 18:46:15 

    20代の頃はビールジョッキ10~12杯くらい飲んでたなぁ🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

    +150

    -4

  • 7. 匿名 2019/07/21(日) 18:46:20 

    一晩で最高どのくらい飲めますか?

    +4

    -36

  • 8. 匿名 2019/07/21(日) 18:47:01 

    焼酎をロックで1本

    +35

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/21(日) 18:47:18 

    ストロング三本目なう
    アラフォーです

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/21(日) 18:47:20 

    缶チューハイ1杯で真っ赤でフラフラになる 飲める人羨ましい

    +67

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/21(日) 18:47:49 

    一晩だよね?
    ビール中瓶15本から始まって黒霧島水割り1本飲んだあたりで朝が来る。
    一晩ならそんなもん

    +155

    -3

  • 12. 匿名 2019/07/21(日) 18:47:59 

    ビール500mlまで
    お酒強い人が羨ましい

    +24

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/21(日) 18:48:01 

    飲もうと思ったら物理的にはずーっと飲めるけど、そんなにお金ないから飲み放題で3時間で20〜30杯ってところかな

    +103

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/21(日) 18:48:15 

    1ヶ月に1日飲むか飲まないかくらいだけど、中ジョッキのビール10杯くらいならいける

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/21(日) 18:48:56 

    チューハイ500㍉8本に生ビール5杯

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/21(日) 18:49:01 

    ストロング酎ハイ500ミリを5本くらいかな

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/21(日) 18:49:06 

    ハイボールなら小さいグラスで1杯くらい
    ほろ酔いなら半分くらい、、
    お酒は大好きなんだけど、あまり飲めない。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/21(日) 18:49:19 

    ウィスキー2本位
    けど今は飲む前に寝てしまう(笑)

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/21(日) 18:49:31 

    みんななかなかやるねぇ

    +132

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/21(日) 18:50:05 

    500㎖缶ビール6本は飲めるよ
    そのあと缶チューハイ数本
    飲もうと思えばね
    ただ飲まないだけ

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/21(日) 18:50:14 

    りんこは9%の酒缶を2

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2019/07/21(日) 18:50:16 

    主です!採用されてうれしいです!
    今夜ももちろん飲んでます!

    飲む頻度が高く一回に飲む量が多いので
    コスパ重視でアルパカです。
    ボトルで500円以内と手頃です。

    +57

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/21(日) 18:51:21 

    >>21
    りんこ最近どこにでも現れるな!

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/21(日) 18:51:23 

    ビールなんてお水みたいなもん

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/21(日) 18:51:47 

    限界がないんだよね。
    ずっとガバガバ飲んでられる。コスパ悪い。
    カクテル1杯で酔える人が羨ましい。

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/21(日) 18:51:55 

    >>21
    りんこ久しぶり🙋

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/21(日) 18:51:56 

    質問
    呑んべえの人は太ってますか?

    私の周りの呑んべえは皆巨漢です。

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/21(日) 18:52:04 

    未だに自分の限界がわからない(酔い潰れるわけでなはい)
    いい気分にはなるけど、冷めたこととか起きたら
    どんなに飲んでてもシラフに戻れる
    酔える人羨ましい

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/21(日) 18:52:20 

    >>19
    次の日死ぬ程後悔するんだけどね…

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:15 

    >>27
    お腹だけポッコリしてます

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:19 

    飲み放題行けば一人で瓶ビール1ダースは普通だよね
    それにチューハイプラスアルファ
    丸亀製麺の30分飲み放題でも5杯は必ず飲む

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:23 

    出た❗飲み自慢話。別にお酒が飲めるから偉いのではない

    +10

    -24

  • 33. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:37 

    開店につき生中いっぱい100円という看板を見て行き、
    10杯飲んで、
    そのあと2人で日本酒一升瓶1本あけた!

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/21(日) 18:53:59 

    飲みすぎるとオシッコ漏らしちゃうのが悩み😖

    +12

    -12

  • 35. 匿名 2019/07/21(日) 18:54:06 

    ワイン一本で足りないくらいかな。二本は無理かも。

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/21(日) 18:54:30 

    >>27
    太ってないよ
    私お腹が凄く空いてても飲み始めたらツマミも食べられないからひたすら飲むだけ

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/21(日) 18:54:50 

    志村けんなんて毎日朝まで飲んでるらしいぞ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/21(日) 18:55:11 

    >>32
    自慢てか聞いてるから答えるだけでしょ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/21(日) 18:55:20 

    このトピ アル中の集まりじゃん

    +34

    -5

  • 40. 匿名 2019/07/21(日) 18:55:23 

    飲まなきゃやってらんない!

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/21(日) 18:55:27 

    ワイン一本にハイボール5杯くらいかなー。で同じ分だけ水も飲む。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/21(日) 18:56:12 

    何の自慢にもならないから

    +4

    -13

  • 43. 匿名 2019/07/21(日) 18:56:32 

    350mlの缶チューハイ 3〜4本

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/21(日) 18:56:43 

    一升

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/21(日) 18:56:45 

    >>39
    アル中ってのは一日中飲んでる人だよ

    +9

    -9

  • 46. 匿名 2019/07/21(日) 18:57:01 

    自慢じゃないでしょ…

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/21(日) 18:57:38 

    最高記録ってこと?
    ハイボール10杯
    ワイン2本
    日本酒3杯ぐらい

    意識ぶっ飛びました。

    最高記録です

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/21(日) 18:57:46 

    自慢でもアル中でもないよ
    今は禁酒してるから

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/21(日) 18:57:50 

    >>27
    >>30
    私もお腹ぽっこり
    165センチで54キロだからデブでは無い(普通〜ぽっちゃり)と自分では思ってるけど、お腹周りはヤバイよ
    特に最近の流行ってウエストインばかりだから、インしてもズドーンだから全く決まらないんだよなぁ
    可愛い!と思う服を試着もせずに買っていた47キロの頃が懐かしいわ

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/21(日) 18:58:20 

    若い頃、ビール中ジョッキ20杯飲んで潰れて以来ビールは飲めなくなった
    今は酎ハイ5.6杯でフラフラ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/21(日) 18:59:21 

    >>9
    関係ないけどストロングって悪酔いしない?

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/21(日) 19:00:09 

    翌日二日酔いにならない量だったら皆さん凄い!
    私は9%の酎ハイなら1000mlまでが二日酔いにならない限界

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/21(日) 19:01:30 

    うぃー(*´д`*)🍺🎶🍶🍷🍻

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/21(日) 19:02:39 

    シジミ習慣飲んでるなら肝臓も健康だよ!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/21(日) 19:03:27 

    私はビール500mlを20缶

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/21(日) 19:05:00 

    >>27
    20ですけど、私は普通体型だと思います166/52
    飲むけど食べないから

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/21(日) 19:05:04 

    ビール3リットルぐらいが限界かな、

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/21(日) 19:05:22 

    ビール2リットル

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/21(日) 19:06:07 

    >>51
    わかる!私も悪酔いする。なんか変にテンションあがるけどすぐ気持ち悪くなって飲めなくなる

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/21(日) 19:06:36 

    >>21
    にせりんこでしょ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/21(日) 19:07:37 

    >>32
    聞かれたから答えてるだけだよ
    ミルクでも飲んで早く寝なちゃい

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/21(日) 19:07:37 

    0本です!

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2019/07/21(日) 19:09:47 

    生ビール1杯 + 白ワイン1本半が限界です。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/21(日) 19:10:07 

    日本酒一升瓶くらい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/21(日) 19:10:17 

    自分で焼酎やウォッカを割ったやつはかなり度数高くてもガンガン飲めるけど
    缶のストロング酎ハイはそもそも不味くて量飲めない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/21(日) 19:12:58 

    弱い方だと思ってる。
    ビールは1缶やっとか残すか。
    チューハイは飲むと気持ち悪くなる。
    でもなぜが、ワインなら1本は余裕。
    お酒かにごり酒は五合以上は余裕かも。
    悪酔いはしないし、テンション(普段がテンション高め)も変わらない!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/21(日) 19:16:01 

    ビール6リットル

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/21(日) 19:16:29 

    家だと軽めの発泡酒500mlを4缶、休みの前だと飲むけど
    外に飲みに行ったら正直どれくらい飲んでるんだか把握してない…
    でも間にグレープフルーツジュースとか、お茶とか飲まないと翌日とんでもない顔と体調になる

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/21(日) 19:20:38 

    酒は毎日飲んでもう10年以上禁酒日なんてないけど、いい加減飽きてきたわ

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/21(日) 19:21:25 

    全く飲まない
    旦那も私も全く飲まない

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2019/07/21(日) 19:22:55 

    飲み会は相手に多少気を使って飲むし、
    宅飲みはそこまでお酒大量に買えないし、
    限度が分からないなぁ。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/21(日) 19:26:13 

    >>32
    えらいなんてか思ってないわw
    どれだけ飲むか?のトピなんだから答えてるだけで自慢大会じゃないよw
    トピちゃんと読んでやり直し

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/21(日) 19:30:56 

    ジンロック1カップで2日酔いになった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/21(日) 19:31:20 

    ツマミは殆ど食べない飲み方で
    ビール4リットル
    ワイン720ml2本
    ウイスキー角瓶半分

    男女数人で居酒屋に行くと
    店員さんは私が小柄なせいか頼んでても大ジョッキを置いてくれない(笑)

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/21(日) 19:37:35 

    ひとりでビール一杯とワイン2本かなぁ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/21(日) 19:37:53 

    自分を見失わないでいられるのはワイン7杯まで。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/21(日) 19:38:48 

    ビール3ℓでフラフラになる。みんな強いなぁ...。
    >>27 158cm39kgなのでむしろ細いと思いますが、お腹は少しポッコリです

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/21(日) 19:39:46 

    ビールとチューハイは無限に飲める。何杯飲んだって酔っ払わない。ワインなら二本かな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/21(日) 19:43:01 

    甘いものしか飲めないので、梅酒から始まって果実酒やらカクテルやらで10杯位が限度。
    甘くて美味しいからごくごく飲むんだけど、けっこうアルコール度数高かったりするんだよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/21(日) 19:45:45 

    >>6
    5リットル~6リットルだよ?凄いね

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/21(日) 19:46:14 

    音楽聴いてノってこれたらワインボトル1本かな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/21(日) 19:50:18 

    >>78

    全く同じ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/21(日) 19:56:15 

    みんなすごい!!

    私は、ほろよい1缶でベロベロになって吐いたw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/21(日) 19:58:21 

    生中8杯
    ハイボール5杯
    ワインボトル1本でやっと酔いました。正直お酒弱い人のが羨ましいっす。酔えないって辛い

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/21(日) 20:02:18 

    350mlが限界😥

    しかも甘い炭酸のお酒しかダメ🙅‍♀️

    ほろよい

    または

    カクテルパートナー

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/21(日) 20:05:05 

    こないだママ友と飲みに行って、ジョッキで生5杯とメガハイボール3杯。
    帰ってから吐きました。
    昔より弱くなってます。32歳。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/21(日) 20:13:23 

    一升瓶1本と瓶ビール大瓶1本開けて翌日起きたら夕方だった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/21(日) 20:22:02 

    何十杯とか飲む人ってどんだけおしっこでるのかな。
    わたし2杯ぐらいでトイレ往復なんだけど。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/21(日) 20:23:39 

    みんな凄すぎる!年収トピには高収入が率先して書き込むのと同じかな。

    最高で10杯くらいだと思うけど(学生の頃)、もうそもそもオールしないし、終電で帰るまでで大体5杯くらい。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/21(日) 20:24:30 

    >>34
    友達がBBQの時に漏らしてたよ。
    利尿作用でトイレ近くなるし、酔っててトイレに行くタイミングが遅くなるんだよね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:12 

    私缶ビール1本で真っ赤だわ。みんな肝臓とか大丈夫?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:13 

    お酒やめたい。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/21(日) 20:40:15 

    コーラ1リットル余裕(✌・᷅ὢ・᷄ )✌

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/21(日) 20:41:23 

    ストロングゼロ350を2本が限界です
    それ以上飲むと次の日、書いた覚えのない
    落書きとか見つかるw

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/21(日) 20:42:06 

    貸切バーベキューのときに、生ビール中ジョッキに8杯ほどのんだあと。
    大盛り上がりしてたので、みんなに確認して10リットルのサーバーを開けたのに、それぞれに注いだらほとんど飲まず。
    結局、ほぼ10リットルを1人で飲みました。
    さすがに、トイレに何度も行きました。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/21(日) 20:43:25 

    350cc半分位です・・・。
    飲まない方がいいのかも。 ^^;

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/21(日) 20:47:43 

    >>13
    凄いね!!結構なハイペースだよね!そのまま普通に帰れるの?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/21(日) 20:48:04 

    学生時代にビール4杯、赤ワイングラス2杯、日本酒一升飲んで、吐きました。。
    限界を知ったので、いつもはこの半分くらいに抑えています。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/21(日) 20:51:16 

    最近飲めなくなってきた。今ではスピリタスの瓶半分くらい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/21(日) 20:51:33 

    ガル民はお酒強いよね。呑みトピは毎回伸びる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/21(日) 20:54:03 

    ほぼ毎日日本酒一升開けてる
    飲み会だとプラスでハイボール数杯くらいかな

    コスパ悪い
    もう少し酒弱いと良かったな…

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/21(日) 20:55:34 

    この間ビアガーデンで10杯ぐらいは飲んだ。
    帰りが終電になってしまったんだけど、尿意が半端なくて地獄でした。
    途中で降りるわけにもいかないし、電車の中で漏らすわけにもいかない。
    飲むときはトイレ大事。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/21(日) 20:56:38 

    ビール3杯
    ハイボール3杯
    梅酒2杯
    日本酒3合

    次の日の二日酔いなし!

    ワインと焼酎は少量でも
    二日酔いでゲロゲロになるので
    飲みません。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/21(日) 20:57:08 

    >>102
    間に合ってよかったね。
    私は我慢できなくて物陰でしたことあります笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/21(日) 20:59:13 

    両親はお酒弱いのに、自分は強いって人いますか?
    基本は遺伝だよね?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/21(日) 21:00:09 

    酒飲みな女は嫌だわwww
    絶対彼女にしたくない()

    +1

    -14

  • 107. 匿名 2019/07/21(日) 21:00:52 

    350のビール6缶が限界

    みなさん凄いわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/21(日) 21:02:41 

    「缶チューハイ○本」って言ってもアルコール度数にもよるよね?

    私は現在宅飲み専門で毎日、度数9%の缶チューハイ350mlを4本飲んでるけど、顔色も全く変わらないです。(今日は休日なので5本飲みました。)
    独身時代は飲み会で生ビールの中ジョッキ15杯まで飲んだ事があるけど、全く酔いませんでした。

    アラフォーにして二日酔いの経験も無いし、まだ自分の限界を知りません……。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/21(日) 21:09:13 

    宅飲みでほぼ毎日350ミリリットルを3~4缶です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/21(日) 21:14:08 

    ワインボトル二本です。
    妊娠中で全く飲んでない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/21(日) 21:23:23 

    1晩ならシャンパン2~3本は1人で飲むよ!

    次の日予定あると1本で我慢!

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/21(日) 21:23:32 

    チューハイなら4本くらいで限界。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/21(日) 21:28:32 

    ワインボトル1本、シャンパン1本、テキーラ20杯。
    でも三十路の今はもう無理かも。断酒して2年経った。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/21(日) 21:32:43 

    かなり飲めたけどガンになってやめたよ。
    みんなほどほどにねー。
    女は特に。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/21(日) 21:35:21 

    ビール大瓶2ダースと750mlのワイン2本。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/21(日) 21:38:18 

    >>105
    遺伝もだけど、体質1口で頭痛や吐き気の出る人もいる。
    でも毎日飲み続ければソコソコ行けるようになる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/21(日) 21:50:38 

    >>47
    私、生1とハイボール5で朝まで吐き続けたんだけど😹
    つまみが揚げ物ばっかりだと吐くね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/21(日) 21:55:09 

    缶ビール2本かな。あんま飲めない😅

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/21(日) 22:07:05 

    外で上司とかと愛想笑いしながら飲んでると、ビールハイボールワイン何杯飲んでもそこまで酔わないけど、気のおけない仲間とかすっぴんで家で1人飲みしてるとワインボトル半分でもすぐヘロヘロになる。なんだろねあれ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/21(日) 22:21:22 

    ワイン一本半くらいかな…二本飲んだら次の日残る

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/21(日) 22:29:22 

    350のビール6本からのワイン1本。

    でも大怪我で入院した時、鎮痛剤の効きが恐ろしく悪かった。
    酒飲みと薬効の本当の事はよく知らないけど
    ビール2本以上は飲まないと決めた。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/21(日) 23:23:25 

    >>47
    意識が飛んだのにどうやって飲んだ量わかるのでしょうか?
    嫌味ではなく、私は一杯やっと飲めるか飲めないかの体質なので意識が飛ぶほど飲んだ経験がなく純粋に疑問です。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/22(月) 00:08:16 

    元々弱い方ではなかったのですが、出産してから明らかに強くなりました

    加齢と共に強くなるとか、あるんですかね?

    チューハイ系だと何杯飲んでも酔わず、酔う前に水っ腹で飲めなくなってしまいます

    梅酒ロックやワインなどの薄めない系でないと酔わないです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/22(月) 00:10:32 

    >>97
    基本的には全然大丈夫です。
    むしろ気持ち悪くなった人を介抱したり、飲み会の最後にみんなの忘れ物チェックとかしてる。
    飲もうと思えばいくらでも飲めるけど、別にそこまでお酒大好きってわけでもないんだけどね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/22(月) 00:57:09 

    たまに致死量飲んでる人いない?💦大丈夫?💦💦

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/22(月) 01:03:55 

    20代前半の頃はチューハイ10杯とか飲んでたけど出産と育児で13年くらいまともに飲む機会が無かったからか30代後半の今は缶チューハイ1本で十分。自分がこんなに飲めなくなるなんて思ってなかった…。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/22(月) 01:05:45 

    みんな毎晩飲むの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/22(月) 01:19:49 

    ゴミカスどもは酒弱すぎ!
    缶チューハイ500ml 50本超えてから
    酒について語れ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/22(月) 02:28:43 

    ビール12缶 プラス
    チューハイ3本

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/22(月) 02:38:00 

    日本酒一升瓶丸ごといけます 友達と飲みに行くと飲み過ぎとよく心配されます

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/22(月) 05:45:05 

    >>101
    ひぃーそれは酒代が大変💦

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:07 

    飲み放題の店を3軒ははしごして、だいたい一軒で10杯くらいは飲むかなー。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:17 

    酒代を計算したらお酒やめる気になった。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/22(月) 10:56:19 

    20代の頃は、ワイン1本+ウィスキーロック4杯や日本酒四合瓶1本、外国ビール15杯くらい飲んでも翌日なんともなかったなあ。今やったら翌日待たずに二日酔いになるw

    今は質の高いものを飲むようになってから、量飲まなくても数杯で満足感が出て幸せ。

    私も何故か麻酔効きにくいんだよね、やっぱ酒飲みと関係あるのかな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/22(月) 11:17:46 

    >>122
    そこまでの記憶があるってことだと思うw
    それか、レシート、人伝えか。

    私も一回飲みすぎて、気づいたら家のベッドで寝てたのはびっくりした(しかも入浴済)
    それから量飲むのはやめたけど、意外と結構酔ってても家に帰れるし、支払もできるのよね。
    飲みすぎると、その場その場の行動はできるけど海馬が機能しなくなって記憶が断片的になるの。


    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/22(月) 13:02:39 

    >>122

    47です。
    宴会で上記飲んだのはハッキリ覚えてます。
    たぶん、この1軒目は22時前に解散。

    次に、記憶の自我が芽生えた(?)のは午前1時。
    違う店にいました。
    同僚が言うには、後輩に両脇抱えてられかなり迷惑かけてたそうだけど、全く記憶無し。

    自分のスマホに発信履歴があったけど、それも記憶無し。
    その発信相手先の人からも後日すごい迷惑だったと言われましたが記憶全く無し。反省

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:47 

    若い頃は最高で1晩に焼酎2升。営業で接待もあったからお酒に飲まれないように鍛えてた。
    アラフォーで子持ちの事務職おばちゃんの今は楽しく飲むので最高でも梅酒2Lくらいかな。

    アルコール度数が全然違うから飲まなくなったな〜と思ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード