ガールズちゃんねる

「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”

433コメント2019/08/05(月) 15:56

  • 1. 匿名 2019/07/16(火) 16:49:21 


    天野:ふつうに飲めるのにお酒を口にしないようになった理由を、もう少し教えてほしいんですが…

    兼近さん:ジュース飲んでたほうが「自分が変わらなくて済むな」って気付いたんですよ。僕は、「お酒飲んでるときの自分はウソの自分」だと思ってるんで。

    天野:ウソの自分…

    兼近さん:「酒飲んだら本音で話せる」ってよく言いますけど、飲んでない状態がその人の“素”に決まってると思いません? その状態でいるほうが長いんで。なんで「酔うと腹を割れる」っていう意味わかんない通説ができてんのか、不思議でしょうがないですね。

    飲んで普段と違うキャラになっても、そのキャラでいる時間って短いじゃないですか。それこそが偽物だと思いますね。「酒飲んでさらけだしちゃってる自分」を演じてるというか。だって、すごい大事な話するときってお酒飲まないですよね?
    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”(新R25) - Yahoo!ニュース
    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”(新R25) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    時代の変化とともに、その印象や存在感が変わりつつある「お酒」。クラフトビールやクラフトジンなど多様な種類のお酒が流行する一方で、「飲み会が嫌い」という人もよく目にするようになりました。 R25世代にとって、いまベストな「お酒との付き合い方」はどんなものなんだろう…。 特集「新・飲酒論」では、いまの時代をとらえた「お酒」の話を深堀りしていこうと思います。

    +3158

    -32

  • 2. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:09 

    まぁその通りだね。
    酔った勢いで、とかいうけど。

    +3645

    -19

  • 3. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:32 

    偉いなぁ

    +3528

    -21

  • 4. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:34 

    正論

    +3682

    -18

  • 5. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:37 

    面白くない人だー

    +60

    -1118

  • 6. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:41 

    いい人キャンペーン長いね

    +90

    -923

  • 7. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:48 

    飲むと変わるから飲まないっていう選択をするのは偉いよね。

    飲んで気持ちが大きくなって、暴力振るったりする奴もいるから

    +4065

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:04 

    ゴリ押し

    +48

    -470

  • 9. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:06 

    とりあえずそのマスクはちゃんとはずそうか

    +817

    -518

  • 10. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:09 

    この人達の面白さが分からない

    +74

    -423

  • 11. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:11 

    ポン!ポン!ポン!

    +1305

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:17 

    その通りだよー
    酔ってもろくな事ないしな~

    +1945

    -8

  • 13. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:20 

    違う自分になりたいときだってあるんだよ

    +1051

    -212

  • 14. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:20 

    この人最近すごい出てる。
    石原さとみがこういう顔好きそう

    +52

    -178

  • 15. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:21 

    この人好きでも嫌いでもないんだけど、良い話しか出てこなくて、どこか不信感を持ってしまう・・・。
    本当に良い人だったらごめんなさい・・・。

    +1532

    -127

  • 16. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:31 

    見た目チャラいけど中身ちゃらくないのね

    +1418

    -16

  • 17. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:32 

    マジメかっ✋

    +911

    -20

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:37 

    >酒飲んでさらけだしちゃってる自分

    わかる。あと普段おもしろ担当みたいな一般人が「実は暗い」とか「よく人を見てる」っていう設定なのもなんか嫌

    +1224

    -17

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:46 

    おっしゃる通りだと思いますが、お酒の力を借りたくなることもあるよね。

    +582

    -134

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:52 

    おーい、旦那~聞いたかー。

    +673

    -12

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:09 

    最近すごいごり押しだよね

    +53

    -97

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:10 

    その通りだと思います。
    呑まないヤツはしょうもない、みたいなこと言う人がしょうもないと思う。

    +1723

    -22

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:25 

    面白いよ。私は好き。

    +1070

    -22

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:30 

    お酒の力を借りたい人の感情も否定してないところが好き

    +1206

    -10

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:31 

    最近の若手芸人で1番イケメンだと思う
    ミキのアセイかカネチだよね

    +69

    -138

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:38 

    キングコングの梶原かと思った

    +47

    -154

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:41 

    本当はチャラ男演じてる真面目で誠実な僕いらない

    +409

    -154

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:56 

    期待の星なんでしょうね

    +27

    -21

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 16:53:20 

    顔がイケメンだね。最近よくテレビで見るけど、チャラくていい人のキャラなの?よくわからない。チャラさも中途半端だしなぁ。
    元祖チャラ男の、だれだっけ。あっちゃんの相方の方がチャラ男は定着してた感じ。けど、悪い人ではないし頑張ってください!!

    +730

    -21

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 16:53:27 

    ぺろぺろハウスの印象しかない

    +108

    -4

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 16:53:46 

    あるある探検隊とか、ヘイヘイドクターとか、人のリズムネタをチャラアレンジしてるのすごく好きです

    +44

    -8

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 16:53:47 

    >>25
    亜生好きだけど、男前じゃなくない??

    +540

    -13

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 16:53:52 

    お笑い第7世代

    霜降り明星
    ハナコ
    ミキ
    三千頭身
    イグジット
    ガンバレルーヤ

    +209

    -31

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 16:54:16 

    ヒルナンデス出てたけどいい人感が隠しきれてなくて(いじられ慣れてないとこもあって)微笑ましかった

    +718

    -13

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 16:54:25 

    夫と結婚したばかりの頃、義実家で飲め飲めってたくさん飲まされて義姉に「酔っ払った時の方が人間の本質や本音が分かるから」ってニヤニヤして言われた。
    本質や本音を知りたけりゃそれだけ関係を築き上げて信頼されてから初めて知れることなのににズルだなって思ったよ。お陰で酔いも覚めたし全員酔い潰して帰った。

    +1288

    -15

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 16:54:26 

    酒で失敗してからようやく気付いたよ
    そうなの、酒飲んで出てくるあの自分は素ではなく本性
    本性だから剥き出しすぎて他人に見せてはいけないものだったと気付いた

    +970

    -8

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:03 

    ネタはあまり面白いと思えないけど、顔はすごく好き(笑)

    +156

    -20

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:11 

    藤森も本当はチャラくないキャラだったけど本当にチャラかったことが発覚してそのキャラダメになったよね。EXIT、ここまで本当はチャラくない売りしてて、何かあったとき完全に終わるからちょっと心配してる

    +687

    -7

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:35 

    宮迫たちがあんな風になった今、コンプラごり守り芸人でーすって出てきたのは大正解だったね。

    +938

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:47 

    まともキャラで売ってるけど
    なんだかんだで女癖が悪いという事が後々発覚しそう

    +393

    -33

  • 41. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:50 

    >>32
    「好きだけど」って前置きしながらディスる感じ絶対アンチだろ
    アセイ普通にイケメンというか可愛いし

    +3

    -132

  • 42. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:50 

    チャラいオッサンのくせに真面目を演じる奴

    +25

    -30

  • 43. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:57 

    お酒は理性が外れるから、ある意味「素」であるのは間違いないと思うけどね
    酒癖が悪い人って言うのは実は取り繕ってるだけで元々人格に問題があるだけだから

    +412

    -11

  • 44. 匿名 2019/07/16(火) 16:56:37 

    お酒を飲まなくても素を出せる人と、お酒飲まないと素を出せない人といるのかな〜って思う

    後者はストレス抱えてそう

    +322

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/16(火) 16:56:39 

    せっかくネタおもしろいのにこのキャラいらないよ
    リスクがありすぎる

    +11

    -15

  • 46. 匿名 2019/07/16(火) 16:57:53 

    りんたろーって面食いなのかな
    かねちーも前の相方もイケメンだよね

    +413

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 16:57:59 

    昔の藤森慎吾がそんなキャラで売ってたよね。でも、子どもおろさせてイメージぶち壊れたけど

    +391

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 16:58:05 

    本当はチャラくないのに、チャラいキャラを演じてる自分は素なの?

    +17

    -6

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 16:58:39 

    >>35
    かっけー💪✴

    +388

    -4

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:17 

    普通に飲めることは飲めるんだね。
    EXITって今人気あるから吉本男前ランキングでこの人上位に来そう。

    +308

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:29 

    相方同士が不祥事起こして残った者同士だからやらかさないようにしてるんじゃないの?

    +246

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:31 

    >>40
    今まで1人しか付き合ったことなくて、恋愛の話NGらしいよ。

    本当か嘘かはわかんないけどね

    +151

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:31 

    気が大きくなって手当たり次第に人にハグしてキス魔になる人がこの間職場の飲み会にいてドン引きしたわ
    40代の女性が男女関係なくハグして好き好き連発して無理やりキスしてさあ
    こんなにヤバイ人だったと思わなかった
    翌日何も覚えてなくてさらに引いたし、覚えてないけどみんなの雰囲気から察したみたいで仕事中うなだれてたわ
    酔うと人が変わるタイプはトリガーが外れた状態だから何するかわからなくてこわい

    +302

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:50 

    飲んで気持ちが大きくなる奴大っ嫌い。何酒に呑まれてんのダサって思う笑 まぁ、私の旦那の事なんだけど。

    +310

    -4

  • 55. 匿名 2019/07/16(火) 17:00:09 

    この人駅で電車賃ちょうだいとか弁当代よこせとかいう詐欺みたいのに引っかかってすぐお金あげちゃうんだって
    ほんとにいい人っぽいけどいい人すぎて危うい

    +241

    -3

  • 56. 匿名 2019/07/16(火) 17:00:58 

    その通りだと思う。
    酒を正当化するのやめて欲しい。

    大事な話がしたいからシラフで、って夫に言うと、だからこそ飲む!と言い張る。結果冷静な話し合いは皆無。

    +299

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/16(火) 17:01:16 

    どちらもなんか不安になる顔なんだけど…
    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”

    +31

    -169

  • 58. 匿名 2019/07/16(火) 17:02:28 

    よしもと男前ブサイクランキングってまだあるの?
    この人ランクインしそう
    綾部と井上のイメージしかないけどね
    徳井さんは殿堂入りしてた気がする

    +6

    -21

  • 59. 匿名 2019/07/16(火) 17:03:06 

    番組でゆきぽよとキスしたのってこの人?

    +124

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/16(火) 17:03:22 

    そりゃそうなんだけど、フレンチや寿司屋でジュース飲む男には魅力感じない。飲む飲まないはケースバイケースでしょ。

    +9

    -49

  • 61. 匿名 2019/07/16(火) 17:04:00 

    かねちー良い奴すぎて、実は私生活はやっぱりチャラクズ男なのかなぁとか思ってしまうけど、草薙が心開いてるからやっぱり本当に良い奴っぽいんだよなぁ。顔がパパそっくりだよね。

    +367

    -5

  • 62. 匿名 2019/07/16(火) 17:04:29 

    味音痴なのかな。お酒と食べ物のマリマージュとか知らないんだろうね。

    +5

    -47

  • 63. 匿名 2019/07/16(火) 17:04:45 

    いい人じゃない部分が出てきませんように
    ともはや祈る気持ち

    +286

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/16(火) 17:05:26 

    すごい大事な話するときってお酒飲まないですよね?

    ↑これ当たり前のことだけど、目から鱗。
    本当にそうだよね。
    酒の席で言ったことに有効性なんてないからこそ、セクハラする男多いしね。
    逆にいえば常に自分の発言に責任取る気概でいるってことだから、真面目だなと思うよ。

    +409

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/16(火) 17:05:26 

    わかる!
    私は飲まないから
    酔ってフレンドリーな演技してる人を見ると『あー、演技してる。』と思って冷めちゃう。

    +51

    -22

  • 66. 匿名 2019/07/16(火) 17:05:50 

    霜降りよりは好き ネタも

    +152

    -5

  • 67. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:02 

    お酒に酔って陽気になって、
    職場の飲み会で話したこと無い人と話し、
    次の日から話すようになるのはいいとは思うけど。


    女性とほとんど話さない男の人が居て。
    飲み会で酔っ払って頭を叩いて絡んできた時は、
    『酒の力に頼らないと話せないのかよ』って引いた。

    そしてその人は次の日からまた話さなくなったし。
    こういう人は嫌だわ。

    +332

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:05 

    ネオ渋谷系をすごく真面目に頑張ってるチャラ男。バイトはベビーシッター。好感度しかない(笑)

    +324

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:16 

    だからってどんなときも絶対に飲まないのは融通が効かない人だなぁ。

    +7

    -39

  • 70. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:52 

    同意見
    飲みニケーションとか言うけど、酒の力借りないとつまらないならその程度の相性だよね。
    酒自体が好きな人は飲めばいいけど、ぶっちゃけジュースでも変わらんって人は無駄に肝臓に負担かけてまで周りのノリに合わせなくていいと思う。

    +278

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:11 

    >>65

    飲まない人が演技してるかなんて分からないと思うけど。

    +52

    -12

  • 72. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:16 

    下戸の言い訳じゃないの?

    +1

    -45

  • 73. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:21 

    すでにコンビ内格差が出来始めてる。
    兼近の方、よく出てるよね。

    +15

    -16

  • 74. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:21 

    >>20
    私も自分の旦那に聞かせた~い

    この人たちのネタ見たことないから、芸人として面白いのか面白くないのかはわからないけど、>>1に書いてあることには共感する。

    「酔って本音を言うタイプ」って自分で言う人いるけど、そういう人って酔いからさめたら自分が話してたこと忘れてたりするから…
    (うちの旦那のことだけど)

    +227

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/16(火) 17:08:33 

    飲み会でひたすらジュース飲んでるの?引くわー。

    +4

    -69

  • 76. 匿名 2019/07/16(火) 17:09:01 

    中二病かな。

    +2

    -58

  • 77. 匿名 2019/07/16(火) 17:09:08 

    恋愛エロバラエティー出てた男?

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/16(火) 17:09:50 

    酒癖悪い奴が多すぎるんだよねー。自分はひたすら笑って楽しいお酒は大好きだけど、飲みの席に酒癖悪い奴が1人でもいると最悪だと思う。

    +183

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/16(火) 17:10:59 

    まだ若いのに飲みたいだろうにそう言い切るのが偉い
    正論というか本当に誠実だね

    +175

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/16(火) 17:11:39 

    お酒の何が楽しいのか分からない。普通にお茶するのと変わらない。

    +128

    -4

  • 81. 匿名 2019/07/16(火) 17:11:41 

    見た目チャラそうなのにまじめですキャラの人?
    お酒でいつもと違う自分っていうけどそれも自分だと思うけどな
    いろんな自分が自分の中にいるから悩んだりおもしろかったりすると思う
    それに酔ってるのがふだん出さない本性って聞いたことある
    まぁお酒で暴力的になったりして人に迷惑かけたり失敗することもあるからお酒っていいとか飲まない、飲めない人について悪く思わないけど飲んで少しの間だけでもイヤなこと忘れたり違う自分になりたい人もいるんだよ
    お酒で仲良くなれる人もいるし

    +5

    -42

  • 82. 匿名 2019/07/16(火) 17:11:47 

    極端すぎる。人が変わるほど飲まなければいいじゃん。嗜む程度でコミュニケーション取るのが一番いいと思うけど。絶対飲まない人も絶対酔い潰れる人も無理ー。

    +10

    -49

  • 83. 匿名 2019/07/16(火) 17:13:02 

    周りの芸人の呑み方、酔い方が下品なんだろうね。
    大人になると、酔わない程度に楽しめるもんだけど。

    +217

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:26 

    ローランドも接客中飲まないよね

    +176

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:46 

    >>25
    相方も実は顔整ってるよ!
    デカイってとこばかりクローズアップされるけど

    +72

    -22

  • 86. 匿名 2019/07/16(火) 17:16:53 

    シラフでも普段からみんな演技してるじゃないの。
    家の中だけが素だよ。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/16(火) 17:16:54 

    腹を割ってって言うけど、酔っ払いはただただうざ絡みして来て帰りたい

    +165

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:12 

    >>52を見て
    がるちゃんは余計なお世話で出来てる掲示板だよなーとふと思った
    またバファリントピ立たないかな

    +3

    -10

  • 89. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:32 

    なんか、子供の屁理屈に聞こえる。馬鹿みたいに飲まなければいいのに。

    +3

    -42

  • 90. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:54 

    酔っ払ってもおおらかになって楽しいくらいなら別に良い。
    それが演技だろうがなんだろうが、その時楽しけりゃいいと思う。

    +70

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/16(火) 17:18:07 

    単純にお酒の美味しさがわからないんじゃない?そういう人たまにいるよね。

    +7

    -34

  • 92. 匿名 2019/07/16(火) 17:19:45 

    すみません
    >>88は上重トピの誤爆です
    アプリから書き込むと誤爆しやすいんだね…。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/16(火) 17:19:54 

    >>88
    バファリントピってなんですか?

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/16(火) 17:20:41 

    飲むと好き好きアピールをしてくる同僚。私に夫がいなければ朝まで一緒にいたい、とかまで言ってくる。職場ではクール。どっちを彼の本音だととらえればいいのかわからない。お酒って困る。

    +1

    -30

  • 95. 匿名 2019/07/16(火) 17:22:32 

    この人何才?子どもっぽいね。仕事の飲み会とかどうするの?行かないの?行くけどジュース飲むの?面倒くさい若手だなぁ。

    +2

    -69

  • 96. 匿名 2019/07/16(火) 17:22:41 

    心に闇を抱えてそうな気がする

    +36

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/16(火) 17:23:30 

    いや、これ全文読んだらわかるけど兼近は別にお酒を飲む人たちのことを否定してるわけではないよ

    +262

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/16(火) 17:24:53 

    >>97
    ガルちゃん民が酒飲みをすぐ否定する

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2019/07/16(火) 17:24:58 

    兼近は昔、酒飲んで知らない人と喧嘩になった過去があるから反省の意味で酒を辞めたんだと思う

    +129

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/16(火) 17:26:07 

    お酒好きな人って相手にも飲ませたがるからイヤ。
    お酒は弱いわけじゃないから、仕方なくまずいの我慢して飲んであげてる。本当にめんどくさい。

    +166

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/16(火) 17:26:31 

    >>82
    酔った時点で素面ではないでしょ
    車の運転も出来ないんだから
    酒は20歳以上に制限されている意味を良く考えるべき

    +80

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/16(火) 17:26:45 

    お酒で酔って帰り道に他人の畑のとうもろこし一本盗んで書類送検され同日に依願退職した50代の奈良警察のおまわりさんのニュースさっきしてた。

    +117

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/16(火) 17:26:51 

    普段偽りのない自分でいられるからこその発言だね
    私は日頃の鬱憤を酔った勢いでペラペラ喋っちゃうから職場の飲み会とかは絶対に行かないか飲まないようにしてる

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:45 

    >>96
    お酒好きな人ほど、心に闇抱えてるよねー。

    +23

    -5

  • 105. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:54 

    >>95
    そもそも酒飲むのが仕事なの?
    会社の飲み会なんて下らない
    仕事は遊びじゃないんだよ

    +109

    -3

  • 106. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:59 

    分かる分かる!
    酔ってる人はただラリッてるだけだよね?

    酔っ払い大嫌いです。

    +84

    -7

  • 107. 匿名 2019/07/16(火) 17:28:24 

    お酒飲むのは個人の自由だよ
    ただ酒癖が悪かったり飲めない人に強要する奴が嫌い

    +138

    -2

  • 108. 匿名 2019/07/16(火) 17:29:41 

    お酒飲まないってだけで好感度爆上げ!
    反町隆史も一切飲まないって言ってたな。
    マトモで格好いい!

    +44

    -8

  • 109. 匿名 2019/07/16(火) 17:29:44 

    酔っぱらっていないとやってられない人は
    嫉妬するだろうな
    若くて美しくて面白いんだもん

    +103

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/16(火) 17:30:46 

    >>104
    酒飲みはクズだもん。

    +25

    -12

  • 111. 匿名 2019/07/16(火) 17:31:18 

    このコンビって二人とも黒いマスクしてるけど
    韓国人?

    +4

    -35

  • 112. 匿名 2019/07/16(火) 17:31:51 

    パッと見若いんだけどよく見るとおじいちゃん顔だよね

    +9

    -16

  • 113. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:23 

    この人のインスタ普通にジャニーズ

    +81

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:33 

    酒で不祥事起こして来た芸能人見ると、酒飲まないってだけでその点では安心出来る

    +107

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:44 

    わかるは。 私は酒飲みだけど友人との飲み会ではそんなに飲まず、家で一人で飲みなおす。

    飲めない友人が旦那さんが会社の飲み会から帰ってきて家で飲みなおす意味が分からない、っていうのに別の友人もだよねー、うちも! うちも!
    みたいになったけど大人になったり会社の飲み会では本気で酔えないから自分お疲れ様の一人飲み会だよ、きっと、と言っておいた。

    若い時は訳わかんなくなる程飲み会で飲んでたけど今は食事会にちょっとお酒がある程度。
    大人になって正体無くす程飲むのはカッコ悪い。

    +78

    -5

  • 116. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:51 

    今の時代、お酒飲まない人の方が好感度高いよ。
    お酒、お酒言ってる人はストレス抱えてそうだし、一緒にいると高くつきそうだし。

    +167

    -5

  • 117. 匿名 2019/07/16(火) 17:35:33 

    普通に飲めるとか言ってるの嘘っぽい。ちゃんと飲める人やグルメな人は飲まないって選択肢ないよ。少ししか飲めなくて顔赤くなって吐いちゃうんじゃないかな。バカ舌とか飲めない男とかたまにいるよね。

    +2

    -43

  • 118. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:11 

    こういうトピって必ずアル中や大酒飲みが顔真っ赤にして反論するんだけど、コメントすればするほど酔っ払いの戯言で何かわめき散らしててみっともない。これだからアル中は嫌なんだよ。会社で飲みニケーションとか強要してる化石は絶滅して欲しい。

    +146

    -2

  • 119. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:39 

    「酒飲ませりゃその人が分かる」と言う人はいるけど、そんなことは無い。バカバカしい

    +140

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/16(火) 17:39:20 

    きっと来年にはチャラ男キャラをやめてると思う。真面目に頑張ってる人は応援したい。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:47 

    >>105
    仕事は遊びじゃないんだよ(爆笑)
    あのね、創立記念パーティー、歓迎会、送別会、賀詞交換会、納会、、、全て大事な仕事です。お遊びじゃないのよ。

    +4

    -44

  • 122. 匿名 2019/07/16(火) 17:43:34 

    >>16
    という売り出し方

    +43

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/16(火) 17:44:10 

    私もお酒飲めないし飲まないんだけど、よく『覚えてない』っていう人はなんなの?
    本当に覚えてないの?
    酔ったら失礼なこと言っても別にいいと思ってるんだろうか。

    +166

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/16(火) 17:46:17 

    この人子供の頃から貧乏すぎて、チャラいってどういうことかわからないけどキャラ頑張ってやってるところが面白い。
    夜は1人で本読んだり、相方とラインで反省会してるって。
    「今日はこういうところがチャラくなかった」って相方に言われたり。

    +151

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:05 

    >>123
    リアルに覚えていない人もいる。ブラックアウトといって認知症予備軍。

    +15

    -5

  • 126. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:17 

    と、言いつつ飲んでそうだけど。

    +1

    -14

  • 127. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:59 

    飲めるけど飲まないよ。ちゃんと普通に話したいし、周りも飲まない人ばかり。
    飲みたい人は飲めばいいけど、酔って醜態晒すと自分は忘れても周りは忘れないから気をつけてね。

    +86

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/16(火) 17:49:31 

    >>35
    これで酔ってはっちゃけちゃったらあの娘はダメだとか言ってたんだろうね。
    義のお姉さん、なんか嫌な人だね

    +283

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:02 

    酔っ払いのふるまいアホっぽいもんね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:16 

    >>125
    そうなんだー(>_<)
    本当に覚えてない人もけっこういるのね。
    ブラックアウト?勉強になりました!

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/16(火) 17:52:39 

    そもそも酒飲んで人が変わってしまう時点でアウトな気もする

    +74

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/16(火) 17:52:49 

    この前、酔っぱらって色んな男に密着して抱きついてるへべれけの40代女性がいて、気持ち悪いのと、嫌悪感と、情けないなって、ドン引きしました。

    +90

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/16(火) 17:55:42 

    キス魔とかエロくなる系は見ていていたたまれない。。

    +92

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/16(火) 17:57:23 

    >>94
    それバカにされてるんだよ

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/16(火) 18:01:21 

    お酒なくても楽しめて、ストレス解消出来る人としか付き合わないよ。
    飲む人は飲む人同士でどうぞ。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/16(火) 18:03:42 

    酒飲んで迷惑かけて、酔ってたんだから仕方ないだろ!っていう輩に聞かせたい。
    一方的に不愉快な思いさせられて理不尽。

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/16(火) 18:04:18 

    この子の相方はイケメン好きよね
    前は北見くんだったし

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/16(火) 18:05:44 

    お酒好きな人と会うのは夜になるもんね。
    夜は自分の時間にしたいから、昼に会えて飲まない人としか会わないな。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/16(火) 18:06:25 

    >>32
    わかる!亜星アメトーークのビビりの時、顔はずっと昂生だったよ

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/16(火) 18:08:22 

    この人の相方はアベマTVで「複数の彼女に同じヴィトンの財布を買わせて一つ以外売る」って喋ってたのに、なんで実はチャラくないキャラなのか意味不明

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:06 

    最近、若い芸人さんの方が真面目でしっかり歩んでるのね。面白いし。
    パワハラ的な振る舞いばかりして、怪しい飲み会に出てた人達よりずっと良いわ。

    +92

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:45 

    飲めない、飲みたくないなら無理強いはしない。
    だけどお酒好きで飲んでる人を批判しないでほしい。

    +6

    -13

  • 143. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:51 

    >>134
    そうか、、職場ではチーム組んで一緒に動いててぶっちゃけ仕事ではお互いにリスペクトしあえるいい関係なのに。お酒飲むと私を馬鹿にしてくるって事は本音では下に見てるって事なんですかね。、、転職しようかな。人間不信になる。この芸人さんが言う大事な話はお酒を飲まないでするって言うのが正しいですよ。私みたいに変な感情ぶつけられて、かつこっちは覚えているからやりにくいの何のって、、

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/16(火) 18:10:08 

    キングコングの梶原に似てる

    +1

    -26

  • 145. 匿名 2019/07/16(火) 18:12:35 

    まさに今日、しんどい二日酔いと自己嫌悪で1日つぶれました…
    昨日のことを思い出しては、あーもう死なせてーって恥ずかしくて情けなくてつらい。

    +11

    -5

  • 146. 匿名 2019/07/16(火) 18:15:41 

    飲んでめっちゃ仲良くなったと思ったのに次の時にシラフであったらすごい他人行儀になるのが苦手。私はお酒飲めないから飲み会でも普段も変わらない。えっ別人?てくらい変わる人いるよね。

    +138

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/16(火) 18:15:42 

    飲んで酔ってる状態のほうが素だと思う。
    最低な奴沢山いるからね。
    飲んでも頭の隅にこれ以上飲んだらヤバイって自分をコントロールできる人は常識のある大人。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/16(火) 18:17:12 



    シラフのときは本性を意識的に隠すのよ
    酔うと本性を抑えている箍(たが)が外れるから
    本性という人間の「素」の部分が現れるのだから

    EXIT兼近の“酒を飲まない哲学は間違いだね

    人間の性を理解してない

    +3

    -43

  • 149. 匿名 2019/07/16(火) 18:17:31 

    酔ってる時は「もうどうでもいいや」って気になるからね
    正常な判断ができなくなるから素じゃないよ

    +36

    -2

  • 150. 匿名 2019/07/16(火) 18:19:28 

    過去にエロい番組出てて、彼女でもない女の人に抜いてもらったりしてたのに。
    チャラくない&一途キャラはムリある…

    +13

    -12

  • 151. 匿名 2019/07/16(火) 18:24:52 

    飲むと変わるから飲まないのは偉いと思うけど、お酒扱うところで働いてた経験から思うけど、やっぱり飲んだときに暴力的なのは本性だと思う
    シラフでは理性があるからね
    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”

    +122

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/16(火) 18:29:41 

    いや酒飲んだ姿は本音出たり本性出たりするよ?普段大人しいいい人が乱暴者になったの見たことあるし、そーいうの多々あるでしょ?ちゃんと周り見てよ。

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:13 

    強要されたので無ければ、お酒と上手く付き合えないコントロール出来ない時点で本性というかその人の性格ではあると思うけど

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:20 

    こんなに真面目な人だったんだ!

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/16(火) 18:31:47 

    この子頭良いじゃん
    東大出て、テレビ出て勘違いして、女妊娠させてポイするような奴より、誠実で賢いよ

    +163

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/16(火) 18:31:54 

    飲めない人ってなんか色々大変だねー。

    +3

    -27

  • 157. 匿名 2019/07/16(火) 18:33:32 

    正論とかいってる人ダメだよ。お酒入って本性変わった人見たことないのか?この芸人は人が良すぎる感じの見たことあるけどだだのバカなんじゃないの?人の事見なさすぎ

    +11

    -7

  • 158. 匿名 2019/07/16(火) 18:35:39 

    >>71
    飲まないからこそわかるよ
    酔っ払い素面で見続けてるんだから

    +28

    -4

  • 159. 匿名 2019/07/16(火) 18:36:02 

    理性働かせてんのが人間の素で
    酔って正体なくしたのは動物みたいなものでいいや

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/16(火) 18:37:43 

    お酒飲んで酔った姿が、その人の本性になるの?

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/16(火) 18:40:30 

    地元一緒です、札幌北区です!
    確かに母子家庭でしたがテレビの貧乏エピソードの様な貧乏ではありません。元カノも普通にそこらへんにいるギャルですし。
    何故あのキャラ設定でやっていけているのか不思議…

    +79

    -15

  • 162. 匿名 2019/07/16(火) 18:42:36 

    >>35
    わかる
    酔わせて本性をみてやるみたいな薄っぺらい奴、大嫌い。

    +230

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/16(火) 18:51:05 

    >>65
    酔ってるときって素だから演技してるわけじゃないと思うよ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/16(火) 18:51:47 

    EXITにもアンチできたかー
    売れたって証だよね

    +79

    -5

  • 165. 匿名 2019/07/16(火) 18:52:14 

    >>160
    酔ってなくても素ってあるけど、酔っ払いは理性がない素の状態

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/16(火) 18:53:20 

    >>164
    知らない人なんてだけど、このトピの話の内容に同意してる出来ないとアンチになるの?

    +8

    -6

  • 167. 匿名 2019/07/16(火) 18:55:14 

    兼近がたまに竹財輝之助に見える

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/16(火) 19:00:30 

    >>166
    いや、酒の話関係なく個人を批判してるコメがあるよね
    それ見て思っただけ。この意見を否定しただけでアンチとは思わないよw

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/16(火) 19:03:42 

    私は飲むと本性が出て常日頃思っている事を本人の前で言ってしまうから飲まない。

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/16(火) 19:04:45 

    言いたいことはわかるけど
    普段仮面をかぶってる人は酒飲んで素がでるんじゃないかなとも思う
    普段仮面をかぶってない人にはわからないだろう

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2019/07/16(火) 19:07:47 

    EXIT好感度ブチ上がりまくりだから不祥事起きないことを祈ってる

    +87

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/16(火) 19:12:03 

    極端な考え方だねー。幼稚だなぁ。

    +3

    -17

  • 173. 匿名 2019/07/16(火) 19:13:15 

    美味しいお酒飲んだことないんじゃない?うまい酒の味そのものと、一緒に飲む人との楽しい時間を味わったことなさそう。

    +2

    -38

  • 174. 匿名 2019/07/16(火) 19:18:05 

    説教酒、からみ酒、エロ酒、泣き酒はやめてほしい‼
    ...それしないで綺麗なお酒飲んでる人って酒飲み人口の何%いるのかしら。

    +72

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/16(火) 19:24:11 

    酒の作り手がどれだけ丹精込めてるか、、、なんか悲しいよ。

    +2

    -20

  • 176. 匿名 2019/07/16(火) 19:32:16 

    真面目だねぇ!私は酔っぱらいは嫌いだから好感もてるよ!!!

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/16(火) 19:34:08 

    お酒飲めないのに
    実は飲めるけど〜うんたらかんたら
    言い訳を正論に変えて語る
    かっこ悪い男って結構いる。
    そういうタイプじゃなかったら良し。

    +3

    -16

  • 178. 匿名 2019/07/16(火) 19:39:40 

    草薙がかねちーの事を「チャラそうでホントはチャラくないと見せかけてやっぱりチャラいんじゃないか?」と疑ってたらただのバカだったって話笑った。

    +147

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/16(火) 19:43:06 

    この子に美味しいお酒飲ませてあげたい。

    +2

    -25

  • 180. 匿名 2019/07/16(火) 19:44:08 

    レストランで酒飲まないでジュース飲んでる男恥ずかしい。

    +1

    -27

  • 181. 匿名 2019/07/16(火) 19:45:46 

    >>33
    一千頭身足らない

    +116

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:11 

    お酒飲めない言い訳っぽい

    +3

    -14

  • 183. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:59 

    この人バカだけど人は良さそう。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:19 

    この人の言ってること、すごく良くわかる。
    飲んで酔わなきゃ言えないような事なら言うなと思う。

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/16(火) 19:59:10 

    酔い潰れるまで飲むとかじゃなく
    軽く飲みながら話すと、関係がよくなる事もあるよね

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/16(火) 19:59:11 

    >>39
    それって諸刃の剣だよね
    何かあったときの好感度の落ち方が凄まじそう
    でも私生活すんごい気を付けてるんだろうな

    +103

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/16(火) 20:04:26 

    >>77
    しかも結構エグいやつだよね
    最近知ってファンでもないけど何かショックだった笑
    高校生くらいの女の子とか本当に引いちゃうんじゃないかと思った
    イケメンだから許される?

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/16(火) 20:08:27 

    毎日飲み会、接待の経営者、営業マンたちは
    お酒がないと仲良くなれないのかとは思う

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/16(火) 20:08:46 

    ドッキリGPで知ってそれから大好きだけど、本当この人たちは真面目でちゃんとしてるね。
    益々ファンになったよ、すごい。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2019/07/16(火) 20:09:46 

    >>102 それはちょっと同情したw

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/16(火) 20:10:51 

    お酒は薬物みたいなもの。
    飲み過ぎると人を狂わせる。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/16(火) 20:13:17 

    お酒が飲めない人が
    飲んでる人をただバカにして上から目線で物言いしてるのは、性格悪いなと思う

    +6

    -12

  • 193. 匿名 2019/07/16(火) 20:14:39 

    >>173
    そういうことじゃないよね

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/16(火) 20:18:35 

    正論だけど
    同窓会でみんなが仲良く飲んでる時に
    プライド高いお酒が飲めない男が
    「酒飲みはクズだ、だいたい酒というのは…」
    とうんちくたれて空気読めない男を思い出した。
    「昔は俺も酒が強くて…」
    と武勇伝を語り出し
    お酒飲んでも飲まなくても本性ダダ漏れやなこいつと思った

    +58

    -7

  • 195. 匿名 2019/07/16(火) 20:24:25 

    >>194
    いるいる。ただの下戸のくせに言い訳するやつ。かっこ悪いよね。

    +4

    -19

  • 196. 匿名 2019/07/16(火) 20:27:36 

    この人って若い頃の錦戸亮に似てない?
    カッコイイよね
    でも真面目な人なら尚更良いね
    タイプだわ

    +10

    -5

  • 197. 匿名 2019/07/16(火) 20:28:43 

    >>173
    なんか恥ずかしいこの人

    +39

    -3

  • 198. 匿名 2019/07/16(火) 20:31:30 

    自分も人見知りなので酒があった方が愉快に話せる。
    なので呑まないでテンション高く喋れる人って羨ましく思う。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/16(火) 20:31:46 

    >>9
    ガルガルしい(笑)

    +135

    -2

  • 200. 匿名 2019/07/16(火) 20:31:53 

    お酒飲めるけどね。飲まないよ。
    家事とか出来なくなっちゃうからね。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/16(火) 20:34:01 

    なんでも酒に頼りすぎるとアル中になるリスクもあるからな
    この人の言うことも一理ある

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/16(火) 20:36:50 

    この人リアラブって恋愛バラエティーに出ててその印象しかない。売れてきたと思う

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:20 

    EXITとサンドイッチマンは変わらずにいてほしい

    +67

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:06 

    >>40
    Netflixでやってたリアラブってやつに出てたけど、かなり衝撃的な過去を発表してたよ

    +50

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/16(火) 21:02:04 

    酔ってる状態は素ではあるんじゃない?
    酔ってない時は理性でその素をコントロールできるだけで、酔ってる状態が偽物とは思わない。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/16(火) 21:08:57 

    酒の席の事だから、ていう言い草が昔から大嫌い。
    シラフも飲んだ時も全部その人だと認識してる。
    楽しく飲んでると言っても大抵飲んでる方がシラフの時より振る舞いが酷い状態の人が多い。正直ドラッグと同じく禁止しても良いと思ってる。

    +52

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:13 

    実はめちゃくちゃ酒癖悪いから自制してるのかもって思った。
    リアラブのマジギレシーンすごい怖かったもん!

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/16(火) 21:17:52 

    耳がいたいっす…

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2019/07/16(火) 21:19:20 

    私はお酒好きな友達としか飲まないようにしてる。
    飲まない人からしたら何も面白くないのは私も分かるし、たまに飲み会の雰囲気が好きって言ってくれる子もいるけど陽気になってる自分を冷静に見られるのも何か恥ずかしくてw
    住み分けって大事だよね。

    +58

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/16(火) 21:22:20 

    >>44
    どんなに飲んでも素を出せない人もいるよー。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/16(火) 21:23:59 

    飲むと、頭の中の理性がどっかいっちゃうんだと思ってる。
    素になるというよりは、我慢ができなくなるんじゃないかなー?そういう人は飲まなくていいよね。
    でも、本当にお酒そのものが好きなんだろうなぁっていう人もいて、そういう子が飲むのはいつもいいワインとか、珍しい日本酒とか。そしてだいたいお酒強い。
    逆にハメ外すために飲んでるとしか思えない子がお酒好きとか言ってると、違うだろって思う。

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:15 

    そうそう。
    飲み会で飲まないことを咎められるのムカつく。
    かと言って不参加も許されない。
    飲み会でコミュニケーション取ろうとすんな。
    業務内でやれ。
    家庭もあるんだから、仕事だけしたい人間たくさんいるぞ!

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/16(火) 21:26:14 

    USJでこの間EXIT見かけました。ロケやっててみんなに愛想よく手を振っていました。私が振るとスルーされました。。ブスにも手を振っておくれー!!

    +33

    -5

  • 214. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:27 

    チャラそうに見せかけて実はチャラくないと見せかけて、本当はチャラそう。

    +46

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/16(火) 21:31:09 

    飲み過ぎのオヤジは論外だけど、飲めないくせに言い訳がましい若者も相当うざいね。

    +3

    -15

  • 216. 匿名 2019/07/16(火) 21:31:48 

    >>214
    オリラジ藤森パターンねw
    まあモテるだろうしそれなりに女と遊んでるだろうね

    +34

    -2

  • 217. 匿名 2019/07/16(火) 21:32:09 

    >>212
    飲めない人は大変だね。
    出世できないしね。

    +1

    -32

  • 218. 匿名 2019/07/16(火) 21:46:30 

    >>173
    >>179
    こういうコメントするタイプの酒飲みはお酒飲む人からも下戸の人からもめっちゃくちゃ嫌われる。謎の上から目線。本人は無自覚なところがおそろしい

    +56

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:52 

    私はお酒飲むとその辺で吐くから飲まない。泣
    もぉー15年は飲んでないな。

    そんなアホな私とは違って真面目な人だ!

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/16(火) 21:50:01 

    >>217
    永遠に昭和で生きていてください

    +47

    -2

  • 221. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:24 

    >>220
    令和でも飲めないやつは出世しないよ。飲めない経営者いる?いたとしても中小企業でしょ。一部上場企業で経団連加盟のちゃんとした会社の社長で飲めない人いないから。

    +0

    -45

  • 222. 匿名 2019/07/16(火) 21:55:01 

    飲めるなら適度に飲めばいいじゃん。結局飲めないのに虚勢張ってるだけに聞こえる。

    +6

    -12

  • 223. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:20 

    純粋に美味しい味のお酒飲んでないんじゃない?質の悪い安酒は誰でも飲みたくないよね。

    +1

    -16

  • 224. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:45 

    >>221
    嘘くせ
    何で知ってるの?

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:01 

    飲めない人って、フレンチで何飲むの?水?いい年した大人が恥ずかしくないの?

    +3

    -25

  • 226. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:02 

    >>35
    酔い潰して帰ったwかっこいい!男前!

    +170

    -4

  • 227. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:50 

    バカ舌の人、お子様舌の人ってお酒飲めない人多いよね。

    +1

    -20

  • 228. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:07 

    こいつ糞吉本だろ

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:40 

    こんなトピでもマウンティングになるのか

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:33 

    うーん、でも人見知りにとって、お酒の力を借りた方が素が出せて、人とコミュニケーションを取りやすいってのはあるんだけどな。
    お酒がないと人と話すのに緊張してまともに話せない。

    +10

    -11

  • 231. 匿名 2019/07/16(火) 22:17:13 

    お酒飲めると食事もさらに美味しくなるよね。マリマージュというか相乗効果というか。和食でもフレンチでもイタリアンでも。飲めない人は人生損していてかわいそう。

    +3

    -29

  • 232. 匿名 2019/07/16(火) 22:19:18 

    アルコールの作用で前頭葉のリミッターが外されるわけだから素は素でしょ

    +2

    -9

  • 233. 匿名 2019/07/16(火) 22:20:38 

    お酒好きな同じ人が何回も書き込んでる笑
    一人で飲んでればいいのにねえ

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/16(火) 22:20:58 

    クソみたいな飲み会は行きたくないけど、美味しいお酒と料理を大切な人と楽しむ時間って最高だよね。

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/16(火) 22:23:26 

    飲めないからって何でもハラスメントと決めつけるのはいかがなものかと。

    +5

    -4

  • 236. 匿名 2019/07/16(火) 22:25:18 

    >>231
    前半は同意だけれど、お酒飲めなくて可哀想って発言する酒飲みって嫌われるよ

    +40

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/16(火) 22:25:53 

    本当に普通に飲めるのかな?普通に飲める人はあえてジュース飲まないよ。適度に飲めばいいだけでしょ。

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2019/07/16(火) 22:26:26 

    >>231
    最後の一文って必要?

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/16(火) 22:29:23 

    体質的に飲めないなら仕方ないけど、普通に飲めるのに酔っ払いはバカだとか謎の上から目線でジュース飲んでる男はキモい。

    +7

    -10

  • 240. 匿名 2019/07/16(火) 22:30:28 

    石原慎太郎に聞かせてやりたいね

    息子達もお酒飲めるようになって初めて父親と食卓を共にさせてもらえるようになって、
    お酒抜きなら食事させてもらせず、酒も飲まないようなら男として「つまらない」「下らない」と認めてもらえないので頑張って酒を覚えた、って

    クソみたいじゃねえ?

    +63

    -1

  • 241. 匿名 2019/07/16(火) 22:30:52 

    >>238
    必要なのでプラス押しました!
    来世は飲めるといいね。もっと豊かな人生になるといいね。

    +0

    -22

  • 242. 匿名 2019/07/16(火) 22:35:06 

    だから飲みません!っていう極端な発想になるのが理解できない。気持ちよくなる程度に飲んで円滑にコミュニケーション取ればいいのに。面倒くさい人だね。

    +2

    -16

  • 243. 匿名 2019/07/16(火) 22:37:30 

    かねちーと飲むわけじゃないのに何を怒ってんだかね

    +36

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/16(火) 22:38:54 

    >>240
    そんなお父さんのおかげで息子たちの今の地位があるよ。飲めない政治家なんて大変でしょ。飲めるようになってよかったじゃん。

    +6

    -21

  • 245. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:41 

    あまり良い事言うと後々怖いね
    文春辺りに目付けらてそう

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2019/07/16(火) 22:43:28 

    意外とマトモすぎる正論。
    確かにそうだ。

    まぁ、人によるかも。
    口が滑りやすくなる人もいるし。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/16(火) 22:44:08 

    藤森の二番煎じ?

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2019/07/16(火) 22:46:25 

    >>244
    逆。
    飲めなければ人として認められないなんて単なる虐待。
    結果論で物を言わない方が良いよ。

    +25

    -2

  • 249. 匿名 2019/07/16(火) 22:46:31 

    飲めるけど、飲まないようにしてるって分かるけどな。ダイエットと同じで制限でしょ。
    酒強いと際限無く飲めてしまうし、癖になるとなかなか辞められないもの。
    内臓に負担かかってるし飲まなくて済むなら飲まない方が健康で居られるよ

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:10 


    お酒のせいにしたりお酒の力を借りたり素面の時より軽くなろうとするのが嫌い

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:48 

    >>232
    医者が言うには、前頭葉の破損でリミッター外れた状態は本来の人格ではないそうです

    +61

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/16(火) 22:52:06 

    結局人によるよね。
    口下手で引っ込み思案な人とか少しお酒飲んだ方がリラックスして話せる人いるし、賑やかな席で黙りこんでるよりはコミュニケーションが円滑にできるようになった方がいい場合もあるよね。

    酒癖悪い人は論外だけど。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2019/07/16(火) 22:55:06 

    懸命に酒は人生の潤滑油みたいにコメント繰り返してる人が居るけど、
    今現在酔ってるよねw

    +30

    -2

  • 254. 匿名 2019/07/16(火) 22:56:11 

    酒の場で会った人と昼会えますか?て話よね

    まんま人間力を出すんなら昼からokだし酒無しでもok
    この人若いけど言ってることは今の時代の話だよね

    +50

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/16(火) 22:57:47 

    >>241
    横だけど酔っ払ってるの?笑

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:37 

    >>210
    わかる
    いくら酒飲んでも畏まった人達の集まりなら終始敬語だし、ぶっちゃけた話なんかしないわ
    仲良しなら気楽にはっちゃけるんだけど

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/16(火) 23:05:50 

    >>248
    人として認められないというより、実際に酒飲めない人は生きにくい世の中じゃん。特に政治家なんて付き合い多いよ。良純はタレントだからどうでもいいけどね。飲めないより飲めた方がいいよ。

    +2

    -20

  • 258. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:43 

    >>255
    すべってるし。素面でクソつまらないギャグよく言えるね。

    +0

    -10

  • 259. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:23 

    私の中で酒はドラックです。

    +19

    -6

  • 260. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:32 

    私はお酒飲むけど、役に立ったことって特にないよ
    それで誰かと仲良くなったり悪くなったりも無い

    困ることなら有る
    全く様子が普段と同じなので酔ってると思われない
    LINEでも打ち間違えとかもしない
    でも次の日忘れてたりするのでダメだと思う

    重要な話をお酒飲んでする事なんてないけどさ

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/16(火) 23:10:30 

    >>259
    ドラック?酔ってるの?

    +0

    -11

  • 262. 匿名 2019/07/16(火) 23:12:30 

    美味しいお酒飲んだことないんだろうね。安酒でつまらないメンツとの飲み会は最悪だもんね。

    +1

    -20

  • 263. 匿名 2019/07/16(火) 23:15:43 

    >>257
    なんでそんなに押し付けるの?
    仮にあなたの言うことに同意するなら「今までの時代は確かにそうでしたね」という形になりますね。過去形。

    今の時代を冷静に見渡して、本当にその意見を言ってますか?
    これまでと酒に対する認識が変化しつつある、明らかな過渡期に見えませんか?

    あなたが酒であなたの人生が豊かになることは結構なことだけど、それを人に強要したりそれが世間の常識のように語るべきではない。

    +29

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/16(火) 23:18:00 

    気持ちよく酔えなくて、コップ一杯で顔真っ赤になって気持ち悪くなるお子ちゃまなんじゃない?

    +1

    -24

  • 265. 匿名 2019/07/16(火) 23:19:55 

    >>264 
    そういう話じゃない
    話のすり替えなんて幼稚なことやってまで酒を正義にしたいなんてまったく愚かだ

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2019/07/16(火) 23:21:50 

    >>263
    石原慎太郎の息子たちいくつか知らないの?令和生まれの赤ちゃんじゃないよ。自分の息子が政治家になるのに酒も飲めないようじゃ苦労するから政治家の先輩としての配慮じゃん。それは令和の政治家にも同じく言えることだよ。そんなに酒がいやなら自分が飲まなきゃいいだけ。普通に飲んで仕事してプライベートも楽しんでる人を僻まないでよ。

    +6

    -19

  • 267. 匿名 2019/07/16(火) 23:23:18 

    >>265
    はいはい。下戸の正論マンのおっしゃる通りです。

    +1

    -16

  • 268. 匿名 2019/07/16(火) 23:23:28 

    お酒を過剰に肯定も否定もしないけど、
    ここでしつこくお酒アゲ飲めない人(飲まない人)サゲしてるコメントは、一貫して薄っぺらい
    それだけは断言できる

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:44 

    飲めない人って生きづらそう。お酒のない国なんてないからね。人間の発明というか、酵母のおかげだからね。

    +1

    -25

  • 270. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:56 

    >>266
    こりゃたまげたね
    僻まないでよときたもんだ!
    僻んで欲しかったのか!はぁ~ビックリしましたw

    +17

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/16(火) 23:25:59 

    >>269
    なんでそんなにしつこいの?
    同じ事を何度繰り返したところで何も変わらないのに。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/16(火) 23:27:27 

    >>267
    酒を肯定しなきゃ下戸扱いか
    あなたの酒ってタチ悪いね
    お酒に謝れば?

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2019/07/16(火) 23:28:47 

    こりゃたまげたとか言ってる昭和の下戸の正論さんの連投うぜー。酒に恨みでもあるのかな?

    +1

    -16

  • 274. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:05 

    >>270
    おばちゃんいくつ?いい年してアルコール飲めないの?かわいそうに。ま、おばちゃんの酔っ払いとか見苦しいから、飲めない方がマシだよね!

    +1

    -21

  • 275. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:38 

    お酒に適量なんて無いって最近の研究でハッキリしたのにさ
    少量なら薬になるってのは迷信だったんだよ
    だからといってお酒好きな人は別に否定しないし、楽しめばいい
    でもここのコメント読んでも分かっちゃうんだよ
    酒は確実に脳に影響してるってのが

    +42

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:45 

    >>268
    そう思う
    かねちーはどっちも否定してないのにね
    そもそもかねちーの話じゃ無くなってるけどw

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:51 

    >>274
    あなたに飲まれてるお酒が可哀想だよ……
    ベロベロだね

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:30 

    >>276
    そう、賢い物は自分と別の意見も尊重するもの。
    ここの「酒こそ社交、飲めない奴プゲラ」とは大違いなの。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:49 

    私も、飲むと本音が出るとか深く人を知れるという考えが大嫌い。
    私自身お酒の味は好きで若い頃からよく飲んでるけど、飲んだからって人格変わるとかなくて、単純に気持ち悪くなったり判断力が落ちる(方程式が解けないとか)だけ。みんな酒に何の幻想を抱いてるのかと思う。
    酒なんて単なる嗜好品だろうが!ケーキ食べないと腹割って話せないと言ってるのと同じじゃん。おかしいだろ!

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:18 

    正論おばちゃんしつこい。シラフなのにすごいね。

    +1

    -13

  • 281. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:28 

    まだ若いから良いお酒を嗜む程度っていうのがわかんないんじゃないの?質の悪い酒をつまらない人間と一緒に飲んでたら、そりゃいやにもなるよね。

    +2

    -16

  • 282. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:52 

    >>280
    そういうオウム返し、酔ってる人のあるある

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:25 

    酔って本音を言えるってこともあるのかもしれないけど、失言してしまっても酒のせいにしたいだけでしょ?って思ってる
    潰れて、他人に迷惑かけても「覚えてない」で逃げてる人知ってる
    大嫌いなんだよ

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:14 

    酔ってて何が悪いのかなーと思っちゃうけどねw

    +1

    -9

  • 285. 匿名 2019/07/16(火) 23:40:53 

    >>205
    なんであんなことしちゃったんだろう、死にたい
    と思うほどの失敗する人が少なからずいるわけで、それが「本当のその人」ってわけじゃないと思うんだ。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:13 

    すべて設定

    そしてうるさいしおもんない。

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:20 

    >>284
    そんな話じゃないのに理解も出来ないほど脳みそやられちゃってるんだなーと思っちゃうけどねw

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:12 

    >>274
    確実にあなたのせいでまたアルコールの消費量が減るだろうw
    あなたの好きなお酒が、あなたのせいでまた嫌われる
    不思議だね(^^)

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:20 

    >>287
    でた、おうむ返し!酔っ払いあるあるなんだよね!

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:16 

    >>39
    りんたろーもかねちーも、元相方が不祥事で解散したらしいからねw
    だからゴリ守りらしいw

    +58

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/16(火) 23:46:49 

    私はすごく飲めそうなのに、体質的にお酒が合わず飲めないタイプ。だから、「へぇ、意外…飲めないんだ…」と気まずい空気になるし、少し自分はお酒を飲む能力さえ無いんだと情けない気持ちになる事も何度もあった。最近は、わざと車で行き「車だから飲めないの…」と断るようにしてた。
    だから、かねちーのように「飲めるけど飲まない 」という選択を堂々と発言してくれる事で、飲む ことがスタンダードじゃなくなり、「飲めない」も「飲まない」もスタンダードになっていく気がするし、本当に有難い。

    +51

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/16(火) 23:47:35 

    >>225
    いくつかノンアルコールのカクテルやドリンクを置いているところも多いから、そういうのを頼むよ
    車で来る人もいるのに、お酒と水しか置かない店はいまどき配慮がなさすぎると思う

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:21 

    皇族でお酒飲めなかったら宮中晩餐会とか大変だよね。政治家、経営者とか付き合い多いし、一般の社会人でもお酒飲めないとオフィシャルな場で困るよね。

    +0

    -15

  • 294. 匿名 2019/07/16(火) 23:50:51 

    >>290
    やたら推されてるけどそういう背景があったのね。納得。

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:47 

    >>293
    宮中晩餐会!笑
    格式高い場所こそ飲めない人への配慮されてますよ
    宗教上の理由で飲めない人だってたくさんいます

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:51 

    凄いなぁ!なんか感動。。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:42 

    >>292
    だよね
    水って言っても水道水なわけないんだからw
    本当はよく知らない人なんでしょう

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:46 

    酒癖の悪い女の人とは友達にならない。なっても深くは仲良くならないと決めている。お陰でストレスフリー

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2019/07/17(水) 00:10:35 

    やらかす人って、自分の言い訳や甘えに酒を使いたいだけ。
    違う自分になるなんて勘違い。
    無意識に「飲んだから何言ってもやってもOK」と思ってるんだよ。

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/17(水) 00:17:39 

    同意。

    お酒の席の『条件付き』で無礼講だ!とか許可出すだけよね。

    お酒飲んだ同士、その場は盛り上がるだろうけどまともな話できてないし忘れるよね?

    深い話をして覚えてても、深すぎて日常に戻れば気軽に話さないことだったり。
    最悪は、お酒の力で感情的になって揉めたりするし。

    翌日になったら素に戻って
    『昨日はお疲れ様でした…』で切り替えて、
    楽しく飲んだことすら忘れてる人だっているし。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:30 

    好感度しかないわ、この人。
    売れて欲しい
    もう売れてるでしょうけど

    +38

    -5

  • 302. 匿名 2019/07/17(水) 00:23:04 

    りんたろーはチャラいけどいい人でかねちーはただのいい人だよ。笑
    YouTubeでeggのギャルとコラボしててその中のギャルがかねちーに「うちのことイケる?」って聞いたらその子未成年だからって丁重に断ってた笑笑

    +55

    -3

  • 303. 匿名 2019/07/17(水) 00:23:24 

    この人の相方とその取り巻きにVIPに呼ばれたんだけどクラブの。この人はいなくて、みんなが真面目だよあいつは本当にって言ってた。かたや相方は女ナンパしまくって本当そこらへんのガキみたいにノリノリだったよ、、

    +62

    -2

  • 304. 匿名 2019/07/17(水) 00:29:03 

    りんたろーは本当にチャラいんだね笑

    +54

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/17(水) 00:40:11 

    普段無口なのにお酒が入るとよく話して偉そうになるやつ、あれって何なの?
    黙っててイライラするから酒飲んで仕事すれば?と思う。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/17(水) 00:45:31 

    この2人は、応援してくれる、じいちゃんばあちゃん、幼児やママさん達の為にも、道を外れずにこのまま真っ直ぐ真面目に頑張ってほしい。

    +53

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/17(水) 00:50:16 

    仕事を絡めて飲みに行けば円滑になるとか情報収集できるとかコミュニケーションの一環とかも違うと思う。
    言い過ぎたり聞かされ過ぎたり親しくなりすぎて余計にものが言えなくなったり。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/17(水) 01:18:42 

    >>67
    ごめんなさい、それ私です。
    特に好きな人の前では緊張するのでお酒の力借りてましたが、好きな人を叩いてしまい嫌われてしまいました。
    それから反省し。飲むのはお祝い事などしか飲まないようになりました。
    本当にごめんなさい、もう絶対しません。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/17(水) 01:31:57 

    めちゃくちゃ分かる。気が大きくなって悪口言ったり悪態ついた時にそれが本音と言われても、素では本当に相手のこと悪く思ってないのに弁解してもダメだった。多分アルコールで脳がやられて変な風に気が大きくなってたんだとおもう。一種の麻薬みたいな。だからもう飲まない。大切なのは自分は悪酔いすると分かったら、ちゃんとやめれるかどうかだと思う。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/17(水) 01:34:38 

    お酒飲んでる方があたかも何か失敗した時に
    酔ってて〜って言いやすいから
    分かってて飲む卑怯な奴居るよね?
    許さ無いわって感じ。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/17(水) 01:41:40 

    私も飲めるけど飲まない
    そもそもお酒の味が苦手で
    体質なのかお酒飲んでも酔わないし、酔わないのにわざわざ不味くて高いの飲みたくないし
    だったら美味しいジュースとか飲みたい
    お酒飲まなくてもテンションはあげられるしw
    友達とか会社とか周りの人もみんな理解してくれてる


    +22

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/17(水) 01:56:12 

    真面目な話する時そりゃ飲まないさ
    たまに息抜きでチョイと飲むくらいは許してー、あとお祝い事の時とか1杯だけ

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/17(水) 02:01:36 

    案外ちゃんとしてるんだね
    売れないユーチューバーみたいだと思っててごめん

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/17(水) 02:02:13 

    >>251
    破損なの?何れにせよ素には変わりない

    +0

    -6

  • 315. 匿名 2019/07/17(水) 02:02:35 

    この人の相方よく六本木で見かけたー
    一緒にいなかったから、本当だと思う
    かっこいいね🥺

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/17(水) 02:14:18 

    別番組での印象が悪くて、チャラ男キャラだけど実は真面目とかが腹立たしい。

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2019/07/17(水) 02:20:41 

    >>29
    チャラくていい人がキャラなのか分からないけど、兼近本人が高校中退で、働いたお金で下の兄弟の学費を援助したのは事実

    +58

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/17(水) 02:27:06 

    実はマジメな感じ好き。プライベートはわからないけど…
    確かに言ってることはとても納得できる!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/17(水) 02:28:58 

    お酒強い自慢の輩に見習ってほしい

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/17(水) 02:29:12 

    酒もタバコもギャンブルも全部そうだけど過剰に嫌ってる人の意見も極端だし怖いわ。
    私は自分のペースで飲めれば赤くなるだけで他は変わらないし忘れることも飲みすぎて二日酔いになることもないけど、周りにはハイペースで呑んでぐでんぐでんになって帰って記憶ない人とか感情の起伏が激しくなる人とかいるから飲まないで済むならその方がいいかなとは思う。
    お酒飲んでるから許されることなんてないよ。
    飲食店で働いてるからすごい勢いで日本酒頼むおじさんとかよく見るけど明らかに弱そうな人とかも飲まされてぐったりしてたりする。
    断りきれない関係の人とお酒飲むのはよろしくない。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/17(水) 02:30:25 

    >>40
    経験人数は濃厚な3、だよ笑
    ホントかウソかはわからないけど面白い。

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/17(水) 03:11:54 

    ローランドみたいなこと言うね
    好感度を無駄に上げるとのちのちイメージと違う事をしちゃった時が大変そう
    個人的にこの手の顔の男はあんまり信用できないな

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/07/17(水) 03:53:59 

    >>314 ある意味クスリと一緒でしょ。本来の人格ではないよ。頭おかしくなってるから

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2019/07/17(水) 05:16:57 

    >>33
    四千頭身ww

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/17(水) 05:27:15 

    酒飲みいきがってんじゃねえよ。
    ただ飲んでるだけだろ?調子乗んな。

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2019/07/17(水) 05:55:41 

    もう誰かがコメしてるかもしれないけど。
    以前、テレビで見たけど
    EXITそれぞれの元相方が不祥事やらかして解散してるから
    不祥事とかは絶対起こさないようにしてるって
    言ってたよ。
    プォンプォーン

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/17(水) 06:01:03 

    すっげぇ平成のゆとりっぽい意見でポンポーン!!イエァ!!!

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2019/07/17(水) 06:19:31 

    >>43実際には見たことないけど、普段いい人なんだけど酔うと手がつけられないみたいな人って人格に問題あるのかな?たけしのお父さんとかそうじゃなかった?
    まぁ、人格は解らないけど、普段何かしらめっちゃ我慢してるんだろうね。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/17(水) 06:43:04 

    この人たちは闇営業とは無関係でいて欲しい。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/17(水) 06:49:41 

    >>29
    まぁチャラ男って恋したり彼女にさえならなければ、結構いいやつだもんなw
    モラハラやヤンキーやミソジニーより余程無害

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2019/07/17(水) 06:51:05 

    >>304
    ネパール人が大好きらしいよ笑
    ブルゾンと同じだね

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/17(水) 06:58:56 

    大ちゃんかっこうぃーー!!
    この人見てると昔の藤森を思い出すわ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/17(水) 07:00:00 

    誰かに似てるんだよな、誰だっけ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/17(水) 07:07:46 

    >>132
    40代じゃなくてもだらしなくて嫌いだわ
    酒を飲んで男好きが露呈されるパターン

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/17(水) 07:36:05 

    チャラそうなのに内面ちゃんとしてるの凄い印象いい

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2019/07/17(水) 07:52:59 

    飲むと寝ちゃうんで楽しくない&シラフの方が酔っ払い見てて面白いから&そもそもアルコールアレルギーなので私は飲みません(笑)
    言ってる事が本当なら珍しいタイプの男性だなぁとは思う。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/17(水) 08:14:53 

    最近は吉本の宣伝記事が多いね。
    あとアゴを怪我でもしてるの?

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/17(水) 08:53:38 

    >>161
    何も知らないのねw

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2019/07/17(水) 08:57:30 

    >>338
    濃厚な3人のうちのお一人ですか?

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/17(水) 09:10:45 

    >>30
    それを見てるあなたもそういう人よ。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/17(水) 09:24:26 

    この人らは相方が捕まったりで干されたりしたから、安心してなぜか見てられる。不祥事おこさなそう。
    ネタから私はこの人ら知ったけど、ネタ笑えたけど。年寄りネタ好きなんだけど、1人介護士なんだってね。しかも、お年寄りのいじり方か悪意あるいじりじゃないから好きだよ。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/17(水) 09:32:43 

    ペロペロハウスって何かなと検索したら、スカパーのアダルト番組のコーナーだったのね
    そんなにみんな有料チャンネル見てるんだね
    知名度あるみたいでびっくりw

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/17(水) 09:56:43 

    酒癖悪いやつの言い訳。
    この発言が出るってこと自体がすでに酒で過去に失敗しでかしてる。
    私は心底に眠ってる本人、本性だと思ってる。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/17(水) 10:26:31 

    前にラストキスでゆきぽよとデートしてた。
    真面目だった。そのときは二人とも誰?って思ってたけど、すぐに二人とも売れ出してよくテレビで見るようになって、びっくりした。
    ラストキスは売れる人わかるのかな…

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/17(水) 10:31:42 

    >>33
    この中だと、一番好きな芸人はEXIT。ポンポ〜ン最高(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎☆♪さんま御殿面白かった〜。プライベートはどうあれ、ちょっとでも、この人のイメージ上がるとなんだか嬉しい‼︎😆

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/17(水) 10:39:28 

    水商売だけど仕事でしかお酒は飲まない。お酒は大好きでも友達や恋人といるときは素面でお話したい。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/17(水) 10:54:51 

    さんま御殿
    JOY「りんたろーと仲良いんですけど、仲良しのJOYさんの奥さんって事は俺もキスしちゃっていい事ですよねー?ってりんたろーが言ってきた」
    かねちか「良いものはみんなでシェアしなきゃでしょ」
    なんか3人とも悪人に見えた。JOYのせいで。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/17(水) 10:55:25 

    >>303
    りんたろーは、元々の相方の北見(あの何度も無免許で捕まって干された 外見しか良いところのない男)の事を、心から憧れてたからね。顔もムーミンみたいでブスだし、イケてるとかチャラとかに根っからの憧れがありそう。かねちーは、元々イケメン家庭で育ち、チャラい父親見てきて、チャラに対する憧れとかは皆無で人格形成されてそう。「容姿で判断してしまう人間の心情は仕方ないのかもしれないけど、大切なのは中身でしょ?」とか思ってそう。

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2019/07/17(水) 11:04:14 

    正論だね
    酔った勢いとか酒のせいにして逃げ道作ってるだけだしw

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/17(水) 11:04:48 

    お風呂上りとか、夜は軽くビールなんか飲んでた。単純に、甘い物より飲みやすいから、
    それにくつろいだ気分になるから。
    しかし、別にほろ酔いになるでもなく、DVDなんか見ながら飲むのも時間の無駄だと思って
    飲むのを止めた。夏は炭酸にレモンとかミントリキュールとか入れて、さわやかに飲む程度。
    実際、お金と時間の無駄がなくなったと思う。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/17(水) 11:04:54 

    ストレス発散に呑んでる人しかいなくない?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/17(水) 11:18:58 

    大して仲良くない人との会話は、間が持たないから飲んで気分上げてなんとか話して場を繋いでたりする。
    気のおける友人の前だとお酒なんてあってもなくても楽しく会話できる。

    どちらが素かと言えば後者だと思う。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/17(水) 11:19:41 

    酔うと英語でバーーーッと話す女性、何人か知ってる。
    留学、ホームステイしてたから、本音は英語で出ちゃうの!とか言ってた。
    酷い人だと、結婚してるのに独身の男性にハグ、キス、もたれかかって甘えてた。
    次の日の言い訳は、私 海外の大学出てるから酔うとハグしちゃうんだ!だった。

    周りで外国語を話せる人、海外勤務してた人も多かったけど、そんな悪酔いしない。
    私は人前で酔っ払ったことは無いけど、それ以来 本当に気をつけてる。

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/17(水) 11:24:23 

    散々飲んでたけど、酒を正当化する人って屑が多いなと思って(特に男)、嫌悪感を抱くようになり、やめて2年になる。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/17(水) 11:42:51 

    リアルラブに出てた人だよね〜
    ニューハーフの小夏さんとはどうなったんだろう?

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/17(水) 11:45:38 

    りんたろうさん、元相方が捕まってるよね?
    逮捕の時に嘘でりんたろうさんの名前出して、相方に裏切られたってトラウマになってた方じゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/17(水) 11:50:27 

    チャラ男芸人第二段って感じで、オリラジ藤森より面白いと思った。😆EXITが年経ったら、あんな感じになるのか?(笑)想像つかない。

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/17(水) 11:53:40 

    ベビーシッターうちにきて欲しいな

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2019/07/17(水) 11:55:07 

    同じ酒飲みでも、酒の味が好きで飲む人もいれば飲みの雰囲気が好きなだけの人もいるよね。
    あと飲むのが好きな訳じゃなくて、酔うのが好きな人もいる。
    酔うのが好きなんだろうな〜て人は、やっぱり周りに迷惑かけるし、もれなくだらしない性格してるよ。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/17(水) 11:58:25 

    >>139
    こうせい、痩せたらあせいよりイケメン。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2019/07/17(水) 12:00:35 

    ストレス発散の為に怒鳴ってくる間の発言は素ですよね?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/17(水) 12:03:17 

    口が軽くなるというか、悪くなるので飲まないようにしてる。飲むにしても宅飲み一択にしてるけど、本当はお店に行ってみたいし、メニュー表を見て、おつまみ頼んでみたい。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/17(水) 12:05:26 

    >>161
    元カノどんな人か教えてほしい!今でも好きなんだよな?めっちゃ素敵な子なんだろうなと思ってる笑

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/17(水) 12:07:49 

    飲めても飲めなくても
    女にわざと強いお酒を進める男いるよね
    特に40過ぎた男が多い

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2019/07/17(水) 12:08:12 

    うん、胡散臭い

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/17(水) 12:09:42 

    >>52
    男手この外見の磨き込み方で、んなわけあるか
    酒に関する発言も含めて、嘘が多い人の印象

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/17(水) 12:11:50 

    >>211
    酷い酔い方をする人は我慢ができないというより、この人達の前なら我慢せず、まぁいいだろうと無意識に判断してる。社長や役員に囲まれてたり、大事な取引先やお客様の前なら飲む量を絶対控えるか、意識をしっかり保つよ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/17(水) 12:15:46 

    日本のお酒を飲めて社会人として一人前みたいな文化がそもそもヤバいんだよね
    お酒を勧める方も、断られた時に「この人は体質的にお酒苦手なんだな」じゃなくて「付き合い悪い!俺との酒が飲めないのか!!俺が嫌いなのか?!」ってなぜか被害妄想全開で来られるから怖い
    あなたが嫌いだから飲まないのでは無くて、お酒が嫌いなんですって言っても伝わらない

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/17(水) 12:18:08 

    草w


    いいじゃ~ん

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/17(水) 12:22:45 

    顔が良いと持ち上げがすごいね笑
    今売れてるんだからチャラ男キャラに徹すればいいのにこういう実は真面目なんですアピール出しすぎてネタも白ける。

    +8

    -3

  • 371. 匿名 2019/07/17(水) 12:24:26 

    ドラッグでラリってるのが本性でーす、てコトになるしなぁ
    脳に悪影響のみ、だもんね>酒

    イスラム教は禁酒だから、イスラム系王族と
    会うときは無酒では?

    >日本を訪問したイスラム圏の元首や王族などが皇居で催される宮中晩餐会や午餐会で乾杯を行う際は、
    >通常用いられるシャンパンに替えて同色のりんごジュースやジンジャーエールなどで代用することもしばしばあるという。  ウイキより

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2019/07/17(水) 12:25:44 

    >>292
    お酒と水しか置いてない店ってあるの?
    フレンチならペリエもあるしソフトドリンクもある。っていうかペリエはなくてもソフトドリンクはどこの店にもある。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/17(水) 12:29:54 

    とりあえず飲んで迷惑かける人は酒飲むな。帰れ。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/17(水) 12:31:31 

    飲めない体質の私からすると、
    お酒の場でしか話せない状況だったり
    羨ましいなぁ~と思うこともあったなぁ。

    めっちゃストレス発散してるんだろうなぁ~
    と通常モードで見てる笑

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/17(水) 12:36:19 

    >>360
    亜生も全く男前と思わないしむしろおばちゃんみたいな顔だなと思うけど
    こうせいは痩せても絶対にマシにはならない
    そこだけは断言する…

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/17(水) 12:37:27 

    ごもっともな意見だと思うけど
    それドヤ顔で言うあたり、なんか寒気…
    いい人キャンペーンいつまで続くんだ?

    +3

    -6

  • 377. 匿名 2019/07/17(水) 12:38:57 

    >>29
    チャラくなったの最近らしい

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/17(水) 12:54:00 

    私はシャイだからお酒飲んだ方が話せるよ。
    お酒飲んでないときは恥ずかしいから話すのやめようってことたくさんあるし。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2019/07/17(水) 13:02:04 

    ビールは苦味や炭酸系飲料が苦手で飲めないけど、日本酒やカクテル、ワイン、焼酎等苦味がないから大丈夫からたまに飲む
    今まで前後見境なく酔った事がないから、酒飲んで記憶ないとか二日酔いがわからない
    晩酌で嗜む程度にしとけば良いのに

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/17(水) 13:02:46 

    しかし、このインタビューどういう状況でこんな事聞かれたんだろう?なぜマスク姿なのかも気になるし、W写真と内容が合致してこない。そもそも天野って誰?


    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/17(水) 13:05:26 

    >>10
    世代から外れすぎてるのでは?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/17(水) 13:07:17 

    >>30
    それを知ってるあなたも笑

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/17(水) 13:15:45 

    本当はお酒弱いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/17(水) 13:32:08 

    とろサーモン久保田やら武智やら醜態晒して悲惨なことになったもんねぇ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:59 

    >>357
    いい人芸人になってそう。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:47 

    お酒のむと気が大きくなっちゃうんだよね。
    おおっぴらに言えなかった愚痴とかもいっちゃう。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:43 

    え?良い人キャンペーンなの?ついこの間、この人嘘ばかりでほぼでたらめなことばかり言ってるサイコだってここで見たばかりだけど?なに?異世界?

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:45 

    酔うと、理性で押さえてた欲望とか、本性が出るのは本当だよ…。家族にアルコール依存症がいるけど、感情の制御が壊れてる。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/17(水) 14:14:47 

    見た目チャラいから何を言っても内容が入ってこないよ笑

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:44 

    >>375
    昔の漫才の映像がYou Tubeにあるよ。あせいが垢抜けないのもあるけど、こうせいのがイケメン。人の好みもあるけど。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:43 

    >>376
    ドヤ顔なわけじゃなくてこの人はもともとこういう顔じゃない?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:06 

    かねち、別の名前で爆弾抱えた者同士のお見合い番組出てたよね
    最後、オネエの人とくっついたやつ
    姉の友達に襲われてから女の人信じられないとか何とか言ってたような気がするけど、あれは創作?

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:19 

    相方のがキャラ徹底してて面白い。
    兼近は単体だと天然とか実はチャラくないとかお膳立てされたギャップネタばっかりで面白くないし徳井みたく俳優とかタレント業に推していきたいんだろうなって事務所の方針が見え見えでなんか嫌だわ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:08 

    酒飲んで大胆になる男女って気持ち悪い
    男はバカだからアレだけど。特に女
    普段コンプレックスの塊のくせにお酒のせいにしてはっちゃけちゃってるの本当痛い

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:27 

    同じ酒飲まないでも宮下草薙の宮下のキャバ嬢の母親、地下格闘家の父親の影響で飲んでも酔わないから飲むだけ無駄って理由と全然違うね♡

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:31 

    酒癖悪い人とは関わりたくない
    友達居ないと思う

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:50 

    高校いってなくて漢字が書けない
    若いときにパチンコで軽い中毒になってホームレスになったことある等
    ちゃんとダメなところも自分で言ってるから
    完璧じゃなくて好感もてる。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:57 

    でも酔った時に出る普段は言わない言葉は本音だと思う。心の奥底でその人が思ってる本音。
    そんな思いがなきゃ、出てこないでしょ。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/17(水) 14:54:11 

    >>398
    そうでもない
    酔って調子乗って良いことばっかり言う人いるもん
    人をよいしょしまくったり逆に自慢しまくったり
    でもそういう人に限ってシラフの時は自信ないタイプ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/17(水) 14:54:15 

    >>7
    気持ちが大きくなる=本性だよ
    普段はそれを理性と気の小ささで
    押さえてるだけだから

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:39 

    酒飲むことに意味がないと思うなら飲み会自体行かなきゃいいだろうよ。
    わざわざ行って自分は俯瞰でモノ見てますんで〜酒飲んでバカになりたくないんで〜とかやられたら逆に周りが気を使う。

    +3

    -16

  • 402. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:54 

    >>10
    チャラそうな外見だけど中身は真面目ですがもうウザイ

    +7

    -15

  • 403. 匿名 2019/07/17(水) 15:04:36 

    どんなに顔がよくてもどんなに性格が良さそうでも、この人面白くないんだよな〜
    多分根は真面目な人なんだろうな。バラエティとか出てても、無理しておちゃらけようとしてる感が出ててこっちが恥ずかしくなる。
    結局この人のこと好きな人って顔ファンしかいないしね

    +5

    -16

  • 404. 匿名 2019/07/17(水) 15:08:23 

    さんま御殿見て好きになった!

    何がおもしろいのかわかんなかったけど、昨日のさんま御殿はかなり良かったよ!

    応援する!がんばれ!

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2019/07/17(水) 15:17:57 

    確かにシラフは素かもしれない
    でも酒を飲んだときの自分も本当の自分じゃない?
    酒がその人の本性を暴くってやつ

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:19 

    顔ファンがなんでも擁護してくれるから良いね。

    +1

    -8

  • 407. 匿名 2019/07/17(水) 15:35:46 

    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”

    +21

    -1

  • 408. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:04 

    >>402
    絶対チャラいよ

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2019/07/17(水) 15:43:30 

    かっこいいから変な女と撮られて
    やっぱりチャラいになったら下がると思う

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2019/07/17(水) 15:48:58 

    20過ぎて飲み始めてすぐやらかした時はゾッとした
    大したことではないけど、全く覚えてない行動をしてたことが鳥肌モノだった。今も全く思い出せないし。それ以来全くといっていいくらい飲まない
    美味しく感じないのと元々の体質のせいもあるけど

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2019/07/17(水) 16:04:05 

    まあ分かるけど
    「本当は真面目な奴」を演じまくってる本人が言うことかぁ

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2019/07/17(水) 16:04:06 

    歯並びがいいから笑顔が映える。
    ほんとにいい笑顔するなーと思う!

    +17

    -2

  • 413. 匿名 2019/07/17(水) 16:25:49 

    仕事関係でなんでもすぐ飲みましょう!とか言って最初の交流しようとするやつほんとうざい。
    絶対いい仕事にならないパターンw
    本当に仕事したい人とは酒は飲みません。
    酒の席で仕事の話するやつは無責任なやつばっか。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2019/07/17(水) 16:28:09 

    >>33
    そこに宮下草薙も入れてやってくれんか

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2019/07/17(水) 16:41:24 

    でも敢えて気持ちを大きくしたい、
    飲みたい夜もある。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/17(水) 16:56:16 

    私も酔っ払うの大好きだったけど失恋して信頼してるバイト先の人たちと飲んで大号泣して記憶なくして(記憶なくすはいつも)、酔っ払って男女の失敗したことはないんだけど『よくそんなこと言えるな』って言われたから飲むのやめた
    自分がいかに保ってられると思ってても、周りの男からすればそんな風に見えるんだなぁ。彼氏、出来たらだけど彼氏としか飲まないことにする

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2019/07/17(水) 17:27:15 

    >>408
    うん。
    キャラよねw
    酒はただ単に弱いだけじゃないw
    ギャップ萌え狙いすぎて無理
    ほくろがなく顔の小さいカジサックにしか見えない

    +1

    -6

  • 418. 匿名 2019/07/17(水) 20:29:12 

    今、断酒中だからすごく励みになった。一滴でも飲んだら努力がチャラになるってお酒売り場の誘惑と戦っているから、そんな時はこの記事思い出すことにします。

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2019/07/17(水) 20:42:11 

    雛壇で入るタイミングを伺ってかなり険しい顔してるときがあって面白い
    いつもよりかっこよく見える

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:16 

    ロンブー淳さんと元モー娘の矢口さん司会のリアラブ見た方がいいかと。

    演技でもないだろうし、本気で良い人なのかどうなのか疑問。
    話している事もきついし、他の男性とつかみかかって喧嘩するし。

    この番組見てたから良い人の印象は全くないです。


    +4

    -6

  • 421. 匿名 2019/07/17(水) 21:41:01 

    >>52
    若い頃にお姉さんの友達?から無理やり性行為されて、女性不信気味になったって番組でみたよ。

    +2

    -3

  • 422. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:55 

    酒飲むと老けるから飲まん。科学的に立証はされてないだろうけど見てて本当にそう感じる。
    現に良い美容液使ってパックもしてるけど飲酒する友達より、適当スキンケアだけど酒飲まない私の方が若く見られるし。

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2019/07/17(水) 22:30:44 

    酒に頼らなくても大丈夫。
    それは本当の自分じゃないから…

    でもチャラいキャラで売りたいけど。
    チャラい自分は本当じゃないんでしょ?

    結局迷走してるじゃねーか!

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2019/07/18(木) 00:06:45 

    >>217
    妊娠希望だから、飲みたくもないの…
    本気で業務だけやってお金もらいに行ってる感じ!

    そして子育てを考えたら別に出世もしたくないのよね。
    キラキラな独女さんが出世してくれたらそれでいいよ。
    サポートするよ!

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2019/07/18(木) 00:10:29 

    お酒好きな人は晩酌したり、欠かさず飲んでるイメージだけど、必ずしも美味しい飲み方できるとは限らないし、嫌な事や、大変な思いをした事がある人とかも多いと思う。飲めるけど飲まなくなったのは、過去の実体験で、お酒の失敗したのかな?って思った。自分で気づいて直そうと努力する所は素晴らしい。これからも応援する。

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2019/07/18(木) 12:15:57 

    >肌劣化
    スモーカースキン(喫煙者)て有るね
    ドラッグ中毒者の肌も相当酷い

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2019/07/18(木) 13:35:28 

    >>424
    きも

    +0

    -5

  • 428. 匿名 2019/07/18(木) 19:40:42 

    >>289 
    いいえ、あなたの言葉があなたへブーメランしたのです。
    オウム返しとブーメランは全く似てないのに、区別つきませんか………、
    禁酒外来へ必要ならば付き添いますよ。連絡下さい。

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2019/07/19(金) 04:58:57 

    昨日の林修の番組見た?
    いい人キャンペーン絶賛公開中みたいで萎えた。
    話もやたら美談になってるし。

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2019/07/19(金) 20:12:30 

    幸せになれよ!

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2019/07/20(土) 01:08:19 

    やっぱり美形。
    それだけでよい。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/20(土) 01:50:56 

    どっちらかというと、父親に似てるんだろうなって思ったけど、もう両方とも顔忘れたわW

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/05(月) 15:56:27 

    いや好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード