-
1. 匿名 2014/10/26(日) 14:29:24
ジュネ監督は、ある日、7歳にしか見えないとても小さく風変りな9歳の子供をテストし、その子供に唯一無二のものを感じたという。(中略)また、撮影が最も恐ろしかったという受賞スピーチのシーンについては、「セリフは10ページ、エキストラ130人。にもかかわらず、たった2テイクで撮り終えることができた」と驚くべきエピソードを披露。さらに、「カイルの演技は期待以上に完ぺきで、何があってもその非凡さが損なわれることはなかった。カイルをたたえたい」と大絶賛のコメント。
+157
-3
-
2. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:09
薬には手を出さないでね。。。+374
-9
-
3. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:10
この子可愛いね、美少年。+328
-1
-
4. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:12
かわいい+119
-0
-
5. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:28
この映画すごく気になってた!観に行くつもり。+64
-2
-
6. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:38
この映画、みたいナ+53
-3
-
7. 匿名 2014/10/26(日) 14:30:51
予告編観ただけでもう泣きそう。+28
-1
-
8. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:06
予告編の最初の論文のくだりで笑ったw+10
-2
-
9. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:25
この監督の「アメリ」も良かったよね
+77
-10
-
10. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:32
子役で成功した人って、大人になってから大変なんだよね。
+196
-1
-
11. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:33
日本でも海外でも大金を稼ぐ子役は将来が心配
余計なお世話なんだろうけど+143
-1
-
12. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:43
子供が主人公は弱いわー。家族から存在をスルーされるとか悲しすぎる+18
-3
-
13. 匿名 2014/10/26(日) 14:32:07
特殊能力持つ子供の孤独ってなんか胸が痛む。シックスセンスも泣いた。+77
-2
-
14. 匿名 2014/10/26(日) 14:32:23
「僕がいなくなればよかった」なんて、こんな幼い子に言わせたらダメだよね…
+81
-1
-
15. 匿名 2014/10/26(日) 14:33:23
このニュース元の記事に悪意を感じるw
>今ではドラッグなどのスキャンダルでしか見かけないマコーレー・カルキン(34)
>今ではすっかり太ってしまったジョエル・オスメント(26)
+146
-0
-
16. 匿名 2014/10/26(日) 14:34:39
+114
-18
-
17. 匿名 2014/10/26(日) 14:35:01
+184
-4
-
18. 匿名 2014/10/26(日) 14:36:21
美少年だね~。映画楽しみ!
+103
-1
-
19. 匿名 2014/10/26(日) 14:41:01
公式サイト
映画『天才スピヴェット』公式サイト || 11月15(土)シネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次ロードショーspivet.gaga.ne.jp『アメリ』の奇才・ジャン=ピエール・ジュネ監督、最高傑作!!3Dで笑いと涙と驚きが飛び出す、感動の物語。観る者を夢の旅に連れ出してくれる、ジュネ・ワールドへようこそ!!10歳の天才科学者・スピヴェットが企てた、アメリカ大陸横断という“壮大なる家出”!それ...
+8
-1
-
20. 匿名 2014/10/26(日) 15:04:21
武道大会で優勝したりしてて実力があるからしっかりしてそう+12
-3
-
21. 匿名 2014/10/26(日) 15:31:42
海外の子役を見ると将来が心配になって悲しい気持ちになってしまう(´Д⊂+21
-2
-
22. 匿名 2014/10/26(日) 16:28:33
日本以上に、子役は色々性的被害が多いらしいからね。
男の子より女の子の方がまだ精神的ダメージ少ないんじゃないかと言われてる
+39
-0
-
23. 匿名 2014/10/26(日) 16:53:36
何事もなく、まっすぐ成長してほしい。+8
-0
-
24. 匿名 2014/10/26(日) 17:17:18
デスパレートな妻たちのMJが可愛い♪+60
-0
-
25. 匿名 2014/10/26(日) 17:41:32
まっすぐに成長してほしい。+7
-1
-
26. 匿名 2014/10/26(日) 17:50:25
よみがえりのジェイコブ役(ランドン・ヒメネス)の子も可愛いですよ
+31
-0
-
27. 匿名 2014/10/26(日) 19:12:43
美少年子役と言えばタジオ一択!
+46
-5
-
28. 匿名 2014/10/26(日) 19:15:41
10ページの台詞よく覚えられるなぁ。大勢の人の前で演技して、えらいなぁ~~。
私は子役映画ならリトルランボーズが好き。映画の主演の子たちは演技経験ない&ほぼない子役だったけどすばらしかった。
多分その子たちはすくすく育ってるはず。イギリス出身の子役ってわりと大丈夫なのかな?
アバウトアボーイ出てたニコラス・ホルトや、アーロン・ジョンソン(キックアスの主役)は順調だ。+13
-2
-
29. 匿名 2014/10/26(日) 19:58:43
子役から出て今も変な道にいってないのってエマくらいじゃない?
薬だけじゃなくて、でき婚とかもしれないし。
エマなんて、義妹、義弟もいるのに時々遊んであげて…凄いわ。エマ・ワトソンに学ぶ、一流女子の賢いプレゼンテーション術 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp先月エマ・ワトソンが国連で行ったフェミニズムに関するスピーチが話題になっています。男女平等の実現を訴えるスピーチそのものも秀逸でしたが、私は彼女のスピーチを見て“やはりこの人はなかなかの女優さんだな”と感じました。スピーチの内容はもちろんの…
+11
-2
-
30. 匿名 2014/10/26(日) 20:22:12
すでに映画の内容より将来のスキャンダルの方が気になる
+1
-2
-
31. 匿名 2014/10/26(日) 21:30:42
マコーレ・カルキンがあんなになっちゃうとは+3
-2
-
32. 匿名 2014/10/26(日) 23:56:52
6カ国語話せるってすごい!+3
-0
-
33. 匿名 2014/10/27(月) 12:43:23
子役はIQ(知能指数)が高い子供が多いと思うけど、知能だけではなく、
EQ(自己や他者の感情を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能)も同時に成長して欲しい。
周りの大人がちゃんとしないとダメ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランス本国と日本で驚異の大ヒットを記録した「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ監督待望の最新作「天才スピヴェット」が、11月15日より日本公開となる。今回主人公のスピヴェット役に抜てきされたのは、本作で長編映画デビューを果たす、カイル・キャトレットだ。10歳の天才科学者スピヴェットが、権威ある科学賞の授章式でスピーチをするため、アメリカ大陸を横断するという、<壮大なスケールの家出>を描く本作。ジュネ監督は自身初となる3Dに挑戦、独自の世界観を極めたプロダクション・デザイン、徹底的に作りこんだ映像で観る者をまさに夢の旅へ連れ出す。