ガールズちゃんねる

ついにエボラが日本上陸か!? リベリアからの帰国男性が感染の疑いで検査へ!

3370コメント2014/11/08(土) 05:55

  • 501. 匿名 2014/10/27(月) 21:31:58 

    エボラがインフルエンザの薬で押さえることができるなら、インフルのワクチン打っといたほうが万が一かかったとしても軽くすむかもしれないね。わからないけどね、ワクチンが品薄になる前に早く打った方がいいよ!若い人は優先順位したになるから(>_<)

    +28

    -18

  • 502. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:09 

    12月くらいには
    ○○がエボラ出血熱感染!みたいなトピが週1のペースでたってそう

    +42

    -9

  • 503. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:10 

    東日本大震災の被災者としては、こういう脅威に対してもはや何も感じなくなっている。

    +5

    -25

  • 504. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:10 

    「直接の接触はない」って言ってるのは本人の自己判断なのかな?
    リベリアに行っていたなら感染者の唾液とかがどこかについてて知らずに触れてたらアウトですよね…。

    ただの風邪でありますように!!!

    +64

    -3

  • 505. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:12 

    トピズレだけど、戦場カメラマンは今、どこにいるのかな?
    最近、テレビに出てない?気がするけど。。

    +42

    -2

  • 506. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:37 

    もう海外に飛行機飛ばすの
    国でやめさせたら?

    +76

    -17

  • 507. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:42 

    不安がって必要以上に心配する人たち…苛々する

    +48

    -26

  • 508. 匿名 2014/10/27(月) 21:32:51 

    別にこいつが取材しなくても、WHOが発信してくれてるじゃん!検査代とか隔離代とか消毒代とかで、すでに経済的にマイナスですわ。

    +100

    -5

  • 509. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:16 

    そうだよ、みんな落ち着いて。
    パニック起こして、デマが流れたりとか、買占めが起こったりとか
    そういうのも怖いから。

    +109

    -5

  • 510. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:30 

    気にしてる方が体に悪いよw

    +40

    -9

  • 511. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:34 

    東京が雪が降って足止めされた時にインフルエンザで空港の職員が空港内の病院で担架で運ばれた時にヤバい
    マスクもホテルも全てがマヒした時期を考えたら逆に今は避けたい場所

    +6

    -4

  • 512. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:49 

    引きこもりが増えるよ。やったね。

    +5

    -13

  • 513. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:52 

    【体液を通じてのみ感染】
     エボラ出血熱のウイルスは空中には浮遊しない。感染するのは、感染者の血液、汗、嘔吐(おうと)物、尿、唾液、精液などに触れた場合だけだ。専門家によると、他人に感染するのは患者の具合が悪くなってからで、それまではたとえ症状が現れ始めても感染力は高くない。

    +66

    -2

  • 514. 匿名 2014/10/27(月) 21:34:13 

    小説「首都感染」のように最悪の場合は全国の空港を封鎖、感染者が出た場合は東京都を封鎖、くらいの荒業はやってのけて欲しい。
    じゃないとどんどん感染広がっちゃう!!

    +7

    -5

  • 515. 匿名 2014/10/27(月) 21:34:28 

    元はと言えばアフリカ人がわるいんじゃん。

    +102

    -14

  • 516. 匿名 2014/10/27(月) 21:34:31 

    このジャーナリストに限らず、国内でいつ誰が新たな感染源になるか分からない
    国際線も扱ってる空港は特に警戒してもらいたい

    +21

    -1

  • 517. 匿名 2014/10/27(月) 21:34:52 

    478
    だから冬は嫌いだ

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2014/10/27(月) 21:35:33 

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日夕方、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴え、厚生労働省は、男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、念のためにエボラウイルスを含めて、何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っています。
    厚生労働省によりますと、男性はこれまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。

    厚生労働省などによりますと、27日午後4時ごろ、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴えたということです。
    警視庁などによりますと、男性は45歳のジャーナリストで、西アフリカのリベリアにことし8月から今月18日まで2か月間滞在したあと、ベルギーやイギリスを経由して27日、羽田空港に到着したということです。
    男性は体の不調は訴えていませんが、到着時に検疫所で熱を測ったところ、37度8分の熱があったということです。
    このため、厚生労働省は、男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、念のために採取した血液などを東京の国立感染症研究所に送り、エボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っています。
    検査の結果は、28日未明には判明するということです。
    厚生労働省によりますと、男性は、これまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。
    厚生労働省は、エボラウイルスが国内に持ち込まれるのを防ぐため、今月24日からすべての入国者を対象に検疫所などでエボラ出血熱の発生国のリベリアなど4か国に最長の潜伏期間にあたる3週間以内に滞在していないか確認し、感染が疑われる場合は、指定医療機関に搬送しています。

    これまで入っている情報です。
    まだ陽性かどうかわからないので不安になるのはしょうがない。

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2014/10/27(月) 21:35:37 

    513
    今のところはね。感染が続けば変異する可能性あるって聞いた。

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2014/10/27(月) 21:35:55 

    エボラ患者との接触はないって言ってたけど信用できない。

    +52

    -5

  • 521. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:03 

    エボラの正しい知識を身につけましょう。
    空気感染はしません。

    +19

    -9

  • 522. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:03 

    友達、いま台湾旅行行ってて、帰国したらお土産あげるって言われたけど、適当に用事つけて断ったよ。
    申し訳ないけど万が一のことがあるから、海外に行った人とはしばらく接触したくない。
    でも会社の韓流ババアが、今週末に旅行行って出社してきたわ。腹立つ(笑)

    +53

    -35

  • 523. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:14 

    ここ見てると頭変になるから見ない方がいいですよ〜。

    +53

    -6

  • 524. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:20 

    リベリアなんて感染者が一番多い所じゃないか!?
    ふざけんな!
    日本に帰ってくるな!
    これが、正直な意見。


    +92

    -6

  • 525. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:24 

    今もテレビ見てるんだけどさ、
    バカみたいなバラエティとかやってないでニュース映せって感じ。
    日本のメディアはとにかく馬鹿

    +80

    -8

  • 526. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:30 

    そもそも日本に防護服の在庫あるの?
    接触ミス起こすなよー!

    +47

    -2

  • 527. 匿名 2014/10/27(月) 21:36:45 

    506
    そんなことしたら経済破綻するからw
    ばかじゃん

    +17

    -6

  • 528. 匿名 2014/10/27(月) 21:37:19 

    なんでみんながこんなに焦ってるのか理解できない。まだ結果も出てないのに。ダンカンさんの家族が感染していないという事はそんな簡単に感染するものではないと思う。
    ただパニックになってる方がこわいよ。

    +49

    -19

  • 529. 匿名 2014/10/27(月) 21:37:33 

    488
    あのときは民主党だったからねぇ。
    本当に酷かったよね。
    自民党は今回の対策ちゃんとしてくれると信じてる。

    +25

    -12

  • 530. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:02 

    速報流れる時点で
    限りなく黒に近くないか?
    無駄に報道すると不安煽るだけだもん。

    +64

    -8

  • 531. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:03 

    このジャーナリストの情報で悲惨な現状を知り、募金をしようと考える人だっていたかもしれない。
    あまりにも情報がなかったもの。遊びに行ったわけじゃないでしょう。特定して国賊、テロリスト?それじゃあんまりじゃないですか。
    PCRが例え陽性でも、完治して欲しい、エボラに勝ってほしいとおもいます。

    +14

    -18

  • 532. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:05 

    513
    変異型のウィルスならばいつまでその情報が持つかは分からない

    +13

    -0

  • 533. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:11 

    ねぇディズニーランド明日行く予定だったんだけど、キャンセルすべき…?

    +27

    -20

  • 534. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:27 

    不安ですね。
    怖いですが、みなさん多かれ少なかれ予測はできていた事態ですよね?

    私たち大人は、考えることができます。
    少し冷静になって出来ることから考え、対処していけるといいですね。
    日本はとても素敵な国ですよね?私は日本人が好きです。
    皆で、できるだけ国と人を守っていけるといいですね。

    +30

    -3

  • 535. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:28 

    機内のトイレも危険だし、乗るときや降りるときに人とぶつかるよね?手とかもぶつかるし、子供を抱いていたら子供の高さって大人と近かったりするし、

    ドリンクサービスのCAさん、本人が鼻かんだティッシュとか置いてあったらお下げしますとかって素手でもっていくよね。

    手を洗わず、他のドリンクサービスしたり、機内を触ったり、子供好きのCAさんは子供を撫でたりする。

    空港内のトイレや荷降ろしをする人、機内清掃する人、そいつの荷物とかにも大量のウイルスがついてそう。

    検査する人も病院へ運んだ人や車。
    エボラがどこに付着してるかなんて分からない。

    病院スタッフ、診察室、手すり、トイレ、聴診器、きりが無い。

    接触した人に体温の管理とか言ってるけど、1日2回も面倒だから適当に答える人だって出てくるだろうし、隔離されたくないからギリギリまで告知しない人も居ると思う。

    同じ病院で入院している人だって、ナースが菌を運ぶかもしれない。入院中の食器は使い捨て?


    考えるだけで、おぞましい。

    +46

    -16

  • 536. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:37 

    値段的には割高だけど、エボラ専用のマスクが出たね!
    洗って繰り返し使えるし、付着したウイルスも99%死滅させられるとか…
    ただ… ここで勘違いしてはいけない!
    普通のマスクの場合、菌が付着して逆効果らしいので気を付けないといけないとの事 (´Д` )
    マスクとか大量に買いだめしてる人も居るだろうに一体どうすればよいのやら…

    +25

    -3

  • 537. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:41 

    普通に空気感染してる気がするんだけど

    +13

    -10

  • 538. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:57 

    リベリアがこの間テレビでやってたけど
    遺体が道路に置かれたままで、国民がたくさん集まってたよ…

    直接接触したことがなくても
    そんな状態なんだから感染する可能性は高いと思う(>_<)

    +38

    -2

  • 539. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:57 

    外国籍の人らしいやん
    Yahoo!ニュース - エボラ出血熱 28日に関係閣僚会議開催へ、安倍首相「危機対応は盤石に」 (産経新聞)
    Yahoo!ニュース - エボラ出血熱 28日に関係閣僚会議開催へ、安倍首相「危機対応は盤石に」 (産経新聞)headlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(産経新聞) -  安倍晋三首相は28日午前、西アフリカを中心に拡大するエボラ出血熱に万全の対策を


    お願いやから、陰性でありますように

    +36

    -4

  • 540. 匿名 2014/10/27(月) 21:39:01 

    ディズニー先週末行っておいて良かった(>_<)

    +4

    -21

  • 541. 匿名 2014/10/27(月) 21:39:51 

    527じゃあ頭の良い貴様がなんとかしろよ

    +7

    -9

  • 542. 匿名 2014/10/27(月) 21:39:54 

    なんて無責任な人なんだろう。こんな時期にリベリアいって帰国するとか。
    これでマジで陽性だったら殺人ウイルス持ち込んだ殺人罪だよ

    +75

    -7

  • 543. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:13 

    買い占め起きそうだよね。
    水やトイレットペーパー跳ぶように売れるかな。
    ちゃんとトイレットペーパーストックしておけばよかった。

    +22

    -2

  • 544. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:19 

    これからの季節、季節の変わり目で体調崩したりインフルエンザが流行るから、
    初期症状では判断がつきづらくて怖いね。
    インフルだと思ってたら実は…みたいなことがありそうで嫌だ

    +17

    -1

  • 545. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:30 

    今陰性じゃなくてもこのままだといつか来る。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:31 

    マスクごときに7980円とか・・・
    でも感染すること考えたら安いもんかもね

    あぁーしばらくは色んなとこ行かない方が良いかな、、、

    +18

    -0

  • 547. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:37 

    なんでこんな時に滞在するんだろうって思う。
    ワクチンもきちんとないような状況で、エボラが蔓延している国に行かないでほしい。
    それでも行くのなら、3週間でも潜伏期間は隔離してからにして。
    日本で発生したら、経済もさらに不安定になりそうで恐ろしい。


    +8

    -2

  • 548. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:05 

    検査結果を待つ前に接触者の洗い出しと隔離を、対応が遅い起きてからは原発だけにしてくれ

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:05 

    飛沫感染しないらしいから、
    ゲロやトイレとか感染者がさわったもの
    触らなきゃ大丈夫だよ!
    手洗いはきちんとすることだな。

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:06 

    明日の朝には、陰性でした。ただの体調不良でした。って報道出てるから大丈夫

    +62

    -2

  • 551. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:08 

    ジャーナリストらしいけど、まさかエボラの取材をしにリベリアへ行ったの?本当やめて欲しい。ものすごく迷惑じゃん。

    +90

    -5

  • 552. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:23 

    エボラって感染力が弱まる時期とかないのかな?

    +35

    -2

  • 553. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:32 

    本当バカなの?
    甘く見過ぎだし、ちょーーー迷惑。

    死にたいなら勝手にやってよ。

    +79

    -7

  • 554. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:32 

    こんな時に海外旅行行くのやめてぇぇぇ 泣

    +48

    -7

  • 555. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:37 

    帰ってくるな、マジで。
    間接的でも人殺すかもしれないという事実をかるくみないでほしい。ジャーナリストの使命とかいうんなら、帰ってこない覚悟で、1人で孤独に死なないといけない覚悟をきめてからいけっつうの。
    こっちは子どももいるのに。無責任なやつの薄っぺらいプライドの犠牲になりたい人も同情する人もいないから。

    +122

    -16

  • 556. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:51 

    539
    外国籍ってどこ情報?

    +19

    -3

  • 557. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:56 

    539

    外国籍のURL情報こっちでした
    News i - TBSの動画ニュースサイト
    News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jp

    TBSの動画ニュースサイト News iのスマートフォン対応サイトです

    +18

    -2

  • 558. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:57 

    エボラとか関係なく、秋から初夏位までマスクしてるので、箱マスク品切れになる前に、明日にでも買っておかないと‼
    本当に出費だわ。買い占め止めてね。

    +1

    -17

  • 559. 匿名 2014/10/27(月) 21:42:53 

    519
    知ってますよ!
    ウイルスが変異するなんてこと。

    でも、エボラ感染について知らない方もいるんだし、現段階での情報を上げただけですが。
    今の段階で何を優先して予防したらよいかって事を知っても無駄なんですか?

    知らないより知ってる方がいいと思うけど!

    +40

    -3

  • 560. 匿名 2014/10/27(月) 21:42:54 

    二次感染の確率が高まるのは、患者がかなり重症化してからだよ。
    仮にこの人がエボラだったとしても同じ飛行機に乗っていた人、すれ違った人は感染しない。
    だから、ダンカンさんも発症してから、家族に看病されたり、病院で誤診されて家に帰されても、
    そこの過程では誰にもうつっていない。

    エボラ関連のニュースがまとめられたブログ(客観的事実に基づく)
    エボラ出血熱 記事目次 - あらかるとの記事置場(STAP QUEST中)
    エボラ出血熱 記事目次 - あらかるとの記事置場(STAP QUEST中)d.hatena.ne.jp

    エボラ出血熱 記事目次 - あらかるとの記事置場(STAP QUEST中) ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設あらかるとの記事置場(STAP QUEST中) <前の日 | 次の日> エボラ出血熱 記事目次■[エボラv]エボラ出血熱の基本記事項目別の臨時まと...


    国立感染症研究所
    エボラ出血熱
    エボラ出血熱www.nih.go.jp

    エボラ出血熱文字の大きさホーム研究所の概要所長挨拶アクセス戸山庁舎村山庁舎ハンセン病研究センター関連リンクお問い合わせメンテナンス記事一覧お知らせ感染症情報研究・検査・病原体管理 サーベイランス刊行・マニュアル・基準 日本語ENGLISHお知らせ採用情報調...


    厚生労働省
    エボラ出血熱に関するQ&A|厚生労働省
    エボラ出血熱に関するQ&A|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    エボラ出血熱に関するQ&Aについて紹介しています。


    一類感染症の治療に関する専門家会議資料

    http://nk.jiho.jp/servlet/nk/release/pdf/1226679787963

    自分で情報収集しよう~

    +79

    -1

  • 561. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:04 

    羽田空港の近くに住んでるんですけど…orz

    +25

    -8

  • 562. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:05 

    海外旅行扱ってる旅行会社も閉鎖?すればいーのにね。
    国内のみ取り扱うとかさ。
    国内でも危険になりつつあるけど。

    +34

    -7

  • 563. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:13 

    塩崎は何言ってるの?患者がテーブルにくしゃみや咳してそこを3分後に別の人が手で触って、その手で目をこすれば感染するって言われてるんだから、飛沫感染はしないとか大臣が言うのは犯罪的ですらあると思う 人々を油断させてどうするの?パニックを起こさせないために?空港の喫茶店はもとより、患者が外で人の多いファーストフード店やらファミレスやらで昼食を取ったりしたら、次にその席に座った人にうつる可能性は十分にある 便座とかプールも危ない つり革とか、皆がよく触るお金とか、もうヤバい物だらけでしょ マスクはうつされないためだけじゃなく、万が一、自分が感染していても他人に移すリスクを減らすためのエチケットとしてこれまで以上に推進してほしい

    ちなみに、米政府とCDCはエボラは空気感染しないと言って国民を落ち着かせようとしているけど、米軍医学感染症研究所の発表では西アフリカの高温多湿な気候では空気感染しないけど、低温、湿度が低い環境では空気感染するので公衆衛生に大きな影響を与える可能性があると言っている 北半球はこれから冬、日本も冬 エボラの初期症状はインフルエンザ特別が非常に難しい エボラ患者の確認後に風邪やインフルエンザが流行し出せば、初期症状がそっくりのエボラに対する不安はコントロールが難しいでしょう 風邪やインフルエンザで咳やクシャミをしている人が、もし、エボラにも感染していたら?もう、感染の拡大は必至です それでなくとも風邪やインフルエンザで体力が低下している時にエボラに感染すれば、発症のリスクはそれだけ高まる筈だからです

    +64

    -7

  • 564. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:14 

    娘が持病があるので薬を飲んでいます。
    免疫力も弱く風邪でも恐いのにエボラとなったらどうなることか…
    病院まで1時間、バスと電車で行くしかないのにそれさえ恐い(>_<)

    ウイルスって触ってしまったら手洗いうがいだけでは落ちないんですか⁇
    …落ちたらこんなにパニックにならないか…´д` ;

    +31

    -18

  • 565. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:30 

    ウイルスの数が少なく感染するんだけど
    空港は第1、第2、国際ターミナルと分かれいるけどターミナル内の巡回バス
    京急など使ったたら終わり お金触っても
    雪で空港が麻痺した時にマスクも飲み物 都市のホテルも電車も動かない 床に座っていたり トイレや案内所等もパニック状況でインフルエンザ時期だったから怖い
    体調が悪い人がたくさんいたけど

    +5

    -8

  • 566. 匿名 2014/10/27(月) 21:43:46 

    この時期にアフリカ行くとか馬鹿なの?
    医者とかならまだしもジャーナリストって...
    ほんと迷惑!!ふざけんな!!
    これで陽性だったらもう外に出れないよ

    +86

    -5

  • 567. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:02 

    なんかもうー!

    明日の朝まで不安でいっぱいになってきた

    +19

    -3

  • 568. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:09 

    落ち着こう!リベリアでは感染広がってるけど、終息している国もある!
    エボラは初期の段階では感染力の低いウイルスです。アメリカのダンカンさんに関しても、症状が悪化してから治療に当たった看護師が2人感染しているけど、周りの家族や接触のあった数百人の人には今のところ症状はでていないところを見ると、
    適切な時期に適切な対応して隔離すればパンデミックする可能性は低いと考えていいんじゃないかな!
    日本の政府が適切な対応さえすれば大丈夫なはず!
    パニック起こさないで冷静に行動しよう。
    正しい情報と落ち着いた行動を!

    +136

    -3

  • 569. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:32 

    外国籍!?ただ体温高い人かもね…ならいいけど。

    +19

    -1

  • 570. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:42 

    そしてこの人がエボラ感染者でなくとも、まだ安心はできない。
    特に、旅行先から帰ってきてエボラウイルスを撒き散らすような事だけは絶対にやめてくれ

    +25

    -2

  • 571. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:49 

    533行っても平気だと思うよ

    みなさん落ち着きましょう
    冷静さを欠くことが一番危険です
    正確な情報を手に入れましょう
    みんな不安なのは一緒です
    匿名掲示板の情報に踊らされるのはやめましょう
    正確な情報を手に入れ、万が一のときの最善の行動を知っておきましょう
    絶望するにはまだ早いです
    エボラとは長期的な戦いになります
    冷静に落ち着いて戦っていきましょう

    +61

    -3

  • 572. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:50 

    政府は何の対策してるの?
    議員さんたち、早く対応しないといくら安全な所に逃げても今回ばかりは他人事じゃないよ?

    これが感染力の強い病原体相手じゃなきゃ、デモでもしたいくらいだ
    日本の政府は機能しろよ

    +26

    -5

  • 573. 匿名 2014/10/27(月) 21:45:10 

    速報で出る時点で、パニックになるのわかってるのに、まだ疑いなのになぜあえて?
    確定してからニュースにしてー。

    +31

    -9

  • 574. 匿名 2014/10/27(月) 21:45:16 

    友達が来週旅行でカンボジアに行く…
    大丈夫かな…

    +2

    -42

  • 575. 匿名 2014/10/27(月) 21:45:36 

    557
    外国籍が本当なら何故日本に来たんだ?
    日本で普段仕事してるの??

    +32

    -3

  • 576. 匿名 2014/10/27(月) 21:45:50 

    じゃ何で患者が増えてるの?
    色々試しても防げてないんでしょ?

    +31

    -6

  • 577. 匿名 2014/10/27(月) 21:46:17 

    個人個人で出来るだけ自衛するしかないよ
    やたらパニックにならないよう冷静でいないと

    +11

    -3

  • 578. 匿名 2014/10/27(月) 21:47:05 

    不安なら寝た方が良いですよ
    心配しすぎると体に悪いですし

    +49

    -2

  • 579. 匿名 2014/10/27(月) 21:47:30 

    ジャーナリストの身内もリベリアから帰国するのとめろよ。

    +55

    -5

  • 580. 匿名 2014/10/27(月) 21:47:31 

    アフリカの人達、お願いだからもうコウモリ食べないで‼︎

    +99

    -3

  • 581. 匿名 2014/10/27(月) 21:47:31 

    はぁ…
    現実から目を背けないで情報収集をしっかりして対策を!と思って今まで毎日チェックしてきたけどもう不安で見たくないなぁ( ´△`)
    明日のニュース見たくないよ…
    数年前の新型インフルエンザみたいにいざかかってみたら普通のインフルエンザくらいですみました~
    みたいな感じでみんな大丈夫ならいいのに(;-;)
    今回ばかりはそんなわけにはいかなさそうだよね…

    +9

    -1

  • 582. 匿名 2014/10/27(月) 21:48:05 

    573
    一番嫌なニュースの出し方したよね。
    これで陰性でも腑に落ちないわ。
    メディアは国民を不安がらせることしかしてない。

    +9

    -5

  • 583. 匿名 2014/10/27(月) 21:48:05 

    この人が陰性でも、いずれ中国とかから来る可能性は高そう。
    その時パニックにならないように、正しい知識を身につけなければ。

    +47

    -0

  • 584. 匿名 2014/10/27(月) 21:48:39 

    日本の対策も、エボラが多い国から堂々と帰ってくるヤツも、頭おかしいんじゃね!?
    海外から帰ってくる人全て隔離ホテルみたいな場所作って20日くらい、そこで暮らしてから入国して欲しい!
    そんなんに、税金を使えよ!
    ボケ野郎!腹立って仕方ない!

    +51

    -8

  • 585. 匿名 2014/10/27(月) 21:48:42 

    557
    外国籍?
    ニュースでは邦人男性でしたよ。

    +22

    -10

  • 586. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:02 

    NHKでやってましたよ!
    明日朝までに検査結果が出るそうです!

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:16 

    国際線から国内線へ乗り替えもあるわ〜 ( ; ; )

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:22 

    陽性だったら、極力外出控えよう。行動範囲狭くしよう。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:29 

    ジャーナリストの使命って何?
    エボラを日本に持ち込むこと?
    行ってもいいけど、帰ってこないで。
    自分は大丈夫!とか思ってるの?ふざけんな。

    +65

    -7

  • 590. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:37 

    でも2013年にエボラ出血熱って断定された人って確か日本に3人いたらしいですよ?

    +6

    -13

  • 591. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:39 

    505戦場カメラマン

    新聞テレビ欄で名前みたよ
    昨日か一昨日、外国語講座みたいなので。
    どこにいるのかわからんけどね

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:46 

    アフリカは衛生状態良くないし、アフリカ人が言うことを聞かずコウモリとか食べ続けるからエボラがなかなかおさまらないんだろ。

    +45

    -1

  • 593. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:55 

    陽性で二次感染してる人が居たら
    もう最悪じゃん!

    島国日本一気に広がりそう...

    なんて馬鹿な男なの!
    マジで勘弁して欲しいわ

    変な使命感持たれても迷惑なだけ!


    +15

    -12

  • 594. 匿名 2014/10/27(月) 21:50:09 

    でもどこかで大丈夫って思ってる自分もいることは居る

    +31

    -3

  • 595. 匿名 2014/10/27(月) 21:50:16 

    公共トイレ怖いね。

    +42

    -1

  • 596. 匿名 2014/10/27(月) 21:50:36 

    同じ飛行機に乗った人たちや、空港利用者など、接触した疑いのある人の行方はどーなってるんだろう…

    +15

    -4

  • 597. 匿名 2014/10/27(月) 21:50:41 

    ジャーナリストのくせに、こうなる事がおるかもって思わなかったわけ?頭悪すぎる!勝手にお前だけしねばいいわ

    +19

    -8

  • 598. 匿名 2014/10/27(月) 21:51:43 

    590
    そうなんですか?!
    詳しく教えてください>_<

    +1

    -3

  • 599. 匿名 2014/10/27(月) 21:52:13 

    エボラってコウモリなの?
    チンパンジーやゴリラだと思ってた。

    +2

    -13

  • 600. 匿名 2014/10/27(月) 21:52:37 

    ジャーナリスト…
    医療関係者でもないのに、わざわざ自分の意思で行ったんだよね

    日本でもアメリカみたいに実名報道して、自分のやったことの軽率さを認識してほしい

    受け入れる医療関係者の皆さんだって、本当は怖いはず
    こんな軽率な人のために、たくさんの真面目な人たちが危険にさらされるなんてあり得ない


    +52

    -6

  • 601. 匿名 2014/10/27(月) 21:52:42 

    わたしもうすぐ死んじゃうから
    関係ない!みんながんばって、

    +3

    -39

  • 602. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:22 

    日本の技術で一刻も早く新薬を!!!
    あと、海外旅行などは控えてほしいですが、この混乱に乗じて「今なら安く行けますよ」とか言い出す業者と、利用する人がいそう……。

    +72

    -4

  • 603. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:30 

    40過ぎた大人が馬鹿なんじゃないの。
    ずっとリベリアに居れば良いのに。
    迷惑なことこの上ない。

    こういう他人の迷惑を考えられない人間は実名を晒された方が良いと思う。

    +123

    -10

  • 604. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:35 

    マジっすか?・・・このトピ開いて、呆然としていますけど・・・。
    お仕事でリベリアに行かれたのでしょうか?
    陰性であってほしい。というか、何故この時に行かれたのでしょうかね??

    +70

    -2

  • 605. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:48 

    Twitterのトレンドに「エバラ」と「焼き肉のタレ」が入ってて呆れた、、
    危機感なさすぎ

    +96

    -4

  • 606. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:50 

    アフリカはお金がないからしっかり消毒されてない注射器を使ったり、再使用されてる注射器を使ったりしてたから広まったって聞いたし、お祈りで治そうとして接触し感染っていうケースもあるらしい。

    +53

    -2

  • 607. 匿名 2014/10/27(月) 21:53:54 

    別にどこの外国に行ってもいいと思うけど、病気持って帰ってくるのだけはやめろ

    +42

    -7

  • 608. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:10 

    日本にもやってきたらほんと最悪!
    エボラの取材してたとか感染の可能性大だし!
    羽田空港でってことはその間に飛行機に乗ってのならその乗客の人達は大丈夫なのかな?

    +78

    -1

  • 609. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:27 

    大丈夫、大丈夫って思ってても不安は取り除く事は出来ないよ!エボラウイルスに効く薬が無いだけに不安で当たり前!

    +32

    -2

  • 610. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:29 

    エボラ上陸かも知んねーのに、民主党はうちわやSMバーでエボラ対策法案等審議拒否…クソが

    +160

    -1

  • 611. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:31 

    報道ステーション始まった

    +17

    -2

  • 612. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:31 

    昨日、羽田空港から帰ってきたから
    ドキッとした。
    空港勤務の人達は大変だよね。
    お掃除の人達とかも…

    +59

    -0

  • 613. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:14 

    そしてこの人がエボラ感染者でなくとも、まだ安心はできない。
    特に、旅行先から帰ってきてエボラウイルスを撒き散らすような事だけは絶対にやめてくれ

    +40

    -3

  • 614. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:16 

    とりあえず報道ステーションを今から見る!(´;ω;`)

    +19

    -1

  • 615. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:16 

    今回ばかりは北朝鮮が賢いと思うわ
    日本も鎖国するべき

    +106

    -13

  • 616. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:31 

    結果がどうであれ羽田空港のトイレや、飛行機の座席、機内トイレくらいは掃除を入念にしといた方がいいと思う。後からじゃ遅いよ。
    どうかただの風邪でありますように!

    +61

    -1

  • 617. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:43 

    とりあえずパニックだけは避けたいね
    ネットの情報に振り回されて冷静さを欠くのが一番怖い気がするよ。

    +35

    -2

  • 618. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:56 

    葬式で死者を水で洗う儀式で爆発的に感染者が増えてるんじゃなかったけ?
    また、感染者を普通の格好で運ぶもんだから、運んだ人もすぐ感染するよね。ダンカンさんみたいに。

    +37

    -1

  • 619. 匿名 2014/10/27(月) 21:55:58 

    マスクとか意味なさそう

    +26

    -2

  • 620. 匿名 2014/10/27(月) 21:56:16 

    北海道には来ないでね

    +9

    -21

  • 621. 匿名 2014/10/27(月) 21:56:24 

    ジャーナリストか。医療関係者じゃないのかよ。

    +30

    -3

  • 622. 匿名 2014/10/27(月) 21:56:36 

    エボラは汗でも感染するのよね。
    汗とか人間誰でもかくし。その人の側にいるだけでも危ないよね…。

    +50

    -5

  • 623. 匿名 2014/10/27(月) 21:57:03 

    感染国からの帰国を禁止すべき!!

    +72

    -2

  • 624. 匿名 2014/10/27(月) 21:57:13 

    東京が雪で飛行機飛ばさない 電車も動かない
    だった1人が海外から帰って来た人や旅行者が熱もなければって考えたら怖いって

    あんなに長い時間空港にいたら移るって
    トイレとかでみんな歯磨きしたり 空港も第1、第2を閉鎖して国際ターミナルを使用する

    2日間足止めになった時に空港内の病院に通う 持病があるので3日目の時に条件付きで飛んだ時に泣きそうになった位にパニックになっていたけど

    +10

    -19

  • 625. 匿名 2014/10/27(月) 21:57:45 

    べつにどこにいてもなにをしてもうつるときはうつるよ。

    +23

    -6

  • 626. 匿名 2014/10/27(月) 21:57:45 

    帰国した医療関係者が隔離されることを拒むのは隔離された人がどういう扱いを受けるか自分達が一番よく知っているからなんだろう

    そして、発祥国から帰国した人を全員隔離しろ、という人もいるけど、収容人数が多くなればなるほど感染の疑いだけでは感染している人と感染していない人が混在しているはず
    ということは、完全個室でなければ、そして収容者に接触したり食事を提供する収容施設の職員が感染していない事が常に完全に明白でなければ、収容されなければ感染しなかったのに、収容されたことで感染してしまう人が必ず出て来るでしょう

    施設に収容ではなく自宅で外出禁止として、その間のストレス緩和のための施策を講じるべきだと思います ただ、帰国者の全ての家やアパートにエボラ対策の医療職員を毎日派遣して発症の有無を確認することは人的要員確保が難しいだろうか?TV電話のように相手の顔が見える通信機器で連絡を取り合うとかはどうか?いずれにしても、このままでは国内に広がることは間違いない 以前は2次感染、3次感染と進むに従い致死率は下がるという報告もあった エボラは様々に突然変異が起きていると言うがこの性質が今も当てはまるなら、あるいは大流行しても死者は多くないかもしれない

    +17

    -8

  • 627. 匿名 2014/10/27(月) 21:58:35 

    鎖国しようとか言ってる人は馬鹿なの?
    今の日本はほぼ輸入に頼ってるのに鎖国なんてしたら食べるものが足りなくてそれこそ日本は終わりだよ。
    これをネタで言ってるなら本当にやめてほしい。

    +69

    -24

  • 628. 匿名 2014/10/27(月) 21:58:35 

    仮に陽性だったとして、二ヶ月もアフリカに居て、なぜ今この時期に帰ってくる?もう確信犯じゃん!
    しかもカナダ国籍らしい。何だかやるせない!

    +140

    -7

  • 629. 匿名 2014/10/27(月) 21:58:54 

    報道ステーション初っ端からエボラ。

    リベリアから帰国の男性がエボラではありません様に

    +46

    -0

  • 630. 匿名 2014/10/27(月) 21:58:58 

    NYの医師でさえ陽性だったのに。無防備な人が陰性である可能性は低いような…

    +50

    -3

  • 631. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:05 

    カナダ国籍の邦人って…
    日系カナダ人ってことかな

    +72

    -0

  • 632. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:17 

    いつか死ぬんだとしても、エボラは嫌だ。
    汚く死ぬイメージがあるから。

    +56

    -5

  • 633. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:19 

    結果は明日にならないとわからないんだよね
    早く結果が出て欲しい
    もちろん陰性で

    +29

    -3

  • 634. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:25 

    備蓄しとかないと偉いことになる

    +6

    -9

  • 635. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:28 

    本当迷惑ー
    エボラが外国で流行ってるって知っててわざわざ行くかよ。
    しかも、日本に持ってかえってくるなんて本当最悪。
    日本にいる人のこと考えろよ~
    エボラだったら本当やばいよ。

    +62

    -3

  • 636. 匿名 2014/10/27(月) 21:59:33 

    585
    カナダ国籍の日本人と報道されていましたよ。

    +36

    -1

  • 637. 匿名 2014/10/27(月) 22:00:18 

    まだ結果分かってないのに
    騒いでどーすんのアホみたい
    はやとちりおばさん多すぎww

    +7

    -31

  • 638. 匿名 2014/10/27(月) 22:00:39 

    この帰国のタイミングでただの風邪にかかってるなんてあり得なさそう。
    本人が一番わかってんじゃないの。
    帰国しようとしたその考え自体が信じられない。
    言い方悪いけど、結果もしただの風邪だったとしても広めに来たとしか思えない、、

    +68

    -4

  • 639. 匿名 2014/10/27(月) 22:00:43 

    検査結果は明日(28日)判明予定だそうです。

    +11

    -1

  • 640. 匿名 2014/10/27(月) 22:01:01 

    なんか、2020年東京オリンピックできるのかな。

    +40

    -7

  • 641. 匿名 2014/10/27(月) 22:01:16 

    カナダ国籍の日本人だって。。。は?

    +67

    -4

  • 642. 匿名 2014/10/27(月) 22:01:16 

    問2 どのようにしてエボラウイルスに感染するのですか?
    答  エボラウイルスに感染し、症状が出ている患者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)や患者の体液等に汚染された物質(注射針など)に十分な防護なしに触れた際、ウイルスが傷口や粘膜から侵入することで感染します。一般的に、症状のない患者からは感染しません。空気感染もしません。
     また、流行地では、エボラウイルスに感染した野生動物(オオコウモリ(果実を餌とする大型のコウモリ)、サル、アンテロープ(ウシ科の動物)等)の死体やその生肉(ブッシュミート)に直接触れた人がエボラウイルスに感染することで、自然界から人間社会にエボラウイルスが持ち込まれていると考えられています。
     なお、WHO(世界保健機関)は、流行地でエボラ出血熱に感染するリスクが高い集団を、
    ・ 医療従事者
    ・ 患者の家族・近親者
    ・ 埋葬時の儀式の一環として遺体に直接触れる参列者
    としています。
     エボラ出血熱は、咳やくしゃみを介してヒトからヒトに感染するインフルエンザ等の疾患とは異なり、簡単にヒトからヒトに伝播する病気ではありません。病気に関する知識を持ち、しっかりした対策を行うことで感染を防ぐことができます。

    +36

    -3

  • 643. 匿名 2014/10/27(月) 22:01:21 

    外国の人は元々体温高いし、心配しすぎなんじゃ?

    +14

    -8

  • 644. 匿名 2014/10/27(月) 22:01:47 

    報道ステーション、帰国者のコメントイライラする。他人事すぎて。帰ってくんなよ。

    +95

    -7

  • 645. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:06 

    ジャーナリストなら現地でエボラの恐ろしさは十分に見てきたはず。
    それなのに自分が持ち込んでしまう事も考えずに帰国するなんて、この人は何を学んできたの?
    そんなに伝えたい事があるなら帰国しないで原稿だけ送ってくれれば十分です。

    +77

    -2

  • 646. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:09 

    エボラかどうかまだ分からないし、もしそうだったとしてもエボラはツバとか、血とかから感染するもので、空気感染じゃないから大丈夫だと思うよ!

    +16

    -2

  • 647. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:46 

    空港内ぐらいはマスク着けない?
    私は夏でもします
    除去シートで全て拭きます怖い
    能天気な人が多いね

    +7

    -14

  • 648. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:49 

    違う国から帰って来た人は熱あっても申告しなさそう。海外行く自体危険って考えないのかね…

    +31

    -2

  • 649. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:51 

    ほんと怖い。
    どうか、陰性でありますように。
    都内に住んでるので、怖すぎる。
    子供連れて遠くに引っ越そうかな…

    +17

    -14

  • 650. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:54 

    カナダ国籍なんだ…なぜ日本に?迷惑なんですけど。

    +54

    -3

  • 651. 匿名 2014/10/27(月) 22:02:57 

    絶対楽しんでるヤツいるよね。

    +33

    -8

  • 652. 匿名 2014/10/27(月) 22:03:00 

    スペインの看護婦の富士フィルムの薬で治りはしたけど
    感染期間中に内臓やられちゃって、かなり重い後遺症が残ってるって話だよね
    たとえ死を免れても、重い後遺症とか怖すぎる

    +148

    -1

  • 654. 匿名 2014/10/27(月) 22:03:15 

    ジャーナリストは、感染者と接触していないので、検査結果を見ないと何もいえない。
    単なる風邪としても、お騒がせすぎますがね。

    +92

    -0

  • 655. 匿名 2014/10/27(月) 22:03:41 

    31日から旦那が東京へ社員旅行なのに
    ものすごく、心配です
    エボラではありません様に。

    +14

    -34

  • 656. 匿名 2014/10/27(月) 22:03:44 

    なんでこんな時にリベリアいってんだよ!

    +117

    -5

  • 657. 匿名 2014/10/27(月) 22:03:45 

    これだけ騒がれてるのに仕事でもなんでもなく自分の意志で旅行に行ける人はある意味すごいと思う

    +79

    -3

  • 659. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:04 

    感染者の唾液や便など触らなければ大丈夫と言われてるけど、どこについてるか分からないじゃん?
    例えばたまたま寄ったコンビニ洗面台で感染者がうがいして、唾液が飛んでついてしまったかもしれないし。知らない人がそれを触ってしまうかもしれない。

    だから空気感染や飛沫感染はしなくても、かなり怖いと思う。

    +99

    -3

  • 660. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:11 

    ヤフーニュースで微熱としか書いてなかったのに、、、
    37.8度は普通に発熱してるでしょう

    +104

    -5

  • 661. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:14 

    汗とか、くしゃみとかでもうつるの??
    一緒に飛行機乗ってた人大丈夫??
    こわいこわいこわい…

    +41

    -2

  • 662. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:23 

    国境なき医師団は「戦争状態だ」と話している。
    リベリアで、患者隔離施設が襲撃され、患者が脱走しました。現在は全員発見され隔離されていますが、患者の血液で汚染された寝具も奪われたために感染拡大はヒト・モノで起こる可能性もあります。
    ギニア人学生がセネガルに逃亡し発症、彼がセネガルでの流行の発端の可能性あり。

    イスラム国がテロに使わないことを
    願います。

    +101

    -0

  • 663. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:24 

    言わない、言ってはいけない

    けど

    ほんま迷惑!

    +88

    -5

  • 664. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:45 

    マスクとか買うのは良いと思うんですけど、買い占めするのはやめてもらいたい!
    品薄が心配だから、家族の分を一年分買ったとか言う人いたけどあり得ない!!

    そういうことをしたら、品薄につながるでしょ!!
    自分勝手だと思う。

    +128

    -7

  • 665. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:51 

    全身から出血して死ぬんだっけ。
    ヤバいじゃん...。

    +43

    -5

  • 666. 匿名 2014/10/27(月) 22:04:58 

    後手後手の政府の対応がこれキッカケで真剣に向き合って欲しい!
    とにかく男性がエボラ陰性でありますように。

    考えてもどうにもならないので成り行きを見守るしか…
    でも乗り継ぎで帰ってきたみたいだし、飛行機同乗だった人たちも心配。

    +48

    -3

  • 667. 匿名 2014/10/27(月) 22:05:19 

    報道番組が皆、念のため、念のためって繰り返すのがわざとらしい

    パニックにならないように言えっていわれてるんだろうね

    +100

    -3

  • 668. 匿名 2014/10/27(月) 22:05:19 

    不安を煽って関心を向けさせて、安倍政権の官僚達の不祥事から目を背けさせる作戦な気がしてきた

    +29

    -11

  • 669. 匿名 2014/10/27(月) 22:05:20 

    こわい

    +9

    -2

  • 670. 匿名 2014/10/27(月) 22:05:39 

    これ陽性だったら
    ベルギーやイギリスにもいい迷惑だょね。。。

    +83

    -8

  • 671. 匿名 2014/10/27(月) 22:06:16 

    結果は早くて明日未明わかるみたいだね
    起きるのが怖い

    +36

    -2

  • 672. 匿名 2014/10/27(月) 22:06:17 

    661さんへ
    空気感染なので、ツバなどに触れない限り大丈夫です。

    +7

    -10

  • 673. 匿名 2014/10/27(月) 22:06:17 

    陰性でありますように

    +22

    -0

  • 674. 匿名 2014/10/27(月) 22:06:56 

    迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑!

    ジャーナリストって、紛争地帯に行ってテロリストに捕まったりして、政治に利用されたり殺されたりしてるよね?
    もし、危ない地域に行くなら迷惑かけないようにしろよ!ジャーナリストだったら何しても、使命感で許される訳じゃないやろ。

    患者に触れることが無いからといって、ジャーナリストは安全では決してありません。
    むしろ、防護服着てないし消毒徹底出来ないわけだから、感染しやすいだろ!

    政府が陽性だった場合、国民がパニックを起こさない為に、隠蔽しないことを祈るしかない

    +118

    -15

  • 675. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:05 

    どうして『疑い』だけで
    速報が流れるんだろう。
    ただ不安を煽るだけじゃない。
    もしかして限りなく黒に近いグレーなの?

    +117

    -8

  • 676. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:13 

    冷静にと言われても、陰性か陽性か分かるまでは落ち着かないし、万が一陽性だったら…

    どうか陰性であってくれ。

    +52

    -3

  • 677. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:23 

    もし陽性だとしたら、体液浴びるってどんだけ気を付けずに仕事してきたの?!

    +33

    -5

  • 678. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:24 

    どうせ滅亡するならウイルス系より宇宙人襲来とか彗星衝突の方が良いなぁ。

    +46

    -6

  • 679. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:30 

    一緒に飛行機乗ってた人達はどうなってるの?
    本人達は分かってるの?
    いくら空気感染しないといっても怖すぎる。
    もし陽性だったら、アフリカ方面の渡航を規制しないと駄目だ

    +60

    -1

  • 680. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:31 

    帰ってこないでよー(;´д`)
    迷惑極まりない

    +63

    -6

  • 681. 匿名 2014/10/27(月) 22:07:44 

    空港は夏でも怖いからマスクぐらいする
    熱がない状況で入国したらわからないって事だよね?
    お願いだから気軽に海外に遊びに行くな!

    +48

    -4

  • 682. 匿名 2014/10/27(月) 22:08:00 

    インフルエンザのワクチンが効くかもって言ってたよーな…

    +3

    -9

  • 683. 匿名 2014/10/27(月) 22:08:10 

    ジャーナリスト(笑)
    twitterでの反応も皆「死ね」だよ

    +75

    -11

  • 684. 匿名 2014/10/27(月) 22:08:13 

    何の対策も予防もよくわからないのに、落ち着いて対応て下さい、ってニュースでやってるけど、落ち着いてられるか!!
    みんな毎日、日常を一生懸命生きてるんだし、もしも、エボラが日本に来たとしても、仕事や学校、基本的には、行かなきゃいけないんだよ。
    国のリーダーがしっかり指示して国民守って欲しいです。

    +57

    -3

  • 685. 匿名 2014/10/27(月) 22:08:42 

    発熱から24時間はたたないと、確実な結果出なそうだけど、、、

    +14

    -2

  • 686. 匿名 2014/10/27(月) 22:09:04 

    672のヤツ間違ってました。
    エボラは空気感染ではありません。

    +12

    -4

  • 687. 匿名 2014/10/27(月) 22:09:26 

    AIDSの時もどうせ死ぬなら、巻き添いにして死にたいって発言した人もいるくらいだから、エボラ感染者も、そう考える人でてきそう。

    +82

    -8

  • 688. 匿名 2014/10/27(月) 22:09:45 

    いろいろ言いたいのはわかるけど、これ以上感染者を増やさないためにもエボラの情報わ、共有しよう!

    +5

    -15

  • 689. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:05 

    2015年X月
    3年ぶりの長期休暇でアフリカ旅行。
    帰国して熱が出てきたものの、
    ブラック企業のため病院に行く暇もなく出社を余儀なくされる
    そして満員電車の中で発症へ

    +8

    -20

  • 690. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:11 

    報道ステーションで中継していますね。

    汗やクシャミの飛沫が、鼻の粘膜や傷口や目の粘膜に入ると駄目なんですよね。

    電車の中で咳やクシャミを良く撒き散らす方が居ますが、それをやられたら…。

    他国で感染した看護師も、体液のついた手袋で顔を触ってしまったという証言だったはず。


    +43

    -1

  • 691. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:32 

    うちは羽田空港から近いし羽田空港行きの電車、羽田空港からの電車を毎日通勤で使います…怖いの、一言。手荒いうがいなんて、一歳の息子に十分には不可能…どうしたらいいの

    +37

    -6

  • 692. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:33 

    水際対策って…渡航禁止にしないと意味ないじゃん!経由してきたら今回みたいなことになるんだから!

    +56

    -2

  • 693. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:36 

    もし私がこの男の人の知り合いだとしたらもう近寄れないわ…
    たとえ陰性であったとしてもね
    危機管理能力の低さにドン引き

    +75

    -8

  • 694. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:46 

    今ごろマスク買いだめとか騒ぐなんて…

    結局は日本人みんな、エボラ騒ぎだした夏前あたりは他人事くらいにしか考えて無かったんだよね。

    +48

    -4

  • 695. 匿名 2014/10/27(月) 22:11:10 

    とりあえず発熱してくれてて良かったと「だけ」は思う
    アメリカの感染した先生は
    朝、「だるい」だけだったんだよね?
    だからボウリングや食事に出歩いたんだから

    +65

    -0

  • 696. 匿名 2014/10/27(月) 22:11:14 

    なんでみんなそんな騒いでるのかが
    わからない( ¯−¯ )

    空気感染はしないし隔離されてるし
    日本は衛生管理もしっかりしてるし
    大丈夫だと思います。

    西アフリカで流行ってるのは
    衛生管理がずさんだからであって
    西アフリカのなかでお金持ちの
    ナイジェリアは流行を食い止めることに
    成功しています。

    みなさん言葉遣いもっと気を付けてください

    +77

    -47

  • 697. 匿名 2014/10/27(月) 22:11:21 

    一緒に飛行機乗ってた人たちは、もしこの男性が陽性だった場合、潜伏期間の最低3週間は体温を計る、追跡調査をする事になるらしい。

    ほんとに怖い。
    どうか、どうか陰性でありますように!!
    こんなに他人の事で祈ったことないわ!!

    +62

    -2

  • 698. 匿名 2014/10/27(月) 22:11:33 

    どうせ自分だけは大丈夫〜と思ってたんだろうな
    男ってこういう危機感ない人ばかりでうんざりする

    +67

    -8

  • 699. 匿名 2014/10/27(月) 22:12:18 

    本人には悪意はないんだろうけど、これほど迷惑なものはないね

    +26

    -1

  • 700. 匿名 2014/10/27(月) 22:12:50 

    なんだかんだジャーナリストって迷惑者だよね。
    紛争地とかでも捉えられて大騒ぎ。
    死を覚悟して行ってんでしょ?
    冷たい言い方だけど、自分の意志で行ってんだから何かあっても助けを求めないでほしい。

    +74

    -7

  • 701. 匿名 2014/10/27(月) 22:13:09 

    流石に滅亡まではいかないと思うよ
    ウイルスも寄生する人間がいなくなったら存在できないから

    ただ3分の2くらいは減っちゃうかもね…

    +5

    -31

  • 702. 匿名 2014/10/27(月) 22:13:09 

    夏あたりから手ピカジェルとマスク買ったけどデングが流行って虫除けスプレーのが売れたみたいなオチだった。

    +25

    -1

  • 703. 匿名 2014/10/27(月) 22:13:29 

    ニュース見てると…

    海外から帰国した人って、エボラのこと軽く考えてる感じがする。
    「日本なら大丈夫」とか「実感ない」とか何も考えない平和ボケした人達が海外に行って、日本にウィルス持ち込むんだろうな…

    本当に迷惑だし、政府も頼りないし、日本の将来どうなるんでしょうか…


    +170

    -7

  • 704. 匿名 2014/10/27(月) 22:13:59 

    怖い
    でも自分自身のことよりも我が子や年老いた親の方が心配だ
    どうか陰性であって、お願い…

    +107

    -4

  • 705. 匿名 2014/10/27(月) 22:14:15 

    患者発生国にいる奴は終息まで帰ってくんなよ
    アフリカに隔離されてろ

    +96

    -6

  • 706. 匿名 2014/10/27(月) 22:14:42 

    都内を避ける?
    帰国して何県に帰宅するかなんてわからないし。
    新幹線にだって乗るかもしれないし、危険なのは都内だけじゃない。

    +93

    -1

  • 707. 匿名 2014/10/27(月) 22:15:00 

    今日、久し振りに電車に乗ったら、咳している人、多くて。
    でも、その人達 誰一人マスクしてないし。
    無神経だな・・と思っていたので、 もしエボラに感染している人だったらと思うとゾッとします。

    聞き取りというよりも、流行している国から入国してきた人は1か月隔離して、安全確認してから
    開放してほしい。
    そのくらいしないと、まじで危険でしょう。
    もう、鎖国してほしいくらい恐ろしい!

    +92

    -8

  • 708. 匿名 2014/10/27(月) 22:15:20 

    エボラだったら確実にパニックになるしならない方がおかしい

    +58

    -8

  • 709. 匿名 2014/10/27(月) 22:15:36 

    どーせ明日にならなきゃわからないし
    ここで文句言っても無意味。

    +41

    -10

  • 710. 匿名 2014/10/27(月) 22:15:44 

    696
    日本の場合、色々な交通手段があり、とても高い人口密度で暮らしている。
    万が一自分では気付かずに、そして複数人発症した場合、アフリカよりも爆発的に流行していく事はあると思う。

    +60

    -6

  • 711. 匿名 2014/10/27(月) 22:15:58 

    すみません 機内や空港内ぐらいはマスクして下さい
    自分が移す可能性が高いなら 座席の配慮とか
    風邪でも嫌だ
    インフルエンザ時期なんか不安なのに
    この人乗り継ぎで入国してるから発熱したらアウトでしょう
    潜伏期間内で乗り継ぎがあるならそこで体温チェックして欲しい

    +48

    -2

  • 712. 匿名 2014/10/27(月) 22:16:19 

    624
    ちょっと何言ってるかわからない

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2014/10/27(月) 22:16:24 

     
    ついにエボラが日本上陸か!? リベリアからの帰国男性が感染の疑いで検査へ!

    +45

    -26

  • 714. 匿名 2014/10/27(月) 22:16:30 

    ヒステリックなコメントは削除して情報操作してるとか?

    +4

    -23

  • 715. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:10 

    私にできるのはこの瞬間を無駄にしないことです

    シュークリーム食べようかな

    +127

    -3

  • 716. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:15 

    外に出ないわけにいかないからつらいなあ

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:17 

    カナダ国籍の男性が何故日本に来たのか。親戚でもいるのか?
    それにしてもこの時期に急用でも無いのにウロウロと色々な国を渡り歩くのは自分も周りも危険に晒すよ。
    陰性の速報が早く入って欲しい。

    +96

    -3

  • 718. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:41 

    汗でも感染するんだよね?
    汗なんて、真夏みたいにダラダラ流すことはなくても季節関係なくいつでも出てるもんじゃん
    手のひらの汗なんて、機内で座席とかトイレとかその人が触れたものに付着していたらどうなるの?

    +36

    -4

  • 719. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:44 

    696さんが一番正論
    普通に生活してたら感染率は低いって書いてる所は多いし、この人は隔離されてるんでしょ?この人に関わらない限り感染率は低いと思う。

    +36

    -10

  • 720. 匿名 2014/10/27(月) 22:17:54 

    703私も思いました。
    人それぞれ感じ方や考えたは違っていて当然だけど今回ばかりは真剣に考えてほしいって思う。
    子供が苦しむ姿とか見たくないよ。

    +23

    -7

  • 721. 匿名 2014/10/27(月) 22:18:16 

    空気感染はしません!

    +34

    -9

  • 722. 匿名 2014/10/27(月) 22:18:49 

    なぜ、発熱してる男性一人を隔離してるんでしょうか。同じ飛行機に乗り合わせてきた乗客全員、熱がなくても隔離して検査するべき! 甘すぎる。ばかだ、もう。

    +137

    -11

  • 723. 匿名 2014/10/27(月) 22:19:47 

    気温の低下や乾燥で変異する可能性があるらしいですね。

    +16

    -4

  • 724. 匿名 2014/10/27(月) 22:20:01 

    同じ飛行機に乗り合わせてた人も隔離されてるのかな?
    自由に自分ちに帰ってたりしたら逆に怖いね

    +47

    -2

  • 725. 匿名 2014/10/27(月) 22:20:39 


    特効薬があるわけではないのに、冷静な対応をと言われても。

    明日は我が身だ。

    +56

    -3

  • 726. 匿名 2014/10/27(月) 22:20:47 

    ネット社会の今、帰国しなくてもデータを送ったりして
    報道の仕事はできたはず。

    データのやり取りだけにしてくれれば
    エボラを持ち込むこともなかったんじゃないのかな。

    +40

    -2

  • 727. 匿名 2014/10/27(月) 22:20:55 

    おい、やめろ

    +6

    -2

  • 728. 匿名 2014/10/27(月) 22:21:00 

    狩野英孝も微熱あったって言ってたけど検査してないよね…
    潜伏期間過ぎてるからいいけど、検疫では大丈夫だったって人がスルーされるのは怖い。

    +82

    -2

  • 729. 匿名 2014/10/27(月) 22:21:09 

    ホメオパシー信者のみなさん、レメディはエボラにも効くのですか。

    +7

    -5

  • 730. 匿名 2014/10/27(月) 22:21:23 

    もう結果わかってるんだろうな。
    国民をどう騙そうか、自分たちはどう逃げようか考え中だろな。

    原発事故の何日か後の朝日新聞の一面の一角に
    「東北産を食べて応援しよう」と農林水産省が広告出してるの見て
    「日本てこういう国だったんだ」と絶望した覚えがある。

    +73

    -11

  • 731. 匿名 2014/10/27(月) 22:21:45 

    パニックにならないように本当は
    陽性なのに陰性だったって言うことは
    絶対ないよね?!
    なんか恐すぎて色々なこと考えちゃうよー
    (>_<)

    +36

    -4

  • 732. 匿名 2014/10/27(月) 22:21:57 

    一応飛行機の中で嘔吐はしてない様子

    +30

    -0

  • 733. 匿名 2014/10/27(月) 22:22:25 

    主人が地方出張で羽田から今日帰って来ました。一人感染者の疑いが出たということはもう日本でも複数の人が発症しているんではないでしょうか。出来ることは気休めでマスク手洗いくらいだけど。。。

    +10

    -7

  • 734. 匿名 2014/10/27(月) 22:23:14 

    ジャーナリストだかなんだか知らんけど、毎度こいつらのせいで身代金用意したりとか病気持ち込まれたりとかさー本当に迷惑だわ。
    意識高い系なんだろうけど、だったらエボラの危険性くらい理解しろ。

    +111

    -6

  • 735. 匿名 2014/10/27(月) 22:24:09 

    ギリギリセーフみたいにしないで日本も一緒に経由する人は必ず体温チェックぐらいして
    日本人でなくても助けないと
    空港内ぐらいはマスクして下さい
    平和ボケしているのか日本は大丈夫だからって
    治る薬が未承認なのに

    +39

    -2

  • 736. 匿名 2014/10/27(月) 22:24:11 

    大丈夫、大丈夫いってるけど現に感染は物凄い早さで近づいてきてるわけだ。

    +41

    -2

  • 737. 匿名 2014/10/27(月) 22:24:47 

    アフリカ行き来しまくってる中国ですらいまだ静寂続いてるのに日本は…
    なんでこう馬鹿が多いかね?
    なんでこうも平和ボケしてスリル求めて危険地帯行きたがるのか…
    マジで帰らないでいてほしい

    +37

    -6

  • 738. 匿名 2014/10/27(月) 22:24:48 

    感染国から帰ってきた人は全て検査する位して良かったのに。もう遅いよ。一番流行ってる時に何の対策もせず成田からじゃんじゃん入れちゃったんだから。対応遅すぎ。しっかりしてよ。

    +58

    -0

  • 739. 匿名 2014/10/27(月) 22:25:12 

    政府騙しそうだね
    デタラメしたら許さねえぞ

    +54

    -7

  • 740. 匿名 2014/10/27(月) 22:25:16 

    11月って結婚式シーズンだし新婚旅行行く人もいるよね。アフリカには行かないだろうけど何だかなぁ。
    でも行くの止めろとは言えないよね。

    +20

    -5

  • 741. 匿名 2014/10/27(月) 22:25:26 

    けどさあ、西アフリカ以外では爆発的に感染拡大してないよね。アメリカやスペインにしても感染者数一桁だし。

    +48

    -3

  • 742. 匿名 2014/10/27(月) 22:25:41 

    夫が都内の救急隊員ですが、何気無く運んだ患者がエボラウイルス保有…とかの可能性もありますよね。
    医療従事者の方、頭が下がる思いです!
    明日の未明にはこの方がエボラなのか分かるとのことですが、どうか違いますように!

    +78

    -3

  • 743. 匿名 2014/10/27(月) 22:26:05 

    もうな、海外行った奴らみんな帰って来んなよ!マジで!!!

    +43

    -10

  • 744. 匿名 2014/10/27(月) 22:26:39 

    カナダ政府にお迎えに来てもらおう。となりの経験者アメリカさんもアドバイスしてくれるでしょう。

    +18

    -3

  • 745. 匿名 2014/10/27(月) 22:27:13 

    海外なんて全然行かないのに、行ったやつのせいで感染したら本当に腹立つわ。

    +56

    -6

  • 746. 匿名 2014/10/27(月) 22:27:44 

    今でこの状態だったら、陽性反応でたらどんなパニックになるんだろう。
    パニックを恐れて真実を公表しないとかにならなかったらいいけど…

    +22

    -1

  • 747. 匿名 2014/10/27(月) 22:27:48 

    ニュースのインタビュー受けた主婦「日本はエボラと無関係ではないでしょうか。」
    こういう奴が感染症を広めていく。

    +97

    -5

  • 748. 匿名 2014/10/27(月) 22:28:56 

    万が一陽性の場合に備えて、
    アメリカみたいに初期対応を間違えないで、
    慎重に対応してほしいですね。

    +27

    -0

  • 749. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:18 

    連休前だし、旅行シーズンだし
    もし本当にエボラだったとしても絶対に隠すと思う

    て思いませんか?

    +6

    -3

  • 750. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:31 

    この人どうこうより、
    どっちみち、じわじわきてる((((;゜Д゜)))
    怖いから((((;゜Д゜)))

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:40 


    ほんと、いい迷惑
    まだ死にたくねーしw

    +50

    -7

  • 752. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:59 

    隔離されるのはよしとして、隔離された病院の医療従事者の感染が怖い。医療従事者から感染が広がったら新宿だからあっという間に広がる。医療従事者も隔離すべきでは?

    +90

    -4

  • 753. 匿名 2014/10/27(月) 22:30:49 

    国際ターミナルから移動してないから今回はまだいい?って政府は考えている
    乗り継ぎで一緒になった人や機内で一緒になった人の気持ち考えて欲しい
    もし自分が入国待ちの時に言葉が通常の様に生活出来ない旅行先で目の前の人が連れられて行く姿を見たくない

    +71

    -2

  • 754. 匿名 2014/10/27(月) 22:30:51 

    馬鹿なコメントで溢れかえってますね
    爆発的になんて広まらないですよ

    +15

    -44

  • 755. 匿名 2014/10/27(月) 22:31:40 

    229
    それやったの民主党。

    このジャーナリストは黒に近いかもね。
    フリーの人?

    あとさー、江戸時代に戻って鎖国とか声高に書き込みしている人に聞きたい。
    鎖国にして自給自足で今の生活やっていけるの?って。

    +49

    -16

  • 756. 匿名 2014/10/27(月) 22:32:05 

    とりあえずごまかし無しに情報を伝えてほしああわ

    +48

    -0

  • 757. 匿名 2014/10/27(月) 22:32:06 

    じゃ何で患者が増えてるの?
    色々試しても防げてないんでしょ?

    +43

    -10

  • 758. 匿名 2014/10/27(月) 22:32:48 

    富士フィルムの薬で治るから大丈夫でしょ と思ってしまう...

    +8

    -29

  • 759. 匿名 2014/10/27(月) 22:32:52 

    この国の政府はクソだから何もしないよ。震災の時みたいに対応できず手遅れに。

    +62

    -12

  • 760. 匿名 2014/10/27(月) 22:33:12 

    おおげさ

    ニューヨークの人は街頭インタビューとかで
    「アメリカは大国でその経済的中心地のNYにエボラが入ってくるのは時間の問題だったのだから、感染者が出たからといっても騒ぐ必要はない。」と言っていたよ。

    大人だな…

    新型インフルエンザの時だって、
    マスクの買い占めが起こったのは日本だけ。
    PM2.5だってそう。今に始まったことじゃないのにテレビで報道されたらにわかに騒ぎだす。

    子供がいるから②って言う奴、バカなの?
    子供だろうが大人だろうが同じ。

    普通に生活してればいい。

    +119

    -44

  • 761. 匿名 2014/10/27(月) 22:33:17 

    嘘ですよー
    金儲けする奴は どんなことでも考える

    +3

    -13

  • 762. 匿名 2014/10/27(月) 22:34:09 

    あっとゆうまに日本中に広まってどんどん人が死んでいくよ。

    +8

    -23

  • 763. 匿名 2014/10/27(月) 22:34:20 

    震災の時は、菅さんだったから…
    よりによってあんな使えないバカの時にね…

    +74

    -8

  • 764. 匿名 2014/10/27(月) 22:35:12 

    飛行機内にも隔離部屋的なものを作るべきかも。
    その方が消毒の処理とかも後で楽だし、もし発熱者が出ても完全では無いかも知れないけど、他の乗客を守れる。
    まあ、あんまり現実味の無い話だけど。

    +21

    -7

  • 765. 匿名 2014/10/27(月) 22:35:13 

    通勤に品川を使っている夫。
    それすらも怖い。
    無駄に人の多いところには行ったらダメだ!!

    +29

    -16

  • 766. 匿名 2014/10/27(月) 22:35:36 

    エボラと断定されてからの発表じゃだめだったのかな?
    ただ不安を煽るだけじゃない。

    +70

    -7

  • 767. 匿名 2014/10/27(月) 22:35:39 

    陰謀です
    騙されないように

    +4

    -14

  • 768. 匿名 2014/10/27(月) 22:35:42 

    今日ちょうど同じ時間に羽田着の飛行機に乗ったよ…
    国内線だからターミナルは違うけど、本当に怖い…
    結果が出るまで眠れないよー

    +32

    -6

  • 769. 匿名 2014/10/27(月) 22:36:06 

    兎に角検査結果が気になります。
    たしかにこの人の認識は甘いし危機管理しろよと思うけど、もう羽田についてしまっているから今更どうしようもないのも事実。
    ただただ結果を早急に、隠さずに知らせてほしいです。

    +38

    -1

  • 770. 匿名 2014/10/27(月) 22:36:19 

    ニューヨークの男児、エボラ熱感染疑いで観察中
    また…

    +51

    -1

  • 772. 匿名 2014/10/27(月) 22:36:49 

    754
    感染拡大を防ぐためにも海外旅行はせめて自粛した方がいいって散々かかれてるのにまだ理解できないのか?

    +41

    -3

  • 773. 匿名 2014/10/27(月) 22:36:57 

    飛行機って超密室なんですけど・・・
    みっちりギチギチで・・・
    ・・・・・・・・・・

    +46

    -1

  • 774. 匿名 2014/10/27(月) 22:37:34 

    ジャーナリスト??
    何しに行ったのさ
    何しに帰ってきたのさ
    自分が日本に菌を持って帰るかもしれないって頭をよぎらなかったのか?アホか?バカか??
    陰性である事を願うが、こんな時期に日本中を不安にさせた罪は重い

    +120

    -5

  • 775. 匿名 2014/10/27(月) 22:37:45 

    安部内閣のやつから世間の目を逸らさせるための報道だったりしてって書いてる人いてちょっと納得。こないだの蚊のときみたいだなと思った。

    +10

    -16

  • 776. 匿名 2014/10/27(月) 22:37:47 

    ホントですね
    すっからかんってあだ名が付きましたよね

    +9

    -5

  • 777. 匿名 2014/10/27(月) 22:38:17 

    これでエボラ陽性でエボラが日本で広まったらこのおっさんは最低のジャーナリストとして名を残す

    +115

    -3

  • 778. 匿名 2014/10/27(月) 22:38:29 

    ていうか勝手にいって帰ってくんなよ、帰るつもりない覚悟で行けよマジ

    +75

    -2

  • 779. 匿名 2014/10/27(月) 22:38:43 

    怖いけど私にはどうする事も出来ない。今は政府、医療機関の対応に期待するだけ。

    +21

    -1

  • 780. 匿名 2014/10/27(月) 22:39:01 

    この時代に、古臭い感染症で人類滅亡するかもしれないなんて夢にも思わなかった…
    エボラウィルス、もう何種類もできてて、そのウィルスに合った薬じゃないと効かないらしいじゃん…
    医療は進化したけど、ウィルスはもっと進化してる…

    +100

    -4

  • 781. 匿名 2014/10/27(月) 22:39:22 

    検査結果が気になって眠れない!
    陰性だとしても発表を信じていいのか?
    地球はどうなるんだー
    大げさなのかな?でもすごく不安

    +34

    -3

  • 782. 匿名 2014/10/27(月) 22:40:22 

    羽田空港で働いてます。
    接客業だし、怖いです。

    +76

    -3

  • 783. 匿名 2014/10/27(月) 22:40:22 

    事実隠蔽すんなつったって、結局知ったら知ったでパニック起こすバカが多数居るわけだしねぇ。
    世の中のお猿さんをコントロールするためにも、真実を述べる事が絶対に正しいとは限らんのです( ☝ ՞ਊ ՞)☝

    +10

    -18

  • 784. 匿名 2014/10/27(月) 22:40:30 

    771やめて気持ち悪い

    +17

    -9

  • 785. 匿名 2014/10/27(月) 22:40:32 

    780
    エボラの致死率は100%じゃない
    よって人類滅亡はない

    +53

    -3

  • 786. 匿名 2014/10/27(月) 22:41:32 

    昔「携帯はマナーモードに…」みたいな注意書きがいろんな所にあったように、エボラ陽性なんてことになる前から「マスク着用を心がけましょう」みたいな広告やCMで流して最小限被害を防ぐくらいのコトは国としてやって欲しい。
    エボラの状況を知らない人はまだまだいるでしょ。
    どこに言えば動いてくれるんだろう…。

    +45

    -2

  • 787. 匿名 2014/10/27(月) 22:41:53 

    陰謀とかいってるやつ頭大丈夫?

    +32

    -3

  • 788. 匿名 2014/10/27(月) 22:42:04 

    富士フィルムさん、薬を増産して下さい。
    政府もムダ金使ってないで効果がありそうなものに金つかわんかーい!!!

    +86

    -3

  • 789. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:05 

    ウィルスも生き残る為に変異するかもね
    日本は大丈夫なんて言い切れない

    +39

    -1

  • 790. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:21 

    怖くて眠れない
    ひきこもりたいけど
    学校や仕事あるしひきこもれない
    速報はよ

    +20

    -3

  • 791. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:29 

    ごめん!がるちゃんでしか言えないから言わせてもらうけど
    この人、日本人だけどカナダ籍なんだよね?
    なんで今の時期に日本帰ってきたの~(;_;)

    +110

    -1

  • 792. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:31 

    絶対にエボラ出血熱で画像検索してはいけません。。。。

    +14

    -5

  • 793. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:48 

    アフリカ封鎖したらいいのに
    飛行機飛ばすな!

    +37

    -5

  • 794. 匿名 2014/10/27(月) 22:43:52 

    てか、みんなキレすぎじゃない?(゚-゚ )

    +19

    -34

  • 795. 匿名 2014/10/27(月) 22:45:03 

    常岡は取材に行ってたよねー
    でもこないだのISのもあったからもう帰国してんのかと思ってたんだけど。どうなんだろう

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2014/10/27(月) 22:45:23 

    明日の未明には検査結果が出るみたいだから、明日の朝、テレビはこの話題でいっぱいかもね

    +30

    -0

  • 797. ゆっぴ 2014/10/27(月) 22:45:31 

    どうして発熱で検査…の時点でニュースにすんの?

    +8

    -5

  • 798. 匿名 2014/10/27(月) 22:45:56 

    大西だよ

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2014/10/27(月) 22:46:26 

    はやくはやくはやく新薬を~!日本なら出来る気がする。あらゆる企業や研究機関が垣根を越えて協力しあえばなんとかならないかなあ。SARSも怖かったけど、今回はなんだか不気味で……。

    +18

    -3

  • 800. 匿名 2014/10/27(月) 22:46:44 

    786
    啓発してもマナー守らない人もいるよ。
    電車に乗ってたら、自分のことしか考えてない人多すぎ。

    +12

    -2

  • 801. 匿名 2014/10/27(月) 22:46:58 

    狩野英孝検査してないの!?
    人前に出る仕事してるのに本人も事務所のなにしてるの!!
    今日同じ事務所のナイツ見てきた。。怖いよ。

    +79

    -8

  • 802. 匿名 2014/10/27(月) 22:47:11 

    京都や東京も外国人観光客をシャットアウトしてほしい。
    特に衛生管理のない中国や韓国のゴミどもは

    +92

    -8

  • 803. 匿名 2014/10/27(月) 22:47:31 

    鎖国って言ってる人いるけど、現実そうなったら家族で職を失うわ。。

    +44

    -12

  • 804. 匿名 2014/10/27(月) 22:47:51 

    ジャーナリストくっそ迷惑
    ばかやろうだろ

    +93

    -7

  • 805. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:15 

    動悸がとまらない

    +33

    -10

  • 806. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:16 

    この40代のジャーナリストって、
    ニヶ月アフリカに滞在していて、
    今回帰国したのは、
    ヤバイって思ったからじゃないの?

    患者に接触したとか、急に体調が優れ無くなり
    もしかして…でもこのままアフリカにいたら
    ロクな治療もされずに死ぬかも…って、
    慌てて日本に帰ってきたんじゃないの?

    早く新薬投与してあげてよ。

    +163

    -5

  • 807. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:30 

    Log In
    Log Inmobile.nytimes.com

    Log In The New York TimesLOG IN WITH YOUR NYTIMES.COM IDPlease log in with your NYTimes.com ID.If you don’t have an NYTimes.com ID, click on the “Create One” link below.Emailor Member IDPasswordLog InDon't have an NYTimes.com ID?Create One »...


    不確定だけど、この記事書いた記者みたい。

    +5

    -12

  • 808. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:34 

    病院が住まいのすぐ近く(>_<)もうそれだけで怖い

    +40

    -6

  • 809. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:38 

    不安なのはみんな同じです。
    でも特にここにはお母さんたちがたくさん来ているようなので、
    ネットに吐き出したら、どうぞお子さんには平常心で接してください。
    親の不安を子どもは敏感に感じ取ります。

    +115

    -3

  • 810. 匿名 2014/10/27(月) 22:48:58  ID:UApMJA8LJ5 

    日本とアフリカ大陸間は直通便がないから乗り継ぎだろうと思ったらベルギー、イギリス経由できたみたいだね。しかもイギリスは乗り継ぎ客の検査しなかったみたい。
    それと報道で感染者はカナダ国籍の日本人ってカナダ人の事では。。。

    +62

    -2

  • 811. 匿名 2014/10/27(月) 22:49:23 

    この危険な中軽率に海外行って帰ってくる輩のために、あんなブラッディマンディに出てきたみたいな死に方するのは御免だ。
    自分のせいで日本を危険に曝すようなことができる神経がわからん。

    +85

    -4

  • 812. 匿名 2014/10/27(月) 22:49:26 

    何でもかんでもこじつけて今の安倍政権が悪いっていう人なんなの?

    +36

    -14

  • 813. ゆっぴ 2014/10/27(月) 22:49:26 

    どうして発熱で検査…の時点でニュースにすんの?

    +20

    -16

  • 814. 匿名 2014/10/27(月) 22:49:32 

    最悪

    +31

    -3

  • 815. 匿名 2014/10/27(月) 22:50:01 

    インフルエンザなどの咳やくしゃみで感染しないというネット回答を貼った642です

    唾液や汗でうつるなら、くしゃみでうつりますよね!

    専門家の回答でも間違っているから怖いと思いました!

    すいません!

    +65

    -4

  • 816. 匿名 2014/10/27(月) 22:50:14 

    771さんは参考画像貼っただけだと思うんだけど…?
    参考画像から逃避するような人達が「真実を話せ」だの「隠蔽するな」だの言ってたらお笑いですね。

    +15

    -4

  • 817. 匿名 2014/10/27(月) 22:51:07 

    隠したがりの政府が速報とは限りなく黒なのか?

    +88

    -1

  • 818. 匿名 2014/10/27(月) 22:51:19 

    ジャーナリストとかエボラについては電話とかで取材してほしい

    +30

    -2

  • 819. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:00 

    なんで帰ってきたの?
    埼玉住みだから本当に怖い
    昨日家族でエボラそろそろくるのかなって話してたらこのニュース

    +50

    -5

  • 820. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:12 

    やったぁ!
    ひきこもりニート大勝利\(^o^)/

    +1

    -36

  • 821. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:26 

    まだやりたいことやってない。
    陰性であってほしいな。

    +38

    -1

  • 822. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:28 

    とりあえずさ、まだ分からないからね

    +31

    -0

  • 823. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:30 

    感染者を隔離しておけば空気感染で発症する事は無いとか言われてるけど、感染者が重度で無い限り見た目じゃわからないし、帰国者が陽性だったとして何処の誰から感染したかもはっきりしないから、いよいよ分からなくなってくるね。致死率を考えたら目立って症状が出ている時点でその人はもう手遅れかも知れないけど…。

    +27

    -1

  • 824. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:48 

    今回仮に陰性だとしても、手洗いうがいを徹底するとか必要以上に人混みに行かない等、自身でできる限りの予防策はちゃんとやった方がいいですね。
    というより、今の自分にはそのくらいしかできないけど、一人一人の意識が変わるだけでずいぶん違ってくると信じたいです。

    とりあえず咳する時に手を当てない人(大多数はおっさんや爺さん)はあり得ない!!

    +71

    -1

  • 825. 匿名 2014/10/27(月) 22:54:20 

    818
    どうやって?

    +4

    -3

  • 826. 匿名 2014/10/27(月) 22:54:23 

    この人は元在日朝鮮人で、家族でカナダに移り住んでカナダ国籍になった男性らしいですね。
    日本人なら、帰って来るのは日本だから致し方ないって思えるけど、この人は散々カナダで反日の記事を書いていたそうじゃない。
    もしエボラだったら、許せない。

    +257

    -8

  • 827. 匿名 2014/10/27(月) 22:54:36 

    771です
    良かれと思って貼ったのですが不快にさせてしまってすみませんm(__)m

    +7

    -6

  • 828. 匿名 2014/10/27(月) 22:54:40 

    820
    家族が感染したら終わりだろwwwww

    +8

    -1

  • 829. 匿名 2014/10/27(月) 22:55:03 

    805
    ネットなんか見てないで、寝たら?

    +3

    -3

  • 830. 匿名 2014/10/27(月) 22:56:09 

    とにかく、結果が気になる!!

    +23

    -1

  • 831. 匿名 2014/10/27(月) 22:56:30 

    世界中どこでも行き来できる時代に、日本上陸防ぐなんて無理。この人が陰性でも、いずれは来る。最初は一国の数人だったのが、今じゃ1万超え。
    上陸したと騒ぐより、適切な対策を広めてほしい。
    適切な対策が見つからないんだろうけど。

    +43

    -0

  • 832. 匿名 2014/10/27(月) 22:56:34 

    まだ、陽性か分からないから〜、空気感染しない〜云々言ってる方、どんだけ平和ボケしてるんですか?

    ウィルスは進化しますよ。
    てか、私達がエボラが流行り出した頃は、そうなんだぐらいにしか思わずテレビ見てましたよね?
    その間にどれぐらいの人口がアフリカに渡航したり帰国したか分かりませんよね?

    しかも、やっとこの間、複数の病院が感染患者が来た時の訓練したとかですよ。遅いから!今だに訓練してないとこは多いのに、感染が最小限で防げるなんて誰にも分からないはず。

    インフルエンザみたいな症状で最初は分からないんだから、このジャーナリストが陰性であっても、危機感や予防の為にマスクだけでもするようにとかしないと、感染してからは遅いんです。
    今この時に、他人事ではないと、皆さんが危機感を持たないといけない時だと思います!!

    +48

    -9

  • 833. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:03 

    疑いの段階で大々的にするのは辞任をうやむやにしたい意図あるかもね
    陰謀とまでは行かないけど…

    デング熱は完全に板尾の勘違いだけどね

    +12

    -2

  • 834. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:12 

    826
    ソースよろ

    +15

    -1

  • 835. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:18 

    公表していないだけで狩野の件でテレビクルーとかも疑惑ありそうですよね。
    この時期にロケとか。

    アフリカ帰りの狩野英孝が発熱→エボラ出血熱の疑いをかけられる!
    アフリカ帰りの狩野英孝が発熱→エボラ出血熱の疑いをかけられる!girlschannel.net

    アフリカ帰りの狩野英孝が発熱→エボラ出血熱の疑いをかけられる!ただの風邪のようで何よりですが… この時期にアフリカに行って帰国後熱が出たらエボラを疑うのは当然かと… >渡航先がアフリカのどこであるかは明らかにしていないが「風邪ひいたとか言うと ア...

    +52

    -5

  • 836. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:36 

    827
    いや、自分は情報不足だったので参考になりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:48 

    眠れないとか言ってる人、
    ちゃんと睡眠とったほうがいいですよ
    睡眠不足だと、免疫力落ちます

    +44

    -2

  • 838. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:54 

    NEWS23に注目

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:58 

    行くのは勝手だが行くなら帰ってこれないようにしてくれ
    それくらいしないと手遅れになるぞこんな小さな島国なんて

    +37

    -1

  • 840. 匿名 2014/10/27(月) 22:58:18 

    新宿近くに住んでるのに

    止めてください

    飛行機同席してた方はみな危険じゃん!!!

    +24

    -7

  • 841. 匿名 2014/10/27(月) 22:58:44 

    長年都内のホテルに勤めていました。
    海外からの渡航者と接する機会が多いホテルや空港で働くスタッフもマスク着用を認めるべきですよね。
    それにホテルスタッフは嘔吐処理もするし…

    +46

    -0

  • 842. 匿名 2014/10/27(月) 23:00:17 

    この件をきっかけに平和ボケしてる人達の危機意識が高まって、海外渡航自粛の流れがでてくればいいんだけど。

    +16

    -1

  • 843. 匿名 2014/10/27(月) 23:00:18 

    クッソみたいなトピ

    +10

    -27

  • 844. 匿名 2014/10/27(月) 23:00:44 

    820
    家族が感染したら終わりだろwwwww

    終わって欲しいから喜んでるんだよwww

    +2

    -11

  • 845. 匿名 2014/10/27(月) 23:00:50 

    ジャーナリストってことはテレビ局とかから指示されて取材に行ったのかな?
    もし自分1人で決めて行ったんなら本当に帰ってこないでほしかった

    しかも日本に到着した時には熱があったってことは数時間前から体調悪かったんだよね?
    気づいた時点でどこかの国に降りてよ
    日本に帰ってこないで

    +40

    -7

  • 846. 匿名 2014/10/27(月) 23:01:35 

    満員電車がこわい(´・_・`)明日からマスクとりあえずしなきゃ!

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2014/10/27(月) 23:01:44 

    826さん
    外国籍って言ってたから気になってたけどそうなんだ。
    いい加減にしてほしいよね!!
    外国行く奴は自己責任だけど、持ってこられたウィルスはどうしようもないのに!!!
    批判されるだろうけど、死ぬなら自分だけ死んでほしい。
    本当に迷惑!!!!

    +57

    -7

  • 848. 匿名 2014/10/27(月) 23:02:02 

    陰性でありますように。

    まだ死ねない!
    子供旦那残して死ねない!
    家族がかかったらって、思うと怖すぎる。

    冷静さは必要だけど、用心するに越したことないよ!!

    +26

    -5

  • 849. 匿名 2014/10/27(月) 23:02:47 

    煽りすぎるのは良くないと思う
    不安な気持ちはわかるけども

    +22

    -1

  • 850. 匿名 2014/10/27(月) 23:02:51 

    日本には入ってこないと思ってた人、どんだけお花畑なの。馬鹿でしょ。

    +24

    -3

  • 851. 匿名 2014/10/27(月) 23:02:53 

    速報で出るくらいだから、黒だろうね。

    +66

    -14

  • 852. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:14 


    うちわ問題とか矢口とかどうでもいいからエボラ対策してよ

    +135

    -1

  • 853. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:18 

    この間まちがえて「エボラ」
    画像で検索してしまった、、、
    閲覧注意レベルです。
    あんな死に方はしたくない

    +51

    -1

  • 854. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:27 

    迷惑すぎる
    なんで帰ってこれたの?
    頭おかし過ぎる!!

    +72

    -4

  • 855. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:30 

    帰ってくんなだの、死ぬなら一人で死ねだの。
    自分さえよけりゃいいってな意見がほとんどだね。
    気持ちはわかるけど…。
    発言に節操なさすぎ。

    思いやりも持てないような人間が、疫病から逃れて生き永らえたところでなんのメリットがあるのか?

    仮に感染してるとしても、テロじゃあるまいし、本人も好き好んでそうなったわけじゃなかろう。

    +34

    -97

  • 856. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:40 

    Wikipediaより。
    最後の行…エボラテロって(°_°)

    ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi, 日本名:大西 哲光 別名:イベ哲)は、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者である。

    経歴編集

    千葉県松戸市生まれ。0歳のときに両親と共に2783に移住している。その後専修大学などで生活し、現在はカナダ国籍を取得しており、日本語、英語、フランス語、自分カタリを流暢に話す[1]。カナダ・ケベック州のマリアノポリス・カレッジ(英語版)を1988年に卒業[2]、米プリンストン大学では学生新聞編集長を務め、1992年同大を卒業しBachelor of Arts(政治学士)取得[1]。2014年10月エボラテロを実行し、早朝に陽性が判明する。

    +14

    -43

  • 857. 匿名 2014/10/27(月) 23:03:45 

    845
    飛び降りろと?

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2014/10/27(月) 23:04:16 

    陰性でしたーー!!
    ってなりそう。

    +22

    -14

  • 859. 匿名 2014/10/27(月) 23:04:26 

    テリー伊藤どう思ってるかな?
    今日のスッキリで日本はもっと現地に行って取材するべきとか意味不明なこと言ってたけど、こういうことになるってわからないのかね

    +157

    -1

  • 860. 匿名 2014/10/27(月) 23:04:29 

    855
    おもいやりで死にたくない

    +81

    -9

  • 861. 匿名 2014/10/27(月) 23:04:48 

    殺処分でいいよ
    死ね

    +21

    -32

  • 862. 匿名 2014/10/27(月) 23:04:49 

    もしこの人がエボラに感染してたらどこに行くのが今はいいかな
    私関東に住んでるんだけど

    +13

    -9

  • 863. 匿名 2014/10/27(月) 23:05:10 

    自分が原因で
    感染が拡大したら

    もし完治したとしても

    命はないよ

    私の子どもを返せ
    私の親を返せ
    私の恋人を返せ

    って、殺しにくるよ



    それでも海外行く?

    +127

    -10

  • 864. 匿名 2014/10/27(月) 23:05:26 

    患者との接触がなくても患者の唾とかに知らない間にさわったかも知れないじゃん!

    +45

    -1

  • 865. 匿名 2014/10/27(月) 23:05:35 

    国際線ターミナルで仕事をしている者です…正直明日出社するのが怖いです(´・_・`)

    何事もありませんように…

    +145

    -2

  • 866. 匿名 2014/10/27(月) 23:05:52 

    855
    完全に自業自得でしょ
    叩かれても仕方ない
    エボラが蔓延してるリベリアに自ら行ったんだから

    +118

    -6

  • 867. 匿名 2014/10/27(月) 23:06:12 

    午前五時ごろ簡易検査の結果がでるみたいだね

    +24

    -2

  • 868. 匿名 2014/10/27(月) 23:06:14 

    検査結果が気になって眠れません…

    +53

    -3

  • 869. 匿名 2014/10/27(月) 23:06:45 

    明日から買いだめはじまるな

    +26

    -4

  • 870. 匿名 2014/10/27(月) 23:06:51 

    カナダにお帰りください!
    って言いたい。
    これ陽性だったら在日に対しての嫌悪感増すよね。

    +133

    -7

  • 871. 匿名 2014/10/27(月) 23:07:03 

    現地に行くことを頭ごなしに否定している意見も多いけど、
    誰かが現地から伝えなければ、正確な情報が報道されないんだよ。
    なんでもかんでも一緒くたに叩くのはフェアでないと思います。

    熱が出る病気はエボラ意外にもたーくさんあります。
    少なくとも検査結果が出るまでは冷静に見守りましょう。

    +23

    -34

  • 872. 匿名 2014/10/27(月) 23:07:32 

    陰性であってくれよ

    +67

    -0

  • 873. 匿名 2014/10/27(月) 23:07:51 

    空港で微熱レベルの熱を発見して、ジャーナリストを隔離しアフリカ4カ国の渡航規制を
    して初期の適切処置してるし、わいわい騒ぐより明日の検査結果を待ったら?

    日本はアメリカよりも医療システムが整ってるし、日本人の医者ならNYでブラブラしない。
    昔世界を騒がせた中国原産のサーズも台湾の医師から日本へ上陸したけど
    初期判断が良かったから拡散してなかった。

    アフリカは医療や衛生面、宗教、部族間が先進国と全然違う。

    死亡したダンカンさんは医療保険なかったのかね?
    アメリカは黒人の移民で医療保険が無い人には高額医療を払えないから追い返すよ。
    ノーベル平和賞wwのオバマが叩かれてるのもそこ。

    +29

    -7

  • 874. 匿名 2014/10/27(月) 23:08:02 

    在日朝鮮人でカナダ国籍?なんでわざわざ今の時期に日本に来たの?確信犯じゃん!

    +166

    -3

  • 875. 匿名 2014/10/27(月) 23:08:09 

    台湾とかから帰国した観光客が
    日本の医療は高いから大丈夫とかいってた
    そんな軽い考えで海外旅行いってほしくない

    +66

    -0

  • 876. 匿名 2014/10/27(月) 23:08:16 

    832
    平和ボケじゃなくて、冷静なだけ。
    危険なのは重々承知してます。
    来るときは来るし、はっきり言ってギャーギャー言っても仕方ない。
    自分が感染しないように気をつけることで精一杯です
    それでも感染するときはするんだから

    +12

    -8

  • 877. 匿名 2014/10/27(月) 23:08:17 

    そろそろ嘔吐下痢やインフルエンザの季節だから嫌だなーと思ってたのに、治療法も特効薬もなく、致死率が高いエボラ‥比べものにならない。怖すぎる。
    本当に日本に入ってきたとしたらこの人だけで済まないものなのかな。早く薬が開発されますように。

    +55

    -4

  • 878. 匿名 2014/10/27(月) 23:09:24 

    看護師を目指してる友達がいます。
    すごく志が高い、頑張り屋なので、こんな後ろ向きな事、本人には言えませんが、エボラがもし国内でも広がったら…と考えると、医療に従事している人の安全が心配でなりません…。
    日本に限らず、第一線で、病気の蔓延をせき止めてくれている人にも家族や友人がいるわけで、私なんかは友達だけど、医療従事者のご家族の心配は計り知れないでしょうね…。
    自らウィルスがある場所に希望して出向いて発症してしまった人と、受け入れ側としてウィルスに立ち向かわないといけない人は、恐怖の度合いが違うと思う。

    国内の医療従事者の方、どうか安全に…。ここにも心配している者がいることをお伝えしたくて。

    ズレた発言、失礼しました。

    +68

    -3

  • 879. 匿名 2014/10/27(月) 23:09:30 

    なんでカナダに戻らないで日本に来るのよ。在日だから?カナダに戻れなかったの?日本批判してて、熱出て日本頼るのっておかしくない?韓国で治療してもらってよ!

    +168

    -8

  • 880. 匿名 2014/10/27(月) 23:09:34 

    環境大臣が0時に緊急会見の情報が入ったけどもう分かったのかな?怖いなー

    +31

    -3

  • 881. 匿名 2014/10/27(月) 23:09:56 

    海外旅行を批判してる人多いけど、ビジネスで海外にいくひとの方が多いでしょ。
    それに、貿易で食べてる日本が海外とひとの行き来をなくすなんて、土台無理。

    +11

    -8

  • 882. 匿名 2014/10/27(月) 23:10:04 

    てか、同じ飛行機に乗っていた乗客の名簿は確実に政府に渡ってるでしょうね。

    陽性の場合は、乗客の家族は回りに隠さずにして欲しい。隠したら、余計に感染が広がる。

    接触している可能性もあるんだから、取り敢えず、小さな町医者は熱がある患者には、必ず渡航歴と回りにも渡航歴が無いか聞くのを徹底して頂きたい。

    +59

    -2

  • 883. 匿名 2014/10/27(月) 23:10:27 

    826どこ情報ですか?

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2014/10/27(月) 23:11:31 

    ゼロ見てるんだけどさー
    空港でサーモグラフィで熱確認してるけど、まだ発症してない場合もあるじゃん?
    不十分でしょ

    +81

    -0

  • 885. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:00 

    2ch情報ですが、感染が疑われている人物
    www010.upp.so-net.ne.jp

     大西哲光(オオニシノリミツ)1969年生まれ。千葉県市川市の朝鮮部落出身の在日朝鮮人。4歳のときに家族と共にカナダのモントリオールに移住し、カナダ国籍を取得。現在は日系カナダ人と自称している。ニューヨークタイムズに入社後、1998年から2002年までコートジ...

    +39

    -8

  • 886. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:21 

    陰性!という結果に500円!

    +4

    -20

  • 887. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:21 

    自分落ち着いてますアピールしてる奴いるね

    +34

    -13

  • 888. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:23 

    141
    え?中国でもエボラ感染者いるの?
    知らなかった

    日本は関東から1人目の感染者が出るだろうなと思ってたけどやっぱりそうなるのかな
    怖い

    +20

    -3

  • 889. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:24 

    日本だけではなく他の国にも滞在していたって、
    エボラウイルス巻き散らかしてたってことですよね。

    あの地下鉄に乗ったアメリカの医師のように。

    潜伏期間が過ぎるまで帰ってこないでよ。
    防具服着ていたって意味ないんだから。
    くしゃみとか数量の唾液でも感染するよ。

    富士フイルムの薬が使えればいいのに。

    +43

    -3

  • 890. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:49 

    もしその人が完治してもその人のせいでうつった人がいるなら、責められるよね

    +47

    -0

  • 891. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:58 

    859
    是非テリー伊藤にいってもらいましょ

    +57

    -1

  • 892. 匿名 2014/10/27(月) 23:13:20 

    もし私が感染したらその場で殺してほしい。

    +15

    -6

  • 893. 匿名 2014/10/27(月) 23:13:41 

    日本では道でツバ吐いたりする人が平気でいるし吐いたツバがエボラウイルスを保有してると思うとゾッとする

    +45

    -3

  • 894. 匿名 2014/10/27(月) 23:13:46 

    ちゃんとした知識を持ってない人ばっかりだなあ…そのくせ不安を煽るような書き込みばかりで残念な気持ちになります。

    感情に任せて暴言を吐いたりパニックになったりするんじゃなくて、一人一人が落ち着いてこれからどうすべきかを考えて行かなきゃ。

    そもそも微熱で検査としかまだ言ってないのにあたかももう上陸したかのように騒ぎ立てるのはどうして…そりゃ可能性は高いと思うけど騒いでても何も始まらないと私は思います。
    一人一人が落ち着いて行動するのみ!

    +25

    -13

  • 895. 匿名 2014/10/27(月) 23:13:52 

    アビガン!早く認定して

    かれこれ一週間前から言ってるよ!

    +15

    -3

  • 896. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:06 

    櫻井しっかり説明宜しく!

    +9

    -3

  • 897. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:06 

    正直もう本当に恐い
    陰性でありますように。

    0歳の子供がいます。愛しい我が子です。
    きれいごと言えない。もう流行地域には行かないで下さい。行くなら帰って来ないでください。

    +87

    -20

  • 898. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:16 

    私インフルエンザにかかったことないんだけどこれから流行るインフルエンザの症状ってエボラと似たようなものかな?
    もしインフルエンザにかかったらエボラと間違えて死を覚悟しそう

    +8

    -9

  • 899. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:22 

    同じ飛行機に乗ってた人が心配…彼は羽田から直で病院だから隔離すれば良いけどリベリアから日本までの間に接触して感染したかもしれない日本人が家に帰るまでに色んな所に寄ったらもう収集つかないよ

    +34

    -3

  • 900. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:31 

    微熱って、全然微熱じゃないじゃんよ。
    この人どれだけ平熱高いのよ…。
    ジャーナリスト名乗って、かっこよく国を飛び出してはみたけど、命が惜しくなって帰って来たの?
    自分の事しか考えてないね!

    +52

    -6

  • 901. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:35 

    845
    日本じゃない国で降りてよ

    は、ないんじゃない?
    全く関係ない国に持ち込めと?
    同じこと日本がされたらどう思う?

    +98

    -21

  • 902. 匿名 2014/10/27(月) 23:14:41 

    環境大臣の会見はエボラとは関係ないでしょ
    何かしてしまったのかな?辞任かな?

    +14

    -1

  • 903. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:03 

    カナダ国籍の日本人てカナダ人だろ!

    +126

    -1

  • 904. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:23 

    YAHOOニュースに外国籍って出てた
    何これバイオテロ?
    きちんと氏素性を世界に公表して欲しい

    +118

    -1

  • 905. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:38 

    アルコール消毒薬がめちゃ売れそう

    +39

    -1

  • 906. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:44 

    おさまるまでマジ日本鎖国して!

    +44

    -4

  • 907. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:50 

    たとえ貿易がストップして職を失おうとも、命のほうが遥かに大事。
    ましてや自分ひとりじゃなく、日本国民の運命がかかってるとなると。

    +82

    -6

  • 908. 匿名 2014/10/27(月) 23:15:55 

    櫻井くーん
    全然冷静になれません!

    +64

    -4

  • 909. 匿名 2014/10/27(月) 23:16:18 

    898

    全身から出血するインフルエンザとか聞いた事ないんですが。

    +26

    -1

  • 910. 匿名 2014/10/27(月) 23:16:32 

    もし感染拡大したら電車とか乗りたくない…けど乗らないと仕事に行けない

    +33

    -0

  • 911. 匿名 2014/10/27(月) 23:16:58 

    黒かなぁ…
    白でありますように…

    +54

    -1

  • 912. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:24 

    同じ機内の人こわすぎる…

    +41

    -2

  • 913. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:24 

    794.
    エボラの事もう少し知ってから発言しようね

    +14

    -3

  • 914. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:30 

    リベリア→日本って直行便はないよね?
    その男性いくつの飛行機乗ったんだろう?
    考えるだけで恐ろしい。

    +84

    -1

  • 915. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:37 

    これでまた東京のドラッグストアーからマスクが消えますね…

    +53

    -0

  • 916. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:40 

    まだやり残してることあるのに〜(ーー;)

    +15

    -2

  • 917. 匿名 2014/10/27(月) 23:17:59 

    みんな、自分さえ良ければいいんだね。結局。

    +30

    -8

  • 918. 匿名 2014/10/27(月) 23:18:16 

    やっぱりこんなときには農家が強い(°_°)

    +27

    -3

  • 919. 匿名 2014/10/27(月) 23:18:43 

    報道陣、
    エボラ患者が出た場所や
    その疑いのある場所に
    いちいち取材に行くのやめて欲しい。
    空気感染しないからといって
    万が一エボラだったら
    飛沫感染してしまった他の人が
    まだ空港にいるかも知れないんだよ。
    わざわざ広まる原因になりかねないことしないで。
    死にたくないよ。

    +107

    -2

  • 920. 匿名 2014/10/27(月) 23:18:56 

    こういう時も通名なの?本名出してよ!ついでに在日だって放送して!そこは隠しちゃダメでしょ!

    +133

    -9

  • 921. 匿名 2014/10/27(月) 23:18:57 

    910
    仕事してる場合じゃないだろが

    +6

    -4

  • 922. 匿名 2014/10/27(月) 23:18:59 

    陽性だったら滞在したベルギーにも迷惑かけてるよね…。なんで直接カナダに帰らないんだよ!

    +58

    -0

  • 923. 匿名 2014/10/27(月) 23:19:13 

    +83

    -6

  • 924. 匿名 2014/10/27(月) 23:19:24 

    通常のマスクでは意味ないみたい?!

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2014/10/27(月) 23:19:26 

    極力外出は控えよう
    やたら触らないようにしよう

    +11

    -1

  • 926. 匿名 2014/10/27(月) 23:19:41 

    日本は医療設備万全だから、拡大感染はあまりしないと信じてます。

    +59

    -4

  • 927. 匿名 2014/10/27(月) 23:20:04 

    イギリスとベルギーにもまき散らしてるみたいね、こいつ。
    カナダ国籍の中国人、朝鮮人だろうな。
    カナダ国籍のシナチョンがカナダ人面して日本で英語教師やろうとしてたりしてるよ。

    +109

    -5

  • 928. 匿名 2014/10/27(月) 23:20:28 

    明日の会見で政府がこの男性は陰性でした、と言ってもプライバシーとか色々持ち出して本人へのインタビューは禁止です、となったら、政府の言葉を信じていいのか迷う

    +28

    -1

  • 929. 匿名 2014/10/27(月) 23:20:39 

    923 日本人じゃないじゃん!

    +103

    -2

  • 930. 匿名 2014/10/27(月) 23:20:43 

    カナダ国籍のくせに何しに日本に来たんだよ
    ふざけんなよ

    +144

    -7

  • 931. 匿名 2014/10/27(月) 23:21:30 

    >>1
    その物件が気になる…

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2014/10/27(月) 23:21:44 

    不思議なんだけど、輸入の食材とかでエボラ感染者、感染疑惑者が触った食べ物とか食べて平気なのか疑問に思う

    +36

    -3

  • 933. 匿名 2014/10/27(月) 23:21:47 

    ハロウィンのイベントなんてやってる場合じゃないね

    +76

    -0

  • 934. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:02 

    エボラテロすんな馬鹿!

    +39

    -4

  • 935. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:03 

    だいたいマスクは風邪をひいてくしゃみや咳が出る人がつけて効果があります!なので予防としての装着はあまり意味がないそうです。。のどの乾燥とかは防げるかもしれないけど

    +24

    -2

  • 936. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:20 

    855.
    好き好んでエボラがある所に行ってるのは本人の意思。自己責任。
    自分が現地に行くことでもしかしたら他人様に迷惑をかけるかもしれないとか考えられない時点でダメでしょ。

    あなたが言う事があてはまるのは何もしてないのに不幸にも感染してしまっまた現地の方や、医療従事者くらいではないでしょうか。

    +21

    -2

  • 937. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:28 

    こわい
    接触感染だから安心してっていったってどのレベルの接触かわからないじゃん
    他人の体液なんて人間には見えないレベルでよくつくよ!

    +37

    -0

  • 938. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:44 

    エボラって分かってから報道してほしいよね
    不安になるだけだし
    違った時色々言う人出てくるやろうなー

    +33

    -7

  • 939. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:47 

    こういう時、ネットやマスコミ使って煽りに煽りまくってパニックにさせてお金儲けする人たちがいることも頭の隅に入れておいてください。

    +37

    -0

  • 940. 匿名 2014/10/27(月) 23:23:04 

    反日記事で有名なあのオオニシね
    エボラにかかった可能性があるから嫌がらせに来たのかと疑ってしまう

    +131

    -3

  • 941. 匿名 2014/10/27(月) 23:23:06 

    飛行機の乗り換えの人達もちゃんと検査しないと
    どんどん色々な国へ広がって行くよ。

    +18

    -0

  • 942. 匿名 2014/10/27(月) 23:23:27 

    エボラを真剣に論議しているのに、エロ広告が目に入って苛立ちが倍増

    +46

    -1

  • 943. 匿名 2014/10/27(月) 23:23:29 

    陰性だったとしても、このジャーナリストとやらが軽率な行動をとった事には変わりないですよね。腹立たしい。

    +76

    -0

  • 944. 匿名 2014/10/27(月) 23:23:38 

    日本にいつかくるかもとは思っていたけど、予想より早かったわ

    +26

    -1

  • 945. 匿名 2014/10/27(月) 23:24:37 

    行くのが悪いとか帰るのがおかしいとかじゃなくて、これだけの世界的な危機な訳だから、もっと政府が空港対策とかなんらかの対策で未然に防ぐってのが大事だと思うんだけど、そういうの、ないの?

    +10

    -3

  • 946. 匿名 2014/10/27(月) 23:24:40 

    在日朝鮮人ですね

    ノリミツ・オオニシ - Wikipedia
    ノリミツ・オオニシ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ノリミツ・オオニシ - Wikipediaノリミツ・オオニシ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もし...

    +86

    -8

  • 947. 匿名 2014/10/27(月) 23:24:48 

    日本終わったぁあわああああ!

    +8

    -11

  • 948. 匿名 2014/10/27(月) 23:24:52 

    >887
    パニック起こすアホより数倍マシだろ

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2014/10/27(月) 23:25:38 

    うわあテロじゃねこれ

    +44

    -2

  • 950. 匿名 2014/10/27(月) 23:26:09 

    感染者の体液が傷口から入ると感染するってニュースで言ってたけど毛穴からは入らないの?
    傷はないけどもし毛穴から入るなら対策しようがない

    +17

    -0

  • 951. 匿名 2014/10/27(月) 23:26:34 

    こう言っては何だけどジャーナリストって結局自己満足。

    +102

    -2

  • 952. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:02 

    505戦場カメラマン

    新聞テレビ欄で名前みたよ
    昨日か一昨日、外国語講座みたいなので。
    どこにいるのかわからんけどね

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:07 

    陰性であることを願うしかない。
    死にたくないよ

    +59

    -0

  • 954. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:13 

    在日朝鮮人で大西なんて苗字の人がいるんだ

    +32

    -7

  • 955. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:17 

    +64

    -5

  • 956. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:22 

    保守速のぞいたらこの大西って人の記事が、、、
    がっつり取材してる写真あるんですけど、、
    ちょっと、お腹痛くなってきた

    人混みは最低限にして、不特定多数のとトイレは気をつける
    帰ったらうがいと手洗いだけじゃなく、顔も洗った方がいいですよね
    眼や鼻の粘膜を清潔にする為
    あと何がありますか?
    吊り革なるべく触らない、あとは
    0時の会見てテレビでやるの?

    +65

    -0

  • 957. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:30 

    てか、本人も感染との接触はありませんって言ってるらしいけど、アフリカの方とかエボラで亡くなった人が道端に転がっててさらに感染拡大してるって聞いたよ?よく接触はしてませんなんてハッキリ言えるなって思ったわ

    +98

    -2

  • 958. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:30 

    海外旅行へは行かない方がいいね危ない

    +56

    -2

  • 959. 匿名 2014/10/27(月) 23:27:40 

    防護服が売れているらしい

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2014/10/27(月) 23:28:02 

    こいつ感染してる可能性あると分かって日本に来たんじゃないの!?

    +161

    -6

  • 961. 匿名 2014/10/27(月) 23:28:38 

    中国とかにエボラ患者でたら一発で流行りそう

    +22

    -2

  • 962. 匿名 2014/10/27(月) 23:28:40 

    まだわからない
    もし陽性なら同じ飛行機に乗ってた人全員の調査をしなきゃならない
    飛行機に乗ってから誰と接触したか
    どこの建物に入ったか
    そんなことは本人に聞かなきゃわからないから確実じゃないしねずみ算式に増えていくだろうね
    ただただ怖い

    +67

    -0

  • 963. 匿名 2014/10/27(月) 23:28:40 

    うがい手洗いが大切だね!
    これからはインフルも流行る季節だし

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2014/10/27(月) 23:29:06 

    どんだけ飛行機経由してんの?
    つーか2ヶ月前でもリベリアでは流行ってたはずなのになんで行くの?ジャーナリスト?日本人じゃないなら尚更腹立つ。

    その人のせいで日本壊滅するかもしれないのに、
    どうして期間見てからにしたりしないで帰ってくるんだろう。

    あの医者だって、自分がばらまいて壊滅させるかもしれないこと考えないの?
    助けに行ってるくせになんで母国でばらまくの?
    そんな考えで行くなら行かないで欲しいし
    帰ってこないでほしい。おさまるまでは。

    +91

    -7

  • 965. 匿名 2014/10/27(月) 23:29:07 

    受け入れる病院の方々も大変ですよね……。
    どうか陰性でありますように!

    +86

    -0

  • 966. 匿名 2014/10/27(月) 23:29:15 

    先程羽田からかえってきた義母…
    このタイミングでエボラのニュース…(゜o゜;
    羽田で買ってもらったアンパンマンのぬいぐるみを抱きしめまくる娘…だ大丈夫だよね…

    +70

    -8

  • 967. 匿名 2014/10/27(月) 23:29:47 

    在日同胞は熨斗つけて母国に送り返せ!

    +57

    -6

  • 968. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:06 

    日本、どうなっちゃうのかな…。
    死人がバタバタでたりするかな?

    +10

    -3

  • 969. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:19 

    出来ることはインフルん時と一緒か〜
    致死率50パー

    +9

    -1

  • 970. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:22 

    明日店頭からエタノールが消えそう。
    私も携帯用に手ピカジェル買いに行こうと思ってるもん。
    このテロリスト、羽田にくるまでにどれだけの人にウイルス撒き散らしてきてるんだろうな。

    +44

    -2

  • 971. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:30 

    でもいずれ来るとは思ってた。

    +27

    -2

  • 972. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:39 

    在日の嫌がらせなら凄い効果。迷惑この上ない。ジャーナリストじゃなくテロリストだね!

    +130

    -6

  • 973. 匿名 2014/10/27(月) 23:31:35 

    電車乗るの怖くなってくる…

    +14

    -1

  • 974. 匿名 2014/10/27(月) 23:31:46 

    ってか陽性ってわかってから一緒に乗ってた人を調査するって遅くない?

    +57

    -1

  • 975. 匿名 2014/10/27(月) 23:31:48 

    966
    羽田に『居た』くらいなら大丈夫じゃない?

    +12

    -6

  • 976. 匿名 2014/10/27(月) 23:32:07 

    友達がFBで
    明日から社員旅行で台湾とか言ってた…

    本当、なに考えてるんだって思った!
    中止してほしい!

    +53

    -5

  • 977. 匿名 2014/10/27(月) 23:32:17 

    熱があることを告げられた空港職員の方の気持ちを考えると居たたまれない。今ごろ動悸が止まらないと思う。飛沫感染怖いでしょ。

    +83

    -1

  • 978. 匿名 2014/10/27(月) 23:32:34 

    避けようと思えば避けれたのに、わざわざ罹患するリスクのある土地に自ら出向いておいて、ビビって戻って来るなよ!

    自分の命がそんなに惜しいならジャーナリストなんか辞めなよ。

    今回の件でどれだけの人がパニックを起こし被害を被ると思ってんだ。ジャーナリズムのかけらもない。

    +56

    -1

  • 979. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:29 

    日本ってアフリカより医療しっかりしてるから爆発的に死者はでないと思うけど、治療って解熱剤と点滴打って体力回復を待つしかないらしいからね。お年寄りや子どもは要注意!

    +24

    -1

  • 980. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:33 

    ニューヨーク・タイムズの反日記事が出るたびに「またオオニシか!」って言われていたあのオオニシね
    カナダ人になったのなら日本に来るなよ

    +133

    -2

  • 981. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:36 

    ジャーナリストとか国境なき医師団の方がいつもエボラをお土産にしてない?
    関わりを持つなとはいわないけどしばらく帰って来るなと思う

    +52

    -0

  • 982. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:38 

    空港で感染国からの入国者は潜伏期間留め置く事は出来ないんだろうか?
    今の対策の発熱している者だけ隔離では不十分!
    水際で止める事が大事だと思う。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:39 

    反日のやつ!?
    余計腹立つわ(♯`∧´)
    エボラじゃないことをただ、ただ
    祈るだけ…。
    もう国際線閉鎖してしまえ!

    +66

    -1

  • 984. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:48 

    この大西って人、エボラの記事書いてる。
    患者と直接接してないとしても、現場までは行ってるんじゃないの??


    http://www.nytimes.com/2014/09/25/world/africa/liberia-ebola-victims-treatment-center-cdc.html#

    +61

    -0

  • 985. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:51 

    この時期に海外行くやつの、精神がわからん!!
    行っても日本に帰ってくるな
    時間の問題だよ。

    +36

    -1

  • 986. 匿名 2014/10/27(月) 23:33:59 

    まっ、回復した女性もいるし
    検査結果まだだし望みはあるよ!
    気楽には考えられないけど。

    +9

    -3

  • 987. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:07 

    明日、通勤電車の中、マスクの人だらけだったりして…

    +8

    -1

  • 988. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:15 

    966そんなんでうつってたら、もっとすごい事になってるはず!大丈夫!

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:16 

    陽性なら買いだめ準備だな。
    明日は朝から忙しくなる。
    会社休む奴多いだろうな。
    即席ラーメンとカロリーメイト沢山かっておこう。

    +6

    -17

  • 990. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:19 

    報道に対して「現地に行くな」、という人に聞きたい。
    全世界の報道陣が、
    エボラ感染を危惧して取材に行かなかったら
    西アフリカの現状を目にできない。
    感染者が自ら症状をリポートしてら世界の報道機関に送ればいいの?
    感染した奴はその国でどうにかしろ、知らない間に死ねばいい、と。
    そういうことですかね?

    +11

    -36

  • 991. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:36 

    ほんとにやめてほしい!!
    ジャーナリストだかなんだか知らないけど一国のアウトブレイクの要因になってしまったらシャレにならない!!死にたくない!

    +23

    -1

  • 992. 匿名 2014/10/27(月) 23:34:43 

    968
    西アフリカ以外の感染国(アメリカ、スペイン、ナイジェリア等)の感染状況がひとつの指標になるのでは。

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:02 

    この人がカナダ国籍だからって
    日本じゃなくカナダに行けなんて言えない。
    ただ、わざわざ日本に来るなと言いたい。
    世界的に収束するまで現地にとどまってろと。
    明日の朝が怖い。

    +51

    -1

  • 994. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:04 

    このジャーナリストを擁護する理由はないわな。
    死ねとまで言わないけど帰ってくるな。

    +60

    -1

  • 995. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:06 

    今すぐ真空パックにして祖国に送ってやれよ
    本当に大西だったら98%エボラだろうね

    いつまで飛行機とばしてんだか
    いい加減止めろー

    +52

    -2

  • 996. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:09 

    大西哲光(オオニシノリミツ)

    1969年生まれ。千葉県市川市の朝鮮部落出身の在日朝鮮人。4歳のときに家族と共にカナダのモントリオールに移住し、カナダ国籍を取得。現在は日系カナダ人と自称している。ニューヨークタイムズに入社後、1998年から2002年までコートジボアール支局に勤め、ナイジェリアの民政移管、シエラレオネの内戦を取材。9・11テロの後は、従軍記者としてアフガニスタンに赴任したこともある。2003年7月からはニューヨークタイムズの東京支局長を務め、東京発の記事を書く傍ら、朝日新聞やソウルタイムズにも寄稿している。

    +59

    -1

  • 997. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:13 

    へぇ。こいつ在日なんだ
    狙ってるだろ

    +89

    -4

  • 998. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:18 

    先ほど住まいが近くと書き込みした者です
    旦那が帰宅途中 病院の前を通り 報道陣などで異様な雰囲気だった、と言ってました
    こんな近くにいるなんて本当に動悸がして来た
    全然眠れない

    +39

    -0

  • 999. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:26 

    汗でも感染するんだから。
    居ただけでも感染してる可能性あるよね。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2014/10/27(月) 23:35:32 

    新宿区で医療職勤務です…明日からは発熱患者には海外渡航歴の確認を取ることになりました。
    マスクは念のためして行きます…
    日本に来るの早かったな。
    この時期海外行く人の気が知れない。

    +56

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。