-
1. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:06
主です。
最近父親がずっと不倫していた事を知りました。
主自身気持ち悪くて仕方がないのですが、兄弟は父親を慕っている方で平和に暮らしているのでその事実を知らせたくありません。
正直な所墓場まで持っていきたい反面、事実を話したい気持ちもあります。
皆様なら伝えますか?+17
-4
-
2. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:55
身内には言うでしょ+78
-1
-
3. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:32
言う。ぶちまける。+62
-1
-
4. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:41
その状況なら伝えません。
知らぬが仏。+13
-9
-
5. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:04
>>1
兄弟の年齢による。
まだ学生なら言わないかな。でもそれぞれ所帯持ってるような年齢なら言う。+88
-0
-
6. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:24
出典:up.gc-img.net
+0
-11
-
7. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:25
言わない。
知らなくていいこともあるから。+16
-6
-
8. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:32
そんな大した秘密がまず無い。地味に生きてるもんで…+5
-3
-
9. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:34
先に父親にチクリと言うのはどう?
「どこ行ってたの?今日XXで見たけど一緒にいたの誰?」等。+51
-1
-
10. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:51
女性の主さんと、異性の兄弟では受け止め方が違うかもね。
長年の不倫は隠し子いるかもしれないし、相続に関わるから伝えててもいいと思う。+48
-0
-
11. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:04
父親には言って金せびる+6
-2
-
12. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:15
自分の旦那には吐き出すけど、母や兄弟には言わない。+2
-7
-
13. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:19
兄弟にはいわない
父には「言わないでおくから」と言う+6
-2
-
14. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:28
うーんその状況なら迷うね
私も言わないかも
後でトラブルになりかねないような事だと言った方がいいと思うけど+8
-0
-
15. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:45
>>1
何かだいぶ前に似たようなトピ見たことあるぞ+0
-0
-
16. 匿名 2019/07/18(木) 08:25:20
母親から父親の生々しい浮気状態を聞いて育ってきた者です。
それ以来、言ってくる母親も浮気してる父親も大嫌いです。アラサーですが疎遠になりました。
家族に言うときは家族断裂も視野に入れて言ってください。
中途半端に家族にされると心がぐちゃぐちゃになります。+23
-0
-
17. 匿名 2019/07/18(木) 08:25:46
Youtuberの○たなべ○えこはお風呂に入ってる息子の身体を鏡越しに見てそれをブログに書きました+0
-8
-
18. 匿名 2019/07/18(木) 08:26:15
高校ぐらいまでは友達に言ってたかな。
逆に友達のお父さんが不倫しててそれを相談された事もある。
車の中で輪っかの大きなイヤリングを見つけたらしく
お父さんに「お母さんにバレないうちにやめとけ」って忠告したって話してた。
今はそこまで腹わって話せる友達もいないし
相談しない。+9
-1
-
19. 匿名 2019/07/18(木) 08:26:23
私は男のことを信用していない。
極論だけど、男なんて隙あらば不倫しても仕方ないと思って生きている。
もちろん不倫する奴は男も女もクズだけどね。
世の中一定数はいるから。+3
-1
-
20. 匿名 2019/07/18(木) 08:30:13
言わなくていいと思う
現在進行形て不倫してたら言う+5
-0
-
21. 匿名 2019/07/18(木) 08:31:37
うちなら言わへん。逆にうちの秘密言われたくないし笑
墓場まで持ってき!笑+3
-2
-
22. 匿名 2019/07/18(木) 08:31:44
父親本人に言うくらいかな。
母や兄には言わない。+4
-0
-
23. 匿名 2019/07/18(木) 08:32:50
>>1
愛人との関係による。
婚外子がもし出来てるようなら話す。
出来てないなら話さない。+9
-0
-
24. 匿名 2019/07/18(木) 08:33:16
親戚と父親の仕事関係者皆知ってるよ
自分の会社してるから
父親の不倫相手が思い詰めていっちゃって家で暴れてバラした
私が元々冷めた性格だから関係は変わらないけどざまぁと思ってる
皆に白い目で見られてるよ
家族の恥じゃなくて父親のみの恥と思ってる
だって母は不倫してないし支えてきたもん+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/18(木) 08:33:44
秘密にしておこうと思っていても、違う喧嘩の時とかにぶちまけてしまうかもしれないね。
でも、不倫してる?してた?のは主じゃないし秘密を守ってあげる必要もないかも。
主が苦しくない方を選んだら良いんじゃないかな。+6
-0
-
26. 匿名 2019/07/18(木) 08:34:41
姉妹なら言うかなー。
男は口では「情けない」「最低だ」とか言うかもしれないけど、
基本的にそういうのに寛容な部分があるから。
この父親に対する気持ち悪さや尊敬できなさを共有し、わかりあいたいために知らせるのであれば、ないな。
逆に、父親には自分がそのことを把握しているということは知っててもらう。
+8
-0
-
27. 匿名 2019/07/18(木) 08:36:29
王です。
最近母親がずっと浣腸していた事を知りました。
主自身気持ち良くて仕方がないのですが、兄弟は母親を責めている方で薄情に暮らしているのでその事実を知らせたいと思います。
正直な所便所まで持っていきたい反面、事実を話したい気持ちもあります。
皆様なら伝えますか?+3
-12
-
28. 匿名 2019/07/18(木) 08:39:00
父親の葬儀に愛人とか婚外子が来ちゃった時に1人でうろたえるの嫌だから相談しちゃうな〜。
不倫する様な奴が、事実を知られないままに尊敬されるのも納得いかないし。
主さんの場合、兄弟が不倫できるほどモテるなんてお父さん凄いとか言い出したら嫌だね。そしたら兄弟が軽蔑の対象になってしまう。+6
-0
-
29. 匿名 2019/07/18(木) 08:39:40
>>27
つまんないからうざいだけ+17
-0
-
30. 匿名 2019/07/18(木) 08:42:24
自分が逆の立場だったら、言って欲しい。知らずに慕ってる自分が惨めだから。+3
-0
-
31. 匿名 2019/07/18(木) 08:42:46
不倫じゃないけど、父親が言い寄られていることを知ってしまったことがある。
お慕いしています、奥様には言わないでくださいって言う熱烈なラブレター(時代w)を見てしまった。
私は当時中学生で多感だったのですぐには言えなかったけど
ある日、反抗期のはずみで母と喧嘩した時にぶちまけた。
あんなハゲじゃ浮気なんて出来ないわい!
ってあっさり返された。
母は父よりずいぶん年下だし、自信あったんだろね。+3
-0
-
32. 匿名 2019/07/18(木) 08:44:03
時々、妹(独身)の不倫を両親にぶちまけたい衝動に駆られる
+3
-1
-
33. 匿名 2019/07/18(木) 08:44:49
私はいま子供が小学生と幼児で、旦那の浮気がわかったけどなんとか再構築しようとしてる。
子供たちはパパ大好きだから墓場まで持っていかないと、と思ってるけど、旦那にイライラしちゃうときとか子供たちはママが悪者に見えてるんだろうなーと思うと理不尽だわ。+7
-0
-
34. 匿名 2019/07/18(木) 08:47:47
言うかなぁ。
不倫してる人がのうのうと生きてるなんて他人事でも許せないから、制裁(父親の立場が無くなる等)が欲しい。+6
-0
-
35. 匿名 2019/07/18(木) 08:49:10
我が家は4人姉妹でしたが、私を含めた上2人は小さい頃から父親の不倫を知ってましたが下2人は知らずに育ち、妹達が思春期にいきなり父親の不倫相手が妊娠し離婚したので妹2人は衝撃を受け1人は荒れて1人は一時期引きこもりになりました。
なのでどちらが良いのかと悩みますよね。+5
-0
-
36. 匿名 2019/07/18(木) 08:49:28
話しても話さなくてもギクシャクしそうだね
お父さん何やってるんだろうね
とまず本人に言うかも
+2
-0
-
37. 匿名 2019/07/18(木) 08:50:00
高校生の頃に父親がバツイチだとしり
ちょっとショックでした。+3
-0
-
38. 匿名 2019/07/18(木) 08:52:30
主のお母様がいらっしゃるなら言わない。
身内が兄弟だけなら言う。+2
-0
-
39. 匿名 2019/07/18(木) 08:53:38
信用してないから話さない
身内のゴタゴタ、親が金借りてる、家出ていったとか何でもかんでもベラベラしゃべる人いるけど、他人によく喋れるなと思う
身内の汚点だし恥でしかないのに+2
-1
-
40. 匿名 2019/07/18(木) 08:53:42
家族の秘密って、押し入れのダンボール箱の中に堕胎した嬰児の腐乱死体が隠してあるとか?+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/18(木) 08:53:58
自分なら言って欲しいかな。相続で揉めるかもしれないし、その時いきなり言われるよりあらかじめ知っておきたい。+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/18(木) 08:55:57
自分が兄弟なら言って欲しいと思うな。
相続問題やらで、もう少し早めに対応していればと
後悔するのは嫌だし。
ただ配偶者(主さんのお母さん)に伝えるのは
ちょっと躊躇うかな。
それも含めて兄弟に相談してみる。+3
-0
-
43. 匿名 2019/07/18(木) 09:15:23
姉が不倫して子ども堕ろしたこと、父には言ってない。
父に言ったら相手の親に話して離婚になるだろうからと。
でも義兄は再構築していくという決心があるから、言わないでおこうとなった。
父は未だに、流産したんだと姉夫婦に気を遣ってる。
なんか腹立つ。+3
-0
-
44. 匿名 2019/07/18(木) 10:41:29
言わない。
自分で止めておく+1
-0
-
45. 匿名 2019/07/18(木) 10:53:09
>>27
空気読めよ+0
-0
-
46. 匿名 2019/07/18(木) 12:11:30
自分の家族だけでなく、他人の家庭の秘密まで、打ち明けられることがあって、イラついてきた今日この頃です
なんか背負わされている気分になる
おしゃべりで信用ならない人の方が得かも+1
-0
-
47. 匿名 2019/07/18(木) 13:20:12
言う
事実を知るのも、子どもの権利だと思ってるから
でも年齢とかタイミングははかるよ+1
-0
-
48. 匿名 2019/07/18(木) 13:20:24
言わない。
でも、親父には隠し子がいないか確認。
相続の時にもめないように。+1
-0
-
49. 匿名 2019/07/18(木) 16:59:08
母が父と結婚する前に妊娠してた事。
泣いて嫌がる母を半ば強引に病院に連れて行き堕胎したって。
それを聞いたのは母が亡くなってからの事だった。
母からはそんな事一言も聞かなかったから
「墓場まで持って行く話」って本当にあるんだなと思った。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する