-
1. 匿名 2019/07/21(日) 11:33:21
福岡県久留米市や佐賀県の鳥栖市、みやき町では21日午前5時50分までの1時間雨量が約110ミリとの記録的短時間大雨情報が発表された。広島、高知、福岡、佐賀、大分各県の一部に土砂災害警戒情報が発表され、長崎、宮崎両県の一部にも一時出された。福岡県筑前町の全域と久留米市や朝倉市、広島市、広島県廿日市市の一部には避難指示が発令された。
JR九州は日豊線や長崎線、鹿児島線などで運転見合わせや遅れが生じた。九州北部の高速道路は九州道や長崎道、大分道の一部が通行止めとなった。
大雨の影響で冠水した道路=21日午前、佐賀県鳥栖市
+41
-1
-
2. 匿名 2019/07/21(日) 11:33:52
久留米酷かったんだね。+70
-1
-
3. 匿名 2019/07/21(日) 11:34:02
りんこは福岡+4
-21
-
4. 匿名 2019/07/21(日) 11:34:09
ずっと朝鮮に滞在したら+125
-27
-
5. 匿名 2019/07/21(日) 11:34:42
九州は定期的に雨の被害受けてるね...+68
-0
-
6. 匿名 2019/07/21(日) 11:35:19
雨が酷すぎて投票時間も変更になった+48
-0
-
7. 匿名 2019/07/21(日) 11:35:38
福岡はちょっと降らないと水不足が心配って聞いたような気がするけど
水害が起きるほど降られても困るよね…+101
-2
-
8. 匿名 2019/07/21(日) 11:35:43
>>4
まともな日本人はそんな事言わないよ+26
-39
-
9. 匿名 2019/07/21(日) 11:35:51
>>1に上がってる県に住んでるけど私のところは全く降ってないしセミがミンミン鳴いてる
すごく局地的に降ってるんだと思う+75
-1
-
10. 匿名 2019/07/21(日) 11:36:34
>>3
けいこも福岡+6
-8
-
11. 匿名 2019/07/21(日) 11:36:38
>>8
まともかまともじゃないかの基準は人それぞれだよ。
+16
-10
-
12. 匿名 2019/07/21(日) 11:36:54
>>8
あなたはまともって思ってるの?+15
-5
-
13. 匿名 2019/07/21(日) 11:38:16
>>3
りんこも福岡なん?ラムも博多だっちゃ!+9
-12
-
14. 匿名 2019/07/21(日) 11:39:28
スルースキル+43
-0
-
15. 匿名 2019/07/21(日) 11:40:58
今日の福岡フェス、ナンバーショットってやってるのかな?+21
-1
-
16. 匿名 2019/07/21(日) 11:41:01
>>10
ロザンナも福岡来とるばい+6
-9
-
17. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:13 ID:UN5jf18emK
ミサイルこっち向けて何度も落とされたり、京アニのことやその前の災害をお祝いする韓国人をみて、今まで人にマイナス感情を持たず生きてきたが、朝鮮半島には冷酷な気持ちになれるようになった。
自分からは絶対危害は加えないけど。+114
-1
-
18. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:24
>>4
ここでそういうコメやめな+47
-10
-
19. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:58
早朝すごかった
あっと言う間に道路が冠水して
これ床上浸水くるか!?と覚悟した
今は蝉鳴いてる
水は少しずつ引いてる
良かったー😢
福岡南部+84
-1
-
20. 匿名 2019/07/21(日) 11:44:26
朝方凄かった。北九州
今止んでる。
また降るのかな。+21
-1
-
21. 匿名 2019/07/21(日) 11:45:05
台風だから影響はあるよね
テレビはよしもとばっかりだけど+16
-0
-
22. 匿名 2019/07/21(日) 11:45:15
スマホの警報にびっくりする。
今また鳴った。+29
-1
-
23. 匿名 2019/07/21(日) 11:46:03
久留米在住です。
また降ってきました。
筑後川氾濫したら本気でヤバイ事になりますね。+44
-0
-
24. 匿名 2019/07/21(日) 11:46:20
福岡市、今すごい降ってます+41
-2
-
25. 匿名 2019/07/21(日) 11:47:56
やっと立った。昨日から全く立たなくて謎だった。
雨凄かったよー福岡県
テレビも全然報道ないから、各地どんな状況なのか、どんな被害がでてるのか全くわかんない。
ラインニュースで、佐賀で小学生が亡くなってしまったってのはみました。
福岡ほんとに夜中から雨凄かったんだけど、いつもなら報道番組に変わるのに、今日は無いなぁ。+63
-1
-
26. 匿名 2019/07/21(日) 11:48:54
山口、11時前に新幹線で通ったけど晴れてる。蝉が合唱中。+16
-0
-
27. 匿名 2019/07/21(日) 11:49:37
>>18
すみません+6
-1
-
28. 匿名 2019/07/21(日) 11:49:59
博多区
今は土砂降りではないですがそれなりに降ってます+15
-0
-
29. 匿名 2019/07/21(日) 11:52:08
今回の台風こんなに雨が降るなんて思ってもなかった。。+24
-0
-
30. 匿名 2019/07/21(日) 11:53:11
台風さん朝鮮で大暴れして下さい+27
-7
-
31. 匿名 2019/07/21(日) 11:53:21
>>28
こちらの博多区は土砂降り+15
-1
-
32. 匿名 2019/07/21(日) 11:57:55
福岡県は3年連続の水害です。。。+27
-1
-
33. 匿名 2019/07/21(日) 11:58:14
こちら佐賀。
ちょうど有明海が満潮時です。また雨が強くなったらヤバいかも+6
-0
-
34. 匿名 2019/07/21(日) 11:59:17
つい1ヶ月前までは渇水になりそうってザワザワしてたのに
もう少し加減してほしい+20
-0
-
35. 匿名 2019/07/21(日) 12:01:43
福岡の投票率は低そうだ。
私もこの雨じゃ行きたくない、というより行けない。+46
-1
-
36. 匿名 2019/07/21(日) 12:01:44
今日は12時〜17時で看板持ちの仕事があるけど、この雨なので☔️待機中です。
中止にはしないみたいですw
雨が小降りになったらやるみたいです
ちょっとラッキーかな?+8
-0
-
37. 匿名 2019/07/21(日) 12:04:27
>>35
そうだよね、私はいつも当日行くことがほとんどなので期日前投票はあまりいった事ないんだよね
この雨だと行きたくないので辞めようかな
当日雨が降りそうなら期日前投票がいいね+13
-0
-
38. 匿名 2019/07/21(日) 12:06:25
こちらも博多区、かなり激しく降ってます
うちは高台だから大丈夫だと思うけど平地の方が心配、大丈夫ですか?+9
-1
-
39. 匿名 2019/07/21(日) 12:07:27
吉本とか宮迫とか芸能界のことよりこういうの報道してほしい+67
-1
-
40. 匿名 2019/07/21(日) 12:08:04
って昨日までに気がついて欲しかったなぁ。ニュースでもずっと言ってたのに。+5
-0
-
41. 匿名 2019/07/21(日) 12:10:24
御笠川が怖いですね
過去に氾濫して亡くなった方もいますし+15
-0
-
42. 匿名 2019/07/21(日) 12:15:02
>>37
前々から、日曜は天気が荒れるかもしれないので、期日前投票行くようにとは福岡の番組で言ってたけどね。+11
-0
-
43. 匿名 2019/07/21(日) 12:19:26
局地的だね。早く止んで欲しい+23
-0
-
44. 匿名 2019/07/21(日) 12:21:45
>>39
ほんとそう思う。
人命がかかっているんだから違う地域のことでも全国放送で注意喚起や状況を伝えてほしい。+16
-3
-
45. 匿名 2019/07/21(日) 12:24:52
選挙投票行って来たけど、やはり雨のせいか人少なかった。
福岡市内+17
-1
-
46. 匿名 2019/07/21(日) 12:26:11
>>23
筑後はまだ降ってるかな。+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/21(日) 12:29:07
ところどころ冠水していて15分が1時間かかった
消防や警察の方々雨の中ご苦労様です+9
-0
-
48. 匿名 2019/07/21(日) 12:31:31
>>25
関東住みだけど九州地方のガル民心配で、ずっとトピ申請したのに立たなかったよ。
意見交換の場として立てたかったのに、管理人は承認してくれなかった。+14
-4
-
49. 匿名 2019/07/21(日) 12:36:07
>>8
堪忍袋の緒も切れる
そんなお人よしじゃありません!+5
-4
-
50. 匿名 2019/07/21(日) 12:47:00
佐賀住み
朝凄かったよそれで起きたもん笑+16
-0
-
51. 匿名 2019/07/21(日) 12:47:57
小郡イオン、周辺道路、また冠水しています。+45
-0
-
52. 匿名 2019/07/21(日) 12:53:55
福岡雨降ったはずなのに、リアルタイムのダムの貯水率45,8%だって。
降って欲しい所には降ってないんだろうね。
+26
-0
-
53. 匿名 2019/07/21(日) 12:54:28
通勤大変だった。
警察が通行止めしてて迂回誘導されたけど、他の道も不安だし。。+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/21(日) 12:57:16
避難対象地域の人は避難所へ
でも選挙に行ける人は行きましょう
ここで反日勢力に支配されたマスコミのおかしさ
韓国の厚かましさをどんなに言い合っても何も変わらない
組織票に勝つには日本人ひとりひとりが投票するしかない
行ける人は選挙に行こう+12
-1
-
55. 匿名 2019/07/21(日) 12:58:52
広島の方もだよね。
水害あった場所ばかり…+13
-0
-
56. 匿名 2019/07/21(日) 13:00:07
福岡また降り出した。
土砂降り。+23
-0
-
57. 匿名 2019/07/21(日) 13:07:29
>>56
私も福岡です
ザーッと降って止みそうになってまたザーッと降っての繰り返しですね。
川付近に住んである方々は早めに避難して欲しいです、+21
-0
-
58. 匿名 2019/07/21(日) 13:31:17
南筑後はたった今また降り出した、土砂降りではなくとも普通でやや大粒、それと風がやけに強い
深夜から早朝にかけてはすごかったせいか川の水はかなり上昇している
2012年の再来がないことを祈るばかり、矢部川大丈夫かな+6
-0
-
59. 匿名 2019/07/21(日) 13:41:22
>>52
それでも7月入るまで貯水率20%台だったからかなり回復してると思うよ
大昔の渇水経験者だから毎日貯水率チェックしてる
今年はもうダメかと思ってた
お願いだから災害出ない程度の雨で済みますように+17
-0
-
60. 匿名 2019/07/21(日) 13:46:39
広島です!
昨夜は物凄い雨音で目が覚めました!
それから、ずっと起きてる
去年の西日本豪雨があったから大雨、苦手です。
非難警告凄い数だし
でもわたしの地区は広島市でも危険地域じゃないから
広島市でも、こまかい地域で連絡して欲しい
広島市、避難!ここも?ってなる。
+10
-0
-
61. 匿名 2019/07/21(日) 13:55:56
福岡市中央区がレベル4ってことは那珂川が危ないのかな
てか日がさしてきてセミが鳴き始めた
今日の天気は変化が大きい+14
-0
-
62. 匿名 2019/07/21(日) 14:00:22
北九州まさに今。どしゃ降り。
でも朝の久留米ほどは降ってない。+4
-1
-
63. 匿名 2019/07/21(日) 14:04:22
広島です。
すごい雨で警報鳴ったり避難所情報などでスマホに通知だらけです。いま小降りになったので、急いでスーパー行って来ました!+9
-0
-
64. 匿名 2019/07/21(日) 14:14:34
また雨が降ってきた…水が引かない…+3
-1
-
65. 匿名 2019/07/21(日) 14:15:50
小郡イオンまた水没したみたいだね…福岡市中央区は雨あがって蝉鳴いてる+23
-0
-
66. 匿名 2019/07/21(日) 14:16:45
小郡イオン、去年はさんざんだった
臨時休業の英断は正解
宝満川がこれ以上水量が増えませんように+21
-0
-
67. 匿名 2019/07/21(日) 14:32:49
小郡イオンまた揉め事になりそうだね+12
-1
-
68. 匿名 2019/07/21(日) 14:46:25
深夜ほんっっっとにやばかった。
去年の二の舞かと思って鬱になった。
また久留米浸水してるとこあるから心配。+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/21(日) 14:48:59
安元さんも福岡市内で働いてるよ+0
-1
-
70. 匿名 2019/07/21(日) 15:02:57
>>7
みんな便利な福岡市に移住しちゃうから...
使う人が多ければ、水不足になる
周辺の町や市は空き家が多いよ
水害の多い地区にダム作れないのかな?
川が溢れない様にできればいいのに+4
-1
-
71. 匿名 2019/07/21(日) 15:25:54
アメリカに助けてもらえば?+0
-11
-
72. 匿名 2019/07/21(日) 15:36:46
広島市、場所によっては土砂降り。
今までの雨が山にたまってないといいんだけど。
土砂災害警戒区に入ってるので不安です。+3
-0
-
73. 匿名 2019/07/21(日) 15:45:41
運送業の友達が福岡から鳥栖抜けるのに4時間かかったとの事
九州自動車道も通行止めで3号線のろのろ運転です
仕事終わるのは夜中過ぎるだろうとうなだれてます+8
-0
-
74. 匿名 2019/07/21(日) 15:50:17
>>70
一応大きなダム建設されてるんだよ
佐賀かどっかかなり遠いところからだったと思うけど
水源豊富な那珂川に合併申入れしていたけど頑なに合併せずに那珂川市になっちゃったからね
頑張ってダム建設してはいるけど、人口増加がねえ+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/21(日) 16:09:42
筑後西牟田の方いませんか?雨の具合はどうですか?+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/21(日) 17:00:03
>>1
ここいっつも冠水するよね
子供の時、潜ったらこんな感じになってないかなぁってずっと考えてた+12
-0
-
77. 匿名 2019/07/21(日) 17:19:18
>>70
学校の先生に聞いてみようね!
自分で調べれば夏休みの自由研究にもってこいよ。+1
-1
-
78. 匿名 2019/07/21(日) 17:43:58
雨音はすごいし自分が住んでるところだけじゃなく近隣の市町村からも緊急速報がバンバン流れてくるしで、昨夜はほとんど眠れなかった。
うちは高台だから冠水したりすることはないけど、川のそばとかはあちこち冠水してて通行止めで大変だったみたい。
眠れないから雨雲レーダーをまめにチェックしてたけど、ずーっと真っ赤が途切れなくてさすがに恐怖を感じたわ。
台風あんなに離れてたのにまさかこんなに酷い目にあうとは。+5
-1
-
79. 匿名 2019/07/21(日) 17:50:55
小郡イオン、また浸水しちゃったのか
地理的に仕方ないとはいえ、せめて店内に浸水しないように止水板とか設置できないんだろうか
こうも続くと母体のイオンはともかくテナントとか大変よね+18
-0
-
80. 匿名 2019/07/21(日) 20:11:34
筑後市は配水場のポンプ室が冠水したため節水中です。
復旧がいつになるか分からないため不安。+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/21(日) 22:38:45
>>52
月曜の午前中に
最新情報更新されるから
だいぶ貯まってると思うよ
+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 01:13:35
今日も雨の予報とかもううんざりする
明日も午前中は雨予報だし+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 07:56:02
今日も朝から雨すごいですね💦+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:08
また降り出したし
もう勘弁して〜+4
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:43
福岡です。また雨が降りだしました。私の住んでいるところは被害はないですが、ニュースは選挙と吉本の話ばっかりで情報が少なくて心配です。+4
-0
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 13:44:19
また降り出した!
さっきまで晴れ間見えてたのに。
北九州+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 14:05:11
筑後地方はあちこち冠水・浸水してたし未だ雨は降り続いてるしで結構な惨状だと思うけどほんとテレビは吉本と選挙ばかり+4
-0
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 18:25:44
久留米に住んでます。
夜中警報鳴りっぱなしだった。
明るくなって外見たら、道路冠水してて、車が水没してました。
皆さんは大丈夫でしたか?
+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 19:20:14
久留米付近は平野だから水害も多いの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
朝鮮半島を北上する台風5号に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだため、21日午前は福岡、佐賀両県で猛烈な雨、広島県で非常に激しい雨が降った。気象庁は西日本では夜にかけて大雨になる恐れがあるとして、土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水に厳重に警戒するよう呼び掛けた。