-
1. 匿名 2019/07/16(火) 22:59:29
旦那が、飲み会の日は朝から憂鬱です。
酔っ払い方が気持ち悪く、
その姿を見るとストレスを感じます。
今まで、酔っ払って帰ってきて
嫌だと感じたり、困ったことは、、
・夜中に大声で叫ぶ
・リビングで裸になる
・嘔吐でトイレを汚す
・財布を無くす
・出張先の飲み会の帰りに、
電車で爆睡し、迷子になる
・風呂に入らず、私と同じ寝室に寝て臭い
などなど...。
本当に迷惑で、ストレスです。
私だけに迷惑をかけているなら
まだ良いのですが、
外で問題を起こさないか不安です。
本人は、お酒は嫌いで弱いことも理解しています。
お酒を飲むと、体に蕁麻疹もできています。
そのくらい、弱いです。
ですが、付き合いで飲まなきゃいけないらしく
飲まないなら頑張って飲むなよ!とイライラします。
どうせ、周りも酔っ払いなんだから
お水を焼酎のふりして飲んでも
バレないんだから、無理して飲まないでよ!と思います。
同じような、旦那さんと暮らしている方はいますか?
外で問題を起こしてからでは遅いので
何かいい対策はないでしょうか。+331
-6
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:09
義父母や両親に相談する+91
-9
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:28
出典:up.gc-img.net
+10
-2
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:50
酔っ払いは、誰であろうと嫌いです+302
-1
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:04
離婚した
基本、やはり、人に迷惑をかける飲み方をする人は嫌だ+290
-0
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:16
殺せばいいじゃん+17
-37
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:23
やたら話しかけてくるから嫌い+173
-1
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:34
それってアルコール依存症になりやすいですよ
本当に一回真剣に向き合って家族も巻き込んで話し合ったほうがいいです+150
-4
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:40
共に生活とはそういうもんやで+9
-25
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:45
今どき、付き合いで飲まなきゃいけない
なんてあるんですね…+105
-1
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:46
私も嫌だけど旦那が酔って帰ってきて朝見たら、台所の足マット布団にして掛けて寝てたときは写メ撮ったよね。+196
-3
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:25
酔っ払っている様子を録画して見せる
どんな醜態晒しているか確認させる+185
-1
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:27
酒飲み嫌い。特に悪酔いして他人に迷惑かけるタイプと自制できないタイプ。
ご主人、アル中になりかねないので気をつけなきゃですね。+162
-0
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:35
うちもうちも。うんこ漏らして帰ってくるし。
何度言っても一緒。でも、ムービーや写メが1番効いたかな。酒癖悪いバカは死んでも治らない。+205
-1
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:40
うちのお父さんみたい…
主さんのに加えてうちの父はどこでもゲロ吐く
どうせゲロ吐いたんだからって母がバケツに水汲んで布団の上だろうがリビングだろうが父の上でバケツひっくり返してた
それを根気強く続けてやっと父は落ち着いてた
でも酒に飲まれる人は何言われても無理だよ、酒飲んで調子乗っちゃうのはなかなか直らない+145
-2
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:01
録画して後で見せては?+37
-1
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:28
うちは酔っぱらって溝に落ちてたよ。
しかも忘年会シーズン。
そのまま凍死してくれれ良かったのに。+132
-5
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:29
30すぎてんのに、会社の人に介抱されておんぶされて帰ってきた。引いた、自分なくすまで飲むな+145
-0
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:45
主の旦那のレベルがヤバい+82
-4
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 23:04:04
気が大きくなるから、相手するのウザい!
くらいなら、我が家はまだ良い方なのかな…
ビール1本でそんなんだから、弱いのに飲むなよって思う。
あー妊婦だから飲めない…+27
-2
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 23:04:05
確かに飲み会を拒否するのは難しいとしても、こっそりお水飲むとかね、出来そうだもんね。
そんな我が家の夫も飲んだらとことん飲む人で、朝帰りはもちろん鍵がなくて雪の中玄関の前で倒れ込んで寝てたなどの経験ありです。
もうね、言っても無駄!と思って放置したら楽になりました。
でもトイレ汚したり大声出すの勘弁して欲しいね。+82
-0
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 23:04:09
強制的に飲まされてるなら、それはパワハラじゃない?+16
-0
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:03
私の母が酔って暴れる人だったからそれ思い出して本当に嫌。大声出されるだけで怖くて押入れに隠れたくなる。次に同じ事があったら離婚してもらうかもしれないと正直に話したら泥酔まではしなくなった。+72
-2
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:11
大嫌い。感情のコントロールができなくて舌打ちしたり、喧嘩ふっかけてくる。
普段、自分の親にさえ良い人づらしてるから、誰にも分かってもらえなくて苦しいし腹立つ+145
-2
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:31
そのレベルなら離婚か飲んでくる日はどっか泊まって来てもらう。あまりにひどいなら警察呼ぶ。+18
-0
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:06
年々深酒になり、顔がアホ図らになるし、攻撃的な物言いになるし、正常でいられない人と同じ空間に居るのも嫌!嫌悪感しかない!おまけに飲み会の時は必ず私をあてにして送り迎えさす。一緒に行った人まで乗せたり送らされたり、なのに、偉そうな態度をされる。もう離婚ものでしょ⁉️+133
-0
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 23:08:08
絡んできてウザい。一緒に寝たくない。終電逃したり、わけわかんない遠くの駅行って帰ってこれなくなったりしてムカつく。
次の日、頭痛いとか調子悪いとか言ってるのも、バカかと思う。+148
-1
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 23:08:17
主さん優しすぎる。
私だけに迷惑をかけているならまだ良いと言っているけど、人として大人として良くないでしょ。+132
-2
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:50
酔っ払いを好きなのは酔っ払いだけ
+33
-0
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 23:10:06
そんな飲まされるとか今日日ないんじゃない?
まともな大人は公の場でそこまで飲まない、
せいぜいU25しか許されない飲み方だって理解してないのかな?+6
-1
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 23:10:36
うちは酒が大好きで毎日酔ってうざかったけど胃潰瘍になり夜中に胃が激痛で医者から禁酒を言われやめた。やっぱ病気になって痛い目に合わないとやめない。本当救急車呼んでと言うくらい激痛だったみたい+48
-1
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 23:11:01
うちは一歳の子がいるので、飲み会から帰ってくると、寝てるのに起こそうとしたり、酒臭いのに顔近づけたり、ほんとイライラします!
声も大きいし、喋り方も拙いし、いびきがいつも以上にうるさいのが1番イライラします!だから寝室では寝させない。
年に数回ならいいけど、月に何回もあるから、我慢できない。毎回飲み会ある日は夫に辛辣な態度にしてます。+84
-0
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 23:13:30
すっごいね
うちの旦那、べろべろに酔って無事帰ってきたはいいけどスマホを電車に忘れてきたから私はぶちぶちにキレたよ
四半世紀以上生きてて酒の飲み方もまだ学習してないのかって詰めた
それから絶対にべろべろになる前にノンアルコールに切り替えるようになったから外飲みに口出しはそれ以上してないけど
主はもっと詰めたほうがいい
過剰飲酒は他のトラブルも呼ぶから+55
-3
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 23:13:32
飲み放題のワインって飲みやすいくせに質が悪いから、悪酔いする。アルコール弱い人は特に飲み放題はワインじゃなくて別のアルコールにした方がいい。+20
-0
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 23:17:54
散々迷惑かけてこのたびやっと断酒してくれた
それでもなんかうざいのはなぜ?+8
-2
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 23:18:13
私が寝ていても話しかけてくる
すぐ何かにつけて「離婚したいの?別れたいの?」と絡んでくる。+46
-0
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 23:19:07
お酒弱い人が無理して飲むと本当に体に悪いからやめた方がいいよ。付き合いで飲むにしても、ほどほどとか大人なら限度分かるでしょうと思うけど…
飲んだら蕁麻疹が出るほど弱い人に平気で飲ませる主の旦那の周りの人もどうかと思う。
そんな人たちに付き合ってたら早死にするよ。主の旦那の場合、アルコールで体悪くするよりも先に泥酔状態での事故や事件の方が心配になるけど。+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 23:19:50
普段冗談で喋る事も飲み過ぎと本気でキレて家のもの何か壊します。
あと年に3回ほどお漏らしします。
それから飲み過ぎてるなと思ったら私は口数を減らしてます。+7
-2
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 23:20:42
動画を撮って、別室で寝る。無理なら翌日も冷たくする。反省するまで触らせない。+13
-1
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 23:22:33
>>1
毎回録画してその姿態を本人に翌日見せる。
これで少しましになるはず。
+15
-3
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 23:22:41
もう主さんの気持ち分かり過ぎる。
私も旦那の酔っ払った姿見るの本当にストレス。
だから飲み会に行く時憂鬱になるの分かるよ。
家の旦那なんてこの間、飲み会の後電車で帰ろうとして逆方向の電車に乗って終着駅まで行きついた。
そして野宿。
40半ばにもなって何やってんだって感じ。
しばらく口利かなかった。+110
-1
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 23:23:44
めっちゃ分かる
嘔吐されること数回
頭に来て嘔吐を放置して翌日掃除させようと思ったけど、、汚すぎて放置するの無理だから、写真撮りまくってシラフになった時に見せたらドン引きしてた
ほんと酔っぱらい無理 態度もでかくなってイライラする+87
-0
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:07
漏らしたとかぶっ倒れたとかみんな凄いね
うちのはなんかやたら陽気になるだけだし大声もあげないからまだましかな
むしろ飲んでるときのが洗い物とかしだすし+29
-3
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 23:25:29
子供が酔った夫を見てしまい、ショックを受けて、そんなお父さんさんは嫌だー!そんなお父さんは駄目だー!と言いながら泣いたのが効いて、大反省して子供に謝り気を付けるようになりました。+56
-1
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 23:26:24
自分が全く酒を飲まないから、余計に酔っぱらいが嫌い。
生まれ変わったら、全く酒もタバコもやらない人と結婚したい。+94
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 23:27:33
酔っ払って帰ってくるのは良いけど、お風呂に入らずベッドで寝るのがどうしても許せない。
臭いし。
酔っ払って帰って来た時は別々に寝るようにした。
でも、絡んでくる。
ウザイ!!+21
-1
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 23:29:42
うちはお風呂場で引っくり返って朝まで寝てました。
冬場なら死んでもおかしくないよね。。
ほんと止めてほしいわ。+21
-0
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:12
酔っ払ったら無駄に絡んでくるのが果てしなくウザい
そしてうちは酒飲んだら暴力的になるから
私も後日旦那がシラフの時に、同じぐらいブチ切れてお前が私にやってることして何が悪いー!!ってやってから、ギリギリ潰れないようにストップしてくれるようになった
コンコンと言っても聞いてくれなかったから
やっぱり歯には歯をだわ+30
-0
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:47
次に飲み会行ったら、主は泥酔した旦那を動画で撮ろう!!ボイスレコーダーや写真でもOK!
旦那が騒いだり汚したら、心の中で「証拠GET~!」と考えて、どんどん集めよう。
翌日に動画を見せて、「これが一生続くと思うと耐えられない。禁酒しないなら離婚を考えてる(又は「別居したい」)」と言ってみては?+27
-1
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:56
そっか!写真という手があるね。
嘔吐物で汚れたトイレを掃除するの、本当に本当に気持ち悪いし臭いしなんか惨めになるし、めちゃくちゃムカつく。
付き合いだからと開き直られるから全然話にならない。+38
-0
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 23:32:03
酔って帰って来たら起こされる
話しかけられる
しつこい
イライラする+19
-0
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:00
ゲロを吐くとか寝てしまうとか、生理現象が関係あるのは飲み過ぎって事でまだいいけど。
それ以外で人に絡むとかキレやすくなるとか、それこそ大声で叫ぶっていうのは、何ていうか鬱屈したものが酒によって暴かれてるって感じだね。
何かしら溜まってるものがありそう。只でさえ酒が嫌いなのに飲まされてるんだから尚更ストレスかかってると思う。+14
-1
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:08
飲んだ日は実家に帰ってほしい+43
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:38
録画や証拠撮影して本人に見せる。
それでやまなかったら、お互いの両親に見せて家族会議。+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:33
うちも一緒。
駅まで迎えに来て欲しいって言うから行ったのに
待てど暮らせど出てこない。
電話も繋がらない。
結局乗り過ごしてめっちゃ遠くまで行ってて
次の日自分で帰ってこさせた。
+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:42
>>11
いちいちそんなの写真に撮るな!!
+0
-41
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:53
酒癖は変わらないよ
実際あったんだけど、面白がって飲ませるような人が飲み仲間に1人でもいると余計にタチが悪いんだよね
どういうメンバーと飲んでるのかな?
+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:14
酔うと気が大きくなって少し文句言うと
めちゃめちゃ言い返してくるし
めっちゃモラハラになる。
義母に言ったら「ストレス溜まってるのね」って
言われたしその後縁切った。
飲み会の日は出来るだけ会社に泊まれと言ってる。+26
-1
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:15
もういっその事、飲み会行くんだったらどっか泊まって来て欲しい。
無事に帰ってくるのか心配で寝れやしないし、帰って来たら来たで、酔っ払った姿見るのが本当にストレス。
+57
-0
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:26
>>56
横だけど…なんで?
しかもなんでそんなキレ気味に言われなきゃならないの?
大丈夫?+18
-1
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:48
家の旦那は、飲み会で帰ってきてから、更に家でも飲もうとする。
もう嫌で仕方ない。+30
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:01
私の前の旦那もそうだったな。
酔うと歯止めが聞かなくて、職場の人におぶられて帰ってくる。うんこ漏らす。トイレに籠る。挙げ句に私に暴言、暴力。
だから別れたよ。
本当毎度毎度鬱陶しいし汚いし苦痛だった。+49
-0
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:11
なんか…みなさんすごいですね。
私の想像の斜め上をいってました。
うちの夫は「そんなに飲んでいない!酔ってない!」と言い張りますが、目が虚ろで高めのテンションで絡んでくるのが嫌です。
酒臭いし関わるの嫌なので飲み会の日は先に寝ます(もしくは寝たふり)
酔って風呂場の木製の椅子(銭湯にあるような)を壊した時は唯一笑った。
+7
-1
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:16
私と喧嘩した日の飲み会は、やけになっていつもより飲んでくるのが不快
酒に飲まれた赤ら顔(上機嫌)で帰ってきても、毎回ぐっと堪えて仲直りに繋げる私の気持ちにもなってくれ!!+3
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:41
うちの旦那もアルコール依存1歩手前で、飲酒で警察のお世話になり断酒しました。
そのときは本当に離婚しようと思ったけど、飲まなくなってからは本当にイライラがなくなった。
飲んでた頃は言っても聞かなくて、散々言って一時的に量を減らしてもらってもまた飲む量も増えての繰り返し、ほんとに痛い目見ないとわからないんだよね…
+7
-1
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:22
飲んでくる時は帰ってくるなと言ってる。
夜中に起こされるのほんと迷惑だよね!!
帰ってきても横に寝られると臭いしうるさいから、玄関かリビングでぶっ倒れて寝てくれるのがありがたい。+8
-0
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:35
その状況だと既に外でやらかしてると思う
同僚や居酒屋のお店の人相手だろうけど+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 23:47:13
酔っ払ってなくても嫌い+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 23:47:25
主さんより、うちはひどいレベルだから気持ち分かるよ。
書くと引くレベルだし、長くなるからかかないけど…。
義両親にも何回か相談したが、なんの解決にもならず、実家に行ったら「飲め飲め‼️」って酒を息子に進める始末。私がどれ程苦労してるのかわかってるのに。
もちろん本人に言っても、酒をやめず、また問題起こす。
飲んでると感情のコントロールきかず、特に怒りの感情がすごいから、飲みすぎた日は恐怖。会社の健康診断で、酒をやめなきゃいけないような診断でもでればいいのに、こんな人にかぎってでないよね。
病院に行って、カウンセリング受けてほしい。
+47
-0
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 23:49:30
知り合いのご主人は警察に担がれて帰宅して、奥さん激怒して暫くは寝室別、皿洗い等させたそうです。+4
-1
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:36
もう別れたけど放置してました
むしろ外で勝手に寝てて下さいみたいな
最初は心配してたけど完全放置してから相当楽になりました
でも夫婦だと他人のふりもできないから困るよね+7
-0
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:49
飲み会のある日は、まん喫でも泊まってもらい帰ってくんなとかは?+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:56
>>60
大丈夫だよ
+1
-1
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:16
>>72
でもさ、浮気の言い訳に使われたり、ややこしくなりそうだよね。
+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:50
酔って風俗行く男とか、相手する風俗嬢に心底同情するわー
臭くてキモくて最悪だよね+29
-0
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:10
うちのもウザい酔い方する。
酒に酔うと同時に自分にも酔いだす。
スイッチが入ると何者かになりきって絡んでくる。+5
-1
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:54
めちゃめちゃ分かります
うちはお酒強いからガンガン飲んで、楽しくなるタイプですが、夜中3時ごろ帰宅し生活音はうるさいし 寝室にも入ってくるし、終いにはカップラーメン作り出す。
酔っ払ってお湯沸かしてるのとか想像したら怖い、、
そして いびきがめちゃくちゃうるさい!!!!
ほろ酔いだったら、甘えてきたり いつもは言わない好き〜って言葉とか言ってくれたり可愛いんだけどな、、
飲み過ぎはダメですね!!!!+5
-1
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:35
>>35
我慢し続けて気づかない間に本当はもう嫌いになっちゃってたオチ!!
修復は不可能かと…+4
-2
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:40
酔ってコンビニ寄って無駄遣いしてくる。
何でこんなに沢山買ったの??ってムカついて仕方ない。たまに吉牛も買ってくる。
お腹出過ぎ。+13
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 00:07:08
主です。
本当に、悩んでいたので、
トピ採用されて嬉しいです。
皆さんの意見を見て参考にします!
同じように困っている方
たくさんいらっしゃるんですね、、、
本当に、酔っ払い迷惑ですよね。
今日も、酔っ払って帰ってきて
異常者にしか見えません。
見ているだけで、ストレスです。
甘えてきても
異常者にしか見えないので、気持ち悪いです。
蹴飛ばしまくってやっと寝ました。
酔っ払った日は、帰って来て欲しないのですが
帰ってこないと
やっぱり人に迷惑かけてないか心配なので
帰ってきた方が安心と思ったり、、
なんでこっちが、
酔っ払いのために
いろいろ考えなきゃいけないんだか!!
引っ越したら、絶対寝室は別にする!!+46
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 00:07:46
酔っぱらう前に必ずマスオや波平にタカるノリスケ+6
-0
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 00:18:33
そこまで酔うってのは意外と旦那さんもお酒飲むのが好きなんではないかい?+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 00:22:46
>>35
知らんがな+0
-0
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 00:24:47
いつも同じ事言って実行されない。
「死んで下さい。」いつも思う。+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:44
うちの旦那も酒癖悪い。こないだも酔っ払って帰ってきて、子供寝てる和室の襖蹴飛ばしたり大超えで怒鳴ったり。義理母に相談したけど、仕事も大変だしお酒好きだからやめろって言うのは可哀想とか言ってくるし。
最近仕事時間に酒買ってるレシート発見した!
本当人として無理。+38
-0
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:02
今、浴室乾燥機で乾いた大量の洗濯物を畳もうと思って数分間うたた寝してたら、その間に酔って帰って来てたらしく、乾きたての洗濯物を干したままシャワーにしてやがる・・・ι(`ロ´)ノ
+30
-0
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 00:35:41
うちも主のところほぼ一緒。線路に落ちたりして、世間に迷惑をかけることだけは本当にやめてほしいよね(>_<)!+4
-0
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:03
>>86
迷惑すぎるwwウザすぎるww+25
-0
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:34
主さんの旦那さんみたいに泥酔?悪酔い?はもちろん嫌だけど、ほろ酔いで帰ってくるだけで嫌だ〜!!
飲み会行くのも飲んでくるのも全然良いんだけど、帰って来た時のご機嫌な感じとかめんどくさい感じがすごい嫌。
こっちはシラフだからノリに乗れないし。
すごい話しかけてくるけど軽くスルーしてすぐ寝ます。+7
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:42
付き合ってるうちに分かれば愛情冷めてバイバイ
結婚なんか絶対にしない
アルコール摂取後の精子で受精したら障害児が生まれる確立高いんだよ+5
-3
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 00:44:14
まさに今帰ってきた。
お酒に強く乱れることはないけど、物音が大きくなるからウトウトしていたのに目が覚めてしまってガルちゃんしています。
この時期洗濯物が乾かず浴室乾燥かけてるのに、干してる洗濯物はそのままにこの時間からシャワーを浴びる。
些細なことだけどイライラする。
で、いびきがうるさく眠れない。+6
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 00:46:35
分かるわ~
ぶん殴りたくなるよね~+7
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 00:48:13
旦那さんのフォローではないんだけど。
職場の飲み会って、お酒飲んでる間だけは面白い会話求められたりされないんだよね。
間が持たない➡その持たない間を埋めるために飲む➡終わった頃泥酔
お酒が好きなんじゃないんだよ。無言が怖いんだよ。
だから飲む。会話なんてみつからない。でも職場の飲み会でつまらないなんて言われたら今後に響くこともあるし
帰ってきたら安心する。だから奥さんに甘える。
そのウザイ酔っぱらいは、その酒の場で言いたいことも文句も愚痴もすべてお酒で飲み込んできた亡骸なのだから、少しだけ多めにみてあげてほしい。
お酒好きで仕事の中でも楽しく飲む人はそこまで飲まずに二次会キャバクラ行ってすかして帰ってくるよ
みんな盛り上がってるかとか、いろんなことお酒で飲み込んで耐えてるんだと思います。
+2
-21
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:47
>>93
そうやって、妻が大目に見て、
旦那が酒の癖悪いまま過ごし
問題起こしたら、どうするのさ+20
-0
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:44
>>93
無言の飲み会って、あんまりなくない??+9
-0
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 00:59:17
酒癖が悪すぎて喧嘩も度々あったけど、結婚する時に絶対呑まないと約束してくれたので信用して結婚。
でも簡単に裏切られました。騙された気分です。
アルコール依存症は約束しても守りません、口だけです。
こちらが寛大な気持ちでいないと結婚生活続きません。
これから酒呑みと結婚を考えている方にはやめておけと伝えたい。
私はお酒が呑めないので余計彼に嫌悪感が湧いてしまいます。
べろんべろんに酔った人が気持ち悪い。+26
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:17
付き合ってるときにこういう所も見た方がいいね
勉強になった+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 01:12:24
>>93
うーん
迷惑かけられてる身からしたら無理。。。
若者でもないんだからこれくらい飲んだらそろそろまずいかなとかわかんなきゃダメでしょ
むしろ付き合いの場だからこそ醜態晒しかねない飲み方はイメージダウンだし
家の中だけだと思うでしょ
いつかそれを外でやっちゃったりする恐怖ってあるよ
うちはやっちゃってるからなー
私は主の気持ちわかるわ+12
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 01:16:17
私は酔っ払ってるあなたは嫌いとはっきり言ってる
そのくらい酒でやらかして周囲に迷惑をかけまくってきた旦那だからね
今日はスマホ無くしてきたよ
泥酔大怪我入院も何回かしてるし気絶アルコール中毒上下垂れ流しとかもやってるからね
スマホなんてかわいいもんって麻痺してる自分が怖い
離婚考えてますよ
そのくらい酒は夫婦の仲を険悪にする+35
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 01:20:54
普段あんまり絡んでこないのに飲むと人が変わったように絡んでくる。気遣いができて優しい所が好きなのに、飲むと正反対な人格になる。酒飲み嫌い+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:45
うちに帰ってくるな。
実家帰れ。+9
-0
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 01:23:15
女の子のいるお店なら、お酒使ってくれる子に自分の分だけこっそり烏龍茶やお水で偽の水割りを作ってもらうようお願いしてみたらいいかも。
ホステスしてたけど、お酒苦手なのに飲まされる人にはそうしてた。フェイクを作れないシャンパンやワインは代わりに飲んで減らしたり。
居酒屋さんだったら助けてくれそうな同僚や店員さんに協力してもらってバレないようにノンアルにするとか。
主の旦那さんはお酒が嫌いとのことだし、工夫してうまく自分を守ってほしい。+2
-0
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 01:39:13
私も大嫌い。
威張って煩くて気に食わないとキレる。
飲まれるまで飲まないでと言っても聞かない。相手するほうはほんっとうんざりだし、愛情も冷める。
そんなに止めたくなきゃ体壊してさっさと○○ばいいけど、しぶとく生きて最後まで苦労かけられそう。+20
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 01:41:11
逆だ。酔っ払った嫁がうざい+1
-2
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 01:43:14
家の旦那は私よりお酒弱くて飲めないので、毎回会社の飲み会に参加はしますが一杯目も烏龍茶みたいです。
他の同僚にも飲めない方がいるので飲めない組はソフトドリンクを飲んでいる、強要はされないと言っていました。
主さんの旦那さんは弱いとの事ですが、本当に弱いのならお酒なんて飲めません。
私から見たら強いんだと思います。
悩んでるのにすみません。
主さんの旦那さんもソフトドリンクを頼める環境であれば頼めると良いですね。
一度旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか?+5
-1
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 02:02:28
>>73
ならただ単に性格がやばいだけなんだね!
気分害する人もいるからこういうところで人に当たるのやめた方がいいよ。
+2
-2
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 02:24:25
>>1
付き合いで飲まなきゃいけないとか、今の時代絶対嘘だよ。
旦那が飲みたくて飲んでんだよ。
「付き合い」のせいにしてるだけ。
弱いけど酒が好きなんだよ。
蕁麻疹でても飲みたいんだよ。
だって止めても飲むでしょ?
正直アル中に片足突っ込んでると思うよ。+40
-0
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 02:27:30
父親がアル中で酔って帰ってきては
母と祖母に暴力ふるってた。
私が5歳の時に亡くなったから
ほぼ父親の記憶ないけど暴れてた父だけは
強烈に未だに覚えてる。
旦那は家では飲まず
たまに飲み会で酔って帰ってくるけど
ほんと臭いだけで気分悪くなる。+6
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 02:31:03
うちも普段は大人しい旦那なのですが飲み会があると夜中に帰宅し、大声を出したり襲ってきます
必死に抵抗しますが力の差があるので翌日は全身筋肉痛になります
帰宅時間を見計らい、ビデオをセットし録画したものを翌日に見せた事もありましたが、
本当に酷いなーwと笑うだけでやはり治りませんでした
月に1-2回ですし、普段は全く問題ない人なので離婚までは考えていませんが、飲み会の日が本当に苦痛です+4
-0
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 02:39:08
こんなに同じ思いしてる人いるのかって安心して泣ける。自分の心が狭いのかと思ってた+12
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 03:11:01
>>10
本当。時代遅れですよね。+6
-0
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 03:14:59
うちもそう。
酔うと毎回、トイレ失敗して床にオシッコこぼす。
本当苦痛。
+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 03:44:29
うちの夫はまだ帰ってこないです。
朝帰りはしょっちゅうです。
酔って帰ってくると気が大きくなるのか偉そうだし、汚い服のままベッドで寝ちゃうし、トイレで吐きまくるし…。
最悪なのは、後輩に無理矢理誘われたとか言ってキャバクラやガールズバーで10万とか使ってくる時です。
真冬に泥酔して外で寝て財布とか全部スられた上に緊急搬送されて半日目覚めなかったこともあります。
なので遅くまで飲んで来ても、普通に飲んでる分にはましに思えてきます。
私はお酒飲めないので家族に迷惑をかけてるのに飲み続ける気持ちが分かりません。+17
-0
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 03:47:16
寝る+0
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 05:22:09
無職で酔っぱらうよりいいです。+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 05:54:49
なんか、うちの夫は酒乱の家系みたい。
義父と従兄がものすごいみたいで、もの壊したり目上の人にもすごい態度取ったり。
うちもすごい(嘔吐・飲食店の出禁等)から家系なんだと思って、息子にはなるべく呑ませないように言い聞かせるつもり。
あと、うちだけかもしれないんだけど、酔って帰ってくると必ずしたがるのが本当に困る。
酔っぱらってるから声も大きいし、音しても気にしてくれないから、子どもたちが起きてきそうで不安。
しかも酔ってるから全然イかなくて、平気で2時間とかかかる。
先週も酔って帰ってきたんだけど、するつもりで素っ裸で布団に入ってきたんだけど、眠かったみたいでそのまま寝てしまったみたい。
内心よっしゃー!でした。
風邪ひいたみたいだけど自業自得です!
+4
-2
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 06:14:00
自分が飲んでいないと余計臭うよね
+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 06:17:07
>>113
キャバクラで10万て…
30万円分、何かバッグでも買って貰ったらいいよね
迷惑料として
+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 06:22:25
世の統べての酔っぱらいが嫌いです+6
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 06:31:15
今はマシになったけど昔電柱と間違えたのか部屋の柱で立ちションしてた+3
-0
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 06:34:24
病気ネタは良くないんだろうけど飲めない体になってほしい
痛風とかさ
年齢とともに酒乱度合いが増してる気がする+6
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 06:38:31
>>1
嘔吐でトイレを汚したら、自分で掃除させましょう+10
-0
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 06:53:44
吐いて汚しても漏らしても、そこらへんで寝てても結局奥さんが何とかしてくれるって甘えてるんだよね。
けど汚いまま放置も出来ないから腹立たしいんだけど。
最終手段家出して、次の日シラフになった旦那に全部自分で後始末させるしかないかな。
家が汚れるけど、もうしょうがない。+4
-0
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 06:57:28
録画して、後で見せるとか、いいかも。+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 07:01:48
>>120
水溜まりできてそう+3
-0
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 07:13:00
私もお酒ほとんど飲めなくて職場の飲み会は苦痛だけど、途中からウーロンハイ飲んでると見せかけてウーロン茶飲むとか、こっそりノンアル飲むとかやってるよ。
何十年も生きていて、自分の酒に対する許容量っていい加減分かるよね。
何回も酒で失敗する人には幻滅する。
どれだけ自己管理能力ないんだろう。+5
-0
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 07:19:44
>>28
名言だね
確かにその通り+2
-0
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 07:34:06
酔ったらとにかく理屈っぽい
元々理屈っぽい性格だけどウザいぐらい理屈っぽい。
子供達が風呂に入ろうとしてるのにいつまでも喋ってる
空気読めよ+8
-0
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 07:45:02
>>33
アルコール依存症は責めたら悪化するらしいから、一概にもっと怒れば良いとは限らないよ+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 07:47:32
本人が気付かないとだめだよね
酔って醜態晒す姿をシラフで見たらどうなんだよ
そういう事してんだよなんで平気でいられるの?って分からないよね
私ならそれ見られた人に二度と会いたくないくらい恥ずかしいけど
うちは家族が皆お酒好きだから全員余計酔っ払い嫌いだよ
嗜む程度でやめられない人はアル中、酒を飲んでおかしな事をする人は人として何かかけてる恥って教えられた
許容量を超えて飲んでるからお酒で脳がおかしくなってるんじゃないかな
無礼講まで飲まないと酒じゃないって価値観おかしい、薬かよと思う+3
-0
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 07:47:53
私も酔っ払い苦手です…なんでかと言うと母がアル中で隠れて飲んで吐いたりしてて子供だった私は吐く音や会話が成り立たない母が怖くて怖くて(>_<)だから私は1度も飲んだことないし嘔吐恐怖症になった
主人も飲み会の時だけ飲みますがたまに吐いたりされるのが恐怖+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 08:02:20
私も、大嫌いです!
不快にさせてしまうから、書けないけど
嘔吐以外にも、不愉快なことされました。
俺が、そんなことするわけないじゃんと言って認めません。
飲み方もしらないなら、酒飲むなよ!って思います。
義父も、飲んだら同じです。
+14
-0
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 08:09:05
いやだよねー。
焼酎5.6本開けても平気だし酒癖は悪くない。
普段は。
でも、酔いつぶれるとどこであろうが眠たくなり寝てしまう。
触ろうもんなら大魔神になる+0
-0
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 08:37:00
>>86
うざい!!
私なら次の日酒が抜けたところを捕まえて洗濯し直させる!!
例え仕事があってでも、仕事から帰ってきてからやらせて終わるまで寝させん!!+0
-0
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 08:46:19
>>120
絶対嫌 嘔吐も嫌だけど
次の日忘れたフリかもだけど記憶ないのがムカつく+5
-0
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 08:53:51
酒乱はむり。
別れるしかないわ。
アダルトチルドレンの語源にもなるくらい、家族に悪影響。+5
-0
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 08:58:12
飲んで帰ってきた翌日、旦那の部屋&本人が異常に臭い。
とりあえずファブリーズし、本人が風呂入ってる間に洗濯。
何の臭いだろう?不快。+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 09:01:35
ほこり口にいれてます+7
-0
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 09:24:51
酔っ払うとクドクド絡んでくるし、揚げ足取りするし、、、ホントによくないお酒。
酔ってない時に指摘しても、自分の悪行を信じない。節度を保っていると言い張ります。
こういう人は中毒の可能性あるから、控えてほしい。お酒のことで揉めるのは可能性あると知っているはずなのに、自分の現状を認めないからなぁ。
悪くなることはあっても、良くなることはなさそう。どうしよ。+8
-0
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 09:33:09
うちも付きあいの飲み会多くて
駐車場とか玄関の外で寝られたり
洗面所に嘔吐、私に暴言、逆ギレ
いろいろあったから飲み会の日は酔いさましてからじゃないと帰ってきたらダメってルールにしました。
旦那は会社で休んで朝方風呂入りに帰ってくる。+1
-0
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 09:42:54
うんこ漏らす旦那がチラホラいて安心したw
うちの旦那もするからヘベレケになるまで飲む時は実家に帰ってもらって、飲み会で着た服も洗濯してもらう事にした。義母に迷惑かかるけど、ちゃんと躾けてない(結婚するまで実家暮らしだったので)方が悪いと思ってる。ちなみに送迎も喜んでしてるみたいだし。
離婚する位まで考えるなら飲み会のある日は実家に帰ってもらうのもいいかも。実家が近い人しかできないけど。+9
-0
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 10:15:27
うちは同じベッドで寝ようとしたら容赦なくけり落とす
どうせ覚えてないし
+5
-0
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 10:17:21
うちの父親が酒飲んだ時はすごく性質悪くて嫌だったな。
ゲロとかはないんだけど、トイレでおしっこは座椅子や周りにビチョビチョするし、ちょっとしたことで怒ってすぐ怒鳴ったりで、機嫌悪そうだから早めに寝せようと寝室に行かせようとしても、寂しがりやなせいかリビングの私達のそばから離れようとしない。すごく迷惑だった。
そのうち我慢できなくなり私達兄弟や母も別室に散らばる。
一番嫌だったのは、父が思春期だった私や妹のお風呂をずっと覗いたり、お風呂に入ってこようとしたこと。
お酒に酔ってない時は覗かないでって言ったら聞くんだけど、お酒飲んだら制御できなくなるから駄目。注意しても逆ギレ。
もう最悪の思い出。
飲み会がある時よりは飲む量は少ないけど家でも毎日飲んでたから食事の時間も苦痛だった。
中学高校時代は毎日、生活は苦しくなってもいいから母に離婚して欲しいと願ってたな。
酒飲みで制御できなくなる旦那と結婚するくらいなら独身がいいと思う気持ちは今でも変わらない。+6
-0
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:37
>>116
そんなことが許されるのは中世の王様くらいだよ+2
-0
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 10:27:39
>>44
子供ってよっぱらった旦那に近寄ろうとしないもんね
別人に見えるのかしら?+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 11:27:15
うちもそう!なので、飲み会の日は帰ってこないでって言ってあって、会社に泊まるか満喫とかに泊まらせてる
何時に帰ってくるかな、無事に帰ってくるかな、帰ってきたら吐いたり暴れたりするかなぁと思うと待ってるのが苦痛だから
帰ってこないでその日に風俗とか浮気してるんだったらもうそれでもいいやと思ってる+7
-0
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 11:40:46
会社の飲み会帰りの旦那めんどくさい。
凄く懐いて甘えてくるが、今2時だ。はよ寝ろ。+0
-0
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 11:48:08
>>129
そこまで悪化してるなら家族と離れないとダメだろうな
アルコール依存症は家族と共依存状態の時が多いから、病院入らないと治らないわ+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 11:51:08
>>113
後輩をダシにいい思いをしようとするなんてどこまでも情けない男だわね+0
-0
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 15:31:34
お酒飲むと調子乗ってたくさん飲むから食事に一緒に行っても楽しくない
店の人にくだらない事色々質問する
他のお客さんをじーっと見て文句言う
とかヒヤヒヤする
今クルーズ船の番組見てるけどこんなの一緒に行ったら大変だろうな+2
-0
-
151. 匿名 2019/07/17(水) 15:33:17
飲み会だと聞くと帰ってこなければいいって思うし、
酔って帰ってくると、外で死んでくれば良かったのにってくらい嫌だけど、
酔ってないときは本当にいい人なんだよなあ。
物理的に飲めなくなっちゃえばいいのにって思う。
胃とかぶっこわしちゃえばいいのに。+7
-0
-
152. 匿名 2019/07/17(水) 18:43:48
酔っ払い本当に嫌だ
醜い
嘔吐恐怖症なので嘔吐は特に勘弁してほしいです+3
-0
-
153. 匿名 2019/07/17(水) 18:44:23
昨日 酔って家に帰って来なかった
こっちは 弁当もして
仕事やし
病院になって 死ねばいいにと祈っている+2
-0
-
154. 匿名 2019/07/17(水) 20:40:22
>>59
プラス100万回押したいです!
本当にその通り!!+1
-0
-
155. 匿名 2019/07/18(木) 00:04:05
飲み会の時だけならまだいいよ。うちは毎日。もうアル中だわ。暴力暴言はないにせよ口調が攻撃的になるしやたら絡んで話しかけてくる。かと思えば急に無言になったり私から話しかけると何が気にくわないのか無視されたり優しく接しても手の平返すようなこと言われたり。毎日毎日下痢してるし寝ると悪夢見るらしく手も震えてるし。他にも色々。病院いくのだけは断固拒否!。そりゃそうだよね、病院行ったら酒飲めなくなるもんね。うちはもう子供も諦めた。出会ったころは単なる酒好きだと思ってたけどアル中ってそんなところから日々進行してくから主さんところも気を付けてね。+5
-0
-
156. 匿名 2019/07/18(木) 00:07:09
酔っぱらってる時のご飯の食べ方が醜すぎてまるで獣。+1
-0
-
157. 匿名 2019/07/18(木) 15:33:27
お酒を飲むと暴力を振るう夫だった。本当に辛く、それを義母に言うと、自分の夫(義父)に似たんだねとの返し。なんだ!この家族は!と、許せないでいる。
酒癖の悪い夫よ、悔い改めよ!+0
-0
-
158. 匿名 2019/07/18(木) 18:55:16
所構わず寝てしまう。
路肩でも。
+0
-0
-
159. 匿名 2019/07/20(土) 03:12:08
ベランダや階段、布団で吐く
家の鍵なくす
定期なくす
連絡取れず、流血、傷だらけ、ゲロまみれで朝帰宅。
スマホ落とす
連絡なしで深夜帰宅は当たり前
もう20年以上、飲みすぎるなとお願いしても
全く変わらない。
やらかした後はしばらく大人しいけど、
また繰り返す。
病気になったってやめない。
そんなあまくない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する