-
1. 匿名 2019/07/16(火) 21:23:21
ドラマ版のハンニバル見てた方、語り合いませんか?
このドラマを見て、マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーのファンになりました。+105
-1
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:53
レクター博士に色気がありすぎる件+177
-1
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:57
色気がすごいよね
+128
-0
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 21:25:08
映画よりこっちの方が好き。
小説も読んだけど、自分のイメージのレクター博士はドラマ版の方。+64
-2
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 21:26:24
死体アートって言われていた+40
-0
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 21:26:36
これと鹿の角みたいなやつのポスターちょっと欲しかったw+35
-0
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 21:27:03
BSでやってたやつですか?
かなりエグい内容でしたよね。
ハンニバルがまだカニバリズムとバレてない頃だし、その後「羊たちの沈黙」に繋がっていくのかなー?なんて思いながら観てました。
+81
-0
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 21:27:18
実際には人間の物じゃなくてもドラマ内での料理のシーン
オェェッてなるよね+42
-2
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 21:27:23
腐女子じゃないけどレクター博士とウィルの関係の変化にドキドキしてた
腐女子じゃないけど+67
-2
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:11
フェティズムを感じるw
色気がすごい
+47
-0
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:11
食材はともあれ、レクター博士の料理が食べたいと思った!+40
-0
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 21:29:16
グロいの苦手だけど、色気と美しさで中和されてる。
+132
-0
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 21:30:03
レクター博士役がマッツに決まった時点で楽しみしかなかった
+61
-0
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 21:32:48
ワンピースのキャラかと思った+3
-40
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 21:33:21
1と2が面白かったのに3がつまらなくてガッカリ。チルトンの雑魚っぷりが愛おしい。+26
-0
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 21:34:33
こないだBS12でやってたよね
吹き替えも見たいな~字幕だとかじりつかないといけないから流し見できないし…
うちの母、最終回だけ3話連続(通常は2話連続)だったから最終回だけ見逃したらしいw 再放送してあげてほしいわ…+27
-1
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 21:35:09
去年日本で書き初めしてたよね。+133
-1
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 21:37:22
>>17
これヤバイ…かっこいいね+94
-1
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 21:37:59
見る前、検索したら出てきたコレ、なんの冗談かと思ったわ。。
+79
-0
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:10
>>14
それハンニャバルだよ+9
-0
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:28
トピ立て、ありがとう!+79
-0
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:44
よく放送できたなってくらい猟奇的なシーンあってびっくりした+58
-0
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:46
>>9
ハンニバルのクリエイターがゲイで、ウィルとレクターの二次創作は大歓迎って言ってたよ。+58
-1
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:51
デンマーク語・英語・ドイツ語、スウェーデン語が堪能。
本当にインテリなんだ…+107
-0
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:30
ハリコンで来日しますね!
課金すれば生マッツに会えますよ!!+25
-0
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:24
Xファイルのスカリーの人がなんかすごいんだよねw
絶妙だった+36
-1
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 21:47:03
>>19
ドラマで見ると怖いけど、これだけ見たら間抜けだなw+25
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 21:47:46
色んな肌色の人達でうずまきになってるシーンが綺麗だった
他にも残酷だけど美しいと思う殺人シーンが沢山ありました+33
-0
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:00
私そっち系に興味なかったけど、博士とウィルの関係にドキドキしてた。
2人ともかっこいいよね+79
-1
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:15
歌舞伎を見たらしいけど、このツーショットはなんなのw
でもこれで53才はすごいと思う。+74
-1
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 21:50:29
>>30
さすがデンマークの至宝+39
-0
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:46
レクター博士はアンソニーホプキンスが絶対だ!と思ったんだけど、スタイリッシュに料理して、腕まくりやエプロンがまたセクシーなんだよね(*´Д`*)
またそういう演出は無いんだけど、出される料理が人の臓器なのか?そうなのか?ってドキドキした。
毎回レクター博士のスーツ姿にハフハフしながら見てた。
さすが北欧の至宝ですわ(*´꒳`*)+112
-1
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:27
服とかも若者っぽいのに決まっているんだよね。+70
-0
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:23
>>17
しかも、上手くない?+58
-0
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 21:59:39
>>34
本当だ!格好よさに気を取られてそこは見てなかった。うまい、賀正!+37
-0
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:32
ウィルの同僚が綺麗にスライスされた作品は思わず美しいと呟いてしまった+29
-0
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 22:01:49
>>32
イケメンと猫の組み合わせは本当に素晴らしい+50
-1
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:20
ハリコン
サイン&写真撮影で1万7000円。安い!!!+20
-0
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:25
マッツ・ミケルセン
キアヌ・リーブス
ノーマン・リーダス
この3人に不老不死の薬を与えて、永遠に鑑賞していたい。
+76
-0
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:55
好き。
でもたまに森進一に見える時がある。+9
-4
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 22:05:02
>>34
センスのよさを感じる賀正だよね+30
-0
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 22:05:08
犬がいっぱいで可愛い
人間が苦手なウィルとっては、犬との生活は癒しなんだろうね+77
-1
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:01
博士って最初からウィルのこと気に入ってたよねw+48
-0
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 22:09:16
>>22
これを放送するのになんでゲームオブスローンズはダメなんだろう。
GOTこそBSで見たかった。スターチャンネル高いし。
+5
-1
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:39
ローグワンに出てた人?+16
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:37
よくこんなこと思い付くな!!
って思いながら見てました。
あれで終わりなのかなー
復活して欲しい…+11
-0
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 22:15:00
>>42
でも名前は全部ウィンストン。
+11
-1
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 22:16:45
>>44
ゲームオブスローンズはやばい上にエロいからちょっとねえ…
近親相○とかあるし+10
-1
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 22:18:20
レクター博士が至高だと思う。
ジリアン・アンダーソン演じる
モーリア博士も美しいし。
出来るだけアメリカドラマっぽさを
削除した作りにしたって聞いて
なるほどと思った。
+48
-0
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 22:23:07
料理もだけど食べるシーン見る度に「それは何の肉なのか」と気になってしまう。+70
-1
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 22:23:53
シーズン3で終わった?
逃げ切ったよね?忘れちゃた。
結構グダグダだったよね、後半。
まぁ、レクター博士は捕まっても監獄から人殺せるけどさ。+21
-0
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 22:29:35
ハンニバル(マッツ)の運動神経ヤバイよね。
理知的で紳士なのに、肉弾戦めちゃくちゃ強い。+54
-0
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 22:31:33
>>16
観てた!
字幕か…って思ったけど、そのおかげでかじりついて観て最後まで楽しく観れたw
続きが気になって仕方がない。+5
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 22:31:44
シーズン2の日本料理が面白かった
盛り付けや食器が斬新で+13
-0
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 22:33:30
ウィルのたまにしか見せない笑顔ヤバイ+51
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 22:43:37
シーズン2で刑務所からでて来てからの、ウィルの洗練された服装かっこいい。
最初は、あんなヨレヨレな服で見た目も気にしてなかったのに。
ハンニバルを罠にかけるために、わざわざ小綺麗にしたんだろうけど、+51
-0
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 22:47:29
ウィルを崇拝してた看護士の人、出番があれだけって勿体ないわ+28
-0
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:06
ウィルの捨てられた子犬感っていうか
不安定で弱々しい感じが
マッツの美しい冷血感を引き立ててる。
グロいんだけど、映像、人物が
美しいからアート感覚で面白い!+51
-0
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 23:12:46
>>52
元ダンサーだからアクションは50代とは思えないキレキレの動きですよね+27
-1
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 23:17:35
>>47
気付かなかったw+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 23:25:15
「ハンニバル」トピのはずなのにマッツが話題独占。笑
でもマッツは素晴らしすぎるから仕方ないよね!
ジリアンアンダーソンの話し方とか仕草が大人の女性って感じで魅力的。この2人の組み合わせ大好き。+53
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 23:26:13
これhuluで観てるんだけど必ず寝落ちしちゃうのは私だけ?
つまらなくて寝落ちじゃなくて、声のトーンが落ち着いてるからウトウトしちゃう。
グロいシーンとか叫び声ではっ!と起きる。+20
-1
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 23:32:57
>>62
寝落ちはしないけど、言わんとしてることは分かる。
みんなしっとり喋るよね。+35
-0
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:15
>>61
美しいツーショットだね。
ジリアンは昔より綺麗だよね
イギリス英語とアメリカ中西部なまりの英語が
身についてて、その場に応じて
使い分け出るらしいですね。
英語出来ないから分からないんだけど
ハンニバルではどっちなんだろう。+33
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:15
>>58
「This my design」ってウィルの定番台詞を「僕の見立て」って訳しててそれもいいなと思った。+18
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:13
>>56
シーズン1は、ウィル死にそうだったよね、現場行ってそこから犯行現場を脳内再現して、家に帰って一時犬に癒されて眠っても悪夢で苦しんでるのに、クロフォードが「犯人は?ねえ犯人わかった?」みたいにしつこいし。+21
-0
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:16
レクター博士の無敵感がすごいよねー。
目をつけられたら、もう死亡宣告されたようなもんだよね。+36
-0
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 00:13:36
ウィル役の人が出てる、「お買物中毒な私」って映画があるよ
ご都合主義の明るい映画でとっても楽しい
ウィルとはまた違った印象が楽しめる+12
-0
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 01:00:02
>>19
暗黒セントくんww+18
-0
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 01:47:03
この間GYAOでシーズン1が無料だったので見てみました
レクター博士の色気がすごくて(立ち振る舞いや表情もだけど声がセクシー)ウィルがどんどん追い詰められて可哀想になる…
犯行現場のシーン最初バクバクして目を逸らしてたんですけど段々慣れました笑
食事シーンは優雅だけど想像するとゾワっとしますね…良い食材が手に入ったんだ(´ー`)→あっ…って感じですよね+22
-0
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 02:09:38
>>23
ある意味「公式が最大手」
+12
-1
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 02:20:30
この3人の関係性も面白い。
+28
-0
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 02:46:45
シーズン2もシーズン3もラスト6分間くらいがめちゃくちゃ好き+20
-0
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 04:40:41
>>59
ハンニバル観た後にYouTubeでマッツが踊ってる動画見ましたけどノリノリの音楽に陽気に踊ってたからそのギャップに当時は凄く驚いた+10
-0
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 05:20:13
グロ耐性本当にないのにマッツを愛でたいがために頑張って見てたな〜
このドラマはアート作品だよね
強烈なグロシーン以上に美が溢れてる
マッツをキャスティングしてくれてありがとう🤝+23
-0
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 05:43:04
ハンニバルは傑作。何度見ても良い。
映像・音楽・台詞の美しさ、そして俳優さん達が素晴らしい。もちろん作っている人達も。
ダラダラ続けないでスパッと終わってくれたことで完成されてる。
ハンニバルのおかげでマッツ・ミケルセンの魅力に気付かされました。
このトピを読んだ影響か今夜は再びハンニバルを見たくなりました。
+25
-0
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 07:03:15
ウィル髭面なのに顔面がいいから、汚さを感じない。
目線を合わせない仕草とかも加護欲がそそられて可愛い。+30
-0
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 07:04:24
シーズン4やってたら、羊たちの沈黙に突入してたんだよね、
どんな感じになってたんだろ+18
-1
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 08:02:57
>>38
サイン、写真撮影
各17,000円ってことだと思うよ。
だから両方欲しい場合は34,000円。
+3
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 09:21:44
>>43
レクター博士が居ないとダメに洗脳したもんね+11
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 09:46:15
>>24
デンマーク人でスウェーデンのダンスカンパニーにいたからね
北欧系の言語同士とドイツ語は似ているので北欧人だとスウェーデン語とノルウェー語とドイツ語話せるという人は多い
英語はちょっと違うので努力したとか
この中だとデンマーク語が一番難しい+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 09:49:13
MOCO’Sキッチンみたいにハンニバル’sキッチンやってほしいw
え、材料何?ってザワつきたい
白シャツ腕まくりして料理する姿を愛でたい+24
-1
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 09:55:37
ギャスパーウリエルの大ファンです
ハンニバルライジングのその後のストーリーを追いたくて昨日からハンニバルを見始めました
→大ハマりしました
+11
-1
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 10:00:44
アメリカであまりのグロさ苦情出てむりやり終わらせたらしいから最後むりやりだよね。
シーズン10くらいまで楽しみたかった。+21
-0
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 10:07:17
いつだかのハンニバルトピでマッツをミッツ、ミッツって勘違いして書いてるひといたがたまに間違える。
+8
-0
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:42
レクター(マッツ)が魅力的すぎて、映画のレクターみたいななおじさんなら全然また話が別なんだろうな。
+16
-0
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 10:35:58
お恥ずかしい話ですがハンニバルを観るまでマッツさんの事は存じ上げませんでした。素敵な俳優さんだなと思っていたらデンマークの方で北欧の至宝とまで言われていたなんて。日本に来日した時はお茶目な素顔も見せてくれました。あと年齢が50代というのもビックリ。+21
-0
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 11:34:21
原作好きなので、ドラマの構成が素晴らしいと思った。散りばめてる!ここで使うか!とかね。
9月にマッツ来るよ~会いに行くよ!+8
-0
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 12:35:05
レクター博士は、アビゲイルのことをどう思ってたんだろ。
本当に大切に思ってたのか、ただウィルのために利用しただけなのか、+17
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 12:40:19
博士って美しいものや芸術品が好きだから、もしウィルの見た目が太った汚らしいブ男だったら、あんなにのめり込まなかったと思う+20
-0
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 12:51:56
ウィルって精神が不安定だったり、人が苦手だったりするけど、気弱ではないよね。
しっかり反論するし。+12
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 12:53:14
マッツの下唇らへんがめちゃめちゃ好きで、ハンニバルでは特に口元がセクシー!マッツの口元好きは私だけじゃないはず…
バレットオブラブのワルいマッツもかっこよすぎる!
ハンニバル最近またすごく観たいけど子供ができてから寝てる時しか無理だし、万が一起きてきてワンシーンでも見ちゃってトラウマになったら困るからずっと我慢してます。+14
-1
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 13:19:53
個人的には死んだと思われ、沢山の死体とつなげられてるところで目覚めて逃げた男の子の回が衝撃でした。
あんな沢山の死体と、逃げるために皮膚がちぎれて「ひー」ってなった。+11
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 13:27:06
ドラマ版知らないのにこのトピ覗いたけど、
このトピのおかげで興味がわきました!
ドラマ版早速チェックします+7
-0
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:45
全体的に暗いし話のテンポやトーン、音楽は好き嫌いが分かれるよね
でもでもハンニバルの配役は本当ピッタリ
マッツじゃなかったらシーズン1で打ち切りだったと思う
打ち切りの理由は違法ダウンロードが多すぎたからって製作者が言ってた+18
-1
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 17:24:23
>>95
制作費結構きつくて、レクター博士のスーツを揃えられなかったって聞いたなー。せっかくのイタリア編でほとんどスーツなくて悲しかったわ。+5
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 17:31:11
製作陣やキャストたちは、続編に意欲的らしいね。
本当にやるかはわかんないけど。
見たい!+15
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 20:50:01
眼鏡ありのウィル、好きでした。+10
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 21:02:07
>>92
マッツの口元ファン分かります~!薄い唇で形が良い!あまり歯を出して笑いませんが、たまに見えてる歯が若干尖っていてそれもセクシーですよね❣️+10
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 21:37:04
キャー!!!!大好物です☆+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 22:56:08
>>97
おー!嬉しいね
続編見たいなあ+6
-0
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:35
DTV解約しようかなーと思ってたけど、課金なしでハンニバル見られるし延期。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/18(木) 22:49:23
ハンニバル、ウォーキングデッド、SAWシリーズが好きなんだけど他にオススメありますか?
ファイナルデッドシリーズや、
クライモリシリーズは、
コントみたいではまれませんでした。
コントとしてみたら面白かったけど!+0
-0
-
104. 匿名 2019/07/19(金) 08:34:13
>>73
このラストで良かった気もする。
ハンニバル側で共に生きる事もかと言って離れる事も出来なかったウィルには。+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/20(土) 03:28:54
レクターの診察室に浮世絵が飾ってあるのを見て泣いた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する