ガールズちゃんねる

自分なりのフレンチトースト

73コメント2019/07/14(日) 18:11

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 15:38:58 

    自分なりのオリジナルフレンチトーストの作り方教えて下さい。食べてみたいなら+、-で判断しましょう!

    +11

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 15:39:41 

    作り方大概一緒でないかい?笑

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:07 

    自分なりのフレンチトースト

    +100

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:15 

    主はレシピ載せないんかい

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:28 

    フレンチトーストってそんなバリエーションある?

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:36 

    レーズンパンで作る バターとの相性がいいよ

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:57 

    アイスのせるとか?
    自分なりのフレンチトースト

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:15 

    フランスパンやクロワッサンで作ったら美味しい

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:28 

    そのままが一番美味しい
    何もしない
    そのまま
    生って言い方があってるのかな?

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:34 

    砂糖の代わりに蜂蜜で甘みをつけます

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:37 

    家事ヤロウでやってたパン粉で作るフレンチトースト

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:41 

    浸しとく時間を長めにするとか卵にこだわるとか?w
    でも今の時期あまり浸しすぎると痛みそうでこわいし

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/13(土) 15:42:25 

    卵ミルク砂糖バニラエッセンスをボールに投入
    カシャカシャ混ぜてフランスパンを投入
    しばらく浸したら
    フライパンにバターを投入→こんがり焼く
    できあがり

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/13(土) 15:42:45 

    メープルシロップかけます

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/13(土) 15:42:47 

    耳を切ったパン2枚に板チョコ挟んで、端のところを箸かフォークで押して留めて、フレンチトースト液にふたくぐりさせたらバターで焼く。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/13(土) 15:42:49 

    パンをフレンチトースト液に一晩浸けるとかね

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/13(土) 15:43:36 

    卵液に浸したあとレンジで30秒くらいチンしてから焼くとふわふわで美味しいですよ

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/13(土) 15:43:37 

    豆乳で作る
    牛乳よりアッサリ食べれて美味しいよ

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/13(土) 15:43:41 

    ①ジップロックコンテナ正方形型に卵1個、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。
    ②半分に切った食パンを①に浸す。
    ③電子レンジで20秒チン
    ④バターをひいたフライパンで弱火でフライパンをして両目蒸し焼き
    ⑤お好みでとろけるチーズをのせて出来上がり

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/13(土) 15:43:47 

    給料日前、パン粉で作った
    意外と美味しい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/13(土) 15:43:54 

    卵と ミルク混ぜて

    あまりパンに染み込ませず
    両面に サッと卵液つけたら 片面バターで焼いて

    ベーコンとチーズを パンのもう片面に焼き付けて

    メープルシロップかけて食べるのが
    めちゃ美味しいので 試してみてほしいです!

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/13(土) 15:44:16 

    すぐ食べたいので小切れにしたら卵液に浸して20秒レンチンする

    これで中まで染み込むので、バターたっぷりひいてじゅわじゅわ焼く!!

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/13(土) 15:44:21 

    オレンジジュースで作るのも美味しいよ
    爽やか

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/13(土) 15:44:22 

    >>15
    美味しそう!やってみる!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/13(土) 15:44:59 

    あえてしみしみすぎないのが好き
    中のパンはふわふわのまま

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/13(土) 15:45:02 

    牛乳 ドッパー
    卵 ドッボーン
    砂糖 ドッカーン
    バター ソイヤッ
    パン ビッチャーン

    +11

    -10

  • 27. 匿名 2019/07/13(土) 15:46:07 

    おいしくつくるなら卵液に長時間浸すけど私はまずフライパンにバターなじませてパン置いて卵液を上からかけてパンと卵焼きを同時に作るようにする。そういう乱暴なのが好き。卵液かけるときはおりゃー!!!これが男の料理!って言ったりしながら。楽しい。

    +6

    -16

  • 28. 匿名 2019/07/13(土) 15:46:21 

    食パンでも作るけどパン屋さんのバケットで作ってる。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/13(土) 15:46:56 

    家事ヤロウでやっていた、パン粉から作るフレンチトーストって作ってみた方いますか?
    本当に美味しいのか気になる!

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/13(土) 15:47:55 

    普段はスーパーに売ってる食パンだけどたまにパン屋さんの食パンで作る

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/13(土) 15:48:16 

    とにかくバターをたっぷりが美味い
    デブでもいいやと思える

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/13(土) 15:49:15 

    ココナッツミルク余ってるんだけど牛乳の代わりに使ったら美味しいかな

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/13(土) 15:49:17 

    フランスパン派!

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/13(土) 15:49:58 

    短時間で作るなら、液に卵は入れない
    パンに液が染み込んだら最後に溶いた卵に潜らせて焼くと中まで早く染み込む
    やってる人多いかな

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/13(土) 15:50:42 

    最後に粉砂糖掛けて食べると味全然違うからやってみて〜一気にお店の味になるよ

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/13(土) 15:51:28 

    バケットを厚めにスライスして
    卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを混ぜた液に
    ジップロックの中で半日、冷蔵庫で保存。
    バター敷いて焼いて粉砂糖とメープルシロップかけてできあがり!
    うちはいつもこれです。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/13(土) 15:52:01 

    ホットミルク
    たまご
    にチーズ入りの食パンを浸して
    バターでじっくり焼く。
    食べるときにハチミツたっぷりかけて

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/13(土) 16:01:57 

    漫画に載ってた、ホットケーキでフレンチトースト作るやつ
    作り方は普通なんだけどかなり甘くて美味しかったです

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/13(土) 16:01:59 

    >>32
    焦げやすそうだから気をつけないとだね。
    美味しそうではあるけど。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/13(土) 16:02:21 

    卵液は大体卵と同量ぐらいの牛乳入れて、バニラエッセンスがあれば数滴、砂糖はその日の気分とか使うパンで多かったり少なかったり…
    バゲットで作ったり、ブリオッシュにしてみたり、食パンでも高めのを使ってみたりと気分で変えてます。
    あとは気が向いたらアイスと生クリームとフルーツもりもりの日もあればシロップだけの日もある。
    ほんとテキトーだし家にバター置いてないから物足りない。
    卵液はしみしみ派だからバゲットの時は浸してチンしてる。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/13(土) 16:02:39 

    美味しんぼに出てきた、ホットケーキをパンがわりにフレンチトーストにするヤツ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/13(土) 16:09:16 

    ベーグルで作ったフレンチトースト美味しかった。
    自分なりのフレンチトースト

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/13(土) 16:13:56 

    卵液がしっかり染み込んだフワフワと耳の所のカリカリを両方楽しみたいから、パンの4角を三角形に切り落として真ん中を耳無しの四角(菱形)にすると、耳ありの部分はカリッとした、真ん中の部分はフワフワのフレンチトーストが作れます!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/13(土) 16:14:54 

    パスコの超熟フォカッチャで作るのが好き。
    四等分して、卵+牛乳に浸して焼くだけ。
    砂糖は入れない。おいしいよ~。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/13(土) 16:17:43 

    手抜きだけど、プリンエルの素牛乳で溶いて
    パンを浸してバターで焼く😊

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/13(土) 16:30:56 

    >>45

    めっちゃ美味しそう!

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/13(土) 16:32:18 

    子どもの頃に母がフライパンにマーガリン、その上に食パンを乗せて両面焼いて皿に乗せてスティックシュガーをかけて終わり。
    これがフレンチトーストだと思ってたから牛乳を使うと知った時は驚いた

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/13(土) 16:34:04 

    うちはデニーズの真似してデニッシュで作ります
    卵液には牛乳と卵のみ、バターで焼きます。
    甘すぎるのは苦手なので、あまじょっぱ系のベーコンやサラダと合わせる方が多いです。
    シナモンシュガーをかける時もあります。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/13(土) 16:34:53 

    豆乳と卵と砂糖で液を作って、白パンを一晩浸しておく!
    次の日バターを敷いたフライパンでゆっくり焼く!
    焼けたら、ホイップクリームと粉砂糖とメイプルシロップかけて食べます😋

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/13(土) 16:36:35 

    甘さ控えめに作った卵液にお好みのパンを浸して、その上にシュガーバターを塗ってオーブンで焼く!
    表面がカリカリになって美味しい!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/13(土) 17:03:18 

    卵と牛乳のみで。あとハチミツ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/13(土) 17:04:45 

    卵液を豆乳と甘酒で作ります。
    最近は加賀棒茶の甘酒使ってる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/13(土) 17:19:05 

    牛乳のかわりにオレンジジュース
    さっぱり食べられる

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/13(土) 17:20:34 

    卵、低脂肪乳、みりん、粉黒砂糖を使います。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/13(土) 17:23:30 

    普段は甘いのだけど、たまに甘くないのも作る。

    食パンに切れ目入れてハムとチーズとオニオンスライスを挟んで、
    卵・牛乳・塩・胡椒・砂糖少し、すりおろしにんにく少しを混ぜた液に浸けてバターで焼く。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/13(土) 17:28:08 

    ある程度焼けたら表面にグラニュー糖まぶして、ひっくり返してキャラメリゼさせる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/13(土) 17:29:30 

    うちのこパン耳苦手で、パン耳だけ切り離して冷凍保存して貯めといたやつをフレンチトーストとしてたべる。普通にうまい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/13(土) 17:38:39 

    パンの耳の再利用(?、活用)法として。
    パンの耳のみを卵液に浸し、かき揚げのような格好でかたまりにしてフライパンで焼く。
    油で揚げるよりか数段おいしい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/13(土) 17:42:33 

    熱で溶けないタイプの粉糖を買ってきて、上からまく
    見た目は美味しそうになってテンション上がる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/13(土) 17:59:13 

    オーブントースターで焼く派です

    小さめのグラタン皿の中で卵液作って浸してそのままトースターへ
    洗い物少なくて楽だしちゃんと美味しく焼けるよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/13(土) 18:05:21 

    甘味をつけない。砂糖も蜂蜜もメープルシロップも。牛乳と卵とフライパンに引くバターだけ。十分美味しいと思う。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/13(土) 18:19:19 

    牛乳が苦手なので豆乳で作る
    後でメイプルシロップを掛けるから、お砂糖は控えめにしてます

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/13(土) 18:25:17 

    ダイエット中に覗くトピじゃなかったわ…!みんなが作ってるもの全部食べたい。。。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/13(土) 18:42:17 

    フレンチトースト作ったあとのフライパンに砂糖スプーン1杯まぶして先程のフレンチトーストを投入!
    焦げないようにキャラメリゼ?すると周りがカリッと甘くて美味しい!
    甘党の人はぜひ!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/13(土) 18:56:51 

    とき卵に牛乳多めに入れて食パンを浸けて冷蔵庫に
    半日置いて焼くとふわふわとろとろで最高だよ!
    砂糖かけて食べます。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/13(土) 19:10:33 

    パン粉が余った時にお好み焼きみたいな感じでフレンチトーストもどきを作ったことがある。
    浸す時間が短縮できるからすぐ食べたい時にオススメです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/13(土) 20:09:08 

    >>46

    本当に美味しいんですよ😋
    付属のカラメルパウダー振り掛けると
    プリンパンみたいになるし✨

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/13(土) 20:11:50 

    シナモンシュガーかけて食べるのが好きです!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/13(土) 20:40:41 

    朝食で食べることが多いので前日の夜に仕込んでます。
    卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスにしっかり染み込ませて漬け込みラップをして冷蔵庫へ。
    サラダ油で弱火で焼き目がつくまで焼く。
    それからバターと蜂蜜で食べる!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/13(土) 21:34:37 

    私も砂糖無し派
    卵と牛乳にしっかり浸してバターでこんがり焼き目がつくまでしっかり焼く
    そんでたっぷりのメープルシロップかけて食べる!
    たまにお店で頼んだフレンチトーストがうっすら焼き目だったらがっかり

    明日の朝食フレンチトーストに決まったわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/14(日) 00:34:03 

    ふわっふわがいいからダブルソフトっていう厚くて柔らかい食パンで作る
    ダブルソフトはほんとオススメ
    作り方は一般的なやつで卵一個に砂糖大さじ1と牛乳は計らないで適当に入れて混ぜて浸して焼く
    ここに業務スーパーで買ってきた200円の冷凍ホイップを好きなだけ乗せてホットケーキシロップをかけまくると幸せな気持ちになってデブ活が捗る

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/14(日) 16:15:52 

    フレンチトーストを作るときは大体とてもシンプルに卵に浸すだけです。私はお食事系のフレンチトーストが好きなので
    お食事系のフレンチトーストの食べ方ではありますが
    フレンチトーストを少し作り過ぎて困ってたときに
    調度作って残っていたチキングリーンカレーを試しにフレンチトーストにのせてトースターで軽く温めて食べたらすごくおいしかったです。
    簡単にレトルトの普通のカレーやグリーンカレーで食べるのもおいしいと思います。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/14(日) 18:11:08 

    家事ヤロウでやってた
    卵1個、牛乳50ml、はちみつ大さじ3、パン粉30gを混ぜて
    卵焼き器で四角く焼くやつ!
    思い立った時に待ち時間なくすぐ作れるのが良い!
    はちみつの量は調整したい気がする
    自分なりのフレンチトースト

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード