ガールズちゃんねる

やさしいオススメの哲学書

31コメント2019/07/17(水) 14:03

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 15:16:29 

    色々と読んで学びたいのですが、わかりやすくて優しい哲学書を教えてください。

    私はいま「ブッダとシッタカブッダ」という漫画を読んでいます。
    このレベルのやつを読みたいです。
    やさしいオススメの哲学書

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 15:19:04 

    どうしたガルちゃん
    伸びなさそうなトピばっかり。ネタ切れか?

    +6

    -10

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 15:19:05 

    うーーーーん
    間違いもあるので
    ちゃんとした本を読んだ方が良いですよ

    +19

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 15:19:29 

    飲茶さんの哲学入門かな
    まったくの素人の私でもちょっとずつ理解できるようになった

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 15:20:33 

    >>1

    懐かしい!
    小学生の時
    よく図書室で借りてた!

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 15:21:20 

    教えてブッタ先生
    やさしいオススメの哲学書

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 15:22:57 

    哲学って他人の考えを吸収しても意味なくない?

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 15:24:40 

    哲学かは分からないけど
    スヌーピーはおもしろくて好き

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/15(月) 15:25:17 

    哲学者が書いたものを、そのまま読んだ方がいいですよ

    解説本は、結局はパチモノです。言い方悪いけど

    岩波文庫(ほか)、ソクラテスの弁明
    世界一有名な哲学書の中の一つで、一時間程度で読めます

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 15:27:26 

    ぼのぼの
    ってかなり哲学が詰まってると思う

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 15:28:53 

    14歳からの哲学、タイトル通り中学生くらいの子向けみたいだけど良いよ
    哲学の知識より、哲学的なものの見方を初歩から読める感じ

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 15:31:24 

    事象の地平 川原泉

    漫画家のエッセイだけど読みやすいよ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 15:35:54 

    哲学なんか読まない方がいいよ

    私病んで鬱になりました ❤️

    +5

    -13

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 15:36:26 

    土屋賢二はどうかな?
    ただエッセイが面白いだけか

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 15:41:16 

    哲学の面白さがなかなかわからないです
    屁理屈で煙に巻かれている気がするので

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 15:43:11 

    ラッセルの数理哲学

    どちらかというと数学書に近いですけれど

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 15:46:40 

    >>1
    このシリーズめっちゃ好き
    可愛いし笑えるよね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/15(月) 15:46:54 

    「不思議の国の論理学」はどうでしょう?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/15(月) 15:53:55 

    ソフィーの世界

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/15(月) 15:58:30 

    哲学用語図鑑
    イラストいっぱいで分かりやすい
    哲学の歴史が分かる

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/15(月) 16:05:04 

    読んだことないけどサンリオシリーズのやつ気になる
    やさしいオススメの哲学書

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/15(月) 16:06:42 

    >>21
    中身
    やさしいオススメの哲学書

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/15(月) 16:18:49 

    考えない練習
    小池龍之介さんのこの本は、おすすめです。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/15(月) 16:46:55 

    哲学用語図鑑

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/15(月) 17:02:06 

    そういえば哲学を勉強すると言っていた須藤凜々花はどうしてるだろうね。
    ドイツ留学だの入籍するだの大検に合格しただのいろんな話があったけどほんとだったんだろうか。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/15(月) 22:56:06 

    >>4
    飲茶「14歳からの哲学入門」
    面白く、分かりやすく、読みやすかったです。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 23:06:24 

    >>9
    プラトン著「ソクラテスの弁明・クリトーン・パイドーン」
    3話掲載の新潮文庫版で読みました。

    ~まだ読んでいない方へ
    ソクラテスが裁判で死刑を言いわたされた。
    自宅にいるソクラテスの下に友人や弟子が集まり、
    「死むことはない、逃げよう」と説得を試みるのだが、
    聡明なソクラテスの弁に誰も叶わず。
    「自ら毒を飲んで死ぬ」事が、いかに正しいかを説き伏せてしまう。
    そんな人いる??すごすぎる。

    場面は変わらず、一室での会話のやりとりだけなのですが
    引き込まれます。大変面白かったです。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 23:43:25 

    本じゃないけどスナフキンの言葉、ってかなり哲学的じゃなかったっけ?

    探してみよっかな。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 00:33:21 

    超メジャーだけど、アドラー心理学の「嫌われる勇気」は読みやすいよ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 03:12:31 

    27です
    やっぱりこのトピ人気ない……
    哲学好きな人って、少ないですよね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:45 

    土屋賢二さんの本大好きです。
    特に定年された後のエッセイは冴えてます♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード