-
1. 匿名 2019/07/12(金) 18:56:23
大学1年 19歳です。 身長は157センチあるかないかで至って低くも高くもない普通の身長ですが、身長162センチほしいのです。
自力で身長伸ばした方、または高校卒業してから背が伸びた方いらっしゃいますか?+64
-2
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 18:57:20
+8
-1
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 18:57:28
+1
-7
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 18:57:32
+112
-1
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 18:57:39
ガッキーは背が伸び続けてんだよね。+103
-4
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 18:57:51
妊娠して悪阻が酷くて1ヶ月寝たきりだったんだけど、2cm伸びてた。
ちなみに25歳の時(笑)+103
-2
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 18:58:07
男友達は大学時代に5センチ以上伸びたよ。+11
-6
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 18:59:27
伸びましたよー!
今アラフォーですが、168センチです!+92
-2
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 19:00:44
ミリ単位なら30代前半くらいまで伸びたよ+6
-1
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 19:00:45
身長は中3あたりからとまったよー+5
-1
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 19:00:46
ほんとに…?
今高校生でチビチビ言われる私も、希望もっていいのかしら+7
-1
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 19:01:05
主です。コメントうれしいです、、
せめて160センチほしいいいい。+89
-1
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 19:01:15
25歳~40歳の間に1センチだけ伸びてたw+8
-1
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 19:01:33
1センチだけ伸びた
160→161+25
-1
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 19:01:45
母が50代のときに何年か伸び続けてる時期があったよw+12
-1
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:06
5年生で身長止まって20才過ぎて1.5センチ伸びた。
何だったんだろう、。+18
-1
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:12
>>5
ガッキーももう少し背が低かったら天下とってたよね
+10
-26
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:28
高校生大学生ぐらいで高身長って滅多に見ないけど奥さん年齢の人だといっぱい見るんだよね
やっぱり伸び続ける人が相当数いるんだと思う+10
-3
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:29
年取るとちょっと縮むよね。+28
-1
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:29
ずっと163だったけど、大学2年で164になった
でもちょっとだし誤差の気もする+47
-1
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:31
30歳すぎてから3cm伸びて163cmです+90
-2
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:12
元彼が18歳の時160cmで二十歳で170cmまで伸びたって言ってたよ。
18まで田舎で米と野菜メインから就職して一人暮らし始めてから肉メインに変わったせいかな?と分析してたけど。+26
-3
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:16
>>1
160や165のようなキリのいい数字じゃなく162㎝って中途半端だけど、何か理由があるの?+2
-11
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:25
>>17
ぶっちゃけガッキー背低かったらただの可愛い人になる+89
-3
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:35
大学時代159cmだったけど34歳の今は161cm
理由はわからないけど2cm伸びた+81
-1
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:48
高校生で168cmでしたが、その後は全く伸びていない35才です。
18才以降で女性の身長が5センチ以上も伸びるってあまりない気がする+20
-4
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:57
高校生のとき162、大学生で164になったよ+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 19:04:21
もう伸びないと思い込んでいたけど、2cm伸びてたよ!
だから諦めないでカルシウムいっぱい摂っていっぱい寝てたら伸びると思う!+45
-2
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 19:04:50
猫背を治したら2センチ伸びたけれど
これはアリ?+61
-0
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 19:04:53
初潮来たら伸びなくなるっていうよね+9
-5
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 19:04:57
今大学生
1cmくらいなら伸びた笑+3
-0
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 19:05:30
高校3年の時、169cm
上京後、食べては寝る大学生活で22歳になった時171cmまで伸びました。
牛乳もよく飲みましたよ。+52
-0
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 19:06:03
整体行けば1,2cmは確実に伸びると思う。+21
-0
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 19:06:08
昔テレ東でやってた健康系の裏技を紹介する番組で
マシュマロを食べると大人でも身長伸びるとやってたけど本当かな?+19
-1
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 19:07:40
脚だけ伸びるならいいけど、胴が伸びるだけなら身長高くならなくていいや+11
-0
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 19:09:03
長澤まさみ公称168cmだけど、絶対170cmあるよね+37
-10
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 19:09:30
女性は生理がきてから2年間までしか伸びないよ。
その後は1.2センチはあっても5センチは無理かと…+7
-33
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 19:11:54
寝起き直後は2cmくらい伸びてる気分ww+9
-0
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 19:11:55
大学時代からアラフォーの現在まで、約2センチ伸びましたヽ(・∀・)ノ理由は分かりませんが、社会人になりスポーツクラブに通うようになり、体を動かす事が好きになりました☆+11
-0
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 19:15:13
>>37
そうなの?
そしたら例えば小5で生理来たとして、現在175センチとか180cmとかある女性は中1のときには既にそれだけの身長に達していたということになるね
ちょっと無理あるんじゃない?+37
-9
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 19:16:30
たまたま昨日病院で測ったら166.2cmだった
高校卒業時からアラフォーの今も変わってない
まだ縮む年齢には達してないみたい+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 19:16:30
私は、猫背とO脚矯正で、
30歳すぎて2センチ伸びたよ(*^^*)+11
-0
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 19:16:30
大学卒業後から30歳前後くらいに158㎝から160㎝になったよ!
特に何もしてないけど+12
-1
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 19:18:02
高校の頃165cmだったけど27くらいの時はかったら168cmになってたよー
個人的には20歳過ぎてからの努力より、小さい時にいっぱい寝てるかどうかな気がする(遺伝もあると思うけど)+15
-1
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 19:18:20
高校1年位からずっと158センチでしたが、30歳前に160センチになりましたよー☺️
整体とか通ってったり姿勢を意識してたのが良かったのかな。。+7
-2
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 19:18:26
高校卒業時で163㎝、19歳からは166cm。
ビミョーに伸びたけど、卒業時で160越えだったしなぁ…。
ちなみに中学入学時は150cm。
3年間で10㎝伸びたけど、成長期とはいえ自分でも引くほどの食欲でした。
+7
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 19:18:47
主です。やっぱ牛乳か、、苦手だけど飲もう!!
どうして162センチにこだわるのかと言うと自分的にbestな身長じゃないかなと思うからです。
私のこの顔には162センチがいいなと思うからです、、。顔が少し幼めに見られるからこそ160センチ以上あるのギャップがあって良くない?!という考えです+14
-6
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 19:19:09
3㎝伸びた人凄いね。
よく伸びても1、2㎝だと思ってた。
私も約2㎝は伸びたかな。166㎝です。+23
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 19:19:28
高校出てから1.5㎝伸びたよ~
でも、
小学校6年→160㎝
高校3年→164.5㎝
ん十年間後→166㎝
+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 19:19:57
大学の男の子がO脚を直したら3センチ伸びたと言っていた。主さんがO脚かはわからないけど。+8
-1
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 19:20:11
25だけど私今もまだ伸びてるよ!
高校卒業の時点で166
今は169+7
-0
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 19:20:43
社会人になっても伸びてたよ!多分高校生からは2センチくらいかな?
あと、2 さんが言ってるように私も妊娠中に背伸びたと思う。同じくツワリがひどくて寝たきりだったからかな?旦那が隣を歩いてて、「なんか大きくなったよね…」って切なそうだった。多分その時に小柄な旦那の身長を超えた。+9
-0
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 19:21:02
18で151.3センチ
28で153.0センチ
38で155.1センチ
生理始まるのが人より遅かった(15才になったばかりの頃)のと、睡眠時間だけはたっぷりとってた
あと朝起きてすぐ背伸びストレッチを毎日やってた
年齢的にこれ以上はもう伸びないと思う+14
-1
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 19:21:48
高3の時が確か160センチ丁度くらいで、30歳の今、162.5センチあるよ!+4
-0
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 19:21:51
骨が大きくなる=身長が伸びるだから、骨が大きくなるように栄養を取って、ある程度運動しないとダメだと思うよ+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:17
大学の健診で4年間162cm、アラフォー現在、職場の健診で163cmになっていました笑
理由は知らないけど、少しなら伸びるよ!+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:23
アラフォー、こないだの健診で5ミリ縮んだ+4
-0
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:29
高校の時は152cmだったけど、卒業して健康診断で計ったら153.5cm。+4
-1
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:44
バランスよく食べて、よく眠ること、それなりに運動すること
そこらへんは、身長を伸ばすことのみならず、お肌の調子や髪質、骨とか、あらゆることに繋がると思います(日焼けも含む。老化するからね……)
食生活も本当に大事だよ。あとで本当に悲惨なことになってから気づくのよ……実体験として
主さんも、伸びるといいね!
+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 19:24:34
そういえば会社の背が高い女の先輩は30歳位までジワジワ伸びたって言ってたなあ。170cm近くあった。私も社会人になってから3センチくらい伸びたけど元々160cmオーバー。
ちょっと背が高めの人は、大人になっても伸びるのかな?+15
-0
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 19:24:50
私も主さんと同じぐらいで、あとちょっと欲しいです。
これ信じてずーっと続けてます
+12
-0
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 19:25:20
>>37
私初潮が来たの中3だけど
身長止まったの26歳くらいだったよ
身長的には中3から26歳までに7cm伸びた+7
-3
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 19:25:30
はい!高校まで158だったけど
大学で伸びて更に30過ぎてからも伸びて
今161です!+9
-1
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:10
高校卒業当時173だったのに、アラフォーの今176だよ…いい加減止まったと思うけど背が伸び続ける呪いかと+10
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:56
30半ばまで伸びてました!
今168cmです+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:59
私も大人になってから伸びたけど、そういえば生理始まるの遅かったな。
ずっとなんとなく背が高かったけど、生理はなかなか来ないねーって母親に言われてた。+7
-1
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:02
ここ何年も身長測ってなかったから何歳の頃に身長が伸びていたのかわからないんだけど、
ずっと自分の身長は157だと思っていました。
主さんと同じように160に届かなかったな、と思っていたし。
ところが、いまアラフォーなんだけど、
自分の娘が学校の身体測定で身長157だと判明、
ても娘と背比べすると私の方が数センチ高いんです。
多分160くらいありそう。
なんでだろう?
+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:21
幼稚園児の頃から大人用の二段弁当食べてたら
無事に中学入学時で165cmになり
成人後178cmにまでなった…おじいちゃんが外国人なんで遺伝もあるかな
勿論女ですよ。+9
-1
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:32
24〜25歳あたりに5ミリのびた+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:33
高校の時157cmでしたか大学でて就職して健康診断の時に163cmでめちゃくちゃびっくりしました!
他の方もかいてますが田舎で野菜ばかりの生活でしたが
大学で都会にきて安物ですがお肉を食べる機会が増えたのでそれかなぁ
太ってないのになんで体重が徐々に増えていくんだろって不思議に思ってたから
身長が縦に増えたぶん体重も増えたのかと納得しました。+11
-1
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 19:29:08
私、30歳超えてますが、伸びてます。
先日の健康診断でも、165→166.5になってました!ヨガ始めて姿勢が良くなったのもあるかもしれませんが…+7
-2
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:12
チビばっかりで日本の将来心配だわ+2
-6
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:55
のびます。
中3でやっと平均に追いついて、31で162センチ
産後に165センチ
40前の今、こないだ検診行ったら166.8だって。
もう止まってほしいわ+10
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 19:31:53
身長高いと腰痛持ちになりやすい
あんまり高身長だと心臓に負担がかかりすぎて
長生きしないみたいだよ
道歩いてるお年寄りで高身長なんて滅多に見かけないのもソレだってさ+6
-4
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 19:32:14
高校卒業時161cm
39歳現在165cm
母も60代でちょっとずっと伸びてるので
私もまだ伸びるのかなw+9
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:07
>>47
服がなくなるから155~158くらいがベストだよ。
牛乳好き過ぎて164センチになってしまった者より。+0
-9
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:23
身長はコンプレックスと自信の背中合わせだね+4
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:52
>>72
日本人の平均身長が世界的に見て低いことは別に今に始まったことじゃなく大昔からそうだけど、日本人の身長が低いことがどう日本の将来に関わるの?具体的にお願いします。+5
-1
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 19:36:02
>>76
158だけどロンスカ引きずる+5
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 19:36:46
トトロの、木が大きくなるようにメイちゃんとさつきが伸びろ~ってやったシーンを思い出した(笑)
主さんも、伸びるといいね!+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 19:37:01
タイムリーです。
私31歳なんだけど、最近寝るときに成長痛があるんだよね(笑)
これ、小学生に味わったことある膝の痛みだ!と思って。
伸ばさないといられないあの気持ち悪さ。
156だったけど、先週風邪引いて病院行ったとき身長計ったら158だったよ!
やっぱり伸びてるのかな?
ちなみに特になにもしてないです。+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 19:37:19
主ですたくさんの伸びたよコメントでうれしくて胸が高ぶってます笑笑
ちなみに父は164センチ母は大人になってから伸びて健康診断で155センチ。
もう、背が伸びるためならなんでもします。タバコやお酒も避けまくってますし、o脚を自力で治したりもしました笑
あと>>61さんの貼ってくださったこれも!
希望が持てますありがとうございます😆+12
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 19:40:34
16歳の時156cmで止まったと思ってたら
32歳の今160cmになりました。
タンパク質たくさん取ってるからだと思います!
168cm目指して頑張りますw+9
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 19:40:46
ヨガとかストレッチで姿勢を正しくすれば伸びるかも?+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 19:43:50
伸びたよ。
睡眠と牛乳だと思う。
牛乳はノンホモをいつも飲んでた。+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 19:45:33
140から170になりました!+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 19:52:50
大学時代に4センチ、25歳までに1センチトータル5センチのびました。
153→158なのでまぁ平均的な高さの範疇かな?
成長期がすごく遅く来た感じ。+3
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:19
整体行ったら1cm伸びたよ!笑+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 19:56:42
ジャンプするのは効果あるかな?+4
-1
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:03
35歳ですが高3時点での身長より4cm伸びてます。
今年4年ぶりに健康診断受けたら前回より0.5cm伸びてました。+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:45
高校卒業してから4センチ伸びたんだけど、手や胴じゃなくて顔が伸びてる気がする。顎が立派になったw+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 20:08:07
40歳過ぎてから、157→160に伸びました。
成長したのではなくて多分、整体とヨガで姿勢が良くなったからだと思います。
主さんも姿勢を意識してみてはいかがでしょうか。見た目が変わると思いますよ!
+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 20:11:28
姿勢を良くすると良いですよ。
バレエの先生が、お父さんの姿勢を良くするために一緒にバレエストレッチしたら、5センチ伸びたそう。
日本人は猫背が多いから、矯正すれば数センチいけると思う。+10
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 20:15:23
146㎝→148㎝になりました!
少し猫背だったので、姿勢良く歩くようにしたら伸びた気がします!
これからも伸びるといいな…(><)+3
-0
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 20:17:33
三年で、160から162になりました!
よく寝てよく食べるからかな
その分体重も増えました泣+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 20:21:37
入社当時148センチ
30歳の現在151センチです!
中学生からずーっと148だったのに、
22〜25の3年間で3センチ伸びました。+5
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 20:23:56
現在大学2年だけど、去年より1センチ伸びてた。
ちなみに、いま175センチ+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 20:24:04
高校卒業の時158センチジャスト位だったけど30才位までに159.5センチになったよ。
32才位からは毎年の健康診断でも伸びてないから、さすがにもう止まったみたい。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 20:24:38
主さんまだ若いから伸びるといいですね
私は25歳くらいまで伸びて173㎝で止まりました+7
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 20:24:59
え、牛乳大好きだけど147だわw
大人になっても伸び続けるのってガッキーみたいに身長高い人のイメージ
157なら主さんの最低ラインの160cmと3cmしか違わないから、皆さんの意見を元に整体とか姿勢直すとか、最悪詐称しちゃえばww+7
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 20:25:11
カルシウム、マグネシウム、たんぱく質、ビタミンB群、ビタミンD、アルギニン、シトルリン
バランスよくこれらの栄養を摂取するのが骨の成長にいいんだってパッと調べた感じだけどね。
これ+適度な運動と十分な睡眠。あとは1㎝でも伸びるのを信じて頑張るしかないね+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:13
バランスボールで姿勢伸ばすように心がけたら?
3センチのびました
+2
-0
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:49
高校で157cm、今20代で160cm
一応伸びてるみたい+5
-1
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 20:44:57
20代以降で1センチ伸びた。
主さん、ヨガとかしてみたら?伸びるらしいよ。+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 20:51:25
>>37
小5の終わりぐらいに生理になってから高校卒業するまでで10㎝くらい伸びたよ!
そのあとから24まででさらに1.5㎝伸びて、164.5㎝になった+4
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 20:56:23
高校卒業時点で166.5㎝だったけど、少しづつ伸びて34歳の時に169㎝になったよ。
今思うと無職の期間が長くて、よく眠ってたからだと思う。+8
-0
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 20:56:53
身長は測る時間によって誤差がでますよ。
1センチくらいかな…
朝が一番高いです。夕方には縮む。+7
-0
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 21:00:15
高校卒業時170cm
24歳で171cm、30歳で172cm
もう要らない…+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 21:03:06
身長は骨端線が閉じてなければ伸びるけど、みんなそんなに大人になってからも伸びたの?
+10
-0
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 21:03:06
>>40
私も医者に言われたからこれは本当だよ。
グーンと伸びるのが初潮がきてから約2年間なので、早く初潮がきた子は低身長になってしまう可能性があります。
だから170センチとか伸びる子は初潮が中学生か、まれな体質なんだと思いますよ。
+13
-4
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 21:08:35
>>1
それは生物学的に無理、もし主が19歳でも『まだ生理が始まってない(初潮が来てない)』なら可能性は有るけど。
女性の場合、『初潮が来てからだいたい2~3年で成長ホルモンが出なくなって背が伸びなくなる』と決まってる。(男性も精通があって数年後に背が伸びなくなる、成長ホルモンの関係で)
つまり、『生理が始まるまでにある程度は身長が伸びきってる事』が大事で、生理が始まってから伸ばそうと思ってもせいぜい2cmとかしか伸びないから、生理が始まってから大幅に伸ばすのは無理だということ。
レアケースを除き、ここにいる9割ぐらいの人達も生理が始まった頃から『大幅には』背が伸びなかったはず。私もそう。
ちなみに、私の友人で『大学1年になるまで初潮が来なかった』って言ってた子がいたけど、その子の両親は小柄なのにその子は身長が173cmあった。
おそらくだけど、『大学1年まで成長ホルモンが出続けた』から背が高かったんじゃないかと思う。+4
-5
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 21:15:39
152センチだけど自称152センチの人より明らかに背が高い
背が伸びたのかな?ってワクワクして健康診断の結果見たら変わらなかった
サバ読むな!+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 21:18:46
>>40
いや、学年に1人ぐらいはそういう子いなかった?
多くはないけど、例えば私の学校にも小6や中1で身長175みたいな子がいたよ。
伸びる子は中1でもそのぐらいあるよ、学年に1人か2人のレベルだけど。+2
-1
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 21:21:57
19歳から23歳までの間に4センチ伸びました。
172センチあります。
何したかな?って考えたら
ひたすら夜遊びしてました笑笑
+2
-1
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 21:22:06
伸びたよー
大学1年の時は158で、25の時には161になった!
165欲しかったけど、これ以上は無理っぽい+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 21:22:27
18歳の時158cm
24歳の時162cm
現在も162cm
二十歳過ぎて痩せたのとスポーツをするようになった。
実父も二十歳過ぎても身長が伸びたらしいので遺伝かも。+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 21:26:11
私は30歳過ぎて3センチ伸びました。+3
-0
-
118. 匿名 2019/07/12(金) 21:28:34
高校卒業後に3センチほど伸びました。161センチのアラフォーです。+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/12(金) 21:31:39
>>21さん
私も30歳時の健康診断では160cmだったのに今年40歳の健康診断で163.9cmだった。
理由はよくわからないけど30歳までは無茶な体重制限してから栄養が足りなかったのかな…?後と夜型だったのが早寝早起きになった背が伸びた?人体の不思議です。
+4
-0
-
120. 匿名 2019/07/12(金) 21:31:54
私も主さんと同じくらいですが
よく162、3センチくらいの女性に
マウントされてましたね。
身長では勝ってるみたいないい方
されてたな。バカバカしいよね、
美女は一人もいなかったな。
自分に自信のない人達ほど
なんの努力もしないで手にいれた
もので自慢したりするみたいね。
ちなみに計り方や人によって
も違うみたいだから気のせいも
あるかもしれないね。
低身長も高身長も皆さん
個性ですからね。+5
-4
-
121. 匿名 2019/07/12(金) 21:34:12
生理来たのが14才と少し遅めで、当時は身長は145程。その後15cm程伸びたんだけど、私はレアアースなのかな。+4
-0
-
122. 匿名 2019/07/12(金) 21:36:05
私伸びたよ。
18→156
21→159+2
-0
-
123. 匿名 2019/07/12(金) 21:37:38
いま164センチで大学入学の時は162.3センチぐらいでした。22歳ぐらいまではとにかくご飯の時は、肉とご飯大盛り!みたいな男子中高生なみの食欲で豆腐とか野菜は二の次みたいな食生活でした。生理も中2だったから成長期が遅かったのかも。+2
-0
-
124. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:48
思春期で授業中眠くて眠くて仕方なかった人、ロングスリーパーな人は身長伸びる遺伝子があるみたい。ショートスリーパーは低身長多いよ橋本環奈とか+6
-1
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 21:42:52
>>72
身長高くても癌にかかりやすいよ+2
-1
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 21:43:21
半年で約2cmくらい伸びた。
伸ばすために、姿勢を直す(猫背)、骨盤が歪んでるとその分背が縮むからストレッチで骨盤矯正、朝起きたら手を上に足を下に目一杯伸ばすっていうのをやってた。+0
-0
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 21:43:58
>>120
あなたが色んな悔しい思いをされたのかも知れないけれど、ここでネガティブに恨み言を書く必要もないんじゃないの?他の自分より身長が高い人を逆にディスる場でもないよね
空気読もうぜ
お茶でも飲んでおいで
( ・∀・)っ旦
+7
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 21:44:03
高校行ってないから最後に測った中2の身長(158cm)が今の身長だと思ってたけど大人になって健診受けたら若干伸びてた。
でもギリ160cm…+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:31
>>124
うちの旦那、183cmだけど、確かに睡眠時間長いわ。平日でも9時間位寝てるし、休日はほっといたら半日寝てる。+5
-1
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 22:08:07
高校生→160㎝
社会人一年目→162㎝
アラフォー→164㎝
アラフォーで伸びたのはヨガを始めたからだと思う
背が伸びたのか、姿勢が良くなったのかは不明
+3
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 22:11:37
そう言えば、大昔だけど、中学受験でそれなりの成績で、地域でそれなりの男子校に進学した男の子は背が小さかった
勿論、親御さんの身長による遺伝もあったろうけど、中学受験で睡眠時間を削ってる子は、背があまり伸びなかった男の子がいたわ
睡眠も成長に大きく響くよね+4
-0
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:10
>>36
Aスタジオに出たときに170cmあるって言ってたよ
+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 22:52:01
43歳で突然1cm伸びました。
48歳になって、そこから2.5cm縮んでいることに気づきました…+1
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 22:53:26
高3のとき160.2だったけど、大学でも地味〜に伸び続けて27歳現在162.4センチ!不規則な生活だったけどなんやかんやで人は伸びる!+0
-0
-
135. 匿名 2019/07/12(金) 22:57:00
大学1年の時157㎝でしたが
よく寝て26歳の今161㎝ですよー!+3
-0
-
136. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:00
もうガルちゃん身長トピは荒れるよ+2
-1
-
137. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:49
高校の時は158とちょっとだった
会社の健康診断で測ったら、159.5cmだったよ
毎年数ミリずつ伸びてるので嬉しい(20代前半です)+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/12(金) 23:30:11
高校卒業時は165だったけど、10年経った今は169になりました。
よく寝るのでそのせいかもしれません。+5
-0
-
139. 匿名 2019/07/12(金) 23:30:21
高校卒業の時に165センチ。
23位のときに計ったら168センチになってた。+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:34
私伸びた
12歳 148cm
13歳 152cm
14歳 160cm
15歳 163cm
16歳 165cm
17歳 167cm
18歳 168cm
29歳 169.5cm!
中2で生理来てからずーっと伸びた
父親が背高いから遺伝
生理が遅いほど背高い女性ほどジワジワ伸びる
+12
-0
-
141. 匿名 2019/07/12(金) 23:33:52
>>129
私168cm 旦那 181cm
2人とも昔からロングスリーパー
友達 155cm 旦那さん 162cm
2人ともショートスリーパーで3時間でいいらしい
遺伝プラス睡眠時間も関係あると思う
+9
-0
-
142. 匿名 2019/07/12(金) 23:35:58
どうやっても160にいかない159だったのに30歳過ぎたらいつ測っても160台になった+0
-0
-
143. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:37
>>82
ご両親が小柄だから伸びないかも、、、
やっぱり遺伝プラス睡眠だから162cmになるにはお父さんがもう少し身長あれば可能性あったかも
+8
-2
-
144. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:34
中学二年生の時、161.5cmに達してから高校卒業まで変わらず
私の身長は161.5cmなのだと思っていたけど、45歳で健康診断を受けたら、164.3cmでした
卒業後、2.5cm以上伸びてるとは、我ながら驚きました+5
-0
-
145. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:09
30過ぎてから2センチ近く伸びたよ。
今166センチ。どうなってるんだ自分。+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 00:41:17
158だったはずだけど最近測ったら160だった。
アラサーです。+2
-0
-
147. 匿名 2019/07/13(土) 00:56:07
中学入学時は139cm
17歳 158cm
20歳 160cm
25歳 161cm
アラフィフの今は161cm~162cmあります。
ちなみに初潮は15歳(高1)と遅く、
両親は、父158cm、、母152cmと小柄。
妹は165cm。
遺伝はあまり関係ないのかな?
両親70過ぎだから、食べ物や環境の影響?
+3
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 01:16:35
本当の話なんだけど、20歳超えて3cm伸びた。
+3
-0
-
149. 匿名 2019/07/13(土) 01:19:41
>>143
うちの旦那の両親は小柄だけど旦那はデカイよ。
だから遺伝はあんまり関係ないんじゃない?
うちの親も背が低いけど兄は180cm超えだし。+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/13(土) 01:20:37
20代で1センチ、産後の30代前半で1センチ、計2センチ伸びたよ
間違いかと思ったけど笑
学生時代よりよく寝てたからかな?+2
-1
-
151. 匿名 2019/07/13(土) 01:24:31
高校卒業時は151cmだったけど、徐々に伸びて25歳の時157cmになってとまった
+4
-0
-
152. 匿名 2019/07/13(土) 01:28:51
18才の巻は156センチ
25才の時に改めて測ったら159センチだったよ。
大人になっても伸びるんだ〜とビックリ!+1
-0
-
153. 匿名 2019/07/13(土) 01:44:27
大学で2センチ伸びて170になったよ+3
-0
-
154. 匿名 2019/07/13(土) 02:08:44
156から160になりました
いつのびたとかは不明
社会人になってからの身体測定でびっくりした。
測定ミスと思ってたけど、そのあと違うとこでもずっと160だから、のびたもよう。+4
-0
-
155. 匿名 2019/07/13(土) 03:20:53
高校のとき163
アラサーで164
アラフォーの今165
じわじわ伸び続けてる+4
-0
-
156. 匿名 2019/07/13(土) 03:58:30
健康診断でアラサーで1.5センチ伸びてた
妹も18で155センチから25くらいにかけて3センチ伸びた
遅くゆっくり伸びる家系?
父173センチ母155センチです+2
-0
-
157. 匿名 2019/07/13(土) 04:34:48
>>113
学年にたった1人か2人の例出されても。
+2
-0
-
158. 匿名 2019/07/13(土) 07:24:14
高校入学時で154、大学入学時で160。社会人になってからもじわじわ伸びて今162。中学入学時はもっと小さく140センチ台。大きくなりたくて、必死で牛乳飲んでました。家族の中で平均より高い身長が私だけなので、遺伝じゃなくて、牛乳が効いたと思ってる。+4
-0
-
159. 匿名 2019/07/13(土) 09:06:18
高校時160センチ、大学卒業時162センチ、いま32歳164センチ。年に数ミリ単位で伸びてまだ成長中です。+1
-0
-
160. 匿名 2019/07/13(土) 11:04:14
伸びましたよ。35越えてからでも。
筋トレで通ってたスポーツジムですが、骨には刺激を適度に与えたほうが身長は伸びるようです。
私は伸びすぎですが、
162cm → 167cm+5
-0
-
161. 匿名 2019/07/13(土) 13:26:59
高校〜大学までずっと150cm
アラサーになってからじわじわ伸びて30歳で152cm
27の時頭痛の原因になってた親知らずを抜いたせいだと勝手に思ってます。+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/13(土) 13:29:08
>>37
これよくお年寄りが言うけど、なんでなの?
+2
-1
-
163. 匿名 2019/07/13(土) 13:37:28
私も高校卒業後、主と同じ身長から160まで伸びた
健康診断で高いときは161.5くらいあるときもあって、主の理想身長にほぼ近い
受験ストレスが無くなったのと、高校より暇になってよく寝てたのが理由かな
あと、実家の母は肉があまり好きじゃなくて肉が少なめだったけど、一人暮らしだと肉のおかずが増えたのも関係あるかも
太らない程度に肉食べるのは効果ありそう+1
-0
-
164. 匿名 2019/07/13(土) 13:49:10
人生最高身長は社会人二年目くらいだった気がするから、1、2cmくらいなら伸びる可能性ある+2
-0
-
165. 匿名 2019/07/13(土) 14:45:12
中1 152(初潮がこの時期)
中3 158
高3 162
大3 164.5(現在)
こんな感じです。
父も母も同性の平均身長くらいなので、家系の割には伸びた方だと思っています。
特徴としては、運動部に長期間属していたこと、よく食べてよく寝たことかなと思います。
あと、親や他の習い事の先生に姿勢についてよく躾けられました。
+4
-0
-
166. 匿名 2019/07/13(土) 16:11:16
私もはたち過ぎて2㎝伸びた。
ちなみにバストも大幅アップした。
よく、生理きたら成長止まると言うけど確かに成長遅くて高校で第二次性徴期なのか太ってニキビが出てきたからすごく嫌だった。周りの子は垢抜け出した。
ちゃんと大人の女wが完成したなーと思ったのは26歳の時。それまで成長してたと思う。+3
-0
-
167. 匿名 2019/07/13(土) 16:30:07
20〜30までの間にゆっくりゆっくり3センチ伸びた。+2
-0
-
168. 匿名 2019/07/13(土) 16:33:42
18歳の時159センチ、今年35歳162センチです。毎年数ミリずつ伸びていて、もうすぐ163センチになりそう。
子供のときからよく寝る子で、今も寝ることが好きです。牛乳も好き。18歳以降は大した運動はしていませんが、足が速くなったのも二重跳びできるようになったのもかなり遅かったので、単に成長の遅いタイプなのかも。+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/13(土) 16:54:41
社会人になって
1センチ伸びて180になりました!!+2
-0
-
170. 匿名 2019/07/13(土) 17:10:58
伸びました!
高3で148cm
大学4年で151cmになりました!
特になにもしていなかったけど、夜更かしが苦手で、
23時頃就寝、6時頃起床の毎日でした。+2
-0
-
171. 匿名 2019/07/13(土) 17:14:06
33歳。最後に測ったのが大学四年のときで159cmだったけど今年測ったら159.9cmだった。あと1mm伸びてー!考えられる理由は20kg太った事と、ヨガを週2でやってる事。+2
-0
-
172. 匿名 2019/07/13(土) 17:19:41
>>1
主さんと似てるかも!
高校3年のとき158cmで大学時代は1回も測定したことなくて、社会人になって久しぶりに測定したら163cmまで伸びていたよ。
妹が私より10cmも高くて妹より背が低いと姉の私がいつも妹だと思われるのが悔しくて、高3くらいから牛乳ばかり飲んでいた記憶があるー!
ちなみに妹は牛乳とバターが大好きで、成長期の頃は毎日1本(1000ml)牛乳を飲んでいたよ。そのかわり骨が激弱で骨折を2回もしたから、成長期に牛乳を飲み過ぎると骨が弱くなる説は本当だと思う。
+4
-0
-
173. 匿名 2019/07/13(土) 17:45:36
高校卒業時→161cm
社会人になって最初の健康診断
→160cm
現在→163cm+6
-0
-
174. 匿名 2019/07/13(土) 18:27:47
中高校のころは156だったのに、35歳くらいに3センチ伸びてて159になった
タバコも吸うし、睡眠時間不規則だし、姿勢も悪いし、運動もしないのになぜ?
ヨーグルト食べだしたからかなぁ+5
-0
-
175. 匿名 2019/07/13(土) 19:20:45
みんなのコメ読んで初潮から2年間しか伸びないことの方が少数派だなと確信した+4
-0
-
176. 匿名 2019/07/13(土) 19:40:42
アラフォー、未だに健康診断の度に伸びてて驚かれる。病気かも+7
-0
-
177. 匿名 2019/07/13(土) 22:00:52
みなさん、ありがとうございます〜!!
今から牛乳飲みます!!!+1
-1
-
178. 匿名 2019/07/14(日) 00:26:17
ファミチキを食って横になりなよ
アラフォーだけど二センチ伸びたよ+4
-0
-
179. 匿名 2019/07/14(日) 14:01:16
みんな身長高いな笑+0
-0
-
180. 匿名 2019/07/14(日) 18:06:03
みんな凄いな!中には30以降に伸びる人もいるみたいだし‥
私のまわりにはヨガやってて1〜2センチ伸びたって人もいるけど、そういった”姿勢改善”ではなくて、あくまでも”身長の成長”で伸びてる人がいるのが驚きだ+2
-0
-
181. 匿名 2019/07/15(月) 00:09:59
>>176
何か運動とかしてるの?食事はタンパク質多め?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する