-
1. 匿名 2019/07/17(水) 23:40:35
あるアカウントは、「ぼやく時に自身の生霊みたいなのが頭の上に出るの、あれ面白い? 僕は怖いんですけど」と、面白さよりも不気味さが勝ってしまっていると指摘。また、「ご苦楽レストラン 顔だけ幽体離脱するのが独特すぎる」と、その奇抜さに驚く声も。ほかにも、「ご苦楽レストラン見始めたけど、やっぱ離脱かなぁ」と、自らの脱落を危惧する声も上がっている。なお、当該シーンの直後には、出演者の背中から後光が差すという、やはり、「漫画的」とでも言えるシーンがあり、それに驚く声も上がった。
+27
-181
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:23
上手いこと言うね~
離脱してまーす。+713
-9
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:48
つまらない+601
-15
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:59
たしかになんだかサーッと冷めてしらける瞬間かな+692
-10
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:00
諦観+348
-1
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:05
まぁ、へんだよね。+288
-7
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:15
なにこれww+252
-3
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:15
+157
-40
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:19
この演出が怖い人って、この先の人生が不安だろうなぁ+292
-112
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:28
見てないから知らなかったけど
岸部一徳さん、段田さん、勝村さんって私得だわ見ようかな+326
-16
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:30
わかる。
体も出るならまだしも、顔だけって不気味。
あんなの出さなくても、心の声って演出できるでしょーよ
+475
-22
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:35
悟り開いたよ+25
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:47
石原さとみを性格キツい役で使うと
ことごとく外れるって気づいて〜+787
-3
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:56
面白くなることを信じて2話までは見た+88
-3
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:01
+557
-3
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:24
脇役これだけ揃えてあの出来。
石原さとみはちょっと反省したほうがいいよ。
バラエティも自分自慢凄いし。+756
-71
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:27
好きな俳優さんたくさん出てるから見てるけど、面白くない。幽体離脱のも全く要らない。
コメディドラマ苦手なのかな、私。+338
-8
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:34
その演出は何とも思わないけど全体的にちょっと...
何というか無理してる感じ+348
-4
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:42
原作はいい作品だけに、バカみたいな演出で残念で仕方ない。+489
-8
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:43
怖くはないでしょ。+138
-3
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:06
うまいw
ドラマ離脱して久々に原作読み返したけど、原作はやっぱ面白い。+315
-2
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:11
漫画原作たからあの独特の間は難しいかもね
でも普通に観てる+192
-11
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:28
お墓の横だから、幽体離脱してんのかな?+22
-6
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:29
>>15
福士蒼汰ってただのブサイクじゃない?
多分ジークンドと過度の筋トレ合わないタイプだよ。
顔パンパン。+190
-73
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:53
>>10
役者さんはかなり揃ってるのに演出がズタボロでがっかりするかもよ。1話よりストーリー性が増したから少しましにはなったんだけど。+220
-5
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:04
原作は面白いんだけどなぁ+225
-3
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:08
タイトル面白い。
確かに幽体離脱してるよね。+14
-2
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:39
安心して観れる系ではある。+22
-25
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:49
昨日初めて少し観てみたけど、石原さとみの演技
、最近ああいうのばかりな気がして早々に離脱した。
前の高嶺の花よ~と変わらないよね。
+407
-12
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:02
>>15
福士蒼汰のこの笑い方で離脱した
伊賀くんの諦観の笑みはこうじゃないし、キモすぎ+241
-12
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:07
原作は心の声はどう表現されてるんだ?
なんだこれ(笑)とは思うけど、やめろとまでは思わないけども。
まぁ、なくてもいいけど。+80
-2
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:11
レストランとキッチンが本当にしょぼいの。もっとふりきったセットでよかった。+108
-5
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:36
石原さとみの役が男の俳優で、従業員はすべて女性だったら…と考えると
このドラマを見ていて男の人は不快だろうなと想像できる。+22
-19
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:59
石原さとみの演技に飽きたよ+248
-11
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:07
出てる俳優さんが好きだから1話見たけど、石原さとみの役がイラつくから見るのやめた+169
-5
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:08
翔くんと堀北がやってたドラマの演出思い出した+99
-0
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:20
>>15
うっわ寒気がするわ+102
-5
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:23
同じ原作者の「動物のお医者さん」もこういうちょっと変わった演出が多くて、あちらはかなり面白かったんだけど、こっちは全然面白くないので不思議。
あちらは女性の重要人物を和久井映見が演じてて、それもかなり佐々木作品っぽい演技だった。こちらは中年キャストはそれなりに良質なのに、石原さとみのためのドラマにしてしまった。+234
-7
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:27
>>29
高嶺だけじゃない?アンナチュラルは全然違ったじゃん。校閲とかも。+22
-47
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:33
オーナー、あんなキンキンした人じゃ無いんだよな。なんか鼻につくお芝居。いつものことだけど。+301
-5
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:04
福士君出演のドラマまたコケたのかーー
沢山出てるのに当たらないね+96
-7
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:04
ほんとにしらける
面白ドラマだぞーって押し付けられてる
ギャグも寒い
志尊くんのあんな役させられてかわいそうと思ってしまう+235
-8
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:21
石原さとみの演技、全部一緒に見える
校閲ガールは良かったけど、どれ観てもえつこなのよ+230
-8
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:44
「動物のお医者さん」は良かったなぁ
キャラが合ってたからかな+163
-0
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:50
>>42
たしかに滑らされて不憫ではある。+66
-3
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 23:49:42
>>25
ありがとうあんま期待しないで見てみるね
実力派の役者さんの無駄遣いやめて欲しいわ+20
-3
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 23:50:28
同じ佐々木倫子さんの作品を原作にしたドラマ『チャンネルはそのまま!』は、漫画ならではの佐々木倫子ワールドをとても上手に実写ドラマに落とし込んでいた
忠実な再現性が素晴らしい一方で、ドラマならではのオリジナリティも冴え渡っていておもしろかった
こちらは原作をそのまま実写にしようとして失敗している部分もあり、ドラマならではの独自性を主張しようとしている部分もまたスベっているように見える
せめてどちらかに振りきれていればまだおもしろかったと思う
どちらも中途半端+129
-3
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 23:51:02
石原さとみ以外にもっと居ただろ…ってどうしても思ってしまう。
原作のテイストと違いすぎる。あの自分勝手なのに何故か従ってしまう、無茶苦茶言ってそうで結構知識がありそうななぞのオーナー…っていう魅力的な部分が全くない。
何が悪いんだろう。脚本?キャスティング?石原さとみ?+245
-4
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 23:51:08
石原さとみはウジウジした恋愛モノやってほしい+109
-4
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:11
石原さとみが苦手な私としたことが、楽しいと思ってしまって見ちゃってる。。+19
-23
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:28
ヒロインがガッキーでも失敗する内容+85
-8
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:31
顔から魂が出る所、ドラマ民王を思い出すんだけど
同じ演出家では無いよね?+20
-1
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:41
観たことないけど、このシーンだけ気になる。+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:43
原作者に対するリスペクトを感じられないえんしゅつ+33
-3
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 23:56:31
さとみのちんちくりんな身長に
あの大人びた衣装が似合わない。+163
-2
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 23:56:55
マンガ面白かったのにキャスティングと演出がなぁ~ すっごいつまらない+67
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 23:57:32
民王の入れ替わる瞬間を思い出したわ+24
-2
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 23:58:47
ドラマを観てると視聴率をキャストのせいにするなよ、といつもは思うんだけど、こればかりはキャストも一役買ってるだろうなあと思ってた。やっぱりそうか。+69
-3
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 23:59:26
福士蒼汰が下手すぎて1話途中で離脱しました。
表情がずっと変わらないのね。+64
-9
-
60. 匿名 2019/07/18(木) 00:01:34
+20
-2
-
61. 匿名 2019/07/18(木) 00:01:55
石原さとみや福士蒼汰目当てで見てる人は面白くないかもね。フレンチとかイタリアンのレストラン好きだから、ぼーっとみる分にはいいかな。+10
-9
-
62. 匿名 2019/07/18(木) 00:02:46
昨日初めて見たけど、その演出よりも
志尊のアホみたいな演技がアホすぎてびっくりした+163
-1
-
63. 匿名 2019/07/18(木) 00:03:15
オーナーの雰囲気や衣装をあの感じでやりたいなら、個人的には米倉涼子とかのがいいと思いながら見てた。年齢的にも合いそうだし背が高くてゴージャスな衣装に負けないし、謎の自信に満ちてる感があるからってだけだけど。+181
-8
-
64. 匿名 2019/07/18(木) 00:04:51
まさにこの演出が嫌で離脱した
この演出面白くない上に頻繁すぎる+69
-0
-
65. 匿名 2019/07/18(木) 00:06:09
普通に楽しんで見てます。
顔が頭上から出るのは引いたけど。+7
-7
-
66. 匿名 2019/07/18(木) 00:07:26
録画はしてるけどまだ見てないんだよね。これは…離脱しそうかな。+8
-3
-
67. 匿名 2019/07/18(木) 00:07:49
>>60
土屋太鳳と同じ体型だね+62
-1
-
68. 匿名 2019/07/18(木) 00:09:35
>>67
太鳳の方が引き締まってるよ。+46
-5
-
69. 匿名 2019/07/18(木) 00:10:23
ゲームっぽいところもあった
シェフの塩分がどうのとかどすこい的なシーン
+52
-1
-
70. 匿名 2019/07/18(木) 00:10:41
志尊淳くんは変な役多いけど、いつもやりきってて凄いなぁと見てます。
いつも変な役で気付かなかったけど、普通にしてたらかなりカッコいい!+38
-14
-
71. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:01
民王の幽体離脱のパクリ?と思ったら、演出が同じ人だった。木村☺️ひさし+59
-1
-
72. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:15
石原さとみが主演だから脱落してる人多数+87
-3
-
73. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:49
>>66
何かしながら片手間に見ると丁度いいよ。+23
-0
-
74. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:57
>>57
監督が同じ人だからね
民生人気あったから同じ手使ったんだろ
+24
-4
-
75. 匿名 2019/07/18(木) 00:12:03
石原さとみって人気の俳優(ジャニーズ)とW主演みたいなドラマしか当たらないよね+40
-5
-
76. 匿名 2019/07/18(木) 00:12:16
オーナーは何者なの?ただのめんどくさい人なだけ?
何がしたいのかイマイチわからなくて離脱しそう。
特に意味はないの?+22
-1
-
77. 匿名 2019/07/18(木) 00:12:34
>>15
わー私も福士蒼汰のこの微笑みみて、、
『無理だわー』ってドラマ観ないで寝た!笑
福士蒼汰イケメン枠じゃないよね
+83
-5
-
78. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:23
昨日の段田さんの塩の件でお相撲さんとダメージが出るのがしつこくて嫌だった。20回くらい出て来て飽きてしまった。+109
-1
-
79. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:43
心の声を生首で表現するの面白くないし、なんか聞き取りづらくてシラけちゃう。
棒読み感出るし。+26
-0
-
80. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:53
佐々木倫子のシュールな世界観は難しいよ。
大根の石原さとみじゃ…
てか、石原さとみってこんななんだ…ってすごいびっくりした。すごい可愛いんだけどね+98
-1
-
81. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:07
>>69
そうそう
後光に「諦観」、生首に加えてシェフの塩分ゲージ?が加わったよね
しかもめっちゃ繰り返す+87
-0
-
82. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:13
しそんじゅんの役はゲイなの?+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:20
石原さとみは略奪する悪女かパワハラする女上司役が似合いそう。+24
-1
-
84. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:44
石原さとみの上半身から上ばかり映してるのに飽きた
脚は映さないの?あの衣装と美脚で全体的に観たい+10
-5
-
85. 匿名 2019/07/18(木) 00:15:14
演出が過剰だよね
見ててなんか冷めた+77
-0
-
86. 匿名 2019/07/18(木) 00:15:16
福士蒼汰インスタ女王と抱き合ってるイメージしかない!!!!!!+13
-6
-
87. 匿名 2019/07/18(木) 00:15:36
脇役豪華なのに、残念だよね。個人的に勝村さんの演技好きなんだけどな。主役と脚本、演出が残念。+73
-0
-
88. 匿名 2019/07/18(木) 00:16:43
>>77
福士蒼汰がライダーの時は離脱しようかなぁーと思ったら吉沢亮が出てきて、見る!!ってなったな。
今回も途中からイケメン増加しないかな。+5
-3
-
89. 匿名 2019/07/18(木) 00:18:03
>>47
チャンネルはそのまま!はほんと良かった。ドラマとしても楽しめたし、佐々木ファンとしてもコレコレ!手書きの明朝体!みたいな感じで2度楽しめた。
HEAVENは寒いし悲しくなるばかり。
↓何も考えてない雪丸 No Image+67
-2
-
90. 匿名 2019/07/18(木) 00:18:59
>>82
そんなの多いけど今回は違う。
たぶんウザキャラ。+6
-0
-
91. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:00
1回目の途中から録画したんだけど見ずに消しちゃった+9
-0
-
92. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:11
+6
-12
-
93. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:27
中川大志の方が演技上手いし、よかったんじゃない?
福士蒼汰っていつまで経っても、棒…+81
-9
-
94. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:34
料理は見てて楽しいから、料理シーン多目にしてほしい+14
-0
-
95. 匿名 2019/07/18(木) 00:22:40
2回まで録画して見たのは一回の10分だけ
予約も解除します+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/18(木) 00:23:06
>>13
しかも今回の役は特に癖になる人格でもなく、「ただただ高飛車でワガママな人」を演じてる石原さとみ!!って感じで凄く下手+115
-2
-
97. 匿名 2019/07/18(木) 00:23:26
福士蒼汰はもう連ドラいらない
もっと旬な演技の上手いイケメンで次はお願いします!+24
-7
-
98. 匿名 2019/07/18(木) 00:25:26
福士蒼汰否定派が多いね。
私もあまり好きじゃないけど、主役枠とイケメン枠から外れたことだけは評価してる。やっと分かってくれたか、みたいな。+20
-4
-
99. 匿名 2019/07/18(木) 00:25:47
>>92
脚太っ!+27
-5
-
100. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:26
>>74
あーそうなのか。ありがとう
ウケるウケないって紙一重なのね+7
-1
-
101. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:37
>>89
ちゃんと雪丸のバカ枠感が出てるねw+39
-2
-
102. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:38
福士蒼汰の役は神木隆之介くん当たりが良かったのでは?+60
-8
-
103. 匿名 2019/07/18(木) 00:27:20
福士蒼汰は何か肌質が苦手…ウンコ練り込んだゴムみたい+7
-19
-
104. 匿名 2019/07/18(木) 00:29:23
>>52
同じ演出家ですよ+9
-0
-
105. 匿名 2019/07/18(木) 00:29:49
わざわざ金かけてエフェクトかけてるのに、面白くないんだよね、その、ぼやき、ツッコミが。+70
-0
-
106. 匿名 2019/07/18(木) 00:32:45
塩何%の演出もしつこくて嫌だった+51
-0
-
107. 匿名 2019/07/18(木) 00:33:34
台詞も面白くない+13
-0
-
108. 匿名 2019/07/18(木) 00:34:36
漫画なりの表現、ドラマなりの表現ってあるのにね
原作読んでないけど漫画の演出そのまま真似してるなら手抜きもいいとこ
手間かけてるけど手抜き+6
-0
-
109. 匿名 2019/07/18(木) 00:35:18
>>98
福士蒼汰スキャンダル続きだから、主演から外さざる終えないんだろうね
演技下手で俳優とか、オワコン
+27
-7
-
110. 匿名 2019/07/18(木) 00:36:34
私は面白いなと思って見てます!
母は原作読んでて違うって言って離脱したけど+4
-12
-
111. 匿名 2019/07/18(木) 00:37:55
>>109
どう打ったらそんな誤字になるの+8
-1
-
112. 匿名 2019/07/18(木) 00:39:00
>>9
怖いの意味が違うよ。
「寒すぎて怖い」んだよ。+102
-4
-
113. 匿名 2019/07/18(木) 00:40:09
高嶺の花に続きギャンギャン演技の石原さとみが無理で1話でリタイア。演出は嫌いじゃないよ、主人公さえ代わってくれたら…。+67
-0
-
114. 匿名 2019/07/18(木) 00:41:14
1話15分でダメだった
2話からは削除した+19
-0
-
115. 匿名 2019/07/18(木) 00:42:41
>>111
を得ないね、失礼
+3
-1
-
116. 匿名 2019/07/18(木) 00:43:01
>>92
女優オーラがない どこぞのAV女優かと思った+23
-1
-
117. 匿名 2019/07/18(木) 00:43:32
バイプレイヤーの無駄遣い+63
-0
-
118. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:07
視聴率がさらに下がるか気になるwww+26
-1
-
119. 匿名 2019/07/18(木) 00:46:53
原作面白かった。
大人の漫画って感じで。+7
-3
-
120. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:32
パンケーキ食べたいの人、ドラマ出てるんだ~って見てたら志尊淳だった+50
-3
-
121. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:21
コメディを見たいならルパンの娘の方が楽しめる。
小沢真珠の演技が見所だと思う。+66
-2
-
122. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:27
漫画は好きです。
このドラマは無理。+11
-1
-
123. 匿名 2019/07/18(木) 00:51:08
>>8
沢尻エリカ、かわいい(*^O^*)+59
-7
-
124. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:41
川合くんの役作りが圧倒的に違う。
あと、伊賀くんのメガネの形ぐらい原作を踏襲してよ!って感じ。役者に合わせたチョイスってわけでもなくて福士蒼汰自身にも似合ってないし。
石原さとみは口紅濃すぎ。
↑ちなみにTVerで10秒ずつ早送りしながら10分も見てないで思ったこと。
岸部一徳の山縣さんは似てたw
+57
-1
-
125. 匿名 2019/07/18(木) 00:58:51
石原さとみの演技が、キムタクみたいでびっくりした+44
-1
-
126. 匿名 2019/07/18(木) 01:01:56
『王様のレストラン』て昔やってたのに似ている。松本幸四郎さん、鈴木京香さん、あれ?山口智子だっけ?も出ていたような。
かなり昔だから年代ばれるけど。
人気のないレストランがあって、スタッフ達のやる気もなくて。松本幸四郎さんがキーマンになってそこからスタッフのやる気が出て、人気レストランになる話(違ってたらごめんなさい)
それに似てる気がする。私は2話の5分位でこのドラマ(今の)は離脱したけど、王様のレストランは面白くて毎週みていた。+56
-3
-
127. 匿名 2019/07/18(木) 01:04:56
>>92
だれ?なんか怖い+8
-1
-
128. 匿名 2019/07/18(木) 01:05:26
>>127
さとみ+6
-0
-
129. 匿名 2019/07/18(木) 01:06:30
>>73
ありがとうそうするよ!+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/18(木) 01:08:38
石原さとみの演技が苦手(›´-`‹ )このパズルってドラマ結構前のだけど、この頃から演技下手だなぁ…て思ってた。成長を感じない。+44
-1
-
131. 匿名 2019/07/18(木) 01:10:49
もう壊滅的なつまらなさで残念
石原さとみも他の俳優さんも好きなだけに残念+10
-4
-
132. 匿名 2019/07/18(木) 01:11:58
石原さとみだから見てない
福士蒼汰だから見てない、って言う人多数いる模様…
そういう人でも1話は念のため見てたのかも
そしてその後やっぱり離脱となってる気がする
+55
-2
-
133. 匿名 2019/07/18(木) 01:15:00
深キョンに負けたら悔しいだろうな・・・+12
-0
-
134. 匿名 2019/07/18(木) 01:16:47
アンナチュラルが良すぎたからなぁ…+13
-15
-
135. 匿名 2019/07/18(木) 01:21:53
+9
-0
-
136. 匿名 2019/07/18(木) 01:26:05
あの寒い演出で唯一滑ってないように見える岸部一徳さんは凄いなぁと思って見てます。+86
-2
-
137. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:58
>>133
石原さとみはホリプロの中で、どう考えても三番手なんだと思う
綾瀬はるか
深田恭子
石原さとみ
+49
-5
-
138. 匿名 2019/07/18(木) 01:28:33
>>15
「諦観」がなんで輝くのか意味不明。スタッフは佐々木倫子ワールドを分かって無いと思う。+80
-0
-
139. 匿名 2019/07/18(木) 01:32:41
+0
-10
-
140. 匿名 2019/07/18(木) 01:36:40
>>113
私も一緒
石原さとみが苦手で見てません+24
-0
-
141. 匿名 2019/07/18(木) 01:37:53
>>48
原作読んだことないけど、前にやってた弁護士資格なくした米倉涼子が弁護士事務所立ち上げて管理人になる(仕事は社員任せ)が似たようなかんじで説得力あったな+38
-1
-
142. 匿名 2019/07/18(木) 01:38:53
段田安則さんも石原さとみと同じ学会員さんだよね
違ってたらごめんなさい+16
-0
-
143. 匿名 2019/07/18(木) 01:46:16
視聴者離脱しました。+12
-0
-
144. 匿名 2019/07/18(木) 01:47:44
+0
-13
-
145. 匿名 2019/07/18(木) 01:48:40
ホリプロトップ3は高畑に入れ替わるかもね+11
-12
-
146. 匿名 2019/07/18(木) 01:49:35
ふだん視聴率あまり気にしないけど流石にこれはまずいかも+6
-0
-
147. 匿名 2019/07/18(木) 02:09:33
演出が古いんだよね。
ドラマのイメージ作りも下手。
石原さとみをマダムのように見せたいならそういうリッチな演出にすればいいのに、「諦観」等の元々は仏教の用語を使う。幽体離脱も然り。
+26
-1
-
148. 匿名 2019/07/18(木) 02:14:51
>>87
良いのは脇役だけだねぇ…+13
-0
-
149. 匿名 2019/07/18(木) 02:24:29
+0
-9
-
150. 匿名 2019/07/18(木) 02:26:08
石原さとみの作品選びって不思議だよね。
出てる作品によってはめちゃくちゃ面白いのに、つまんないやつはことごとくつまらない。
リッチマンプアウーマンとかアンナチュラルとかどハマりするほど似合ってたのに、かと思えば高嶺の花とか今回のとか、脚本読んだだけでつまんないだろうなっていうのも普通に出るし。
+22
-4
-
151. 匿名 2019/07/18(木) 02:31:07
そろそろアミューズは神木隆之介を大ブレイクさせていいと思うんだけど。
演技が無茶苦茶うまいなぁと思うけど、イマイチ国民に知れ渡ってない!+16
-10
-
152. 匿名 2019/07/18(木) 02:32:40
BGMが捜査一課長並みにうるさく感じる。
演出がことごとく滑ってる。脇の役者さんがいいだけにもったいない。+6
-1
-
153. 匿名 2019/07/18(木) 02:37:53
でもガッズィーラが出てきたときはちょっといいなって思ったよ?
あの発音を完璧にできるのはさとみだけだし+0
-28
-
154. 匿名 2019/07/18(木) 02:41:30
+1
-20
-
155. 匿名 2019/07/18(木) 02:48:04
>>154
政経は偉大なり〜+7
-0
-
156. 匿名 2019/07/18(木) 03:02:04
この演出家の木村ひさしって人、いつも過剰演出で寒い。
99.9も内容はいいのに、どうでもいいプロレスネタ入れ過ぎて滑ってたし。+67
-0
-
157. 匿名 2019/07/18(木) 03:05:42
+3
-14
-
158. 匿名 2019/07/18(木) 03:06:28
>>155
この時もう整形してるけど+13
-0
-
159. 匿名 2019/07/18(木) 03:06:41
このドラマトピ見てると必ずルパンの娘の方がいいっていうコメントあるけどウザい
勝手にそっち見てろよと思う+8
-5
-
160. 匿名 2019/07/18(木) 03:10:56
ピンポンの頃のARATA(井浦新)が伊賀くんにピッタリだった。もう少し前にドラマ化して欲しかったなー。
オーナーも松雪泰子とか米倉涼子とかゴージャス、ハデ目で謎の説得力を持つような女優さんに演じて欲しかった。石原さとみじゃ軽すぎる。
河合くんはそれこそジャニーズで良かった気がする。アホっぽい、バカっぽい、天然キャラだし。+80
-1
-
161. 匿名 2019/07/18(木) 03:27:23
強いキャラ演じても憎めない役者さんがやるべき役だね。石原さとみがやると強すぎてただのワガママ女にしか見えない。
石原さとみが悪いんじゃなくて配役ミス。+20
-3
-
162. 匿名 2019/07/18(木) 03:42:58
石原大好きな私ですらほんとつまらな過ぎて拷問通って思って離脱
よくもまあこんなつまらない作品作れるわ+24
-0
-
163. 匿名 2019/07/18(木) 03:45:44
+0
-11
-
164. 匿名 2019/07/18(木) 03:49:56
今回は料理がおいしそうだったから、なんとか見られたけど、次はどうだろう+2
-2
-
165. 匿名 2019/07/18(木) 04:04:01
+0
-9
-
166. 匿名 2019/07/18(木) 04:17:34
+0
-8
-
167. 匿名 2019/07/18(木) 04:46:35
このドラマ結構楽しんで見てるけど。馬鹿馬鹿しいのが逆に面白い。でも、福士蒼汰はただひたすらつまんないなーとは思う。+2
-10
-
168. 匿名 2019/07/18(木) 05:08:48
+0
-11
-
169. 匿名 2019/07/18(木) 05:50:33
>>71
なるほど…
木村ひさし演出苦手だから、これもダメだったんだな、私。
コメディの石原さとみも苦手だ。+19
-0
-
170. 匿名 2019/07/18(木) 05:53:38
佐々木倫子の漫画は実写化しにくい
あの独特の間は再現できない+36
-0
-
171. 匿名 2019/07/18(木) 06:04:32
それよりも何もよりも志尊淳のぶりっ子演技がきつい+30
-1
-
172. 匿名 2019/07/18(木) 06:11:18
アンナチュラルで上がりかけた評価貯金はたーかーねーの…と幽体離脱で完全に使い果たしたわな
35越えたらどうするさとみ+60
-0
-
173. 匿名 2019/07/18(木) 06:12:09
志尊くんの役キンプリの岸くん合いそう+5
-4
-
174. 匿名 2019/07/18(木) 06:17:30
石原さとみは可愛いんだけどオーナーじゃない(>人<;)
年齢的には合わないんだろうけど、イメージ的に私は天海祐希さんやLiLiCoさんとかいいんじゃないかなって思った〜。+32
-4
-
175. 匿名 2019/07/18(木) 06:19:11
>>174
石原さとみからLiLiCoの触れ幅に笑ったw+33
-0
-
176. 匿名 2019/07/18(木) 06:19:31
>>13
わかります。
前の高嶺の花もそうだった。ほぼ演技一緒。
ちなみにGODZILLAもそう。+87
-1
-
177. 匿名 2019/07/18(木) 06:46:34
福士蒼汰が人気が落ちた理由が
分かった。
存在感のない棒。
東出君は存在感のある棒。
僕ちゃんやあなそれでは上手く
演じられる。
あとこのドラマの演出と石原さとみ。
滑ってるよ。+57
-2
-
178. 匿名 2019/07/18(木) 06:54:14
演出がダメダメ
この原作がもつ、独特な間とかは演技で出さなきゃ
こんな離脱とか、わざわざ諦観とか字でだすのはやりすぎなんだよ
いろいろ演出過剰+18
-1
-
179. 匿名 2019/07/18(木) 06:58:18
>>19
本当
作者が気の毒で仕方ない~
子熊テレビのやつはドラマ化しないで欲しい+4
-1
-
180. 匿名 2019/07/18(木) 07:00:32
でてる俳優女優に嫌いな人いないけど
おもしろくなさすぎでざせつした+7
-1
-
181. 匿名 2019/07/18(木) 07:18:54
もともと漫画だから仕方ないような
+2
-5
-
182. 匿名 2019/07/18(木) 07:29:22
実写化向きの漫画とそうでないものがあるよ+6
-3
-
183. 匿名 2019/07/18(木) 07:49:09
>>175
意外と良いかな?と思ったのですw+2
-4
-
184. 匿名 2019/07/18(木) 08:00:58
演出がダメとか、配役ミスというか…
毎度演技が一緒で演じれない女優俳優も問題だけどね
+10
-0
-
185. 匿名 2019/07/18(木) 08:05:32
もともと漫画でしょ
動物のお医者さんの人
人によっては受け付けない
自分は苦手な話だから
初めから見ない
クソ寒いギャグやられても冷めるだけってね+1
-7
-
186. 匿名 2019/07/18(木) 08:11:45
+7
-0
-
187. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:39
石原さとみのドラマが当たるときは相手役の男性が演技派なことが多い。リッチマンプアウーマン小栗、校閲ガール菅田、アンナチュラル窪田。ダメなのは今回福士、高嶺の花バンドマンのおじさん。+43
-2
-
188. 匿名 2019/07/18(木) 08:27:01
全体的に面白い部分が全くなくてただひたすらに寒い。演じる方も辛くないのかなー。福士蒼汰も石原さとみも演技やばすぎ+6
-0
-
189. 匿名 2019/07/18(木) 08:30:29
一度観てみようと観たけど、
優待離脱とかコミカルな感じとか、ああ。こういうふざけた感じか。無理。
と思ってやめたよ。
その後に観た三浦春馬のは引き込まれたなー!+5
-1
-
190. 匿名 2019/07/18(木) 08:30:56
さとみちゃん今回視聴率が悪かったら演出のせいにしそう…
前回も相手役のせいと思ってそう…
だって前のまんまだし、演技の成長ないし、
+21
-0
-
191. 匿名 2019/07/18(木) 08:38:17
>>87
私も勝村さん好きなんだけど…
さとみがキャンキャンうるさくて離脱
さとみはビジュアルはかわいいけど、演技が痛すぎて不快感MAX
あんな主役と演出は勝村さん殺し
勝村さんはへんな演出しない方がよっぽど面白いのに+17
-0
-
192. 匿名 2019/07/18(木) 08:38:44
なんだ!
ただの石原さとみ叩きトピか!+2
-9
-
193. 匿名 2019/07/18(木) 08:39:38
字が小さすぎて読めないも毎回使うんだろうか+1
-0
-
194. 匿名 2019/07/18(木) 08:47:15
このトピに対抗して
木村ひさし演出を絶賛するトピみたいなのは立たないのかな?(すでにある?)
テレ朝でやっていた明智小五郎もこの人が演出だったと思う。
一定の需要があるのかもしれないね。
私は全くダメだけど。
+5
-1
-
195. 匿名 2019/07/18(木) 08:51:39
でしょうね
面白いと思ったんだろうか、どんな感覚って本気で悩んだ+4
-0
-
196. 匿名 2019/07/18(木) 09:05:37
ああこの場面のこのセリフ、漫画で見たときはもっと面白かったのに
って思うシーンがたくさんある もったいない!と思ってしまう+11
-0
-
197. 匿名 2019/07/18(木) 09:11:42
>>38
わかるわ〜…
「諦観」ぶっ込みすぎてたり、
演出が過剰すぎるのよね。
佐々木倫子さんの世界観て、ほんわかさとのんびり感あってこその「毒」が効く。
そんな感じよね。
さとみ、目の保養になるから、
もう少し大人の女の演技に落ち着いて欲しい。
演出がああさせてるなら、もっと原作を読み砕いて欲しい。
実写で「マンガ的演出」なんかやったら、
サムいだけ。+24
-1
-
198. 匿名 2019/07/18(木) 09:13:26
>>48
もう佐々木倫子作品は、全部和久井映見でいいよw
一番合ってる。+14
-0
-
199. 匿名 2019/07/18(木) 09:15:42
民王は演出良かったのに+15
-0
-
200. 匿名 2019/07/18(木) 09:17:12
>>71
手を抜いたのね。
苗字と名前の間に手書きのニコニコマーク入れてる、
あいつか。
今回は😫😢😱こんなん入れとけ!って感じね。+6
-0
-
201. 匿名 2019/07/18(木) 09:20:33
>>89
芳根京子ちゃんも佐々木倫子さんの世界に合ってる。
さとみは「ザ・さとみ」から脱却しなきゃ、
この先なかなか厳しいと思う。
ガッズィーラで死ぬかと思ったわ。+38
-2
-
202. 匿名 2019/07/18(木) 09:23:06
>>93
こんな下手くそだったっけ!?
ってビックリしたわ。
まだ東出某大さんのがまだマシ、まだ上手いよ。
あの人、声が悪いだけで、それすらアクの強さに変えれるほどだから。+15
-2
-
203. 匿名 2019/07/18(木) 09:23:11
>>199
脚本がしっかりしていたのと、主演二人の演技力がすごかったからね
里美と福士蒼汰じゃ駄目だよ+17
-1
-
204. 匿名 2019/07/18(木) 09:30:10
まず石原さとみがオーナーって無理あるよ。今度財前直見が出るけど、その人の方がオーナーっぽい。+28
-0
-
205. 匿名 2019/07/18(木) 09:50:50
もう言ってくれてる人いたけど塩の演出しつこかった
なんでRPGに相撲…普通にパラメーターをワイプ風に出せば良かったんじゃ…
あと石原さとみと福士蒼汰の滑舌が気になって台詞で説明されると何言ってるのかわからない+29
-0
-
206. 匿名 2019/07/18(木) 09:56:30
佐々木倫子の原作自体がちょっと微妙…
天才的な漫画もたくさんあるけど、これはあんまり好きじゃなかったな+6
-11
-
207. 匿名 2019/07/18(木) 09:57:43
ストーリーが幼稚すぎて見る気がしない。
+9
-0
-
208. 匿名 2019/07/18(木) 09:57:54
きちんと見ようとは思えなかったなぁ〜
とばしながらでも内容わかったし〜
私も離脱かなぁ〜メンバーいいのにもったいない+5
-0
-
209. 匿名 2019/07/18(木) 09:58:16
原作の漫画の素晴らしさをドラマでやること自体に無理があるんだから、、。
私は演出云々よりも、サトミの演技が無理で離脱。
+11
-0
-
210. 匿名 2019/07/18(木) 10:02:51
>>89
こっちは面白そう+9
-2
-
211. 匿名 2019/07/18(木) 10:06:02
高飛車キャラの石原さとみって妙にイライラさせられるよねw
良い女風に演技するとああなっちゃうのかな
アンナチュラルで路線変更してればよかったのに+23
-2
-
212. 匿名 2019/07/18(木) 10:07:44
寡黙キャラ?に棒演技の俳優当てれば良いってもんじゃないと福士蒼汰を見て思った+19
-2
-
213. 匿名 2019/07/18(木) 10:22:55
>>104
私も民王みたいだと思ってたけど、同じ演出家なんだね!
民王だと面白い演出だと思ってたけど、このドラマだと寒いね。+21
-0
-
214. 匿名 2019/07/18(木) 10:36:56
福士蒼汰では『諦観』を表現できない
8年くらい俳優やってるのに、一切演技上手くなってないよね
女と遊ぶ暇はありそうなのにね+25
-3
-
215. 匿名 2019/07/18(木) 10:40:02
1話は意外と楽しく見れたんだけど、昨日は幽体離脱のより、あの塩分がなんたらのお相撲さんが出てき過ぎてウザかった。
こんなに必要かなー?と思いながら見てた
なんかしつこいし、バランスも悪く感じた+27
-0
-
216. 匿名 2019/07/18(木) 10:57:50
もともとの性格が前に前にって感じだし、
押さえる演技が上手く安定してできないんじゃないかな
色んな発言を聞いていても自分に自信もありそうだからね。。。
ドラマ全体が、石原さとみが全面に出すぎてて
何だかガチャガチャうるさい感じになってる気がする+17
-0
-
217. 匿名 2019/07/18(木) 11:27:46
石原さとみってイマイチなドラマばっかでるね
台本読んでから決めるんでしょ?センスなさそう+5
-0
-
218. 匿名 2019/07/18(木) 11:31:25
え?まんがみたいでおもしろいよ+0
-15
-
219. 匿名 2019/07/18(木) 11:39:26
>>16 いや、演出じゃない?+5
-5
-
220. 匿名 2019/07/18(木) 11:40:05
>>213 民王は良かったのにね〜+7
-0
-
221. 匿名 2019/07/18(木) 11:51:03
水野美紀とか合ってそうな気がする+6
-1
-
222. 匿名 2019/07/18(木) 12:30:18
演技がいつも同じ感じ
高嶺の花もセリフや喜怒哀楽の演技がわざとらしい感じだった(お墓の前で泣くシーンなども)
かと思えば、モソモソ早口で聞き取りにくかったり…(字幕スーパーにしてた)
今回も何ら変わりないし………ごちゃごちゃしてる+10
-0
-
223. 匿名 2019/07/18(木) 12:54:48
>>92
どういう意味で載せたのか分からないけど
普通に可愛いよ!
親近感もてるし
顔がイマイチな女優はめっちゃ褒めるよね
ここのひとたち
+0
-13
-
224. 匿名 2019/07/18(木) 12:58:21
手厳しいガルのみんなが口を揃えて「原作はいい」って言うもんだから、
原作を読みたくなったよ〜!+14
-1
-
225. 匿名 2019/07/18(木) 13:13:09
>>223
??
顔が可愛い女優も褒めてますが?+7
-0
-
226. 匿名 2019/07/18(木) 13:18:21
面白くないCG入れるくらいなら、原作の山縣さんのソムリエ対決やって欲しい
無理だろうけど(笑)
岸部さんが喋ってるの想像しただけで笑える
CGや効果音に頼らなくても面白くなると思うけどな+7
-0
-
227. 匿名 2019/07/18(木) 13:45:49
つまんないんだよねー
石原さとみも毎回同じ演技で飽きた+11
-0
-
228. 匿名 2019/07/18(木) 14:12:08
原作知らないけど、オーナーがキャンキャン吠える犬みたいで離脱した
深みのある人じゃないとただのパワハラ上司的で見てられない+9
-0
-
229. 匿名 2019/07/18(木) 14:44:53
変に頑張るんじゃなくて
もう頑張らなくていいから引退を選んでほしい
石原さとみがテレビからいなくなっても困る人いない
強いて言えば創価学会くらいかな+7
-1
-
230. 匿名 2019/07/18(木) 15:36:07
>>10
何気にドクターX組だね。+9
-1
-
231. 匿名 2019/07/18(木) 15:41:34
実写「動物のお医者さん」は最初動物にアテレコしてたけど、ファンに不評だったから途中から原作と同じ書体のテロップを入れたんだよね
あんだけエフェクトかける予算があるなら、いまからでも原作に寄せたものにシフトチェンジすればいいのに。
あと石原さとみに茶髪とイマドキメイクは似合わない
やるなら原作コスプレになってもいいから真っ向から勝負した方がいい。
演出・脚本が誰かに張り合ったり、何かにつけて自己流にこだわりすぎるとろくでもない結果に終わるといういい教材ドラマ。
+12
-0
-
232. 匿名 2019/07/18(木) 16:18:10
>>223
私、石原さとみは好きでも嫌いでもないけど、この写真はイモ姉ちゃんにしか見えないよ+5
-0
-
233. 匿名 2019/07/18(木) 16:25:23
>>16
え?石原さとみのせいかな?
これはキャスティングミスと、演出のまずさかと思ったけど…+4
-13
-
234. 匿名 2019/07/18(木) 16:25:48
原作は面白かったんだけどなあ。
佐々木倫子さん節炸裂で。+3
-0
-
235. 匿名 2019/07/18(木) 16:29:32
だからそんな訳分からないのやらないで
アンナチュラルの続編を待ってるんだから
そっち早くしてよ!+3
-5
-
236. 匿名 2019/07/18(木) 16:30:38
てか、昨日やってた偽装不倫もなんか演出詰まらないよね。
しかも、殆どのセリフが状況説明だし。+1
-3
-
237. 匿名 2019/07/18(木) 16:41:43
+1
-4
-
238. 匿名 2019/07/18(木) 16:46:29
演出が寒いんだよね多分
あと安っぽい+8
-1
-
239. 匿名 2019/07/18(木) 17:08:05
石原さとみってドラマ選び下手だよね+4
-1
-
240. 匿名 2019/07/18(木) 17:11:37
>>16
嫉妬おつ+1
-7
-
241. 匿名 2019/07/18(木) 17:32:54
アンナチュラルの続編はないです
断言してましたよ
あれは石原さとみが良かった訳ではないからね
他の配役と曲だよ
+10
-1
-
242. 匿名 2019/07/18(木) 18:10:53
>>239
演技が下手なだけ+5
-0
-
243. 匿名 2019/07/18(木) 18:11:08
+2
-3
-
244. 匿名 2019/07/18(木) 18:13:11
さとみ個人的には好きだから見るけど 恋愛ものがいい。
でも相手役も重要。+0
-4
-
245. 匿名 2019/07/18(木) 18:23:54
+0
-6
-
246. 匿名 2019/07/18(木) 18:35:47
+0
-5
-
247. 匿名 2019/07/18(木) 18:46:45
+0
-0
-
248. 匿名 2019/07/18(木) 18:52:14
写真でも足が太くて短いから絶対写さないw+6
-0
-
249. 匿名 2019/07/18(木) 19:09:00
+0
-0
-
250. 匿名 2019/07/18(木) 20:15:38
+0
-0
-
251. 匿名 2019/07/18(木) 20:47:56
うーん、アウトかな!私的に、東京タラレバの、レバーが動くのがギリギリセーフでした。+3
-0
-
252. 匿名 2019/07/18(木) 20:57:46
佐々木さんの漫画で『動物のお医者さん』はドラマも良かったけどねぇ。
原作は面白いんだから、役者と脚本がグダグダなのかなぁ。+5
-0
-
253. 匿名 2019/07/18(木) 21:01:09
漫画にこういうシーンあるなら構わない
ないならあかん+5
-0
-
254. 匿名 2019/07/18(木) 21:19:52
段田さんと岸部さん目当てで見てる。
もうそれにつきる。+6
-1
-
255. 匿名 2019/07/18(木) 21:52:41
このドラマ寒くて見てられなかった。
石原さとみはlemonの主題歌のドラマの時はよかったのにな〜+6
-3
-
256. 匿名 2019/07/18(木) 23:13:23
漫画をドラマにするのって二次元を三次元に起こすようなものだけどさ。
原作にはない「漫画的な表現(幽体離脱)」を付け加えて「わざわざ漫画っぽくする」のっておかしいよね。
そんなシーンないのに。
「漫画ってこんなもんだろ」みたいなバカにしてる感ある。+7
-0
-
257. 匿名 2019/07/18(木) 23:31:14
二話の一部分しかみてないめど、単純に王様のレストランに似てるなーって思った
+1
-0
-
258. 匿名 2019/07/18(木) 23:33:02
原作の山縣さんは平泉成のイメージだったんだけど、ドラマになってみたら岸部一徳さんめちゃくちゃいいよね。福士蒼汰の伊賀目線じゃなくて、山縣さん目線でドラマ進めてほしいくらい。
実写化って、キャラの見た目に寄せることも大事だけど、役柄を理解して咀嚼する力が必要不可欠なんだなと思ったよ。
「ヘブン?」は脇は最高だけどメインが不味いし、演出家はドラマをまともに料理する手腕もないよね…
+11
-0
-
259. 匿名 2019/07/18(木) 23:39:01
>>25
本当役者の無駄遣い。
2話では野間口さんまで無駄遣いを!+7
-0
-
260. 匿名 2019/07/18(木) 23:39:44
天海祐希さんだったらあのバブリー衣装も着こなして我儘高飛車でも憎めない、みたいな
オーナーぴったりだったろうね
でもこの漫画、原作もオーナーの性格がきつすぎて苦手+9
-0
-
261. 匿名 2019/07/18(木) 23:40:19
>>204
確かに!+2
-0
-
262. 匿名 2019/07/18(木) 23:41:33
許観とか演出が寒い+1
-0
-
263. 匿名 2019/07/18(木) 23:43:45
>>206
あ、同じ人いた!私もこの作者のほかの漫画は好きなんだけど
これ微妙だよね。シュールじゃなくてただ性格歪んでるんだなこの作者、と思った+3
-0
-
264. 匿名 2019/07/19(金) 10:19:02
石原さとみ、モグモグ食べながらのワインはマナー違反だからやめてほしい
下品すぎる+9
-0
-
265. 匿名 2019/07/19(金) 10:22:16
石原さとみが「可愛い女」と「カッコいい女」の両方を演じようとして、両方失敗してる
石原さとみ自体がミスキャストだわ+8
-0
-
266. 匿名 2019/07/19(金) 10:24:09
さとみの整形アゴが気になってしまってストーリーがわからない
ってぐらいストーリーがつまらない+4
-0
-
267. 匿名 2019/07/19(金) 10:28:33
いい食材を使えばそれなりに美味しいのは当たり前
二話の最後、石原さとみが焼いただけのアワビを「ん~♪」とか、冷めるわ
何のための「レストラン&シェフ」
料理はどうでもいいのかよ+4
-0
-
268. 匿名 2019/07/19(金) 21:13:26
+3
-0
-
269. 匿名 2019/07/20(土) 16:45:47
>>268
さとみ浮いてる…+3
-0
-
270. 匿名 2019/07/20(土) 21:36:56
+2
-0
-
271. 匿名 2019/07/27(土) 17:45:42
幽体離脱シーンはどうでもいい!
石原さとみもかわいいし、
福士くんもかっこいいのに、
残念ながら話がつまらなさ過ぎる。
多分漫画だと面白いんだろうな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4349コメント2021/04/15(木) 01:27
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
2933コメント2021/04/15(木) 01:27
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
-
2296コメント2021/04/15(木) 01:27
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2290コメント2021/04/15(木) 01:27
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
1987コメント2021/04/15(木) 01:27
生理用品ブランド「ソフィ」から初の月経カップが登場
-
1473コメント2021/04/15(木) 01:24
King & Prince新曲「Beating Hearts」MV公開 初の全編フルCG作品
-
1399コメント2021/04/15(木) 01:27
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1051コメント2021/04/15(木) 01:27
木村拓哉がレイバンとコラボ!86年に出会い「ずっと愛用」
-
1047コメント2021/04/15(木) 01:27
主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について
-
1044コメント2021/04/15(木) 01:21
ジャニーズJr.好きな人集合!part13
新着トピック
-
20514コメント2021/04/15(木) 01:28
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
515コメント2021/04/15(木) 01:28
水筒の中身を「別の液体」にすり替える…同じ高校の女子に誤飲させ水筒を使えなくしたか 男子高校生逮捕
-
37717コメント2021/04/15(木) 01:28
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
475コメント2021/04/15(木) 01:28
日本版タイタニックをするなら!
-
284コメント2021/04/15(木) 01:28
「経済格差が表れやすい」ランドセル事情 「うちは半額しか用意できない…」と疎外感感じる人も
-
1828コメント2021/04/15(木) 01:28
ジャスティン・ビーバー、またまた新しいタトゥーに母「もう十分じゃないの」 妻の希望でおしまい宣言していたのにと困惑も
-
109コメント2021/04/15(木) 01:27
性格良くすれば友達沢山出来ますか?
-
39コメント2021/04/15(木) 01:27
ハマっている海外の番組
-
236コメント2021/04/15(木) 01:27
失敗したと思われる画像を貼ってみるトピ
-
2933コメント2021/04/15(木) 01:27
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の石原さとみさん(32)が主演する「Heaven? ~ご苦楽レストラン~」(TBS系)の第2回が、2019年7月16日に放送された。 同ドラマは漫画家の佐々木倫子さんの「Heaven?」が原作。石原さん演じる主人公・黒須仮名子がオーナーを務めるフランス料理のレストランを舞台に繰り広げられるコメディードラマだ。第2回では、開店から1か月が経過するも、思うように集客が進まず、打開策として仮名子が従業員らを引き連れてライバル店を視察しに行く様子などが描かれたが、視聴者の注目を集めたのは、同ドラマの「漫画的」とでも言える演出だった。