-
1. 匿名 2019/07/17(水) 13:20:19
なんとなくの計算で語りましょう。
大型インコ
エサ 600円
おやつ 200円
フルーツ 50円
水道(水浴び)50円
ペットシーツ 300円
トータル約1200円
あとはおもちゃ500~3000円と医療費などです。
専業なので日中の光熱費は省きました。
冬は専用ヒーターをつけるので1000円くらいアップ。
多分安いほうだと思いますが、他の動物の話も聞きたいです♪
+74
-1
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 13:22:36
チワワ
ごはん 2000円
保険 4000円
おやつ 300円
ペットシーツ 1000円
くらいかなー?+57
-4
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 13:23:46
プードル2匹飼いです。
2匹の値段です。
トイレシーツ2000円
トリミング12000円
ノミダニ、フィラリア5000円
お尻拭き1000円
エサ6000円
お金かかるけどどれも削れません。
トリミングは、4500円の所に行くと爪が血まみれで帰ってきて揉めたので(T . T)+121
-1
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 13:24:18
猫だけど5000円以上はかかってる
+138
-0
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 13:25:27
大型犬2匹
ご飯、補助食品 15000円程
おやつ 10000円程
トリミングシャンプー月2で28000円
トイレシート2000円
くらいかな+70
-3
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 13:26:32
猫3匹完全室内飼い
フード代約6000〜8000円
トイレ砂、シート4000円
保険約6000円
月にかかるのはこの位です!
あとは年1のワクチン接種代が18000円〜20000円
他、おもちゃや猫ベッド、首輪等たまに購入しています。
+70
-1
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 13:27:15
ヨーキー
フード、おやつは2ヶ月分
まとめて買うけど月だと1500円位。
ペットシーツ 1000円。
トリミングは自分でするから
フードとシーツ位しかかからない。
ワクチン、フィラリア、医療費等は別だけど。+28
-0
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 13:28:09
いぬ
カットシャンプー 20000
ドッグフード 4700
ご飯トッピング 5000
サプリ 3000
だいたい35,000くらい
美容室代が痛い!でも毛質が弱くこまめにカットしないといぬの負担になるのでこの金額です。
あと、足腰が弱くなってきたのでサプリとかご飯の野菜や肉のトッピング代も。
人間みたいですよね。+61
-2
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 13:28:14
猫1匹
カリカリ1300円
缶詰1500円
おやつ1000円
ペットシーツ、砂1000円
先日、おもちゃのキャッチミーイフユーキャンっていう3000円くらいのものを買ったのに喜ばず・・。悲しい。+64
-0
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 13:28:30
>>1
インコって普通の獣医さんに行くの?
それとも鳥類に特化した病院があるの?+10
-0
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 13:28:32
犬
ご飯代5000円
ペットシーツ1500円
マナーウェア1800円
トリミング5000円+28
-0
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 13:29:11
小型犬 1頭
ワクチン含む医療費 平均3000円/月
シャンプー代 4000円/月
食費 3000円/月
消耗品 2000円/月
こんな感じかな。
7年飼ってていまのところ突発的な出費は無し。+26
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 13:29:23
糖尿病の老猫1匹
ペットフード 月に5000円
爪とぎ、シャンプー、掃除グッズ、猫砂など 月に4000円
医療費(保険に入っていませんでした)月 30000円
月に四万円ほどかかっています、、、+46
-4
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 13:29:38
>>5わんこの種類はなんですか?大型犬憧れる~+6
-0
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 13:31:09
セキセイインコでしたが、シードの餌以外に、青菜(青梗菜・小松菜・豆苗など)・おなかの調子を整える菌・カキ殻・鳥用プロポリス・ネクトンS(総合ビタミン剤)・好物のみかん。
体の弱い鳥だったので、温度管理にも結構な費用かかりました。
全部で年間10万以上。月平均1万位なのかな。
贅沢の限りを尽くして9歳2か月であちらの世界に帰っていきました。+50
-0
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 13:31:51
トイプードル
カット 9000円
餌 4000円
おやつ 2000円
トイレやティッシュ 1400円
美容室は1.5ヶ月に1回だし、これが毎月かかる訳ではないから、毎月1万円ずつ積みたてて使ってる。
でも、うちの🐶はおやつの食いしん坊だから たまに赤字だよ
このまえは肉球を痒そうにしてたから病院連れてったら、一瞬で2万消えました😅+48
-1
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 13:33:27
猫4頭
病気の子がいるので、月に五万はかかる
猫のために働いてます+87
-0
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 13:33:31
>>15
幸せなセキセイさん。+53
-0
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 13:34:17
ハムスター
ごはん 1200円
おやつ 158~500円
マット 698円
トイレ砂 398円
だいたい6月~9月まで、11月~3月までは24時間エアコンつけっぱなしです。
+23
-0
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 13:34:30
柴犬
・ドッグフード(ダイエット用) 4000円
・ドッグフードに混ぜる野菜 2000円
・歯磨きガム 1000円
・無添加のおやつ 1500円
・フィラリアの薬 1500円
・ペットシーツ 1000円
これくらいとその他はエアコンほぼ24時間
シャンプーは自分でするので無料
病院とか行かない限り全部で1万円ちょっとだと思うけど、それで毎日元気でいてくれるならありがたく思ってます+34
-0
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 13:34:48
猫2匹
カリカリ4000円
ウェットフード10000円
猫砂とトイレシーツ2000円
おやつ3000円
おもちゃ1000円
こうして書き出すとけっこうかかってるな。+23
-0
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 13:36:59
みんなすごいなあ。
昔実家で飼ってた雑種の犬
エサ代3000円くらいかな。
カットとか行ったことなかった。
爪はお父さんが切ってたし、シャンプーは年に数回お母さんがしてあげてた。+57
-0
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 13:38:37
小型犬
フード 3000円
おやつ 2000円
諸々 1000円
シャンプーカット 5000円
アレルギー注射 9000円
2万はかかってるけど家族だしそれ以上のものいっぱいもらってるよ+29
-3
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:19
小型犬3匹
ごはん 20000円
トリミング 10000円
予防薬 8000円
薬 7000円
トイレシート 1500円
2ヶ月に一度の尿検査や持病がある子の血液検査に10000円
血液検査やワクチン、狂犬病注射のある時期は大変です(´ー`)
エアコンもつけっぱなしだし、オヤツとかおもちゃ代入れたらもっとかかってるかな。
+19
-0
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:30
ファンシーラット
エサ1800円
床材・トイレ砂800円
ペット用除菌スプレー(生体にも使える)800円
ペーパータオル100円
(保温ランプ800円)
計3500円
+9
-0
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:47
猫18歳
猫砂(木製チップ)33リットル1600円を4ヶ月位で消費なので月額400円
浸透圧スープ7440円
ウェットフード3720円
ドライフード3000円+14
-0
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:51
猫
エサ1500円
トイレ砂2000円
以上!+5
-2
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:59
猫3匹。
17歳オス、5歳メス、5歳メス。
カリカリ 5,000円。
パウチ 10,000円。
トイレ砂 7,500円。
17歳オスの病院 30,000~40,000円。
+19
-1
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:23
猫3匹で1月大体エサ13000円、猫砂6000円、保険3000円。合計22000円か~。結構かかってるんだな。+10
-1
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:49
13歳のシニア猫 一匹
カリカリご飯 4000円
猫砂 1000円
2年続けて夏にアレルギーが出て薬代もかかっていましたが今年は症状が出ていません!薬代ではなく猫の健康状態が嬉しい!!+23
-0
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:44
小型犬1・猫5
無くなったら用品買ってってしてるからいくらか本当に分からないけど、
間違いなく数万はいってる。
トリミング代、医療費もさることながら、
トイレの石とか餌とか良いやつにしているから。
昔、今と似たような構成で大型犬+2匹(ゴールデンとピレ)居た時は、
確実に今より3倍は掛かっていたと思う。
私よりよっぽどお金掛けてるw+8
-0
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:59
ハエ 無料+13
-19
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 13:46:42
地味に参考になる+87
-0
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:26
小型やや老犬♂一匹
エサとおやつ代 3500円
ペットシーツ代 700円
お散歩のうんち袋 400円
おむつ(マナーベルト)代 2500円
マナーバンド 年1枚買うとして月300円
健康診断 年1回 月1600円
狂犬病予防 年1回 月300円
ワクチン 年1回 月600円
フィラリア予防 年8回 月700円
トリミング 3ヶ月に2回 月4500円
最低 約月15000円位でした。
計算したことなかったから、明細わかって良かった。
駅近の建物密集地に住んでおり、マーキングする♂なのでマナーベルトして糞も尿も持ち帰ってる。老犬になり、家でも粗相してしまう事が増えマナーベルトの割合が増えた。
+18
-0
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:04
トイプードル
餌5千円
病院1万円
おやつその他2千円
歯磨きシート等の雑貨1千円
トリミング5千円
大体毎月最低これくらいはかかります
心臓に疾患があるので毎月の通院と心臓専用のフードが欠かせません+11
-0
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:14
猫1匹
月に3千円くらい+5
-1
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:36
>>3
トリミングは、4500円の所に行くと爪が血まみれで帰ってきて
ひでぇサロンだ。
うちもそれくらいのとこだけど、
そんな事今まで一度もないよ。
というか普通ないでしょう。+41
-0
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:56
小型犬
病気持ちの為、専用フード 10000円
ペットシーツ 3000円
医療費 30000円
その他大きな検査や入院などで月に10万位掛る時もある。
保険に入ってなかった為実費‼︎ でも飼った以上大事な家族だから最期の時まで絶対に責任と愛情持って接してるよ‼︎+26
-0
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:27
ベタ(熱帯魚)4匹
餌代4匹分で一か月80円🐠🐠🐠🐠+41
-0
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:45
みんなのペット 愛されてるんだろうな
今朝 特ダネのボルゾイ虐待のニュース見てマジで腹立った!!
+45
-0
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 13:59:39
>>10
主さんではないけど私が行ってる動物病院は犬、猫、うさぎ、インコ、ハムスターは普通に診てくれるよ
爬虫類とかはどうか分からないので飼う前に動物病院があるか探しておいた方がいいかも+7
-1
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 14:00:04
猫 一歳の♀
ご飯代 5000円(ナウフレッシュを3袋まとめ買い)
フィラリア 2000円
猫砂、システムトイレシーツ 2000円
ペット保険 2900円
ひと月に12000円くらいかかります。+13
-0
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 14:00:34
ポメラニアン
ごはん 3800円
おやつ 600円
シーツ 1500円
ノミダニ、フィラリア 2000円くらい?
トリミング 6000円
老犬だから定期的に病院代かかる
1匹でも結構かかるのに、5匹くらい連れてる人は一体どんなけかかるんだろ?
私はせいぜい2匹までしか飼ったことがない+17
-0
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 14:01:32
うさぎ!
ごはん600円
おもちゃ800円
トイレ砂700円
おやつ300円
2400円:-)+10
-8
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 14:02:08
糖尿病猫
餌代 6000円
トイレシート3000円 頻尿多量な為
シベリアンハスキー
餌代 7000円
オヤツ ガム 歯磨きガムなど 4000円
トイレシート 2000円
フィラリア ノミ ダニ 薬 4100円
保険3100円
ドッグラン代 5000円
ウサギ
餌代 1000円 牧草含む
とにかく
トイレシート貧乏です+12
-1
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:55
中型と小型の犬それぞれ1匹ずつの多頭飼いです
値段は今算出して1か月大体の金額です
小型犬
フード(ドライ):1000円
フロントライン:900円
フィラリア予防薬:1000円
トイレシート:1000円
トリミング代:6000円
中型犬
フード(ドライ):3000円
フロントライン:1000円
フィラリア症予防薬:1500円
シャンプー:500円(自宅シャンプーなので水道代+シャンプー・リンス代併せて)
ドライフードは共通の物をあげているのでもう少し安いかもしれません
稀にウエットやひき肉などもあげているので+1000~2000円?
おやつはあまり与えないので合わせて1000円ほど
後は保険代それぞれあるので10000円
光熱費とかは入れていません。真夏はエアコン入れっぱなしだけど。
上記は初春~初秋までの期間分なので冬季はもうちょっと安いかな
後はワクチンと狂犬病の時期は大変
だから我が家はそれぞれ全部月分けてる
だから最低でも年に4回病院には行く
その最低回数だけでまだ病院は間に合ってるからいいけどね+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 14:04:08
餌は3000
トイレなど2000
おやつ1000
ねこです+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 14:04:17
>>45です
シベリアンハスキー
シャンプー代 12000円
2ヶ月に一回ほど行きます
間に自分で洗いますが
全然シャワー染み込まないし
一回染み込んだら全然乾かないから
数時間を要し毛だらけになります
でもモフモフ可愛い+11
-1
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 14:06:37
猫3匹で25000円位かな
医療費別
夏と冬はエアコン付けっぱなしだから、一月数万円電気代が値上がる
+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 14:06:46
猫3匹
ご飯砂で3万前後
薬とサプリ2万くらい
+6
-1
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 14:07:01
多頭飼いの人の生活費も知りたい+20
-0
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 14:07:13
オカメインコ
ごはん1000円
おやつ、野菜1000円
おもちゃはティッシュや紙袋が好きなのでゼロ
医療保険3000円
計5000円です。
オカメは弱いので、保険には助けられました。
鳥専門病院が増えてくれたらなぁ…。+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:26
チワワ
ごはん→3000円
心臓が悪いので通院、投薬で月々3万円近く飛んでいきます( ノД`)+13
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 14:09:16
>>45
ネットでトイレシートの600枚入800枚入とか結構安いよ。5000円あれば800枚とか買える。猫さんの方はレギュラーでいけるだろうし。+9
-1
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 14:09:46
>>10
インコは鳥専門病院じゃないと助かりません。
鳥専門病院は少なくて、新幹線に乗ってくる方もいるし、二時間待ちはザラです。+18
-1
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 14:09:49
>>45
糖尿病猫の治療費、高いですよね
まだ食事療法だけですか?
我が家はインスリン使ってるので、薬代だけで15,000円くらいかかります
定期検査の費用と療法食、トイレ代も足すと、1頭で30,000円とか…+9
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 14:10:11
ハムスター 2匹。
エサ代 約500円
トイレ砂 300〜500円
床材 約400円
ざっとだけと1000円前後かな?
あとは野菜を切り分けてあげたりしてます。
+5
-0
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 14:12:39
みなさん動物保険代はないですか?+10
-0
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 14:13:11
>>54
横ですが、猫さんは尿量が多いのと、どうしてもホリホリしたがるので、レギュラーでななかなか難しい
うちの3頭もシートにしかしないので、薄型ワイドを毎日10枚くらい消費してます+8
-0
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 14:15:19
>>58
あるよ。4匹で1.3万くらい。+7
-0
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 14:17:43
>>59
それは失礼しました!すのこ式かと思ったので直接シートをほりほりするとは想像力かけてました。気分を害されたらごめんなさい!+7
-0
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 14:19:45
犬
ご飯…11,500円
保険…8,000円
消耗品…500円
1ヶ月…20,000円+6
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 14:21:37
小型のとかげ
餌代600円
水槽に敷いてる土1000円
暖かい時期は太陽光で日光浴させて冬場は冬眠させる
でも紫外線ライトとか温度を保つためのライト使って冬眠させない人はもっとかかってると思う、+12
-0
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:26
中型犬一匹
ごはん 9000円
おやつ 4000円
ノミダニフィラリア 3000円
シャンプー 5000円
日用品 3000円
ペット保険 月割り 3000円
約27000円でした!
病院にいった場合は別途ですね。
カリカリのドックフード食べなくなって色々試した結果今は半生高級フードなら食べるため毎月この金額に!おやつも馬アキレスやヒマチーが好きなので毎日あげるとこれくらいになります。
わんこの為に飼い主は節約生活ですが苦じゃありません♪+12
-0
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:06
>>34
自己レス
しまった!フロントライン代入れるの忘れた笑
月1 800円+6
-1
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:14
>>54さん
ありがとうございます!
そんなに枚数あるんですね!!
ハスキーもかなり使うので
早速見てみます!!
>>56さん
ありがとうございます
インスリン大変ですね
正確に量を量ったりが必要なんですよね?
うちは今の所食事で安定できていますが
30000万💦心配ですし病院かかりますね
😭でも長生きしてもらいたいですよね!
>>59さん
ありがとうございます!
本当にとにかく量、回数共に多く
システムトイレ複数猫用も
全然追い付かず
トイレも砂は嫌がりトイレシートを
5台用意していて1日10~15枚は
使ってしまいます…
本人?にも辛いでしょうしね
なるべくこまめに変えられるよう
頑張ります!+6
-1
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:44
高齢の猫1人
月にかかる費用
ご飯5000円
日用品1500円
病院代1000円
年にかかる費用
フィラリアとワクチンで20000円+7
-1
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 14:27:22
>>62 訂正
犬
ご飯…11,500円
保険…8,000円
ノミダニフィラリア薬…3,800円
消耗品…500円
1ヶ月…23,800円
+9
-1
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 14:28:13
ねこ1匹
キャットフード 月3000円
おやつ 月1000円
おもちゃ 月3000円
猫砂 月1500円
ワクチン・健康診断 年10000円
こんなもんかな?
おもちゃは気に入りすぎてすぐボロボロになるか、気に入らないのは見向きもしないから結構な頻度で買ってる汗
+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:29
犬
0円+0
-10
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:43
柴犬1匹 4歳で元気いっぱい
ご飯・おやつ 6000円
保険 3500円
ペットシーツ1000円
シャンプー 5000円(月1)
おもちゃ 500円
老犬になった時のための医療費積立貯金 3000円
月に2万円弱ってところかな。
将来の医療費はほんと大変だというので5000円に増やしたい。
+10
-0
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 14:33:04
>>70
ごはんあげてないの?+6
-0
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:41
>>58
小型犬一頭飼ってる者ですが、
飼ったばかりの仔犬の1年間加入のみでした。
健康体でこれまで12年病気知らず。老犬になると保険料あがったり、制限あったりと聞くので今後も入らず何かあったら自費覚悟です。
+5
-0
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:24
犬
ご飯月 12000円位
おやつ 5000円位
保険 8000円
フィラリア 3000円
ペットシーツ2500円
シャンプー(自宅で洗う用)3000円
トリミング2か月に1度 25000円~28000円
+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:08
>>61
いえいえ💦
すのこ式の砂を横目に、周りに敷いたシートに、するんです…
そして必ず前後に砂もシートもホリホリするという
+4
-1
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 14:40:57
柴犬ぽいMIX二頭
ご飯は療養食で月に3000円
老犬のほうにたまに缶詰、専用のご飯2000円
爪切り1500円×2頭
フィラリヤとマダニ避けチュアブルタイプで月に3000×2頭
1頭が持病の薬で月に7000円
検査と診察に月に1000円×2頭
シャンプー剤1000円でセルフ
+6
-1
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:30
猫 1匹 1万くらい
病院行ったりすると別だけど食費や猫砂だけならこのくらいで足りてるはず+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:50
熱帯魚
水槽のフィルターとヒーターの電気代くらい。
餌もカルキ抜きも毎月買うものでもないし。
他のペットってやっぱかかるんだね〜!+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 14:48:06
プードルとダックス
フード、おやつ 月¥10000
ペットシーツ 楽天で業務用を買ってます ¥4000
(1回の買い物で3ヶ月分は足りる)
病院 月 ¥10000以上 (プードルは病気で通院してます)
トリマーなので自分で職場に連れていって
シャンプーカットしてるので美容代はかかりません+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 14:50:38
小型犬 二頭
・ご飯 6000円
・トリミング 11000円
・保険 9000円
・ペットシート 2000円
・ノミダニ、フィラリア 3000円
プラスおやつ、ドッグラン、季節毎のベッドや滑り止めフロアマット交換などなど。
すっっごくお金かかるけど、育ち盛りの高校生がいると思って一生懸命育てています。+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 14:51:10
夫(ペット)の小遣い五万。+0
-11
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:30
主です。皆さん有り難うございます。
犬猫さんたちがこんなに高いとは驚きです。
ペット保険のことありましたが、迎えたときが1歳以上だったので選択肢に高額なものしかなくてやめました。40年くらい生きるので払い続けるより、自分で積み立てることにしました。
>>10
専門のところです。ホテルもやっているので、小型〜大型が預けられます。鳥=小鳥のみのところもあるので、もし中型以上を飼われているなら行く前に確認したほうがいいかもしれませんね。+8
-0
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 15:00:35
>>37
酷いでしょ(T . T)安くても良いサロンはあると思うけど、私のお願いした所は、毎日数こなすタイプのサロンで
爪も、深く切られて血が出ていました。
知り合いは、目の横ハサミでスパっと切られてました。
知り合いの話を聞いて、顔切っちゃう程下手なら爪も深爪するの納得しちゃいました。
もう二度と行きたくないです。
今のサロンは、優しいトリマーさんてまカット行くよーと言うと喜んどります。+20
-0
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 15:03:43
シニア犬
食事療法のご飯:1万5000円位
病院代:2万~3万円位
オムツ代:5000円位
トリミング代:3000円
その他の雑費:3000円位
ストルバイト結石の治療中だから、専用のご飯代がなかなか大変です。
病院でも毎回尿検査と血液検査しないといけないので、一回に7000円位はかかる。
痛い出費だけど、元気で長生きしてくれることを考えるとお金はどうでもよくなる。頑張って働けばいいだけだからね。
とにかくかわいくて仕方ない笑+13
-0
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 15:04:47
オカメインコ&セキセイインコ
餌メイン1000円
その他餌400円
小松菜1000円くらい
夏冬エアコン代アップ+8
-1
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 15:07:21
一人暮らしでペット飼ってる方いますか?
特にわんちゃんとか猫ちゃんの方、お仕事は何されてますか?
私は猫を飼い始めたらいろいろ心配だったりで在宅ワークに切り替えました。過保護でしょうか?+15
-0
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 15:08:05
シニア中型犬
保険2種 10000円
予防薬 3000円
フード 6000円
オヤツ 2000円
その他雑費 3000円
月このぐらい+2
-0
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 15:09:26
>>86
実家から引き取り犬飼ってます。在宅に移行できて羨ましいです。。稼ぎが減ると困るのでなかなか踏ん切りがつきません+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 15:14:14
>>86
全然過保護じゃないです!うらやましい。
私は親が家にいるので、もし家に誰もいない状態の方が長くなるなら飼わないと思います。やっぱり長時間一人は可哀想だし、万が一体調崩しても気づいてやれなくて後悔しそうなので。+15
-1
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 15:14:50
中型犬
フード2種 4000円と3200円
おやつ 2000円
薬 3000円と1500円
シャンプー 2000円
フィラリアの薬とノミダニ予防薬 4000円
ペットシーツ 5000円
爪切り等のお手入れ 1500円
持病とアレルギーがあるので薬と病院処方のシャンプーが高い。室内飼で中型犬だとおしっこの量が多いので1回で取り替えるのでペットシーツも消費早いです。+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:39
猫3人 大人
・ドライ 4000円
・ウェット 8000円
・ミルク 4000円
・シート 3000円
・季節に合ったベッドやおもちゃ、リードその他数千円
・病気の治療費、3万~数十万
+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 15:23:11
猫2匹
一ヶ月
カリカリ 2000円
砂シート 1000円
みなさん結構餌代かかっているんですね
我が家はヒルズのサイエンスダイエットのカリカリです+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 15:24:13
>>63
トカゲちゃん可愛いですね( ^ω^ )
紫外線ライトとかあるんですね!
勉強なります。
冬眠させる方と、させない方もいるんですね。
冬眠は、必ずしもしなくても良いのですか?+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 15:25:32
猫2匹
ご飯 6000円
トイレ砂 1000円
ちゅーる 2000円
ノミダニ予防 2000円
電気代は分からない...
おもちゃは速攻で壊したり無くすので、銀紙ボールや紐を自分につけて走ってる。+5
-1
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 15:29:04
>>86
在宅で出来るスキルがないので出勤日数少ない仕事をして
ペットカメラで見守ってる
過保護ではないと思います、理想的+7
-0
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 15:30:22
>>92
缶やパウチやおやつをあげてないからでは
もっと食を充実させてあげれば?
+2
-1
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 15:30:45
大型犬1匹
ごはん1万
おやつ、おもちゃ3000円
シーツ3000円
保険6000円
今の時期フェラリア投薬6000円
トリミングシャンプーのみ1万
他、足裏バリカン、肛門腺しぼり2000円
多分固定出費はこんなもんかな+6
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 15:31:58
ミニチュアダックス14歳
ご飯 5000円
オヤツ 2000円前後
サプリメントやハーブ類など 3000円
ノミダニ、フィラリア予防薬 2000円
トイレシーツ 2000円前後
お出かけ用のマナー服用のパッド 2000円前後
その他ウエットシートとかの消耗品 2〜3000円くらい
シャンプーや爪切りとかは自分でしてます。月費用の他にワクチンや体調不良の病院代とかもあるからこうして書き出してみると、そこそこかかってますね。増える事はあっても減る事はないだろうな。(^_^;)
+5
-1
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:08
>>87
保険2種とは受けられる補償がそれぞれ違うから2つ入ってるって感じですか?+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:46
小型犬
エサ、おやつ代3000円~
サプリ代~3000円
トイレシーツ1500円~
トリミング~8000円
医療費50000円~
持病があるので月7万は掛かってる
+6
-0
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 15:54:05
ボーダーコリー
エサ5000円
オヤツ2000円
シャンプー 5000円
保険4000円
その他おもちゃなど適宜
散歩の時にカフェに寄るお茶代が2万くらい。コレが1番かかってるかな。+6
-0
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 15:57:27
小型犬2匹 7才、10才
どちらも持病有り
一生涯服用の薬有り
ペット保険未加入
ごはん11,000円
病院(ノミダニ、フィラリア込み)50,000円〜
シャンプー9,000円
日用品2,000円
1匹がホルモン系の病で朝晩3〜4種類服用。
その内の一つに1日400円する薬があり、それが特に医療費がかかる原因。
服用薬の効果も定期的に検査しており、
その検査代がかかる時は一度の会計で4万越した時は非常に焦りました。
おやつ等は基本的にあげません。
たまにサツマイモをあげるくらい。
病いの影響くら皮膚疾患がある1匹はシャンプーを週1(月3)で自宅、月1でサロン。
もう1匹は自宅シャンプーを全身全霊で拒否するので月2でサロン。
この子達と一緒に居られる時間、それが私達人間の何よりもの贅沢だと思ってます。
これだけ薬を服用しておりますが、日常的には元気に食べ、歩き、寝ています。それで十分です。
そこにいる、それだけで毎日幸せです。どうか少しでも長く一緒にいられますように!
ペット保険はすぐさま加入しなかった事が悔やまれます。+16
-0
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 15:58:09
犬、ウサギ、猫なので……。
ウサギが一番かかるかな。
牧草、ペレットを専門店で買ってるので。+7
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 15:59:06
チワワ
トリミング5400円
ペットシーツ300円
フード5000円(手作りのため)
保険2500円
これに病院代がたまにかかる。+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 16:01:03
4月に猫が糖尿病になりご飯代やトイレ砂含め3万ぐらい。もう1匹いるのでその子のご飯代も合わせるともうちょっとかかってます。4月の検査入院がひびいて今月生活費マイナスになってしまいました。+4
-0
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 16:02:24
猫2匹
食費 3000円
シート800円
チュール 1日2本
砂 デオトイレ 何ヵ月も持つ+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 16:06:44
セキセイインコ
エサ
ハーブ
ネクトン
ボレー粉
大好きん
止まり木
水入れ
冬は保温電球とパネルヒーター
オモチャ
お迎え記念日にはケージを新しくする
毎月かかるのは7000円くらい
+5
-1
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 16:18:37
>>9
猫あるあるですよね
その辺の段ボールやゴミのほうが喜ぶ……+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 16:18:54
小型犬 一カ月
フード2キロ 5000円
フード代だけでもかかるよね。
大事な子だから仕方ない。ちなみに
人間 夫婦二人
米 5キロ2000円しない
+5
-0
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 16:26:28
Mシュナ
週一スクール 4回/月 2万円
トリミング 7000円
フード代 5000円
その他、フィラリア、ノミダニの薬
オヤツ代
トイレシート代 など
躾が大変な子は、かなりお金が高い
人間嫌いだからドッグラン行けない代わりに
幼稚園やスクールに通ってる
少し前は、別にもっと高いトレーナーに付けてた
賢い子は羨ましい
+8
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 16:29:48
>>40
あの犬すごくかわいそうだった。途中でみるのやめたけど、助かったのでしょうか??+6
-1
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 16:35:50
猫1匹。
カリカリ 700~800円くらい
おやつ 500~800円くらい
チュール1ヶ月分 900円くらい
缶詰(あんまり食べない)無くなれば非常食用で買い足す
トイレシート、首輪、シャンプーは無くなれば。
合計3000円~5000円くらい?
体調悪そうな時の病院は1回5000円くらいです。+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 16:43:16
猫
砂1000円
カリカリ2000円 合計3000円
他にウエットパウチを買い物ついでに
1~2個ずつ買う。月にしたら1000円くらいかな?
+4
-0
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 16:48:31
素人の質問でごめんなさい!
犬って部屋で買うときはエアコン24時間つけっぱなしは必須?
外に小屋がある場合は暑くても外にいて大丈夫なの?
自分が子供の時代から見ると、今のペットちゃん達はかなり大事にされてるなーと感じる。+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 16:55:00
ご飯 3000円
おやつ 200円
フロントライン 600円
猫砂 1000円
もしもの積立 1000円
月々固定費はこんな感じ。
病院代とおもちゃやケア用品はその時々なので別。
+4
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 16:58:11
ポメラニアンとポメチワの2匹分
ペットシーツ 1500円
保険 2500円
ノミダニ 1000円
ペットフード 1500円
おやつ 500円
肛門絞り他お手入れ 2000円
トリミング.シャンプーは月2回自宅で
やってます。こんなもんかな…+4
-0
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 17:02:07
>>114
今より昔の方が涼しかったんだよ
日本の気候がかなり変わった
+6
-0
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 17:04:20
>>111
保護はされていません
飼い主は一応反省している とコメントしていましたが 匂い防止の為にまた漂白剤を使うとも発言していました
犬なんか飼う資格ないですよね
市?保健所?にどこまで権限があるのか分からないけど どうか保護されて欲しいです
+14
-0
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 17:20:50
トイプードル
フード 2500円
歯磨きガム 500円
ペットシーツ 1000円
トリミングは自分でするからあとはフィラリア とノミダニくらい+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 17:35:02
犬2匹
猫4匹です笑
犬保険 1万
犬餌5千円
トリミング1万6千円
猫保険1万ちょっと
猫餌1万
+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 17:46:57
皆さん、ペットシーツが安くないですか?
我が家はモルモット2匹
ペレット、牧草で5千円くらい
野菜果物で2、3千円くらい
シーツは4千円くらい
かなりざっくりですが。
シーツは朝夕取り替え、一日最低4枚消費。
やっぱりモルモットは糞尿の量と匂いがすごいから、回数が多いのかな?
+4
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 18:04:28
猫を飼うか迷っているので参考になります。ありがとうございます。+5
-0
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 18:16:59
>>121
楽天でレギュラー800枚で4000円しないくらいのペットシートを買ってます。
消耗品なので安い方がいいし運んできてくれるしオススメします(^ ^)+9
-0
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 18:19:13
中型犬
トイレシート 5000円
ご飯 5000円
トリミング(月2) 20000円
フィラリア、ノミ 3000円
+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 18:32:42
>>114
エアコンは24時間必須ですよ〜( ^ω^ )人間が寒いくらいなので人間が羽織りで調節してます。
寝る時も人間が毛布で調節です(笑)
今は外で育てるのは厳しいと思います。お隣さんが前に庭で飼ってたけど対策はアレコレしてたみたいだけど夏は凄くはぁはぁグッタリしんどそうでした。+8
-0
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 19:04:48
>>114
犬の種類や地域によるんじゃないかな。
東北でラブ飼ってたけど、エアコン24時間ではなかったよ。
エアコンの部屋より風呂場のタイルが好きでよく寝てた。
冬も雪の中駆け回るし。
+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 19:15:40
すみません、トピずれかもですが、うさぎを飼っているかたに教えていただきたいんです
フード代は毎月どのくらいかかるものですか?
今度うさぎをお迎えしたくていろいろ調べてるんですが、候補のブリーダーさんは毎月フードを定期購入するのが条件で、その額¥12,000~20,000ってことなんです
うさぎってそんなにかかるものなのでしょうか?+6
-0
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 19:21:26
猫1匹
ご飯 4000円
オヤツ400円おやつはたまにあげる程度
猫砂とシーツ1000円 システムトイレです。
基本的に掛かる物はこれぐらいかな。
今の時期は完全室内飼いだけど家は裏が山で蚊が多いので念の為フィラリアの薬を毎月6月から10月までするので+1500円掛かります。
おもちゃや爪とぎなどのペットグッズは月によってまちまちです。
あとは2年に1回3種のワクチン代4000円くらいかな?
+3
-0
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 19:23:09
みんな愛されてて幸せだね。
前に物流倉庫でアルバイトした時ペット用ポカリスエットってのを見てめっちゃ愛されてるやんっ!!
て思った。+8
-0
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 19:55:46
将来、ペット飼いたいので参考になります。猫より犬の方がお金かかるんですね。+3
-1
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 20:01:25
>>63
トカゲの餌って何を食べるんですか?
虫?+0
-0
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 20:01:33
猫のエサやトイレ用品で月2万は余裕でかかってる。+5
-0
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 20:02:00
ポメラニアンおふたりさま
フード 3000
トリミング 15000
薬代 3000
おしっこシート 1000
おむつ 1000
毎月必ずかかるのはこのくらい?
あとはお洋服とかグッズとか買った時はもっと
寒がりなので冬は特に電気代がやばいよ+5
-0
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 20:08:18
>>127
以前、ネザーを飼っていました。
ペットショップやホームセンターなどで大抵は置いてある、セレクションシリーズのを買っていました。
一袋1,500円しないくらいだったかな?
それを一袋と半分くらいの消費でしたので、一月二千円とかだと思います。ペレット代として。
定期購入必須の意図は、おそらくですが…ペレットは沢山のメーカーから色んな種類が出ていて、とても安いものもあります。中には粗悪品もあるでしょうから、間違って買わないように定期購入なのかもしれないですね。
でも、かなり高価なペレットですね。やっぱり美味しいのかな?牧草も込みの値段ではないんですよね?生牧草とかは高いので…。
うさぎさんと暮らせる日が待ち遠しいですね!
+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:56
しばいぬ13才
療法食 5000円
肝臓と胆のうの薬 15000円
血液検査 7500円(2カ月に1回)
肝臓エコー 5000円(2カ月に1回)
肝臓のサプリ 3500円
足腰のサプリ 3000円
あとフィラリア薬、ノミダニ薬4月にまとめ買い
狂犬病予防と登録 3500円 各種ワクチン
5月にアニコム保険一括 75000円
高齢わんこで持病もあるけど元気で長生きしてほしいと願う毎日+10
-0
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 20:40:35
猫(長毛種)1匹3才
フードとウエットティッシュ
トイレシートと砂で約9000円
トリミング2ヶ月に1度でひと月換算
6000円
合計 約15000円+2
-0
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 20:42:33
余裕あるんならペット税いれてほしいわ+0
-11
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 20:50:45
ポメラニアン
フード5500円
ガムやおやつ700円
トイレシーツ800円
保険月割り1500円
フードを変えてみたら涙焼けが改善されたので、高いけど続けています。+4
-0
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 21:29:35
>>123
やっぱり賢いお買い物をしなきゃですね!
これからは楽天でシーツ買おうかな。
教えて頂きありがとうございます!
+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:26
猫にお金かけてない人が多くて驚いた。特にフード。+5
-0
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:40
柴犬
ご飯4000円(シュプレモ)
オヤツ4000円(ガム、歯磨きガム含)
セルフシャンプー月2回2000円
ドッグランは月300円(年パス3500円)
ペットシート200円(ほぼ外です。間に合わずにシートでしてしまう時があるので600円100枚入りのが3ヶ月くらい持ちます)
フィラリア・ダニ・ノミ駆除レボリューション900円(海外から取り寄せています1年分で8
000円)
ウェットティッシュ1000円
+3
-0
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 21:32:28
>>118
そうでしたか…
漂白剤なんてかわいそすぎる。これから保護されるといいです。+4
-0
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:14
>>141です
文がおかしくなっていました。レボリューションは海外で取り寄せているため1年分が8000円ほどです+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 21:54:33
>>114
>>117
>>125
ありがとうございました!+1
-0
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 21:55:49
>>134さん
127です、教えていただきありがとうございます
「お食事セットでアイテム数が多い」とは書いてあるんですが、細かくは書いて無いんです
牧草込みなのかな?
縁のあるうさぎさんとはやく出会えるといいなぁ〜+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 21:56:57
>>125
>>126の間違いでした!+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 21:58:57
↑
何回もすみません!
間違えてなかったです…+1
-0
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:16
私は旦那からよく犬にお金をかけすぎって言われるんですが皆さんのコメント見てたらやっぱりお金がかってるしかけてるんですよね
飼ったからにはちゃんとしてあげたいので現状維持をしていきます(●^o^●)+4
-0
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:23
>>94
チュール代って 意外と高くつきますよね
でも 喜ぶ顔みたくて買っちゃう+4
-0
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 23:50:27
>>82
40年!
大型インコって寿命めっちゃ長いからそんな子を飼っている主さん尊敬します!!+3
-0
-
151. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:50
>>140
人それぞれだからね。安いフードでも健康な子もいるだろうし。+9
-1
-
152. 匿名 2019/07/18(木) 00:28:21
>>9
あるある。私もこのあいだ、ネットで9◯パーセントの猫が夢中になった!っていう猫トンネル買ったけどガン無視。+3
-0
-
153. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:53
猫飼ってます
フード2500円
砂2000円
保険3000円
これが毎月掛かる分
年1回のワクチンが3000円
健康診断が1~2万(検査内容によって変動)
来月から結石予防のサプリメントを購入するので月額+1000円ぐらい増える予定です+1
-0
-
154. 匿名 2019/07/18(木) 01:06:57
柴犬
・食費 手作りにシーザーなどトッピング
15000円
・おやつ 3000円
・フィラリアとノミマダニ予防年中 3500円
・シャンプーシート 3000円
・肉球クリーム 3000円
・おもちゃ 2000円+3
-0
-
155. 匿名 2019/07/18(木) 04:21:28
>>58
動物の医療費って高いから、入ってます!4000円くらいだったはず!!!+2
-0
-
156. 匿名 2019/07/18(木) 04:21:46
>>151
猫、安めのえさで22年生きたよ
最後寝たきりの介護は、獣医さんにが導尿カテーテルと、便取り棒くださって
自宅で看れて助かりました+2
-0
-
157. 匿名 2019/07/18(木) 04:33:30
文鳥や、セキセイは、中級のエサで月100円くらいじゃないかな
家のはボレー粉や、青菜たべてくれない
個体によりハコベなどが好物の子もいる
寒くないマンションだから、暖房いらないし
シートはチラシでいい
どちらも飼い主に発情してベタ慣れするし、臭わないし
たまーにかかるバードクリニックも犬猫の比じゃない安さの出費だ
お金の厳しい人には最高のペット
+4
-1
-
158. 匿名 2019/07/18(木) 05:38:23
ウサギです
ペレット代 ¥1800
牧草 ¥3000
おやつとサプリ ¥3500
ペットシーツ ¥1500
病院で爪切りと検診は2ヶ月に一回¥1500くらい
+2
-0
-
159. 匿名 2019/07/18(木) 07:26:14
>>142
私が保護してあげたい
かわいそうで泣いてしまいました+2
-0
-
160. 匿名 2019/07/18(木) 07:46:20
>>127
う〜ん少し高いような気がします(^^;
ペレット、牧草、サプリ、おやつとか色々なのかなぁ。
ペレットは与えすぎ注意です。
獣医さんに、牧草と野菜メインでペレット(グルテンフリーの物がおすすめ)は補助食程度が理想だと言われました。
ただ、牧草嫌いな子もいるので、その場合はペレットと野菜メインになると思います。
好みの牧草&ペレットに出会うまで、10種類弱いろいろ試しました。。
おやつもクッキーやゼリー、エン麦など色々あげてたけど、見た目はスマートなのに詳しく計測したら肥満と言われて全てやめました。
その代わりに乾燥野菜やパパイヤをおやつにしてます。
ちなみにうちは、
牧草代は月に5〜6千円
ペレット1キロ2千円、3ヶ月くらいで消費
トイレシート1500円、3ヶ月で消費
野菜が月に1500円
うさグッズやおもちゃをついつい買っちゃうので、全部合わせて1万〜1万3千円くらいです。
牧草大好きなので、もしかしたら他の方と比べると月の牧草代高いかもしれません。
定期購入が絶対なら仕方ないですが、色々試して探して反応見ていくのもなかなか楽しいですよ。
調べているうちに悩んでしまうと思いますが、1番ベストな形でお迎えできると良いですね(*^^*)
長くなりましたm(_ _)m+3
-0
-
161. 匿名 2019/07/18(木) 09:42:57
ご飯 6000円
おやつ 3000円
トイレシート 2000円
病院 10000円
トリミング 6000円
保険 4000円
いぬです、
アトピー性皮膚炎なので病院代が高い💦
+1
-0
-
162. 匿名 2019/07/18(木) 10:08:24
猫 2歳 1匹
ごはん(主にカリカリ、たまにウエット)3000円
おやつ500円
猫砂、シート(システムトイレ)1000円
ワクチン➕健康診断 2回/年 20000円
保険入ってないため月10000円積み立てている
保険迷ってて5歳くらいから入ろうかと思ってる
みなさんの見てると医療費高いですね。+1
-0
-
163. 匿名 2019/07/18(木) 10:33:11
小型犬2匹
・フード おやつ ¥4,000
・ノミダニ ¥2,000
・フィラリア ¥1,000
・トイレシート ¥2,000
猫1匹
・フード おやつ ¥10,000
・猫砂とシート ¥3,000
・ノミダ二 ¥1,000
うさぎ1匹
・フード おやつ ¥2,000
・牧草 ¥2,500
・トイレシート ¥500
シャンプーカットは自宅でしてます
病院費は別です+3
-0
-
164. 匿名 2019/07/18(木) 10:43:50
蛇飼ってます
週一回のエサ1回で200円(1ヶ月で1000円です)
冬は冬眠するので水を変えたり温度や湿度を確認する程度です
あまりお金はかからないですかね+4
-0
-
165. 匿名 2019/07/18(木) 10:56:31
小型犬と中型犬の間の犬1匹
毎月
フード6000円
おやつ1500円
シーツ1000円
トリミング8000円
消耗品(耳シート等)1000円
医療費平均で月3000円くらい
保険3000円ほど
何単位だと
狂犬病3000円
フィラリア20000円
かかりますよね( ´・_・` )
+0
-0
-
166. 匿名 2019/07/18(木) 12:02:04
犬を前に飼ってたけど、最近また飼いたくなってたところだったから目安になって助かります。
忙しいし、やっぱりお金に余裕がないとな...病気とかしたら高いし...と思って今は我慢かな。+4
-0
-
167. 匿名 2019/07/18(木) 14:10:32
>>160さん
127です
詳しくありがとうございます
田舎なのでブリーダーさんも少なく比較出来なくて迷っていました、少し高めのようだけど、法外な値段というほどでも無いのですね
ペレットの話も参考にさせていただきます
160さんのうさぎさんは幸せそうだなぁ
+1
-0
-
168. 匿名 2019/07/18(木) 18:00:58
2㎏ぐらいの小型犬のパピーです。
ドライフード 3400
ペットシーツ 900
消臭スプレー、家シャンなどの消耗品 1000
保険 1600
別途かかるのは
サロンでのお手入れ 3500(2ヶ月に一回)
狂犬病やフィラリアの薬
生まれてから4回ぐらい何種混合とか受けたけど、その後年1とかで受けてますか?+1
-0
-
169. 匿名 2019/07/18(木) 18:37:30
うさぎ7歳
保険 6200円
薬 2000円
牧草代 10000円(一袋630円 大食いで3日で完食
ペットショップオリジナルで、これしか食べない 痛すぎる(T-T))
リンゴ他 500円
パインチップ500円
ペットシ―ツ たまに2000円
ペレット たまに3000円
毎月だいたい20000円(T-T)
カメ20歳
餌、乾燥海老 1000円
こないだ病院行って20000円かかった(T-T)
抱卵してた まだ産卵してない(T-T)無精卵
+4
-0
-
170. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:43
すみません、犬飼っているものなのですがみなさんトイレシート月1000円くらいの方が多いですね!
うちはワイドサイズを2つ買うので2000円ちょっとします。
そこで質問なのですが、みなさん一日何回トイレシート変えますか?うちは1日3回目変えるのですが変えすぎかなと思って。+3
-0
-
171. 匿名 2019/07/19(金) 00:14:55
ワイド用のトイレトレーにレギュラーを二枚敷いて一枚ずつ変えています
私の愛犬は端側にトイレをするのと都度変えないと怒って吠えるのでワイドだと勿体なかったです
たまに真ん中にトイレをしてて2枚変える時もあります
120枚入り980円のを1日3~4枚変えていますよ+3
-0
-
172. 匿名 2019/07/19(金) 10:13:05
小型犬2匹、中型犬1匹 3頭分/月
ドライフード 6,000円
ペットシート 3,000円強
保険 9,000円
医療費(フィラリア薬、爪切り、肛門腺、耳掃除) 13,000円
おやつ 2,000円
消耗品 (ウンチ袋、ボディ・耳・歯用ウエットシート等) 1,000円くらい
ペットシートが汚れているとしないので、1番安い物をこまめに替えていますがコレが地味に出費です(^_^;)
3,000円以上かかってる時もあると思います…
狂犬病、混合ワクチンの時期が大出費ですが必要経費なのでコツコツヘソクリ貯めます(笑)+2
-0
-
173. 匿名 2019/07/19(金) 10:52:33
>>157
インコ可愛いよね
でも病気になったらワンちゃんや猫ちゃんのように何万もかかるから
やっぱりお金に厳しい人は飼うべきじゃないよ
後、寒さに弱いから冬は暖房必要だよ
+4
-2
-
174. 匿名 2019/07/29(月) 11:30:55
うちは、トイプードルとミックス犬(小型)居ますが
3万円は越します。医療費などは別です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する