ガールズちゃんねる

は?と言う人にぶちギレそうです。

279コメント2019/07/17(水) 22:51

  • 1. 匿名 2019/07/16(火) 19:45:50 

    職場の先輩なのですが、何でもは?と言ってきます。
    怒っているときは、はぁ?です。
    最初は我慢していましたが、は?以外にも何せ言葉がきついです。

    所長すら怖がって物言いできません。
    何か対策はないでしょうか?

    +642

    -10

  • 2. 匿名 2019/07/16(火) 19:46:33 

    ネット住人に多い

    +223

    -5

  • 3. 匿名 2019/07/16(火) 19:46:33 

    ん?

    +63

    -7

  • 4. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:11 

    >>1



    は?

    +36

    -96

  • 5. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:17 

    気分悪い口癖やね

    +692

    -8

  • 6. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:22 

    >>1
    実際に使う人は育ちが悪いなと思う

    +701

    -12

  • 7. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:26 

    +201

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:31 

    やだよねーそういう人
    所長頑張って注意してよ〜

    +473

    -5

  • 9. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:39 

    は?ってありえないね。
    は?って言うのやめてもらえませんか?って言ってみたら?直接は無理なら上に相談する。

    +488

    -7

  • 10. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:46 

    何様だろうね。ムカつくけど放っておくしかないと思う。

    +302

    -6

  • 11. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:53 

    人格障害なのかも。
    先輩はもしかして50代?

    +33

    -36

  • 12. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:59 

     
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:01 

    そんな人嫌すぎるー
    誰かに愛情を注がれないと変わらないかも

    +165

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:01 

    ここでも

    は?
    え?

    からコメント始める奴嫌い

    +483

    -8

  • 15. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:08 

    悪気が無く癖の人も居るけど
    絶対直した方がいいよねー

    +201

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:31 

    >>1
    え?

    +11

    -19

  • 17. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:36 

    同じように、は?と言って反応を見てみる。
    怒られたら「先輩の真似してみました エヘッ」とスルーしておく。

    +483

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:38 

    え、え、

    +4

    -12

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:38 

    はい?って言う人もイラっとする

    +385

    -9

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:38 

    頭悪そうに聞こえるよね(笑)

    +167

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:44 

    いちいち気にしなければいいんじゃない?

    えーっと

    みたいに、ただの口癖だと思うしかない

    +10

    -30

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:45 

    はい?と相棒の右京さん風に聞き返す。
    それを指摘されたら、は?ってよく言ってくるものでちょっと私も口癖作ろうと思いましたって言う。
    やめてって言われたら、じゃー一緒にやめましょうと言う。

    +204

    -9

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:03 

    私は口癖で は?って言ってしまう
    自分ではイコールえ、何?っていうニュアンスだなんだけど…

    +15

    -130

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:04 

    ひ?って言い返す

    +254

    -6

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:12 

    私の職場には、へ?って言う人がいます。
    本当に腹立ちますよ。

    +71

    -21

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:16 

    主もは?って言い返したら。

    +184

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:18 

    その先輩より早く出社して、机の上にそっと補聴器のカタログ置いといてあげなよ

    +70

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:24 

    舐められてるよね。そういうの、自分より明らかに上の立場の人には「は?」なんて言わない。

    +235

    -7

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:27 

    しばらく黙って
    「聞こえなかったですか?」と聞く
    聞こえなかったのか
    何か言いたいことがあるのか確認。
    親にはよくこうやるけど、先輩だと怖いかなあ。

    +154

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:29 

    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:51 

    >>19
    はい?
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +92

    -6

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 19:49:56 

    >>23
    やめたほうがいいよー
    すっごくバカにされてるように聞こえるから

    +197

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:00 

    その人が「は?」って言うたびにカウントしてやれw
    「正」の字を使って

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:03 

    普通は使わないよね....

    +115

    -6

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:17 

    >>5
    やね

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:20 

    50代のおじさんもそれだわ
    本当偉そうに聞こえるし腹立つよね

    だいたい仕事できないやつ

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:21 

    頭が悪いんだよ。
    考えを言葉にして相手に伝えることや、そもそもものを考えようとしないし、語彙も貧困なの。

    +136

    -6

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:35 

    はあ?
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +4

    -39

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:39 

    完全に調子乗ってるね?
    所長もそいつ怖がってるってどんな会社?

    +88

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:45 

    向こうから話しかけて来たときに
    は?っと返したらどうなるか見てみたい

    +73

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:54 

    葉?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/16(火) 19:50:57 

    は?と言われたら、は?ひふへほぉ〜 と、バイキンマンのように言う。毎回言う。
    逆に、ウザイと思わせる(笑)

    +162

    -6

  • 43. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:21 

    >>1
    ガルちゃんで言い返しの妙技を学んで対抗しよう!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:23 

    は? とか言われたら、今後一切話しかけたくないな。

    +71

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:33 

    桑田は優しくて怒らないけどそういうところはちゃんと教えてて偉いわ。

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:44 

    どうしよう私耳悪くていつも え?って聞き返しちゃう

    +74

    -9

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:58 

    ヒロミの息子ボソボソ突っ込むところそっくりだね...

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:00 

    育ちの悪さが見てとれるよね。
    普通は は?なんて聞き方しないよ。
    でもめちゃくちゃ腹つ相手にはケンカになってもいいわと思って「は?なんすか?」と言うことはある(笑)

    +129

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:03 

    >>1
    アスペルガーなんじゃね?

    +14

    -11

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:03 

    聞こえてるのに ん?って聞き返す人もイラつく
    ん?って言われて黙ってたら答えるから聞こえてるやんか!
    ってキレそうになる

    +68

    -5

  • 51. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:12 

    イライラする。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:13 

    主はなんでそんなに頻繁に「は?」って言われてるの?先輩をイラつかせる言動をしてるのかもよ。

    +3

    -22

  • 53. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:19 

    そのうち主さんは、本当にブチ切れると思うよ
    でも、それで良いのよ

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:25 

    無視無視
    そんなこと気にしない
    多分よそでもその先輩嫌われてるから

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:44 

    >>46
    え?はいいじゃない。
    は?はバカだよ(笑)

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:50 

    上をいくムカつく返答を考えよう

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:54 

    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:18 

    この顔で
    は?と言い返す
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:19 

    大きい声で一文字ずつ区切って言い直す。
    おじいちゃんと話すみたいに。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:38 

    は?⤴︎じゃなくて、はあ⤵︎だったらどうだろう

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:40 

    バカにして出てる は?なのかなんか態度でわかるよね。

    聞こえなかったにしてもは?なんて出ないなぁ。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:43 

    分かる。怖気づいちゃうよね。
    育ちが悪いんだよ。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:56 

    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/16(火) 19:53:59 

    >>57
    なんかちょっと、主さんの言ってる「は?」と、ニュアンス違う気がする

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:06 

    子供の頃にちゃんと教育されなかったんだと思う。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:11 

    >>11
    は?も感じ悪いけど、
    何の脈絡もなく「50代?」って
    偏見丸出しのコメント書く人も、
    それにプラス付ける人も同じくらい感じ悪いわw

    +51

    -6

  • 67. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:13 

    は?って言う人って、ものすごく相手を見下してバカにしてる感じがする。自分がされたら嫌だとか、考えられない人なんだろうね。

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:17 

    常に は?とかはい?と言う人いるよね!
    あんまり会話したくない。

    知り合いではい?って聞く人いるけど、兄弟全員・もちろんその人も発達障害持ちだよ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:20 

    先輩に『は?』と言われたら

    『ひ?』と返してみよう

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:30 

    は?ってやり返して反応見てみたいけど、先輩相手か。
    低レベルな可哀想な人だと思って、普通に接してあげたら?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:42 

    は?ってなんだよって言い返しちゃったことがある
    耳が遠かったみたいで毎日言われてたのでイライラが積もり積もって…
    大人の態度じゃないよね。

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:50 

    ピョッ⁉︎

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:01 

    黙ってたら相手は調子に乗るよ。

    「は?友達じゃないんで、きちんと返事してください」と、毅然とした態度でクールに返そう。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:16 

    はっきりと「は?はやめなさい」と所長に言ってもらう。それでも直らなかったらその人が「は?」と言ったら皆で「は?」「は?」「は?」と真似をする。やりすぎるといじめになるので気をつけて。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:19 

    『は?』と『だぁーかぁーらぁー!』という人は嫌いです

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:32 

    >>60
    「はあじゃなくてハイだろうがよ!」って先輩がキレてたことある(笑)

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/16(火) 19:55:53 

    >>60
    サラリーマンっぽくなる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:10 

    >>46
    耳が悪いこと、ある程度は言っておいた方がいいんじゃないの?
    たちの悪い人に当たると面倒だよ

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:27 

    ムカつくね!!何様だよって話。
    言ったれ言ったれ!調子乗ってんだよ〜。
    私は、挨拶返さない上司に「そろそろちゃんとみんなに挨拶返した方がいいですよ。「私上司さんに嫌われてるかも。いつも挨拶無視される」って何人からも相談受けてます。みんなにそうだから気にしないでって励ましてますけど、それもそろそろ限界です。上司なんですからお手本になって下さいね、上司さんから接遇研修受けても説得力ゼロでみんなから格好のネタですよ〜笑」
    って言ったよ。
    でも私はもう8年くらい勤めてて、立場的にもある程度確立されてて周りとの結束があったから言えたんだけどね。

    +23

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:32 

    は?って返されるの、返事の中でダントツ嫌いだわ
    出来るだけ会話したくないけど仕事だもんね…

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:35 

    >>71
    言うべきだよ。
    は?以外にも聞き方にもいろいろあるんだから。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:40 

    >>46
    うちの息子も何度もえっ?って言う。
    正直腹立つ。耳鼻科に連れて行ったら異常なし。
    なに?って言うようにしなさいと言ってる。

    あなたもえ?じゃなく、もう一度お願いしますとか、○○の事ですか?とか言葉を足した方がいいと思う。

    +15

    -9

  • 83. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:42 

    「は?」と言われたら「は?は?ハクショ~ン大魔王」と歌う(古い)。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:59 

    💨
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/16(火) 19:57:09 

    似たような感じでいちいち「えっ?」って聞き返してくる奴も地味にイライラする

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2019/07/16(火) 19:58:27 

    そういう人に限って無意識に言ってたりする

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/16(火) 19:59:09 

    スマホにロックかけてたら、知人のDQNな女が
    「お前のスマホなんて誰もみねーよ!」って言われたけれど、
    その場に居た皆が
    「お前が有り得ないわ!!」
    って言われてた。

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/16(火) 19:59:47 

    難聴ですか?と聞いてみる

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/16(火) 20:00:05 

    耳の遠いお年寄りに話す感じで繰り返し言ってみては?何度かやってると、向こうが恥ずかしくなって言わなくなるかも。まともな感性を持っている人なら、だけど(^^;

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/16(火) 20:00:13 

    >>87
    トピずれ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/16(火) 20:00:28 

    ユーモアをまじえてやんわりと「は?は馬鹿にされているように聞こえるので止めてくださいませんか?せめてひ?にしてください」と頼む。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/16(火) 20:00:55 

    冷静に(冷静なふりをして)、「もう一度、ご説明した方がよろしいですか?」とにっこり笑う。
    それでもまた「はぁ?」と言うやつは普通はいない。いたら病気だから関わらなくて済むよういろいろ作戦を立てる。こっそりと。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/16(火) 20:01:18 

    みんなでそいつを囲んで、>>12みたいな顔をして同じように言い返してやればいいと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/16(火) 20:01:23 

    お前と、同級生の女に言われたた時

    あんた、お前って言うの違うよねー
    って感じだった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/16(火) 20:01:31 

    顔と頭も悪いが
    ついに耳まで悪くなったか

    あ、いえ何でもないです

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:49 

    50から60のおばさんとか多くない?ほんと腹立つ
    自分が言われたらどう思うのか。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:50 

    もうそいつにはこれからは紙に書いて渡す…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:55 

    誤魔化している人もこれよく使います。浮気の確信犯なのに「浮気してるんでしょ?」と言うと「はっ?」ってまるでこっちが勘違いしてるみたいな返答されたことあって一気に〇意芽生えた。結局してました。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/16(火) 20:04:35 

    は?って言われたら、は?って言い返して、向こうもまた、は?って言ってくるだろうから、こっちも、は?って言ってやればいいのさ!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/16(火) 20:05:27 

    私なんて、パート先で一回りも下の子(まったく親しくない相手)に口調を注意されたよ…
    別に我を通すほどの拘りあるものじゃないし不快な人がいるなら気を付けるかと、意見として受け入れたけど
    その子の大胆さというか舐められやすい自分の情けなさとか、いろいろショックだったw

    主さんのところの所長、情けないね…。

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2019/07/16(火) 20:05:36 

    自分が上司にいつも怒られるから、パートの私を馬鹿にして八つ当たりするときに
    はぁって言うおっさん居ます
    何聞いてもまず、は?って言うからイライラして話したくない

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/16(火) 20:05:47 

    >>87



    ・・・は?

    (こういう時はOKだよね)

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/16(火) 20:06:09 

    英語圏の人のhuh?は、「ん?」とか「え?」ってニュアンスだけど、日本語の「は?」は、聞き返し方としては攻撃力高くて悪意あるなと思う。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/16(火) 20:07:20 

    本当にそういうこと言う人嫌だよね。
    人が不快になるとかなんにも思わないんだよね。
    でも上司の人はもっとしっかりしてほしい!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/16(火) 20:07:47 

    朝ドラの主人公が、しょっちゅう
    え?、と言っていて不快です。これは北海道の方言なのでしょうか?

    本当に不快ですよね。は?って聞き返されると。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/16(火) 20:07:48 

    >>45
    >>47
    さんま御殿トピじゃないよ〜

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/16(火) 20:08:50 

    は?ってもしかして方言じゃない?
    夫が名古屋人だけど義姉が「は?」って言う!ムッカー
    それと絵日記を書いてる名古屋の人がお姑さんにも「は?」って言ってるの描いてたから

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/16(火) 20:09:30 

    >>98
    あっ口紅ついてる…と言うセリフもめちゃ効くよね(笑)凄い勢いで振り返って 「えっ?はっ?」って言いよる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/16(火) 20:10:20 

    >>1
    ごめん、気を付けるわ

    +35

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/16(火) 20:11:06 

    ごく稀に、あ?って人もいるよね

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/16(火) 20:11:33 

    そういえば、は?でもえ?でもなく、「ふん?」って聞き返す奴いたなあ。
    は?ってこっちが思ったわ(笑)

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/16(火) 20:11:45 

    「は?」
    「あ、聞こえませんでしたか?~(同じ内容をわざとゆっくり言う)」
    私はこうしてるけど、本当にピリピリした空気を楽しむつもりじゃないなら勧めない

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/16(火) 20:12:06 

    >>76
    ハイ!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/16(火) 20:13:43 

    >>1
    ぶち切れそうならぶち切れれば良いじゃん。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/16(火) 20:14:09 

    前の上司が「は?」の使い手だった
    殺意わくよね
    大っきらい
    私は一生人に「は?」なんて言わずに生きようと思う

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/16(火) 20:15:55 

    >>105
    北海道にずっと住んでいるけどそんな言い方しません

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/16(火) 20:16:08 

    >>50
    すっっごいわかる!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/16(火) 20:17:28 

    先輩の耳元で、ゆっくり大きな声で話してあげる
    おばあちゃんにはそうしてました

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/16(火) 20:18:27 

    幼稚な人だと思う
    職場で感情コントロールしようとしないなんてレベル低っ!って受け流す

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/16(火) 20:18:54 

    一週間くらい、全員で、「は?」って聞き返すようにしたらいいよ。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/16(火) 20:19:24 

    この場合、耳が悪くて聞き返すことに対することへの苛立ちじゃなくて
    は? という反応の仕方でしょ?
    耳が悪いんですかと聞き返すとか補聴器置いとくことで、改善されるわけないよ。

    職種分からないけど、先輩は社内の人としか接点ないの?
    所長が取引先からクレームがあったからやめて欲しいと言えば解決しそうなのにね。
    怖いから放置してるって、何それ…。
    後輩が注意したって素直に聞き入れてくれるかどうか分からないし何のための役職なんだか。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/16(火) 20:20:12 

    主です。
    皆さまアドバイスありがとうございます!
    所長に訴えたことはあり、所長がやんわりと話したところ「は?きついかな?どこが?」という反応で自覚がなかったそうです。所長もそれ以上は言えなかったそうです。

    今日も機嫌が悪く伝票を投げつけられましたw
    先輩ガルちゃんみてくれないかなと思うほどです。

    +55

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/16(火) 20:20:20 

    平手打ちしてやれ!

    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/16(火) 20:21:15 

    私だったら、
    「この前、会った人がなんでも「はあ?!」って聞き返してくる人で、恐かったんですよ~。」
    って言って顔をじっと見る。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/16(火) 20:22:25 

    >>122
    伝票投げつけるのはモラハラですよ。

    +59

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/16(火) 20:22:28 

    >>124
    「は?」って言われそうw

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/16(火) 20:23:07 

    その先輩の部族の言語では「もう一度仰っていただけますか?」の意味なんだなーと思って聞き流す。
    そして先輩の生まれ育った文化に敬意を表して、主も積極的に「は?」を使う。
    相手の言語使う、仲良しなれる。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/16(火) 20:23:56 

    伝票投げるってもう口調だけの問題じゃないね
    完全に元ヤンとかじゃない?

    仲間内で愚痴っても、は?ぐらいいいじゃんねーとか肯定されたら
    やっぱり自分は悪くない!ってなるだろし

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/16(火) 20:24:01 

    ほらほら、「お里が知れる…」って言ってやれ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/16(火) 20:24:46 

    だっふんだあ!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/16(火) 20:25:39 

    転職という選択肢もある

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/16(火) 20:26:47 

    きつい人って以外と打たれ弱い人多いよ
    丁寧な口調で、言い返しちゃいな!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/16(火) 20:27:07 

    公園で目が合った子連れママグループに、こんにちわと会釈したら、一人から、は?と言われた笑

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/16(火) 20:28:06 

    男性なのか女性なのかでまたちょっと対応違ってくる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:32 

    あ?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:55 

    >>1
    すごくよくわかる。
    何か聞くと
    は?
    期限悪けりゃ
    はぁ?⤴︎⤴︎⤴︎⁉︎はっ!(空笑い)

    職場の同僚。二世代上の50歳。
    育ちと性格の悪さが伺える。

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/16(火) 20:31:10 

    娘に言われたからキレて「人をバカした言い方は止めなさい‼️」と言って殴った事がある。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/16(火) 20:32:09 

    >>31
    横です。
    右京さんはOK!笑

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/16(火) 20:32:17 

    わかります。
    上から、小馬鹿で心証めちゃ悪。がるチャンでも撲滅運動(マイナス)してます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/16(火) 20:32:40 

    は?
    いみわかんねーし
    は?は?は?は?(すべての返答に被せて掻き消してくる)

    だいたいどういうやつか分かる。
    舌打ちとかも平気でする。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/16(火) 20:33:00 

    職場でお客様相手に電話応対しているのですが、偉そうには?やはぁ?と言ってくるお客様、取引先けっこういますよ。
    イライラしますね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/16(火) 20:34:40 

    元ヤンと一時期働いてたけど
    私がうっかり男言葉出ちゃうと引くどころか親しみわいてたぽいし
    本当に価値観が違うんだと思う。

    ちなみに店長のことを馬鹿にして見下してたんだけど
    店長が代表して注意したら
    個人的に気になることを、みんなの代表面して注意してきた
    他の人たちがそんなこと気にするわけないと嘘つき呼ばわりしてたよ…
    家族や友達が何でも肯定してくれるから、自分が常に正しいって感じだったな。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/16(火) 20:38:16 

    義母もすぐに はぁ?と言う。
    バカにしたような感じ。
    夫曰く、口癖らしい。ほんと嫌い。
    ここ読んで、少し溜飲下がった。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/16(火) 20:38:23 

    >>58
    私、こんな顔で「はあ?」って言った事ある。
    人の事をなめくさってる一回り以上年上のパワハラ野郎が調子こいて「ガル子さんは、俺と兄弟みたいなもんだよな」って新人の男子に言っていた時に、色んな意味でふざけんなって思ってこの顔で「はあ?」って言った事がある。

    もちろんイラッとした時にしかしない。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/16(火) 20:38:32 

    人格否定です。基本、関わらないようにするのが一番ですよ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/16(火) 20:39:01 

    明日、仕事いくの億劫だったけど
    みんな大変なんだね
    生きるの働くのってしんどい…

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/16(火) 20:40:06 

    >>58
    これ優勝(笑)

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/16(火) 20:41:02 

    >>122
    ただのバカな元ヤンじゃん(笑)
    伝票投げるとかありえんな。
    は?以外にも おい!とか言いそう。

    その伝票、私なら拾って投げ返すな。ええ加減にせなあかんで。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/16(火) 20:41:35 

    そういうのに限って無自覚だよね。そして自分が言われたら絶対ムカつくくせにっていう。
    もっと所長が強く言ってくれないとね。
    こっちもは?っていわれたは?って返すメンタルほしいわ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/16(火) 20:42:02 

    >>144
    たまにだから効果あるんだよね

    逆にその先輩みたいな人って、何かに切れてもいつものことかと重要視されなくなっちゃう。
    常にカリカリ怒ってたり口うるさい人も同じ。
    ある意味、損だと思う。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/16(火) 20:43:20 

    オウム返しで、は?って繰り返してあげなさい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/16(火) 20:43:44 

    あ?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/16(火) 20:46:22 

    無自覚なのかなあ
    普通に話してる途中の、は?とか不愉快

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:48 

    私えっ?って言っているのに、あーんっ?って聞こえるみたいでよくツッコまれる。
    面倒くさい。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:02 

    本人気づいてないのかね、、威圧する為にそう言ってるのか単に口癖なのか。

    あんまりやりたくないけど、同じ言い方してみたら?
    敬語は使うとして「は?」「はあ?」とか。言われる側の不快さを知ってるのにそんな事したくないだろうけど、言われないと気づかないかもしれない。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:56 

    前の職場にえ?と嫌そうに言うおばちゃんいました。
    何か感じ悪かった。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:37 

    この画像をコピーして
    そいつのデスクに貼ってやりなよ。
    笑笑
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:48 

    いるいる。接客業してるけど、こちらの声が聞こえづらかったりすると「は?」って。
    「え?」と「は?」でかなり違うわ。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:27 

    は?
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:59 

    舌打ちで返せ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:01 

    >>1
    すみません、どこが「は?」でしたか⁇
    と丁寧に聞く。
    その「は?」を聞かなくするために言われないようにする。半分嫌味です。

    +57

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:06 

    あぁん?って言ってやれ(笑)

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:13 

    >>1
    ぶん殴れば?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:29 

    100%皆から嫌われているよ。
    歯がどうした?と言って返せ!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:58 

    いや、リアルでは逆撫でしたくないから言わないけどがるちゃんに関しては心底
    「はあ??どんな下品な環境で育ったらそんな発想になるの?」みたいな事言いたくなる発言してる人たまにいるよ
    はあ??って相手が心底思うって余程だから
    自分が低俗な事言ってないか振り返ってみるのも良いかも

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/16(火) 20:58:12 

    子供の流行り言葉みたいな感じで
    昔皆言ってた気がする
    大人になっても言ってるやつは
    性根が腐ってるのよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/16(火) 20:59:12 

    私は結構メンタル壊してしまってもう辞めようと思ってたとき、「は?」と言われた後「でましたね笑!お得意のは?ですね!言われると思ってましたよこのこの~」みたいに一気にウザく出るようにしたら「は?」って言われなくなった
    その人には話しかけてすらもらえなくなったんだけど、もともと辞めようと思ってたしいいやって。
    そしたらそう言われるのストレスだったみたいであっちが勝手にやめた。
    その後一時影で「ザキヤマ」と呼ばれ本当にやばい奴扱いされて今でも職場に友達がいない

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/16(火) 21:01:16 

    なつぞらですずが「は?」って言うの、ムカついてムカついて。あれを乗り越えて見続けるのが大変。
    自分への挑戦として最後まで見続けてみます。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/16(火) 21:01:27 

    私は聞こえなかった時に「ん?」って出ちゃう
    嫌な印象与えちゃってたかもだね…反省

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/16(火) 21:01:45 

    私の職場のリーダーも
    は?はぁ!?あぁ!?みたいな返答が返ってくる

    あたし言い方キツイ!?って聞かれたけど
    言えないよ

    自覚してほしい

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:09 

    >>140
    えー!小学校低学年の男子みたいー。
    大人でそれはきもちわるいー。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/16(火) 21:14:24 

    は?にも語気というか、声のトーンで、思わず出たのか、傲慢さで出たのかわかる。

    耳が遠くなった母が言う、は?はキツい。普段もああ言えばこう言う人。
    でもちゃんと相手を選んでやるよ。やだねえ。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/16(火) 21:14:59 

    は?って言われるたびに毎回
    それやめてください。って言う。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/16(火) 21:15:07 

    わかります。
    コンビニの店員に
    お箸ください。といったら
    は?と言われてイライラしました。

    最近の接客業してる人 ちゃんとしてない人多すぎ!

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/16(火) 21:15:48 

    うちの上司も、絶対聞こえてるくせに
    はっ?
    って言う。
    機嫌悪い時はウザい顔付きの、はあ?にレベルアップ。
    ちょーうざい
    何様だよ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/16(火) 21:17:54 

    ひ?
    と返す

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/16(火) 21:19:51 

    無視

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/16(火) 21:20:17 

    は? なんて言われたことない。職場のレベルが低いんだと思う。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/16(火) 21:20:31 

    しりとりしますか?
    は?ですよね
    この時季ですと~ははははは、花火
    だからびぃぃぃぃ!!!
    って返す
    ぶん殴られるかな

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2019/07/16(火) 21:22:18 

    >>27
    そうだよね。一回で聞き取れないからは?って聞き直すから、きっと耳が遠い人なんだよ。
    もう一度、耳のそばで大きな声で繰り返してあげればいいよ。聞こえますかー?ってさ。
    年寄り扱いでいいよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/16(火) 21:22:59 

    むしろそういう人には注意も指摘もしない。
    そういう人って何かしらボロを出して予想もしなかったような事でつまづくから。
    主の場合、所長より上の人がいたらその人に相談してみるといいね。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/16(火) 21:23:25 

    「は?」ならまだマシだよ〜。昔のバイト先に「あ?」って言うパートのBBAがいたから…

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/16(火) 21:26:18 

    >>1
    そのうち孤立するから、お楽しみ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/16(火) 21:34:31 

    は?っていう人いたなぁ。それらを見てる方も二重人格かと思うよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:05 

    旦那が口癖っぽくて、私もすっごい気分害す!!
    は?とか、え?とか
    (なにトンチンカンなこと言ってんの?)みたいなニュアンス

    次言われたら「私が、は?って言ってももちろんイラつかないんだよね??」って言おうと思ってる!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:59 

    旦那にムカついた時にしか言わないや

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:28 

    >>1

    私も大嫌い!!
    馬鹿にされてるようで。
    あれは自分の値打ちを下げる言葉です

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:55 

    耳が遠くて、ん?とかえ?の人はそこまで嫌じゃないよ。
    いつもそうなら耳遠くてごめんねって言ってくれたら別に気にならない。
    でも、は?はやっぱりない。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:50 

    姑が口癖なのかはぁ?とかあぁ?と言う
    かなり腹立つよね

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/16(火) 21:53:31 

    ボイスレコーダー用意

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:19 

    いるいる。
    1番ムカついたのは、久しぶりに連絡来た友達で、たまたま、私が無職だと伝えたら、
    は?は?は?は?
    って短文で送ってきやがった。
    そのあと無視したよ。
    まぁ、正直育ち悪い子だししょうがないかーと思った。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:12 

    前の職場にいましたね〜。
    報告書に誤字があると、はあ?とかは?って書いて返されてました。
    カチーンと来たので、この書き方は無いんじゃないか、その言い方はやめてくださいって言い返しましたよ。

    その後報告書提出したら、誤字があるとWhy?って書かれるようになりました。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:41 

    >>127
    部族ww

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:28 

    >>71
    誰相手にですか?その後その「は?」クソ星人はどうなりました?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/16(火) 22:10:08 

    >>127
    仲良しなれる。

    カタコトww

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:03 

    その程度で腹立ててたら社会人やってけないでしょ
    ガルちゃんは引きこもりとか多いからムカつくとか言いそうだけど

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2019/07/16(火) 22:12:22 

    はっ?の人いたわー

    思い出してムカムカしてた

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:56 

    は?って言ったとき、息がかかるじゃん?
    その瞬間口に手を持っていって臭いアピールするといいよ。そのうち自分の口臭が気になって病むかもしれないよ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/16(火) 22:18:16 

    思い切って一回ケンカしてみるとかは?
    伝票投げられたら投げ返す、は?って言われたらはぁ〜?っていう。
    …なんかこだまみたくなったw

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/16(火) 22:19:19 

    >>170
    言い方きついです、感じ悪いですって言えないよね
    言ったら怒りそうだし

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/16(火) 22:20:36 

    そういう人って後輩が、は?とかえ?って言ったら
    キレそう

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/16(火) 22:26:49 

    わかる。
    ほんとにわかるよ。
    嫌だよね。
    対処法を知りたいよ。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/16(火) 22:27:04 

    >>14
    は?きも

    +2

    -16

  • 204. 匿名 2019/07/16(火) 22:34:18 

    この間保険の担当の人から電話来て、今病院なのでって言ったら「は?」って言われた
    ただの言葉の返しで言ったんだろうけど、接客業の人がその返ししちゃ駄目でしょって思った

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:02 

    うちの職場にもいる。言われる度にイラッとする。
    こういう人は自分自身じゃ気づかないんだよね。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:13 

    方言かも。私地元離れて久々帰った時、地元の人はほとんど「は?」って聞き返すことに気づいた。
    仕事のときは使わない人が多かったけど、家族や友人はほとんど「は?」だったわ。地方によっては仕事でも使っちゃうのかも。しかもこう言う方言って使ってる本人は気づいてない。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/16(火) 22:46:02 

    はいはい って言われるのもムカつく

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/16(火) 22:47:21 

    サラッと注意するけど、そもそもそんな言葉遣いする人は注意しても治らないと思うので「あ?」って返してしまいそう(笑)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:27 

    「は?」って言われそうなことを伝える時けん制する!

    「また「はあ?」って言われそうですけど~
    お客から指摘されたので伝えますね
    ○○に送った品物間違ってたそうですよ」

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/16(火) 22:50:37 

    わかるー。多分口癖なんだろうけど、ちょっとドキッとするよね。友達にもいるから、は?って言うのこわいよ!笑 って注意して、本人もしばらく気をつけてたみたいだけど結局直ってなかったな笑

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/16(火) 22:57:40 

    社会人なりたての頃に、相手(先輩)の話が聞こえなかった時に「え?」って言ってた。
    そしたら「はい?」と言えと言われた。
    個人的には「はい?」と言われた方がムカつくんだけどそれがマナーなの?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/16(火) 22:58:54 

    あっごめん
    私 は?じゃないけど
    はい?って言っちゃう。
    機嫌悪い時は はいっ⁉︎ಠ_ಠ ってな感じで
    普通や良い時は はぁい?(゚∀゚)
    ってな感じ。

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2019/07/16(火) 22:59:32 

    私も、右京さんみたいに
    はいぃ?を連発するのが良いと思う。
    先輩に指摘するのも大変だろうから
    はいぃ?連発して相手がキレて
    伝票ぶん投げる以上の何かを起こし
    ちゃえば、本人も少し自重するかも。
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:22 

    中国では当たり前みたいよ。はあ?と聞き返すの

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2019/07/16(火) 23:16:39 

    そろそろ補聴器つけた方がいいですよ?と真剣な顔で言う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/16(火) 23:28:07 

    「はぁ?」の後に「えっ?」って常に返そうか
    いずれ本人も気づいてやめるのでは?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:42 

    >>211
    「え?」はぞ先輩に対してはぞんざい過ぎる。「はい?」もベストではないけれど。「すみません?」が無難だと思う。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:28 

    妹がそいうタイプで本当にイライラする
    は?って言えるのは相手を見下してるから出てくると思う

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:37 

    >>211
    友達じゃないんだからえ?はないよ
    引くわ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:07 

    熊本に引っ越してきて「は?」って言われることが多くてめちゃめちゃアウェー感強くてつらい思いしてきたんだけど、数年経った今、熊本では「え?」のつもりで「は?」と言ってるんだと気付いた。

    その人熊本出身じゃない?

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:30 

    は?を脳内変換して「はっ!(はい)」と受け取る
    それでは宜しくお願いしますと去る。
    は?と言う人にぶちギレそうです。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:38 

    は?と言われたら「息くさっ」と言うと大抵黙る。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:17 

    >>202
    相手「は?」
    私「わたし、そんなに難しいこと言ってます?」

    ってやり返したことある。
    そのあと、もう一回あたまから説明しなおしてやった。向こうは黙り込んだけど、本当に分かってないっぽいよ。
    心の中でバカじゃね?と思うようにした。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:03 

    「何言ってるんだ?コイツ」って時は、敢えて「は?」と返す。馬鹿にしているように見えるんじゃなくて実際に馬鹿にしてる。上司にも時々言って注意されるけど、自分勝手な事ばっか言って普通に受け答えするのが疲れるんだよ。調子のんな!って意図もある。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/17(水) 00:26:39 

    LINEで要件言ったら
    "え?"って返ってきたことがあったんですがムカつきました…。
    話してて"え?"はわかるのに文章読んで"え?"はない気がする。。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/17(水) 00:38:03 

    店で年寄りに質問されたから説明し出した途端、食い気味に「は?」って聞き返してくるのがムカつく。聞く気あんのかこの野郎!

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:40 

    >>1
    それ以外がうざくない人であれば、仲良くなってなんでなのか聞くか、癖かー!みたいな感じで受け止めるしかないかな?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/17(水) 01:27:23 

    は?って言われたからは?って返したら苛々してた。ならこっちにも言うな糞ばばあー

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/17(水) 01:42:24 

    >>122
    主さん、私と同じすぎて心配です。お気持ちよーくわかります。
    私の先輩は、は?はもちろん、はい?←不機嫌に。また、舌打ち、おい!あんた!当然だよね!〇〇してください?←馬鹿にした感じで。などなど、オンパレードです。物を投げつける、乱暴に置く、ドアをバアアーーン!と閉める、の行動力もものすごいです(笑)人で態度を変えるため、上司に相談しても変わりませんでした。
    こちらが強めに出ると、1時間ほどマシになるものの、倍増で戻ってしまいます。
    「相手を変えることは出来ない、自分の受け取り方を変えよう」と2年間努力しスルースキルを高めましたが、急に我慢し続けるのがバカバカしくなり今月末で職場を辞めることにしました!ちなみに他の先輩からは嫌われたりしてませんし、仕事も真面目にがんばってきましたので勿体無いけど限界です。

    主さんが私のようになりませんように…と祈ってます!長々すみません。
    適度にがんばってくださいねー(/_;)

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/17(水) 01:59:06 

    はい?もなんかイラッとするね。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/17(水) 02:13:52 

    スーパーで買い物した時にレジのおばさんに話しかけたら「はぁ?は?はぁ?」って何回も言われ、接客態度の悪さにドン引きしました

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/17(水) 02:14:55 

    >>1
    うちの先輩は「は?」の次に「で?」が来るからもう最悪だよ。
    本当に性格悪い物言いなの自覚してほしい

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/17(水) 02:18:59 

    岡山県の北部に引っ越して来たんだけど、え?をは?っていう人がめちゃくちゃ多い。すっごい不愉快。え?っていうのが普通なんだって。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/17(水) 02:21:04 

    >>233
    すみません、は?っていうのが普通なんだって。
    の間違いです

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/17(水) 02:53:36 

    私もよく「は?」と言ってしまう…
    でもこれ、方言なんです!
    ん?とか、へ?みたいな感じで悪気なく、は?と言ってしまっていて、上京したての時に友達に注意されました。そこで初めて自覚…
    でも方言だし不意打ちの言葉だから、なかなか気をつけても出てしまう。地元に帰ればみんな悪気なく使うし、使われても何とも思わない。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/17(水) 03:31:43 

    >>1
    ひっぱたいて良いと思います!(影で)

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/17(水) 03:54:25 

    は?だってーww こわーいwww
    って近くにいる友達or同僚さんに言ってやりたい気分よね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/17(水) 05:59:00 

    は?っていう人は バカ。
    賢いひとは聞こえてなくても文脈理解できる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/17(水) 06:07:28 

    >>122

    なんかわたしが前に勤めていた所の先生みたいなんだけど…(笑)

    すぐに人が辞めちゃう所じゃ無いですか?
    意見は許されない、気に入りの部下しか可愛がらない。
    下手に出て気がきいて、完璧に仕事こなす奴隷にならないと 人間扱いしてくれない人だった

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/17(水) 06:28:12 

    >>7
    ワロタw

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2019/07/17(水) 06:38:57 

    聞こえないから?
    旦那が、よく言うけど。
    イライラする。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/17(水) 06:50:40 

    >>50
    聞こえてるけど頭の回転が遅くて言葉を咄嗟に理解できなくて「え?」とか言って聞き返してしまう

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/17(水) 07:02:37 

    子供がよく「は?」って言う。
    すごくイラッとくる!
    直させようと毎回注意するけど、ケンカになりそうな時はやっぱり「は?」って言われて「それやめろ!」と結局ケンカになる。もういや!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/17(水) 07:10:12 

    うちの母親だ。
    うちは「えぇ⁈」だけど。
    話しかけたくないわ〜〜

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/17(水) 07:51:51 

    販売員や電話の顧客対応の人もけっこう「はい?」って聞く人いるよね。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/17(水) 08:01:31 

    「はい?」というのもその人の言い方によってはキツいし不愉快になる。教師、インストラクターに多い気がする。
    私が学生の頃、接客のバイトしてた頃はストレートに「すみません、もう一度お願いします」と聞き直すよう言われていた。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/17(水) 08:07:41 

    >>23何言ってんの?

    勘違いされるに決まってんじゃん
    直したほうがいいよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/17(水) 08:37:43 

    は?じゃなく、あ?って言う人いた。
    せめて、は?と言えよと思うくらいムカついたから、あ?よりはいいよね。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/17(水) 08:45:54 

    韓国人は、はぁ?!とか、あぁ?
    って言うよね。
    すごく腹立つ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/17(水) 08:47:36 

    はるか年下の同僚はアゴをしゃくりながら「はぁ〜っ(怒)?!」ってやってたよ。殴りそうになるのを我慢してもう一度説明したら舌打ちされたっけ。上司に相談してもそういう人だから受け入れるしかないって言われ無理過ぎて辞めたけど。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/17(水) 09:52:39 

    >>38
    かわいい。
    どんどん怒られたい(笑)

    +0

    -9

  • 252. 匿名 2019/07/17(水) 09:57:35 

    私のエネミーもそう。
    すぐに は?ってLINEで送りつけてきて気分が悪い。
    まぁ、頭が悪いから仕方ないと思ってる。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/17(水) 10:34:16 

    は?といわれたら、はあぁ?と言い返す(笑)
    と言うのは冗談だけど…

    私なら、はっきり言いますけどね
    「は?はやめて貰えませんか?」って
    別に普通に言えばいいと思うんですけど
    それも言えないなら我慢するしかないでしょう

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/17(水) 10:38:58 

    「はぁ?」しか言えない
    ボキャ貧なんでしょう。

    頭悪いんだなー
    かわいそーにと
    大人の余裕で流しましょう。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2019/07/17(水) 10:57:37 

    「は?」
    ってうちの息子も言う。
    余計に腹立つ。

    「は?って、は?」と言い返しても仕方ないし、
    「ひ、ふ、へ、ほー!」とアンパンマンやっても白い目でみられそうだし、いやだよね。

    かと言って、「はい~⤴️」って伸ばす奴も腹立つ。「はい?それってどういう意味でしょうか」と丁寧に言われても腹立つ。
    結局、その人がどんな言い方にしても腹立つ気がする。相手にしないか、耳栓して聞かないかな😰

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/17(水) 12:17:49 

    言い返せない時に
    は?とかで?とか言ってる人はだいたい性格悪い
    下品

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/17(水) 13:02:55 

    女の人なら言えないけど、おじさんであ?を連呼してる人に猛烈にイライラして
    補聴器が必要!って怒鳴ったことあったな

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/17(水) 13:04:43 

    >>1
    その人は主にだけは?って言っているわけじゃなくて全員になんでしょ、つまり口癖でそれほど悪意ないんだよね
    だったら私ならスルーして特に気にしないかな
    そんな事で怒っていたらきりがないよ

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:33 

    上司が「は?」が口ぐせ
    今日なんて「おまえ」と言われた

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/17(水) 14:51:33 

    癖なのか、聞き取れなくて聞き返す時に「はぁ?」って言う人いてムカつく
    あと相槌で「はぁ↓」、「はぁ↓」みたいなテンションさがってるの?みたいな相槌もする

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:21 

    言われたらそういう人なのかって心のシャッター閉める

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:35 

    は?

    って言い返す!
    そんなやつとは戦うしかない

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/17(水) 15:46:01 

    あの頃は〜♪

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2019/07/17(水) 15:55:02 

    いかにも性格が悪そうですよね。
    前に同じ職場にいましたが、上司や仲良い同僚には絶対に言わなかった。
    人を見て、絶対に言い返したりしない人に言いますよね。
    ムカつくけど、は?って言ってる時の顔が、めちゃくちゃアホ面と気がついたから、言われたら、またアホ面してるなと思って、気にしないようにしました。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/17(水) 15:58:15 

    やめてって言ったら、「はぁ~~?(゜Д゜#)」で返してくる。
    あれキチガイだわ。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/17(水) 16:06:14 

    母親がこれだわー。
    本人は自覚無いよね。
    周りが不快だからやめてよーって言ってもやめない。全体的に他の言葉遣いも偉そう。
    もちろん孤立してるっぽいけど本人は理由分かってない。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/17(水) 16:18:01 

    >>28
    その通り。
    こいつは私より下だと判定した人にだけ「はぁ?」を使っている。
    おまけに自分より下の人間が少しでも気に障る事を言おうもんならけちょんけちょんに言ってくる。それやられてトラウマになってしまった人もいる。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/17(水) 16:20:49 

    >>167
    こういう方が職場にいたら私なんかメロメロですね~!憧れちゃいますよ!お友達逹になりたいですね~。シクヨロ!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/17(水) 16:42:22 

    は?

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/17(水) 16:56:08 

    自分が気に入らないと、はぁ?って睨みながら言ってくる人いるよ。
    自分が一番じゃないと気に入らない婆さん

    還暦近くもなって、自分より一回りも2回りも年下の女に勝とうと必死で、気に入らないと出る言葉。

    自称高学歴だけど、絶対嘘だね。育ち悪いだろ、絶対

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/17(水) 17:16:00 

    地方によっては、は?って普通に言うとこあるよね?
    え?っていうのと同じ意味らしい。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/17(水) 17:23:40 

    は? て言う奴にろくな者いないよね。聞こえなかったら、それでいいわ。2度言う体力時間が無駄。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/17(水) 17:37:53 

    本当にブチ切れたとき、
    は?!と日記とかに書いたりはするかもしれない。
    対人には実際言わないかも。
    母(毒親)がよく言ってた。
    トピずれだけど、同時に「お前」という言い方も嫌だな。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/17(水) 18:13:38 

    >>46
    私も聞き取れなくて聞き返しちゃうことあるけど
    「ごめん聞こえなかった、なんて?」「もっかいお願い」みたいに言うよ
    は?とかえ?って自分が言われてもいい気分しないもん

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/17(水) 19:24:42 

    中国人に急に話しかけると「あ?!」とか「は?!」というんだよね、
    前いた工場で結構中国人いて最初はふざけんじゃねぇって思ったけど結構皆いうから中国では普通なんだと思って慣れたよ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/17(水) 19:29:50 

    何かの刑事ドラマ(相棒?)で刑事に疑われている女の子が「は?」を連発していた。正確には「はい」と言っているのに「い」が小さすぎて「は?」にしか聞こえない。他の演技は下手なのに「は?」だけは上手かったので普段から言い慣れているっぽい。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/17(水) 19:33:18 

    注意されても直らないなら当分の間その人に返事する時みんなで示し合わせて「は?」って返すようにしたらいいよ。
    本人から何か言われたとしても「先輩がいいと思ってるようなので同じように返してたんですけど。他の人には言わないですよ、言われたことないんで。」ってみんな同じように答えたらいいと思う。
    は?は悪いことって本人に自覚させないと!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:59 

    あ?っていう人も嫌
    自分が聞き取れなかった時、理解出来なかった時など
    その人と5分喋るだけで、何度か聞く羽目になる

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:28 

    >>266
    いる、いる、自覚ない人!
    多分、癖なんだろうけど…そしてそういう人は孤立してたりする

    話してる時に相手の態度で分からないのかな?と思うのに、分からないんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード