ガールズちゃんねる

都市伝説について語るトピ

238コメント2019/08/01(木) 18:50

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 21:38:24 

    世間で有名な(無名でも可)都市伝説について語りましょう。

    となりのトトロのメイちゃんは既に死んでいる疑惑は個人的に結構ショッキングでした。
    ジブリが正式に否定したらしいですが。
    都市伝説について語るトピ

    +390

    -28

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 21:39:01 

    埼玉の誘拐事件を元にだっけ

    +234

    -9

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 21:39:30 

    都市伝説について語るトピ

    +328

    -16

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 21:39:40 

    トトロは肉食と聞いた

    +175

    -21

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 21:39:46 

    ポケモンのレジ系都市伝説はガチ

    +133

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 21:39:53 

    影が無いらしいね。

    +88

    -18

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:02 

    異次元に行ってしまう話が好きだけど怖い。きさらぎ駅とか

    +374

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:04 

    大塚愛のプラネタリウム

    +143

    -5

  • 9. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:23 

    都市伝説とデマを一緒にしがち

    +220

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:39 

    これが一番気になる
    ゾッとする話 吉田くん - YouTube
    ゾッとする話 吉田くん - YouTubeyoutu.be

    ゾッとする話 吉田くん ゾッとする話 吉田くん ゾッとする話 吉田くん 中山功太の幼稚園時代の友達『吉田くん ある日、中山と話をしていると、大笑いした途端に目が

    +112

    -6

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:59 

    20ドル札を飛行機の形に折ると9.11で崩壊するペンタゴンと貿易センタービルが現れる

    +405

    -8

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:11 

    >>6
    見返すとわかるけどはっきり影あるんだよね

    +194

    -5

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:11 

    やりすぎ都市伝説とか好きでみちゃう。
    聞いた時は、ええ!こわい!すごい!って興奮するんだけど次の日には、ケロッと忘れちゃってるんだよね。
    だから全然覚えてないけど、野菜の種?かなにかの話をしていて、めっちゃ衝撃だったんだけど誰か覚えてる人いるかな?遺伝子組み換えかなにかの話だったかなぁ。

    +307

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:32 

    口裂け女

    岐阜県発祥
    見目麗しいマスク装着の女性が、夜道で「私、綺麗?」と話しかけてくる。
    「綺麗です」と答えないと、刃物で惨殺される。
    回避するには「ポマード」と3回言うか「べっこう飴」を渡すと許してくれる。

    +227

    -14

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:41 

    ドラえもんの作者が亡くなった日の夜中に、のび太が「いかなきゃ」って言って遠くに走り出したCMが流れてたって、あれ本当?

    +321

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:42 

    徳川埋蔵金は日光東照宮の下に埋められてる

    +259

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:47 

    >>1
    普通に影あるし太陽が沈んだら影が無くなるのは当たり前だもんね。

    +276

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/15(月) 21:42:00 

    関は怪しい

    +206

    -4

  • 19. 匿名 2019/07/15(月) 21:42:23 

    千と千尋の神隠しは遊女とか
    もののけ姫は結核の話とか?

    +318

    -9

  • 20. 匿名 2019/07/15(月) 21:42:39 

    >>16
    糸井重里に知らせなきゃ

    +156

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/15(月) 21:42:59 

    かに道楽のカニ看板は人力で動いている。
    こういうクダラナイの好き
    都市伝説について語るトピ

    +596

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:22 

    かごめかごめの歌詞の意味とか

    +241

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:25 

    二十歳までに紫の鏡を忘れなければ不幸になる

    +235

    -9

  • 24. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:29 

    旅客機のパイロットに宇宙船見たことある?って聞いたら全然あるって言ってた。でもそれを外部に漏らすとパイロットを引退させられるらしい

    +400

    -10

  • 25. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:58 

    ジブリ系、ディズニー、クレしんあたりはそんなワケねえだろってのが多いよね

    +210

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:15 

    +183

    -8

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:28 

    おかんは車庫入れが下手

    +243

    -13

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:49 

    信号機の親子で手を繋いでるのは実は誘拐犯と子供なんだよね

    +370

    -57

  • 29. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:00 

    小さい時ホラー番組か何かで見たひき子さんがトラウマになってた

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:31 

    >>5
    ポケモンだとバタフリーとモルフォンがスタッフのミスで入れ替わってしまった説もガチだと思う
    都市伝説について語るトピ

    +510

    -6

  • 31. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:42 

    マックの肉はミミズ

    +25

    -67

  • 32. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:45 

    >>1
    製作会社が正式に否定したデマを広めようとする>>1の神経を疑う
    都市伝説の意味を理解してないんじゃないの?

    +190

    -49

  • 33. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:48 

    >>1
    ジブリも大変だよね
    千と千尋の「幻のラストシーン」も公式否定する羽目になったし

    +232

    -4

  • 34. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:51 

    >>13
    悪魔の種

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:00 

    紫の鏡ってあったよね?20歳まで覚えてたら死んじゃうと思って怖かった。

    +120

    -8

  • 36. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:00 

    >>14
    デマの流布についての極秘調査だったとも言われているよね
    驚くほど速やかに日本各地に広まった >口裂け女

    +136

    -4

  • 37. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:09 

    田布施の大室天皇説

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:31 

    >>7
    きさらぎ駅はよくできた話だよね。
    終わり方がはっきりしてないところが怖い。

    +205

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:34 

    現在の世界地図のオーストラリアの位置が記憶と違う

    +102

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:37 

    このモデルが誘拐だったかもっていう都市伝説
    都市伝説について語るトピ

    +352

    -5

  • 41. 匿名 2019/07/15(月) 21:47:01 

    >>32
    それでも主はジブリ側が否定した事実を書き込んでるのでまだいい

    +261

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/15(月) 21:47:27 

    >>14
    わたしが子供の頃聞いたのは綺麗ですと答えたらこれでも?ってマスクを外して追いかけられるって話しだった

    +408

    -4

  • 43. 匿名 2019/07/15(月) 21:47:41 

    >>1
    魔のバミューダ海域

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/15(月) 21:47:42 

    童謡 赤い靴の女の子の末路

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/15(月) 21:47:58 

    昔すごく人気でいつも行列ができてるラーメン屋があった。でもそこの店主が何件もの誘拐殺人事件で逮捕されたんだよね。意味分かる?

    +204

    -22

  • 46. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:17 

    イルミナティカードの銀座とオリンピックが
    少しだけ気になる。

    +222

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:27 

    >>14
    都市伝説の代表格だけどネットも無い時代にあっという間に全国的に広まったらしいね

    +167

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:39 

    >>40
    女の子が嫌がってるように見えるってやつ。

    +185

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:43 

    >>27
    それはあるあるでは?

    +81

    -4

  • 50. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:02 

    日本は2025年年で終わるらしい

    +13

    -52

  • 51. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:36 

    >>24
    それ意味がわかると系じゃないのかな?

    24さんは意味わかってないから都市伝説とか言ってんのかと思った

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:45 

    >>31
    ガセ
    養殖ミミズはコストが高く素直に牛肉使う方が割安だから

    +213

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/15(月) 21:50:33 

    外国で船の乗組員が全員消えてたっていうのも
    あったよね。温かい食べ物を残したまんま。
    確か セントなんとか号だったはず。

    +273

    -5

  • 54. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:07 

    童謡「かもめかもめ」がオカルト的

    +65

    -8

  • 55. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:14 

    トトロは幼女誘拐殺人事件が元になってる
    千と千尋の神隠しも少女を売春宿に売り飛ばす物語

    +22

    -46

  • 56. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:23 

    トトロは都市伝説よりも火垂るの墓と同時上映だったことが衝撃だわ
    しかもトトロ→火垂るの順だったらしいし

    +372

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:39 

    >>31
    ケンタの鶏肉は、品種改良された4本足の鶏を大量生産している工場がある
    若しくは、頭のない鶏の身体だけが何体も融合した巨大な肉塊生産工場がある

    +133

    -29

  • 58. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:44 

    >>35
    紫鏡の出典が江戸で、その時代の成人は14歳。
    これ知った時に都市伝説も時代とともに変化するんだなって思った。

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/15(月) 21:51:45 

    クレヨンしんちゃんも亡くなってる説あるよね?
    しんちゃんの遺品でみさえが書いてる日記だったっけ?

    +278

    -8

  • 60. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:00 

    >>55
    54だけど「かごめかごめ」の間違いでした

    +54

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:05 

    >>31
    あーあったあったwでもうちの田舎ではそれロッテリアだったなwマック出来たのそれから15年はあとだったしw
    食用ミミズを冷蔵庫の中からなんとかかんとか

    しかもそれ吹いた奴、子供会でふるまわれたその時なんよね

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:28 

    >>16
    結果教えてね!

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:29 

    >>14
    私も小学生の頃聞いたけどなぜか山手線に乗ってると言われてた。そして「私キレイ?」と言いながらマスクを取ると口が耳まで裂けてるらしいとも…

    +94

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:39 

    >>51
    都市伝説の方が先でしょ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:50 

    カニ漁船はかなり稼げるけど死ぬ人が多いらしい。
    それは売り上げの取り分を稼ぐために使えない仲間を海に落とすかららしい

    +8

    -45

  • 66. 匿名 2019/07/15(月) 21:53:02 

    >>18
    見た目でだいぶ損してるね
    らしいこと言っていても何か胡散臭い

    +61

    -6

  • 67. 匿名 2019/07/15(月) 21:54:57 

    子供の頃聞いた
    ドラえもんは、植物人間ののび太が見てる夢

    +280

    -5

  • 68. 匿名 2019/07/15(月) 21:55:01 

    >>43
    バミューダトライアングル(笑)

    +27

    -7

  • 69. 匿名 2019/07/15(月) 21:55:04 

    そもそも誘拐事件をモデルにしたとして何を伝えたかったのよって話よねトトロの都市伝説ってw

    +170

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/15(月) 21:55:17 

    トトロのは池から見つかったサンダルが全然違うデザインなのに同じだったとか言ってて確かめた人は違うという事を知って何だでたらめなもんだなと思った事だろう。お母さんの前に二人で会いに行かなかったのは猫バスに乗ってきたとかトトロの事とか色々説明するわけにいかなかったからかもしれない。

    +135

    -4

  • 71. 匿名 2019/07/15(月) 21:55:50 

    >>67
    それ二次創作だよ。絵が上手いから本物に見えるけど。

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/15(月) 21:55:59 

    令和版8時だJよりUSOジャパンが見たい

    +249

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/15(月) 21:56:02 

    耳から糸出てて引っ張ったら失明…ってやつ。アラサーだけど小学生の頃よく言われてた。

    +506

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/15(月) 21:56:09 

    佐川急便の飛脚マークに触れると幸せになれる
    地獄先生ぬーべーでもやってたね

    子供が真に受けると交通事故の元になりかねないのでこのデザインは廃止になったとか
    都市伝説について語るトピ

    +434

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/15(月) 21:56:33 

    目新しいもんないなぁそりゃそうか

    +14

    -7

  • 76. 匿名 2019/07/15(月) 21:57:44 

    パイロットは何度もUFO を見ているけど
    見たというと地上勤務にされるから、皆何も言わないらしい・・・

    +341

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/15(月) 21:59:04 

    2000年代に流行った(?)んだけど予防注射の時
    受付の人にがちょーーんってやると半額にしてもらえる。

    +5

    -37

  • 78. 匿名 2019/07/15(月) 21:59:31 

    ヴォイニッチ手稿
    都市伝説とは違うかもしれないけど解析してる人がいて色々な説があるけど昔2ちゃんで見たとある民族の子供達だけが使う言語つていう説がなんか好き

    +139

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/15(月) 21:59:46 

    バミューダトライアングルは向こうのムーみたいな雑誌が元ネタ
    かなりの誇張や捏造が含まれる

    +30

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/15(月) 22:00:38 

    >>15
    デマだよ。
    砂嵐かカラーバーしか流れない時間帯のテレビを見る人間なんているわけない。見たって言ってる奴は心の病気。

    +125

    -4

  • 81. 匿名 2019/07/15(月) 22:00:44 

                     
    都市伝説について語るトピ

    +177

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/15(月) 22:00:51 

    ドラえもんのタレントっていう回を見た人は本当にいるの?

    +76

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/15(月) 22:01:12 

    >>53
    積んでたラム酒が大量にこぼれたから引火する前に船から皆逃げた説が濃厚らしい

    +151

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/15(月) 22:01:37 

    となりのトトロのソースは誘拐事件なんかじゃなくてもともとはパンダコパンダっていう宮崎駿の前作アニメだよ。
    ミミ子って女の子が両親を亡くしていておばあちゃんと暮らしてるんだけどこのおばあちゃんが法事で故郷へ帰るので一人暮らしになってしまう
    そこに現れたパンダの親子とミミ子の暮らしが後のとなりのトトロ
    パンダコパンダの中でも、メイ的な存在であるパンちゃんは行方不明になって探されるしね
    パンちゃんを巡ってヒヤヒヤするシーンは何度かあるけど、パパンダに助けられる
    最後は必ず笑顔で終わりを迎えるってのが宮崎駿の子供向けアニメではお決まりパターンだね

    +187

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/15(月) 22:02:15 

    >>53
    その話を書く作家達がどんどん話を誇張していって、まだ温かいスープなどの表現が増えたらしい

    +113

    -2

  • 86. 匿名 2019/07/15(月) 22:02:55 

    子供の頃読んだ漫画だった気がするけど深夜0時に洗面器に水をはると自分の結婚相手が映るってやつ

    確か漫画だと洗面器に剃刀を落としちゃって大人になってお見合いした相手の顔に大きな傷があった話だったかな
    こんなに覚えてるのに何の漫画だったかは覚えてない、そもそも漫画だったかどうかすら怪しい

    +222

    -3

  • 87. 匿名 2019/07/15(月) 22:03:33 

    >>59
    それものび太植物人間説の影響受けた二次創作

    +39

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/15(月) 22:03:33 

    >>31
    みみず うめーなw

    +39

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/15(月) 22:05:13 

    コックリさんは屋上から飛び降りが急増したから禁止にされたんだよね

    +79

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/15(月) 22:05:26 

    昔加藤ミリヤが色黒時代だった頃ミリヤはみのもんたの隠し子って都市伝説が出回ってて本人が嫌がってたらしい

    +201

    -2

  • 91. 匿名 2019/07/15(月) 22:05:50 

    >>19
    もののけ姫は、ハンセン病だよ

    +194

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/15(月) 22:06:48 

    宮崎駿はロリコンで少女誘拐願望があったらしい

    +19

    -32

  • 93. 匿名 2019/07/15(月) 22:07:34 

    コーラを飲むと骨が溶ける

    +296

    -4

  • 94. 匿名 2019/07/15(月) 22:09:47 

    >>86
    知ってる~あったねぇそういう話
    なつかぁ
    私は怪談レストランで知った

    +95

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/15(月) 22:09:53 

    エレベーターで異次元の世界に行く話。
    都市伝説というか、降霊術のひとりかくれんぼ。

    +94

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/15(月) 22:09:56 

    >>93
    理論上は溶けるけど、実際溶けないんだよね。

    +97

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/15(月) 22:10:19 

    >>14
    小学生の子どもから聞いたのは「うーん、綺麗って言うより可愛い系かな!」って言う。

    +120

    -4

  • 98. 匿名 2019/07/15(月) 22:10:22 

    かっぱ寿司の地下には専用キッチンがあり、そこでは捕えられた子河童たちが泣きながら寿司を作っているという
    子河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ
    だからかっぱ寿司の寿司は安い

    +404

    -6

  • 99. 匿名 2019/07/15(月) 22:10:39 

    この子らが地下で無給で働かされているからこそ
    低価格で提供できるのです。
    都市伝説について語るトピ

    +355

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/15(月) 22:10:46 

    寿がきや

    ラーメンのスープは蛇
    でも豚肉、牛肉より数10倍コストがかかる

    子供の時は信じてしまったなぁ

    安すぎても変な噂がでますよね

    +79

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/15(月) 22:11:58 

    >>92
    宮崎勤じゃなくて?

    +55

    -5

  • 102. 匿名 2019/07/15(月) 22:12:35 

    >>86
    大人になって会った時に、
    「お前のせいだ❗」って言われるやつだよね。
    この話しのパターン変えていくつか話しがあるよね。

    +157

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/15(月) 22:14:26 

    シャボン玉の歌詞の意味。子供を流産した歌と聞いてからそうとしか聞こえない。
    「シャボン玉とんだ屋根まで飛んだ屋根まで飛んで壊れて消えた」とかもうまんまじゃんって。

    +132

    -23

  • 104. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:04 

    >>86 地獄先生ぬ〜べ〜じゃない?

    +94

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:16 

    杉沢村

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:27 

    ウォーリーを探せのウォーリーは誘拐犯

    +140

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/15(月) 22:16:30 

    赤い紙と青い紙どっちがいい?ってやつ。
    赤を選ぶと血まみれになって青を選ぶと血を抜かれて真っ青に…ってどっち選んでも詰んでるやん…って思った。

    +264

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/15(月) 22:17:08 

    明日の犠牲者はこの方です。おやすみなさい。

    +88

    -2

  • 109. 匿名 2019/07/15(月) 22:17:38 

    >>97
    それイイ!って一瞬思ったけど、

    「決まり」を守らないドヤ顔にはまずお決まりの結末が来るんじゃないのかな?
    拘り強い人って自分の欲しい答え以外はイライラさせられるだけって何かで読んだ

    +5

    -12

  • 110. 匿名 2019/07/15(月) 22:17:57 

    >>65
    そんな事しなくても、過酷すぎて殉職する人多いよ
    都市伝説について語るトピ

    +120

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/15(月) 22:18:02 

    2010年くらいからzoneのsecret baseのyoutubeコメント欄で10年後の八月は
    来年の八月だっていうことが話題になっていた。これ都市伝説だろうなと思っていたら
    本当にzoneが復活した。

    +145

    -3

  • 112. 匿名 2019/07/15(月) 22:18:47 

    >>99
    かっぱっていろいろと不憫な立ち位置よねぇ
    都市伝説について語るトピ

    +342

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/15(月) 22:19:17 

    >>103
    流産じゃなくて小さいまま死んだ長女への歌じゃなかった?
    世界一受けたい授業でそう見た気がするけど。

    +206

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/15(月) 22:20:13 

    都市伝説
    10代のうちなら面白がったり信じてもいいけど
    流石にアラサー付近の大人とかが
    事実と創作の判別つけられないとなるとどうかと思う

    +89

    -17

  • 115. 匿名 2019/07/15(月) 22:21:42 

    >>45
    わからない?

    +19

    -4

  • 116. 匿名 2019/07/15(月) 22:21:54 

    ジブリにしてもドラえもんにしてもしんちゃんにしてもなんでこう死んでるだの植物人間だの誘拐だのネガティブなものばかり付きまとうのかね

    +245

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/15(月) 22:22:03 

    >>101
    宮崎駿も宮崎勤も同じだろう
    ネタでもなく昔はマスコミに
    素で名前間違われてたぞ

    +2

    -70

  • 118. 匿名 2019/07/15(月) 22:22:27 

    >>29

    3歳の子供がいる知り合いが悪いことしたらひきこさん来るよ!って怒っててびっくりした。28歳の私が知ってる怖い話を今は3歳児でも知ってるのかと。私でも怖いわ…!

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/15(月) 22:23:45 

    >>23
    紫の財布も忘れた方が幸せだと思うw

    +174

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/15(月) 22:24:48 

    >>103
    流産じゃなくて流行病だよ
    (かぜかぜ(風邪)ふくな)って歌ってるんだから
    当時は貧困期で十分な栄養をとれずに病弱で亡くなっちゃう子が多かったんだよ
    作詞家の妹さんもそんな境遇で亡くなった

    +142

    -2

  • 121. 匿名 2019/07/15(月) 22:26:02 

    都市伝説ってなんかロマンある(笑)

    +89

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/15(月) 22:26:25 

    >>103
    2番が、しゃぼん玉消えた飛ばずに消えた 生まれてすぐに壊れて消えた だから、幼くして亡くなった子の歌だったと思う

    +160

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/15(月) 22:26:26 

    コーラで骨が溶けるとかピアス穴から糸ってのは親が子どもに言い聞かせるための戒め的な感じよね
    夜口笛吹いたらヘビが出るみたいな

    +222

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/15(月) 22:29:27 

    ピアス空けると~
    穴から糸が出て抜くと~とかは
    耳には、『目に効くツボ』があるんだけど
    どこで間違えたか『目の神経が通ってる』みたいになって

    それで糸=神経=失明
    みたいな噂になったみたいだよ

    +142

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/15(月) 22:29:46 

    例の番組最近カルトみたいになってきて嫌い。まくしたてるような話し方、新時代が来た時に選ばれし者でいなきゃってこれカルトのやり方でしょ?エリートがなぜカルト宗教に入るのって疑問だったけど、AIとか出てきてなんとなくエリートがカルトに陶酔するのもわかるきがする。

    +84

    -4

  • 126. 匿名 2019/07/15(月) 22:31:10 

    >>117
    昔の人ですか。

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2019/07/15(月) 22:31:43 

    世界の救世主がたしか日本人って予言したやつがあったよね
    もう生まれてるのかな?

    +135

    -6

  • 128. 匿名 2019/07/15(月) 22:32:55 

    雪山で遭難した4人の男が山小屋で1人を起こして自分が寝るみたいなルールで夜を過すみたいなやつ
    あとから5人いないと成立しないということに気付くオチ
    世にも奇妙なの映画版で似たような話があったなぁ

    +166

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/15(月) 22:34:22 

    >>23
    知らなかったから調べた
    二十歳を迎える子宛の年賀状に紫の鏡って書くってヒドイなw

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/15(月) 22:36:23 

    ピアスの糸のことで大学時代、友達同士が喧嘩した。「自分の友達に糸を引っ張って失明した子がいる。」「それは嘘だ」「いる!本当に見えなくなった!」「嘘だ!」第三者の子が「じゃあ、その人連れてきてよ。」と、言ったら黙ったけど。
    まぁ、結局嘘だったんだろうね。

    +157

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/15(月) 22:36:43 

    >>125
    関のラインライブ一回見てほしいわw

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2019/07/15(月) 22:38:10 

    糸ではなかったけどピアスの穴から何か出てきたときは「もしかしてあの話、本当だったの!?」ってなったわ
    ただの垢だったけどw

    +151

    -2

  • 133. 匿名 2019/07/15(月) 22:38:32 

    >>45
    人を殺して煮込んだスープを使った
    ラーメンをお客さんに出してたって事?

    +137

    -3

  • 134. 匿名 2019/07/15(月) 22:39:33 

    香港の服屋さんで若い女性が試着室に入ると、鏡の向こうの隠し部屋に連れていかれるっていう話。
    連れていかれた後は、ダルマにされて見世物にされるらしい。

    作り話ってわかってても、香港に行った時に試着室に入る勇気は無かった。

    +240

    -3

  • 135. 匿名 2019/07/15(月) 22:41:11 

    お風呂で髪洗ってるとき「だるまさんがころんだ」と心の中でつぶやくと恐ろしいことが起こるとか

    +8

    -45

  • 136. 匿名 2019/07/15(月) 22:42:38 

    背中の真ん中を下から上にさすると寿命が延びて上から下にさすると寿命が縮むというやつ。
    中学生の時に真剣に信じてる子がいてビックリした

    +86

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/15(月) 22:42:38 

    高身長の人がスペースマウンテンに乗車して、戻ってきたら頭が無かったという事故。
    スペースマウンテン内のどこかに慰霊碑みたいなのがあるっていう噂話(^^;

    +124

    -4

  • 138. 匿名 2019/07/15(月) 22:43:03 

    >>21
    犬の口にはゴムパッキンがついている

    +85

    -3

  • 139. 匿名 2019/07/15(月) 22:44:19 

    コーラで避妊ってのもあったよね

    +96

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/15(月) 22:45:27 

    >>134
    香港なんだ
    私は東南アジアって聞いたな

    +69

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/15(月) 22:46:06 

    >>128 いつの間にか一人増えてて、そのルールに従って起こしてくれてたってこと?

    めっちゃいいやつやん!

    +211

    -3

  • 142. 匿名 2019/07/15(月) 22:48:29 

    夜中の2時に合わせ鏡で自分の姿を映すと、どんどん続く合わせ鏡の奥に自分が死んだ時の顔が見える

    +88

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/15(月) 22:49:16 

    >>135
    口に出してやった。
    何も起こらなかったけどね…

    +33

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/15(月) 22:53:55 

    中国で道に落ちてる赤い封筒を男性が拾うと周りから人が飛び出して死人との結婚を求められる話。

    +92

    -2

  • 145. 匿名 2019/07/15(月) 22:55:53 

    >>23
    私バリバリ覚えてたから今こんななのかな?

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/15(月) 22:56:23 

    >>10
    文字で詳細please

    +87

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/15(月) 22:56:27 

    パパイヤチャンプルーを食べるとおっぱいが大きくなる

    +28

    -4

  • 148. 匿名 2019/07/15(月) 22:59:05 

    ベルサイユ宮殿の離宮ではマリー・アントワネットの幽霊が出没するし
    ホワイトハウスにはエブラハム・リンカーンの幽霊が出没する

    +78

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/15(月) 23:07:42 

    >>134
    私が聞いた話は中国だったw
    中国や東南アジアの奥地ではそんな行ってはいけない場所もあるんじゃないかって、今でも半分くらい本気で思ってる。

    +138

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:25 

    >>138
    そんなこと信じてるのは幼少期のハムテルだけですw

    +64

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:14 

    >>136
    あったね。そんなの。
    単純に不快だったわ。

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2019/07/15(月) 23:21:12 

    >>137
    面白おかしく言ってるだけで信じてる人はいないだろうけど、昔スペースマウンテン乗車中にトラブルで途中で止まっちゃって電気がついたことがある
    天井も高いし当たり前だけどどんなに背が高い人が乗ってもぶつかるような所もない
    殺風景な倉庫にジェットコースターのレールがある感じ
    壁にお札がいっぱい貼ってあるっていう噂もあったけどもちろんあれも嘘

    +185

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/15(月) 23:28:14 

    4時44分に真っ白な壁に両手をついて触れると異次元の世界に行くという都市伝説(?)
    小学生の時に友達数人と手を繋ぎながら壁を触ったけど何も起こらず…
    後々思ったけど、夕方だと16時44分だったわ(笑)

    +98

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/15(月) 23:28:38 

    >>14
    地元だけど、そんなんねーぞ

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2019/07/15(月) 23:30:53 

    >>46
    東京オリンピック中止予測される関東大震災間近 坂の上零【NET TV ニュース】2019/07/11 - YouTube
    東京オリンピック中止予測される関東大震災間近 坂の上零【NET TV ニュース】2019/07/11 - YouTubeyoutu.be

    ■チャンネル登録はこちら→ http://bit.ly/2zQLmUB 動画に対する評価・コメントもお願いします。 ■J.R.P Television News Blog!!メルガマ登録して更新の通知を受け取れます。 → https://goo.gl/xeYvhq ■J.R.P Television 動画保管庫と...


    +7

    -6

  • 156. 匿名 2019/07/15(月) 23:33:58 

    ドラえもんで「タレント」っていう幻の回があったという話。地下世界の商店街に行きたいとい願いから始まり、最終的には地下にあった地球儀が急に割れて、中から血みたいなのが出てきて、のび太とドラえもんが恐怖して終わるみたいな。

    +68

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/15(月) 23:35:20 

    >>98
    初めて聞いたw
    26年前は地下はなかったなぁ。当時16歳の子河童の1人は私です。きゅうり貰えたか覚えてないが、機械から出てきたご飯に緑の練り状のを塗ったりしてた。あれはきゅうりだったのかも。

    +160

    -4

  • 158. 匿名 2019/07/15(月) 23:49:22 

    エキスポランドのジェットコースター事故で、下にいた人の目の前に亡くなった人の頭部が落ちてきたってやつ。

    +89

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/15(月) 23:54:10 

    ドラえもんの「タレント」回はともかく、
    「行かなきゃ」の方は、すでにネットが普及してた頃だし、
    もしも本当なら誰かが録画したのが出ていてもおかしくないよね。

    +101

    -2

  • 160. 匿名 2019/07/15(月) 23:58:47 

    >>78
    不思議ねっとで読んだ、
    ヴォイニッチ手稿を読めるかもみたいな話も面白かったよ

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/16(火) 00:03:21 

    >>147
    そういえばパパイヤ鈴木っていたよね?
    どんな人だったか思い出せない。
    私の妄想じゃないよね?
    いたよね?

    +123

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/16(火) 00:22:41 

    >>161
    パパイヤ鈴木は普通に存在してるよw
    おやじダンサー?とかやってる、振付師だよね。

    +174

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/16(火) 00:36:06 

    アルプス天然水とかあるやん?

    水道水より汚いとか。
    嘘だろうけど。


    テレビとかで山から流れてる水よく飲めるなぁって思う。絶対汚い。虫のうんことか、動物がオシッコしたりとか、雑菌とかいそう。

    +5

    -43

  • 164. 匿名 2019/07/16(火) 00:37:55 

    綾野剛のインスタアイコンがイラストから変わったんだけど、これはいったい何アピールなんだろう

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/16(火) 00:48:25 

    ドラえもんの話は植物状態の人の寝言から

    +10

    -9

  • 166. 匿名 2019/07/16(火) 00:52:47 

    白夜とか夜が長い国は、鬱病多いんだよね。日本もずっと雨でどんよりしてる。
    気象操作って本当なんだろうか。

    +161

    -4

  • 167. 匿名 2019/07/16(火) 01:07:30 

    >>33
    この、千と千尋の幻のラストのケースみたいに、事実とは違う記憶が多くの人にあって、その内容まで一致している現象を
    「マンデラエフェクト」って言うんだよね。


    私もマンデラエフェクト体験があって
    ドリカムの吉田美和さんはかなり前に、元メンバーの西川さんと結婚した様な記憶があったんだけど、現実ではそんな事実はないんだよね。私一人ならただの勘違いなんだけど、何人か同じ様に記憶してるとネットで書き込みしてる人を見かけて不思議だった

    +72

    -9

  • 168. 匿名 2019/07/16(火) 01:17:10 

    >>167
    え怖いんだけど
    メンバーと結婚してたよね?違うの?

    +65

    -6

  • 169. 匿名 2019/07/16(火) 01:17:56 

    >>154
    岐阜って言っても加茂郡八百津町と美濃加茂市だよ。1979年発祥の都市伝説らしい。
    私はその隣町出身だけど、1984年生まれだからリアルタイムでは知らず本読んで知った。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/16(火) 01:18:58 

    >>167
    ニーヒャはゲイだよ。

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/16(火) 01:30:05 

    ZARDの坂井泉水さんが2007年5月26日午前5時40分ごろに死につながる
    転落事故を起こしているが、その少し前に2ちゃんねるで
    坂井さんらしき人が慶大病院で歌っていたのを聞いたという書き込みがあったと話題になったが
    後で調べた結果、「お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー」というデフォルトネームの
    板は2ちゃんねるに存在せず、この書き込みも訃報の後、5月28日に初出となった
    捏造されたコメントで、その捏造コメ主によって各所に広められたことが判明している


    602 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:00:59 id:zufgyfRe0

    ちょっと・・・・なんかきみわる・・・・・

    ZARDの曲歌ってる人がいる。こんな時間に

    病院の裏の広場なんだけど・・

    603 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:04:19 id:EusfREIw0

    どこの病院?あんたも新大久保かい?

    604 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:07:37 id:zufgyfRe0

    >>603

    ううん。慶大病院。なんかきれいな声なんだけどうつろな感じで、今にも消えそうな声で歌ってる。

    なんか恐いお。 今日はもうかえるお

    +73

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/16(火) 01:33:57 

    >>137
    明かりがついたらコレだよ!
    都市伝説について語るトピ

    +130

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/16(火) 01:41:27 

    >>14
    和牛のネタで口裂け女のネタあるから、思い浮かべて笑ってしまった。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/16(火) 01:52:45 

    >>134
    アラフォーだけど、中学の時に担任がよく怖い話を授業の前にしてくれていて、これきいた。聞いた時は衝撃だった。場所はインドって言ってた気がする。

    いまだにふと思い出すわ。

    +29

    -3

  • 175. 匿名 2019/07/16(火) 02:27:13 

    >>162
    AKBの恋するフォーチュンクッキーの振り付けをしたのは、パパイヤ鈴木さんだよ
    昔は石塚英彦とテレ東で「デブ屋」という番組をやっていたの知ってるかな?
    この番組で「まいうー」が誕生した
    都市伝説について語るトピ

    +131

    -2

  • 176. 匿名 2019/07/16(火) 03:14:29 

    >>24
    劇団ひとりの父もそうらしいね。

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/16(火) 03:26:27 

    >>134
    香港だけじゃないよね。
    ヨーロッパもじゃなかった?

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/16(火) 03:32:18 

    AIに地球が乗っ取られる都市伝説はありえると思っとる

    人間は仕事もなくなり
    知能が高いAIが、新たなAIを作り
    人間vs AI
    人間は簡単に居なくなる

    厨二病ですみませんねーー。。

    +121

    -2

  • 179. 匿名 2019/07/16(火) 05:00:12 

    鏡に真っ赤な口紅で「エイズの世界へようこそ!」ってのもあった。

    +91

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/16(火) 05:41:13 

    原作サザエさんの最終回は
    サザエが海外旅行を当てて
    船か飛行機に乗って
    磯野家全員で出かけるんだけど
    転覆or墜落して磯野家は
    海に帰ったという噂があった

    +127

    -3

  • 181. 匿名 2019/07/16(火) 07:47:38 

    >>44
    それテレビで解説されてたね。
    作詞家の記述等と照らし合わせながら

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/16(火) 07:52:00 

    信じるか信じないかは

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/16(火) 07:56:22 

    >>134
    これ数年前ニュースになってたね

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/16(火) 07:57:01 

    >>135
    後頭部からちんこはえとる

    +19

    -4

  • 185. 匿名 2019/07/16(火) 08:11:07 

    >>177
    元ネタはフランス。「オルレアンのうわさ」という都市伝説。
    ユダヤ人経営の店に女性が入って試着室に入ると・・・という話が世界中に広まった。

    これと同じなのがタクシーの幽霊。アメリカの「消えるヒッチハイカー」という都市伝説がもともとあった。日本では円タクに若い女性が乗って・・・という話に変化した。日本ではヒッチハイクはあまり一般的ではなかったから。

    口裂け女はデマが日本中に広まるのを実験してみたという噂も都市伝説。
    この手のうわさは戦前もあり、赤マントという都市伝説がはやった。メディアが新聞とラジオしかない時代だったので、噂の伝達速度は遅かったが、全国に広まったそうな。

    ちなみに大正天皇についてとかくの噂が今でも語り伝えられているが、あれも実は山県有朋が仕組んで広めた都市伝説。紙をクルクルまいて望遠鏡のようにのぞいたというエピソードは、その時にすでに脳障害の兆候があって、指先がうまく動かないのを気にして、紙がちゃんとまけたのが気になって確認した場面を、おかしな誇張でわざと流布した。
    山形有朋が大正天皇を気に入っていなかったたため、人を雇ってそういった噂を広めた。



    +53

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/16(火) 08:14:34 

    >>44
    モデルになった女の子はアメリカ人宣教師夫妻の養女になってアメリカにわたる予定だったが、健康診断で胸に影があることがわかって船に乗れなくなった。彼女は鳥居坂教会が運営していた孤児院で亡くなった。

    +49

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:25 

    旦那とまだ付き合ってる時、旦那の友達が浜辺の岩で膝を怪我して何ヶ月かして膝からジャリジャリ音がするから病院でレントゲン撮ったら膝の皿の裏にフジツボがビッシリ張り付いてたって言う話をされてバカな私は信じてしまいました笑
    後日調べると都市伝説と発覚したのですが、思い出したり こう文字に書き出してみると都市伝説だとわかっていても鳥肌が立ちます笑

    +104

    -3

  • 188. 匿名 2019/07/16(火) 08:40:40 

    江戸時代の都市伝説といえばやっぱ「池袋の女」だな。池袋村出身の女性を雇うと怪異が起こるという噂があった。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/16(火) 08:46:43 

    >>178
    それは都市伝説じゃない。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/16(火) 09:05:29 

    AIが人類を乗っ取る話は、
    ターミネーターみたいなことになるって話よね?

    大正天皇の話しは知らなかったわ。
    戦前からっていうか、
    今も昔も宮中はやっぱり魑魅魍魎の世界だったのね。

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/16(火) 09:19:29 

    >>14
    ポマードにべっこう飴w
    今の子は分からないだろうね。

    +65

    -2

  • 192. 匿名 2019/07/16(火) 09:20:25 

    さっちゃんの歌の何番目だかを歌うと死ぬとかいうやつ

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/16(火) 09:32:25 

    うちの町内では毎月第3木曜日だったかな、の夜に猫の集会があるって噂があって。場所は住民(人間)用集会所の駐車場だったみたい。※目撃者多数
    うちの子(猫)達も一時期、その時間帯に外へ出かけてた。最近は高齢化で?外に出ても庭先程度で集会には行ってないっぽい。
    他の地域でも猫の集会が噂になってるところあるかな?

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/16(火) 10:21:20 

    >>86
    怪談レストランじゃない?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/16(火) 10:36:01 

    >>194
    リプレイハンバーグだけやたら覚えてる
    スレチ失礼

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/16(火) 10:40:16 

    >>187
    アンビリバボーでやってた気がする

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/16(火) 10:50:30 

    人面犬もずいぶん騒がれた。

    +50

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/16(火) 10:53:41 

    小学生のとき黄色いナンバーを5回連続でみたら幸せになれる
    っていう都市伝説てきなのがはやってみんなで車眺めてたw
    ただの軽自動車じゃん!!!

    +135

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/16(火) 11:14:59 

    >>14
    北のほうだけど 同じです❗️小学生 一時期べっこう飴持ち歩いてました(笑)

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/16(火) 11:25:00 

    ヴォイニッチ手稿に関しては今でいう統合失調症の人が作った物なんじゃないかと思ってる

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/16(火) 11:47:21 

    >>198
    私は黒のナンバーでした笑

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/16(火) 11:59:17 

    隙間女ってのもあるよね。
    桜金造体験談の本で読んだのが最初だけどその後都市伝説として出てきた。

    大学に出て来なくなった友人のアパートを訪れたら本棚とタンスの5cmほどの隙間に女がいたって話。

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/16(火) 14:28:31 

    >>198
    私の地域はピンクナンバーだった

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/16(火) 14:40:06 

    >>11
    5ドル札から100ドル札まででストーリーになってるってのもありますね。
    5ドル→被害に遭う前。
    10ドル→上の方に煙が上がっている。
    20ドル→被害拡大。
    50ドル→崩落中。
    100ドル→煙だけ。
    よくこういうこと考えつくもんだ・・・。

    +74

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/16(火) 14:42:53 

    某遊園地のお化け屋敷に本物がいるって話は聞いたことあるなあ。
    閉園後、職員がオバケ人形の数を数えたら一体多かったとか何とか・・・。

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/16(火) 14:55:21 

    >>53
    マリー・セレスト号です。

    ミイラ船良栄丸ってのもありますね。こっちは鍋の中に人んの腕が入ってたり血痕とかあったりしたって奴で、航海日誌によると食糧がない状態で漂流してたらしい。
    ただネット上で「殺し合いをした」とかあるけどあれは嘘らしい。船板に遺書を書いたってのは本当。

    +33

    -3

  • 207. 匿名 2019/07/16(火) 14:56:37 

    >>186
    しかし歌の上ではちゃんと養子になったっぽいことが書かれているという。
    「今頃は青い目になっちゃって(養子先での生活になじんだってことなのかな)」とか何とか言う歌詞があると聞きましたです。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/16(火) 15:36:02 

    >>36
    ああ だから岐阜県なのか

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/16(火) 15:43:06 

    他のトピでも
    >>98
    >>99
    みたいな、同じ時間に違う人が同じことを書き込んでるのよく見る。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/16(火) 15:58:57 

    >>178
    ドラえもんでブリキの迷宮ていう映画があるんだけど、そんな感じの話!
    自分もありえなくはないなって思う…:( ´◦ω◦`):
    都市伝説について語るトピ

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:12 

    >>127
    名前に青が付く人って聞いたことがある

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2019/07/16(火) 18:05:35 

    >>73
    TMレボリューションが売れ出した頃、名古屋のラジオ番組で言ってたわ
    なんでピアスしないのか?って質問がリスナーからきて、耳に穴開けると穴から糸が出てきて、それを引っ張ると失明するって聞いて以来ピアスするの怖いって言ってた
    今思いっきりしてるよねw

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/16(火) 18:22:49 

    >>136
    あったあった
    下から上は寿命が延びるというのは、私の時代?地区?は無かったです
    上から下に引かれると寿命が短くなる、もし引かれたら誰でもよいので線を切るという意味で横に引いてもらえば良い、というのがありました。

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2019/07/16(火) 18:36:39 

    >>152
    まぁそんなに本気にならなくてもね。
    そんなの分かるし、都市伝説なんだから。

    +5

    -5

  • 215. 匿名 2019/07/16(火) 19:10:30 

    「探偵!ナイトスクープ」で迷子のインコを保護して、
    インコが住所らしきものを喋るのでそれを手がかりに飼い主を探せないかという依頼。

    インコが喋っている場面で
    「ピーちゃんごめんね。ここは異世界かも。内職してたら急に誰もいなくなった。ピーちゃんだけでも逃げて。電話も繋がらない。私は出て行きます」
    って喋ってると当時2chで話題になった。

    喋ってる場面の動画あるけど、無理矢理すぎる気もする。
    【閲覧注意】 「探偵!ナイトスクープ」 で迷子のインコが喋った内容がオカルトすぎる 【音声あり】 - YouTube
    【閲覧注意】 「探偵!ナイトスクープ」 で迷子のインコが喋った内容がオカルトすぎる 【音声あり】 - YouTubewww.youtube.com

    2012年10月26日、いつもと同じように、なごやかな雰囲気で 探偵ナイトスクープが放送される。 しかし"奈良市で迷子になったインコの飼い主を捜して欲しい" という依頼内容での【インコの喋る内容】がどうもおかしいとネットで話題 になった。 この...


    +36

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/16(火) 19:16:10 

    「探偵!ナイトスクープ」ネタでもうひとつ。
    「謎のビニール紐」という回で、特定の区域のあらゆる場所にビニール紐がくくりつけられているというもの。
    探偵がほどいたはずのビニール紐が、再びくくりつけられていたとか
    そんな話が2chでトラウマ回として話題にされてた事があったけど、
    その後この回はDVDに収録されて、
    実際見てみると「探偵がほどいたはずのビニール紐が、再びくくりつけられていた」なんて場面はなく、
    実際は言う程怖くもない。
    まさに噂に尾ひれはひれがついて話題になった感じ。

    +37

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/16(火) 19:24:05 

    トトロは死神説はあながち間違ってはいなさそう。
    短編でめいと子猫バスってのがたしか黄泉の世界的な場面が出てきてたような気がする。

    +15

    -4

  • 218. 匿名 2019/07/16(火) 19:29:11 

    >>183本当にあった事件なんですか?

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:11 

    >>14
    岐阜県民です。当時小学生でしたが、担任の先生から口裂け女の話が出没して危険なので絶対に1人で下校しないようにと話がありました。今思うとありえない話ですが…。当時は本気で怖くてみんなビビリまくっていました。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/16(火) 20:05:25 

    >>52
    いや、ガセではないよ
    私の身内がマックで働いてたことがあったらしく、もう25〜6年前の話になっちゃうんだけど、マックの工場に行った際に本当にミ○ズが使われてたみたい
    今は違うかもしれないけれど。

    +3

    -29

  • 221. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:21 

    >>23
    小学生の時に
    20歳までに忘れなかったらどうしよう!と思って怯えてた事を
    40歳のいま思い出した!すっかり忘れてました。

    +41

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:09 

    >>10
    これは幼少期に見られるイマジナリーフレンドってやつじゃないかな?
    ひとり遊びの時に架空の人物と一緒に遊ぶ子供はたまに見られるけど、それが子供には本当に存在してるかのように錯覚するやつ。経験した人の多くは大人になるにつれて忘れるらしいけどね。

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/16(火) 21:09:48 

    不幸の手紙が小学生のときに流行った。
    受け取ったら3人?に同じ内容の手紙を渡さなきゃいけなくて、最後の方で回ってきたから渡す人がいなくて結局放置した気がする。

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/16(火) 21:17:39 

    >>23
    ちゃんと覚えてたよ
    迷信だったね、私が幽霊じゃなきゃね

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/16(火) 21:23:18 

    お腹出してるとカミナリ様にへそ取られるって都市伝説、誰か取られた人いる〜?

    +33

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:20 

    マンションの部屋の壁にに赤い穴があいていて、大家さんに隣にどんな人が住んでるか聞いたときに「病気で目が充血してる人です」って言われた

    って話がいつ思い出してもゾッとする

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/16(火) 22:27:22 

    >>220
    マイナス多いけど、みんな信じたくないんだろうね

    +1

    -10

  • 228. 匿名 2019/07/16(火) 22:29:18 

    >>167
    え、私も結婚したと思ってました。
    今ちがうと知りました。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/16(火) 22:38:00 

    >>23
    誰かが、二十歳の誕生日を迎える少し前からチャットしてて、
    もう少しで日付が変わる間際にみんな一斉に「紫の鏡」って言い始めたって言ってたの思い出したw

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/16(火) 23:17:02 

    >>223
    昔、雑誌で(文通相手募集とかで普通に一般人の住所が載ってた時代)、不幸の手紙を調査したいので
    不幸の手紙届いた事ある人は編集部まで送ってほしいっていうのがあって、
    けっこうな数が集まったらしいんだけど、途中で字の汚い人のが読み間違えられたのか
    何十通かは「不幸の手紙」が「棒の手紙」になってたんだそうな。
    あと「本当はこんな事したくないんです。ごめんなさい」的な一言が添えられているのもちょくちょくあったらしい。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/17(水) 01:42:15 

    >>132
    そしてその垢は臭い

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/17(水) 08:41:26 

    今はなき比叡山山頂遊園のお化け屋敷には本物が混ざってるって話。霊山だからあり得そう、と思ってびびって行けずじまいのまま閉園しちゃった。今はガーデンミュージアムかホテルかになってると思う。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/17(水) 12:00:55 

    >>128
    確かその4人の他に、仲間のひとりが死んでしまってその遺体を山小屋に置いてたんだよ…

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:59 

    >>21
    ほっこりして笑えるw

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/19(金) 10:22:08 

    自衛官がサバイバルな訓練をするときにカレー粉を携帯してる。へびとかカエルを食べなきゃいけない時にお醤油だと臭いが耐えられないけどカレー味なら上向いて見ないようにすればいける

    本当なのかな

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/21(日) 02:14:59 

    >>13
    種子法廃止とモンサントについて調べたら色々わかると思うよ。
    5分でわかる種子法廃止の問題点。日本人の食を揺るがしかねない事態って知ってた? | ハーバービジネスオンライン
    5分でわかる種子法廃止の問題点。日本人の食を揺るがしかねない事態って知ってた? | ハーバービジネスオンラインhbol.jp

    これまで日本の多様な品種を守ってきた「種子法」が廃止され、日本の農業は大きな転換点に差しかかっている。そんななか、「多様な品種・種子を守る」ためのさまざまな動きが起きている。4月に種子法が廃止。その…

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/29(月) 18:53:11 

    イルミナティトピが落ちてたのでこちらに来ました。
    日韓関係の悪化で姉妹都市との交流が延期や中止って驚きました。
    大丈夫なんだろうな。
    平和が続きますように。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/01(木) 18:50:15 

    >>237
    イルミトピがわりに使ってたムートピでしょ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード