-
1. 匿名 2019/07/17(水) 14:22:19
出典:cdn.narinari.com
よだれ鶏は、中国の四川料理の一つで、「この料理を思い出すだけでよだれが出るほどおいしい」が名前の由来。ゆでて冷やした鶏肉に、薬味と香辛料がきいた風味豊かな旨みと辛みのあるソースをかけた冷菜だ。
今回登場する「カップヌードル 四川麻辣 よだれ鶏味」は、チキンの旨みに本格的なスパイスを加えたよだれ鶏のたれ風スープと、仕上げに加える“特製ラー油”のピリッとした辛さが特長となっている。夏のカップヌードル新作「四川麻辣 よだれ鶏味」 | Narinari.comwww.narinari.com日清食品は7月29日、「カップヌードル 四川麻辣(しせんまーらー)よだれ鶏味(どりあじ)」を発売する。
+24
-35
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:19
よだれっていうフレ一ズがひっかかる+561
-12
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:27
名前がちょっとやだな笑+395
-12
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:50
色々出すねー
シーフードとカレーしか食べないけど+60
-2
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:58
麻辣 流行ってるねー。+68
-0
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:11
名前は嫌だけど、夏にはいいね!
美味しそ〜🤭+128
-1
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:38
最近やたら、よだれ鶏なんたらって売ってるよね。気持ち悪くて食べたくない。馬糞ウニみたいなもん。+242
-25
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:44
食べたい!+14
-3
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:10
そんなことより早く味噌味復活させてよ!+20
-0
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:18
よだれが混ざってそうで気持ち悪い
食欲わかない+150
-22
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:24
買う+14
-3
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:25
よだれ鶏美味しいけどカップラーメンは想像つかない。+22
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:35
よだれ鶏って最近産まれた名称?汚いなあ。+48
-30
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:43
よだれ鶏って名前が・・・+127
-11
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:57
よだれ鶏っておいしいよね
でもネーミング汚いよね+176
-3
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:25
よだれとかなんか気持ち悪い名前だなー😣+66
-9
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:28
がる民、よだれ鶏も知らないのか+39
-29
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:34
よだれ鶏きっと美味しいんだろうけどネーミングがアレで食べてない…+55
-4
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:35
よだれ鶏はこういう料理の名称だからね
+191
-1
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 14:27:38
王道のシーフードでいいよ+3
-0
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 14:28:14
せめて漢字を「夜垂」とか「夜誰」とかあててくれればいいのに。なんでよだれ?気持ち悪くない?うわ、うまそー!ってならないでしょ。+18
-15
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 14:28:23
3年前くらいに王将で食べたきり+0
-0
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:01
口水鶏じゃ誰もわからないからよだれ鶏でいいじゃん+19
-6
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:13
>>17
知っているけど、名前の響きが苦手だと皆さん言われてるのでは+106
-9
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:19
なんでもそうだけど、色々な味が出ても結局定番の味に落ち着く。
なので新しい味より量増やしてほしい。+8
-0
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:34
>>17
いや、最近やたら売り出してるのは知ってるし、そういう料理なのも知ってるよ。ネーミングが嫌なんだってば。+79
-6
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:34
>>13
中国語の口水鶏を日本語にした呼び名
+7
-0
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:42
Drool chicken(よだれ鶏【中国 四川省】)
日本では、北京料理、四川料理、広東料理、上海料理が4大中国料理として知られていますが、この”よだれ鶏”は四川料理に分類されます。料理名からもわかるように、この料理の味を思い出すとよだれが出てくるということから付いた名前だということで、近年、国内の居酒屋メニューとしても人気が高まっています。茹でた鶏肉に唐辛子や花椒・ラー油が入った辛いタレで食べる冷製料理で、本場では四川料理の中でも身体が一段と強い味付けがされています。よだれ鶏【中国 四川省】 | 世界の地方料理www.bras-de-chef.comよだれ鶏【中国 四川省】 | 世界の地方料理ホームレシピいちまるセレクションBras de CHEFとは運営会社お問い合わせ 世界の地方料理 > レシピ > 地域 > アジア > よだれ鶏【中国 四川省】 中華人民共和国Drool chicken(よだれ鶏【中国 四川省】)日...
+20
-0
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:05
>>17
普通に知ってるんですが、名前がイヤかなぁ+54
-1
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:07
よだれ鶏って最近聞くけど、気持ち悪い+26
-5
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:24
30こえた辺りから辛いの食べたらお腹痛くなるようになってしまった…+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:42
よだれ鶏おいしいよねー好き
中華でよく見るしネーミング全然気にならないけど気にする人多いんだね+55
-8
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:48
よだれが出るほど美味しいんだよ!よだれ鶏!+9
-3
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:51
>>17
知ってますよ〜+9
-1
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 14:31:44
もう一般化したネーミングにまでケチ付けるがるちゃん民+16
-10
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:07
>>17
呼び方変えろって言ってるだけなんだけど。
女の感性があったらニュアンス解かるはずなんだけどね?+9
-17
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:09
>>17
知ってるよ!名前の雰囲気が少し気になります+12
-2
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:09
>>17
流石に知ってるでしょ
よだれ鶏の響きが苦手なんだと言ってるんでしょ+29
-2
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:21
そもそもだけど「よだれ鶏」っていう料理名に嫌悪感があって、あまり文字で見たくない。
このパッケージのフォントは、だらっとしててその気持ち悪さが前面に出てる。+21
-5
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 14:33:08
>>17
オッさん人気ですね+5
-2
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 14:33:23
>>17
読解力がないんだね。そういう話をしてるんじゃないよ。+20
-4
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:14
前にご飯屋さんで、ヨダレが出るほど美味しいってのが由来ですって店員さんが教えてくれたから
「お姉さんは食べた?ヨダレ出ちゃった?」って聞いたら汚いもの見るような目で見られたの思い出した。
おばさんの言うことなんだから適当に笑ってあしらってくれたら良かったのに。+2
-14
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:32
デブの食べ物+3
-5
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:11
よだれって言うのがなんか嫌だ
こんなの買う人いるの?+9
-7
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:30
よだれ鶏スープのラーメン…
味うんぬん以前に別のイメージが浮かぶ。+5
-5
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:55
棒棒鶏みたいにそのままの名前でいいのに+9
-0
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:18
名前なんて気にしたこと無かったわ+8
-2
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:18
よだれ鶏って最近流行りなのかよく聞くけど、
よだれっていうのが、
美味しいってことなんだろうけど
なんだな食欲なくなる。他の名前ならいいのに。+9
-1
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:35
インスタント、一口、二口暮らし以下正直美味しく感じないんだけど
ワンピースの、ホタテ風味とやらの醤油ベースのカップ麺が100円でおいしかった
でもレッドシーフードしか残ってなかった
勇気なかった
涸沢レベルが
1〜5表記まで載ってたけど見方が意味不で買わなかった
ホタテの醤油はまったくなくて
レッドシーフードだけ大量に残って並んでたからまずいんだろうな
+0
-3
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:52
わりと昔からあるよ+2
-3
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:07
>>23
「口水」が訳したらよだれであっても、もうちょいなんかひねりを入れるとかさあ。なんかあるでしょうよ。+7
-1
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:40
辛いの苦手だからパス
+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:01
涙が出るほど美味しい「なみだ鶏」
これもイマイチか。泣いてる鶏みたいだもんね。+5
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:25
「おいしい」を表現したかったんだろうけど、、料理名考えた人、何で最初に“よだれ”を選んだんだろう?
語彙力やネーミングセンスがないって損だよなぁ、と思う料理名。+13
-2
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:03
ネーミングだけで食べる気無くす
ゴリラのハナクソも気持ち悪くて食べられなかった+12
-0
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:57
よだれドリって響きが汚い+11
-2
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 14:40:14
>>50
だから、みんなあることは知ってて会話してるんだよ。読解力なさすぎ。+7
-3
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:12
唐揚げの方がヨダレは出るけども、これ食べてみたい
勿論よだれ鶏も美味しい+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:39
>>23
口水鶏でも中華ぽくて鶏はわかるか良いと思う
パッケージに一口メモみたいにそれの説明を書く
棒棒鶏もそのまんま漢字で書いてる
+7
-1
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:48
スーパーの売り場で、「よだれ」の文字を見たくないな…+12
-3
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:13
千鳥のコントに出てくるタクシー運転手「よだれだこ」さん思い出した+6
-0
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:38
よだれが出るほどおいしいソースって時点でも「話盛りすぎじゃない?」と思う。+5
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:13
よだれ…って聞いたら食欲減退。+7
-0
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:49
うまみ鶏とかならそのままおいしいのが伝わるのにね+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:46
ネーミング酷いw+10
-0
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 14:49:16
このパッケージ、見れば見るほど著しく食欲減退…。
狭いスペースに2箇所も「よだれ」って書いてるじゃん…。+7
-1
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 14:50:38
「思い出したらよだれが出るくらい美味しいからよだれ鶏」ってネーミングの理由言ってんのにそのヨダレに反応するなんて、生きてて大変じゃねぇか?全く気にならなかったわー。+10
-8
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:15
カップヌードルって高いイメージ
他のメーカー買ってる勿論日本企業+0
-0
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:26
辛い系はやってるけど唐辛子食べれないから
意味無い!
辛いやつだよね?+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 14:56:25
>>67
「よだれが出るから、この料理はよだれ鶏で!」ていう、何のひねりもデリカシーもない下品なネーミングに意見してるんだよ。
+8
-4
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:23
それよりシンガポールラクサを定番にしてほしい+2
-0
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 14:59:28
>>67同感。今や街を歩いててもよだれ鶏の看板いくつもあるくらいなのに過敏すぎる人が多いと思う+7
-7
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 14:59:46
よだれは、美味しいものを目の前にした時だけに出るものならともかく、色々な場合があるからね。
気分を害するひとがいても可笑しくない。
+7
-1
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 15:03:08
みんな敏感だね+11
-2
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 15:09:47
>>72
あなたのコメントをよだれ流しながら見てるよ♡+3
-0
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 15:11:05
最近のカップ麺は花椒使うのがブームになってて困る
あれのクセが苦手+3
-0
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 15:12:55
よだれ鶏知らない人いるんだ。高級中華の材料なのに。+1
-5
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 15:13:07
よだれ鶏、スーパーのお惣菜売り場にあったから買って食べたけど、言うほど美味しくなかった
これも食べたいと思わないなぁ+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:35
気にならない人もオムツケーキくらい違和感がある+1
-1
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:28
結局みそ味は最初に売れ過ぎて発売中止したけど発売再開してるんだよね
私まだ食べてないんだけど…
近くの店行っても置いてるとこないんだよね
早く食べたい+6
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 15:23:31
>>80
宣伝乙!+4
-2
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 15:30:33
よだれ鶏って名前で食欲わかないんだけどみんなどうなの?+5
-1
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 15:33:17
>>79
気にならない人もいるでしょうけど、オムツケーキくらい違和感がある+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 15:33:40
>>27
どうせならそのままで良いのに。確かに口水=よだれだけどさー。口水の方がよっぽどひびきがマシ。+3
-1
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 15:35:25
確かに初めて聞いた時はヨダレ!?て衝撃うけたけど食欲減るほどではないな。貼られてる写真とか普通に美味しそうだし食べてみたい。+3
-3
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:57
>>77
>>38>>57を読んで+3
-1
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 15:45:25
>>19
ラー油でも入ってるのかな?
ラー鶏でいくない?(笑)+4
-1
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 15:45:40
よだれ鶏からこいつが浮かんだ+9
-3
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 15:54:33
先日のトムヤムクンとシーフード混ぜたやつは
あまり美味しくなかった
トムヤムクンの美味しさが弱まって、印象に残らない味になっただけ
トムヤムクン単体で食べた方がいいわカップヌードル“2つの味混ぜたらうまかった”で商品化girlschannel.netカップヌードル“2つの味混ぜたらうまかった”で商品化 カップヌードル“2つの味混ぜたらうまかった”で商品化 | Narinari.com日清食品は7月15日、「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」を発売する。価格は220円(税別)。「シーフード」と「トムヤムクン...
+3
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 15:58:00
ヨダレ臭そうだよ+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 16:24:38
頭では「よだれが出るほど美味しい」なのは分かってるけど、どうしてもオエー鳥が頭に浮かぶネーミング+3
-1
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 16:25:46
舌鼓とかほっぺが落ちるとか
美味しい表現はいくらでもあるのに。+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 16:27:05
鶏肉って、臭い時があるからなあ。
+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 16:38:33
>>67
そもそもよだれがでるとか下品だよ
赤ちゃんじゃないんだから+6
-1
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 16:39:52
>>84
口水も、食べものの名称としたら気持ち悪い+3
-1
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:05
>>88
ゲロ鶏+3
-2
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:56
たぶん売れない。+3
-2
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 17:05:36
ネーミングセンスを疑う
+4
-2
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 17:19:37
よだれ鶏大好きだから喜んでトピ見たらダメな人ばかりなんだね。ネーミングの印象は大事なんだね。
私は中華街で初めて食べたよだれ鷄が、もの凄く辛くて美味しくていい印象しかなかったから残念。
普段カップラーメン食べないけど、これは食べたい買ってくる。+3
-2
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 17:20:31
>>26
だから最近のものじゃないってば。昔からある。+3
-2
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 17:43:05
醤油 カレー シーフード
これに勝るやつ無いから
頑張んなくてよろし+4
-0
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 17:52:43
>>72
よだれ鶏に関しては、だけど、過敏な人が多いと言う印象があるなら、それだけたくさんの人に受け入れられないネーミングってことでしょ。逆にこれで、美味しそう!って感じる人はどれくらいいるのか。+9
-3
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 18:05:33
これまずかったからカップヌードルの麻辣系は期待しない+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 18:37:00
「よだれ鶏」っていう文字を見ると「よだれだこ」を思い出す(笑)+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 18:41:06
中華料理はえっ?!ってなる名前の料理が時々あるよね
乞食鶏とかもそう
中華じゃないけど「プッタネスカ(=娼婦風パスタ)」もなんかイヤだ+7
-1
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 18:46:27
ブヒブヒうるせーな豚どもが。どうせ食べたら「美味しぃ~」てなるくせに。+3
-8
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 18:58:13
カザフスタン味、待ってるよ!+0
-0
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 18:58:57
要するに唾液だもんね
しまりの悪い年寄りか
スケベ親父が女の子を見て垂らすイメージ+6
-6
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 19:30:46
名前が 嫌だ+3
-1
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 19:33:36
字面がちょっとあれだから元の言葉にすれば?と思ったけど
> 中国では「口水鶏」と書きます。 中国・四川省出身の文筆家が、著書のなかで「その美味しさを想像しただけで、よだれが出てしまう」と書いたことからその名がついたとされています。
中国の名称でもちょっと微妙だった…+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 19:56:31
>>100
そうなんだ
私、ここ見るまで聞いたこともなかった+0
-2
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 20:03:35
中国人向けなんだね。
日本人によだれは無理+3
-1
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 20:36:32
うちの旦那、今なんかやたらとよだれ鶏つくるのにハマってる
鶏ハムと違ってあれって漬け込むわけでもないし火も通ってないしとにかく怖い
名前も無理
やんわりにでも拒否るとフテ腐れそうだしもうどうしたら+1
-3
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 20:37:26
おじさんの!よだれ! 御前等好きだよな? なっ?
+0
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:06
千鳥のネタの中で出る名前みたいなフレーズ+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/18(木) 14:00:35
「安全運転で、行かさせていただきます。よだれダコです。」
↑これ思い出した(笑)+0
-0
-
117. 匿名 2019/07/18(木) 15:07:35
カップヌードル味噌が食べたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3656コメント2021/04/11(日) 10:42
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2012コメント2021/04/11(日) 10:46
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1409コメント2021/04/11(日) 10:41
都会に出て驚いたこと!
-
1299コメント2021/04/11(日) 10:45
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1287コメント2021/04/11(日) 10:46
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1225コメント2021/04/11(日) 10:45
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
970コメント2021/04/11(日) 10:44
[人怖]ネットであった怖い話2
-
903コメント2021/04/11(日) 10:46
子供の担任の先生が新卒
-
825コメント2021/04/11(日) 10:45
長年人生不幸だったけど幸せになれた人
-
818コメント2021/04/11(日) 10:46
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
新着トピック
-
164コメント2021/04/11(日) 10:46
10代女性の8割が小顔になりたいと判明 「骨格の問題だと難しい」との声も
-
159コメント2021/04/11(日) 10:46
子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
-
53コメント2021/04/11(日) 10:46
髪型いつもどうしてる?
-
12609コメント2021/04/11(日) 10:46
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
38064コメント2021/04/11(日) 10:46
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
274コメント2021/04/11(日) 10:46
急募!煽り画像募集
-
73コメント2021/04/11(日) 10:46
大谷翔平告白 ワクチン接種後に体調不良に
-
96コメント2021/04/11(日) 10:46
松坂桃李主演「あのときキスしておけば」衝撃&笑撃の特報
-
296コメント2021/04/11(日) 10:46
一人暮らしで節約したい!
-
4661コメント2021/04/11(日) 10:46
マリエの告白に連帯の声続々 「枕営業」ではなく「権力を利用した性行為の強要」だ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する