-
1. 匿名 2019/07/15(月) 15:57:59
女の世界ですが人間関係はどうですか?
私は最近エステ業界に転職しましたが、
指導してくださる先生が怖いです。
色々教えて下さい。+38
-3
-
2. 匿名 2019/07/15(月) 15:59:04
エステティシャン件 受付ティシャンです
+23
-4
-
3. 匿名 2019/07/15(月) 15:59:54
1年以内にほぼ全員やめるよね+128
-1
-
4. 匿名 2019/07/15(月) 16:00:00
>>3
サンドネタ辞めてw+6
-9
-
5. 匿名 2019/07/15(月) 16:00:31
私は客の方だけど、先輩らしき人が後輩らしき子にすごいきつく怒ってるのが聞こえて、嫌な気分になった。そのあとこちらに戻って来た時の営業スマイル怖かった。+218
-1
-
6. 匿名 2019/07/15(月) 16:00:49
顔採用だよー+3
-18
-
7. 匿名 2019/07/15(月) 16:01:04
+22
-1
-
8. 匿名 2019/07/15(月) 16:01:08
容赦なく他人を蹴落とせるレベルに我が強くないと脱落する+88
-0
-
9. 匿名 2019/07/15(月) 16:01:28
数日の違いだけですごい上下関係やばい
年下にクッソ偉そうにされる+79
-2
-
10. 匿名 2019/07/15(月) 16:01:41
+3
-56
-
11. 匿名 2019/07/15(月) 16:03:20
>>10
何で福原愛?+37
-0
-
12. 匿名 2019/07/15(月) 16:03:58
会社による!+15
-1
-
13. 匿名 2019/07/15(月) 16:05:28
先輩が怖すぎて5日でやめた。
+42
-1
-
14. 匿名 2019/07/15(月) 16:07:21
働こうかなと思ってます。
自分が紹介したお客様連れてこないと居づらいですか?+2
-7
-
15. 匿名 2019/07/15(月) 16:07:40
お客さんの背中が汚い
エステ来る前に
もっと身体を綺麗にした方が良い+2
-49
-
16. 匿名 2019/07/15(月) 16:09:03
独立して客奪ってやった+80
-3
-
17. 匿名 2019/07/15(月) 16:11:03
>>7
エステ用品販売会社ね。+3
-0
-
18. 匿名 2019/07/15(月) 16:11:32
以前勤めていました。
引っ越しと共に退社しましたが、出来ることなら続けたかったです(;ω;)
個人経営だったので、ノルマとかもなく、とても働きやすく良い職場でした!
でもやっぱり大きいサロンとかだとギスギスしますよね。+95
-0
-
19. 匿名 2019/07/15(月) 16:13:15
究極のマウンテン界だからね。
自分よりきれいな客はぐっちゃぐちゃのBBA顔にしてやりたいし、「もう、お直し不可能」なのに連日通ってきて一点のシミも許さない高給OLなんて、死ねばいいと思ってるからね。
お花畑じゃないよ。むしろ「誰が生き残るのか」のバトルロワイヤル。+12
-53
-
20. 匿名 2019/07/15(月) 16:13:59
ノルマ無しという求人広告はうそなのかな。
+13
-1
-
21. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:20
痩せてないとできないのかな?+2
-7
-
22. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:32
元水商売とか夜のダブルワークしてる人おおい・・・+45
-1
-
23. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:38
>>19 エステ業界関係なくない?w
あなたの性格が異常なだけだよ+67
-1
-
24. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:59
数店舗あるから定期的に勤務地変わるんだけど、お客様とそういう話を雑談でしてた先輩が急にドヤ顔全開で「気に入って頂いても私いなくなるんですよねー」と言った時にひいた
そのお客様は別に先輩を絶賛してたわけでもなく単なる雑談の流れなのになんでそんな発想になったんだろう
カルテ見ても特別その先輩に通いつめてるわけでもないのにw
お客様も苦笑いだった。なんかこっちが恥ずかしくなった+70
-1
-
25. 匿名 2019/07/15(月) 16:15:04
>>19ネットとはいえ口悪すぎてひいた…+45
-0
-
26. 匿名 2019/07/15(月) 16:17:46
目標という名のノルマ。エステティシャン=営業職だから、夢見てる新人はすぐ辞める。+41
-0
-
27. 匿名 2019/07/15(月) 16:18:40
+17
-0
-
28. 匿名 2019/07/15(月) 16:19:28
>>21
うちの店で一番売れてる人は正直かなり太ってるよ
技術と接客面で人気ある(見た目は柳原加奈子的な)
フェイシャルエステですが+58
-0
-
29. 匿名 2019/07/15(月) 16:21:36
メンタルおかしい客もいっぱいいて、すっごくストレス溜まる。私なんて客にオシッコ漏らされて、それ片付けたからね。介護じゃないっつーの!エステティシャンに依存する客もいるから、こっちもメンタルやられるわ。現役頃は、毎日酒飲んでストレス発散してた。+70
-4
-
30. 匿名 2019/07/15(月) 16:21:57
>>21
普通にでぶいる+12
-0
-
31. 匿名 2019/07/15(月) 16:22:38
>>19
えー、こんなふうに思われてるの?
怖いよ、エステ業界。+16
-4
-
32. 匿名 2019/07/15(月) 16:25:40
エステサロンに勤務すると太るのよ。休憩時間なんてあってないようなものだし、短時間で炭水化物やら高カロリーを丸飲みするから太る。帰る時間も遅いし。私が現役の頃は終電なんて当たり前で本当に辛かった。超ブラック!それで手取り11万だよ!?+99
-3
-
33. 匿名 2019/07/15(月) 16:27:20
元エステティシャンだけど、痩身だとかなりの重労働で10キロ痩せたよ。
帰りはほぼ毎日終電だし160センチで42キロまで痩せて背中からあばら骨見えたし、腰痛がひどくなってヘルニアなる前に辞めた。+62
-2
-
34. 匿名 2019/07/15(月) 16:28:26
メンタルが強くないと生き残れない。残ってるエステティシャンは超気が強いのばっかり。+57
-0
-
35. 匿名 2019/07/15(月) 16:28:59
お昼休憩なんて夕方に駆け込んで食べるしかないよ~+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/15(月) 16:29:46
3年働いて事務職に転職した。
最高!!+20
-0
-
37. 匿名 2019/07/15(月) 16:29:57
ダンジョビ糞+1
-0
-
38. 匿名 2019/07/15(月) 16:37:18
エステティシャンのこが転職してきたけど、盗みぐせ?がひどくてクビになった。旦那は月30もらって高給って自慢してたくせに。嘘ばっかついてくちだけだったし。女の世界って一人はいる。盗みする人。+46
-1
-
39. 匿名 2019/07/15(月) 16:37:31
トピずれかもだけどママ友でエステで働き出してから勧誘すごすぎて周りからみんな離れてった人いる…+9
-0
-
40. 匿名 2019/07/15(月) 16:40:47
友達なんだけど、かれこれ3年たって新人教育も任されてきてるらしいんだけど、気が強い子じゃないとすぐに辞めるわ。って言ってた。+0
-0
-
41. 匿名 2019/07/15(月) 16:45:09
人間関係の当たり外れはもちろんあると思いますが、総体的に見るとブラック寄り、ノルマあり(で病んだスタッフがいます)、重労働な割にお給料が安いと思います。
本気でやりたかったら修行(技術力のアップや接客マナーを覚えるなど)のためと割り切って数年~外で働いた後に独立をおすすめします。私は10年目でフリーになりました。
+22
-1
-
42. 匿名 2019/07/15(月) 16:45:28
看護師と似たようなもんだよ
精神図太くないとダメ+35
-2
-
43. 匿名 2019/07/15(月) 16:46:21
個人経営オーナー母親スタッフ娘
娘ほんとに雑用しなさすぎて呆れる
オーナーも娘には雑用一切させない
私はオーナーの娘よ!
ドヤ顔で巨大揺らしながらスマホいじってる
自分の娘働かせるなら普通は一番キツく仕事させると思うんだけど。と新しくスタッフが入ってもすぐにやめていく。
個人事業主だから、私雑用しなくてもいいはずなのに、娘かしないからやってるよ。
身内に甘い個人経営の店の悪いところ。+32
-1
-
44. 匿名 2019/07/15(月) 16:49:05
三年働いて辞めて、派遣で大手企業の本社に事務で入った。楽すぎて別世界
定時で帰れて手取りは同じ
出会いもあるわ、合コン誘われるわ
若ければ楽しめると思う
エステも職人気質の人で、女のあしらい方がわかってる人なら続くと思うわ
私は女あしらいがめんどくさくて辞めた+44
-0
-
45. 匿名 2019/07/15(月) 16:49:29
気が強い人はどんどん気が強くなり、
意地悪な人はあからさまに意地悪してくる。
ガサツな人は女捨ててよりガサツになり、
上下関係という名のマウンティングがまあひどい。
男の目がないので、女の嫌な部分が増大。
まともな人から辞めていきましたね。
+48
-1
-
46. 匿名 2019/07/15(月) 16:53:32
>>29
トピずれすみません。私は整体系サロンで働いていますが、施術の時射○をした客がいて本当に参りました。ベッドメイキングが苦痛で今でもトラウマです。良いお客様も沢山いらっしゃいますが、病んでる(変態?)人も一定数いますね。
+22
-1
-
47. 匿名 2019/07/15(月) 17:07:19
この業界は廃れる。
+10
-4
-
48. 匿名 2019/07/15(月) 17:08:18
一年半で辞めました、先輩に靴をゴミ袋に捨てられたり、理由はアムウェイの誘いを断ったから後入って1週間の時退職するスタッフのお別れのプレゼント代五千円請求されたりでもそのスタッフは新しい職場が合わなかったという理由で半月後にまた戻ってきました。アムウェイ先輩の嫌がらせがとにかく酷かったです+12
-0
-
49. 匿名 2019/07/15(月) 17:12:14
>>10
愛ちゃん中国語で旦那と会話してるcm不快+25
-0
-
50. 匿名 2019/07/15(月) 17:23:45
風俗店で働いていると勘違いする奴が必ずいるよ+8
-0
-
51. 匿名 2019/07/15(月) 17:25:28
質問なんですが、
よく、マンションや一室でお一人でサロン経営されてるのは、大手とか勤務後に独立されたんですか?技術に自信がないと、出来ませんよね?経営大変じゃないですか?+18
-0
-
52. 匿名 2019/07/15(月) 17:27:54
>>47
マイナスになってるけど大分廃れてきてるよ。
+8
-1
-
53. 匿名 2019/07/15(月) 17:50:27
本当は施術側の心や体力に余裕がないと、お客様を綺麗にって出来ないはずなんだけどそれを分かってない所がとにかく多いと思う。+9
-0
-
54. 匿名 2019/07/15(月) 18:47:03
このトピ見たらエステ行くの恐くなった。+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/15(月) 19:06:46
1年働きましたが、上司に媚びないタイプの為上司に目をつけられ虐められ辞めましたー
+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/15(月) 19:14:00
キラキラした世界に夢見て就職したけど、実際は肉体労働のドロドロした世界でかなりキツい。
そして結構汚い仕事だよね。
ワキガのお客さんとかくると、かなりきつい。
脱毛もやってるサロンだけど、初めてワキガの脱毛したときは吐き気がした…。
仕事帰りなのかなんなのか、夕方にVIOの脱毛くる人は結構汚くて最初は辛かったな。
頭臭い人も多い。
でもやっぱり、慣れちゃうんだよねー。
今はなんとも思わない。
自分の肌が汚くて毛深いと思ってかなりコンプレックスだったけど、くるお客様を見てると自分以上の人が多くて自信がついた。(笑)
うちのお店はノルマ制だから結構きついけど、稼げるときは70万くらい稼げてるよ。
稼げないときは15万くらい(笑)
ノルマ消化のために自分でお金使うことも多いけど、その分自分も綺麗になった(笑)
気が強いならできるよ。
弱いならやめたほうがいい。
+24
-0
-
57. 匿名 2019/07/15(月) 19:47:20
結婚前まで働いてたけどブラックだったなー。
レッスンは営業中は出来ない決まりになってたから、出勤前か閉店後。
16時間お店にいた事あったよ。
休みの日もレッスンのために出勤してた。
もちろんレッスンの時間は給料でない。
自分が仕上がっても次は後輩のレッスンに付き合わないといけないから拘束時間がすごく長くて大変だった。
店長がとにかく性格悪くて生理前なんてもう最悪。
朝、出勤してきた瞬間の顔をみたらその日の機嫌が分かるくらい自分の感情を前面に出す人。
お気に入りと標的のスタッフが定期的に変わっていくんだけど標的になったらもう最悪だよ。
給料は歩合だったから同年代よりは多くもらえてたし、やりがいもあったから楽しかった。
若かったから続けられたのかも。+17
-0
-
58. 匿名 2019/07/15(月) 19:54:33
フェイシャルだけならいいけど
VIO脱毛とかはできる気がしない+19
-0
-
59. 匿名 2019/07/15(月) 20:21:48
>>51
外で経験を積んでから自宅サロンを開きました。当たり前ですが技術だけでなく営業、経理、仕入れなど全て自分一人でやらなければいけないので大変ですが、その分お客様からお金をいただいた時にとても充実感があります。
ただ現実として10年続くのが全体の2割と言われてますし、一年以内にシャッター下ろす方もいます。十分な貯蓄や経営戦略も必要です。(片手間でやられている方もいますがお客様は見抜いてますよ)
+7
-0
-
60. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:49
>>16
こういう事する時は気をつけて。
独立前に得たお客様の個人情報を使って営業かけた元社員がいて、お客様からの告発が会社に入りその人会社から訴えられてたから。
+14
-1
-
61. 匿名 2019/07/15(月) 21:30:13
やってたけど上司怖すぎた。女はやっぱり面倒くさすぎ+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/15(月) 22:25:27
私が勤めてる所は全国に店舗あって色んな県の店舗に行って研修や勉強させてもらってるけど、どの店舗の人もみんないい人だよ。チーフや店長ともなるとめちゃくちゃ怖い人いるけど、仕事に対して熱心な厳しさだからプライベートでは遊びに連れてってもらったりで本当みんな良い人。
売り上げでバチバチしないように社長が個人売り上げ提示するんじゃなくて店舗での売り上げを提示してくるからみんな凄く協力して頑張ってる。
それぞれ誕生日にはみんなでケーキとプレゼント買ったりするし相談しあえて凄く良い職場。
イメージ的には怖いけど、実際そうじゃないところも多い。
でもすごく厳しいお店も知ってるから運だよね。
面接で言葉巧みに言ってくる所はやめたほうがいいかも。
+17
-0
-
63. 匿名 2019/07/15(月) 22:28:19
元エステティシャンです。
10年やりましたがストレス溜まりまくり。
いっとき、鬱状態になり辞めましたがやっぱり美容が好きでまた美容業界入りましたがやはりストレスで生理止まったので辞めました。
しかもボーナスなし、休憩なし、残業代なしで辛かった。
今はフリーターだけど残業代出るしエステ時代よりもらってるからよかった。+18
-0
-
64. 匿名 2019/07/15(月) 23:08:09
ものすごくオーナーの人柄が反映される世界だと思う
ローカルでもチェーン店は、ギスギス気味だったり売上優先な感じ強い気がする
個人店に移ったら、そういうのなくてめちゃくちゃ楽だった
どっちにしてもノルマや物販ない所が、おすすめ
困った思い出と言えば、レズの人に本気で告白された事、病んでてカウンセラー代わりに来店する人に神経使った事かな
+8
-0
-
65. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:13
>>51
それが案外スクール通ったり資格取ったりしただけで、すぐに自宅サロン開く人いる
大体すぐ潰れちゃうけどね+3
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 02:18:14
美容学生でエステを学んでいるのですが、美容学校を卒業された方は実際に学校で習っていたことなど役に立っていらっしゃいますか?+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 02:52:38
>>32
>>短時間で炭水化物やら高カロリーを丸飲みするから太る。
そりゃ太るよ、サラダチキンやサバ缶なら太らないよ+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 07:59:41
>>67
肉体労働だから、カロリー摂らないと動けないのよ。+4
-1
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 08:14:04
エステの施術を受けるより働いた方が痩せるって本当ですか?+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 10:19:11
>>66
学校のタイプ(学習期間など)もまちまちなので一概には言えませんが、技術はいわゆるベーシックなタイプを教わりました。ワンランク上の技術だったり、特殊な技術はむしろサロンの研修で学びましたので、スクールの技術は身体に対する圧のかけ方だったりそういった基本的なことが役に立ったと思います。
あとは解剖生理学ですかね。しっかり勉強してるとアドバイスも自信を持ってお伝えできます。
エステは民間資格ですのでスクールの当たり外れが大きいです。下調べをちゃんとした方が良いです。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 11:13:57
>>70
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました✨+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 14:25:25
>>21
私が勤めていた会社は全国展開しているかなり有名なところだったけど、講師に太っている人はうちの技術で痩せてください。って言われていたよ+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 14:43:39
>>68
施術120分とかあるからね。あとおにぎりとか栄養ドリンクとかパパっと済ませやすいから。お昼休憩10分の時もあるし。
これで痩身コースやってたりして我ながらパラドックスだなと思う時あるけど。
+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/03(土) 00:24:24
>>16
美容師でそれやってオーナーが恨んで刃物でそいつを切りつけたって事件があったみたいだよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する