-
1. 匿名 2014/10/27(月) 14:55:47
シャンプーする派ですか?しない派ですか?
美容院で綺麗に洗ってもらってもったいないですが、私は汗かいたり気持ち悪いので洗っちゃいます。+188
-41
-
2. 匿名 2014/10/27(月) 14:56:25
洗います+385
-41
-
3. 匿名 2014/10/27(月) 14:56:50
当たり前にしますよ。
美容師だって色々な人の頭触ってていちいち洗ってないし。不潔だよ。+33
-189
-
4. 匿名 2014/10/27(月) 14:56:57
染めた場合は、色が抜けやすいみたいなのでしないです!+697
-20
-
5. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:07
カラーリングやパーマかけたら洗いません。
洗わないほうがいいですよ。+743
-15
-
6. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:08
洗っていいか聞いたらいいと言われたから洗う+46
-38
-
7. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:09
洗います。
切った毛が残ってそうだしワックスとか付けるから。+279
-21
-
8. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:15
勿論洗います+58
-33
-
9. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:18
トピ立てるほどの質問なの?これ+84
-96
-
10. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:27
美容院に行く時間にもよると思う。
午前中とかなら夜洗うけど
夕方とかなら洗わない。+332
-20
-
11. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:31
矯正とかした時はしないです!+243
-6
-
12. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:32
カットの時は洗います
カラーの時は洗いません+373
-10
-
13. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:42
洗うよ!
美容師とはいえ、他人に触られてるんだよ?
気持ち悪くて眠れないわー+17
-115
-
14. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:42
パーマしたら、その日は洗わない。
とれやすくなるって聞いたから。+286
-7
-
15. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:52
しない派です
整髪料つけられてるけど我慢して寝ます!+119
-16
-
16. 匿名 2014/10/27(月) 14:57:58
綺麗にセットしてもらうと
なんだかもったいなく感じるけど
洗います!(^^)+43
-10
-
17. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:00
美容院特有のシャンプーの香りが苦手で、洗うのはめんどくさいのでトリートメントだけします。+12
-30
-
18. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:15
朝に行ったらするけど
夜ならしない。+58
-10
-
19. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:27
元美容師ですが、やってもらう時には3の理由で毎回洗ってます+7
-37
-
20. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:33
カットのみでも洗います。
結構カットした髪が落ちるので(´⊙ω⊙`)+80
-7
-
21. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:48
出典:t.pimg.jp
+17
-5
-
22. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:51
変!ってタイムリーに言われたばかりなのですが、家に帰って髪も体も流さないと気持ち悪いので、美容院に行く日は他に予定を入れないです。あとそんな訳で近所しか行けない…。+29
-9
-
23. 匿名 2014/10/27(月) 14:59:20
洗います
たまにですが切ってもらった髪がパラパラと出てくる時あるので!
あと自分なりのセットの仕方考えるのが楽しみなのでw+36
-9
-
24. 匿名 2014/10/27(月) 14:59:22
美容室に行って帰宅後は。洗いますね。洗わないと嫌なので、+21
-17
-
25. 匿名 2014/10/27(月) 14:59:47
洗わないと気持ち悪いよ!!+33
-41
-
26. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:09
洗います+29
-14
-
27. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:35
トリートメントもしてもらってるし
家でまた洗う必要ないと思ってる+221
-14
-
28. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:45
パーマかけるので洗いません。+77
-7
-
29. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:49
え、みんなそんなに洗うの?
私は洗わない派です
というか、カットでもトリートメントしたら洗うなって言われない?
+245
-18
-
30. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:56
縮毛矯正した日の夜はシャンプーしないよう言われるので、しません+130
-7
-
31. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:56
美容院とか関係なく
洗いません!+9
-38
-
32. 匿名 2014/10/27(月) 15:01:40
縮毛矯正してるし美容師さんからも洗わないでって言われてるから
洗わない+117
-3
-
33. 匿名 2014/10/27(月) 15:01:54
洗わない。だからセットは断ってる。+129
-5
-
34. 匿名 2014/10/27(月) 15:02:10
ブローの仕上げにワックスとかつけてくれるので洗います。
+14
-3
-
35. 匿名 2014/10/27(月) 15:02:17
いつもカラーしに行くから今日は洗わないでねって言われる
カットだけってないからなー+108
-8
-
36. 匿名 2014/10/27(月) 15:03:06
カットのみの時は洗う。
整髪剤つけたままだと寝返り打ったりして顔に整髪剤ついて肌が荒れそう。
パーマは取れちゃうからシャンプー我慢。+24
-2
-
37. 匿名 2014/10/27(月) 15:03:44
絶対洗います!
いつもショートカットにするのですが、どの美容院に行ってもベッタベッタにワックス付けてくるので。
デートの前や飲み会の前に髪を切りに行ってそのまま来た~なんて友人がいますが、私は変なセットされるので絶対無理です^^
美容院には、今日はどこにも出掛けないと決めてる日か仕事帰りに行きます。+19
-25
-
38. 匿名 2014/10/27(月) 15:03:52
お店では切る前にシャンプー、カット、シャンプー&トリートメント、して
もらってるから洗わない+50
-5
-
39. 匿名 2014/10/27(月) 15:04:03
できるだけカラーや縮毛を長持ちさせたいから洗わない。
+76
-3
-
40. 匿名 2014/10/27(月) 15:04:20
最近美容院に行くと最後頼んでもないのにワックスみたいなのを付けられる。
ベタベタしか感じがするし私匂いがダメだから嫌なんだけど勝手にやられるから言おうとした時には遅い。
そんな事をされていなかった頃は洗わなかったけど最近そんなの付けられてから洗った方がいいのでは?と思うようになってきてる。
しかし洗わずにいる。
洗う頃にはサラサラになっていて面倒だしと思ってしまう。
でも洗った方がいいのかな?+5
-13
-
41. 匿名 2014/10/27(月) 15:07:06
うなじの所がちゃんと洗えていない感じがするので洗います+21
-5
-
42. 匿名 2014/10/27(月) 15:07:23
37
変なセットって・・・
お店変えたが良くないですか?
+55
-6
-
43. 匿名 2014/10/27(月) 15:07:28
カットのみ洗います
カラーした日は洗わない方がいいと美容師さんに言われたので染めた日は髪だけ洗わないです+12
-2
-
44. 匿名 2014/10/27(月) 15:08:50
う~ん、洗いません。
色落ちとかあるし、髪の毛、染めてなくても洗わない。
洗いすぎもよくないし、毎日洗ってるから、いいかな~?と思う。
よっぽど汗かいたとかじゃない限り洗わない。+83
-4
-
45. 匿名 2014/10/27(月) 15:12:59
ハゲだから、頭皮を洗います+5
-5
-
46. 匿名 2014/10/27(月) 15:14:36
洗わない。
美容師さんが、カラーやパーマの後は洗わないでって言ったし、ヘッドスパとトリートメントするので。
+63
-6
-
47. 匿名 2014/10/27(月) 15:15:34
洗わなくてラッキーくらいに思ってるので
洗わないです+119
-2
-
48. 匿名 2014/10/27(月) 15:23:24
洗わないよ。色落ち気になるし+37
-2
-
49. 匿名 2014/10/27(月) 15:25:16
カラーをして、汗をかいて気持ち悪かったらお湯で流して下さいと美容師さんに言われてお湯で流すだけにしてます。+9
-1
-
50. 匿名 2014/10/27(月) 15:25:39
美容師か仕上げでワックスつけたりコテで巻きたがったりするときは失敗したとき。+1
-14
-
51. 匿名 2014/10/27(月) 15:26:34
洗わないです。
ワックスも断るようにしています。+12
-3
-
52. 匿名 2014/10/27(月) 15:27:15
シャワーするけど頭は洗わないです。
夕方に美容院にいって夜シャワーだけさっとすませれば頭皮が気持ち悪いもあんまりないかな+7
-2
-
53. 匿名 2014/10/27(月) 15:28:13
洗います。
疑問なんだけどハサミってお客さんが変わったらいちいち洗いませんよね?
何かそう考えたら不潔に思えて…
+11
-13
-
54. 匿名 2014/10/27(月) 15:28:37
夕方にカットだけ行って、洗い流さないトリートメント付けたのでこのまま寝てくださいねーって言われたけどすっきりしないしちょっとかゆいから洗っちゃいました+6
-3
-
55. 匿名 2014/10/27(月) 15:31:41
髪が傷むから辞めてほしいと言われました。
シャンプーそのものが髪に負担かけるんですね~。+9
-2
-
56. 匿名 2014/10/27(月) 15:35:25
髪が傷むから、洗わなくていいよう飲み会もなく、まっすぐ家に帰るだけの仕事帰りに行く。
美容師からも「今晩は洗わなくていいよう整髪料つけませんね。」と言ってる。
美容院から帰るだけなら、夏もほとんど汗かかないし。
+13
-4
-
57. 匿名 2014/10/27(月) 15:43:44
カラーやパーマ、トリートメントしたら洗わない方がいいよ。
落ちやすくなっちゃうし、皮脂を取りすぎてトラブルの元になる。
整髪料をつけないでセットしてって言えばOK。
+13
-4
-
58. 匿名 2014/10/27(月) 15:47:54
それよりも美容師さんのシャンプーって頭皮が臭くなりにくいしいつまでもサラサラなんだけど、誰か美容師さんいたらコツ教えてもらえません?自分でも家で真似してみるのですが、いまいちわからない。+10
-2
-
59. 匿名 2014/10/27(月) 15:49:12
洗います
綺麗にセットしてくれるけど
ベタベタいろいろ付けられるし次の日の朝、酷くはねるから。
やっぱりいつものシャンプーが一番だな~ってw+6
-2
-
60. 匿名 2014/10/27(月) 15:49:59
洗わないです
ワックスとか整髪料は断ってます
+19
-3
-
61. 匿名 2014/10/27(月) 15:51:53
美容院行く時は大体カラーか縮毛を頼むから家では洗わない。
セットも何も言わなくても整髪料を使わずにやってくれるから、洗わなくても全然問題ない。+12
-1
-
62. 匿名 2014/10/27(月) 15:53:17
次の日の朝に洗うようにしてる
さすがに次の日の夜まで洗わないのは、なんか気持ち悪いから+14
-0
-
63. 匿名 2014/10/27(月) 15:55:17
だいたい美容院行くと、カラーするので色落ちしにくくするためにも、その日はシャンプーしません!
次の日はやっぱ汗もかくし、気持ちわるいのでシャンプーしてしまう!(ほんとはもう1日ほどしたくない)+7
-0
-
64. 匿名 2014/10/27(月) 16:00:46
洗わないと気持ち悪い的な意見になぜマイナス?
誰かのカットをするたびに美容師が手を洗うわけでもなく、ハサミも当然洗う事はない。
そんな頭で寝たくない。+11
-16
-
65. 匿名 2014/10/27(月) 16:04:52
当日は髪洗いたいし、洗っていたけど、美容師さんに
パーマ&カラーの日は洗わないでって言われたから
なるべく真夏の8月は美容院に行かないようにしている。+7
-2
-
66. 匿名 2014/10/27(月) 16:08:08
美容師さんの手が汚いとか言ってる人・・毎日どんな生活おくってるの?大変そう~
+30
-4
-
67. 匿名 2014/10/27(月) 16:09:46
美容師さんから洗わないよう言われたときだけは、洗わずに我慢します。カラー、パーマのときは洗ってはダメらしいので。その時は、予めベッドスパもやってもらうと翌日も気持ちよくすごせますよ。+8
-1
-
68. 匿名 2014/10/27(月) 16:13:07
カットとカラー両方するから洗わない。
一日に何回もシャンプーするとハゲそう。+19
-2
-
69. 匿名 2014/10/27(月) 16:16:09
カットは、洗います。 カラーorパーマは、遅い時間に予約にして洗わない。+4
-0
-
70. 匿名 2014/10/27(月) 16:21:00
洗います。
不特定多数が使うブラシ気持ち悪い。
帰ったら速攻洗いたいくらいです。
特に布団に頭着けたくないです。+6
-9
-
71. 匿名 2014/10/27(月) 16:21:36
カラーした日はしないです。
定着するのに48時間はかかるので。
でもさすがに2日洗わないのはキツイので、当日は美容院でワックス系はつけないようにお願いしてます。
次の日はシャンプーなしでお湯のみで、しっかり頭皮をすすいでます。
トピずれかもですがカラー定着させたい方、特に赤茶系は抜けが非常に早いので48時間はシャンプーなしをオススメします。(このやり方なら頭皮がベタベタとかないです)
基本的に頭皮の汚れはブラッシングとシャンプー前のゆすぎで取れるので、2日間だけ我慢すると抜けが全然違いますよ。+13
-1
-
72. 匿名 2014/10/27(月) 16:33:27
その後出掛ける時はワックスつけてもらうから洗うけどそのまま帰宅するときは洗わない
行きつけの美容師さんは、ワックスどうします?と聞いてくれますよ。+8
-0
-
73. 匿名 2014/10/27(月) 16:33:29
折角きれいにブローしてくれるので、勿体無いですが、カット後に切った髪が残ってるから洗います。
なので、「きれいにブローしなくていいです」と言いたいがなかなか言えない。
ささっと乾かしてもらうだけでOKで、早く家に帰りたいのが本音+3
-1
-
74. 匿名 2014/10/27(月) 16:35:16
美容師さんがだいたい言ってくれます!
パーマとトリートメントの時は、
シャンプーしないで下さいって言われますね。
カットだけの時は、
切った髪の毛が結構付いてるのでシャンプーします。
+3
-0
-
75. 匿名 2014/10/27(月) 16:37:39
昔はカラーした日は洗わないようにしてましたが今はしてます。
切った毛がチクチクして気持ち悪いし。
カラーした日にシャンプーすると色が落ちるっていうのは昔の話で今は薬剤も進化してるので洗っても問題ないそうです。
よっぽど昔のカラー剤を使ってる所はわからないけど…と美容師さんが言ってました。+5
-1
-
76. 匿名 2014/10/27(月) 16:43:23
ほとんどの人は美容師のハサミが汚いから頭洗いたいとか考えないと思う。+16
-4
-
77. 匿名 2014/10/27(月) 16:48:30
美容師さんの手や鋏や櫛(ブラシ)が不潔って思ってる人は自分でカットした方が良いのでは?+21
-3
-
78. 匿名 2014/10/27(月) 16:51:25
カットはする!
切った毛残ってそうだから。
でもカラーはしない。+0
-0
-
79. 匿名 2014/10/27(月) 16:53:55
当然洗う
触られてるのに汚い+6
-6
-
80. 匿名 2014/10/27(月) 16:54:32
洗わないです。
ワックスとかって勝手につけられたりするものなんですか?
私が行く美容室は、つけるにしても美容師さんがきちんと一言ことわりは入れてくれるけど。
つけたい時はつけるし、いらない時は断る。+8
-2
-
81. 匿名 2014/10/27(月) 17:01:26
美容師です。
カラーをした際トリートメントをすると思いますが、その日に髪を洗われてしまうと効果ないですので、洗わないでください。
どうしてもと言うのであれば翌朝にしてください。+10
-1
-
82. 匿名 2014/10/27(月) 17:17:20
潔癖の人って大変だね。+12
-1
-
83. 匿名 2014/10/27(月) 17:29:22
縮毛矯正とカラーをするので洗いません。
+3
-0
-
84. 匿名 2014/10/27(月) 17:37:26
カラーやパーマの時は閉店前に終わるように行って、終わったら家帰るだけにしてるので洗わないです。
ワックスとかも付けないでもらいます。
1日に何回も洗いたくない。+2
-0
-
85. 匿名 2014/10/27(月) 17:49:28
美容師さんの会話
美容師A「パーマかけたので今日は髪洗わないで下さいね〜」
美容師B「でも気持ち悪いから洗っちゃいますよね〜w」
美容師A「分かる〜w洗うよねぇw」
どっちよ!
私はカットだけなら洗います。縮毛やパーマ、カラーの時は洗いません。仕上げにワックスなどつけないで下さいって言います。+1
-0
-
86. 匿名 2014/10/27(月) 17:54:06
いつも縮毛矯正かパーマ&トリートメントかヘッドスパの組み合わせで20時位に終わるように予約入れて真っ直ぐ帰るだけだから、洗うって考えたことも無かった(; ・`д・´)+2
-1
-
87. 匿名 2014/10/27(月) 18:16:36
美容院ではしっかりシャンプーするから、夜洗わない人が多いって美容師さんが言ってた。
だから、最近は夕方行くようにしてる。
ワックスとかつけないで仕上げてもらうと、気持ち悪くないです。
次の日楽ちん。
+2
-0
-
88. 匿名 2014/10/27(月) 18:19:42
切った髪の毛が残ってるから洗うって人は
美容室でのシャンプーしてないから?+6
-0
-
89. 匿名 2014/10/27(月) 18:46:45
体だけ洗う
シャンプーばっかりしてたら髪に良くない気がするから+5
-1
-
90. 匿名 2014/10/27(月) 18:49:09
美容師さんに洗わないよう言われるので洗いません。カットでもパーマでも最後にシャンプーするし、同じ美容師さんがシャンプーしてくれたあと乾かしてくれるのでそんなに汚いと思いません。美容師さんの手が汚いと言ってる人ってシャンプーやセットしてくれる人が変わるのかな?+4
-0
-
91. 匿名 2014/10/27(月) 19:04:24
カラーは本当は3日くらいかかって色が入っていくんだよね。
だから3日洗わないのは無理だけど、せめて当日は洗わない方が色の入りは良いよ。
このブログ読むとよく分かる。いやいや、3日もシャンプーしないなんてありえないからっ!|美容室だけではキレイになれない!ステキなあなたへと導く“植田の美学”s.ameblo.jpいやいや、3日もシャンプーしないなんてありえないからっ!-MicrosoftInternetExplorer402DocumentNotSpecified7.8Normal0 いやいや、3日もシャンプーしないなんてあり
+1
-1
-
92. 匿名 2014/10/27(月) 19:57:08
最後にワックスやヘアスプレーで仕上げされちゃうから
強い香りが付いたり髪ゴワゴワになって洗わないと気持ち悪い
「ワックスやスプレーしないで」って言えばいいんだけど言えない小心者w
…次は言ってみようかな
+2
-0
-
93. 匿名 2014/10/27(月) 20:13:24
洗います。
夜に切ってもらっても。
髪が落ちてくるしワックスとか付けられるから。
家に帰るだけだからセットしなくていいのに...+3
-1
-
94. 匿名 2014/10/27(月) 20:17:40
洗わないです!
カットした後に美容師の人がシャンプーしてくれるから、切った毛もそんなに気にならない!+1
-0
-
95. 匿名 2014/10/27(月) 21:08:26
普通にします。ヘアワックスついたまま寝るの嫌なので。+3
-1
-
96. 匿名 2014/10/27(月) 22:42:48
自宅では湯シャンです。
あまりシャンプー付けると髪にも頭皮にも悪い+0
-0
-
97. 匿名 2014/10/28(火) 01:18:45
カットのみなら洗います。
+1
-1
-
98. 匿名 2014/10/28(火) 07:59:25
洗います。
むしろ、髪の毛が残っている気がして普段より丁寧に洗います+2
-1
-
99. 匿名 2014/10/28(火) 08:52:17
みなさん縮毛矯正やカラーの後は洗わないように言われるんですね!私はいつも聞くのですが、洗っても良いと言われます。縮毛矯正の後は洗ったらよく乾かすように言われます。洗ってカラーが抜けるなんてまずないよと言われてるので信じてますしいつもきれいに保ててますが、次は洗わないでみようかな。+1
-0
-
100. 匿名 2014/10/28(火) 11:01:24
洗わない。
美容師さん曰くしっかりすすぐだけで充分とのことなので。
しっかりすすいだあとリンスだけにしてます。+0
-1
-
101. 匿名 2014/10/28(火) 12:53:28
カラー剤やパーマ液は定着するまで48時間作用してるから、48時間は洗わないほうが良いと習いました。
カラーやパーマをした日にワックスなど整髪料を付けられるとどうすればいいの…って悩みます。聞かれたら付けないでくださいと言います。+1
-0
-
102. 匿名 2014/11/07(金) 20:24:11
カラーの時は洗わない。なるべく翌日は予定のない日に美容室に行きます。美容師さんは洗ってもいいって言ってましたが洗わない方がカラーのもちが良いように感じます。ちなみにリペアの時は今日は洗わないでって言われるのでもちろん洗いません。それでカラーもリペアもきれいに保てるんですから~+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する