-
1. 匿名 2019/07/12(金) 22:25:56
教えてください。+23
-3
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:39
天ぷら+254
-4
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:43
なすの揚げ浸し+229
-2
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:55
全然からあげとか出しちゃう
味濃いめで単体でも食べれるおかず+211
-6
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:57
そうめん+22
-3
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:05
鶏ハム+34
-3
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:11
なすとしめじと油揚げのおつゆと、天ぷら+36
-12
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:15
+62
-4
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:15
まさに今日そうめん食べました!!
たこぶつと山芋のわさび醤油和えにしましたよ~。+107
-7
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:16
めんつゆ+12
-3
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:19
天ぷら。あと、そうめんにたくさんネギや大葉とかミョウガなど入れる。
その前に、そうめんって夏の休みの日お昼ご飯ってイメージ。+158
-4
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:21
+20
-3
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:26
唐揚げ
タンパク質が足りないので+84
-5
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:27
揚げ物を作るのが多いです+41
-1
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:28
天ぷら、煮物+8
-0
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:28
たんぱく質と野菜
納豆とトマトかな+25
-2
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:29
唐揚げ+18
-2
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:32
ゴーヤチャンプル。美味しいよ。+60
-3
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:40
無しか、さわらの西京焼きと酒+2
-3
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:40
おにぎり、ウインナー+26
-5
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:54
とりあえず毎回ソーメンの日には
汗だくで天ぷら揚げてます+49
-3
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:07
うちは汁に肉やきのこや野菜類を入れるので素麺のみです+27
-4
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:21
いつもとり天します
胸肉かささみで+63
-3
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:36
素麺てお昼ご飯でしか食べないからサブメニューはつけないかな+67
-3
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:44
そうめんには、たっぷりの薬味を用意して、天ぷらを揚げます!+10
-1
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:50
なしだよー+33
-4
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:55
天ぷらが多いかな
夏野菜とか玉ねぎのかき揚げとか
そうめんって意外と面倒なんだよね
薬味も準備しなきゃだし+90
-3
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 22:29:07
>>20
ビッグダディ?+6
-1
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 22:29:12
自分が好きだから南蛮漬けとかします+37
-0
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 22:29:35
エビフライ!+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 22:30:22
夏野菜の素揚げ。ナスとかカボチャとか。ポン酢で食べるやつ。+8
-0
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 22:30:23
結構天ぷら作る人多いね!
尊敬!+162
-3
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 22:31:02
冷やし中華みたいに具をのせて食べる+37
-2
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 22:31:09
茄子の天ぷらか、無し+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 22:31:13
冷凍のシュウマイとか肉団子とか!
チンで済むやつ!+65
-0
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 22:31:19
天ぷら揚げるの面倒じゃない?私は買った来ちゃう!+89
-0
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 22:32:28
豚しゃぶサラダ+95
-3
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 22:33:31
お刺身、天ぷら、コロッケあたりをローテーション。+7
-1
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 22:33:38
五目ご飯を小さいおにぎりにするか焼きおにぎり。
合わない感じもするけど米が欲しい+8
-2
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 22:34:30
冷たいものと揚げ物はお腹を壊すっていうよね
天ぷらが合うけど、合わせないようにしてる
+7
-5
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 22:34:37
いなり寿司+18
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:52
>>12
ち~らし~寿司ね(笑)♪+9
-1
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:54
そうめんの時は毎回唐揚げ
子供の時からそうだったからついついそうしちゃう
それと玉子焼き
そして夏野菜の何かトマトとかキュウリとかナスとか+5
-1
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 22:36:02
かき揚げをよく作る
玉ねぎと人参と大葉と桜海老の組み合わせが個人的に大好き+16
-1
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 22:36:04
+8
-0
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 22:36:22
>>22
具がたくさん入ってるつけ汁も美味しいね!
蕎麦とかうどんとかも+23
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:31
助六+0
-0
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:36
トピ画サブちゃんでうけるww+14
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:43
そうめんは楽したい時にするから揚げ物なんてしない‼︎
そうめんとおにぎり‼︎+63
-0
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:46
揚げ物するなんてすごいなー。
うちは、おひたしとかサラダの野菜系と、タンパク質はさつま揚げとか笹かまとかで済ますよ。
育ち盛りの子供とかいたら揚げ物でもないと足りないのかもね。+38
-1
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 22:39:23
簡単で栄養を補える一品ないですかね?(+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 22:39:56
ドライカレー!
素麺に乗せるとおいしい!
あとは肉味噌とか!+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:16
なぜかわが家は代々たこ焼き+6
-0
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 22:41:53
そうめんは、ご飯作るの面倒な時にするから、サブメニューなんて作らない。
そうめんのみ!!+27
-1
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 22:42:39
出汁巻卵とキュウリの組み合わせがなぜか好きです+8
-0
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 22:43:54
かやくご飯+7
-1
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:12
我が家ではそうめんは暑い日の手抜き料理なんで、流水麺と惣菜の天ぷら
とにかくガスを使いたくない!+9
-0
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:46
トマト、キュウリ+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 22:46:30
ひたすらそうめん。+14
-1
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 22:47:20
天ぷら(ちくわ・かぼちゃ・サツマイモ・アスパラガス・かき揚げ)
惣菜だけど(^^)+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:46
わかるわーこの悩み。おそばの場合も教えてほしい。+6
-1
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 22:55:53
豚しゃぶサラダと買ってきた海苔巻き+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 22:55:59
別で作るのめんどいからナスそうめん
+32
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 22:56:55
天ぷらはそうめんのつゆにつけたくなるからね。
初めはいいしても、後々そーめんのさっぱり感が無くなってしまう。
+5
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 23:00:21
コロッケ!これ一番簡単だし合う
うちはご飯作りたくない時はそうめん湯がいてコロッケ買ってきてキャベツ添える。
もしくはアジフライ+10
-1
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 23:00:48
お素麺は昼に食べる派なので、単品で満足できるように納豆とかネバネバ系を混ぜて乗っけてます。
あればキムチや卵黄も。
画像はイメージ+13
-0
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 23:03:22
うちは天ぷら。揚げるだけだから簡単!+2
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:14
買ってきたコロッケか天ぷら!
もしくは豚肉を麺と一緒に茹でて出します。
ツナ缶も美味しいですよー!+6
-2
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:37
オーブントースターで焼いた厚揚げ+5
-0
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:43
海鮮かき揚げか野菜の天ぷらのどちらかに
かぼちゃの煮付けと
わかめときゅうりの酢の物
これが代々受け継がれてます。+3
-1
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:55
冷しゃぶサラダ+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 23:20:53
それはめんつゆ。+1
-1
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:20
楽したい時のそんめんだから、揚げ物なんて無理+10
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:35
天ぷらつけたいけど作るの面倒だから焼いた油揚げとか厚揚げに薬味たっぷりのせたやつ。
あと蒟蒻田楽とか玉子豆腐とか。とにかく簡単にすむやつ。+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 23:25:56
>>32
それぐらい面倒がらずにやりなさいよ
慣れれば分量はからずに流れ作業なんだから+3
-18
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:08
おひたし
和え物
浅漬け
卵焼き+2
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 23:27:18
こんな感じの肉味噌そうめんにする+20
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 23:28:02
冷凍食品の大阪王将の餃子!+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:24
そうめんだけでゴメ~ン 誠にすいまメ~ン+3
-2
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:06
今日そうめんでした!
豚しゃぶと野菜の天ぷらを少し作りました。+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 23:33:29
>>80
凄すぎ。うちの3日分のメインメニューや!
(ズボラですみません)+10
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:42
>>75
揚げるのはいいけど、洗い物大変で…+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 23:41:04
私は甘い卵焼きとナス炒めが好きな組み合わせ。トマトもいい。+3
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 23:43:49
手抜きしたくて素麺にするのに、味気ないからと結局他に用意する事になるから意外と手軽じゃないよね
参考になります!
+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:00
>>26
また、間違ってマイナス押しちゃった
ワカメも一緒に茹でる+1
-0
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:02
炊き込みご飯
+3
-0
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 23:51:20
炭水化物増しになっちゃうけど、巻き寿司かいなり寿司。もちろんスーパーで買ったもの。+3
-2
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:10
玉ねぎのかき揚げです。
安くて美味しくてお腹いっぱい!+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:02
かつおのたたき
お刺身+3
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:50
豚挽き肉、ネギ、わかめと、天つゆを、素麺を茹でる前の鍋で火を通して温める
少し濃い目がうまい!
冷たい麺と温かいつけ汁で、鴨せいろを思い出す…
冷凍のパラパラ豚挽きと、乾燥ワカメは常備して、楽してる+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 23:59:57
生卵を、めんつゆに入れる
そば屋で、とろろとウズラの卵がついてきていたから?
父親がやっていた影響
私は、よく混ぜないと白身がキモチ悪いタイプだから、白身だけゴマ油で焼いて、トッピングすることもある+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/13(土) 00:00:23
焼き鳥+4
-0
-
93. 匿名 2019/07/13(土) 00:08:45
春巻き
中華系ではなく、ささみと梅の春巻など…+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:04
サブメニューなんかいらないよ
そうめんはそうめんで1食
みんなどんだけ食べるの?+6
-5
-
95. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:10
いなり寿司!+1
-0
-
96. 匿名 2019/07/13(土) 00:53:50
そうめん夏じゃなくても好き♪
飲んべえなので、シメに米やラーメン重いときそうめん茹でてる。
そうめんをメインにするならナスの天ぷらがいいなー(^O^)+2
-0
-
97. 匿名 2019/07/13(土) 01:03:10
>>75
押し付けるな(笑)+7
-1
-
98. 匿名 2019/07/13(土) 01:22:58
何種類かの天ぷら!
カボチャ天とかちくわの磯辺揚げとか+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/13(土) 01:37:51
>>63
実家の母もこんな感じのに錦糸玉子、椎茸を甘辛く煮たやつ、あと畑でとれるキュウリ、オクラ、茗荷とか入れて作ってた。
具いれて、ぶっかけそうめんだと満足感あるよね!+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/13(土) 01:48:15
そうめんって面倒くさいときのメニューだと思ってるから、みんな揚げ物とかやってるのすごいと思う+7
-0
-
101. 匿名 2019/07/13(土) 03:15:21
卵焼き!塩昆布混ぜて作ったり、一手間加えた感じのやつ!
+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/13(土) 03:19:00
>>97
いや、それをいうなら素麺の時はめんどくさいから素麺だけでっていうの押し付けてるじゃん!
だから言う!お前こそ押し付けるな!(笑)+0
-11
-
103. 匿名 2019/07/13(土) 03:21:13
天ぷらあったら美味しいだろうとは思うけど
揚げ物をする気力がない
なので作り置きの茹でどりで作ったバンバンジーとか
出汁巻や買ってきた焼売とかあるもので+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/13(土) 03:26:15
刻んだ野菜、ミニトマト、ハム、茄子の漬物、卵焼きor焼き魚なんかを一緒に出す家で育ったけど、夫の実家は素麺のみ
足りない人は白米という風に素麺でご飯食べてたらしくて素麺なのに色々用意するの変と言われたので、ここ見て安心
素麺で白米食べる家に変と言われてもだけど
+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/13(土) 03:36:36
夏野菜と揚げ物+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/13(土) 04:31:55
>>45
さぶわっかwwwwwww+1
-0
-
107. 匿名 2019/07/13(土) 04:33:22
>>102
なんでこんな時間に喧嘩してるん?
+6
-0
-
108. 匿名 2019/07/13(土) 06:33:33
冷やし中華の具みたいなものを出すこともある。細切りきゅうり、ハム、トマトなど。+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/13(土) 06:50:45
>>108
うちは素麺にその具をのせて冷やし中華風にする時もある
夫家は素麺にのせたりしないから新鮮だったらしい
ここ見るとそれぞれの家で違って面白いな+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/13(土) 07:08:01
バンバンジーか、豚しゃぶです。天ぷらする方、尊敬します。+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/13(土) 07:21:41
甘辛系の煮物
よく作るのがこの組み合わせ↓
*鶏もも肉、椎茸、こんにゃく、里芋
*牛肉、レンコン、ゴボウ、しめじ
好みでインゲンか絹さやプラスして
の組み合わせ
調味料は…砂糖、酒、しょうゆ、みりん、水少々
だし汁なくてもお肉から旨味が出るから特に必要ナシ
お肉は焼いて炒め煮にすると食べやすい+0
-0
-
112. 匿名 2019/07/13(土) 07:23:34
自分1人の時はそうめん茹でて薬味いれてめんつゆぶっかけで適当に済ますけど
家族に出すときは天ぷらとかかき揚げ、大根おろしとかもつけるから地味に面倒くさい。+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/13(土) 08:29:31
レタスキュウリトマトブロッコリーなど野菜盛モリの上にそうめん乗せて野菜と一緒に麺つゆにつけて食べる😋+1
-0
-
114. 匿名 2019/07/13(土) 08:30:51
だし巻き玉子+0
-0
-
115. 匿名 2019/07/13(土) 08:33:24
手抜きの為のそうめんだからおかず用意するなら米炊いた方が楽やん+4
-0
-
116. 匿名 2019/07/13(土) 10:14:24 ID:s4DbWszY41
ツナと水菜とかレタスとかトマトでぶっかけにする。
別々なら、なすピーマン味噌炒めとか厚揚げ焼いたのとか枝豆とかとうもろこしとか。+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/13(土) 10:37:31
>>102
横からごめんけど、やりとり的にあなたは押し付けられてないよ+4
-0
-
118. 匿名 2019/07/13(土) 10:56:25
タイムリーなトピだ!
家は天ぷらの具で決裂したので
ベーコンとウインナー、あとサラダと
残り物の豚バラ大根で決まりました!悔い無し+4
-0
-
119. 匿名 2019/07/13(土) 11:04:17
>>111
ようするに筑前煮ですかね?+2
-0
-
120. 匿名 2019/07/13(土) 11:05:23
焼豚、トマト、オクラ
あたりかな。
あまり手をかけたくない…+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/13(土) 12:07:32
>>37
むしろ豚しゃぶサラダをそうめんに乗っける。
サラダうどんやパスタみたいな感覚。
手抜きしたくてそうめんにしてるのに天ぷらなんか揚げてられないw尊敬する!+1
-0
-
122. 匿名 2019/07/13(土) 13:30:32
>>121
天ぷらってたまにしかやらないけど、どっと疲れるんだよね…頻繁に揚げる人尊敬する
+2
-0
-
123. 匿名 2019/07/13(土) 13:34:31
揚げ餃子とか、春巻き、唐揚げ、天ぷらとか。
素麺の時はきゅうりのお漬物と揚げ物を出すことが多いです。
素麺だけでは旦那が物足りないみたいなので、単品で食べれるようなものをつけます。+3
-0
-
124. 匿名 2019/07/13(土) 18:16:02
単品で食べられるからシシャモ焼く+0
-0
-
125. 匿名 2019/07/13(土) 21:29:10
>>123
揚げ餃子そうめんに合いそう。
やってみる❗️+0
-0
-
126. 匿名 2019/07/13(土) 21:31:18
カボチャの煮物、とうもろこし、枝豆かな?
お好み焼き作るときもある+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する